-
1. 匿名 2022/07/20(水) 21:17:54
ドクターストップがかかって断酒することにしました。みなさんが経験した断酒の効果を教えてください。+55
-2
-
2. 匿名 2022/07/20(水) 21:18:06
なし+28
-2
-
3. 匿名 2022/07/20(水) 21:18:39
>>1
記憶が明白になる+62
-1
-
4. 匿名 2022/07/20(水) 21:18:48
寝起きがスッキリ+98
-2
-
5. 匿名 2022/07/20(水) 21:18:54
浮腫がなくなる!!
翌朝すっきり+89
-3
-
6. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:03
手の震えが収まる+29
-0
-
7. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:03
断酒によるストレスで違う病気になって死ぬ
なんだかんだで1番良くないのがストレス+29
-19
-
8. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:10
なし
行きすぎた飲酒が害なだけあって
飲まなければただの無害+89
-11
-
9. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:18
目覚めがスッキリ+26
-2
-
10. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:23
コロナがチラホラくらいから一滴も口にしてないけどお金が貯まるよ。
+52
-1
-
11. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:30
ほとんど食べないで飲む方なので、断酒してた時は太りました
普通に夕飯食べちゃってたからね
+48
-2
-
12. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:39
+11
-1
-
13. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:40
+171
-1
-
14. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:43
痩せる!
快眠!
翌朝怠くない!+67
-6
-
15. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:47
腰痛で断酒一年目
特に効果ないな。楽しみが一つ減っただけww+56
-2
-
16. 匿名 2022/07/20(水) 21:19:48
3ヶ月くらいで血液検査の結果が劇的に変わるよ
本当にビックリするくらい下がる+55
-2
-
17. 匿名 2022/07/20(水) 21:20:34
>>13
w+36
-1
-
18. 匿名 2022/07/20(水) 21:20:36
+6
-0
-
19. 匿名 2022/07/20(水) 21:21:01
>>6
ガチの人じゃんwww
断酒えらい!尊敬するww+77
-1
-
20. 匿名 2022/07/20(水) 21:21:10
痩せる。
お酒のカロリーではなく、異常な空腹感がなくなるから無駄に食べなくなるしセーブできるから。
10キロ痩せたよ。+70
-6
-
21. 匿名 2022/07/20(水) 21:21:18
私は味覚が敏感になった。
それまではどこかでアルコール臭がしてた。+8
-1
-
22. 匿名 2022/07/20(水) 21:22:38
お菓子を食べなくなった。食べなくても平気。+6
-5
-
23. 匿名 2022/07/20(水) 21:22:57
酒は全面的に廃止しましょう。
よく日本酒は文化というけどバカバカしい。
酒は害悪。世界から酒が全てなくなりますように+18
-33
-
24. 匿名 2022/07/20(水) 21:23:08
>>1
お金が減らない
家飲み派だったら、缶ゴミ、瓶ゴミが減る
翌朝の怠さがない
くらいかなぁ。
期待してたダイエット効果はなかった笑+81
-0
-
25. 匿名 2022/07/20(水) 21:23:52
体質変わって飲めなくなった。
分かりやすく呂律が回らない酔っ払いらしくなるタイプだったから、飲めなくなってからはそういう失敗は無い。+15
-0
-
26. 匿名 2022/07/20(水) 21:24:09
>>20
10キロはすごいですね!
私は今1か月が経ちましたがまだ変化無しです…
どのくらいで減り始めましたか?+18
-1
-
27. 匿名 2022/07/20(水) 21:25:11
今1週間目ですが
体重が1キロ減って浮腫がなくなった
夜眠れない(慣れるまでは仕方がない)
食事量が減った
お茶や水が美味しく感じる
肌のごわつきが軽減
今まではワイン1日一本、ビール三本飲んでました+44
-1
-
28. 匿名 2022/07/20(水) 21:27:12
やる気がそがれない
車の運転の制約がないから、フットワークが軽い+9
-0
-
29. 匿名 2022/07/20(水) 21:28:51
あららら、おばさん臭い37ですが、私も20歳から1日500とかを6缶プラスジンとか飲んでました。
血圧が133とかでしたが仕事辞めてストレスがなく
たまに飲むくらいで血圧110とかになったのでストレスですかね。
食生活は味濃いのしか食べてなくタバコも吸います…+13
-3
-
30. 匿名 2022/07/20(水) 21:30:11
痩せたよ
だが、確実に人生の楽しみがひとつ減った
ふとした時に寂しくなる+55
-1
-
31. 匿名 2022/07/20(水) 21:30:45
>>1
目覚めがいい
浮腫まない
肌が綺麗になる
太りにくくなる+22
-0
-
32. 匿名 2022/07/20(水) 21:31:34
主です。
採用されるなんてびっくりしました。
皆さん、コメントありがとうございます。
ほろ酔い気分になれないのが悲しいですが、
来月の健康診断で2キロくらい痩せられたらうれしいです。+22
-1
-
33. 匿名 2022/07/20(水) 21:32:56
痩せました+6
-1
-
34. 匿名 2022/07/20(水) 21:33:00
>>1
ドクターストップですか、、、、
どのくらい飲んでおられたんですか?+24
-0
-
35. 匿名 2022/07/20(水) 21:34:33
アル中だったので、酒やめたらダイエットが捗って50kgから45kgになりました。
あと毎日下痢してたのが治ったのと、頭痛と吐き気で毎朝死にそうな気持ちで起きてたのがスッキリ起きれるようになって早朝から活動出来るようになりました。
他は浮腫んで一重になってたのが二重になったとか、頬が赤かったのが白くなりました。+50
-0
-
36. 匿名 2022/07/20(水) 21:35:12
快眠、便通が正常化、
肌が白いと褒められるようになった。+5
-0
-
37. 匿名 2022/07/20(水) 21:37:20
浮腫がなくなる+8
-1
-
38. 匿名 2022/07/20(水) 21:38:27
>>20
わかる飲むと無限に何かつまみたくなる
ちょうど2日飲んでないからこのまま辞めたいな+32
-0
-
39. 匿名 2022/07/20(水) 21:38:29
今酔っ払ってるんですけどなんでドクターストップかかったんですか?今後のために聞きたいです。+8
-0
-
40. 匿名 2022/07/20(水) 21:38:44
+20
-0
-
41. 匿名 2022/07/20(水) 21:38:44
>>32
痩せたいんなら筋トレすれば?+1
-4
-
42. 匿名 2022/07/20(水) 21:39:30
メンタルの調子がよくなくてストレスでほぼ毎日飲酒してたんだけど禁酒してメンタルの調子がむちゃくちゃよくなった
どうやら酒うつってやつだったみたい+61
-0
-
43. 匿名 2022/07/20(水) 21:39:32
翌朝すっきり目覚めるし、お肌の調子も良い。
仕事も捗る!+5
-0
-
44. 匿名 2022/07/20(水) 21:40:04
しょっぱいものを食べたい気持ちが減り、塩分過多が若干マシになった。
しょっぱいものを食べなくなった代わりに甘いものを食べるようになり、おおいに太った。
いまだに、酒+塩分時代と、今のどちらが健康にいいのかわからない。+29
-0
-
45. 匿名 2022/07/20(水) 21:41:50
入院中した。効果てきめん。
酷い人がたくさんいて、私もあぁなってるのか…と思うと退院して5年になるけど飲んでない。
+26
-0
-
46. 匿名 2022/07/20(水) 21:42:15
浮腫み防止、ハゲ防止。
毎日酒飲んでる人は足が象みたいだし、中年になると女性も薄毛になってる。ほんとみんな薄い、+25
-0
-
47. 匿名 2022/07/20(水) 21:42:39
>>14
逆に太ったわ
炭水化物おいしい+10
-1
-
48. 匿名 2022/07/20(水) 21:43:42
>>1
わたしもドクターストップがかかって断酒して3ヶ月ほどです。
効果は朝の爽快感‼︎呑まない人は毎日こんなに清々しい朝なの?とびっくりした。
「お酒が無いと生きていけない…」と思っていた程の依存だったけど、意外と続けられていて自己肯定感もUP。+49
-0
-
49. 匿名 2022/07/20(水) 21:45:40
家族でコロナ感染しまして。10日間の自宅療養で否応なしに夫婦でお酒が飲めません。とても規則正しい生活を送ってますので何かしら期待してしまいます。+5
-0
-
50. 匿名 2022/07/20(水) 21:47:17
肌が綺麗になった
あと体のむくみがとれてすっきりした見た目に
謎の慢性的な疲労感もなくなり頭がすっきりしだしたしよく眠れるようになった
あと何よりも酒控えた後の方が酒のありがたみがわかって酒がうまくなる
無駄酒ほどに意味がないものはない+35
-0
-
51. 匿名 2022/07/20(水) 21:50:34
痩せる。
お酒飲むと余計なカロリー摂取してるのがよく分かる。+9
-1
-
52. 匿名 2022/07/20(水) 21:50:40
ドクターストップの程度にもよるし人にもよるんだけど、一気に全部やめると反動が強く出過ぎて急激に太る人もいるから要注意
家の旦那は週一禁酒しただけだけど、人間ドックの数値が正常値に戻った
数値が戻って効果あるのわかったから週一の禁酒はずっと続けてる+4
-1
-
53. 匿名 2022/07/20(水) 21:51:32
>>1
そこそこ飲める体質だったんだけど、病気になって自主的に禁酒してこの前1年9ヶ月ぶりに飲んだら、サワー1杯で頭クラクラして自分でも笑ったw+3
-0
-
54. 匿名 2022/07/20(水) 21:51:53
毎晩日本酒二合飲んでたけど
飲むのをやめたら半年で8kg痩せた
そりゃそうだよね日本酒カロリー凄いもん…
+12
-0
-
55. 匿名 2022/07/20(水) 21:54:47
>>1
ドクターストップかかるって肝機能障害?+8
-0
-
56. 匿名 2022/07/20(水) 21:56:41
生きててつまらない
仕事中、あー早く家帰ってお酒飲もう!って楽しみがない
+25
-0
-
57. 匿名 2022/07/20(水) 22:02:08
>>1
痩せた!
お腹が引っ込んだ(笑)
毎晩飲んでた時は朝起きてもすごくお腹出てたけど
飲まなくなったらぺったんこになった+17
-1
-
58. 匿名 2022/07/20(水) 22:03:18
身体が元気になる💪
お酒飲んだ次の日は身体が重い〜+13
-1
-
59. 匿名 2022/07/20(水) 22:08:13
体が楽
軽い+8
-0
-
60. 匿名 2022/07/20(水) 22:16:25
次の日仕事でも毎日二日酔いになるまで飲んでたアル中だけど笑
お酒やめてもうすぐ一年。
口が寂しくて間食も増え、食べる量も増えたけど体重は増えず。
むしろ浮腫が取れて色々スッキリしましたよ〜( ´ ▽ ` )
時々ムショーに飲みたくなるけどノンアル飲んで紛らわしてます。+20
-0
-
61. 匿名 2022/07/20(水) 22:16:51
>>26
始めの1ヶ月はやる気出すために摂取カロリーは1300くらいにして頑張りました。
そのあとは1ヶ月1キロペースで7.8ヶ月かかりました。今はたまに飲んでます。+7
-1
-
62. 匿名 2022/07/20(水) 22:25:08
>>22
普通は逆じゃない?
+4
-0
-
63. 匿名 2022/07/20(水) 22:26:31
効果って言うよりお酒飲む以前の体に戻るだけ。
+4
-0
-
64. 匿名 2022/07/20(水) 22:30:30
完全にやめたわけじゃないし
まだ始めて2週間くらいだから劇的な変化はないけど
目覚めが良い
怠さがない
肌の乾燥がマシになった
顔色が良くなった
お腹くださない
顔の浮腫がマシになった
お金かからない
心なしかお腹周りがスッキリした
汗がベタベタしない
ダイエットの為に始めたけど
今のところ痩せてはないかな。+14
-0
-
65. 匿名 2022/07/20(水) 22:33:57
痩せた+1
-0
-
66. 匿名 2022/07/20(水) 22:48:10
飲むときほとんど食べないタイプだったから食べる量が増えて一度太ったけど、その後痩せた。+5
-0
-
67. 匿名 2022/07/20(水) 22:49:20
>>50
激しく同意です(T-T)
お酒の美味しさ倍増ですよね〜。
自分は365日欠かすことなく飲んでたので(健康診断の前日でさえ飲んでた笑)
ほぼ習慣で飲んでる感じですよね。ありがたみゼロ。。
それから訳あって二年ほど禁酒し、最近やっと解禁しましたが美味しさに感動*\(^o^)/*
また二年後に飲む予定⭐︎笑+12
-1
-
68. 匿名 2022/07/20(水) 22:52:16
>>1
ノンアルに変えてから、体重減ってないのに顔が痩せた。
今まで浮腫みが普通だったみたい+8
-0
-
69. 匿名 2022/07/20(水) 22:53:11
>>20
お酒飲むと食欲増す人と、お酒飲む時はあんまり食べたくない人と両極端だよね。
私は飲んでる時の方が食べないから、今禁酒と言うか、毎晩飲んでたのをたまににしただけだけど、食べる様になったから太ったよ。
+21
-0
-
70. 匿名 2022/07/20(水) 23:01:52
大量缶捨てなくてよくなる。
夜中酔って電話しなくなる。
体重が減る
朝すっきり、夜ぐっすり眠れる
甘いものが美味しい。
酒代が浮く
昨日の事覚えてない。がなくなる。
断酒8年目+19
-0
-
71. 匿名 2022/07/20(水) 23:03:02
>>8
それが、量のコントロールができなくなるのよ。だから断酒+15
-1
-
72. 匿名 2022/07/20(水) 23:07:07
>>16
何が変わるんですか?
めちゃ酒飲みで指定難病もちだけど、入院手術に合わせてかなり断酒したけど、
血液検査に持病以外の数値に大きな変わりなかった+5
-1
-
73. 匿名 2022/07/20(水) 23:21:26
>>72
私の場合はガンマGTPやGOT・GPTなど肝臓の数値全般、中性脂肪、総コレステロールがどーんと下がりました(血糖値はもともと正常)
ただの暴飲暴食の生活習慣病予備軍だっただけでした
ご病気をされている方や投薬治療などをなさっている方はそれによる肝臓への負担もあるでしょうから、素人の私には何とも言えません
お大事になさってくださいね+6
-0
-
74. 匿名 2022/07/20(水) 23:24:23
>>73
それはすごいですね!
健康になるのを実感出来るのってすごいです(*^^*)!
元々飲んでても飲んでなくても数値に大佐ないタイプなので、わたしはお酒の分解が強いタイプなのかもしれませんね
薬で過去に負担がかかった事はありますが、すぐ収まりました。
私も程々にしてみます!+1
-0
-
75. 匿名 2022/07/20(水) 23:38:15
今も飲んでるんだけど、アルコール依存症の時は朝が怖かった。起きられないから。
今は始業前にメール片付け終わって余裕がある。+4
-1
-
76. 匿名 2022/07/20(水) 23:41:32
>>61
すごい!続けられる事も結果を出してるのも。
私もがんばります+6
-1
-
77. 匿名 2022/07/21(木) 00:10:22
平日断酒してます
(誘われれば飲みには行く)
ウエストが凹んだ
身体の浮腫みが取れた
飲み過ぎて背中が痛かったけど痛みが無くなった
体重減ったから何となくダイエットしたら2ヶ月で4キロ減+9
-0
-
78. 匿名 2022/07/21(木) 00:22:35
断酒してから筋トレの成果がでてきた
アルコールは筋肉を破壊するんだって
知らんけど+7
-1
-
79. 匿名 2022/07/21(木) 00:35:56
>>48
すごい!見習いたいです。良い情報をありがとう。+4
-0
-
80. 匿名 2022/07/21(木) 01:58:50
>>78
殆どのトレーニーは飲まない。
ストイックだと思うけど、彼らにとっては酒以上の快感がトレーニングなんだと思う+4
-0
-
81. 匿名 2022/07/21(木) 02:10:50
>>13
一杯は一杯だよね!+7
-0
-
82. 匿名 2022/07/21(木) 03:14:54
日・月・火と我慢したのですが、お腹が空き過ぎて、水曜日は朝から牛丼を食べてしまいました…
肝臓が元気になって食欲が増すんですかね⁇
痩せるって言ってる方がうらやましいです!+5
-0
-
83. 匿名 2022/07/21(木) 06:10:28
>>1
幻覚が見える+1
-0
-
84. 匿名 2022/07/21(木) 06:24:50
お腹がぺったんこになる
体重変わらなくても身体のシルエットが目に見えてスッキリする+6
-0
-
85. 匿名 2022/07/21(木) 06:27:07
>>34
主です。それが週末にハイボール1杯です。
前はもっと飲んでましたが、週末のみにしても血液検査の結果の改善が見られず、断酒てす。+4
-2
-
86. 匿名 2022/07/21(木) 06:43:11
夫がよく飲んでた時はいびきで熟睡していないかんじだった。
お酒やめても肝臓に影響が出てからでは、ケアしようが浮腫がとれにくくなるので、健康診断にひっかかるようになる前に控えめにした方がいい。+2
-1
-
87. 匿名 2022/07/21(木) 06:56:08
血液検査は覿面によくなる。
あとわたしは飲むと食べてたから
痩せた。
浮腫まない。
ただ、便秘になった。+3
-0
-
88. 匿名 2022/07/21(木) 07:05:07
お酒強くて、肝臓も強いんだけど
毎日飲んでた時はγ-GTP 16くらいだったのが、半年くらい断酒してたら12になった
まだ、下がるとは思わなかったわ
あとTPとかAlbとかも下がった 全体的に低栄養になるのは確かだね+0
-0
-
89. 匿名 2022/07/21(木) 07:11:21
>>85
NASHとかかな
BMIや体脂肪率は正常?薬飲んでたりする?
まぁお大事に+0
-0
-
90. 匿名 2022/07/21(木) 08:55:05
γ-GTP 357
⬇︎断酒3ヶ月後⬇︎
γ-GTP 16
+4
-0
-
91. 匿名 2022/07/21(木) 09:32:01
20キロ痩せた。+4
-0
-
92. 匿名 2022/07/21(木) 10:55:59
>>46
酒がそうなのかな?私調べでは脂質多く摂る人はハゲてる気がする。ツマミに油物とか多いからかな?+1
-0
-
93. 匿名 2022/07/21(木) 11:26:15
>>13
かわいい+4
-0
-
94. 匿名 2022/07/21(木) 12:40:57
>>1
痩せた!
夕飯後に毎日寝酒とおつまみ必須だったのを辞めたら、1ヶ月で5キロ減った!
寝酒とおつまみやめた以外は、食事内容も変えてないし、運動もやってません。浮腫もなくなって、顔もすっきりしたし、身体も軽くなった。寝付きもよくなった。+3
-0
-
95. 匿名 2022/07/21(木) 19:46:59
>>89
コメントありがとうございます。
正常です。
数値も再検査になるほどではないんですけど、改善しないだけです。+0
-1
-
96. 匿名 2022/07/21(木) 21:48:34
>>29
あなたのジャンキーさ好きだわ
人生楽しんでね!!+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する