ガールズちゃんねる

お金持ちに見えるママ

718コメント2022/08/11(木) 19:30

  • 501. 匿名 2022/07/15(金) 17:37:49 

    今はコロナでマスクだから歯並びがわからない
    歯並びと靴と時計でわかるのに

    +5

    -1

  • 502. 匿名 2022/07/15(金) 17:41:47 


    実は男なんです。リアルタイムで発信します

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2022/07/15(金) 17:42:15 

    >>396
    いい意味で東京の結構いい所の優秀なお嬢様って顔は美人ではない。ただし教養や優しさや常識がある感じでみんなに好かれてるし、モテる。トロフィーワイフとは違う。

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2022/07/15(金) 17:43:21 

    >>7
    いつもミキハウスかラルフローレンかプチバトー着てる子がいて、男の子だから泥だらけになって帰ってるんだけど動じないママ友がいるわ。子ども服ならメルカリとかもあるしな〜って思ってたけど、たまたまスーパーで会ったらエコバッグがブランド品で5000円くらいする物だったから「あ、金持ちなんだ」って、なった(笑)

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2022/07/15(金) 17:44:46 

    >>189
    40代位の人が20代から30代の時に買ってたイメージ。私の周り

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2022/07/15(金) 17:48:43 

    >>32
    地方都市のタワマンに住んでるけど、
    めっちゃ若くていい車に乗ってる夫婦や家族は
    サッカー選手だったってことが多い
    東京とかなら若くて住んでても、
    田舎の方じゃ、なかなか美男美女のタワマンってないから目立つ

    +17

    -2

  • 507. 匿名 2022/07/15(金) 17:49:45 

    お金持ちは子供が小さいうちでも真っ白な服を躊躇なく着れちゃうイメージ

    +5

    -1

  • 508. 匿名 2022/07/15(金) 17:52:19 

    >>1
    めちゃくちゃ頑張って普通っぽくしてるけど、どこかにお金持ちが顕れてる。
    デニムにTシャツポニテで園のイベント来たけど、靴脱ぐときルブタンだった…えっ、と思ってたら、後で豪邸に住んでると知った。普段は皆と普通に接してて分からない。

    +15

    -1

  • 509. 匿名 2022/07/15(金) 17:55:27 

    >>480
    お金はあっても物を大事にしない人なのかな。レザーのバッグに汗のついたウエアなんてカビと臭いが…。なんかそのバーキンがかわいそう。

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2022/07/15(金) 17:57:56 

    >>505
    今よりだいぶ安かったもんね。シャネルのチェーンバッグとかも安かったなー。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2022/07/15(金) 17:59:21 

    >>504
    金持ちじゃなくてもそのくらいなら動じない

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2022/07/15(金) 18:00:38 

    >>449
    あのあたりで建て売り五千万て普通の家庭だよ

    +12

    -0

  • 513. 匿名 2022/07/15(金) 18:00:40 

    >>505
    今もエルメス好きな庶民が買ってる
    好みだよね

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2022/07/15(金) 18:01:31 

    >>456
    むしろエルメス専門店で買える人はお金持ち。
    バーキン25が400万円超えている。

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2022/07/15(金) 18:02:00 

    >>396
    そうだね
    ある程度の大学でてるママさん、みんな地味だわ

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2022/07/15(金) 18:02:14 

    >>17
    でもそれが1番遊びやすいよね

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2022/07/15(金) 18:02:35 

    >>501
    私貧乏だったけど就職してすぐに歯並び直したよ。

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2022/07/15(金) 18:04:38 

    >>501
    間違えてプラスした
    歯はともかく、時計は一番わからないよ ローンで買えるし中古で買えるからお金がない社会人でも学生でも持てる
    靴は流石に古いのは恥ずかしくて履けないから新作履いていたらその通りだと思う

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2022/07/15(金) 18:05:56 

    >>511
    私も家で洗えるやつならラルフとかでもそこまで気にしないかな。
    自分のホームクリーニングできない服になんか飛ばされた時の方がヘコむ。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2022/07/15(金) 18:07:43 

    >>511
    同じだった
    でも汚すのはいいけどウチのわんぱくは穴を開けるようになったから西松屋になったw

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2022/07/15(金) 18:07:54 

    下から聖心女子のお嬢様たち

    お金持ち=巻き髪?
    お金持ちに見えるママ

    +6

    -17

  • 522. 匿名 2022/07/15(金) 18:09:43 

    >>496
    知り合いの社長はひとつの革靴をメンテして10年以上履いてるわ。メンテの金額はその革靴を超えてる。

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2022/07/15(金) 18:10:24 

    >>514
    キャバ嬢とかインスタで「お迎えしました♪」とかやってる人たちが転売で儲けてたりするのかな…。なんかもうバーキンケリーはひとつの産業だね。

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2022/07/15(金) 18:11:38 

    >>480
    なんかカッケー

    +1

    -2

  • 525. 匿名 2022/07/15(金) 18:12:38 

    美人でスタイルよくて、親子で小綺麗な服装で
    肌や髪にお金かけて手入れしてそうそうって人は
    お金持ちなのかな?って思う

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2022/07/15(金) 18:14:07 

    >>506
    野球選手や競艇選手ほど稼げない上に選手生命短いのに、派手好きで金遣い荒いんだよね。

    +15

    -1

  • 527. 匿名 2022/07/15(金) 18:16:26 

    >>134
    四谷かな?

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2022/07/15(金) 18:16:28 

    娘さんにメゾピアノ着せてるママ

    +1

    -2

  • 529. 匿名 2022/07/15(金) 18:16:33 

    高級デパートやスーパーで
    日常的に買い物してる人はお金持ちなのかな?とは思う

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2022/07/15(金) 18:22:10 

    >>94
    横、ラルフローレンってアメリカのアウトレットで買ったら安いらしい。
    全くおしゃれに興味ない旦那が会社の人に教えてもらって出張で買ってきた。私の子供の唯一のブランド服

    +8

    -1

  • 531. 匿名 2022/07/15(金) 18:22:57 

    >>48
    私もこの親子キライだ…

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2022/07/15(金) 18:24:22 

    園で子供達のための活動に協力的だったり、よその子のいいところを小さなことでもおぼえてほめてくれたり、子育てに有用な情報をさらっと共有してくれたりするお母さんは生活が豊かなんだろうと思う。ノブレスオブリージュ。

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2022/07/15(金) 18:25:51 

    >>9
    私ビンボーだけどシミないよ(笑)

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2022/07/15(金) 18:26:17 

    >>525
    コロナ禍のマスクもあって細いと殆どの人が美人に見えるしオシャレな人が大半だよ
    そんな人ばかりじゃない?

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2022/07/15(金) 18:28:07 

    >>478
    なんで?そこまでする必要ある?

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2022/07/15(金) 18:29:27 

    >>420
    これってどういう設定?
    貴族?

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2022/07/15(金) 18:29:59 

    都内在住
    周りの裕福そうな私立ママ友は百貨店の外商カードは皆んな持ってると思う。
    百貨店レストランランチに行ったりするとそう思う。

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2022/07/15(金) 18:30:16 

    >>189
    ピコタンは名前がだせぇのよ、、

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2022/07/15(金) 18:32:43 

    >>1
    ここで聞くの間違えたね。がる民の金持ちのイメージが一昔前。古臭くて笑う。

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2022/07/15(金) 18:34:24 

    >>115
    それ本物の資産家に多いタイプですよね。

    +10

    -1

  • 541. 匿名 2022/07/15(金) 18:34:50 

    教育にお金かけてる

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2022/07/15(金) 18:46:33 

    元看護師で開業医の妻かな
    奥様綺麗だけど何故か子供はブス

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2022/07/15(金) 18:50:09 

    >>224
    原田夏樹さん、静高出身だからご自身も頭がいいと思う。

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2022/07/15(金) 18:50:15 

    バレエやってる人はなんか独特の雰囲気がある
    お金持ちっぽいというかお金持ちじゃないと出来ない
    お金持ちに見えるママ

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2022/07/15(金) 18:50:44 

    >>115
    それはねーその人が生まれた時から生粋の本物のお金持ちではないからだよ。

    本物のお金持ちは小さい頃からお金持ち同士でコミュニティ作ってるからそれが普通なの。買うお店も決まってるし、貧乏人がしまむらで買うのと同じように、ブランドショップで買い物をする。それが本物のお金持ち。

    「お金持ちに見られたくない」と言う発想は、1度でもお金持ちじゃない立場を経験したことがある人でないと思い付かない発想だよ。

    +10

    -17

  • 546. 匿名 2022/07/15(金) 18:51:24 

    >>38

    神戸の若いママ達の間でよく見かけるわ

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2022/07/15(金) 18:51:43 

    >>1
    太っててパーマでくるくる。ぬくぬくした香水つけてる

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2022/07/15(金) 18:54:34 

    私は今貧乏人だから貧乏人の格好している
    将来お金を稼いでやりたいことがあるから結婚もしないでいいや

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2022/07/15(金) 18:55:27 

    >>41
    これは同感!

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2022/07/15(金) 18:55:38 

    >>506
    綾野剛のドラマみたいだな

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2022/07/15(金) 18:56:25 

    >>512
    その普通が出来るのがお金持ちなんだよ。
    それぐらいのローン組むなら世帯で年収800万、専業家庭なら一馬力で中央値の倍近く稼いでることなる。
    都市部であることを考慮しても充分お金持ち地域でしょ。

    +6

    -9

  • 552. 匿名 2022/07/15(金) 18:57:14 

    >>224
    わかばの子だよね?
    綺麗だったのに女優業は泣かず飛ばずでたまに何してんだろーなんて思ってたけど、いいポジション付いたね。

    +13

    -0

  • 553. 匿名 2022/07/15(金) 18:57:19 

    >>1
    ショートでゆるいパーマ
    今なら麻のワンピースとか

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2022/07/15(金) 18:57:49 

    >>432
    美人ほどSNSやらないとかもあるし、お金持ちでもきっと元々お金持ちな人は危機感のほうが強そうだね
    後天的な人ほど誇示したがるのはありそう

    +22

    -2

  • 555. 匿名 2022/07/15(金) 18:58:08 

    なんか僻みっぽいコメント多いね
    お金持ちにも安物着て地味でいて欲しいのがわかった

    +13

    -3

  • 556. 匿名 2022/07/15(金) 18:58:19 

    >>521
    聖心の同級生だという集団に混じって金持ち用料理教室行ったことあるけど、たしかにわりと髪型こんなんだった。聖心にありがちな髪型なのか?

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2022/07/15(金) 18:59:56 

    >>521
    上品でないから憧れない。

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2022/07/15(金) 19:01:17 

    >>38
    こういうのちょい前に流行らなかった?
    なんかママ界隈ってワンテンポ遅れてるよね

    +9

    -3

  • 559. 匿名 2022/07/15(金) 19:01:45 

    >>537
    ディズニーに行った時特別な部屋とかレストランに入れたりする園ママいるけど、多分お金持ち。めちゃくちゃ優しい

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2022/07/15(金) 19:02:08 

    >>539
    あなたが思うのは?

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2022/07/15(金) 19:04:49 

    >>545
    違うと思う。

    そういう昔からのコミュニティではそうするし、学校や幼稚園では控えめというTPOをわきまえてるんだよ。頭のいい人ならそうするよ。

    +25

    -0

  • 562. 匿名 2022/07/15(金) 19:05:00 

    >>410
    モンクレのダウンってしっかりしてるから毎年同じの着てもよくない?
    ウルトラライトダウンみたいに1、2年でダメにならないよね。

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2022/07/15(金) 19:05:55 

    >>545
    お子さんがいたら控えめにする意味がわかるとおもいますよ。

    あくまでお金持ち"ママ"のカテゴリー

    +14

    -1

  • 564. 匿名 2022/07/15(金) 19:07:15 

    >>387
    裏でって言うか普通にそういう話してるよw子供はわざわざ高い服買わないーって。ガルは被害妄想こわい

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2022/07/15(金) 19:11:41 

    >>348
    遠出や高速乗るときはどうしてるんですか?軽?

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2022/07/15(金) 19:11:53 

    江東区住みだけど、港区のタワマン地域と幼稚園被ってる。
    3〜40代が主なんだけど、唯一20代中盤くらいのタワマンママがいて、結構美人。

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2022/07/15(金) 19:12:34 

    いい暮らししてるんだなーって思ってた人はブランドバッグとかレンタルしてたみたいでびっくり

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2022/07/15(金) 19:15:17 

    >>118
    お金持ちも多い私立幼稚園入れてたけど、そこそこ有名な会社の奥さん、すごく綺麗でエレガントな感じだったけど、ベンツできたりたまに社用車の軽自動車できたり。

    性格は気さくで面白い人だった。
    でも一つ一つの持ち物は高そうな物が多かった。
    ヴァンクリのアクセサリーにシャネルのバッグ。冬はモンクレール。

    そこの子は小学校受験して私立小学校へ行ってしまったけど、とにかく素敵な人だったな。

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2022/07/15(金) 19:15:22 

    >>210
    それお金持ちっていうよりただのオシャレママじゃない?と思ったけど、ノースフェイス尽くしやないかwww
    取り入れ過ぎるとオシャレ感薄れるね。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2022/07/15(金) 19:16:04 

    >>279
    経済DVかも

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2022/07/15(金) 19:16:07 

    >>5
    えー!バーバリー?!ってよく言われるけど、意外と女の子のポロシャツワンピとか三万で買えるよ~

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2022/07/15(金) 19:19:07 

    >>570
    流石におかしいでしょ、役員なら

    +0

    -3

  • 573. 匿名 2022/07/15(金) 19:19:46 

    >>279
    不動産のローンがたくさんあるのか

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2022/07/15(金) 19:20:04 

    >>112
    私もデザインはそこまで好きじゃないんだけど、めっっっちゃくちゃ歩きやすいんだ!
    だからもう3足目だよ。ここ数年これしか履けない足になった。

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2022/07/15(金) 19:23:47 

    >>536
    高校生だよ

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2022/07/15(金) 19:25:01 

    >>487
    フォクシーがダサい!?それはちょっと違うでしょ、エレガントで素敵じゃん、誰でも着こなせるわけでないだけで。

    +6

    -11

  • 577. 匿名 2022/07/15(金) 19:30:48 

    >>275
    びちびちに決めたファッションてどんなの?笑

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2022/07/15(金) 19:31:25 

    >>135
    わかる。逆に子どもが賢そうだとママも綺麗、なんだよね。
    保育園一緒だった子は、小さい頃から賢そうで大学は阪大に行ったけど、ママさんも市役所職員でモデルみたいに綺麗だった。

    +6

    -1

  • 579. 匿名 2022/07/15(金) 19:32:00 

    >>512
    赤羽でもっとするよ

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2022/07/15(金) 19:32:41 

    >>572
    モラハラ経済DV旦那で生活費と教育費は出すけど、奥さんが着飾るお金やお小遣いは渡さないとか?

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2022/07/15(金) 19:34:45 

    綺麗にしていないとお金持ちに見えないよね
    それでいいんだ私
    誘拐される心配ないし
    髪パサパサだし
    服はメルカリだし

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2022/07/15(金) 19:37:37 

    >>545
    成金の方がこっちのタイプ多い気がするけどな。
    本当のお金持ちはケチだと思う。
    そりゃあ、やんごとなき一族みたいなレベルなら違うと思うけど多分普通の幼稚園にはいないよね。

    +5

    -2

  • 583. 匿名 2022/07/15(金) 19:37:50 

    >>521
    わぁ、華やか!素敵ー!

    +4

    -1

  • 584. 匿名 2022/07/15(金) 19:38:06 

    >>430
    妬む所ある?

    +0

    -2

  • 585. 匿名 2022/07/15(金) 19:40:12 

    >>545
    うちの夫の実家や親戚が全員何代にもわたる金持ちだけど、みんな金持ちなの隠してるんじゃ?ってぐらいブランド物とか一切身に着けない。
    ただ、働かなくても暮らしていける人たちばかりだから趣味みたいな仕事してるか、趣味にめちゃくちゃお金かけてる。
    おしゃれやブランド物好きな金持ちもいるから、価値観だろうね。

    +13

    -0

  • 586. 匿名 2022/07/15(金) 19:41:58 

    >>126
    2億くらいかな

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2022/07/15(金) 19:42:10 

    >>5
    うちの兄弟の奥さんがバーバリーをお揃いで着てたわぁ。
    夫普通収入で奥さん専業主婦の浪費家。
    んでお金が足りないとか言ってうちの親にお金借りに来て断ると消費者金融で借りたるでな!!とか言ってたなぁ…

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2022/07/15(金) 19:42:53 

    >>585
    うちの義両親もそんな感じ。超富裕層だけど年収だと5000万くらいだから超富裕層の中では下の方だと思う。ユニクロ着て国産車乗ってるわ。うちの義父は骨董が好きだからそこにはお金かけてるけど他は何にお金使ってるんだろうって思う。

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2022/07/15(金) 19:43:09 

    >>195
    ケチなんだと思う。ケチな人は自分にだけお金使う。

    +3

    -1

  • 590. 匿名 2022/07/15(金) 19:43:25 

    >>537
    外商。
    子供が小学校の時にも必ず外商で買い物する方いたわ。
    そういう方は余裕がある。

    +5

    -1

  • 591. 匿名 2022/07/15(金) 19:44:05 

    髪がパサパサなのは、頑張ってオイルやバームを付ければ艶は作れますよ!
    パサつく毛先隠すアレンジすれば尚のこと艶々に見えます。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2022/07/15(金) 19:45:19 

    >>270
    お蝶夫人て高2? 高3だっけ?

    +0

    -1

  • 593. 匿名 2022/07/15(金) 19:45:33 

    ブランド固めは品がないというか、育ちがよかった訳じゃなくて旦那の所得か見栄っ張りかな〜とはおもう

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2022/07/15(金) 19:45:34 

    >>535
    すごく履きやすい靴見つけたから。
    値段で決めるんじゃないよ。
    履きやすいか気にいるかで自分の価値観があるから値段は関係ない。

    +1

    -3

  • 595. 匿名 2022/07/15(金) 19:46:31 

    >>586
    そのくらいならある。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/07/15(金) 19:48:26 

    >>545
    j
    母のお知り合いに生粋のお嬢様で今現在もお金持ちの方がいるけど、
    普段は質素で我が家に来るときは普通の方なんだけど、
    何かのおりにはブランドバックもっていたりするよ。
    ただ、普段も華やかで、何着てもお金持ちって感じはする。

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2022/07/15(金) 19:49:46 

    >>46
    ゴージャスに見えない方が金持ちだったりする。ひけらかさないけど細かいところに上品にお金かけてる。
    昔お金持ちな人からハンカチ借りたことあるんだけど、地味な単色のものだったけど、こんなにすべすべな生地世の中にあるの?っていうくらい心地よい生地のハンカチでした。

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2022/07/15(金) 19:51:47 

    >>115
    いかにもブランドって服着ている方は少ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2022/07/15(金) 19:54:36 

    >>23
    私の事かしらと思ったけど貧乏でした

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2022/07/15(金) 19:56:47 

    >>521
    この人たちはママではないでしょ?
    雰囲気がCAだね

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2022/07/15(金) 19:56:48 

    もう10年も前のことなので時効ね。
    確定申告の時期に会計事務所でバイトをしていたら、たまたま同じ園の自営業の人の書類をチェックした。(ど田舎です)
    あまり化粧っけなく、地味にしている奥さんで、国産の小型車に乗ってたけど、旦那さんの収入が1億近くてびっくりした。誰にも言えないから、こっそりつい見ちゃってた。ただ、卒業式とかはすごくパリッとしてたな。

    +13

    -8

  • 602. 匿名 2022/07/15(金) 20:00:47 

    >>571
    ポロシャツワンピが三万の時点で意外でもなんでもなく、だろうな…しかない。笑
    子どもの普段着ワンピースに三万はなかなか出せない。

    +17

    -1

  • 603. 匿名 2022/07/15(金) 20:01:07 

    >>282
    昭恵夫人可愛いよ
    美脚だし

    +12

    -3

  • 604. 匿名 2022/07/15(金) 20:02:57 

    読モしてる人とか、ママ友にはなりたくないけど
    お金持ちに見えるママ

    +0

    -6

  • 605. 匿名 2022/07/15(金) 20:03:49 

    >>298
    西松屋は安いけどすぐダメになるから、サイズアウトが頻繁な乳幼児期過ぎたら買わなくなったなぁ。by庶民

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2022/07/15(金) 20:05:07 

    お金持ちっぽいママは一線引いちゃう庶民な主婦です

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2022/07/15(金) 20:05:07 

    ベンツでジャケット赤パンツ履いてたセレブを見た
    あれはセレブだ

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2022/07/15(金) 20:06:12 

    >>574
    歩きやすいのはわかったけど、デザインはどーにかならんかね。

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2022/07/15(金) 20:06:57 

    いい生地の服やバッグでいつも小綺麗にしてて
    嫉妬や対抗心がなく朗らかで心の余裕を感じるママ

    +15

    -0

  • 610. 匿名 2022/07/15(金) 20:07:10 

    >>83
    夫の部下にミキハウスやラルフ、ファミリアの服をあげたけど、きっと好みじゃないだろうなとは思った
    保育園用の服だからなんでもいいって言われたからあげたけど、使ってくれてるだけでありがたいです

    +13

    -2

  • 611. 匿名 2022/07/15(金) 20:08:05 

    >>586
    田舎で2億って何してる人だろ
    土地も安いし

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2022/07/15(金) 20:13:31 

    >>62
    地方なんだけど、服もブランドで子供も習い事たくさん旅行もちょいちょい行ってる人知ってるけど、何故か軽に乗ってて賃貸マンション。お金あるのかないのか分からん。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2022/07/15(金) 20:14:47 

    >>557
    私は憧れる!楽しそう!パリピっぽいけど下品じゃなくグローバルな感じでコミュ力も高そうだよね。歳を重ねたら高嶋ちさ子さんみたいになりそう。
    あなたはどんな方が上品といって憧れているの?皇室レベル?

    +8

    -6

  • 614. 匿名 2022/07/15(金) 20:15:57 

    >>85
    ある程度年齢行ってたら普通のサラリーマンでも多少は余裕あるよ。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2022/07/15(金) 20:17:10 

    >>613

    グローバル??

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2022/07/15(金) 20:18:21 

    >>449
    地方都市のうちの裏に出来た建売で6000万なのに
    あんな環境の良い所で5000万の建売があるんだ
    ド庶民だけどそっちに驚いた

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2022/07/15(金) 20:18:26 

    >>46
    顔も大事だよね

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2022/07/15(金) 20:18:35 

    >>375
    170cm以上の人は、身なりや体型を人一倍気を付けないと巨人にしか見えないの普通でしょw
    ごつくて、色黒とか論外www

    友達の元妻が178cmだったけど今は再婚して奥さんは一般的な身長で顔や体型はモデル並みで紹介されてビビった。
    こんな真逆と結婚できたの?!?ってw

    +6

    -7

  • 619. 匿名 2022/07/15(金) 20:19:56 

    >>613
    私ならイギリスのキャサリン妃みたいな感じがいいな!

    この写真はアメリカの高校生のお金持ち

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2022/07/15(金) 20:24:40 

    >>398
    分かんないかなあ。
    例えニット着てても、シワシワの毛玉なんて論外。
    カシミヤだって分かるような上質さが必要なの。
    ヨレヨレのTシャツなんて偽物っぽいわ。

    +0

    -2

  • 621. 匿名 2022/07/15(金) 20:25:54 

    >>118
    うん。お金持ちで、多少オシャレ好きだったらわざわざ軽に乗る選択肢はない。いっぱいオシャレな車があるのに。

    +5

    -5

  • 622. 匿名 2022/07/15(金) 20:29:25 

    >>603
    結婚式の写真見てびっくりした。綺麗だった

    +9

    -1

  • 623. 匿名 2022/07/15(金) 20:29:39 

    >>79
    モンクレールってコメント多すぎw
    がるちゃんってやっぱり地方率高いんだね。
    都内はモンクレールより普通のコートにお金かけてる人が多いよ最近。
    モンクレみんな着すぎて着たくない。

    +9

    -1

  • 624. 匿名 2022/07/15(金) 20:29:43 

    >>7
    メルカリだよ?
    お金持ちに見えるママ

    +13

    -1

  • 625. 匿名 2022/07/15(金) 20:31:13 

    >>195
    お母さんは未綺麗にしてるのに
    子供の靴とか上靴とか体操服なんかが汚い子が凄く不思議

    +1

    -2

  • 626. 匿名 2022/07/15(金) 20:31:26 

    地方民はベンツ&モンクレールがお金持ちの象徴なんだね。
    東京はベンツどころじゃない高級車が走りまくってるよ。

    +17

    -1

  • 627. 匿名 2022/07/15(金) 20:34:09 

    >>393
    園側のスタッフは保護者の勤務先とかその他色々把握してるし、地方の地域密着型の園だとご近所ネットワークで勤務先、学歴、推定年収なんか全部バレバレよ
    都会とか私立とかだとわからないかもね

    +4

    -2

  • 628. 匿名 2022/07/15(金) 20:36:09 

    >>616
    鎌倉以外は安いんじゃない?

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2022/07/15(金) 20:37:27 

    多分お金持ちママの最高峰レベルの幼稚舎のママ知り合い何人かいるけどみんな本当にブランドものとか持たないよ。化粧っけもないし。
    だからママ単体で見たらすごいお金持ちとかは思わないかも。
    でも車は高級車だし、高級マンションに住んでる。

    +7

    -3

  • 630. 匿名 2022/07/15(金) 20:37:29 

    >>626
    マクラーレンとかランボルギーニがない県のほうが多いよ。地方のほうがのびのび運転できそうなのにね。

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2022/07/15(金) 20:37:36 

    >>615
    海外育ち、帰国子女とか夫が外国人などが多そうという意味です。日本の常識に囚われてない感じが服装からもするかなと。

    +1

    -3

  • 632. 匿名 2022/07/15(金) 20:38:40 

    >>389
    横。360はアラカン位の人なのかも。ブロックしてみたら10 個以上のコメが消えて、その中にエルメス持つ時は服装も気をつけろ的なのがあった。
    お金持ちってエルメスはカジュアルに持つ人多いのにね 笑

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2022/07/15(金) 20:39:35 

    >>22
    という人が嫉妬心も抱かないという事でしょ?w
    「親は地味だけど〜」ってコメントよく見かけるけど、結局綺麗な女性だと嫉妬、妬みがあるから素直に好感を抱けないだけ。
    お金持ちだとやっぱり親も身綺麗だよ。

    +7

    -1

  • 634. 匿名 2022/07/15(金) 20:40:12 

    >>632
    更に横だけど10個以上もどのコメントが消えるかチェックしたのすごいね。

    +7

    -2

  • 635. 匿名 2022/07/15(金) 20:40:13 

    >>131
    でもメルカリで高い服を買っても、なんかくたびれててあまり高くは見えないよね。車とか家とか仕草なんかで、あーあの服はメルカリとか中古で買ってるんだろうなってのは分かる。

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2022/07/15(金) 20:41:15 

    >>230
    やっぱ白金台価格だわw

    +5

    -1

  • 637. 匿名 2022/07/15(金) 20:41:48 

    お金持ちに見えるママ

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2022/07/15(金) 20:43:06 

    >>623
    今年はヘルノ買おうと思う
    一見分からないけどでもデザインで分かる人には分かるデザインかな

    +1

    -2

  • 639. 匿名 2022/07/15(金) 20:45:47 

    >>191
    軽には乗らないよね。高い安いの問題ではなく、安全のために乗ってない。

    +5

    -1

  • 640. 匿名 2022/07/15(金) 20:47:17 

    >>40
    ファミリア欲しい!
    ファミリアって実店舗のセール無いんですよね?

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2022/07/15(金) 20:48:36 

    >>416
    日本産は安い、USAとUK産は高い

    +1

    -1

  • 642. 匿名 2022/07/15(金) 20:51:56 

    >>634
    広範囲なら疲れるし分からないけど、私が見たのは340から361の短い範囲。340以前や361以降は知らない。アラカンの叔母と言う事似てるなと思ってその位の人かなと思って見てみた。

    +2

    -2

  • 643. 匿名 2022/07/15(金) 20:53:54 

    >>338
    指先がバレエ経験者っぽい。スネママもある程度裕福な家庭で育ったのかな?

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2022/07/15(金) 20:54:39 

    >>38
    どの年齢層に人気なんですか?

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2022/07/15(金) 20:54:57 

    >>71
    うちの会社のオバちゃんはこれの見るからに安っぽいなんちゃってバージョン履いてたな。コピーですらないヤツ。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2022/07/15(金) 20:55:39 

    >>626
    地方だとモンクレールが何なのか分からないしベンツや高級車を園の送り迎えに使ってると、邪魔だなー普段使いの軽持ってないの?ってむしろ貧乏くさくなる
    各家庭に高級車かアルベルとチャリ代わりの嫁用軽があるのがスタンダード、一家に一台じゃなくて1人に一台が当たり前だから
    嫁正社員の共働きでちょい金ある家だと嫁車がアクアとかの普通車コンパクトカーになる感じよ

    +1

    -6

  • 647. 匿名 2022/07/15(金) 20:56:39 

    >>9
    変なシミwwwww

    +4

    -1

  • 648. 匿名 2022/07/15(金) 20:57:02 

    >>635
    車も中古や残クレあるから
    D Qでもヨーロッパ車は乗ってる

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2022/07/15(金) 21:00:21 

    >>464
    今は士業も微妙だよね。
    弁護士とかでも資格取得の難易度高い割に、給料高い雇われならとんでもなく激務。小さい事務所なら急に給料減らされたりとか理不尽もある。インハウスとかはそこまで稼げない。開業しても競争が過酷。
    増えすぎちゃったから仕方ないけど。

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2022/07/15(金) 21:00:29 

    >>508
    みんなよく見ているね
    ちょっと怖い

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2022/07/15(金) 21:02:07 

    >>392
    そりゃ西松屋に通ってれば自然と見分けられるようになりますよ

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2022/07/15(金) 21:05:47 

    >>432
    トラブルになるような所にいる時点でそんなでもないような…

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2022/07/15(金) 21:09:07 

    >>360
    そう思うかもしれないけど最終的には意地悪していた人が1人になるパターン私は見てきましたよ。もろいものだよ、そういうグループって。
    気をつけて。

    +7

    -1

  • 654. 匿名 2022/07/15(金) 21:10:01 

    >>577
    高級レストランでディナー食べる服をイメージして

    +1

    -1

  • 655. 匿名 2022/07/15(金) 21:12:55 

    地方だと保育園は地域密着型で経営が寺とか地元名士なので保護者がどういう家柄かとか学歴職業年収もそれ以上も全部把握してます!
    移住民が上っ面だけオシャレして高級車乗っても全部バレバレ
    市役所町役場までスパイがいるんだから隠しようが無いw

    +8

    -3

  • 656. 匿名 2022/07/15(金) 21:23:31 

    >>59
    キャサリン妃があれだけ痩せていてもドレスやコートに着られていないのは長身で骨格がしっかりしてるからだよね

    +8

    -1

  • 657. 匿名 2022/07/15(金) 21:27:24 

    >>653
    だからそういう人たちとは距離置いてた。入りたくもない。
    でも、ブランドなんか興味ないって言ってた人がいきなり
    ばーーんとカシミヤのコート着てきて、染まっていくのねと思った。


    +0

    -2

  • 658. 匿名 2022/07/15(金) 21:29:44 

    >>291
    妬みだと思う
    ガルは美人が悪口言われて手の届きそうな感じの人は絶賛コメント多い

    +6

    -1

  • 659. 匿名 2022/07/15(金) 21:32:03 

    >>379
    本当にこれ!別にロゴでマウント取ろうとかそういう話じゃないんだよね
    相応しい格好でデザインの良いものってなるとハイブランドに行き着くだけで

    +2

    -2

  • 660. 匿名 2022/07/15(金) 21:42:19 

    >>610
    本人ですか?

    +0

    -1

  • 661. 匿名 2022/07/15(金) 21:56:53 

    >>592
    漫画は実家だしなー!誰か教えて!!

    +0

    -1

  • 662. 匿名 2022/07/15(金) 21:57:04 

    >>652
    妖怪ネホリーノ ハホリーノはどこにでも湧いてるから…

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2022/07/15(金) 22:06:27 

    お迎えの車がマセラッティ

    +0

    -1

  • 664. 匿名 2022/07/15(金) 22:08:52 

    友達は金持ちなのに、軽いから合皮のバッグばっかり持ってます!
    子どもの学校着はサイズアウトしやすいからユニクロです。

    +5

    -2

  • 665. 匿名 2022/07/15(金) 22:28:09 

    >>230
    給料じゃん…

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2022/07/15(金) 23:01:41 

    >>66
    フォクシーとかもダサいよね。
    おばあちゃん用健康シューズに幼女趣味を足したようにしか見えなくていもくさいけど、こういう乙女なのが好きな層はいる。
    靴や小物はお金あるなしより、センスが問われるかも。

    +7

    -4

  • 667. 匿名 2022/07/15(金) 23:15:59 

    >>650
    たまたま玄関で靴脱ぐとき同じタイミングになったんです…が、ルブタンなら結構な気になる人いそう…

    +3

    -1

  • 668. 匿名 2022/07/15(金) 23:16:44 

    >>594
    よかったらそれどこのか教えて

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2022/07/15(金) 23:21:57 

    >>560
    今時の若いリッチ層はブランドの名前は気にしないよ。それよりも自分の好きなテイストや似合うものを優先して買いがち。ミキハウスとかメゾピアノとかエルメスうんたらみたいに名前挙げるのはおばあちゃん世代な気がしますよ。

    +3

    -5

  • 670. 匿名 2022/07/15(金) 23:30:28 

    >>623
    わかる。。何かにつけてブランド名にすがってる感じとあのAラインのコートはおばくさくてニガテ、、あれ着て自転車漕いでる人とかさあ、、車買えば?って思うよw

    +5

    -4

  • 671. 匿名 2022/07/15(金) 23:33:21 

    >>1
    子供にピアノをポンっと買う人。それを置くところを考えなくていい家って事だし、うちもヤマハを習ってるけどポンとは買えないからそれだけで裕福そうだなって思ってるよ。買わなくても、ママさんが昔自分の使ってたピアノがある人も裕福だなぁって思っちゃう。ここではレベル低い話かもだけど。

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2022/07/15(金) 23:35:24 

    子供服ブランド頑なにミキハウスとか言ってる人何??信者??ww

    +0

    -2

  • 673. 匿名 2022/07/15(金) 23:39:14 

    >>663
    園の駐車場で外車は評判悪かったよ。妬みとかじゃなくて
    単に周囲に気を使わせるし、ちびっこはウロチョロしてる中大きい車は不注意招きやすいから。

    +0

    -7

  • 674. 匿名 2022/07/15(金) 23:39:50 

    >>660
    もしご本人だったらこの場を借りて。自転車もありがとうございました。

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2022/07/15(金) 23:43:05 

    >>610
    私もそーゆーガチガチのブランドもの嫌い、、無印の方がまだセンスいいって

    +0

    -10

  • 676. 匿名 2022/07/15(金) 23:45:06 

    >>654
    わからんww私はてきとーにジャケット着て行くだけだから
    結婚式の二次会みたいなファッションでおっけー?

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2022/07/15(金) 23:56:03 

    >>596
    普段も華やかで、何着てもお金持ち

    ↑これ!
    何着ても華やかで垢抜けてる人って何が違うんだろう?
    美人でスタイルがいい?お金持ちだから?
    めっちゃ羨ましい

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2022/07/16(土) 00:07:20 

    >>79
    モンクレールなんて、普通だよ。

    +1

    -2

  • 679. 匿名 2022/07/16(土) 00:18:47 

    >>480
    高いものをラフに使うのが金持ち流なのかな

    +0

    -2

  • 680. 匿名 2022/07/16(土) 00:49:43 

    >>230
    認可外

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2022/07/16(土) 03:22:13 

    >>673
    お金持ちに見える人の特徴でしょ?
    評判がいい悪いは、関係あるの?

    +3

    -1

  • 682. 匿名 2022/07/16(土) 07:44:07 

    >>622
    私もびびた。
    山本彩に似てた

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2022/07/16(土) 07:54:13 

    >>669
    たしかに子供にメゾピアノ、ミキハウス、ラルフ、プチバトーを着せて自分にエルメスを買えた中流ママが子育てしていた10年前にママだったアラフィフが多そうではあるね。
    年収1000万前後のエリートサラリーマンの暮らしがまだ楽だった時代。特に地方都市

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2022/07/16(土) 07:56:11 

    >>620
    オッス!オラ、バーキン!
    お金持ちに見えるママ

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2022/07/16(土) 08:31:27 

    >>14
    身長かさ上げしてるのがすぐわかる。

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2022/07/16(土) 08:41:16 

    >>658
    わざわざマイナスはしていないけど鬼加工だからじゃないの?

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2022/07/16(土) 09:06:28 

    周りの都内私立ママ友はママ専用の車持ってる人が多かったよ
    ベンツ、BMWなどの高級車に乗ってたよ
    独身時代は安全性を考えて父親が外車を買ってあげて
    結婚後は旦那さんに買って貰うみたいなお金持ちもいるよね
    当たり前に高級車が馴染んでいるというか、
    品がいいから高級車乗っても浮かないし似合っている
    都内だとお金持ちの軽は見ない

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2022/07/16(土) 09:10:59 

    >>618

    178cmの方が希少価値高いから素敵

    +1

    -3

  • 689. 匿名 2022/07/16(土) 09:16:26 

    >>687
    付属上がりはお金持ちばかりって大学に行ってたけど、小学校から付属の友達は右ハンドルの車を運転したのは教習所だけだから、怖くて運転できないと言っていた。たしかに昔は外車=左ハンドルだったよね。

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2022/07/16(土) 09:18:36 

    >>618
    一般的な身長で体型がモデル並みって何?モデルの実物を見たことなさそうw異次元の骨格だよ

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2022/07/16(土) 09:30:17 

    >>689
    30代後半だけど右ハンドルに乗ってます。
    父親、母親は左ハンドルに乗ってます。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2022/07/16(土) 10:47:24 

    >>301
    ごめん
    人の足元までじろじろみてないから正直わからん

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2022/07/16(土) 11:01:31 

    >>692
    エスカレーター乗ってる時とか見えますよ。
    目の前歩いている人とか。
    ジロジロ見なくてもわかるレベルですのでお試しあれ!

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2022/07/16(土) 12:29:41 

    >>683
    こーゆートピで違和感覚えるの私だけかな?価値観が古いんだよね。巻き髪エビちゃんヘア、つり上がった弓なり眉毛の人いるじゃん今だに。。

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2022/07/16(土) 12:31:35 

    >>675
    最近の子らには無印とかmontbellあげてる。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2022/07/16(土) 12:34:56 

    >>681
    うん?お金持ちに見える人の特徴だよね?
    むやみに外車乗り付けてバッシング買ってるよって話じゃない?

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2022/07/16(土) 12:37:20 

    >>689
    外車でも日本仕様の右ハンドルふつーに出してるよ

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2022/07/16(土) 12:47:23 

    >>697
    よこ
    意味ちょっと分からないけど
    両親が左ハンドルの外車乗ってると
    子供の立場がらすると両親の左ハンドルの車を運転するのは慣れないと怖いという意味では?
    右ハンドルを買ってもらえば済む話なんだろうけど

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2022/07/16(土) 14:26:06 

    >>698
    なんか必死だね

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2022/07/16(土) 15:46:31 

    >>697
    今右ハンドルの外車が普通だけど、昔は違ったよねって話。メルセデスとかBMWの日本法人がなかった頃は外国車=輸入車だったから、基本左ハンドルのみだった。その頃から外国車に乗ってたような富裕層の親の元で育ったお嬢様が私の友達。親が乗ってたのも、親に借りて乗ったのも、初めて買ってもらったクルマも左ハンドルだったから、右手ハンドルの車の運転に慣れていなくて運転するのが怖いって話。
    これなら庶民の方にもご理解いただけるかな?

    +2

    -2

  • 701. 匿名 2022/07/16(土) 16:15:16 

    >>673
    ただの妬みで草
    うちの園は子供複数いたらアルファードとかの国産車が多いよ
    外車だけが特別大きいわけではないのに

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2022/07/16(土) 16:57:37 

    >>700
    そうなんだジェネギャだね

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2022/07/16(土) 18:15:22 

    >>702
    ジェネギャかな?あなたが物知らずなだけじゃん?

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2022/07/17(日) 01:00:25 

    >>672
    信者じゃない?私傘のマークのブランド?ばかりだったよ……友達はピンクハウスだったからまだ傘で良かったけど……

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2022/07/17(日) 10:35:09 

    >>443
    私メイソンピアソン15年位使ってる。
    オイル、ムース、ワックス気にしたことないよ。普通に使ってる。”痛める”の意味がわからん。丈夫だよ。

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2022/07/17(日) 17:28:52 

    >>530
    それラルフでも安いラルフね。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2022/07/17(日) 17:46:07 

    >>684
    自分が女優にでもなったつもりなの???
    実際パリで彼女みたいな格好でバーキン持ってる人いないから。
    エルメス持ってるのは一部の上流階級。
    若いママでも送迎の車に乗って、上質なコート着てるよ。
    汚い格好してるのは貧民街のジプシーだよ。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2022/07/18(月) 05:10:50 

    >>461
    価格どうこうじゃなく見栄っ張りがこぞって手出し始めたことに対して言ってるんだと思う
    DQNが持ってるヴィトンとかと同じ感覚

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2022/07/18(月) 05:14:27 

    >>700
    最後の一文余計やろ
    ご裕福な友達wwwでマウント取るってダサ過ぎ

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2022/07/18(月) 19:26:36 

    >>109
    神戸ですか?

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2022/07/20(水) 11:37:24 

    >>4

    あまりに小さすぎると貧乏くさく見えるね

    ゴージャス金持ちなママ
    皆平均か平均身長以上あるわ

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2022/07/20(水) 11:40:24 

    髪型メイク量産系ママファッションきめきめのママより、スラリとした美人ママが似合ってる地味目のファッションを着こなしてたほうがこなれてて素敵だよね

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2022/07/22(金) 00:47:24 

    お金持ちほど、現実的なお金の話しをする。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2022/07/22(金) 01:15:57 

    代々お金持ちの家ほど、学校卒業して、時給800円のパートでせっせと働く。
    お金持ちほど、そんな感じ。
    勤務医が、スーパーの割引きクーポンを使ったり。
    お金持ちほど、お金があるようなことはしてない。

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2022/07/22(金) 13:35:12 

    >>713
    それは思う!貧乏だった人ほどお金の話をするのは品がないって言うけど、お金持ちで育った人って割とオープンだし現実的!

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2022/07/22(金) 22:51:54 

    結局は、働くから金持ちになるんだと思う。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2022/08/11(木) 19:27:23 

    >>365
    タコどころか関節がおかしくなって一歩も歩けなくなりそう

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2022/08/11(木) 19:30:27 

    全身白い服着てる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード