ガールズちゃんねる

動物園や水族館や博物館が嫌いな人

94コメント2022/07/17(日) 17:20

  • 1. 匿名 2022/07/17(日) 11:29:15 

    私は水族館や博物館は好きなのですが、動物園が嫌いです。
    動物が嫌いなわけではないのですが、いろいろな動物が集まると、臭いしうるさいし汚いし…一気に嫌になります。

    思い返せば学生時代の遠足は動物園だったり、子供が産まれてからも「動物園デビューがいつだった〜」とかの話題もあり、当たり前に子供が好きなもんだと思われているようなスポットですが、本当に好きな人の方が多いのでしょうか?

    +13

    -55

  • 2. 匿名 2022/07/17(日) 11:30:03 

    共通の話題がなくてもなんとなく話が持つから初デートにはいい

    +61

    -4

  • 3. 匿名 2022/07/17(日) 11:30:17 

    お前が展示される側になってみろって全従業員に言いたいね

    +10

    -38

  • 4. 匿名 2022/07/17(日) 11:30:17 

    挙げられた3つの中だと、博物館はいまいち好きじゃない。
    集中力がないもんで…

    +17

    -17

  • 5. 匿名 2022/07/17(日) 11:30:22 

    好きな人〜かと思ったら嫌いな人かーいw

    +42

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/17(日) 11:30:23 

    動物の博物館が怖い

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/17(日) 11:30:23 

    5歳の子供が動物園は臭いからやだと行きたがらない

    +13

    -9

  • 8. 匿名 2022/07/17(日) 11:30:32 

    動物園苦手はよく聞く。匂いがやだっていう理由で。

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/17(日) 11:30:42 

    嫌いな人に本当に好きな人が多いか聞いても答えられなくない?

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/17(日) 11:30:43 

    博物館や美術館は楽しみ方がわからなくて…

    +6

    -6

  • 11. 匿名 2022/07/17(日) 11:30:48 

    博物館は大好きだけど水族館は興味ないな…。

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2022/07/17(日) 11:30:50 

    (水族館の何が楽しいのか実はわかりません)

    +7

    -7

  • 13. 匿名 2022/07/17(日) 11:31:11 

    動物園や水族館や博物館が嫌いな人

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/17(日) 11:31:16 

    >>6
    独特な匂いするよね

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/17(日) 11:31:18 

    >>1
    子供たちが好きだから行くけど、私は嫌いだよ
    動物は好きなんだけど、オリに閉じ込められて見せ物にされてるのを見るのが辛い気持ちになる

    +21

    -11

  • 16. 匿名 2022/07/17(日) 11:31:22 

    動物園や水族館や博物館が嫌いな人

    +3

    -7

  • 17. 匿名 2022/07/17(日) 11:31:32 

    ん?
    ん?
    動物園や水族館や博物館が嫌いな人

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/17(日) 11:31:43 

    トピタイに美術館がないけど美術館は好きなの?
    ガル民ってアニメや漫画の絵しか興味なさそうなんだけど

    +8

    -6

  • 19. 匿名 2022/07/17(日) 11:31:43 

    トピタイと本文で違うこと言ってて意味がわからない

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/17(日) 11:32:21 

    正直、子供がいなかったらいかない。

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2022/07/17(日) 11:32:36 

    じゃあ行くなよ

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/17(日) 11:32:38 

    >>1
    水族館つまんなくない?しかも休日混んでてノロノロ移動しながら見るのが本当に無理。ショーは楽しいけど

    +3

    -10

  • 23. 匿名 2022/07/17(日) 11:33:03 

    動物園無理。獣と排泄物の臭いが駄目。えづいてしまう。博物館も独特な臭いのところあるよね。動物の標本型のところは特に無理。なんだろう、あの独特な香り。薬品と獣の混ざったような何か。

    +5

    -9

  • 24. 匿名 2022/07/17(日) 11:33:03 

    動物園や水族館や博物館が嫌いな人

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2022/07/17(日) 11:33:21 

    私は集中して見たいので、本当は1人で行きたい。でも1人でいってる人いないだろうし、目立つな、って思うから、2人で行く。そうすると、今ひとつ集中できない。動物園は夏はものすごく暑いし、なかなか行けないな。

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/17(日) 11:33:33 

    剥製がめっちゃ怖い
    両側+上にずらーーっと剥製が並んでる博物館に子供と行って怖すぎて倒れると思ってそのエリアは全力で走り抜けた

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/17(日) 11:33:54 

    行かなきゃいいだけでは?嫌いな人同士で何を語るの?

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/17(日) 11:34:07 

    子供の頃遠足で行った動物園でシロクマがウロウロしながら頭を振ったり同じ行動を何度も繰り返してるのを見てトラウマになった。後々知ったけど狭い空間に閉じ込められてストレスで起こす常同行動というものだったみたい。人間のエゴで閉じ込めて見せ物にしているから嫌い。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/17(日) 11:34:10 

    >>1
    水族館、動物園好きです!

    旅行に行く時も、水族館か動物園がある所を優先して選びます!

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/17(日) 11:34:47 

    >>動物が嫌いなわけではないのですが、いろいろな動物が集まると、臭いしうるさいし汚い

    動物が集まったら臭いのは仕方ない?。嫌いなわけではないって言ってるけど「クサイ汚いうるさい」そこまで言うってよっぽど嫌いなんだよ。ペットも飼わないほうがいい人。動物園も行かなきゃいいだけ。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/17(日) 11:35:13 

    >>1
    新潟に住めば?動物園がないから話題にでないよー

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/17(日) 11:35:38 

    嫌いな理由がお題のトピかと思ったら、好きな人が多いかどうか、か。

    知らん。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/17(日) 11:36:05 

    >>1
    水族館or博物館が好きな人ってトピタイでいいじゃん

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/17(日) 11:36:47 

    水族館や博物館は良いけど、動物園が苦手。
    匂うし、特に猛獣と猿系の檻の前が怖くて近づかない。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/17(日) 11:36:56 

    >>31
    マリンピアはあるけどね。動物園はみんな近隣に行ってるのかな

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/17(日) 11:37:30 

    >>25
    1人の人なんていっぱいいるよ。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/17(日) 11:38:06 

    >>25
    私も集中して見たい派です。水族館の年パス持ってて一人でふらっと行きますよ。動物園は分からないけど、水族館は一人の人も見掛けますから大丈夫(^^)

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/17(日) 11:38:09 

    >>28
    栃木のU動物園言ったらワンルームくらいの極狭のボロい檻にライオンが3頭飼育されていて驚愕した。象にいたっては身動きも取れない。あんなん虐待だと思う。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/17(日) 11:38:19 

    みんな水族館は年齢関係なしに大好きかと思ってた

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/17(日) 11:38:38 

    サファリパークもね。

    車で動物たち見て、せつなくなる。

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/17(日) 11:40:29 

    私も動物園嫌いです。
    匂いもだし、動物にあんまり興味がないから行っても一瞬でまわって終わっちゃう。
    子どもが産まれてからはよく行くようになりました。
    子どもが行きたがるので年間パスポート買いました。
    匂いさえ我慢すれば、暇つぶしにはちょうどいいです。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/17(日) 11:41:28 

    >>28
    あの行動はストレスからのものなんだ
    横浜ズーラシアのシロクマさんもやってたよ…

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/17(日) 11:42:22 

    私は集中して見たいので、本当は1人で行きたい。でも1人でいってる人いないだろうし、目立つな、って思うから、2人で行く。そうすると、今ひとつ集中できない。動物園は夏はものすごく暑いし、なかなか行けないな。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/17(日) 11:42:43 

    動物園も水族館も博物館も好きだけど美術館が嫌い

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/17(日) 11:42:49 

    子供が居るから行くけど居なかったら行かないな〜

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/17(日) 11:42:53 

    動物は好きだけど、臭ったり唾吐かれたり糞投げられないか警戒してしまう

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/17(日) 11:42:55 

    熊が一番臭い
    園・動物によって幸せそうな子と不幸そうな子に分かれる
    いつ行っても幸せそうな子(手作りのおもちゃ・おやつがいつもある)がいて、飼育員に愛されてるなと思う

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/17(日) 11:43:52 

    >>1
    博物館や美術館、動物園は好きだけど水族館は嫌いではないが苦手。
    水族館は入館料が年々高騰してるし(2000円~3000円)、暑い、人気の水槽の前は人が密集してて声が反響してうるさいし、ゆっくりできないし外に出たり入ったりで、外は臭いがすごい。

    主さんとは言ってること殆ど一緒なのに感じ方が違うね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/17(日) 11:44:47 

    >>18
    ガル民は意外とアート系もいるみたいよ
    でもこのトピの時点で博物館に興味ないって人は高確率で美術館にも興味なさそう

    ちなみに私はアニメ漫画も好きだけど、小さい頃から大人になるまでずっと絵本の絵も好きで、美術館にあるような絵が好きなタイプ
    アニメ漫画はストーリーやキャラが好き

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/17(日) 11:45:17 

    >>25
    高そうなカメラ持って一人で来てる大人、たまに見かけるけどな
    職員とも顔見知りっぽくて

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/17(日) 11:46:53 

    >>27だよね
    動物園水族館博物館って特に土日は混んでるから、嫌いなら無理して行こうとか克服しようとか思わないでって思う

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/17(日) 11:46:57 

    >>15
    それ水族館も共通して言えることだよね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/17(日) 11:47:21 

    >>1
    水族館は天候に左右されないのがいい。
    夏でも冬でも雨でも。
    ショーは迫力があるし。

    動物園は子供たちがよろこぶのもあるけど、
    勉強になるという面もある。水族館もだけど。
    動物の名前、大きさなどの知識、臭いも含め学びになるから連れてってるな。

    子供のころ上野動物園のカバのいる建物が臭くて大嫌いだった。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/17(日) 11:48:25 

    子供がいるので水族館、動物園、博物館へ行くようになったけど、やっぱりつまらない。子供は楽しんでいる。アクアパーク品川とすみだ水族館はカップルばかり、間が持たないカップルにはいいかも。ただ多摩動物公園は軽い気持ちで行くと事故る。山の中だからとにかく疲れて雰囲気悪くなってるカップルをよく見かける。
    博物館も水族館も天候に影響されないから、そこら辺はメリットある。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/17(日) 11:48:45 

    静にみたいのに子供がうるさいのが嫌だ
    何で親あれ、放置してんの?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/17(日) 11:48:53 

    >>1
    子供のころ、別に水族館がすき!とか動物園がすき!と特別思ってたわけじゃないけど、家族でお出掛けできることがうれしくてどこにいっても楽しい思い出に書き換えられてる。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/17(日) 11:49:07 

    動物園や牧場に行くとアレルギーになりにくいって研究があるよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/17(日) 11:49:45 

    ライトアップやらなんやら変に見せ方に凝った水族館はあまり好きじゃない。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/17(日) 11:50:09 

    >>49
    海外だとフランスの美術館しか行ったことないけど、規模・入場料の安さを比較すると、日本の美術館って詐欺にしか見えない

    統一感ないし、たまに特別展やってても点数すくなくて有名作品も数えるほどだし
    チケット高いし、都会なら平日昼間に行っても人でごった返してる

    わざわざ半休取って行っても人ごみ酷い
    疲れに行くようなもの

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/17(日) 11:51:16 

    >>1
    トピ主が嫌いでも、子供にはネガティブなイメージを吹き込まず、子供が行きたがったら行かせてあげてね。
    自分が連れて行かなくても旦那や祖父母に預けるとかでもいいから。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/17(日) 11:51:55 

    いつも動物園は閉じ込めて可哀そうってコメント出るけど、それ水族館も同じじゃないの?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/17(日) 11:52:03 

    動物園や水族館は動物の異常行動を見てると辛くなるから嫌い

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/17(日) 11:52:30 

    >>55
    こないだ地方の水族館、動物園行ったけど、子供は入場料無料で、むっちゃうるさかったし走り回ってた
    東京の子供は静かだなと学んだわ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/17(日) 11:53:15 

    科学館はー?楽しいよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/17(日) 11:55:32 

    >>59
    そういう意味で嫌いって話ね
    私はそれわかってても観たくて行く時ある
    東京住んでるけど、東京じゃないところのほうが(同じ展示でも)空いてる!って思ったことはある

    金額は仕方ないのかなと思ってる
    海外のほうが良いなら、日本は国が芸術を軽視してるって事かもね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/17(日) 11:55:38 

    動物園は臭いから苦手かも。
    そして、動物園って高低差が激しい土地にありせんか?とにかく、坂、坂!歩くだけで疲れる。

    水族館はかなり好き。
    でも、水族館の入場料、動物園とは比べ物にならないぐらい高いからなぁ。
    あまり行けない。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/17(日) 11:56:24 

    >>62
    わかる
    でもペンギンは観たいって欲が自分にあること自覚してる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/17(日) 11:57:01 

    動物園は暑くて臭いし、博物館はよくわからないから行かないなー。
    水族館は涼しくてラッコやカワウソかわいいから好き🦦

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/17(日) 12:01:39 

    >>61
    水族館は魚とか小さい生物はまあ食べられるヤツだしココで生きるのもありかもって納得できなくもないけど水槽狭いと辛い気持ちになるよ
    動物園はゾウとか熊とか猫科動物と飛べる鳥類は特に可哀想とか複雑な気持ちになる
    ほかの小さい動物などもあんまり狭かったり環境わるいと可哀想な気持ちになる


    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/17(日) 12:02:01 

    >>3
    見物客にはいいたくないの?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/17(日) 12:04:18 

    動物園が人間のエゴとか言ってる人〜
    犬猫小動物飼うなよ〜
    保護もするなよ〜
    肉も食べるなよ〜

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/17(日) 12:11:34 

    >>15
    私は逆だな。
    親とか権力とかに反抗しがちだった子供の頃は
    動物の自由を奪って閉じ込めてる動物園が嫌いだった。
    大人になって将来に不安を覚えるようになると
    食べ物と棲み処と伴侶が約束されている動物達が幸せだと思えるようになり
    それを見て癒されるようになった。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/17(日) 12:25:08 

    動物園はこどものころからにおいが苦手
    あと動物園も水族館もトイレが汚くて苦手

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/17(日) 12:32:59 

    >>1
    水族館
    薄暗い館内で分厚い水槽越しに水の中見てるとなんか酔うからちょっと苦手

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/17(日) 12:34:29 

    >>55
    子供が傍若無人な行動をしているのにスマホをずっと見てるパパがいた。
    パパと4歳ぐらいの子と二人だったので、ママがいないパパの育児ってこんなもんなんだって思った。
    アホそうなパパだった。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/17(日) 12:37:20 

    見てリアクション取らなきゃいけないのが辛い

    かわいーーとか

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/17(日) 12:40:49 

    >>17
    カワウソ可愛い

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/17(日) 12:41:10 

    水族館は水槽のガラスが割れたら…とか考えちゃうし、湿気っぽくて陰気な雰囲気が苦手。

    動物園は動物たちが幸せじゃなさそうで、狭い檻に閉じ込められてるのを見るのが苦痛。

    博物館は興味深い内容もあるから嫌いじゃない。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/17(日) 13:03:39 

    >>18
    オランダの美術やレンブラント、フェルメールが好きです

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/17(日) 13:04:45 

    小さい檻の中にいる動物達を、わーきゃーー可愛い💓とは思えない。一生を檻の中で過ごすなんて、人間のエゴでしかなくて可哀想
    もちろん保護の一環がある事も理解した上だけど。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/17(日) 13:08:11 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/17(日) 13:34:10 

    >>76
    誰にそんなリアクションを強制されてるの?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/17(日) 13:39:55 

    >>25
    我が家は動物園は正月に行く。
    結構空いているのと、気温の低さでニオイもマシ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/17(日) 13:40:34 

    >>76
    パンダ観てる大人?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/17(日) 13:40:53 

    >>59
    特別展で外国の美術館から借りて持ってきてるなら輸送費(人件費含む)が掛かるんだよ。
    安い美術館もいくらでもあるよ。
    無料デーもあるし。大抵の美術館は空いてるよ。
    規模が大きくて点数が多くても全部見きれないし疲れるから、じっくり見られる小規模なのが良い場合もある。
    有名作品しか価値がないって考えなの?
    59が芸術を軽視してる人だね。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/17(日) 13:43:22 

    動物園やらが嫌いな人がいても不思議とは思わないし、全員が好きじゃなきゃおかしいとか好きになれって強制もしないけど、
    トピ主みたいに自分が嫌いだから他人も嫌いで当然、みんなで叩こうって思考は理解できない。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/17(日) 13:45:42 

    >>79
    お隣の国ベルギー、
    アントワープ の動物園が好き!!!

    中のレストランには驚かされる。
    新鮮なサラダやスイーツも沢山あり
    ポテトも注文してから新鮮な油で揚げてくれる。

    国内も見た目ばかりのデコや、炭水化物ばかりでなく、新鮮な野菜を提供してくれるようなレストランが増えてほしい。国内のフードは不味い。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/17(日) 14:04:11 

    東京のとある有名な博物館あんまり好きじゃなかった
    中学校の修学旅行に何故か博物館2ヵ所も組み込まれてて、1ヵ所目は割と面白かったけどもう1ヵ所が微妙すぎてずっと座ってた

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/17(日) 14:07:29 

    金魚の展示会みたいなの
    昔金魚飼ってて金魚好きだから観に行ったけど、
    水草も何もない水槽に金魚ギューギューに入れられててかわいそうで辛い気持ちになった

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/17(日) 14:37:58 

    私も動物園だけ苦手。 臭い! 汚い!
    動物も普段接点あるわけではないので興味ない。
    子供の頃は遠足といえば動物園。楽しめたことない。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/17(日) 15:53:28 

    >>18
    ガル民って
    って決めつけがウケるw
    美術館トピとか絵画トピよく立ってるのに。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/17(日) 16:52:55 

    >>82
    強要されてないけど
    リアクション取らない方だから面倒に感じる
    付き合う前のデートとかだと意識しないと無だから。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/17(日) 17:17:07 

    動物園は大好きだけど、水族館は値段高いしわくわく度が私は低いから行かないかな…
    水の中で泳いでる魚見ても正直なんも思わない
    でも鴨川シーワールドとか大きな生き物がいる所はたまに行きたくなる。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/17(日) 17:20:45 

    動物は嫌いなわけでは無いっていってるけど
    臭いしうるさいし汚いは嫌な人が言うコメントなんよ。笑
    嫌いって最初から言えば良いのに

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。