-
1. 匿名 2022/07/19(火) 16:33:17
あのは「人の息遣いとか動く音とかにも耐えられないぐらいで最近酷いかもです」「それだけで頭が支配されて気持ち悪くて塞ぎ込みたくなる感覚があってそれがその症状かはわからないが考えすぎてしまったりするのもそうなのかなーって感じで昔っからなのでもう自分で上手く付き合うようにはしてる」と回答し、自身の特性と向き合うアドバイスもおくった。
また、ハイテンションで活動的な躁状態と、憂うつで無気力なうつ状態を繰り返す「双極性障害」についての悩み相談を受けると「僕も昔から病院の先生に双極性障害って言われててそこから何年か経つし今は違うと思うので言えるしその時は周りの誰にも言えなかったけど誰かに言った時、僕の気の狂いが病気であることで周りがホッとした感じを見た時これでよかったと思うと同時に負けた気がして悔しかったのを僕は鮮明に覚えてます」と、過去の精神障害について言及した。+12
-124
-
2. 匿名 2022/07/19(火) 16:33:50
設定は重要重要w+233
-18
-
3. 匿名 2022/07/19(火) 16:33:52
ほぐした赤Lark+196
-11
-
4. 匿名 2022/07/19(火) 16:34:10
呼びかけてるのかと思った
「あの」って名前なんだね+302
-5
-
5. 匿名 2022/07/19(火) 16:34:10
>>1
ほぐした赤ラーク+15
-4
-
6. 匿名 2022/07/19(火) 16:34:50
あの、あのですけど。+85
-2
-
7. 匿名 2022/07/19(火) 16:34:56
なんか子供部屋オバちゃんやオタク系おばさんとかに敵視されそうな見た目とキャラ+14
-19
-
8. 匿名 2022/07/19(火) 16:35:02
King Gnuの井口の彼女なんでしょう?+193
-3
-
9. 匿名 2022/07/19(火) 16:35:10
チーソーの赤い部分+32
-4
-
10. 匿名 2022/07/19(火) 16:35:40
この子は色々持ってそうなの分かるわ+112
-6
-
11. 匿名 2022/07/19(火) 16:35:44
どこにアドバイスが??+7
-1
-
12. 匿名 2022/07/19(火) 16:35:47
+45
-32
-
13. 匿名 2022/07/19(火) 16:36:11
双極性障害と診断されてるのに今は違うと言えるの?たしか双極性障害は治らないんじゃなかったかな?+200
-2
-
14. 匿名 2022/07/19(火) 16:36:42
HSPって病気でもなんでもないよね?+103
-0
-
15. 匿名 2022/07/19(火) 16:37:12
>>6
え!?あのあのさんですか!?+11
-1
-
16. 匿名 2022/07/19(火) 16:38:04
>>14
病名でもなんでもない
そういう気質ってだけ
だから自称もいると思ってる
+111
-1
-
17. 匿名 2022/07/19(火) 16:38:23
>>8
今もなのかな?+50
-0
-
18. 匿名 2022/07/19(火) 16:38:46
HSPなんて医者が薬で儲けたいから作った病気だと思うけどね+5
-31
-
19. 匿名 2022/07/19(火) 16:38:51
>>14
個性と言われてるけど程度によってはホントしんどいから、芸能界なんてやってけるのかって思う+87
-1
-
20. 匿名 2022/07/19(火) 16:39:43
>>4
苗字と名前の頭文字とってあのちゃんだったと思う
本名は忘れた+1
-2
-
21. 匿名 2022/07/19(火) 16:39:53
HSPを公言している芸能人
・ロンブー田村淳
・ベッキー
・最上もが
見事に面の皮が厚そうな人ばかり+259
-4
-
22. 匿名 2022/07/19(火) 16:39:58
>>12
これなんでマイナス?この記事嘘じゃん。+76
-1
-
23. 匿名 2022/07/19(火) 16:40:05
メンヘラ売りにする人の僕女率+92
-1
-
24. 匿名 2022/07/19(火) 16:40:56
鬱は甘え
+4
-30
-
25. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:00
HPSだったら人前に出る仕事するかな?+58
-6
-
26. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:00
>>10
夜中の番組出てるの見たけど、
意外とちゃんとしてたよ
キャラ的な部分で頑張ってきたのもあるのかなと思った+40
-1
-
27. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:01
>>20
そうなんだ!
あべのあ みたいな感じなのかな+6
-2
-
28. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:03
僕女って時点で我が強そうだけど+57
-2
-
29. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:45
まぁなるわな~+0
-0
-
30. 匿名 2022/07/19(火) 16:41:57
>>21
HSPに一番遠いタイプじゃん
図々しいわー+120
-2
-
31. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:11
こういう人増えたよね
何で?+29
-1
-
32. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:12
>>27
確かその苗字ではなかったけど、そんな感じだったよ+0
-0
-
33. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:25
>>19
どうなんだろう、芸能界ってこういう人だらけな気もするけど。令和に生まれてたら発達障害の判定受けてるだろうなーって人も多いと思う。+8
-2
-
34. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:35
この方は僕って言うんですか?+26
-0
-
35. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:40
>>1
僕って、この記事の登場人物に男が出てくるのかと思ったら、この女性の一人称ってこと?
+24
-0
-
36. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:46
>>24
まだこんな時代遅れいるの+22
-0
-
37. 匿名 2022/07/19(火) 16:42:56
>>20
漢字はわすれたけと しみずあやの+6
-0
-
38. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:28
テレビでてたのみたけどスタイルよくて可愛かった+5
-6
-
39. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:29
>>4
私もトピタイ見てしばらく考えた+8
-0
-
40. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:42
>>37
名前の頭とお尻か
勘違いしてたわ+6
-0
-
41. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:47
>>13
>うつ病と比較すると双極性障害は再発危険性が高いです。その意味では、治りにくいと考えます。しかし、治らないわけではありません。ひとつひとつの気分エピソードは、適切な治療により正常気分に回復しますし、気分安定薬をきちんと服用することで、再発危険性も抑えることができます。
Q&A 双極性障害は治る?寛解と再発、効果的な治療とは | NHK健康チャンネルwww.nhk.or.jp【専門の医師が回答】双極性障害は治るのでしょうか?寛解、治癒について教えてください。この質問に対し専門の医師が解説。米国やスイスで行われた研究結果などからわかる寛解、治癒に関するデータや再発の危険性、効果的な治療法などを紹介します。
あと横だけどお年寄りが老人性のうつ病を発症する事はあっても若い頃からのうつ病を引きずるお年寄りってあまり見たことない。
+27
-8
-
42. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:57
>>31
一般的には言いやすくなったんだろうけど、便乗して利用してる人も一定数出て来てるよね+4
-0
-
43. 匿名 2022/07/19(火) 16:44:00
病気をアイデンティティにするのやめたら?って思う
病名に縋るの、まるで宗教信者だよ+4
-16
-
44. 匿名 2022/07/19(火) 16:44:04
>>24
さてはあなたかまってちゃんね?+7
-0
-
45. 匿名 2022/07/19(火) 16:44:11
双極性障害の過去って
そんな簡単に寛解するものでもないと思うんだけど
何かメンタル疾患抱えてる人なんだろうなとは思ってたよ+43
-1
-
46. 匿名 2022/07/19(火) 16:44:47
双極性障害の方が大変そう+23
-0
-
47. 匿名 2022/07/19(火) 16:45:35
僕+4
-1
-
48. 匿名 2022/07/19(火) 16:45:40
>>14
病気ではないけど、当たらずとも遠からずって感じはする。普通の人は気にしないような物凄い些細な事をずっと気にしちゃうとか、度を越した神経質とか。+9
-4
-
49. 匿名 2022/07/19(火) 16:47:07
>>41
若いころからの鬱病を引きずってる人いるよ。
大学生の時に鬱病で自殺未遂して以来、老人になる今もずっとクリニック通ってる人を知ってる。
鬱病を完治するのは難しいんだと思った。
+26
-0
-
50. 匿名 2022/07/19(火) 16:47:10
>>8
センス良いと思ってた男がこういう彼女連れてると「あ〜…」ってちょっと引く
そもそもKing Gnuは常田のセンスだしな+168
-4
-
51. 匿名 2022/07/19(火) 16:48:02
>>18
病気じゃないよ。
特性、気質
薬飲んで治療みたいなもんじゃないから医者が儲けるためではないと思う。
生きづらい人達にとっては自分だけじゃなくてこういう人は他にもいるって分かって心が軽くなる部分もあると思う。+22
-1
-
52. 匿名 2022/07/19(火) 16:49:09
>>43
自分がない人に限って自分をカテゴライズしがち
本当に生きづらくて苦しんでる人に失礼だわ+5
-3
-
53. 匿名 2022/07/19(火) 16:49:57
ひろゆきとの会話、笑った+4
-3
-
54. 匿名 2022/07/19(火) 16:50:50
>>14
性格や性質の特徴
重度になると別の病名付く+10
-0
-
55. 匿名 2022/07/19(火) 16:50:58
一番あざといタイプ。かなり上昇志向高いところはすごいなーと思う+6
-8
-
56. 匿名 2022/07/19(火) 16:51:14
あのちゃんはいつまであのちゃんでいれるんだろう
+12
-3
-
57. 匿名 2022/07/19(火) 16:51:38
最近よく本田翼と遊んでるよね
その時は大丈夫なのかな+5
-2
-
58. 匿名 2022/07/19(火) 16:52:44
>>21
まじかいw+7
-0
-
59. 匿名 2022/07/19(火) 16:53:35
>>13
当事者だけど、ずっと薬飲んでと医師に言われてます。寛解でも薬は続けないと再発するし、完治は無いです。
+71
-0
-
60. 匿名 2022/07/19(火) 16:54:02
>>50
そう?お似合いだと思ったけどな
どっちもタイプではないけど嫌いじゃないw+20
-20
-
61. 匿名 2022/07/19(火) 16:54:31
>>37
横だけど
志水彩乃だよー
可愛い名前だよね+29
-4
-
62. 匿名 2022/07/19(火) 16:54:39
>>14
発達障害の一種みたいな捉え方してるカウンセラーも居るからなんとも…+4
-4
-
63. 匿名 2022/07/19(火) 16:54:52
>>25
気質と性格が一緒だと思ってる?+5
-1
-
64. 匿名 2022/07/19(火) 16:55:42
双極性障害は寛解はあっても完治はないよ!+10
-1
-
65. 匿名 2022/07/19(火) 16:55:45
>>41
薬の服用が必要で再発の危険が高いというのは寛解はあっても完治はないという意味だと思います。+23
-0
-
66. 匿名 2022/07/19(火) 16:57:28
双極性障害って障害だから治るとかないよね?投薬等で軽減ならわかるけど寛解ってあるの?「今は違う」ってどういうこと?+2
-0
-
67. 匿名 2022/07/19(火) 16:57:50
>>12
確かにインスタのストーリーと深夜ラジオの内容は記事にすな、と思う。ファンだけが見聞きすればよい。+70
-2
-
68. 匿名 2022/07/19(火) 16:58:14
>>21
敏感なことと性格が良いことは別だから
感覚過敏と他人の気持ちに気づくのは違う
他人の気持ちに気づくことと他人の気持ちに気付いて思いやれることもまた別+7
-6
-
69. 匿名 2022/07/19(火) 16:58:20
>>50
井口ってパッと見はモード系の彼女連れてそうじゃん
でも実際はaiko好きだったりちょっと地雷の臭いする女がタイプなんだなと思った+131
-4
-
70. 匿名 2022/07/19(火) 16:58:36
>>1
あの、、って始まる文章かと思って見たら名前なのね。
誰だか存じ上げませんが。+6
-0
-
71. 匿名 2022/07/19(火) 17:00:16
>>50
常田さんもなあ兄弟のイメージが強い+80
-1
-
72. 匿名 2022/07/19(火) 17:01:18
の割には、
一般社会で暮らすっていう選択はなかったのね+0
-0
-
73. 匿名 2022/07/19(火) 17:01:26
>>50
CHAIの双子のインタビューにイラついてた動画みたから、不思議ちゃん嫌いなのかなと勝手に思ってた
あのちゃんとは会話噛み合うのかな+21
-0
-
74. 匿名 2022/07/19(火) 17:01:36
双極性障害は目立たなくなってる時期だったり、よくて寛解だよ。
病気で感覚が分からなくて良くなったと勘違いしてるなら仕方ないけど、双極性障害が嘘ならめちゃくちゃ失礼だよ。+11
-0
-
75. 匿名 2022/07/19(火) 17:01:51
>>12
可哀想+38
-0
-
76. 匿名 2022/07/19(火) 17:02:57
なんか似たような金髪のボブいたよね?僕っ子で、シングルで出産した。もがみもが?+4
-0
-
77. 匿名 2022/07/19(火) 17:03:21
>>12
女性で一人称ぼくの人ってこんなのばかり+88
-1
-
78. 匿名 2022/07/19(火) 17:04:17
>>21 バカを騙すのって楽だけれど、大変だよね。+0
-7
-
79. 匿名 2022/07/19(火) 17:04:40
歌手だったんだ+0
-0
-
80. 匿名 2022/07/19(火) 17:05:00
>>1
双極性障害で今は違う??
双極性障害って寛解はするけど一生付き合っていく病気で完治はないよ?
本当に診断されて説明受けたのかね?
ちゃんと治療と向き合ってたらその発言にはならないと思うんだけど+28
-1
-
81. 匿名 2022/07/19(火) 17:05:19
>>8
なんかお似合い
陰+18
-0
-
82. 匿名 2022/07/19(火) 17:08:47
>>41
双極性障害身近になった人がいれば分かると思うけど、治るって言葉は使わないし、何度も何度も再発を繰り返す(しかも躁転の間隔が速くなっていったりする)から抱える本人が1番「治った」とかって言葉使うの慎重になると思うんだけど。
寛解はあっても治ったとは言えないよね+21
-0
-
83. 匿名 2022/07/19(火) 17:09:09
>>51
いやーそれただの性格じゃない?+0
-3
-
84. 匿名 2022/07/19(火) 17:10:00
>>31
昔からアングラ系気取る女には一定数いたと思う
後から黒歴史なるやつな+20
-0
-
85. 匿名 2022/07/19(火) 17:14:40
>>13
遺伝ですか?私も薬飲んでますが遺伝じゃないです。+0
-0
-
86. 匿名 2022/07/19(火) 17:17:33
井口が嫁に貰えば解決するよ+6
-1
-
87. 匿名 2022/07/19(火) 17:17:42
この子リスカ痕酷いしライブ会場から渋谷の街逃走してたこともあるしファッションメンヘラとは違うと思う+17
-1
-
88. 匿名 2022/07/19(火) 17:18:44
自分の事をぼくって言ってるの?
中学生の時にすごく変わり者の子が言ってたわ。+5
-0
-
89. 匿名 2022/07/19(火) 17:19:24
>>62
そのカウンセラーが間違い。気質だよ。そもそもそれを言い出した人が気質と言ってるのに、何故そのカウンセラーは違うと言うの?勉強不足かまたは、あなたの誤解かもね。HSPであり同時に鬱の人にカウンセリングしたかもよ。+6
-1
-
90. 匿名 2022/07/19(火) 17:20:08
>>83
横
大きな括りで言えば性格だけど、通常よりも気になる事が多かったり神経過敏だったりで、心は疲れると思う+3
-0
-
91. 匿名 2022/07/19(火) 17:21:14
>>18
HSPに薬は出さないよ、気質たから。+6
-0
-
92. 匿名 2022/07/19(火) 17:21:40
偏見だけど、メンヘラみたいな雰囲気ある+4
-0
-
93. 匿名 2022/07/19(火) 17:22:48
>>15
そうです、あのあのです!+8
-0
-
94. 匿名 2022/07/19(火) 17:23:15
>>46
勝手に断薬しちゃダメだよね。
今は寛解の状態かもしれないけど、定期的に通院してほしいな。+10
-0
-
95. 匿名 2022/07/19(火) 17:24:06
>>41
精神疾患における治るとは完治ではなく寛解であって病気が治るのではなく薬によって症状が治まり日常生活に支障がない程度に良くなることです
断薬すると再発します+10
-1
-
96. 匿名 2022/07/19(火) 17:27:53
>>83
脳の扁桃の問題。5人に一人はHSPだから、病気ではないけどね。例えば酷いニュースを見たら、物凄く辛くなって自分が酷い目にあったようなショックを受けるから、あまり映像でのニュースは見ない方がいいとかすれば、感受性は鋭いから芸術的には優れている人が多いとかだよね。+6
-2
-
97. 匿名 2022/07/19(火) 17:28:29
>>62
これ言うと必ずHSPは病気でも障害でもない、気質なんだって頑張る人いるけど、私も大きな枠で捉えたら発達障害じゃないのかなと思ってるよ。
脳の処理能力の話だから。HSPの人は物事を深く深く処理する傾向にあるらしいけど、それって発達障害の人も共通してるよね?専門職の人に発達障害すごい多いし。+12
-4
-
98. 匿名 2022/07/19(火) 17:29:08
>>3
矢田さんの削り歯茎w+22
-1
-
99. 匿名 2022/07/19(火) 17:30:08
>>90
疲れない人間なんて存在しませんよ(笑)+0
-6
-
100. 匿名 2022/07/19(火) 17:31:20
>>25
あなたは理解不足。だいたい5人に一人はHSPなので、その人達が働かなければ世界は大変な事になる。+9
-1
-
101. 匿名 2022/07/19(火) 17:34:15
>>99
他の大多数の人が気にしない、気にならない事まで気になったり心配してしまって心が休まらない
+6
-0
-
102. 匿名 2022/07/19(火) 17:35:51
>>99
こういう人が居るから、理解のない人には差別されるので言わないほうが良いとネットで言ってる人が多いですよね。+11
-1
-
103. 匿名 2022/07/19(火) 17:38:44
>>97
違うよ。専門書を読んでごらんよ、自分の意見で憶測しては駄目。+5
-3
-
104. 匿名 2022/07/19(火) 17:58:09
>>19
知り合いのお子さんは重度すぎて学校もいけないし家の中でもイヤーマフしてるって言ってた
+7
-0
-
105. 匿名 2022/07/19(火) 17:59:55
>>19
元カレHSPだけどディズニーのキャストで働いてたりしたからなぁ、すごい気遣うから赤ラークとかは言えないイメージあるけど+3
-2
-
106. 匿名 2022/07/19(火) 18:00:03
>>103
専門書読んだ上での考えだよ
私もHSPの自覚あるけど、発達障害の本も読むと心当たりがあること多いよ
発達障害もHSPも二次障害で鬱になる人いるし、じゃあ何が違うの?と逆に聞きたい。+4
-6
-
107. 匿名 2022/07/19(火) 18:03:55
>>3目玉の親父の衣替え
+12
-2
-
108. 匿名 2022/07/19(火) 18:09:24
>>106
発達障害はIQ計るテストやると得意と不得意の差が大きくてガタガタしてるよ。特性は似てるけどHSPはガタガタしてないよ。+12
-0
-
109. 匿名 2022/07/19(火) 18:10:44
あのちゃんはファッションメンヘラじゃないよ。リスカ跡がすごいし。+1
-7
-
110. 匿名 2022/07/19(火) 18:13:01
>>73
井口でもイラつくことあるんだねwww
+12
-2
-
111. 匿名 2022/07/19(火) 18:29:10
>>80
ほんとこれ
身近に双極性障害で苦しんでいる人がいる関係者だけど双極性障害のイメージがより一層悪くなるから止めてほしい+25
-1
-
112. 匿名 2022/07/19(火) 18:57:06
>>106
横です。感覚過敏が発達障がいの人にもみられるということで、だからといってイコールにならないのでは+10
-0
-
113. 匿名 2022/07/19(火) 19:13:29
>>3
もうそのイメージしかないから、仕込みだったとしても、この子のイメージが下がったまま上がってこない。障害あると聞いても「でしょうね」って感想しか出てこない。仕込みだったとしても。+21
-2
-
114. 匿名 2022/07/19(火) 19:16:54
>>73
顔が好みかどうかじゃない?+18
-0
-
115. 匿名 2022/07/19(火) 19:21:31
このライブ映像を観てみると、そんな感じするね。I's "DON't COMMIT SUICIDE" - live at SHIBUYA CLUB QUATTRO - YouTubeyoutu.beI's pre. 「GAKUSHU-TOUR」より"DON't COMMIT SUICIDE" 7/8(金)渋谷CLUB QUATTROw)神聖かまってちゃんI's " Re:Re:S・O・S " TOUR開催8/17 (水)札幌 Sound Lab mole 18:30/19:008/23(火)名古屋CLUB....
+0
-3
-
116. 匿名 2022/07/19(火) 19:34:50
双極と医師に診断されて今は違うってどういうこと?単極鬱なのか双極性障害なのかの見極めはすごく難しいし、病名告げられたらすごくショック受けると思う
勝手に投薬やめたら悪化することもある一生ものの脳の障害。この子この病気のこと全く知らないんじゃない?(私は双極当事者です)+10
-0
-
117. 匿名 2022/07/19(火) 19:42:03
HSPって初めてきいた。
今時はなんでも病気になるんだな。+2
-8
-
118. 匿名 2022/07/19(火) 19:42:30
>>73
深夜にあのちゃんの番組やってたけどそれ見る限り案外まともだったよ。+7
-0
-
119. 匿名 2022/07/19(火) 20:07:46
>>106
横
専門書を読んだ上での素人の考えならなおさら当てにならない気が、、専門書の意味がなくなる。笑
サンプルが自分しかいないのであれば参考にはならないと思うよ。
発達障害とHSC(HSP)は別物だよ。特徴が一致する部分も多いんだけど、例えば「なぜこだわるのか?」の理由が全く違うんだよね。+8
-0
-
120. 匿名 2022/07/19(火) 20:21:35
>>14
「HSP 芸能人」で検索したときの結果が
最上もが 田村淳 ベッキー
私はブラウザをそっと閉じた。+17
-3
-
121. 匿名 2022/07/19(火) 20:32:47
>>59
私は双極性気分障害と診断され10年間薬を飲み続けてだけどやめられました。
やめてからも12年経っているけど症状でてないです。
今後再発するのか、誤診だったかってことですかね。
+2
-1
-
122. 匿名 2022/07/19(火) 20:40:17
盛山のディアゴスティーニ+0
-0
-
123. 匿名 2022/07/19(火) 20:48:42
>>10
「1人でもちゃんと人生楽しめて友達とも人生を楽しめる人がスコティッシュ」
スコティッシュ??
どういうことかと意味を調べてもスコットランドしか出てこない!+5
-0
-
124. 匿名 2022/07/19(火) 21:01:47
>>121
横だけどトータル20年以上前だと誤診もありそうだね。
今も精神科は玉石混合だけど、その頃はひどかったよね。私は統失の親持ちだけども。
双極性障害は、鬱との誤診は有名だけど、人格障害とかとも間違いやすいと聞いた事ある。
双極性障害は環境的要因で発症の引き金は引くけど、発症したあとは環境が改善されたからと言って症状が改善されるものでもないし、薬が効いて徐々に良くなってくってものでもないから断薬の経緯が詳しく知りたいとこだけど、12年やめてて平気ならば誤診の可能性は大いにあるよね。
双極性障害については、仕事でお世話になった人が共同作業中に悪化してトラブル対処に走ったものだから本人から沢山話を聞いた情報です。+4
-1
-
125. 匿名 2022/07/19(火) 21:16:54
>>117
このトピに、HSPは気質で病気ではないと散々書いてあるのに、何も理解しないで書き込むのね。+6
-0
-
126. 匿名 2022/07/19(火) 21:21:23
>>120
そもそも日本人の5人に一人はHSPなので、別に珍しくないし、その中の目立ちたがりやが名乗っただけでしょうに。HSPは大人しい性格とは限らず、行動的なHSPも多いので、一部の人のイメージで簡単に判断しないでね。+6
-1
-
127. 匿名 2022/07/19(火) 21:34:24
HSP?!
そうは見えないけど…!
人にはよるのかもしれないけど
本当にHSPは大変だよ。大きな音でも驚くし
人が多いとすぐ疲れるし、眩しいのもダメ
ちょっと傷つくこと言われると、家に帰りたくなるメンタルの人のこというんじゃないのかい?
私は辛いよ…+1
-0
-
128. 匿名 2022/07/19(火) 21:51:29
>>12
SNSのちょっとした発言も勝手にいいようになったニュースにされるんだもんなぁ
ファン以外のネットニュースしか見ない人たちはあ、そんな感じの人なんだってニュースのままとられるし、否定したところでその人たちまで届かないのが歯痒いよなぁ+6
-0
-
129. 匿名 2022/07/19(火) 22:07:13
>>12
えーあのちゃん可哀想
+9
-2
-
130. 匿名 2022/07/19(火) 22:42:26
>>18
薬出しまくって金儲けなんて大昔の話だよ。
今の保険診療上、精神科の多剤大量処方は査定、減算されるから無駄に出すと却って損する。+1
-0
-
131. 匿名 2022/07/19(火) 22:55:44
>>124
断薬に至った経緯は、しばらくの間症状が落ち着いていて自分の中で薬に頼らなくても大丈夫じゃないかと思い勝手に減らしたのが始まりです。
絶対に自己判断ではやってはいけないことなのですが、結婚を意識していた時期なので焦りもありました。
リーマスという薬を飲んでいたので、かなりキツイ体験もしました。
そのタイミングで大学病院で手術をすることになり、その大学病院の精神科を紹介して頂き、医師の指導のもと全ての薬を止める方向で頑張りましょうということになりました。
ということは、その医師は双極性気分障害ではないと判断していたのかもしれないですね。
しかし、その意思も病気の診断については否定はしていませんでした。
ちなみに大学病院にかかったタイミングでそれまでかかっていた病院に行くことはやめています。+2
-2
-
132. 匿名 2022/07/20(水) 01:53:19
>>126
最近はHSPの大半はただの愛着障害、ac、パーソナリティ障害の可能性も指摘されてるがな。
以下、理由。
本来、幼少で身につけないといけない基本的信頼感(=人を信じること)の欠如により次のことが発生しやすいため。
・条件付きでしか愛されないと思っている→愛されるために必死に相手の気持ちを読み、希望に沿うように行動する。
・過剰適応→その場の雰囲気や環境に過剰に適用しようとする。自分の意志を曲げてるだけなので疲れるし、一人が楽ってなるだけ。ちなみに発達障害の女性もしやすい。
・信頼してない→基本的信頼感がないため他人を頼れない(相談できない、助けを求められないなど)。よって悩みを抱え込みやすく破滅しやすい。 などなど+4
-2
-
133. 匿名 2022/07/20(水) 02:48:31
>>13
ふぁっしょん ふぁっしょん+4
-2
-
134. 匿名 2022/07/20(水) 03:50:26
>>12
症状から勝手にHSPってライターが書いたってことかな+5
-0
-
135. 匿名 2022/07/20(水) 10:21:13
>>132
あなた、全く正式に認められていない自分の感想と妄想をまるで正式な意見の様に書くね。呆れる。+2
-1
-
136. 匿名 2022/07/20(水) 10:28:32
>>97
HSP=発達グレーだよね+0
-3
-
137. 匿名 2022/07/20(水) 10:29:19
この人の場合はHSPじゃなくてアスペでしょ+1
-1
-
138. 匿名 2022/07/20(水) 13:04:31
厨二病とメンヘラのカップルなのか+0
-0
-
139. 匿名 2022/07/20(水) 22:20:49
>>112
そうですね感覚過敏も発達障害ですがIQとは関係ないですね
発達障害=IQガタガタ とは言い切れませんね
+0
-0
-
140. 匿名 2022/07/20(水) 22:23:52
>>127
感じ取りやすいから他の人より傷つくかいすは多いだろうけど、落ち込みやすいメンタルというのはちょっと違う気がする
落ち込みやすいメンタルは愛着やら何やら他の原因もあるでしょう+0
-0
-
141. 匿名 2022/07/21(木) 08:37:59
>>113
え、イメージ下がったの?
私面白くてめちゃくちゃイメージ上がったんだけど(笑)+1
-1
-
142. 匿名 2022/07/21(木) 08:41:18
>>123
すこい=好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歌手のあのが19日、自身のInstagramのストーリーズを更新しファンから質問を募集。そこでHSPの気質や過去の精神障害について言及した。