ガールズちゃんねる

人見知りだねって言われる人!何て返しますか?

152コメント2022/07/17(日) 17:35

  • 1. 匿名 2022/07/12(火) 20:14:36 

    よく会社で主さんは人見知りだよね〜と言われます。
    あまり会社の人と深く関わりたくないので当たり障りない会話しかしないようにてしるだけなのですが、いつも人見知りすぎ!とかプライベートのことを聞かれてうんざりしてます…
    周りはプライベートな事を話したり、休みの日も会社の人とご飯行ったりアットホーム?な感じなので浮いてるのかもしれません。
    いつも笑って流してますが、みなさんはどう返してますか?

    +22

    -18

  • 2. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:06 

    えっ、初めて言われました〜

    +86

    -3

  • 3. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:11 

    いっつも元気なワンワンでーす

    +33

    -8

  • 4. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:12 

    はい‥そうですね‥

    +78

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:13 

    あはは~

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:32 

    「タハハ…」💦

    +14

    -3

  • 7. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:36 

    >>1
    慣れると話せるんですけどねwって明るく言ってます

    +86

    -2

  • 8. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:38 

    わかってるならほっといて欲しいよね。逆に何て返してほしくてそんな事言ってくるのか聞きたい。人見知りだから聞けないけど

    +118

    -4

  • 9. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:41 

    あなたにだけです

    +65

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:42 

    ははっ(苦笑)

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:42 

    そうなんです

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:42 

    私「なんか悪い?人に迷惑かけてないからいいじゃん。人それぞれだし。」

    +12

    -15

  • 13. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:55 

    それはあなたの前だけです

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:03 

    よく言われます〜〜

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:06 

    人見知りだねって面倒くさいから言ってそう

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:14 

    それって遠回しに暗いね、話しかけづらいね、話してもつまらないって意味だよ
    私も無口の新人さんに人見知りだねって言っちゃう

    +22

    -51

  • 17. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:21 

    ただ暗いだけです

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:25 

    はい…ウザい人苦手なので……

    +48

    -3

  • 19. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:27 

    >>3
    それ返せたらぜっっったい人見知りじゃないだろ。

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:29 

    えっ、あ、◯△⬜︎×♨︎…

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:29 

    貴方にだけです

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:34 

    アハンって言っとく。

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:35 

    人見知りだねって言われる人!何て返しますか?

    +72

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:41 

    言われたことないかも
    逆に、付き合いたくない相手に「人見知りなんで・・(なのでもう寄って来ないで)」と虚偽の申告をすることはあります

    +17

    -3

  • 25. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:45 

    そうなんですぅ(だから話しかけんな)

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/12(火) 20:16:52 

    はぁ…、そうですか…?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/12(火) 20:17:20 

    どう育ったらそんなに静かな人になるの?
    って言われたよ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/12(火) 20:17:21 

    蟲つきなもんで
    人見知りだねって言われる人!何て返しますか?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/12(火) 20:17:21 

    はいそうですね
    苦笑い
    結局これよね、余計なこと言うと波風たつし

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/12(火) 20:17:22 

    猫かぶってるだけで〜す笑

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/12(火) 20:17:27 

    私も主さんと同じような会社で似た立ち回りしてるからわかるわ〜
    皆楽しそうなのはいいんだけど自分は巻き込まれたくなくて必死

    「初めて言われました〜」とか適当に流しちゃっていいと思う

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/12(火) 20:17:44 

    石橋を叩いて砕くくらい慎重なだけですよ~

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/12(火) 20:17:46 

    末代まで呪ったろか😐️

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/12(火) 20:17:54 

    初めて言われました

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/12(火) 20:18:10 

    事実なのでまあ「はあ…」か「そう見えますか?」みたいに返すかな。
    そしてそんなこと言う相手に対して「感じ悪いな」と思って余計距離を置いてしまう。

    +40

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/12(火) 20:18:14 

    そうなんですよ。
    洞察力がありますね。さすがですね。

    って嘘つく。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/12(火) 20:18:14 

    はぁ。愛想笑い

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/12(火) 20:18:30 

    >>16
    じゃあ関わらないでほしい

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/12(火) 20:18:35 

    仲良くなりたい人には人見知りしないんですけどねって言う

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/12(火) 20:18:38 

    >>3
    牛さん、何クッチャクッチャ食べてんの〜?ガム?
    って牧場で牛🐄に話しかけてるワンワンが衝撃的だったわ...

    +21

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/12(火) 20:18:47 

    人見知りだよ🧏🏻‍♀️

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/12(火) 20:19:21 

    ストーカーですか?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/12(火) 20:19:36 

    人見知りで根暗で陰キャなのーって返す。それを信じるか信じないかはその人に任せる。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/12(火) 20:19:37 

    あはは〜って笑う

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/12(火) 20:19:41 

    >会話しかしないようにてしるだけなのですが

    この部分が主さんが人見知りであることを見破られ、動揺している何よりの証拠

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2022/07/12(火) 20:20:05 

    すみません…

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/12(火) 20:20:22 

    スルーしきらなかったら
    最近料理が趣味なので料理作ってます
    くらいで流そう

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/12(火) 20:20:50 

    >>16
    クソみたいなお局の典型だね

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/12(火) 20:20:54 

    >>16
    性格悪い…。わざわざ言う必要ある?

    例えば接客業なのに暗かったり、話かけづらいような雰囲気ならば、
    仕事なのだから指導しなければいけないと思うけどさ。

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/12(火) 20:20:58 

    前の職場がそんな感じで、プライベート話で盛り上がる職場だった。
    私は面倒で嫌だったので、複雑な家庭環境(親はすでに亡くなっている、親戚の家をたらい回し、兄弟不仲等)を演じたら、誰も聞いて来なくなったし、私の前で親の話をしなくなった。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/12(火) 20:21:04 

    『心許すまで時間かかるんですよー』
    本当に安心して話せるまで1年くらいかかる。
    でも心許した人には一生仲良しでいられるくらいの心意気でいるw

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/12(火) 20:21:35 

    >>40
    人見知りだねって言われる人!何て返しますか?

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/12(火) 20:21:52 

    >>1
    人によって態度変えちゃうとこあるかもです…笑
    って言ってます

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/12(火) 20:22:16 

    >>16
    ゴミクズですね(オブラートに包んでます)

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/12(火) 20:22:17 

    お前に対してだけな

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/12(火) 20:22:33 

    >>1
    会社の人とは深く関わりたくありませんって感じが出ちゃってるのかもね
    てか会社の人同士でプライベートも遊んだりするって結構良い職場な気もするけどね
    でも人見知りって思われても特に問題ないから、そうなんですよね〜
    で終わりにしちゃっても良い気もするw

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/12(火) 20:22:54 

    人見知りなので、うまく返せない

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/12(火) 20:23:43 

    どうしたんですか藪から棒に

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/12(火) 20:23:46 

    >>52 うし、ワンワンみてるやん笑

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/12(火) 20:23:46 

    そうですね、家族以外には人見知りですね…。
    て目線を少し下にして返してます
    もう何も言わないで!会話が終わって!と心の中はドキドキです

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/12(火) 20:24:07 

    人見知りと思われた方がぶっちゃけ楽だからそのままにしとくかも。話す努力も疲れるし

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/12(火) 20:24:28 

    >>3 この返ししてる人見たら仲良くなりたいと思ってしまう。

    +18

    -3

  • 63. 匿名 2022/07/12(火) 20:24:29 

    「そうなんですー、人見知りなんですー。」とオウム返し。
    上手い返し方を私も知りたいな。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/12(火) 20:24:43 

    そうなの〜😭😭😭

    よくぞ、気付いてくれましたな😃

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/12(火) 20:24:49 

    あなたと会話したくないだけですよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/12(火) 20:24:50 

    >>23
    私の事盗撮するのやめて!

    +21

    -5

  • 67. 匿名 2022/07/12(火) 20:24:59 

    >>1
    会社とプライベートを分けてるので。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/12(火) 20:25:12 

    名前がひとみなのでwww

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2022/07/12(火) 20:25:18 

    >>1
    とりあえず主を人見知りだねってしておきたい。今後もね。面白がってるだけね。
    何〜も知らないのに憶測で決めつけて言いふらしてるだけだから、そういう人に自分の情報を何も言わなくていいの。関わりたくないならそのまま流しておきな。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/12(火) 20:26:04 

    >>3
    不意のワンワン登場に笑ったww

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/12(火) 20:26:07 

    はい、内弁慶です家では元気ですアハハで良くない?言われたことないけど出しゃばったすまんw

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2022/07/12(火) 20:26:17 

    >>52
    ワンワン完全に家畜の事煽り散らかしてて笑うんだけどw

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/12(火) 20:26:34 

    >>3
    懐かしい!!!

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/12(火) 20:26:51 

    >>16
    全然遠回しじゃない

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/12(火) 20:28:36 

    「そうなんですよ、あと結構口下手で人の話を聞くのは好きなんですけどね」

    とかで良いのでは?

    まぁ、プライベートな話って言われても、そんな大層なネタも無いんだけどね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/12(火) 20:28:39 

    >>8
    ほんとそれ。
    わざわざ言ってこなくていいですって思う。

    +40

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/12(火) 20:30:26 

    >>1
    ザがるちゃん民ですな〜

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/12(火) 20:30:32 

    >>16
    それはあなたもコミュ力低いんだと思うよ、要は私も頑張ってるんだからお前も頑張れよってことでイラついてるんでしょ

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/12(火) 20:31:05 

    >>38
    けど、折角仕事なんだからお互い仲良くやっていきたい気持ちも理解してあげても良いとおもうけど。

    チームワークでやる仕事なら仕事仲間とある程度コミュニケーションとって行くのは自分が仕事をやりやすくする為に必要な事だと思うけど。

    女の職場なんてコミュニケーションと気遣いの世界だよね

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2022/07/12(火) 20:31:14 

    >>16
    それは「人見知りだね」と新人に言う事で
    アンタから遠ざけてるだけですよ。

    ハッキリ言えばアンタも人見知りに入ってるからね、
    新人にしてみても(面白味も人間味もない人だな)と
    思われてるだろうに。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/12(火) 20:31:34 

    「ハハッ!」ってミッキーのモノマネした後に、「君って性格悪いんだね!ハハッ!」って言う

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/12(火) 20:31:35 

    「お互い様ですね」

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/12(火) 20:31:43 

    >>59
    流石に生きてる中でこのサイズで二足歩行の犬初めて見るからじゃない?w

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/12(火) 20:33:12 

    うっせうわ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/12(火) 20:33:18 

    >>1
    何度も言われてるなら自分の考えを改めるって方向にはならないもんなのかな。
    自分のプライベート明かさなくても、人とうまく付き合う方法ってありますよ。

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2022/07/12(火) 20:33:38 

    人見知りだねって言われる人!何て返しますか?

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/12(火) 20:33:49 

    >>1
    ソーシャルディスタンス

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/12(火) 20:33:56 

    人見知りだね、おとなしいね、無口だね

    こんなん言われてうれしかないよ
    よけいに壁作っちゃう

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/12(火) 20:34:26 

    好き嫌いはっきりしてるんですよー

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/12(火) 20:35:04 

    話せる人とは話せる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/12(火) 20:35:05 

    私自分のプライベートは殆ど明かさないけど、職場の人とはそれなりに上手くやってるよ。

    プライベートの話ってなにするの?
    昨日の夕飯はハンバーグとかくらいしか話すネタ無いけど

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/12(火) 20:36:51 

    あなたと距離置いてるだけですよー

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/12(火) 20:37:58 

    >>1
    「そうですねー」と答えておく。
    以前、美容院で言われたことがあって、すごい嫌な気分だった。美容師さんとの会話が面倒で雑誌を読んだりして会話を避けているんだけど、いちいち言われると本当に嫌だ。美容師さんがAIになったら良いのに、といつも思う。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/12(火) 20:38:00 

    >>12
    これは人見知りとか、そんなんじゃないですねー。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/12(火) 20:38:41 

    >>23
    お笑いの人?
    誰か分からないんだけど。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2022/07/12(火) 20:39:52 

    >>91
    わかる私もプライベートの話はしないけど別に人見知りだとは言われないかも
    コロナの話題とか今回の安倍さんの事とか今日の夕飯の事とかでなんだかんだ話してしまう
    あとだいたい話好きな人の聞き役になっちゃう

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/12(火) 20:41:06 

    >>93
    私にとってはブ○ですねーと同じくらい嫌な言葉に聞こえるから接客業の人がそれ言うのは本当に信じられない。
    ありとあらゆる口コミに書いてやりたい。
    大人しい人は行かない方がいいですと。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/12(火) 20:42:38 

    時と場合による

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/12(火) 20:44:11 

    >>8
    不快だから一言物申したいってやつ…でっけえお世話だよね

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/12(火) 20:46:01 

    人と話すのは好きなんですけど、慣れるまで時間がかかるんですよね。
    皆さんと仲良くなりたいなと思ってます。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/12(火) 20:47:11 

    直接人見知りだねって言ってくるの失礼だと思うんだけど私だけ?
    私も派遣してた時に初対面の人に「もしかして人見知りですか?」って言われたけど、こんなにズケズケと聞いてくる人いるんだとビックリして、咄嗟に「まあそうですね」としか言えなかった。

    人見知りって言われる人って、仕事でわからないこととかもあまり聞けないですか?
    プライベートのこと話さないだけなら、人見知りとはなんか違う気がするんだけどな

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/12(火) 20:47:34 

    そうなんですよー!慣れるまでけっこう時間かかっちゃいます笑!って言ってるよー。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/12(火) 20:50:08 

    >>79
    これも一理あると思う
    何だかんだ自分が良くしてもらってる人や、好きな人のことは手助けしたいと思うもん
    主が自分の仕事完璧にやってて助けとかいらない仕事なら不要だと思うけど

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/12(火) 20:51:27 

    「えっと、いま私は褒められてるんですよね? イエイ \٩( 'ω' )و /」

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/12(火) 20:51:57 

    >>2
    プライド高そうw

    +6

    -12

  • 106. 匿名 2022/07/12(火) 20:52:40 

    >>16
    人見知り?って聞くのは私はどのくらいの距離でいこうかなって考えるために聞いちゃってる。
    新人さんとかもやっぱり距離が大事だし、なるべく見守った方がいいのか積極的に教えにいった方がいいのかとかの目安にするために聞いちゃう。他の性格も考慮してだけど、、。

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2022/07/12(火) 20:54:30 

    仕事の話なら出来るけど、当たり障りのない普通の会話が出来ない
    人見知りだと言われたら、そうなんですーて答えてる
    私が話したいことを引き出してくれるコミュ力高い人とは仲良くなれる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/12(火) 20:55:44 

    人見知りなんだねって言ってくる人とは根本的に遺伝子も生育環境も趣味嗜好も合わないと思うので人見知りなんだねって線を引いて無駄に関わってこられないならありがたいよ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/12(火) 20:56:35 

    人見知りってか、心を許した人には喋るんですけどね〜ってかえしてる。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/12(火) 20:57:05 

    >>1
    むしろ「私は人見知りです」って先に宣言されることが多い。
    でも、たいてい人見知りではない。
    ちゃんと周りになじんでる。

    私は宣言してないのに人見知りでもないのに周りになじめないのにひどい笑

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/12(火) 20:57:11 

    >>23
    懐かしいw
    みちこ?みつこ?だっけ
    コンビ名も忘れちゃったなw

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/12(火) 20:57:34 

    >>1
    それは遠回しにコミュニケーション力無いですね、って言われてるんだよ。
    何で気づかないかな?

    +3

    -5

  • 113. 匿名 2022/07/12(火) 21:03:42 

    >>1
    そんなこと言う人いるの?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/12(火) 21:04:02 

    どこ行っても言われるなら、見直した方が良いのでは?

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2022/07/12(火) 21:06:10 

    ご不満ですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/12(火) 21:13:26 

    >>105

    どう思われてもいい人にしか言うわけないじゃん
    プライド高いとか思われて結構。

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/12(火) 21:14:54 

    >>112
    なんでそんなこと言う必要あるの?

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2022/07/12(火) 21:16:10 

    >>117
    コミュニケーションをとりにくいからでは?
    仕事の基本はホウレンソウだから。

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2022/07/12(火) 21:20:02 

    だよね。会社の人にいろいろ聞くのもどうかと思うし自分も聞かれたいわけじゃないから、結果的にあまり喋らないことになる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/12(火) 21:21:12 

    >>16

    だったら別に無理に話しかけなくていいよ。
    相手もだいたいはそんな求めてない。こんなタイプってぐいぐい来る人が多いんだよな

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/12(火) 21:22:11 

    >>112
    相手次第でコミュニケーション変わってくるからそんな嫌味言われてもwとはなる。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/12(火) 21:24:09 

    どんなに人見知りで周りからあの子喋らないし変わってるよねって言われるような人とも、打ち解けてもらえるコミュ力ある私!笑
    相手することないのにって言われたりするけど、人と話すの好きだし知ると好きになるから外野の声は気にしてない

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/12(火) 21:25:01 

    >>1
    言われるのが嫌なら人見知りじゃない演技をすればいいんだよ
    適当に合わせるのも回避法

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/12(火) 21:25:25 

    >>1
    プライベートを話したくないのも人見知りのうちに入ると思う

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2022/07/12(火) 21:27:42 

    >>23
    トピ画で草
    インパクトありすぎww

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/12(火) 21:32:55 

    >>1
    「あー、やっぱそう思います?
    直そうとしてるんですけど、まだまだ修行が足りないな〜。」
    みたいに返してる。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/12(火) 21:39:56 

    >>1
    別に主さんのスタンスが悪いとは思わないけど
    相手からしたら馴染んでないよねとか愛想ないよね、の遠回しな表現だと思うよ。
    どう返せばいいかって話じゃないと思う。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2022/07/12(火) 21:41:39 

    >>117
    逆に直接「もっと愛想よくしなよ」って言われたほうがいいってこと?
    むしろ周りは気使って人見知りって表現にしてると思うが。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/12(火) 21:45:56 

    >>111
    ひびき

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/12(火) 21:46:37 

    >>101
    全然失礼だと思わない。
    私は会社に派遣さんを送り出す仕事だけど、態度悪いなー返事しないなーって人なら言っちゃうわ。
    遠回しにもっとコミュニケーションとってって意味で。
    あなたが初対面で愛想よくして、返事や対応もきちんとしてたのに言われたのなら失礼って感じるより、何言ってんだろ?って思うんじゃない?

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2022/07/12(火) 21:47:57 

    大体自分から話の流れで人見知りなんです〜って言って嘘だぁと言われるパターンだからなぁ
    たまに言われた時は「そうだよー♪まだ○○さんは緊張しますねーでも××さんはもう慣れました!」とかテキトーに返す
    自覚してるし、慣れたらわりとオープンに話す方だから気にしてない。
    で、時々「もう慣れた?」って聞かれて「まだですねーあとちょっと!頑張ってください!」みたいな会話もあったり。
    いわゆるアットホームな感じならテキトーに返して笑いになればいいと思う。
    面倒なら笑ってスルーだけど

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/12(火) 21:53:01 

    そうなんですよー
    慣れたら喋るんですけどね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/12(火) 21:54:27 

    ほんとに人見知りです!
    そのまま言ってるww
    ほんとだもの

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/12(火) 21:55:17 

    >>105
    暗にここの人達と馴れ合うつもりはありませんって言ってるんだよ
    大人なら読み取って!

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2022/07/12(火) 22:06:21 

    >>131
    ん?なんであなたが「頑張ってください」なの?
    私と打ち解けるのもうちょっとがんばれってこと?
    全体的にめんどくさい人臭がプンプンする

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/12(火) 22:06:29 

    >>1
    そうですね〜仲良いことしか関われないんですぅ〜

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/12(火) 22:09:30 

    社会人なのに「私人見知りで」って言う人無理だ…
    仕事に必要なコミュニケーションさえとれてたら、別に人見知りだとおもわないし、わざわざ宣言する人は人見知りを理由に必要なコミュニケーションを放棄してるだけじゃん。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/12(火) 22:14:46 

    >>135
    めんどくさい人にめんどくさい返しするのが私の流儀なので私がめんどくさい人なのは間違いない
    アットホームな環境ではこういう冗談めいたことも有用だと思うよ
    「お前が頑張れよ〜」「さーせんw」で話終わるし

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/12(火) 22:49:03 

    >>134
    大人ならそもそも人見知りだねとか言われない距離感をきちんと保てるよ

    +1

    -7

  • 140. 匿名 2022/07/13(水) 00:06:25 

    >>8
    本当にそうです!
    コンプレックスな事は言わないで欲しいですよね。

    内面の事言ってくる人って、基本無神経な人が多い。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/13(水) 00:22:16 

    >>23
    その返しサイコーだわw ドウモスミマセンデシタッ!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/13(水) 00:46:41 

    大人しいとか人見知りとか言われまくって、苦笑いで「昔からよく言われるんです〜」くらいの返ししか出来ない。
    わざわざ指摘してくる人達って、人見知りの自分を必死に隠してたり、人の気持ちに鈍感で煙たがられてたり、人見知りじゃなくても絡みたくない人ばかりだよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/13(水) 03:28:21 

    >>23
    関係無いけど職場の嫌がらせババアに似てる

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/13(水) 04:40:45 

    いいえ
    人を選んでるだけです(ニッコリ)

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/13(水) 04:57:47 

    >>1 >>49
    まあ、会社とかだと強調性ないと困るから、遠回しに「人見知りだね、ハハハ」的に連携とるように促してるのかなと思った。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/13(水) 05:26:09 

    >>40
    この回初めて見た時爆笑してしまった😂
    この後牛さんと睨めっこしてワンワン笑っちゃうんだけど「だって牛さん顔変わんないんだも〜ん!あ、ワンワンもか」とか言っててリアルに吹いた😂
    ワンワンかわいい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/13(水) 08:01:37 

    そうなんです。人見知りなんですよ~。
    でも他人の事を決めつけたりするよりは良いかなぁと思ってるんですよ。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/13(水) 13:01:28 

    自分は、面と向かって人見知りとは言われたことはないけど(おそらく陰では言われてるかもだけど)、おとなしいねとはよく言われてきたな。

    最近もおとなしいと言われてしまったけど、もう42歳なので、おとなしいではなく、落ち着いていると言ってもらいたいけどね。
    おとなしいとか人見知りって子供とか若い人に言うフレーズだと思うんだよな。
    自分は見た目が若く見えるのかと前向きにとらえてみてるんだけどね。実際、明らかに見た目がおばさんぽい人にはおとなしいとか言わないと思うんだよね。おばさんなんて地味で落ち着いている人も珍しくないから、わざわざ指摘する必要がないというか。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/13(水) 13:45:52 

    へーそうなんですね

    いやーそれほどでも
    かな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/13(水) 14:07:15 

    面と向かって、人見知りと言うのもすごいけど、私なんて、恥ずかしがり屋さんなのねとか、奥手な感じだね、なんて言われたことあるよ。
    その時、30後半なのに。
    確かに堂々としていないし、口数も多くはないけど、言葉のチョイスがおかしくないか。
    ときどき思い出して、ゾワゾワしているんだけど(笑)。30後半には見えなかったみたいだけど、当時すでに結婚していたのに、奥手ってなんだ(笑)

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/17(日) 17:32:20 

    でもさ、ぶっちゃけ「相手による」よね
    たまに、最初からめっちゃ話せる人とかいる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/17(日) 17:35:37 

    >>16
    自称コミュ力高い人ってこういう思考なんだね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード