ガールズちゃんねる

「主婦なんて中卒でもなれる」女性同士のマウンティングがエスカレートする心理学的理由

1208コメント2022/07/15(金) 12:44

  • 1. 匿名 2022/07/12(火) 16:33:24 

    「主婦なんて中卒でもなれる」女性同士のマウンティングがエスカレートする心理学的理由 男性のマウンティングはシンプルですぐに勝負がつくが… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「主婦なんて中卒でもなれる」女性同士のマウンティングがエスカレートする心理学的理由 男性のマウンティングはシンプルですぐに勝負がつくが… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    なぜマウンティングは女性同士で起きやすいのか。今年6月、マウンティングについて書かれた研究論文が話題になった。執筆者でお茶の水女子大学大学院の森裕子さんは「『伝統的な女性としての地位・能力の誇示』『人間としての地位・能力の誇示』『女性としての性的魅力の誇示』の3つが“三すくみ”になるために、マウンティングが繰り返されてしまうのではないか」という――。


    心理学の分野では、幼児期や組織間での対立に関する研究はなされてきましたが、比較的新しい現象であるマウンティングについて直接的に扱った研究はあまりみられませんでした。そこで、自分自身にとって身近な、女性同士のあいだでみられるマウンティングについて研究を行おうと考えました。

    ■マウンティングの3分類

    1つは「伝統的な女性としての地位・能力を誇示する」というもので、家事や育児など家庭の役割に関連しています。例えば、飲み会でおしゃれをする女性たちに「今日は気合入ってますね」と別のおしゃれをしていない女性が言うといったものです。

    2つ目は、「人間としての地位・能力を誇示する」というもので、仕事や学歴など社会の中での役割に関連しています。例えば、子どものお迎えを親に頼んでいる子持ちの女性社員に対し、別の子持ち女性社員が「やっぱり実家近いの超得だよね~」と自分が実家を頼らず子育てをして苦労していることを暗にアピールする、といったもの。また、主婦の女性に対して「主婦なんて中卒でもなれる」と言う、などが該当します。

    3つ目は「女性としての性的魅力を誇示する」というもので、美しさやファッションセンスなど性的な魅力に関連しています。例えば、男性によく声をかけられるという女性が「軽く見られてるのかな~」と、別のあまり男性から声をかけられない女性に言うといったものです。

    ■“三すくみ”のため繰り返されてしまう

    これら3つのカテゴリーは、ある部分では相手に勝てるものの、ある部分では負けるという、三すくみの状態にあると考えられます。例えば、自分が相手の女性よりも仕事で高い評価を得ていない場合「人間としての地位・能力を誇示する」という部分では負けてしまいますが、自分は結婚しているが相手が独身の場合、「伝統的な女性としての地位・能力を誇示する」という部分では勝てることになります。そのため、どちらが上か下かを決定することが難しく、女性たちのあいだではマウンティングが繰り返されてしまうのではないかと考えました。

    例えば、家庭的な専業主婦であると同時に、バリバリと仕事をこなすことはできないし、1人でも生きていけるほど稼ぎながら、女性としての性的魅力をアピールして男性の稼ぎを頼って生きていくことはできません。

    一方で、男性の場合は、こうした矛盾はあまりみられないと考えます。例えば、仕事でいい結果を出しながら、健康的な肉体を手にし、家庭を持つというように、全てのカテゴリーで優れた状態になることは可能です。そのため、男性のあいだでみられるマウンティングはシンプルなものになり、すぐに勝負がつくか、あるいはマウンティングそのものが起こりにくいのではないでしょうか。

    +44

    -136

  • 2. 匿名 2022/07/12(火) 16:34:01 

    なげぇ

    +1087

    -20

  • 3. 匿名 2022/07/12(火) 16:34:04 

    なげーしこんなトピ立てなくていいよ

    +1094

    -23

  • 4. 匿名 2022/07/12(火) 16:34:05 

    主婦に嫉妬するバリキャリ多すぎ笑

    +235

    -236

  • 5. 匿名 2022/07/12(火) 16:34:08 

    大卒だけどなれません

    +571

    -16

  • 6. 匿名 2022/07/12(火) 16:34:43 

    そうですか。私の周りでは主婦でも兼業でも仲良くしていて争いはありませんよ。

    +730

    -13

  • 7. 匿名 2022/07/12(火) 16:34:43 

    男のマウンティングもなかなかすごいけど

    +396

    -20

  • 8. 匿名 2022/07/12(火) 16:34:47 

    中卒専業主婦だけど
    別に言われても何とも思わん

    +517

    -53

  • 9. 匿名 2022/07/12(火) 16:34:49 

    働く女はオスだからね

    攻撃力が高い

    +119

    -89

  • 10. 匿名 2022/07/12(火) 16:34:49 

    そりゃそうよ!でも、なれるとできるは違う

    +91

    -5

  • 11. 匿名 2022/07/12(火) 16:35:00 

    長すぎる割に結論がいまいち

    +163

    -5

  • 12. 匿名 2022/07/12(火) 16:35:04 

    こう言うの疲れた

    +215

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/12(火) 16:35:15 

    >>4
    哀れ‥

    +133

    -22

  • 14. 匿名 2022/07/12(火) 16:35:27 

    大卒ですが主婦になるどころか結婚出来ません

    +259

    -4

  • 15. 匿名 2022/07/12(火) 16:35:28 

    長すぎるし、多分読んでも自分の人生にプラスにならない物だろうなという事だけは明確にわかる

    +201

    -4

  • 16. 匿名 2022/07/12(火) 16:35:30 

    >>4
    嫉妬してるのはバリキャリではなく本当は働きたく無いけど経済的に仕方なく働いてる層では?

    +596

    -12

  • 17. 匿名 2022/07/12(火) 16:35:43 

    フィクション作品に出てくる女性しか見ずに現実世界の女性を研究した体で居られる根性すごいわね

    +24

    -4

  • 18. 匿名 2022/07/12(火) 16:35:50 

    マスコミは対立構造煽るの好きだよね

    +82

    -3

  • 19. 匿名 2022/07/12(火) 16:35:50 

    大卒だけど主婦になれる気がしない。やることが多すぎるし休みがないし、臨機応変にやらないといけないし。
    主婦は高度な職業だよ…。

    +83

    -47

  • 20. 匿名 2022/07/12(火) 16:35:53 

    専業で生きていけるならそれが一番いい!

    +170

    -27

  • 21. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:03 

    男も主夫になれるで。
    「主婦なんて中卒でもなれる」女性同士のマウンティングがエスカレートする心理学的理由

    +111

    -6

  • 22. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:07 

    さあて、このトピは荒れるでしょうか~?

    +5

    -11

  • 23. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:10 

    子供産み育てるって限られた人しか無理だよね
    男にも言えることだけど

    +107

    -9

  • 24. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:14 

    こういうの書くのって自分らと専業を勝手に同一視して(全然違うのに)嫉妬してる無職男のイメージ
    女になりすましてケンカ売って「女のマウントw」とバカにする二毛作
    相手にするだけ無駄

    +50

    -6

  • 25. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:16 

    長すぎて短大卒には読めませんでした

    +66

    -9

  • 26. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:17 

    >>4
    見たことないよそんなひと。
    今どきの勝ち組はバリキャリだと思う(笑)

    +167

    -83

  • 27. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:22 

    男のマウントはすごいぞ。
    なに女は〜なんて書いてるんだ。男ばっかの会社で働いたら分かるはず。

    +131

    -11

  • 28. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:22 

    >>16
    それ。嫌々パートやってて仕事にやりがいを見出せない人が羨ましいと思うんだよね。
    バリキャリだったら住む世界違うなでおしまい。

    +250

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:29 

    本当に女性が言ってるの?
    男性から見た 女ってこんな感じって作ってない?

    +68

    -13

  • 30. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:33 

    >>13
    ブーメラン

    +13

    -18

  • 31. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:35 

    >あるいはマウンティングそのものが起こりにくいのではないでしょうか

    男性の間ではマウンティングあまりないの?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:37 

    ガルちゃんはこういうクソみたいなトピで煽るのが本当に好きだよね

    +63

    -3

  • 33. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:42 

    女性って大人になっても子供みたいな精神年齢の人が多い

    +13

    -24

  • 34. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:46 

    まともな思考回路の人たちはそんなこと思ってないよ
    この記事があおってるだけ

    +57

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:52 

    >>7
    学生時代は拳で
    社会人になったら年収でケリをつける

    +120

    -8

  • 36. 匿名 2022/07/12(火) 16:36:53 

    >>6
    私も
    専業主婦も兼業主婦も経験したけどどっちになってもどっちかを下に見たり上にみたりしたことない

    なんでもマウントとかうるせえんだよ
    馬鹿みたいって思わないのかな
    くだらなさすぎる
    忙しくて嫉妬してる暇もねえってばよ!

    +233

    -5

  • 37. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:00 

    互いの精神レベルが低いからそういうマウント争いが起こるんじゃないの?

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:07 

    主婦の大変さを知れば、中卒でもれなれるが全くマウントに聞こえない。

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:07 

    専業主婦だけどまあそうでしょうなって感じ。妻である、親である資格で誰でもなれるからね。どんなに能力があってもこの資格取れない人もいるしね。

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:07 

    >>9
    いやいやそれは関係ないでしょ💧
    年々女側のDVも増えてるから。
    既婚男性にアンケート取ったらわかるよ。

    +17

    -11

  • 42. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:12 

    >>22
    荒れさせる前提だよねつまらん

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:15 

    >本研究では,書籍やテレビドラマからマウンティングに該当するエピソードを収集し

    読む価値無し

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:23 

    >>26
    私はバリキャリだろうが主婦だろうが産まれながらの富裕層が羨ましいとしか思えないです。

    +185

    -6

  • 45. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:29 

    捨てられたら終わりじゃん

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:32 

    専業主婦は愛されてる証拠だからね

    +14

    -23

  • 47. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:35 

    こんなこと気にしてる人いる?
    もっと考えること他にいっぱいあるわ

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:35 

    画像のマウント一覧が「あるわ~」て感じで面白いし、見やすくて良いね。

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:42 

    >>8
    同じく中卒専業主婦
    でも大卒の知人たちよりも断然条件の良いエリートと結婚できた

    +43

    -109

  • 50. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:43 

    主婦も会社員もワーママもみんなすごいよ。どれも〇〇でもなれる、なんて一言で言えるものじゃない。

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:44 

    中卒だろうと高卒だろうと大卒だろうと男だろうと女だろうと、家事育児をきちんとして家庭を大切にしてる主婦(主夫)の方は立派だよ

    +32

    -3

  • 52. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:45 

    でも事実は事実じゃない?本人達が良ければ他人がどうこう言う事でもないと思う

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:47 

    専業主婦が「そうですよ、中卒でもなれますよ」って言ったって怒り出すんでしょ?

    もう自分の機嫌ぐらい自分で取ってくれよとしか言えないよ。どうしようもないんだからさ。

    +54

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:47 

    結婚すらできない人いるからね
    主婦なんて勝ち組だよ
    旦那さんの収入があるからできる生活

    +23

    -8

  • 55. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:52 

    昔はあったのかもしれないけど、エリートの妻で中卒の人なんて見たことないよ
    ほとんどのエリートの妻は同じようないい大学出身の頭のいい妻

    +53

    -3

  • 56. 匿名 2022/07/12(火) 16:37:57 

    >>16
    中途半端に暇な奴はグチグチ言うねん
    バリキャリはこんな掲示板見てグチグチ言わないでしょう

    +170

    -3

  • 57. 匿名 2022/07/12(火) 16:38:09 

    幼児期のマウントってあれかな、年齢が1つでも上だと誇らしげになるやつ

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/12(火) 16:38:20 

    >>9
    兼業→専業だけどマジこれ
    兼業の時は周り気にしまくって比べまくってたし、態度にも出てたと思う。専業の今、兼業の友達が猛烈にマウント取ってくる(大抵出掛けたところや外食の自慢など)

    +27

    -29

  • 59. 匿名 2022/07/12(火) 16:38:23 

    どんな女性でも20代の時に40代の金持ちオジサンを選べば主婦になれる。
    そんな妥協をしなかっただけ

    +9

    -9

  • 60. 匿名 2022/07/12(火) 16:38:24 

    この記事を書いた人がそう思ってるんだろうな…ダサいよね

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/12(火) 16:38:35 

    >>25
    読まなくていい内容だったよ!

    +36

    -2

  • 62. 匿名 2022/07/12(火) 16:38:42 

    >>42おちんちん🖕( ˆᴗˆ )🖕

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2022/07/12(火) 16:38:44 

    家庭どころか彼女も居ない
    引きニート男が書いてるんでしょ

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2022/07/12(火) 16:38:47 

    >>4
    むしろバリキャリの人は家で夫や子供に合わせて動いてずーっと家事や育児するのが自分には向いてないと言って大変でしょと労ってくれる

    +91

    -5

  • 65. 匿名 2022/07/12(火) 16:38:52 

    >>43
    ドラマwwwww

    まじで私がたまに書いてる三流記事並みのエビデンス😂

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/12(火) 16:39:08 

    >>1
    たぶん普通の人はバリキャリだろうが専業主婦だろうが気にしないと思う。だって他人の人生だもの。気になる人なんて一握りじゃないかな?

    +55

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/12(火) 16:39:33 

    マウンティングマウンテン

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/12(火) 16:39:36 

    >>31
    あっても気付かないかスルーしてそう
    そもそもマウントという言葉を使わないんじゃない?

    女は何でもマウントマウント言うからめんどいよね

    +2

    -9

  • 69. 匿名 2022/07/12(火) 16:39:38 

    >>43
    わろたw
    ガル民もみんな熱心な研究家ってことだねw

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/12(火) 16:39:43 

    ガルちゃんやってゴロゴロできるしね
    あと1時間したらご飯の準備するー

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2022/07/12(火) 16:39:43 

    >>12
    もう外に出たくない

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/12(火) 16:39:48 

    男性間のマウントってどんな感じなんだろう
    女性より明確に住む世界が違うから交わらないのかな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/12(火) 16:39:50 

    >>33
    それは性別関係ない

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/12(火) 16:40:21 

    >>14
    変な男にお金取られなくていいじゃん!

    +21

    -4

  • 75. 匿名 2022/07/12(火) 16:40:24 

    >>25
    一日二時間ぐらい本読むけどこれは読めない。
    というか読まない。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/12(火) 16:40:33 

    >>67
    そんな山嫌だ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/12(火) 16:40:46 

    マウンティングをするのは意地悪だと思うけど、正直知り合った人が中卒だと言ったら何か事情があるのかな?とは思ってしまうな

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/12(火) 16:40:54 

    専業主婦はアメリカでも見直されてきてて
    子供がいる家庭は専業主婦が増えてきている

    +26

    -3

  • 79. 匿名 2022/07/12(火) 16:40:58 

    >>16
    私が通ってた中学校では、年配の女性教師(当時はエリート)が専業主婦のこと凄く馬鹿にしてたよ
    未だに覚えてる

    +2

    -35

  • 80. 匿名 2022/07/12(火) 16:41:03 

    >>3
    ほんとそれな

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/12(火) 16:41:04 

    マウンティンゴリラって言っとけよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/12(火) 16:41:13 

    >>31
    男同士のマウントの方がえげつなさそうだけどね。
    同僚の話とか聞く限り、女に生まれて良かったって思う時ある。

    何というか、ずっと戦ってる感じに見えてしんどそうだった。

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/12(火) 16:41:15 

    >>29
    そんな感じだよね。普通さ、自分の周りの環境なんて人間関係円滑にするために、当たり障りなく過ごすし、こんな人見たことないんだけど。

    +26

    -5

  • 84. 匿名 2022/07/12(火) 16:41:28 

    >>21
    主夫がバリバリ稼いでる男性にマウントすることがないから三竦みにならない。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/12(火) 16:41:28 

    男のマウンティングはシンプル←確かに暴力による解決が基本だからね。シンプルだけど野蛮で嫌だわ。下手すると大怪我負ったり命の危険もある。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2022/07/12(火) 16:41:42 

    >>59
    後々が大変だけどね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/12(火) 16:41:46 

    >>43
    エンタテインメントの創作物が根拠の研究って、意味ない気がする。
    所詮、虚構の世界じゃん。
    首都圏の保育園、幼稚園あわせて1000件回ってアンケート取りました!ならまだ分かるけどさ。

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/12(火) 16:41:55 

    iPhoneかAndroidかでもくだらないマウントしてる馬鹿居るよね
    ここにも居るし

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/12(火) 16:42:13 

    >>5
    結婚できなきゃ慣れないから学歴関係ないよね。

    +232

    -3

  • 90. 匿名 2022/07/12(火) 16:42:23 

    >>85
    男性下げしようと熱くなりすぎて現実離れしすぎw

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2022/07/12(火) 16:42:24 

    >>77
    地方だと多いのかもしれないけど、都内では特にあんまり聞かないね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/12(火) 16:42:29 

    今日気合い入ってるねなんて言われたら
    でしょ?わかるぅ〜?今日の主役はワタシで決まりよ!カモン!ミュージック!!♪
    ってノリだったわ…あれマウントだったんすか…

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2022/07/12(火) 16:42:32 

    >>49
    いいじゃん♪
    幸せならなんだろうといいんだよ!

    私はエリートではないし高収入ではないけど専業させてもらって幸せ!
    働いても別に良い★

    +27

    -14

  • 94. 匿名 2022/07/12(火) 16:42:56 

    幼稚園に通わせてる親が保育園ママにマウントするみたいなのもあるらしいよね

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2022/07/12(火) 16:43:14 

    >>1
    シンプルに『自分の人生を肯定したいから』でしょ
    別に嫉妬とかでもないし、本気で相手の人生を心配してもいない ただただ自己承認のためだよ。

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/12(火) 16:43:22 

    >>49
    結局はそうやってマウント取ろうとする
    すごいのはあなたじゃなくて旦那さんなのに

    +153

    -10

  • 97. 匿名 2022/07/12(火) 16:43:27 

    >>4
    人に「〇〇しないのー?」とか「〇〇がいると(あると)いいよー」とか言う奴、人様の気持ちを慮れないような程度の低い人間だよ。
    単に羨ましかったり、自分が所有しているものでしか自分を誇れないんだろ。

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/12(火) 16:43:44 

    >>33
    人によるよー
    団塊の爺さんとかどれだけ幼稚か 幼さにびっくりするよ

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2022/07/12(火) 16:43:52 

    どの分野だろうと自分が満足してて幸せなら下らないマウンティングは起こらない
    マウンティングする人はどの分野にいても不満を抱えてて不幸せなだけだよ

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/12(火) 16:43:54 

    >>85
    この人、男は東京リベンジャーズみたいな世界観で生きてるの思ってそう

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/12(火) 16:44:01 

    何卒だろうがちゃんと生活できてればいいじゃん。他人のことなんか気にならないよ。

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/12(火) 16:44:12 

    >>31
    価値観がほぼ一律だからややこしくない。
    価値観が違いから自分の方が上だとマウントが起きる。
    特に男性のステータスがほぼ数字で分かってしまうから言うまでもなく結果が出てしまう

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2022/07/12(火) 16:44:21 

    >>31
    言い合いとかになる以前にもう立場の違いで勝ち負けが明らかになりそう
    大企業の出世コースで若くして妻子持ちと、
    ニュースに最近なるような高齢ニートの無敵の人とかだったら
    もう絶対に交わらないしネット上で相対しても口論する内容がなさそう

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/12(火) 16:44:25 

    >>49
    姑さん可哀相

    +41

    -8

  • 105. 匿名 2022/07/12(火) 16:44:32 

    幼稚園のママ友同士は学歴きくことはないけど
    ふとした会話で「大学のときに...」とか言うのもちょっとマウントっぽい時がある

    +5

    -21

  • 106. 匿名 2022/07/12(火) 16:44:38 

    あーあ、めんどくせ。仲良くしようぜー

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/12(火) 16:45:00 

    >>94
    あーあるよ。
    子供かわいそう〜とか
    病気もらうよねぇ…?とかね

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2022/07/12(火) 16:45:15 

    >>49
    中卒で、エリートと出会える環境ってあるんですか?

    批判してるのではなく、普通に気になったので。

    +57

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/12(火) 16:45:19 

    中卒→誰でもなれる。
    主婦→結婚出来ればなれる。
    この結婚ってのが、意外と難しいよ。
    学歴は努力や地頭で掴み取れるけど、結婚はどんなに努力しても頭が良くても、なんなら可愛くても性格良くてもダメな時はダメ。

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2022/07/12(火) 16:45:25 

    >>62
    sting sting

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/12(火) 16:45:27 

    >>96
    私も思った
    大卒の友人に劣等感バリバリあるよね

    +88

    -3

  • 112. 匿名 2022/07/12(火) 16:45:44 

    >>94
    えーガルちゃんだと通常運転だよー。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/12(火) 16:45:53 

    >>49
    自分に自信がない人程マウントを取りたがる良い例だな。

    +66

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/12(火) 16:45:59 

    >>49
    これなんだよね。中卒が悪いっていうより、結局ベースに劣等感があるから、大卒よりも私の人生は良かったみたいな、常に下から無駄な戦い挑んでる人が多い。
    こんなトラウマ抱えるぐらいならFランでいいから卒業した方がメンタル的にいい。

    +66

    -9

  • 115. 匿名 2022/07/12(火) 16:46:07 

    長くて途中でよむのを辞めたけど、
    ガルチャンはマウンティングの総本山、見本市、メッカ、巣窟だから
    ここにいる人はその辺よく知っているよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/12(火) 16:46:09 

    >>3
    最近管理人の為人がものを言ってるトピが多いね

    自分とは無関係でも精神的に来る事件や事故がコロナ以降目立ち、世界中がじめっとしてる中でこんな類のトピばっかりじゃ本当にガルちゃん廃れていくだろうね

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/12(火) 16:46:12 

    結婚すれば主婦にはなれるけど、主婦が向いてる人と向いてない人がいる。

    専業や兼業は本人の希望通りなら幸せだよね。

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2022/07/12(火) 16:46:14 

    >>105
    これ普通に使っちゃってるかも。反省だわ。学生の時にっていえばいいのかな。ママ友って難しいね。

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2022/07/12(火) 16:46:14 

    >>44
    仕事上男も女もそんな人たくさん知ってるけど、うらやましいとは思うけど、人として憧れる人いない

    +4

    -11

  • 120. 匿名 2022/07/12(火) 16:46:17 

    >>108
    ないと思うの?

    +10

    -26

  • 121. 匿名 2022/07/12(火) 16:46:25 

    >>89
    私が言おうと思ったのに笑

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/12(火) 16:46:47 

    >>9
    今の時点でプラス8ついてるけど、この8人はいったいいくつなんだろう…笑

    +13

    -4

  • 123. 匿名 2022/07/12(火) 16:46:52 

    老眼だからさ。見えないのよ!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/12(火) 16:47:13 

    現代で高齢者以外で中卒って病気だとかのよっぽどの事情以外は恥ずかしい

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/12(火) 16:47:33 

    主婦は一人の異性に好かれたらなれる。
    つまり他人の力

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/12(火) 16:47:45 

    いや、家事育児継続するのめっちゃ大変よ?自分をコントロールできる人じゃないと向いてないわ。
    私は向いてなくて脱落した

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2022/07/12(火) 16:48:19 

    >>105
    そこまで気を遣う必要あるのね、目から鱗
    大卒って周りも大卒なのが当たり前だからそういう発言が相手を傷つけるとか思わないで言ってると思うよ

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/12(火) 16:48:34 

    >>4
    結婚するよりバリキャリなる方が難しくない?
    結婚は相手選ばなければできるけど仕事で相手選ばなかったら月手取り20万とかだもん

    +61

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/12(火) 16:48:39 

    大学進学より
    結婚の方が難しい時代かもね

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/12(火) 16:49:22 

    人を下に見る人って浅はかよね
    どんな人でも自分の知らない事を知ってたり
    いろんな経験をしていたりその人にしかない知識がある
    人間って言うのは単純な物じゃないのよ

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2022/07/12(火) 16:49:32 

    >>43
    心理学の研究しといて、研究対象がドラマや書籍て…

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/12(火) 16:49:37 

    中卒でも社長になれる、とか
    中卒でもお金稼げる、と同じだよね

    専業主婦だって限られた人しかなれない

    中卒でもと言われても
    今の時代「中卒ではない人」の方が大多数で

    たぶん専業主婦させられる旦那さんは大卒で奥さんも大卒の場合も多いから

    「中卒でも」とかいう前置きする時点でアホっぽい

    +13

    -5

  • 133. 匿名 2022/07/12(火) 16:49:38 

    >>108
    水商売で出会うか、若いうちが稼ぎ時だから30代ぐらいが収入のMAXを迎えるドカタをエリートって言ってそう。
    大手商社勤務とかエスカレーターで私大行くような一般的なエリートは中卒と出会う場所ないよ。そういう家系は親もそれなりだから結婚反対するだろうし。

    +85

    -5

  • 134. 匿名 2022/07/12(火) 16:49:45 

    仕事も家事もしない主婦になりたい

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2022/07/12(火) 16:50:04 

    >>44
    確かに。
    親に土地もらって家建ててもらって子供の学費を出してもらってお金かかることは全部親…って友達がいるけど嫉妬するどころかただただ羨ましい!
    羨んでばかりいてもしょうがないから自力で頑張るわw

    +46

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/12(火) 16:50:15 

    >>12
    最近こんなのばっかりだもんね。
    「ふーん、そうなのかー」で軽く流せばいいよ。

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/12(火) 16:50:31 

    今は働いてないけど主婦に憧れって感覚はないわ。誰でも出来ると言われたら「そうだね」って感想しかない。

    実際ロボット掃除機、食洗機、乾燥機、その他etcが家事してるわけだし。

    +7

    -5

  • 138. 匿名 2022/07/12(火) 16:50:31 

    >>4
    本当それ
    働いてる私かっこいいと思っても
    優雅な専業主婦が羨ましいだろうねw

    +8

    -48

  • 139. 匿名 2022/07/12(火) 16:50:48 

    >>92
    おお!気合入ってるねーいいじゃん!ってノリでしか私も使ってなかったんたんだけど…。嫌味とかマウントの意味でなんて使ってないよw

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/12(火) 16:51:11 

    >>108
    キャバ嬢なんじゃないの

    +61

    -3

  • 141. 匿名 2022/07/12(火) 16:51:12 

    >>125
    好かれるのは本人の魅力じゃん

    +6

    -3

  • 142. 匿名 2022/07/12(火) 16:51:16 

    >>1
    性格が悪いから
    結婚出来ないのでは?

    +4

    -4

  • 143. 匿名 2022/07/12(火) 16:51:27 

    >>113
    これマウントなん?
    主婦なんて中卒でもなれるなんて嫌味トピ文みたら、エリートと結婚したけどと言いたくなっただけなのかと思った。コメ主気が強いとは思うけど。

    +4

    -15

  • 144. 匿名 2022/07/12(火) 16:51:31 

    >>96
    でもそんな旦那に選ばれたのは中卒の女
    学歴関係ないんだなって思った
    でも中卒と大卒じゃ話噛み合わないこともありそう
    大卒が中卒の話に合わす事は出来ても中卒が大卒の話を理解したり意見の交わし合いとかは出来なそうだよね
    旦那苦労しそう

    +49

    -19

  • 145. 匿名 2022/07/12(火) 16:51:45 

    >>49
    出た。またこの人に対するコメントのマウントだー!とかいうコメント
    別にいいじゃんw
    本当かどうか知らんけど、エリートでもなんでもいいじゃん
    そういうとこだよ

    +7

    -12

  • 146. 匿名 2022/07/12(火) 16:52:04 

    >>134
    ニートやないの。でも主婦よりも家が裕福なニートに一番憧れるかも。専業主婦だと家事育児しなきゃだから結局動かないとだしね。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/12(火) 16:52:19 

    >>44
    お金に苦労しない人生を歩んでみたかったぜ…

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/12(火) 16:52:38 

    >>1
    そもそも学歴というか教育って男ありきで作られたものだから、それを「主婦」という女社会に投影することはできないと思うけど。

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2022/07/12(火) 16:52:39 

    マウンティングはコンプレックスの裏返し

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/12(火) 16:52:53 

    >>143
    なんでもマウントになるんだよここは
    嫉妬深い自分に自信のない人の幸せが気に入らない醜い人の集まり

    +4

    -6

  • 151. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:27 

    >>3
    管理人の大好物だよね 笑
    荒れようがトピが伸びるからこういうのばっか

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:29 

    >>1
    この心理学者の森さんの見解は古いし間違ってますね🤗美しさやファッションセンスが性的魅力に関連する???何を戯けてらっしゃるの?
    今の時代、美しさやファッションセンスを磨くのは自分が楽しいから、言わば趣味みたいな物です。
    また、美しい女性よりも自分にも落ちそうな親しみやすい女性の方が男性から性的な対象にされやすいです。もう少しお勉強なさっては?

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:37 

    字が小さすぎて読めなーい!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:40 

    >>138
    ありがとう!働いてる私、かっこいいかな?笑

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:46 

    >>9
    働く=オス 
    って発想が何か残念

    +37

    -13

  • 156. 匿名 2022/07/12(火) 16:53:56 

    >>4
    バリキャリはやりたくてバリキャリしてるんじゃないのかな
    辞めて―って思ったら専業主婦とはいかなくてもさっさとゆるい生き方に変えてると思う
    皆が言う通り主婦に嫉妬してるのはバリキャリ嫌だけど働きたくもないっていうボリューム層

    +55

    -1

  • 157. 匿名 2022/07/12(火) 16:54:04 

    >>139
    あんまり深読みしてもねえ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/12(火) 16:54:34 

    >>144
    あなたより頭いいと思うから合わせてあげられるんじゃない?
    そんな嫌味ったらしい余計なお世話する女は可愛げないから大卒でも選ばれないだろうね

    +10

    -26

  • 159. 匿名 2022/07/12(火) 16:54:43 

    1行目の「なぜマウンティングは女性同士で起きやすいのか。」でもう挫折。男は学歴マウントしないと思っとるんか。車や時計でマウンティングするのはむしろ男じゃないの?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/12(火) 16:55:10 

    >>145
    なんかうざいな
    中卒か?

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2022/07/12(火) 16:55:26 

    周りでそんな事でマウント取りまくってる人そんなにいないような
    いたとしても自尊心強目の只の面倒な人としてあしらわれてる気がするけども

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/12(火) 16:55:32 

    >>109
    そうだよね。
    縁とか運とかタイミングとか大事。ぶっちゃけ性格や顔の可愛さとかあんま関係ない

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/12(火) 16:55:48 

    マウントあるのは事実だし
    声に出して言うか言わないかの
    問題だと思うけどね
    それに言った女の末路は終わるって

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/12(火) 16:56:11 

    >>158
    ムキになるなよ中卒女

    +17

    -9

  • 165. 匿名 2022/07/12(火) 16:56:14 

    >>144
    金持ちがフィリピン人と結婚するのと同じ。
    会話すらスムーズにできなくてもいいので、整った顔とおっぱいがついていれば良いですって男の人それなりに多いから

    +45

    -7

  • 166. 匿名 2022/07/12(火) 16:56:14 

    中卒の専業主婦だけど、たまたま運が悪く中卒という結果になったけど運良く旦那のおかげで今の生活できてる。
    そうだね、中卒で専業主婦してる人がここにいるからまあ事実ではあるね程度。

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2022/07/12(火) 16:56:37 

    >>4
    バリキャリは優雅にテレワークだろうよ。家にいられて幸せマウントも通用しないし、主婦なんて眼中ないと思うわ。

    +53

    -2

  • 168. 匿名 2022/07/12(火) 16:56:58 

    >>96
    エリートはモテまくりだから
    妻に隠れて浮気していても驚かないな

    +21

    -6

  • 169. 匿名 2022/07/12(火) 16:57:06 

    もう何も話せないwww

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/12(火) 16:57:08 

    >>160
    そんな自分は何卒なんだよw

    マウント取ってるとか言ってる人の方がうざいじゃん
    よってたかっていじめみたいでみっともないからやめた方がいいよ!

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2022/07/12(火) 16:57:17 

    >>111
    劣等感というか
    大卒ならもっと凄い人と結婚するのかと思った
    なんだか拍子抜け
    私中卒なのに
    って感じに思える

    +8

    -16

  • 172. 匿名 2022/07/12(火) 16:57:29 

    >>49
    出た出た
    燃料投下ー!!!

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2022/07/12(火) 16:58:09 

    >>164
    それマウントですかぁ??w

    +2

    -16

  • 174. 匿名 2022/07/12(火) 16:58:11 

    闘争本能あるから男が競い合うのはしょうがない
    男のマウンティングは本能
    それがなければ資本主義の競争社会は成り立たない
    みんなが協調性を保つ社会だと発展も何も無い

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/12(火) 16:58:30 

    シンプルに優劣つけやすく勝敗が決まってしまう男性社会よりも、我々の社会は複雑で選択肢か多くて単純な比較は成り立たないってことよね。
    違う生き方をしている人と自分を比較しなければ幸せなのに、わざわざ争いたい人も居るからめんどくさいわね。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/12(火) 16:58:30 

    パート先も独身、子なし主婦、孫いる主婦、バツイチなど20代~60代まで色々な人達がいるけれどマウントしあったりとか一切ないわ。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/12(火) 16:58:33 

    >>9
    専業トピが荒れるのは荒らされたときの反撃の攻撃力がつよいからでしょ。兼業トピは荒らされると皆いなくなって過疎化する。

    +13

    -4

  • 178. 匿名 2022/07/12(火) 16:58:36 

    広い庭と広い家で
    ペットと子供5人くらい居る人
    さらに専業主婦でオシャレで美人

    こんなのインスタで晒したらめちゃくちゃ釣れると思うし嫉妬コメも凄いと思う

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2022/07/12(火) 16:58:39 

    >>158
    学もなくて性格きついってマジでこの人の旦那は何を好んで結婚したんだろう。
    性格キツくて頭悪い人とずっといると病みそう。

    +17

    -6

  • 180. 匿名 2022/07/12(火) 16:58:40 

    >>140
    中卒のキャバ嬢と結婚するエリートって存在するのかな? 余程コミュニケーション能力が高くて、実家が金持ちで、ルックスと性格がいい女性とか...?

    かなり偏差値の高い中・高に通っていて、東大や国立医学部出身の知り合いもいるけど、男女共にみんな同じくらいのレベルの人と結婚してるなぁ....

    +18

    -2

  • 181. 匿名 2022/07/12(火) 16:59:23 

    女のマウント合戦大好物♡
    高みの見物ですw

    +0

    -6

  • 182. 匿名 2022/07/12(火) 16:59:26 

    見苦しい嫉妬やめた方がいいよ
    なんでもマウントって
    話できないじゃん
    どんだけ器ちっちゃいのよ

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2022/07/12(火) 16:59:32 

    中卒でも専業主婦になれるってそれはない。
    まず、専業主婦でもいいよって言ってくれ生涯共にしてくれる夫をゲットしなきゃ無理なのに、院卒だって結婚できない人沢山いるじゃん。
    しかも、何も贅沢できないカツカツで専業になったって専業主婦になれたって胸張って言えないでしょ。
    専業でもゆとりある生活できる夫なんて日本に何割いるんだよ。就職より狭き門だよ😉

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2022/07/12(火) 16:59:35 

    マウント事態は男女であるし
    分類も複数あると思うよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/12(火) 16:59:51 

    >>8
    あんたの勝ち!

    +82

    -28

  • 186. 匿名 2022/07/12(火) 17:00:00 

    >>171
    中卒や高卒と大卒なら前者の方が若いうちから社会に出る分婚活市場にも早く出やすくて、その世界だとよほどのブスじゃないかぎり若さが最大の武器として機能するから有利なんだと思う。

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2022/07/12(火) 17:00:05 

    >>4
    バリキャリめちゃくちゃ良いじゃん
    好きなものを自分で稼いだお金でバンバン買っててカッコいいけどな〜

    +39

    -1

  • 188. 匿名 2022/07/12(火) 17:00:23 

    >>173
    それだけでマウントって捉えちゃうとか頭悪すぎん?
    何でもマウントにしたいんだな
    流石中卒だ👏

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2022/07/12(火) 17:00:25 

    >>140
    東京のタワマン、専業主婦の元キャバ嬢結構いるもんねー
    みんな綺麗なママだよ

    +16

    -5

  • 190. 匿名 2022/07/12(火) 17:00:25 

    >>179
    あたなみたいなのは顔でも頭でも体でもきっと選ばれないから安心しろw

    +1

    -16

  • 191. 匿名 2022/07/12(火) 17:00:42 

    おじさんおばさんになってからも
    子供マウント、孫マウント、趣味にお金かけられるマウント、自宅マウントあるよ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/12(火) 17:00:46 

    >>35
    年収でケリつかないよ
    女みたいにネタネタドロドロしてるし足の引っ張り合いしてる
    陰湿なのは性別関係ないもんね

    +37

    -3

  • 193. 匿名 2022/07/12(火) 17:00:56 

    >>158
    自分独身なんでwwwww

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/12(火) 17:00:58 

    >>181
    わっしょい!わっしょい!

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2022/07/12(火) 17:01:03 

    >>49
    中卒の出会う条件の良い男は、大卒が出会う条件の良い男とは全く違うから、皆同じものと考えない方が良いよ。

    +29

    -3

  • 196. 匿名 2022/07/12(火) 17:01:05 

    >>143
    横。大卒の知人が出てこなきゃ良かったんだと思う。
    単に中卒でもエリート捕まえました!だったら、マウントにならなかったんじゃないかと思う。
    いちいち大卒の知人出してくるから、ダメだったんだろう。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/12(火) 17:01:17 

    夫と合わせてかなりの年収あるけど、コチラは子なし。
    子ども3人育ててる妹は正直うらやましいなぁ。と思う。

    他の主婦には思わないわよ。
    妹だけね。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/12(火) 17:01:26 

    >>96
    中卒だからじゃない?ほんとは大卒の友達が羨ましいけど、旦那でマウント取って勝った気になってガルでどう?羨ましい?って言ってるんだよ

    +51

    -1

  • 199. 匿名 2022/07/12(火) 17:01:29 

    >>180
    エリートなのに付き合い抜かしてキャバクラ行ってる時点で
    その程度なんじゃない?

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/12(火) 17:01:53 

    ただ単に事実を会話してるだけで、この記事の心理学者のおばさんが勝手に「女子同士マウント取り合ってるぅ〰」って勘違いしてるだけでは?w

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/12(火) 17:01:59 

    >>190
    うん、こういうバカっていう方がバカみたいな理屈で、小学生みたいなやりとりを家庭でさせられるのめっちゃしんどいだろうなと思った。
    中卒でも地頭いい人がいるのは知ってるけどこれ別だよね。

    +13

    -5

  • 202. 匿名 2022/07/12(火) 17:02:05 

    >>190
    さっきからムキになってる中卒女

    +10

    -4

  • 203. 匿名 2022/07/12(火) 17:02:45 

    >>177
    専業トピが荒れるのは有象無象が押し寄せて来るから

    兼業トピが伸びずに過疎るのは皆忙しいからでしょ
    荒らされる間もなく過疎ってるじゃん

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/12(火) 17:03:00 

    >>108
    私の友達、中卒だけど都心の大企業で派遣で受付嬢で働いてて、そこの会社の社員と結婚したわ。
    年収1000万超のエリート。

    まぁ、小柄で顔が超可愛い子だったからだろうな。

    +17

    -22

  • 205. 匿名 2022/07/12(火) 17:03:12 

    人は人、自分は自分精神のない人がマウンティングのスパイラルにはまっていくんだなと思ってる。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/12(火) 17:04:09 

    共働きは貧乏みたくマウントする人もいるよね

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2022/07/12(火) 17:04:27 

    よそはよそ、うちはうち
    他人の芝生は青く見える

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/12(火) 17:04:39 

    まず専業主婦をさせてくれる相手と結婚をしなければなれないのですが。
    大学に入る方がよほど簡単ですわ。

    +12

    -4

  • 209. 匿名 2022/07/12(火) 17:05:15 

    >>180
    歳上ならあるよ
    高校中退した同級生が
    バツイチのおっさんとでき婚してた
    相手はゼネコンの役職だって

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/12(火) 17:05:29 

    主婦なんて中卒でもなれるって事実ですよね
    結婚すればみんな主婦

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2022/07/12(火) 17:05:32 

    >>199
    付き合い抜かして とは?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/12(火) 17:05:53 

    >>203
    荒らしが出たときに言い返すのが専業
    荒らしが出たときに言い返さず消えるのが兼業

    +7

    -12

  • 213. 匿名 2022/07/12(火) 17:06:04 

    失礼ながら今の御時世で中卒の人って珍しいとかなり思うんだけど、高齢者、勉強が嫌いかつ壊滅的に出来なかった、超がつく貧困層ぐらいしか思いつかない

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/12(火) 17:06:11 

    >>188
    決め付け気持ち悪いよ

    +3

    -10

  • 215. 匿名 2022/07/12(火) 17:06:17 

    >>204
    1000万で超エリート。。あなたのいう大手って従業員1000人規模ぐらいのところかな。
    普通の人がイメージする大企業って派遣でも最低限の足切りあるよ。

    +13

    -10

  • 216. 匿名 2022/07/12(火) 17:06:18 

    「主婦なんて中卒でもなれる」女性同士のマウンティングがエスカレートする心理学的理由

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/12(火) 17:06:19 

    >>49
    これこそマウントだよね笑

    +17

    -4

  • 218. 匿名 2022/07/12(火) 17:06:40 

    >>4
    主婦に嫉妬するのは他の層の女性達でバリキャリは嫉妬しないでしょ笑
    あなたの周りにバリキャリと呼ばれる人達がいないのが読み取れるコメント、、無理しない方が良いよ

    +25

    -2

  • 219. 匿名 2022/07/12(火) 17:07:19 

    >>44
    わかるー!
    私の勝ち組の定義も実家が金持ちだわ。
    見た目も可愛いければ尚良しだよ。
    だから、芸能人より女子アナとかの方が羨ましく感じる。私はね。

    +27

    -2

  • 220. 匿名 2022/07/12(火) 17:07:38 

    多分だけどずっと前から存在してたんじゃないのマウント?
    教えて中年以上の方々

    +0

    -3

  • 221. 匿名 2022/07/12(火) 17:07:51 

    >>16
    そう思う。私が専業主婦になって急に見下してきた友達はそんな感じの人ばかりだった。でも私だって20年近く働いてきてたし、どうせまた働かないといけないんだけど。
    ある友達なんてわざわざ呼び出して散々仕事の愚痴を聞かせておいて最後に言った台詞は「あなたは良いわよね。旦那に食べさせてもらえるから」だったのには唖然とした。

    自分が職場の人間関係や仕事でうまくいかないからて八つ当たりしてこないで欲しい。



    +126

    -8

  • 222. 匿名 2022/07/12(火) 17:07:59 

    >>5
    デキ婚かもしれない。

    +5

    -8

  • 223. 匿名 2022/07/12(火) 17:08:10 

    >>5
    選んでるんだろうね

    +7

    -13

  • 224. 匿名 2022/07/12(火) 17:08:19 

    >>201
    >>202
    私コメ主じゃないからw

    エリートに選ばれなくて嫉妬するのは醜いからやめた方がいいよ
    いじわるな顔してるんでしょうねw鏡見てみ!

    +2

    -13

  • 225. 匿名 2022/07/12(火) 17:08:50 

    私は大学卒業したものの仕事できなくて、バリキャリになれず結婚に逃げた。だからバリバリ仕事できる人が羨ましい

    +7

    -3

  • 226. 匿名 2022/07/12(火) 17:09:07 

    >>215

    1000万は大手なら平でもそのくらいいくけど
    1000人規模はないよ
    世界中に拠点ある世界的企業でも平均年収1000万くらいのとこもある

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/12(火) 17:09:15 

    >>212
    トピ見てる暇もないくらい兼業は忙しいんだってば
    結婚後も仕事続けたことある人ならわかるでしょう?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/12(火) 17:09:28 

    >>201
    家庭でされるとか余計なお世話すぎて笑える

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2022/07/12(火) 17:10:10 

    >>180
    エリートを東京一工医学部レベルのことを指すなら当てはまらないけど、B'zの稲葉さんとか、優秀家系で横浜国立大出て年収も億であのルックスで、でも結婚したのは中卒の年上女性。
    居ないことはないよね。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/12(火) 17:10:34 

    >>5
    中卒だからこそならざるを得ないのでは?
    求人条件って大卒が多いし最低でも高卒以上が殆どだから中卒は応募すらできない

    +106

    -18

  • 231. 匿名 2022/07/12(火) 17:11:05 

    >>171
    結婚は好きな人とするんだよ。
    結婚相手を条件の良いエリートって言ってる時点でそういう物差しでしか測れないのねって感じ。

    +29

    -2

  • 232. 匿名 2022/07/12(火) 17:11:27 

    私の幼なじみ、すごいマウントしてくる。
    私が2人目妊娠したって報告したらレスなのに即作ってた。
    毎日のようにメルカリ売上報告してくるし(転売ヤー)、いかに自分が幸せかをアピールしてくるけど私の反応が鈍いせいかつまらなさそう。

    そんな彼女には友達がいません。
    みんな離れていきました。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/12(火) 17:11:39 

    >>225
    同じ…。
    私は専業でそれなりに幸せではあるけど、バリバリ仕事をしている人を見ると素直に尊敬するし、憧れる。
    それに、自分で稼げるって武器だし。
    私なんて何も持ってないから、旦那がいなければ生活に困るもんな…。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/12(火) 17:11:55 

    >>1
    集まればどこでもマウントって起きる
    そういうのホントくだらないと思うから
    (それだけが理由じゃないけど)フリーランスになった
    自分との勝負みたいな生活だから振り回されなくて良いよ

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/12(火) 17:11:59 

    >>211
    仕事関係の接待や付き合いでキャバクラ行ってるんじゃなくて
    女の子落とす目的でせっせと通う人のことを指してるのでは?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/12(火) 17:13:18 

    >>217
    何でマウントだと思うの?
    エリートがそんな羨ましいの?
    私はマウントとは思わないけど…
    みんな気にしすぎでは?

    +5

    -7

  • 237. 匿名 2022/07/12(火) 17:14:09 

    >>1
    幸せな人は人を貶さないよね

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/12(火) 17:14:23 

    >>49
    そもそも大卒の知人は貴方のことは眼中に無さそうw

    +26

    -1

  • 239. 匿名 2022/07/12(火) 17:14:32 

    >>44
    そういう層は、主婦だ中卒だってピリピリ書き込まなさそうよね。
    きっと実家か旦那さんの会社役員になったり、自分で事業してそう。
    勝手なイメージだけど。

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/12(火) 17:15:39 

    >>1
    マウンティングする人って、結局どこかで自分とかその生き方に自信がないのかなって思ってたけど。
    女って働いて稼ぐ社会人としての他に、母親として妻として嫁としてとか何か色々求められることが多いから、自分の自信がある所を肯定してほしいのかと。
    男は、稼ぐことが一番っていう価値観の時代が長かったし、夫としてとか父親としていまいちでも周りからの評価ってあまり変わらない気がするし。

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/12(火) 17:15:50 

    >>1
    専業主婦は立派なお仕事じゃん

    +9

    -4

  • 242. 匿名 2022/07/12(火) 17:15:59 

    言われても気にならないのが何個かあった
    いつの間にか言われてたんだね

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:09 

    >>49見てるとやっぱり中卒って劣等感半端ないんだと思う。
    家庭の事情とかあるから本人悪くない場合もあるけどね。

    +30

    -4

  • 244. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:22 

    >>210
    というか、専業主婦って
    1番ピンキリな立ち位置だと思う
    ほんとに何の能力もなくて何も出来なくて
    家にいるしかなくて結果的に専業主婦な立場の人もいれば
    自分が働いてたら無理なほど旦那関係の事が忙しすぎる専業主婦もいる

    それをまるっと専業主婦って言っちゃうから
    色々問題がでてくるんだよ

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:29 

    >>8
    同じく。
    そもそも誰も私が中卒だとすらわかってない。それくらい中卒はレア😂

    +144

    -6

  • 246. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:40 

    >>4
    専業主婦って無給の家政婦だと思う

    +31

    -7

  • 247. 匿名 2022/07/12(火) 17:16:59 

    皆そろって記事の内容が念頭に無くて草
    しっかり読むべきほどの内容でもないけど、三すくみという考えはちょっと面白かった
    ジャンケンをしてるようなものなんだね
    終わらない訳だわ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:13 

    なんかもう誰が羨ましいとか無くなった。みんなそれぞれ大変じゃん。専業主婦だけど、趣味も無いし毎日暇でつまんないよ。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2022/07/12(火) 17:17:13 

    >>233
    離婚されたら困るなと思うから子供も持たない選択しました。頑張っても仕事のミスが多くて私が働くと人に迷惑かけちゃうから、もう働きたくないんですよね…

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2022/07/12(火) 17:18:50 

    >>214
    はいはい
    ごめんね中卒さん

    +6

    -5

  • 251. 匿名 2022/07/12(火) 17:18:55 

    >>230
    それはあるかも。
    求人する側の立場だったけど、パートさんの公募でさえ高卒以上、できれば大卒が望ましいって条件で募集してた。
    中卒だとかなり限られるから主婦になる方が簡単なんだと思う。

    +46

    -11

  • 252. 匿名 2022/07/12(火) 17:19:17 

    >>173
    頭悪そう

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/12(火) 17:19:22 

    >>206
    ガルはそっちの方が多数派
    必死すぎて怖い
    高齢女性が多いからかな

    +3

    -6

  • 254. 匿名 2022/07/12(火) 17:19:46 

    >>7
    女の敵意なんて、すぐ殺人事件起こす男どもより全然マシ

    +86

    -8

  • 255. 匿名 2022/07/12(火) 17:19:50 

    どんな人でも条件が揃えば主婦にも母親にもなれる。どんな主婦になるか母親になるかは人によって千差万別。だって同じ人間なのにクズもいれば宝のような人もいるんだから、それと一緒だよな。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/12(火) 17:20:20 

    >>224
    中卒に嫉妬とかしてないよ
    馬鹿みたいな煽りやめなよ
    中卒ってそういうとこあるよね

    +11

    -7

  • 257. 匿名 2022/07/12(火) 17:20:27 

    マウンティングって、山の上にいるようでないものだよね。
    「うちの旦那年収高いの」マウントされても、でもブサ○クやんて思う人にとっての山では、下の方に位置付けされるわけだし。
    その年収が仮に1000万として、マウントされた側の旦那が800万だとしても、嫁が400万稼いでたら、「世帯年収うちより低いんだ」て思われるわけで。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/12(火) 17:20:32 

    >>44
    世田谷区です。地主さん達が羨ましいです。

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2022/07/12(火) 17:20:37 

    >>1
    でも中卒で専業ってコスパ良いし、旦那さんに守られて生きられるって事じゃない?
    そんな幸せもあるよね?

    +8

    -7

  • 260. 匿名 2022/07/12(火) 17:21:30 

    >>2
    2行目まで読んだよお腹いっぱい

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/12(火) 17:22:21 

    まぁ普段散々働きたくないと言ってるガル民が何をいったところで笑ってのはあるよね

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/12(火) 17:23:31 

    >>89
    主婦なんて中卒でもなれると言うよりは中卒だと誰かに寄生して生活させてもらう主婦しかなれないと言った方が正しい

    +19

    -25

  • 263. 匿名 2022/07/12(火) 17:24:04 

    >>196
    大卒でエリートと結婚出来なかった人はマウントと思うのね。
    マウントと思うか否かの違いって自分の心が出ちゃうって事か。

    +2

    -6

  • 264. 匿名 2022/07/12(火) 17:24:22 

    >>156
    女医パートで週一だけゆるふわと働いてます♪週一で日給10万です♪
    夫も医師なので子供たちとの時間を大切にしてます♪
    パターンが羨ましいわ~

    +17

    -2

  • 265. 匿名 2022/07/12(火) 17:24:40 

    >>170
    中卒うざいな
    いいじゃんいいじゃんって馬鹿丸出しやな

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2022/07/12(火) 17:25:05 

    私こういうのが本当に本当に嫌すぎて、保育園の送迎はほぼ在宅勤務な夫にお願いしてるし(保護者会も夫)、夫が出社の日私が送迎しなきゃならない時は、他の保護者に会っても挨拶だけしてさっと帰るようにしてる。
    話しかけてくれるお母さんもいるんだけど、当たり障りい返答だけして話は広げない。
    相手がどんな人であれ、とにかく仲良くならない事を心がけてます。

    +0

    -2

  • 267. 匿名 2022/07/12(火) 17:25:24 

    >>1
    専業主婦叩きでうんざりするけど、
    バリキャリの幼馴染が「結婚も出産もできない私達ができないことをやってるんだから胸を張れ!」と言ってくれる。
    出産子育てをしてくれて未来の日本に貢献してくれてるんだから、それができない私達がその代わりに高額な税金を支払っても当然だと。
    ありがたい。

    +14

    -6

  • 268. 匿名 2022/07/12(火) 17:25:30 

    >>79
    大昔の人の大昔の価値観だね

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/12(火) 17:25:58 

    >>6
    うちもそれだよ。独身の親友と子持ちの私毎週会ってるんだけどw今度旅行行く
    こんなガサガサしてんのネットだけ

    +43

    -2

  • 270. 匿名 2022/07/12(火) 17:26:02 

    >>257
    登る山間違ってない?って人もいるよねw

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/12(火) 17:26:35 

    >>134
    蛭子さんが昔そんなこと言ってて、「誰だってそうだよ楽したい」て確か草なぎ剛にツッコミいれられてて笑ったな

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/12(火) 17:27:08 

    >>36
    うんうんそれほど他人に興味無いよな。。

    +45

    -1

  • 273. 匿名 2022/07/12(火) 17:27:10 

    >>259
    幸せなんて他人基準で計るもんじゃない。
    本人家族がよけりゃそれでよし。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/12(火) 17:27:18 

    >>143
    マウントだと思ったよ。
    中卒コンプレックスのあまり大卒の友人より自分が勝ってるってことを探したいんだと思う。
    勝ててないけどね。

    +13

    -3

  • 275. 匿名 2022/07/12(火) 17:27:57 

    >>271
    なにその番組見たかった

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/12(火) 17:28:23 

    >>93
    >>145
    いいじゃん
    ◯◯じゃん

    同じ人?
    中卒同士励まし合ってこー?的な?

    +2

    -8

  • 277. 匿名 2022/07/12(火) 17:29:04 

    首相なんて菅直人、鳩山由紀夫でもなれる

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/12(火) 17:29:48 

    >>204
    中卒で、大手の受付ってできるのか
    最低でも高卒だと思ってた

    +35

    -1

  • 279. 匿名 2022/07/12(火) 17:29:57 

    >>254
    同性同士の争いやイジメって、男は殺人。女は相手を死に追い込むイメージ。

    +11

    -13

  • 280. 匿名 2022/07/12(火) 17:30:22 

    >>12
    女の敵は女というか…
    なんなんだろね、好戦的な人多くて疲れる。

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2022/07/12(火) 17:32:51 

    >>272
    人は人、自分は自分だよね
    自分の人生を生きるのに忙しくてそういう土俵に乗ってる暇がない

    +22

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/12(火) 17:33:10 

    >>267
    自分のステータスをそんな卑下させる必要友達にある?バリキャリでも結婚して子供もいる人たくさんいるのに。専業だからバリキャリだからとか、関係ないと思うけど。

    +6

    -5

  • 283. 匿名 2022/07/12(火) 17:34:09 

    >>16
    自分で選んだ道なら愚痴は出ないはずだよねーどんな立場でもさ
    自分軸でもの考えられない人らなのかなって思ってる
    「親が言うから」「みんなしてるから」
    で人生選択すると、何でも「イヤイヤさせられてる」気分になるんじゃないかなー

    +65

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/12(火) 17:34:27 

    >>171
    中卒が考えそうなことだね

    +17

    -5

  • 285. 匿名 2022/07/12(火) 17:34:41 

    >>7
    あれ笑うよねw

    +13

    -6

  • 286. 匿名 2022/07/12(火) 17:34:50 

    ママ友のマウントに辟易してる実姉のマウントに疲れ果てたアラフォーです。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/12(火) 17:35:20 

    見てたら男同士もマウントするけど男の方がマウントポイントは少ないよね。俺の方が仕事できる金稼げる女抱けるとかわかりやすい数字とか成果とか

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/12(火) 17:36:31 

    >>287
    嫁の若さ、嫁の年収マウントも今はある。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/12(火) 17:36:36 

    別名奴隷だよね

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2022/07/12(火) 17:37:25 

    >>281
    うむ。スポーツで言うなら各々競技が違うんだからさ。。自分と他人の区別は必要よな。

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/12(火) 17:37:50 

    >>288
    嫁の年収マウントってダサいなー

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2022/07/12(火) 17:39:05 

    >>138
    無職を羨ましいと思わないって笑
    ポジティブで羨ましいーー!!

    +27

    -1

  • 293. 匿名 2022/07/12(火) 17:39:22 

    うちの祖母、小卒だけどテキパキ家事も家業もこなしてた
    大卒の私、家事苦手

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/12(火) 17:40:37 

    >>108
    たぶんエリートの基準が大卒のそれとは違うんだと思う。

    +30

    -2

  • 295. 匿名 2022/07/12(火) 17:40:49 

    >>22
    煽られるとつまらん

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/12(火) 17:41:08 

    >>278
    ヨコだけど派遣なら昔の知り合いが高校中退だけど受付嬢として働けてた。

    ただ、顔がめちゃくちゃ可愛かった。
    それこそ橋本環奈とか広瀬すずみたいな、パッと見で美人!って思う華やかな顔立ち。

    だから、顔採用って本当にあるんだなと思った。

    +16

    -5

  • 297. 匿名 2022/07/12(火) 17:41:37 

    >>290
    人それぞれ得意競技と苦手競技があるもんだよね
    すべての競技で自分が勝ってないと気が済まない
    悪い意味での負けず嫌いなのかもね

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/12(火) 17:41:38 

    >>138
    がるちゃんには優雅な専業がほぼいない(笑)

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/12(火) 17:42:55 

    >>32
    わたし真面目に食育のトピ申請したけど蹴られたよ。ゴシップ雑誌みたいな内容しか採用しないらしい。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/12(火) 17:43:56 

    >>157
    疲れるだけだよねー。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/12(火) 17:48:09 

    >>287
    学歴、会社、地位、名誉、収入、顔面レベルの高さ、車、趣味、彼女や妻の外見やスペック
    子供の有無、子供の出来

    男同士でも色々あるみたいよ

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2022/07/12(火) 17:48:28 

    文字がちっちゃすぎて1を読む気もおきないけど、
    同級生にマウンティング女子がいて、賞与の額とかオープンにして普通に自慢してくるもんだから(旦那の稼ぎしか自慢するものがない)もはや同級生の間で夏の風物詩になってる。
    多分その子が1番ライバル視してるであろうモテて恵まれたピュアな子がお金しか楽しみないのかなって気の毒がってる。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/12(火) 17:49:10 

    >>2
    長いけど
    このわけわかんない3分類に笑った
    カテゴライズして当てはめてるだけだなーって

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/12(火) 17:50:10 

    みんなこの論文ちゃんと読んだ?
    これ、ソースはフィクションなんだよ。

    ちょっと前にTwitterでバズってたけど「調査対象は本6冊、ドラマ2本、リアリティーショー1本」でツッコミ食らいまくってた。

    ↑ここのコメント欄見てみ。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/12(火) 17:50:30 

    >>221
    それ友達って呼べないね

    +52

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/12(火) 17:51:55 

    >>6
    同じく
    私は兼業だけど、専業に向いてないだけで
    人には向き不向き、色んな状況があるから
    マウントもクソもね
    他人の生き方を否定しても自分はこう生きるしかないんだから無意味よな

    +57

    -1

  • 307. 匿名 2022/07/12(火) 17:52:00 

    主婦なめてる奴は料理も掃除も洗濯もできないダラダラダメ男女やろwwやることたくさんあるし家事代行やらの職種があるように立派な仕事やわw主婦=暇て思うやつはアホしかいない

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2022/07/12(火) 17:52:18 

    >>237
    うん、それこそSNSなんかもせずに黙ってるよね

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/12(火) 17:52:21 

    >>97
    「もうそろそろ働きましょうか」「あなたと同じぐらいの年齢で正規で働き出した人いる」「あなたと同年代の人が家を建てた」と会う度に上から頼んでもない説教をしてくる人いた。
    仕事をすぐ辞める自分より下と見下してる私(専業主婦)に言うことで憂さ晴らししてたみたいだった。
    「専業主婦する前は20年近く続けてたので職歴が全然無い訳じゃない」と言えば、負けたくなくて「あなたがやってた仕事は世間的に大した仕事じゃない」とか言い出すし、ほんと失礼な人だった。

    何であんなに我慢して付き合ってたんだろう。

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/12(火) 17:52:56 

    >>224
    エリートに選ばれなくて嫉妬するのは醜い
    ↑中卒には大卒がエリートに見えて選ばれたら勝ちって思ってる辺り頭が悪い

    いじわるな顔してるんでしょうねw鏡見てみ!
    ↑中卒はこのような低レベルな煽りしか出来ないから面白い

    +8

    -3

  • 311. 匿名 2022/07/12(火) 17:53:37 

    >>116
    横だけど、さあ叩いて下さいと言わんばかりのトピ多すぎるよね。
    同じ芸能人やYouTuberばかり。
    前代未聞の悲しいニュースが多い時だからこそ、もっとあたたかいトピが欲しいよね。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/12(火) 17:54:00 

    >>231
    まぁ自分に金銭的余裕があるかどうかはでかいよね

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/12(火) 17:54:23 

    マウントマウントいい加減にしてくれ。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/12(火) 17:55:04 

    こういう記事があるから、マウントって発生するんじゃないの?

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/12(火) 17:55:09 

    >>44
    これだよね、自分の実家が金持ちか結婚して相手の実家が金持ちかで大分違う。
    色々出してもらえて手伝ってもらえるのって勝ち組よなって思う。

    +13

    -1

  • 316. 匿名 2022/07/12(火) 17:55:19 

    >>4
    もとバリキャリで今は専業だけど、裕福かどうかで違うと思うわ
    旦那の稼ぎがよくて老後の資金も余裕ある状態で専業主婦なら羨ましいけど、ギリギリなら女性も働いてた方がいいんじゃない?と思う
    何のローンも無く老後の資金も充分貯めたので今は専業主婦してみてるんだけど、また働くかもしれない
    キャリアが勿体ないのと、充分のんびりして家にいるのも飽きてきたので

    +6

    -8

  • 317. 匿名 2022/07/12(火) 17:55:36 

    この時代に嫁を専業でいさせ続けられる経済力ある男って、逆に中卒じゃなかなか知り合えないと思うけどね。

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2022/07/12(火) 17:56:30 

    >>296
    受付はハッキリ言って学歴より顔なんだと思う。
    私がパートで働いてる大手企業の受付の子達もみんな美人だけど、仕事があまり出来なくて、ミスも結構多いらしい。
    社員の人達が怒ってた。
    しかもみんな身長が低めでめちゃくちゃ細くて目鼻立ちがクッキリしてて、容姿が凄く似てる。
    だから採用側の完全な好みなんだろう。

    +21

    -1

  • 319. 匿名 2022/07/12(火) 17:57:39 

    >>1
    「主婦なんて中卒でもなれる」
    正論すぎて草。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/12(火) 17:58:30 

    >>26
    何が勝ちとか無いよ!それぞれの家庭内で納得してれば何でも良い。嫉妬したりマウント取ってる人が哀れなだけ。

    +46

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/12(火) 17:58:42 

    >>144
    学歴関係ないと思う
    大卒でも女性としての魅力に乏しい人は選ばれにくいだろうし
    いくら意見交換できて話が噛み合ってもそれじゃどうしようもない

    +22

    -3

  • 322. 匿名 2022/07/12(火) 17:59:07 

    >>309
    >>「あなたがやってた仕事は世間的に大した仕事じゃない」
    いるよね「お前が持っているものに価値はない」
    「お前が勝っている分野に意味はない」って感じで全否定する人

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/12(火) 17:59:50 

    >>297
    なんかマウントする人らがテッペン目指すアスリートに見えてきたね(違)
    応援しよう(違)

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/12(火) 18:00:44 

    >>43
    ファーストクラス
    大奥
    バチェラージャパン
    犬山紙子の著書

    はい解散

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/12(火) 18:00:53 

    >>318
    デパ地下行くと顔良い売り子が結構いて
    これも顔採用なのかなって思ってしまう

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2022/07/12(火) 18:01:06 

    >>198
    なんやかんや自分の学歴とか育ちって、どんだけ現在幸せでもふっと心の中にチラつく瞬間あって辛い、、、
    旦那が云々とは言っても、それって完全に自分の中に収納された所有物というかステータスじゃないし、私なら感覚的に満たされなさそう

    +17

    -2

  • 327. 匿名 2022/07/12(火) 18:01:09 

    >>4
    バリキャリでも結婚はできるから違うんじゃない?
    女性議員も既婚多いし
    既婚か未婚か、よりも有能な旦那と結婚した女は女として有能だと思うわ

    +7

    -5

  • 328. 匿名 2022/07/12(火) 18:01:23 

    主婦なんて中卒でもなれるって、これ独身の人が言ってるの?30歳で独身だとしたら、言っていてみじめじゃない?何か恥ずかしいから何も言わない方が良い

    +3

    -3

  • 329. 匿名 2022/07/12(火) 18:01:26 

    >>1
    「伝統的な女性としての地位・能力」「女性としての性的魅力」なんか他人に誇示しても仕方ないけどね。
    伝統的な女性としての地位は、ご主人様という名の夫の一存で簡単に揺らぐし、女性としての性的魅力は、誰だって年齢と共に衰える。くっっだらねぇww

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/12(火) 18:01:38 

    >>79
    このマイナスはその先生に対するマイナスだよ。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/12(火) 18:01:59 

    >>7
    女同士の嫉妬やマウントよりも
    男同士の嫉妬やマウントの方が遥かにエグいと思う。

    女同士のイザコザなんて可愛いもんよ。

    +79

    -16

  • 332. 匿名 2022/07/12(火) 18:02:59 

    >>323
    ただし血を吐きながら続ける悲しいマラソンだけどね

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/12(火) 18:03:28 

    >>26
    今の自分に満足してる人なら全員勝ち組。

    +60

    -4

  • 334. 匿名 2022/07/12(火) 18:08:12 

    >>328
    でも理論上は可能じゃん?誰が言ってるかも分からないのに、そうやって憶測で恥ずかしいとか言うこと自体が恥ずかしいから、やめた方がいいよw

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/12(火) 18:09:29 

    >>105
    ええー!?
    そんなの難しくない?
    つい出ちゃうんだよね💦
    マウントと思って言ってるわけじゃないんだけど…

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/12(火) 18:10:08 


    女性が私ともっと仲良くなりたいなとか 目の前でやってみせろ とか言われるんだけど
    どうしたら良いんだろう!?!?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/12(火) 18:10:53 

    >>296
    まあ基本大手企業の受付は派遣だからね
    逆をいうと社員としてはいらないってこと
    受付は若くてそれなりの容姿ならできるよ

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/12(火) 18:11:10 

    もうなんかバカバカしくてどっちでもいいけどさ、それほどまでに専業が憎いんだなってのは伝わってくる。
    なんて言うか思いつく限りの悪口を言ってる感。
    そこまでの憎しみを抱くなんて幸せな人生おくれてないんだろうな。
    やりたい仕事やってその仕事の社会的地位高くて自然とお金貯まる生活してたらこんな憎しみ持たないけどね。
    世の中の全てが憎い無敵の人と、専業全てが憎い人って同類だよ。似すぎてる。

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2022/07/12(火) 18:11:18 

    >>332
    ゴールしたら金メダル貰えると信じ走り続けるのだった、、、ゴールなど存在しないのに、、、泣いた😭

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/12(火) 18:12:22 

    >>158
    選ばれるとか可愛げがないとかいう表現自然に使うけど、
    自分は男性に上から評価される立場なんだって感覚が自然に植わってるんだよね、ペットショップで自分の貰い手を待つ動物みたいな。。
    根本的に見方が違うんだなぁ

    +8

    -2

  • 341. 匿名 2022/07/12(火) 18:12:34 

    >>6
    同じく。怖くて評判悪いボスママでも、専業だの兼業だので悪口は言ってない。
    独身の時のお局が専業主婦の悪口を言ってたのを聞いたぐらい。
    その会社薄給で、お局いつもご主人のお給料悪いって文句言ってたから、専業を嫌う理由は明確だし。
    争ってる人なんてそんなもんよ。

    +24

    -4

  • 342. 匿名 2022/07/12(火) 18:12:35 

    この世の中中卒ってどういう環境ならなれるんだろう
    出会ったことない

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/12(火) 18:12:40 

    みんなお盛んなゴリラなんだよ
    バナナでも食っとけ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/12(火) 18:13:08 

    >>237
    本当にそう。私が専業になって急に見下すことを言ってきた人は仕事とか家庭が何かしらうまくいってない人ばかり。逆に幸せそうな人は何も言わない上「いろいろ不調も出てくる年だからね」と優しい言葉をくれた。

    あと専業主婦になってる今だけを切り取って見て「ズルしてる」と思われやすいが、私の場合は20歳までは貧乏だったからバイトしつつ病気の母の世話をしてたし、短大卒業後も正規で働き続けてたし、
    生まれながらズルしてるかのごとく妬まれるのが。

    +15

    -1

  • 345. 匿名 2022/07/12(火) 18:13:27 

    >>158
    あなたよりってのがもうマウント気質なんだろうなこの人
    中卒にはエリートと結婚出来てるって事が誇りなんだねw
    そんなことくらいしか自慢できる事ないんでしょうか?

    +8

    -2

  • 346. 匿名 2022/07/12(火) 18:14:12 

    >>19
    職業って給与発生するものだと思ってた。
    仮にそれだけ高度な職業だとして、無償って病むわ。

    +22

    -5

  • 347. 匿名 2022/07/12(火) 18:14:31 

    独身同士でもマウントあるし
    兼業同士でもマウントあるし
    専業主婦同士でもマウントあるよね

    もし旦那さんの稼ぎが良くて専業主婦してても、同い年くらいの専業主婦の旦那さんが年齢も同い年くらいの若さで身長も高くてイケメンでエリートで実家も太かったら?


    上見ても下見てもキリないよ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/12(火) 18:14:49 

    >>26
    なんでこうやって勝ち組を1つに決めようとするんだろう。
    幸せって人それぞれなのがなんでわからないかな。
    子持ちが勝ち組!子なしが勝ち組!論争と同じ。
    そんなの人によるから。

    +57

    -3

  • 349. 匿名 2022/07/12(火) 18:14:51 

    >>328
    「主婦なんて中卒でもなれる」じゃなくて「主婦は中卒でもなれる」の表現なら大丈夫そう?

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/12(火) 18:15:32 

    結婚生活に必要なのは
    忍耐
    努力
    諦め
    らしいです。
    私はどれも嫌なので
    結婚しません。
    自分一人で生きる人生を
    切り開いてきました。

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2022/07/12(火) 18:16:06 

    >>49
    マウント取ってるつもりなんだろうけど全然羨ましくないや笑

    +8

    -3

  • 352. 匿名 2022/07/12(火) 18:16:57 

    >>350
    それを意図せずとも幸せに結婚生活を送る人もいるから、元の性格とかにもよるだろうね

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2022/07/12(火) 18:17:03 

    >>49
    こういうのって旦那さんが病気で働けなくなったらどうするんだろうっていつも思う
    もし私の立場だったら子供いない専業主婦なら旦那さんに協力してもらって大学入れるように勉強するかな

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/12(火) 18:17:11 

    >>1
    図表1の文例がなかなかの煽りようで笑ったwww
    リアルではあまりでくわさないのに、なぜかいるいる~!って思っちゃう

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/12(火) 18:18:16 

    >>6
    それね
    ていうか実際には子育てや夫の転勤に合わせてフルタイムだったりパートだったり完全専業主婦だったりと状況により立場を変えてる女性も多いから、対立構造になんてなってない



    +43

    -1

  • 356. 匿名 2022/07/12(火) 18:18:42 

    私自身、実家が太くて
    不労所得800万円以上ある専業主婦だから毎日平和

    まず他所の家庭とかどうでも良いし気にしたこと無い

    +8

    -3

  • 357. 匿名 2022/07/12(火) 18:19:55 

    >>16
    昨日学歴系のトピ見たけど底辺同士の戦いが凄かったよ

    +12

    -1

  • 358. 匿名 2022/07/12(火) 18:20:22 

    >>209
    他の女と結婚してたおじさんなんて嫌だと思わなかったのかなぁ。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/12(火) 18:20:57 

    >>348
    安心したいんでしょう
    自分は唯一絶対の正しい勝ち組に入ってる
    って思いたいとか

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2022/07/12(火) 18:21:11 

    >>180
    キャバ嬢がいうエリートっていわゆる高学歴の部類ではなくて、自営業とかで羽振りのいい(学歴は高くない)人達のことだと思うよ
    飲食店経営とか中古車販売とか建築関係とか

    +16

    -2

  • 361. 匿名 2022/07/12(火) 18:21:44 

    >>357
    そうなの?興味あるw
    なんていうトピ?

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/12(火) 18:25:20 

    >>1
    確かに中卒だろうが大卒だろうが
    結婚すりゃなれるもんね。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/12(火) 18:25:25 

    私の、母は主婦ですが、料理がプロ並みに上手です。尊敬します

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/12(火) 18:26:48 

    本当に女性同士のマウントって鬱陶しいよね…この間久々に実家に婚約の報告のついでに遊びに行ったら同級生に会ったんだけど、結構なマウントかまされたからちょっと鬱陶しくなっちゃった。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/12(火) 18:26:55 

    >>262
    寄生できるならたいしたもんだ!

    +32

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/12(火) 18:28:28 

    >>43
    安っぽい研究でワロタww

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/12(火) 18:28:36 

    >>291
    若さマウントもダサいし、内容関係なくマウントはダサい。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/12(火) 18:31:01 

    >>2
    老眼で読めねー!

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/12(火) 18:33:34 

    >>8
    どういう環境で育つと中卒になるの?批判じゃなくて本当に疑問。
    経済的に?勉強嫌いで?
    アラフォーだけどほぼ大卒だし、「高卒なんだ」と言われたら「あ、ごめん」となっちゃうから。中卒の人周りにいないなあ。

    +82

    -75

  • 370. 匿名 2022/07/12(火) 18:35:45 

    >>356
    最高やん!

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/12(火) 18:36:53 

    >>229
    奥さんもう60代ぐらいの方で元芸能人だよね
    その世代の芸能人なら中卒も多かったでしょ

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/12(火) 18:37:05 

    >>369
    私の周りには引きこもり中卒が多いですね

    +46

    -5

  • 373. 匿名 2022/07/12(火) 18:39:56 

    >>190
    実は結婚してない独身女の中卒だろお前
    中卒って学歴にコンプレックスあるから中卒を馬鹿にされてムキになってんだろうな

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2022/07/12(火) 18:45:21 

    >>371
    いやいくら60代でも中卒は珍しいでしょ
    高卒がデフォな地域があるのは知ってるけどさ(東北とか沖縄とか?)、中卒は高卒とも一線を画してるよね

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2022/07/12(火) 18:45:27 

    >>16
    つまり負け組w

    +7

    -3

  • 376. 匿名 2022/07/12(火) 18:46:09 

    >>340

    選ばれるって言葉を使ったのは元コメ(>>144)の人だよ
    その人に言うならまだしも
    決めつけ過ぎだし、ペットショップとか発想が怖いよ

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2022/07/12(火) 18:46:40 

    >>16
    だから非課税者への給付金の事でグチグチ騒ぐのかぁ

    +10

    -3

  • 378. 匿名 2022/07/12(火) 18:46:42 

    +2

    -8

  • 379. 匿名 2022/07/12(火) 18:50:19 

    長いから1読んでないけど

    面と向かって主婦馬鹿にする子は、たいていは
    1馬力だとお金ないからイヤイヤ働いてる感じ

    社会と関わりたいとか、スキルアップしたいとか思ってる子は
    専業主婦に面と向かっていわない

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/12(火) 18:50:26 

    >>9

    あなたも攻撃力強いみたいだけど?

    +11

    -2

  • 381. 匿名 2022/07/12(火) 18:51:04 

    >>164
    男?

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2022/07/12(火) 18:54:01 

    女はホント、どんな学歴でも玉の輿に乗ってしまえると周りを見て思う。むしろ良い大学出て良い仕事についてる優秀美女ができすぎて男性が気軽に寄ってこなくて45になっても独身。コンプレックスの塊で周りを見ると辛いらしい。

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2022/07/12(火) 18:57:16 

    女友達だった人からのマウントに耐えられなくて、引っ越しを機にアドレスとか全部変えて連絡を絶ったら、精神にいい影響しかもたらさなかった。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/12(火) 18:58:54 

    >>26
    勝ち負けの基準が分からん。
    自分が幸せなら主婦でもバリキャリでもどっちでもいい。
    他人が判断する事じゃない。

    +30

    -0

  • 385. 匿名 2022/07/12(火) 18:59:41 

    >>369
    わたしは不登校から中学2年こら学校に行ってなくてそのまま卒業になった。
    まぁ、ちゃんと結婚もして子供もいるから人生ってどうなるかわからんね。でも、私は運が良かっただけかな。学校行った方が人生楽しいと思うから娘には不登校にならず青春謳歌してほしいなぁ。
    高校行ってないから学祭とか、受験とかあんまり分からないので相談には乗ってあげられないけどね汗

    +62

    -6

  • 386. 匿名 2022/07/12(火) 19:00:15 

    >>369
    横ですが
    聞いたことあるのは妊娠して辞めた女の子、バンドマンで10代からそこそこ売れた人とか
    高校入らなかった人じゃなくて高校途中で辞めた人達が大半だと思う

    +50

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/12(火) 19:02:58 

    これってドラマとかフィクションから分析したってやつでリアル関係ないやつじゃなかった?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/12(火) 19:02:59 

    中卒でもなれるけど大卒でもなれない人もいる
    専業主婦って改めて運とか確率の問題だよね

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/12(火) 19:07:44 

    >>43
    なんだよ妄想かよw解散解散w

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/12(火) 19:09:38 

    >>361
    YouTuberのヒカルのトピ
    まさに6さんがコメントしてるような人達だった

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/12(火) 19:12:47 

    実家が近いのいいねと言うのがそんなに悪意持ってると取られるの?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/12(火) 19:17:58 

    >>385
    批判ではなく本当にききたい。
    旦那さんとどこであった?
    私、高卒ではあるけど高校時代バイトもしたし就職もしたことあるけど彼氏いたことない。
    婚活したから30歳で滑り込んで結婚した。
    普通に生活してて好意もたれたかったとは今も思う。
    あなたはけっこう可愛いのかな

    +21

    -1

  • 393. 匿名 2022/07/12(火) 19:19:10 

    >>19
    専業主夫になりたい男性を見つけたらいいじゃん。

    +12

    -1

  • 394. 匿名 2022/07/12(火) 19:20:45 

    頭あんまよくないならとっとと主婦にでもなって少子化対策してもらったほうがいいわ
    女は才人だけが大学行けばいい

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2022/07/12(火) 19:24:03 

    >>51
    じゃあ結婚相手として、男性の収入を重視するのはどうしてですか?
    男性が低収入だったら家事育児が人並み以上に出来ても女性から相手にされない。

    +6

    -3

  • 396. 匿名 2022/07/12(火) 19:29:06 

    >>1
    女性のマウンティングについて細かく分析していて納得いった
    この人三類型のなかでどのマウントしたいのかなって当てはまる余裕ができたわ

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/12(火) 19:33:00 

    >>392
    どんな確率でも0じゃないから私はたまたま運が良かっただけだよ!
    うちの夫には可愛いとよく言われたけど他の人には鳥居みゆきに似てると言われてたから外見はメンヘラかヤバいんだと思う。わたしは化粧もほぼしてないし地味なつもりだったんだけどね…ショックよ。
    出会ったのは職場だよ。これも運だけどたまたまツテで就職先を斡旋してもらえてそこで働いてたら結婚できた。

    +17

    -6

  • 398. 匿名 2022/07/12(火) 19:34:07 

    >>265
    あなたもうざいしか言わないで馬鹿丸出しですよ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/07/12(火) 19:35:26 

    >>40
    兼業が増えてるから合ってるじゃん。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/12(火) 19:36:25 

    最後の男のセンスにマウント、何か解る
    シンママの同僚に街コンで知り合った人の話してたら
    その人お金あるんですか?と一部上場企業に新卒から勤めててるから多分それなりと言うと写真見せてと。
    見せたら「えー真面目そう〜」とまるで悪いことのように言ってきた。私は真面目そうとは別に思わなかったし、だとしてもそれがどうした?と思ってけど。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/12(火) 19:36:34 

    北野から京大ワイ、高みの見物

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2022/07/12(火) 19:37:21 

    >>276
    なにそれw
    コチュジャンとかテンメンジャンとかも中卒になるの?w面白いねwww
    中卒って言えば傷つくと思ってるの?w
    ワンパターンw

    +6

    -3

  • 403. 匿名 2022/07/12(火) 19:39:28 

    >>395
    横だけど、低収入でも人として明るく楽しくやっていけたらいいよ。高収入でも浮気三昧で性格の悪い男は嫌だよ。

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2022/07/12(火) 19:39:52 

    >>256
    >>224

    中卒中卒しつこいw
    同じこと何度も書いて頭悪そうですね
    1人で何役もお疲れ様でぇーす!

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2022/07/12(火) 19:40:23 

    なれるけど、何にしても続けていくのは大変よ。

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2022/07/12(火) 19:42:36 

    >>19
    外で働くことと比べると、とても職業なんて言えない

    +25

    -12

  • 407. 匿名 2022/07/12(火) 19:43:00 

    女同士ってめんどくさ

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2022/07/12(火) 19:44:16 

    >>407
    男同士はもっとでしょ。

    +2

    -3

  • 409. 匿名 2022/07/12(火) 19:44:24 

    >>61
    そうかな?
    これ、別のとこで見たけど、なるほどって感じで面白かったよ。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2022/07/12(火) 19:47:42 

    >>19
    こういう主婦アゲ
    高卒の主婦が自分で書いてたりするんだよなw

    +28

    -12

  • 411. 匿名 2022/07/12(火) 19:52:32 

    人もほかの個体より優位に立とうとせずにはいられない動物ってこと

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/12(火) 19:53:09 

    >>26
    幸せならなんでもええやん

    +25

    -2

  • 413. 匿名 2022/07/12(火) 19:53:57 

    >>1
    私的にはお金持ちの主婦は勝ち組。
    ずっと働いてる女の人って男みたい。
    専業主婦の人が時間がある時に、仕事するくらいになりたい。

    +18

    -5

  • 414. 匿名 2022/07/12(火) 19:56:02 

    なんてとか、普通の家庭とか、それが一番難しいんだよ…
    愚かだな

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2022/07/12(火) 19:58:25 

    >>414
    それは言えてる。誰でも同じことができそうと思われがちだけど、個々で全然違うから。特に子育てと介護ね。

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2022/07/12(火) 20:01:00 

    >>369
    親がギャンブル依存症
    中学卒業してすぐ家を出て水商売
    生きてくのに必死で人生取り戻せなかった
    頑張れる人は頑張れるんだろうけど私はダメ人間で無理だった
    学習性無力感、でググってみて

    +29

    -4

  • 417. 匿名 2022/07/12(火) 20:01:05 

    >>189
    都内タワマン中卒美人専業主婦とか
    すごいマウントワードだね

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/12(火) 20:05:21 

    >>305
    元々モラハラ男が嫁にやっていたような事を、マウント気質のバリキャリ女が無関係の主婦にするようになったんだと思う。

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/12(火) 20:06:42 

    >>32
    そしてこのガルネタを5ちゃんの男の餌になるまでがデフォだよねきも

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/12(火) 20:09:09 

    >>74
    変な男からむしり取ることもできんやないかw

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/12(火) 20:09:42 

    >なぜマウンティングは女性同士で起きやすいのか

    女性の方が男性より暇なのでは?
    中卒だと子どもが高校受験する時に勉強見てあげられなくて苦労すると思うよ。。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/12(火) 20:11:27 

    >>417
    なんやえらい白痴っぽい響き

    私は自分自身が築いてきたモンも欲しいからそんな肩書きだけじゃ無理や

    +13

    -1

  • 423. 匿名 2022/07/12(火) 20:12:49 

    >>19
    人によるけど…超絶らくちんではないかもだけどお世辞にも高度ではないしそもそも職業じゃないから大丈夫。誰でもなれるよ。
    だって仕事と違って家族相手だから融通きくもん。
    と主婦は思います。

    +37

    -8

  • 424. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:25 

    >>1
    主婦業に学歴入れてもね。
    原始時代からやってる事だし(洗濯、掃除はいつからかわからんけど)

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/12(火) 20:15:34 

    そんな真剣に語ることかよ
    何卒でもなんでもいいだろよ

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/12(火) 20:17:55 

    >>144
    女性が語ると結婚したを選ばれたって表現するのが不思議だわ。この文脈とは関係ない感想かもしれないけど、根っこにこういう考え方あるから結婚してるがマウントになったりするのかなぁとちょっと思った。

    +23

    -1

  • 427. 匿名 2022/07/12(火) 20:19:02 

    >>8
    ガルで標的にされるのは、高卒なんだな。
    中卒だとなんか事情があって別次元というか。
    高卒だと半端になんで大学行かなかった?ってなりがち。
    って、女だからと大学反対された私が思う。
    煽りコメント見すぎて達観しつつはあるけど、そうなるくらいそんなコメント多い。
    なんかスルースキルあって流されない人かなあと思う。
    あなたみたいになりたいわ。

    +71

    -2

  • 428. 匿名 2022/07/12(火) 20:19:21 

    >>5
    私も大卒だけどなれる気しないわ笑
    結婚と学歴は関係ない

    +50

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/12(火) 20:19:24 

    >>425
    マウンティングすること自体が学歴があろうがなかろうが愚かなことだよね。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/12(火) 20:22:28 

    >>105
    えー、それマウントなの⁇
    周りに大卒しかいないから普通に使ってた。
    ママ友だと違うのか。めんどくさ。

    +8

    -2

  • 431. 匿名 2022/07/12(火) 20:22:43 

    >>9
    ガルちゃんの年齢層がわかる発言とプラスの数
    これ書いたの私の親より年上でしょ
    専業でも兼業でも気の強いは強い
    結局はその人による

    +10

    -5

  • 432. 匿名 2022/07/12(火) 20:25:40 

    まあ大雑把に美人かブスかよね
    この3つのどこのジャンルに属していようが、美人なら勝ち組だし、ブスは稼いでいようが専業だろうがオサセだろうが下なのよ

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/12(火) 20:28:35 

    マウントなんか男の方がひどいけど

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2022/07/12(火) 20:29:30 

    >>105
    えぇダメなの?
    普通に言っちゃいそうだけど難しいね

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/12(火) 20:30:28 

    >>376
    せやね。アンカー先ミスったわ

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/12(火) 20:31:47 

    「例えば、家庭的な専業主婦であると同時に、バリバリと仕事をこなすことはできないし、1人でも生きていけるほど稼ぎながら、女性としての性的魅力をアピールして男性の稼ぎを頼って生きていくことはできません。」

    これはそんなことない。
    デキる人はなんでもデキる。
    美人で、高学歴で、実家が裕福で、コミュ力も高く、もちろんモテて、元々能力が高いから仕事も家事も子育ても人間関係も全てそつなくこなす人、男も女もいます。

    その一方で、何をやらせてもダメなどうしようもない人間もいます。
    残酷だけど、結局能力の問題。
    頑張るかどうかも能力。

    まるで仕事と家庭がトレードオフのような、傷の舐め合いのような言い訳は聞いてて悲しい。

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2022/07/12(火) 20:36:07 

    >>9
    マイナス多いけど、女性は働くと男性ホルモン増えるんだよね

    +26

    -6

  • 438. 匿名 2022/07/12(火) 20:36:42 

    >>426
    ここの年齢層が高いからかなぁ
    自分の周りでは「選ばれた」とかいう表現聞かないよ、商品じゃあるまいし

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2022/07/12(火) 20:37:49 

    誰でもなれるが、その特権を得られる運と甲斐性ある男を捕まえるのは能力では?羨んでも仕方ない、甲斐性あって専業主婦させてくれる相手探そう僻んでないで

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2022/07/12(火) 20:38:11 

    >>221
    だから女は環境変わると付き合えなくなるんだよね。なんやかんやすぐ比べるから。マウントの発祥源。

    +27

    -1

  • 441. 匿名 2022/07/12(火) 20:40:38 

    資格のいらない就職だと思って結婚したよ

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/07/12(火) 20:40:58 

    難しくてよくわからん。
    誰か要約頼む

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/07/12(火) 20:41:56 

    >>305>>418

    221だけど、この台詞を言った友達は実は夫のモラハラが理由で離婚した。自分がされてきたことを私に仕返したんだろうね。。




    +14

    -1

  • 444. 匿名 2022/07/12(火) 20:42:17 

    >>416
    16歳やそこらで自立して充分立派やんか。
    子供は環境を選べない。
    自力で抜け出して自力で生きてて、どこがダメ人間なん。

    +38

    -2

  • 445. 匿名 2022/07/12(火) 20:49:44 

    >>26

    何か誤解を受けてるみたいなので自己レス。

    あくまで客観的、社会的にスゲー!って思われる(ステータスとして認められてる)立場はバリキャリなのでは?ってことです。
    ブランド興味なくても、ブランドでバッチリ固めてるひとを見たら「スゴいねーお金持ち(オシャレさん)なんだねー!」って思う感覚で、バリキャリを見たら「すごいねー!勝ち組だね!」って、わたしは思いますよ。
    そもそも勝ち組負け組って、そういう概念でしょう。

    わたしはバリキャリじゃないし、ごくごく普通のパート主婦で、強がりではなく毎日すごーく幸せに暮らしてるけど、自分が世間一般で言う勝ち組だとは間違っても思いません(笑)

    +7

    -14

  • 446. 匿名 2022/07/12(火) 20:51:10 

    >>64
    仕事が好きな人はバリキャリで勝ち組
    主婦業好きな人も勝ち組
    人それぞれでしょ

    +16

    -1

  • 447. 匿名 2022/07/12(火) 20:53:30 

    今さ、発言小町で「料理をしてくれなくなった彼女」ってトピが炎上してるんだけど
    まさに中卒主婦たちがここぞとばかりにトピ主叩いていて笑えるよ。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/12(火) 20:53:36 

    高学歴でも、
    主婦になれない人はいるよね。
    男からの需要がない
    という意味で。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2022/07/12(火) 20:54:05 

    >>322
    そうなんだよ。話してたら自分が無価値に思えてきて、無気力になるからキッパリ距離を置いた。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/12(火) 20:58:14 

    >>331
    1番エグいのは、男→女に対する嫉妬
    トップレベルの学歴、職歴、家柄、容姿で、見下す要素が無い歳下女性に対する、ジジイの嫉妬はエグい

    +48

    -2

  • 451. 匿名 2022/07/12(火) 20:59:06 

    高学歴専業主婦

    読む気しない
    自分が自分を気に入ってるので周りに何言われても全然気にならない
    マウントしたければ、どうぞ

    +6

    -5

  • 452. 匿名 2022/07/12(火) 21:03:20 

    >>221
    最後の3行を言ってあげたらよかったのに
    そのお友達は立ち直れないだろうけど

    +24

    -1

  • 453. 匿名 2022/07/12(火) 21:03:48 

    >>6
    金回りが違うから遊び方が変わるかなと思ったけど、仲良くできるんだね。

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2022/07/12(火) 21:09:58 

    >>1
    マウントとってくる人って実際にいる?
    今まで生きてきて一度もされたことないんだけど
    マウントとるまでもなく私が下ってことかなw

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/12(火) 21:14:07 

    単に自分に自信がないとか、不安な人がするんやないかな。マウンティングって

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2022/07/12(火) 21:14:39 

    主婦なんて中卒でもなれるけど、労働者もまた中卒でもなれる。どちらもレベルはそれぞれだけどどちらもなれる。

    +3

    -4

  • 457. 匿名 2022/07/12(火) 21:15:32 

    >>364
    マウントしてくる人てウザイよね。でもマウントしてくる人の話を聞いてたら、アホみたいなことでも自慢してくるから時々吹き出しそうになるよ。
    また脈絡なく変なタイミングで言い出す人ばっかりだから、ちょっと病んでるんじゃなかろうかとも思う。

    一番びっくりした面白かったマウントは、自分の履歴書に夫と子供の経歴(一流)を書いてきた人。即落とされてたみたいだけどw





    +3

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/12(火) 21:16:37 

    子持ちの主婦はコミュ力高くないとやってけないと思う。子持ち主婦でコミュ力ゼロで話しが弾まない自分がいや。

    +3

    -4

  • 459. 匿名 2022/07/12(火) 21:25:09 

    >>5
    大卒マウント?
    って、誰か言ってるかな?
    誰も言ってなかった。

    +1

    -10

  • 460. 匿名 2022/07/12(火) 21:26:11 

    >>458
    群れる必要ないから大丈夫よ。
    一匹狼だと思えば、かっこよくない?

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2022/07/12(火) 21:26:16 

    >>423
    そうそう、一歩外に出たら
    人に気を使わなきゃいけないからね。

    自分本位で何でもできる
    この環境が高度だなんて思わない。

    +8

    -3

  • 462. 匿名 2022/07/12(火) 21:29:11 

    >>425
    ぶっちゃけ金銭的に満たされてたら他人の学歴とか気にならないんだよね

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/12(火) 21:32:18 

    >>5
    32歳で離婚しました
    次がある気がしません、無理です(大卒)

    +24

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/12(火) 21:32:56 

    ミスした人に仕事始めたばっかりだからしょうがない、は普通にいうけどなあ。
    慣れてない仕事なら最初は間違えて当たり前だからそんなに気にしないでいいよ、という意味だったけど、こんなものまでマウントに取られるの?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/07/12(火) 21:34:07 

    中卒でもなれるけど、結婚できなかったら大卒でも院卒でもどれだけバリキャリでも主婦にはなれないよね

    +2

    -2

  • 466. 匿名 2022/07/12(火) 21:35:06 

    >>451
    もったいないって思わないですか?

    +0

    -3

  • 467. 匿名 2022/07/12(火) 21:35:16 

    >>105
    それ高卒の人に言われたことある
    大学のときにって話たら
    え?自慢??ww
    って

    それでそう感じるなら感性合わないから疎遠になったけど

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2022/07/12(火) 21:35:25 

    >>227
    社会で続けててスルースキル備わってるってのもある笑

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2022/07/12(火) 21:35:39 

    >>105
    それは卑屈すぎ

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/12(火) 21:36:39 

    >>456
    今時、中卒後じゃ働けるところなんてわずかだよ

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2022/07/12(火) 21:39:05 

    >>437
    男性もライバル視してくるからね
    対等な扱いといえばそう

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2022/07/12(火) 21:40:06 

    >>436
    他は同意なんだけど、バリバリと仕事をしていたら家庭的な主婦は出来なくない?
    家事育児はサポートやお金で解決したとしても、時間は平等だから家庭的にはならん

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2022/07/12(火) 21:49:27 

    >>4
    わたしバリキャリだけど正直、あなたみたいな頭悪そうな発言する主婦のことは見下してるよ

    +21

    -3

  • 474. 匿名 2022/07/12(火) 21:52:26 

    高卒だけど専業主婦向いてなかった
    お金の管理も下手、家事も育児も義実家との付き合いも下手
    生保レディとして働き始めたけど才能開花
    なんか主婦って終わりも始まりもないじゃん
    元からきちっとしてる人じゃないとずっとダラけちゃうだけだと思う
    しかもお金稼いでないことでなんとなく劣等感あるし…ずっと動いてるのにお金貰えないなんて無理だった
    家族の幸せがわたしの幸せと思えるような崇高な心は持ち合わせてなかったみたい

    +2

    -3

  • 475. 匿名 2022/07/12(火) 21:54:00 

    >>456
    資格もスキルも対人関係も売り上げもなんも求められないまさに誰にでもできる専業主婦と外の仕事一緒にしない方がいいよ。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/12(火) 21:55:24 

    >>474
    まあ言ってしまえばただの無職だからね。よかったね正常な心を取り戻せて。

    +3

    -2

  • 477. 匿名 2022/07/12(火) 21:56:03 

    >>167
    優雅にテレワークしてるバリキャリだけど、ずっと家にいて年収700万ぐらいもらえるし最高だよー!リモートなら職場の対人ストレスほぼないし、子供は保育園でしっかりみてもらえるし、専業主婦の人にもリモートワークまじオススメ〜

    +12

    -8

  • 478. 匿名 2022/07/12(火) 21:57:07 

    >>8
    私も高校中退の中卒だけど、結婚して幸せだから何言われてもなんとも思わない。

    +36

    -1

  • 479. 匿名 2022/07/12(火) 21:57:32 

    >>451
    高学歴で専業主婦するのってよっぽど夫が高給とりとか実家が太いの?

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/07/12(火) 22:02:00 

    >>1
    何でもかんでもマウントって言われたら挨拶くらいしか出来んよ。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/12(火) 22:03:20 

    >>466
    勘違いなだけで貴女も他多数もジョブス等みたいに世の中を多少変える位の天才じゃなきゃ別に一流大卒だろうが高卒だろうが変わらないよ、専業主婦なれたんだから最強の就職では?ある意味

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2022/07/12(火) 22:04:33 

    >>477
    仕事は?IT系なら資格と仕事内容端的に書いて

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/12(火) 22:05:34 

    >>426
    そうだねぇ

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/12(火) 22:08:12 

    >>481
    イチかゼロみたいな発想なのね。

    +1

    -2

  • 485. 匿名 2022/07/12(火) 22:09:14 

    >>474
    専業主婦って、人によって向き不向きがあると思う。
    自分が一番輝けるように生きるのが一番いいよね、自分の人生だもの。
    生保レディで才能開花してるの、すごい!

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/12(火) 22:13:58 

    >>49
    中卒なのに選ばれた私、と大卒なのに選ばれない女
    の二択な感じが視野狭いね。

    現実では大卒で容姿も性格もよい、仕事も持っている(専業主婦でもいい)女性がわんさかいて幸せな結婚してるのにな。

    まぁあなたは肩身狭いだろうね。

    +21

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/12(火) 22:14:03 

    >>474
    すごい、保険の営業さんて大変と聞くので。
    才能開花&保険というので、昔のCMを思い出しました。

    ニッセイナイスデイのCMソングで「花の命は結構長い♪」って歌詞があったのです。

    ♪輝く瞳は女の証、笑顔と知恵で乗りきるわ
    花の命は結構長い!女ですもの、女の保険、私はニッセイナイスデイ♪てやつ。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/12(火) 22:14:46 

    >>9
    仕事が楽しい、好きならそっちのほうが楽しいと思うよ。
    攻撃力高いほうがいいじゃん。弱いよりよっぽいどいい。女なのにオスっぽい面も味わえるのは人生経験豊かってことだし。

    +13

    -6

  • 489. 匿名 2022/07/12(火) 22:17:49 

    >>198
    昭和か平成初期くらいならそれでよかったのかもね。
    でも今の時代にその価値観は恥ずかしいよ

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/12(火) 22:17:56 

    >>4
    子持ちの主婦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無産のバリキャリ

    +1

    -14

  • 491. 匿名 2022/07/12(火) 22:18:02 

    こういうのが話題を煽ってない?って思ってしまう。
    どっちでもいいよ。

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2022/07/12(火) 22:18:26 

    >>463
    大丈夫。出会は自分が一歩踏み出すことで生まれるから。

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2022/07/12(火) 22:20:16 

    >>489
    道徳的なものも、人としての思いやりのあり方も、時代で少しずつ変わっていくからね。

    学ぶ気持ちって大切ね。学歴どうこうでなくね。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/12(火) 22:20:49 

    >>5
    私もです
    彼氏に結婚しようと言ったら
    音信不通にされてしまいました

    +28

    -0

  • 495. 匿名 2022/07/12(火) 22:20:57 

    >>1
    専業主婦だという知人に、出会って早々全然仲良くもないのにいかに自分が妊娠しやすいか、生殖能力が高いかを語られたんだけど。
    これは性的魅力マウンティングの一種だったのかな?その時の私はバリキャリで子なしだった。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/07/12(火) 22:22:14 

    >>475
    私、専業主婦になる前15年薬剤師やってたから仕事も主婦もどちらも分かるよ。中卒こそ働いてる人多いと思うよ。なかなか高収入の人と出会えないからね。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/12(火) 22:22:17 

    >>453
    自分の在り方というか、人生に納得してるんじゃないかしら?

    それか、鈍感でマウントとられていることに気づいていないか。

    +0

    -2

  • 498. 匿名 2022/07/12(火) 22:22:38 

    知人に中卒で専業主婦になって
    子供5人産んだ人がいるんだけど
    離婚して路頭に迷ってる

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/07/12(火) 22:24:17 

    >>457
    その履歴書見たかった(笑)

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/12(火) 22:25:16 

    >>8
    中卒だけど肩身狭いよ。旦那に浮気されても別れて子供と生きてく!って実際できるかは置いといて浮気されてもしがみつかなきゃ生きていけないって結構辛いよ。
    結局自分を守ってくれるのは男じゃないんだよ。結婚うまくいくかなんて運みたいなもの。
    自立できる能力が欲しい。

    +34

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。