ガールズちゃんねる

賞味期限切れ缶詰パン配る JR東、乗客48人に

154コメント2022/07/16(土) 12:29

  • 1. 匿名 2022/07/14(木) 08:18:43 

    賞味期限切れ缶詰パン配る JR東、乗客48人に | 共同通信
    賞味期限切れ缶詰パン配る JR東、乗客48人に | 共同通信nordot.app

    JR東日本仙台支社は13日、大雨の影響で仙山線奥新川駅(仙台市)で運転を見合わせた快速電車の乗客48人に、賞味期限切れの缶詰パンを配ったと発表した。

    +33

    -16

  • 2. 匿名 2022/07/14(木) 08:19:12 

    貰えただけでも感謝しなよ

    +634

    -13

  • 3. 匿名 2022/07/14(木) 08:19:34 

    どれくらい過ぎてたのさ

    +196

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/14(木) 08:20:03 

    >>3
    >仙台支社によると、賞味期限は今年3月末だったが、体調を崩したとの連絡はない。

    +230

    -0

  • 5. 匿名 2022/07/14(木) 08:20:07 

    どれくらい過ぎてたんだろう。
    缶詰だし多少は気にしないけど。
    貰えただけ有り難い。

    +173

    -4

  • 6. 匿名 2022/07/14(木) 08:20:11 

    一々問い合わせて嫌な乗客だね。

    +312

    -5

  • 7. 匿名 2022/07/14(木) 08:20:33 

    どれくらい過ぎてたのかな?
    ちょっと位、大丈夫じゃない?
    「賞味期限」自体、見直す方向だよね

    +177

    -2

  • 8. 匿名 2022/07/14(木) 08:20:38 

    わがまま言うなら最初から貰うなよ

    +240

    -9

  • 9. 匿名 2022/07/14(木) 08:20:38 

    直近じゃなくて切れてたのか
    でも消費期限じゃなくて賞味期限なら多少は平気?

    +124

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/14(木) 08:20:59 

    消費期限じゃないんでしょ?

    +99

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/14(木) 08:21:08 

    賞味だからセーフ

    +93

    -3

  • 12. 匿名 2022/07/14(木) 08:21:11 

    賞味期限だから多少味が落ちてるくらいで問題ないでしょ

    +88

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/14(木) 08:21:28 

    >>4
    缶詰めパンの賞味期限3ヶ月オーバーだったら全く問題ないから大丈夫。

    +461

    -3

  • 14. 匿名 2022/07/14(木) 08:22:03 

    >>6
    それをまたニュースにするマスコミ

    +154

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/14(木) 08:22:20 

    管理は甘いけど、貰えただけありがたいよ。

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/14(木) 08:22:38 

    配る時確認しなかったのかな

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2022/07/14(木) 08:22:57 

    賞味期限でしょう。
    消費期限じゃないから大丈夫。

    しかも缶に入ってるならなおさら大丈夫

    +106

    -2

  • 18. 匿名 2022/07/14(木) 08:23:10 

    >>6
    変な味がしたとかなのかな?

    +2

    -26

  • 19. 匿名 2022/07/14(木) 08:23:21 

    缶詰のパンって非常食のやつだよね
    それなら3ヶ月ちょいとかまあ誤差だと思う

    非常食のアルファ米パックとか、期限を2年過ぎても味変わってなかったし

    +113

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/14(木) 08:23:24 

    賞味期限だし缶詰だし体調悪くなった人いないんだから問題ないじゃん
    貰えたことに感謝だよ

    +51

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/14(木) 08:24:06 

    私は気にしないし
    大丈夫だろうけど
    気にする人はいるだろうね
    しかも3月が期限とかいう
    これまた微妙な…

    +14

    -15

  • 22. 匿名 2022/07/14(木) 08:24:09 

    >>4
    消費なら危ないかも…だけど、賞味なら余裕。
    そういう時にいただけるだけ感謝だわ。

    +232

    -5

  • 23. 匿名 2022/07/14(木) 08:24:26 

    食べたくなければ食べなきゃいいんだよ。お腹壊しやすいから私は食べないけど貰えるだけ有難いと思う気持ちは忘れたら駄目だわ。

    +32

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/14(木) 08:25:00 

    これは駅側は切れてることに気づかず渡したのかな?
    まさかこういう時に配られたパンの賞味期限が切れてるとは思わないから、いちいち確認せずに食べちゃうと思う。
    消費期限じゃないし、缶詰だしけっこう保つとは思うけど。
    「賞味期限切れてますが、それでもよろしければどうぞ」って配られたのなら、貰えただけありがたいってなるけど、ただ何も言わずに賞味期限が切れたものを渡すのは少し問題かなと思う。今回なんにもなかったからよかったけど。

    +7

    -16

  • 25. 匿名 2022/07/14(木) 08:25:04 

    SDGs!

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/14(木) 08:25:14 

    >>2
    ダメだろ。賞味期限切れたものを自分で食べるのは自由だけど、誰かにはあげられない。ホームレスにも配れないわけで。
    我慢しろとかじゃなくてJR側の落ち度だよ。

    +15

    -52

  • 27. 匿名 2022/07/14(木) 08:25:30 

    >>21
    4ヶ月過ぎてるからね。賞味期限だとしても。気になる人は食べず、気にならない人は食べればいいよね。

    +28

    -3

  • 28. 匿名 2022/07/14(木) 08:25:34 

    缶詰でしかも乾パンなんてたかが3~4ヶ月賞味期限切れてたくらいで食中毒なんて起こさないわよ

    中身が湿気ってたんなら危ないけど普通にカサカサならまったく問題はないわ

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/14(木) 08:26:44 

    見てもなかったんやろ。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/14(木) 08:26:45 

    >>26
    こう言う時は落ち度云々言うんじゃ無いよ!黙れ

    +13

    -11

  • 31. 匿名 2022/07/14(木) 08:27:18 

    >>27
    ただ切れてるならその旨伝えるべきだよ。普通期限切れのものを配られるとか思わないし。

    +9

    -5

  • 32. 匿名 2022/07/14(木) 08:27:44 

    くだらねー
    貰うなあほ

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/14(木) 08:28:20 

    本当にやばかったら口に入れたらわかる
    食べれた時点で平気

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/14(木) 08:28:56 

    >>30
    あたち黙らないわよ

    +1

    -11

  • 35. 匿名 2022/07/14(木) 08:29:02 

    >>24
    駅側の管理責任は問われるよね

    +7

    -5

  • 36. 匿名 2022/07/14(木) 08:29:18 

    >>21
    たまにすごい気にする人いるね
    賞味期限だし3〜4ヶ月過ぎたくらいの缶詰じゃ味落ちてるかもわからないだろうし、私ならありがたくいただくわ

    +36

    -2

  • 37. 匿名 2022/07/14(木) 08:29:44 

    乾パンでたかが三ヶ月の賞味期限切れなんて騒ぐ程のものじゃないのに

    私なら難色示す人からももらって飲み物と一緒にお腹いっぱいになるまでありがたく頂いてる

    案外乾パンて美味しいんだよね

    贅沢言うならクリームチーズと一緒に頂くと幸せになれる

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/14(木) 08:30:16 

    私も食べても大丈夫だとは思うけど、食べても問題ないかどうかと、企業側がこれをやっていいかどうかは別の問題だと思う。
    備蓄の管理は必要だと思う。

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/14(木) 08:31:08 

    これが本当のフードロス対策!
    悪意のあるトピタイトル

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/14(木) 08:31:15 

    >>1
    いただいた缶詰の賞味期限をチェックする人がいて驚きだよ。

    +11

    -7

  • 41. 匿名 2022/07/14(木) 08:31:29 

    >>33
    んだ!1シーズン過ぎた缶詰パン食べて体調崩すほどヤワな人はそんなにいない

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/14(木) 08:31:49 

    神経質な人は黙ってもらって食べないよ、
    神経質な人はわかって食べた、
    それだけで腹壊すからね。それが神経質。
    知らないで食べてあとで知った途端、
    腹壊す、それが神経質。

    多分ね、
    文句言った人は神経質じゃなく、
    「馬鹿にされた」なんだろうと思います。
    「ホームレス扱い」「人以下の扱いされた」「人間の尊厳云々」
    ・・だろうと思います。


    +3

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/14(木) 08:32:02 

    魚や肉や野菜の缶詰めなら悩むけど乾パン缶詰めの賞味期限切れは数カ月じゃ悩まないなー

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/14(木) 08:32:02 

    私は余裕で食べるし文句も言わないけど、管理はきちんとするべき

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/14(木) 08:32:59 

    >>31
    「賞味」だよ?
    非常時に美味しく食べることを目的にしてるの?

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/14(木) 08:34:02 

    >>21
    気にする人は
    たとえ1日でも気にするだろうし
    それが3月末だとかなら発狂モノでしょ
    冷静に考えれば缶詰めだし大丈夫なのにさ
    でもパンって所がまた
    絶妙に生々しい感あるんだよね

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2022/07/14(木) 08:34:35 

    缶詰パンと乾パンって違うよね?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/14(木) 08:35:06 

    缶詰なら数ヶ月くらいなら許容範囲でしょ?何年も前のはさすがにまずいと思うけどさ。賞味期限なんて短めに表示されてるんだし、食べたくなければ食べなきゃいいんだしもらえるだけありがたいと思えば良くない?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/14(木) 08:35:16 

    >>36
    これ賞味期限昨日なんだけど捨てた方がいいかな?とか聞いてくる人いるよね
    すごい生き方してるなーと思う

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/14(木) 08:35:39 

    >>19
    そうなんだよね。私、5年以上前の乾パン食べたけど何ともなかったし味も変わってなかった。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/14(木) 08:35:57 

    >>42
    自己レス。
    これがよ、災害時に、
    「部〇住民の人にのみに向けて古いのを差し上げた」とか、なら、
    部〇の人は怒るよな。それは無理もない。被差別の歴史の繰り返し。

    でも、
    不特定多数やろ、
    そんなに怒ることでもない
    でも、
    職員は新しいの食べて、
    「古いのを客にやろうぜ、それで倉庫空っぽにして新しいの買っとこ」、
    という考えなら・・
    まあそういう考えあったかもなw


    +1

    -4

  • 52. 匿名 2022/07/14(木) 08:35:58 

    賞味期限切れてるけど気にしない方はどうぞ〜ならわかるけど、切れてるものを黙って渡すのはダメでしょ

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2022/07/14(木) 08:36:02 

    これどういう意味のニュースなの

    期限切れとはいえ配って良い話ってこと?

    それとも期限切れてないやつ配れよって批判?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/14(木) 08:36:10 

    カンパンだと思ってる人居るけど多分こっちだよね
    長期保存の非常食だと知らない人が「消費期限が短い筈のパンの賞味期限がこんなに過ぎてる!食べられない!」となったのかなあ
    賞味期限切れ缶詰パン配る JR東、乗客48人に

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/14(木) 08:36:12 

    >>1
    賞味期限切れてたって食べられるし、有効利用できて良かったと思うが

    配布された人は感謝してると思う
    空腹よりずっといい

    何でもかんでも文句つける人は全て自分の費用でお願いしたい

    +15

    -3

  • 56. 匿名 2022/07/14(木) 08:36:18 

    JR側の擁護意見のほうが多い流れにビックリ。
    確かに消費期限じゃないから大丈夫だとは思うし、私も普段そんなに気にするタイプじゃないけど、切れてると気づかずに乗客にも伝えずに配るのは企業として問題だと思わない?
    自分らがJR側で気付かず配ってしまっても、やっちゃったーって思わないの?食べれるんだから、貰えただけありがたいと思えよって思うってこと?

    +10

    -6

  • 57. 匿名 2022/07/14(木) 08:36:28 

    食べても何も問題なかったのに、この情報知ってから気分悪くなる(気のせい)人もいそう。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/14(木) 08:36:38 

    乾パンが入った缶詰じゃないようだ
    買っとくと便利かも

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/14(木) 08:37:34 

    >>2
    こういう人嫌い
    缶詰パンなんて汚染された小麦使ってて麻薬より体に悪いしね
    具無しおにぎりの方が数億倍いい

    +2

    -21

  • 60. 匿名 2022/07/14(木) 08:37:41 

    >>45
    そもそも期限切れの食品を保管したままの体制が良くないんだよ。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/14(木) 08:38:26 

    缶詰めパンて何年か前に流行った美味しい非常食か!

    食べてみたかったから賞味期限切れ三ヶ月なら私食べるわ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/14(木) 08:38:32 

    >>30
    こういう人嫌い
    缶詰パンなんて汚染された小麦使ってて麻薬より体に悪いしね
    具無しおにぎりの方が数億倍いい

    +0

    -11

  • 63. 匿名 2022/07/14(木) 08:39:39 

    こんなのニュースにする必要ないよ。
    消費期限切れだったわけでもないのに問題にする奴が頭おかしい。
    どうせ40代以降の男か60代以降のばーさん。

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2022/07/14(木) 08:40:05 

    >>3
    記事も読まずにコメントか…

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2022/07/14(木) 08:40:12 

    >>62
    それは賞味期限すら関係なく、自分が食べなきゃいいだけの問題じゃん

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/14(木) 08:40:26 

    >>4
    缶詰めパンなら3ヶ月くらい大丈夫だよねぇ。
    いちいちニュースにしなくていいと思うけど、これはなんでニュースになったのかな。

    +142

    -3

  • 67. 匿名 2022/07/14(木) 08:40:53 

    >>59
    あらぁ…今日の構ってチャンはちょっとキレがないわね
    もうちょっと捻ってくれなきゃ面白くないわ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/14(木) 08:41:03 

    >>14
    そして、それがトピにあがり、なんやかんや言う私。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/14(木) 08:41:34 

    >>42
    元カレがまさにそんな感じだったなぁ
    賞味期限1日過ぎたもの出しただけで大騒ぎして具合悪くなったって言う。でも黙って出したら気づかずペロッと完食してケロッとしてる。
    大半の人が感謝するような場面でも捻くれてるし、どんな場面でも難癖つけるし、神経質って生きづらいよね。

    なんかどうでもいい男の話出してすみません

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2022/07/14(木) 08:41:40 

    SDGsですね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/14(木) 08:42:22 

    >>62
    おにぎりの保存食なんてないでしょ?
    忍者かなんかですか?
    非常時におにぎり配れって本気で言ってるの?
    お米炊いたことないの?

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/14(木) 08:42:28 

    文句言ってると、今後は非常時に善意で配るのやめようになるね
    またバカのせいで自分達の首を絞める

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2022/07/14(木) 08:43:04 

    >>66
    メディアとして、どーしょーもなくくだらない内容で叩ける対象作りたかったんじゃないかな

    統一教会一色になりつつあるからそろそろ注意そらしたいじゃん

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/14(木) 08:43:36 

    状況的に難しい

    心情的に配ったJRは素晴らしいと思う
    でも賞味期限切れてた。えっ。
    数ヶ月も。えええ。

    知らなかった。すみませんです。
    いえいえ。あの時はありがとうございました。

    みたいな流れなら仕方ないしステキな事だと思う。

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2022/07/14(木) 08:44:15 

    >>63
    60代以上の婆さんは匂いで判断する世代だと思う
    昔の生鮮食品なんかいちいち期限なんぞ書いてなかった筈だし

    男の人のが割と期限にビビるよね、1日前が期限のヨーグルトとか食えるに決まってるだろって物でも嫌がったり

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/14(木) 08:44:19 

    >>72
    そうだよね
    クレーム謝罪に追い込まれるんなら備蓄予算なんて今後は組みもしないよね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/14(木) 08:45:17 

    >>54
    これ不味かった。...
    非常用に買って期限切れる前に開けたけど、不味くて家族も誰も食べれなくて捨てた。
    もう買わない。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/14(木) 08:45:22 

    >>1
    もらった乗客もどういう気持ちで問い合わせするんだろう?
    いちいち言わないと気が済まないのかな…。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/14(木) 08:46:24 

    そんくらい別にいいよ👋😀しゃーないて

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/14(木) 08:46:50 

    私は嫌だ
    せめて当日までの賞味期限のが欲しい

    +0

    -5

  • 81. 匿名 2022/07/14(木) 08:49:09 

    >>36
    コンビニで朝おにぎり買ってデスクにおいといて忙しくて食べるの15時になったんだけど、同僚が「常温でおいたおにぎりやばくない?食べない方がいいよ!」って言ってきて嫌だった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/14(木) 08:49:52 

    >>75
    賞味期限何日も過ぎてる納豆やヨーグルトをお皿に開けて何も言わずに出すと平気なくせに「昨日で終わりだった」とか言った瞬間に腹痛起こすんだよ

    新聞広告の詐欺まがいなバカ高い通販サプリメントとかも何種類も買ってて、洗脳されやすい人ってホントにいるんだってビックリする

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/14(木) 08:50:13 

    >>60
    そうそう。いくら食べられるとは言え、万が一それが原因で不調になったら困るのは企業側だし、こういうのって在庫管理して、期限近くなったら社員の希望者に持ち帰らせたりするよね

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2022/07/14(木) 08:50:34 

    >>77
    へー、アルファ米の非常食はまあまあ美味しいから確保してて、甘いのも欲しいなとこれ気になってたけど、味はあんまりなんだ
    甘いのは缶詰ビスコと羊羹にしとくかな

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/14(木) 08:50:47 

    >>71
    あるんだなそれが

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2022/07/14(木) 08:51:07 

    缶詰みたいな直近賞味期限のものは劣化、腐敗までも時間がかかると余ってるから余裕だと感じる私はいかんかな…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/14(木) 08:51:52 

    >>1
    貰っておいて厚かましい乗客だなあ
    消費期限ならびびるけど賞味期限なら大丈夫やろ
    心配なら食べずにそっと捨てればいいのに問い合わせまでしてさ

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/14(木) 08:52:30 

    1日位だったら貰えただけ
    いいのに

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/14(木) 08:52:37 

    >>85
    尾西食品のやつ中々おいしいよね、具なしではないけど

    でも汚染小麦とか言ってる人は保存食全般が気に入らないという設定だと思う

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/14(木) 08:52:55 

    賞味と消費の違いをもっともPRするべきよ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/14(木) 08:53:21 

    過ぎてるって言いつつちゃんと
    食うてるやん
    文句言うなよ緊急やねんから
    災害の時そんなこと言ってられんやろ

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/14(木) 08:55:12 

    >>1
    半年以内なら大丈夫そう
    無料の気遣いだから良いのでは?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/14(木) 08:55:21 

    >>84
    缶詰めビスコと羊羹は非常食だって言ってんのに買い替えて半年もしないうちに子供が食べ尽くしてんだよね…

    知らなーいてとぼけてるけど耐えきれなくて笑ってるから毎回怒られんのに全然こりない…

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2022/07/14(木) 08:56:14 

    >>62
    私は、あんたが嫌い。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/14(木) 08:59:08 

    >>62
    こんな事書いていいの?
    根拠とか証拠もなさそうなのに…

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/14(木) 09:00:20 

    >>49
    フードロスの犯人だな

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/14(木) 09:00:37 

    >>4
    賞味期限5年くらいある非常食用の食べ物は数ヶ月ずれてても問題ないらしいね

    +99

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/14(木) 09:01:44 

    缶パンに賞味期限の表示って必要なのかな
    非常食なんだし、味を保証してほしい人とかいないでしょ
    消費期限だけ書いておけばいいような

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/14(木) 09:02:28 

    >>59
    そのおにぎりどこで調達するのよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/14(木) 09:02:46 

    >>80
    ナマポには贅沢

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/14(木) 09:02:47 

    賞味期限切れてないパンが欲しいならお金出して買いなさい

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/14(木) 09:02:50 

    >>1
    先日は知人のお宅の片付けのバイトをしてた時に缶詰めが沢山出てきたけど…

    老眼になると缶の賞味期限の文字が見えづらくなるし、缶詰めって保存期間長いから油断すると思ったわ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/14(木) 09:03:39 

    >>62
    缶詰パン製造会社に訴えられたら苦しい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/14(木) 09:03:56 

    1年過ぎたレスキューフーズのカレー食べたけど平気よ
    気にする人は期限の日付見ただけでお腹痛くなるんだろうな

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/14(木) 09:04:52 

    >>1
    消費期限じゃないからセーフ(小声

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/14(木) 09:14:33 

    3月末までのって微妙だなぁ。
    いくら缶詰だし無料だからとは言え私は食べないかも。

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2022/07/14(木) 09:14:40 

    もらっておいて厚かましいって言ってる人多いけど、賞味期限切れ配られたら笑っちゃうわ笑

    問い合わせしたって書いてあるだけだから、怒ってるとか感情も分からない。感想としてJRさん面白いことするね。ぐらいでいいのでは?何に対してガル民が苛立ってるのかよく分からない笑

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/14(木) 09:19:41 

    >>62そういう意見を軽々しく言ってはだめですよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/14(木) 09:22:18 

    >>53
    JRが良心でした行為にいちゃもんをつける人がいる
    あなたはこの一連の流れをどう思いますか?って道徳的なことを考えるための問題提起

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/14(木) 09:24:02 

    >>4
    余裕で食べられる
    むしろ捨てたりしないでちゃんと非常の際に役に立って良かった

    +69

    -3

  • 111. 匿名 2022/07/14(木) 09:26:43 

    >>62
    トピズレの見本みたいなコメント

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/14(木) 09:26:55 

    >>62
    じゃあ今後は天候やら事故で電車止まったらぜひ具なしおにぎり差し入れに行ってあげてね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/14(木) 09:27:34 

    貰った側だったら缶詰だし気にせず食べるな。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/14(木) 09:30:39 

    >>100
    自己紹介乙

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/14(木) 09:31:04 

    >>97
    当たり前だし考えれば分かる。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/14(木) 09:31:18 

    >>47
    乾パンだと思ってる人もいるけどたぶん違うと思う。甘いデニッシュみたいなパンが入ってたりするのあるよね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/14(木) 09:35:59 

    >>26
    正論だと思うわ

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2022/07/14(木) 09:40:58 

    多少なら食べられる
    何年もとかはやばいけど

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/14(木) 09:43:47 

    こないだ1ヶ月切れた缶詰パン食べた。
    美味しかった。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/14(木) 09:44:36 

    >>8
    そうそう
    あくまで無料で配られたものでしょ
    嫌なら食べなきゃいいやん
    お金出して買ったものでもないのにね

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/14(木) 09:44:56 

    >>1
    なんか「恵んでもらっておいて」って書き方してる人多いけど、物乞いじゃないから。
    事前に「賞味期限切れてますがそれでよかったら」って言って欲しがる人に渡したならともかく、おかしいでしょ。
    みんな最貧国になる心の準備しすぎと思う。

    +1

    -7

  • 122. 匿名 2022/07/14(木) 09:48:04 

    >>4
    保存食なら3〜4ヶ月程度賞味期限を過ぎてても影響ないと思う
    貰えただけありがたいし気になるなら食べなきゃいいのに

    +22

    -2

  • 123. 匿名 2022/07/14(木) 09:51:53 

    期限切れを食べない派は餓死寸前でも食べないんだろうか

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/14(木) 09:52:58 

    >>121
    緊急時の善意に文句つけるなって話よ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/14(木) 09:56:13 

    駅員は期限切れだと知ってて配ったのかな?
    後々問題視されるのは予想できるんだから面倒臭いけど、「賞味期限が3ヶ月過ぎていますが、お配りできる物がこれしかありません。ご希望の方のみお配りしますので取りに来てください」と、判断を客に任せれば良かった。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/14(木) 09:58:29 

    >>8
    本当によ!
    親切したくなくなるね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/14(木) 10:09:32 

    >>63
    恨みでもあるんかw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/14(木) 10:10:12 

    >>114
    だよなwwww

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/14(木) 10:11:20 

    貰えただけ有り難いんだけどさ。
    連絡した人の言い方にもよらない?
    クレーム言ったんならそれこそ気になるなら食べなきゃ良いだけ。
    でも今後のためにも管理体制見直した方が良いよって意味での指摘なら、納得だけどな。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/14(木) 10:15:04 

    >>124
    善意のつもりでも賞味期限が切れていることは言うべきだよ。
    震災でも賞味期限切れの物を寄付するのは非常識でしょ?

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2022/07/14(木) 10:18:47 

    >>1
    お腹壊した訳でもないのに好意で配られた物に対して文句言う人の気が知れない

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/14(木) 10:20:12 

    >>130
    賞味期限と消費期限は違うから

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/14(木) 10:25:07 

    >>59
    すごいゆるくて微妙な煽りで
    返せないw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/14(木) 10:25:46 

    缶なんて全然大丈夫。貰ったものに目くじらを立てて嫌な乗客だね。ファーストクラスの客じゃあるまいし何様なのか。運んで配るだけでも大変な労力なのに温情を仇で返すなんて嫌いだ。大震災の時に避難所で食べ物がないと激怒する奴らと一緒。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/14(木) 10:30:18 

    賞味だし缶パンなら大丈夫でしょ。こんなんじゃいつまでたっても食品ロス問題解決しないよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/14(木) 10:34:04 

    クレームじゃなくて単なる指摘なら、大事な事じゃない?
    非常用缶詰ってそもそも期限長いから、管理甘くて、ここで気付かなかったら、いつ気付くの?
    更に数年放置で、本当に必要になった時、何年も前に期限切れてるのは流石に嫌じゃない?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/14(木) 10:36:58 

    賞味期限切れ缶詰パン配る JR東、乗客48人に

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/14(木) 10:39:07 

    うちの会社は非常用のカンパンを賞味期限切れると配布してるよ。まぁ2週間程度だが。
    みんな気にせず小腹が空いた時に食べてる。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/14(木) 10:47:08 

    >>85
    ググったけど微妙…
    味は美味しいのかもしれないけど手間と水が…
    長期に渡る災害用で家庭や行政か備蓄するのはいいとして一企業が備蓄するのには向いてない。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/14(木) 10:54:05 

    >>7
    そうそうあくまで「賞味期限」
    「消費期限」じゃない

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/14(木) 11:24:13 

    >>19
    横。
    数年経っても美味しく食べれるって日本の技術すごいよね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/14(木) 11:34:16 

    >>1
    私は気にしないけどな。
    缶詰パンでしかも賞味期限でしょ?
    それこそありがてぇありがてぇってなると思う。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/14(木) 11:51:44 

    欲しい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/14(木) 12:48:55 

    食べるか食べないかは

    もらった本人の自己判断でいいと思う。


    気にならない人はならないし
    気にする人は気にするし

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/14(木) 15:06:09 

    いちいちうるせー世の中だな

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/14(木) 15:33:00 

    >>36
    それ、うちの旦那。たまごもハムも一日過ぎたら捨てなよ~お腹壊すよ~って。冷蔵庫の中の物はクソうるせーから賞味期限内に消費するようにしてるけど、冷凍庫の中で2週間、一ヶ月保存された冷凍肉でうちのごはんが賄われているのに平気でうまいうまいって食べてるから、ただ目についた物を言いたい、言いたがりだと思ってる。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/14(木) 15:59:23 

    非常食の管理って正直大変よね。
    一括で購入しても物によって3年とか5年とかあるし、管理も仕事と言われるとそうかもしれないけど、やっぱり日々の業務に追われると忘れがち。
    何処かの企業で、管理してくれないかしら? 使った分だけ支払いとか。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/14(木) 16:23:14 

    備蓄用の缶詰めおかゆ、賞味期限2014年までのものをこの前食べた
    魚の缶詰めも2~3年過ぎても平気で食べてるから備蓄缶で3ヶ月過ぎてるものなんて私はなんとも思わない
    けど嫌な人もいるだろうね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/14(木) 19:15:56 

    どんなヤツが文句言ってんだよ。顔出しやがれ!

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/14(木) 19:44:51 

    >>4
    テレビで賞味期限切れの食品を売っている店を取り上げていて、吉本芸人が賞味期限から1年ぐらい経った缶詰パンを食べていたけど美味しいと言ってたよ。

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/07/14(木) 21:35:24 

    なんだ、15年くらい経ってんのかと

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/14(木) 22:10:02 

    家の冷蔵庫には3年前に賞味期限が切れた桃缶があるぞ!!ちょっと膨らんでるぞ!!あと1年半程賞味期限が過ぎた缶チューハイが10本位あるぞ!!飲まないのにめっちゃもらうんだよ…

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/14(木) 23:52:13 

    真面目すぎなんだよ
    もっとラフにいこうぜ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/16(土) 12:29:18 

    >>152
    爆発しないよう気をつけろ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード