-
1. 匿名 2022/07/09(土) 16:00:11
産後、激太りしました。
ダイエットは今とても頑張っています。しかしすぐすぐ痩せられるわけではないので、今のぽっちゃり体型で夏を乗り切らなければなりません。
こんな私にどうか着痩せコーデのコツを教えてください!+31
-5
-
2. 匿名 2022/07/09(土) 16:00:49
常にデブに囲まれておくとか+118
-6
-
3. 匿名 2022/07/09(土) 16:01:00
着痩せって顔が太り難い人のことだよ+11
-16
-
4. 匿名 2022/07/09(土) 16:01:08
Aライン+4
-5
-
5. 匿名 2022/07/09(土) 16:01:21
馬鹿にするガル民もいるけど、そこはやっぱり骨格診断を確実に押さえておいた方がいい。+108
-4
-
6. 匿名 2022/07/09(土) 16:01:41
体型隠したいからとダボダボな服など着て隠さない!余計に太ってみえる!+107
-1
-
7. 匿名 2022/07/09(土) 16:02:00
体型隠すために大きめのサイズやフワッとしたデザインだと余計に大きく見える+65
-1
-
8. 匿名 2022/07/09(土) 16:02:21
>>5
デブっても骨で決まるの?+8
-6
-
9. 匿名 2022/07/09(土) 16:02:34
敢えて出す。 私は二の腕太いの自覚してるけど敢えて出してる。
隠そうとフワッとしたもの着てると余計デブに見えるから。+68
-5
-
10. 匿名 2022/07/09(土) 16:02:51
>>8
デブに骨ないよね+3
-15
-
11. 匿名 2022/07/09(土) 16:04:04
サイズのあった、ダークカラーの服
二の腕と膝から上は出さない
首回りはあけて、髪もアップとかにする
顔ぽっちゃりしてても出しちゃったほうがすっきり見えるよ!+7
-2
-
12. 匿名 2022/07/09(土) 16:04:18
>>1
Iラインシルエットの服かな
縦長を強調するのがいいと思う+61
-1
-
13. 匿名 2022/07/09(土) 16:04:19
ウエストが緩く絞られたノースリーブのロングワンピース+0
-0
-
14. 匿名 2022/07/09(土) 16:05:15
>>12
デブがIライン目指すとドラム缶になるよ+76
-2
-
15. 匿名 2022/07/09(土) 16:05:57
>>2
少しずつその人たちに近づいて行かない?+19
-0
-
16. 匿名 2022/07/09(土) 16:06:29
+3
-26
-
17. 匿名 2022/07/09(土) 16:06:46
ワンピースとかはウエストが絞られてるやつを着るようにしてる。めっちゃ痩せて見えるよ、脱いだらポヨンポヨンだけど。
あとは暑いけど補正下着に頼る👍+27
-2
-
18. 匿名 2022/07/09(土) 16:07:20
今の体型いかして、ふんわりマキシ丈とか花柄とか、華やかコーデにしてみては?
着痩せというか、ポイントでスカーフとかインパクトあるものを投入してみては?そっちに目線飛ばす的なフェイク的な。
ダイエットは無理のないようにお互い頑張りましょう~+0
-1
-
19. 匿名 2022/07/09(土) 16:07:41
私は前あきのロングジレ を愛用してます。
Iラインっていうの?+15
-1
-
20. 匿名 2022/07/09(土) 16:08:01
>>5
デブで着痩せってある?
何着てもデブじゃない?+22
-12
-
21. 匿名 2022/07/09(土) 16:08:43
テロテロ系の柔らかい生地はNG。肉の段差めっちゃ拾う+8
-0
-
22. 匿名 2022/07/09(土) 16:08:45
3首を見せると着やせするっていうよね。
首、手首、足首。
でもどーしたって体のラインはわかってしまうし隠せない。
肩まわりが丸く、二の腕も太かった時は何を着ても痩せては見えなかった…経験談
+37
-0
-
23. 匿名 2022/07/09(土) 16:08:50
>>1
視線を上に持っていく
アイメイク、ヘアバンド
大きめのイヤリングやペンダント
ベルトでウエストマーク
流行りのロングシャツで縦長シルエット+2
-2
-
24. 匿名 2022/07/09(土) 16:09:09
>>9
わかる
隠そうとしてダボダボにすると余計デカく見えるし野暮ったい
顔デカい人とかも無理に隠そうとして髪下ろすよりも、いっそのことアップにしてスッキリした方がデカさが軽減すると思う+19
-2
-
25. 匿名 2022/07/09(土) 16:09:16
>>14
わかる。どっちにしろ体積ものすごいんだわデブって。+10
-0
-
26. 匿名 2022/07/09(土) 16:09:40
体の細い部分は締める・見せる(ウエスト・足首・手首など)
ウエストを高い位置に見せる、もしくは足を長く見せる
デコルテを広く見せる
裾は斜めのカットやドレープを使って横に真っ直ぐのラインをなるべく作らない
リブ素材や縦ストライプ柄や上着やストールを使って縦に長いラインを見せると細く見えやすい+5
-0
-
27. 匿名 2022/07/09(土) 16:09:41
Vネック+8
-0
-
28. 匿名 2022/07/09(土) 16:10:02
>>22
普通体型が着痩せはできるけどデブは難しくない?+20
-1
-
29. 匿名 2022/07/09(土) 16:11:22
自分の骨格によるんじゃない?骨格調べてみると着痩せする服装がわかりやすいよ。私は下か上に必ずボリューム出すようにしてる、タイトすぎるものは着ない。スキニーじゃなくストレート履くとか。+6
-0
-
30. 匿名 2022/07/09(土) 16:11:48
雑誌で着痩せコーデとかあるけど写真の撮り方だよね。実際に動くの見たらやっぱりデブはデブだと思う。+10
-1
-
31. 匿名 2022/07/09(土) 16:12:48
>>10
哺乳類だから骨あるよ+8
-0
-
32. 匿名 2022/07/09(土) 16:12:49
隠しても結局デブはデブだわ+12
-2
-
33. 匿名 2022/07/09(土) 16:12:52
>>1
着痩せ画像検索しまくって、鏡で入念にチェックや!+0
-0
-
34. 匿名 2022/07/09(土) 16:13:48
着痩せコーデ、骨格診断が生きるのは普通体型かちょいポチャまでだと思う。+6
-1
-
35. 匿名 2022/07/09(土) 16:14:13
>>1
まず主がどのレベルか知らないとアドバイスできない+7
-0
-
36. 匿名 2022/07/09(土) 16:14:57
どこかしらそれほど太くない部分を見せるようにする。
足は太いけどウエストは細いならウエスト強調とか。
私はお腹周りは横綱だけど脚は細いからスキニーとか履くようにしてる。+6
-1
-
37. 匿名 2022/07/09(土) 16:15:00
>>10
骨格診断別のデブの参考画像あったら見たい+1
-0
-
38. 匿名 2022/07/09(土) 16:15:36
お尻隠したい!とか腰回り隠したいってチュニックみたいな着こなしすると余計太くておばさんぽくなる+16
-0
-
39. 匿名 2022/07/09(土) 16:16:23
>>37
痩せでも太ってても骨格はどれかに当てはまるんだろうけど、太り過ぎなら診断受けても意味ない気がする。+6
-0
-
40. 匿名 2022/07/09(土) 16:18:27
>>1
夏は諦めよう!どうせデブは隠せない。冬までに痩せて綺麗なラインのコート着ようぜ!+8
-0
-
41. 匿名 2022/07/09(土) 16:18:29
私も隠そう派なんだけど、結局お金ばかりかかって隠せないという最悪の結果になるんよ
そのお金で痩せるか、お金取っておいて痩せてから使う方がいいかも+3
-0
-
42. 匿名 2022/07/09(土) 16:18:52
>>35
25%より30%の方が痩せてみえる
わたしは25%の人と同じような体型+20
-3
-
43. 匿名 2022/07/09(土) 16:19:15
>>39
なんかすごく納得したわ。+0
-0
-
44. 匿名 2022/07/09(土) 16:19:46
>>42
30は腰回りに脂肪が付きすぎてるんじゃない?+2
-0
-
45. 匿名 2022/07/09(土) 16:20:49
>>1
ダボっとしてるのは余計に太って見えるという意見も多いけど、実際のところジャストサイズだとお腹腰周りと背中は目立つからね。
体型に合わせて上か下、どっちかをボリューム出してどっちかを抑えるといいんでは。私はkanakoさんという人のYouTubeとかインスタを参考にしてるよ。+4
-0
-
46. 匿名 2022/07/09(土) 16:23:05
トップスはインして脚長効果を狙い、白で目線を上に持っていき、横幅は明るい色で縦に隠す+48
-1
-
47. 匿名 2022/07/09(土) 16:24:16
私も子供2人産んでずっとデブ。
人それぞれ骨格や肉がつく部分が違うけど、私は手首足首だけ細いからそこは出すようにしてる。
お腹と腰がすごいデブだけど、胸下の少しマシな部分だけキュッてなってる服を着てるよ!
あと肩の形が結構大事な気がする。
カクってなってる形の服だと少しマシ!+4
-0
-
48. 匿名 2022/07/09(土) 16:24:29
デブの種類にもよるかもだけどAラインのふわっとしたワンピースが一番マシな気がする
着痩せというか、デブでもかわいらしい感じになりやすいというか
髪型はショートかボブ、ロングならアップヘアかな ロングで下ろしてる髪型はデブがやると暑苦しさが増す
魔女宅のオソノさんみたいなイメージ(オソノさんは妊婦だから太ってるわけではないけど)+0
-0
-
49. 匿名 2022/07/09(土) 16:25:04
>>38
チュニックにサブリナパンツとか20年前で時が止まったおばさん感すごいよね。今ならチュニックの代わりにロングのシャツワンピがいいと思う。+4
-0
-
50. 匿名 2022/07/09(土) 16:26:36
>>35
30%いいな
メリハリよね+6
-1
-
51. 匿名 2022/07/09(土) 16:26:57
>>1
自分的にまだ細いと思うパーツはがっつり出す!
特に隠したいパーツは隠しつつ、ダボダボは着ない!+3
-0
-
52. 匿名 2022/07/09(土) 16:27:41
>>37
太ってるとあんまりアテにはならないよ。たまに上半身ストレートで下半身ウェーブの悪いとこどりのミックスって言い出す人がいるけど、太ってるとよく分からなくなるんだと思う。+9
-0
-
53. 匿名 2022/07/09(土) 16:29:13
Vネック+1
-0
-
54. 匿名 2022/07/09(土) 16:30:57
>>46
あらまー+5
-3
-
55. 匿名 2022/07/09(土) 16:31:06
>>5
>>29
153cm55kgです。
肩周り、デコルテ、肘下、膝下は割とスッキリしていて、二の腕、下腹部、腰回り、太もも、厚みがデブです。
ストレートとウェーブのミックスな気がするんだけど、服装をストレートに寄せたらいいのかウェーブに寄せたらいいのかわかりません。。
最近の悩みはノースリーブワンピにカーディガンを合わせたら野暮ったくなってオバサン化する問題。
前から見たらカーディガン羽織らずワンピだけの方が断然スッキリしてるんだけど、横から見るとやっぱり二の腕が太ましくて曝け出せない😢+3
-3
-
56. 匿名 2022/07/09(土) 16:31:17
ウエストマーク作った方がいいね+3
-9
-
57. 匿名 2022/07/09(土) 16:36:12
>>56
着痩せっていうか、右の方が小顔でバランス良く見えるね。ハイウエスト効果?+4
-0
-
58. 匿名 2022/07/09(土) 16:39:04
私もデブだけど黒を選ぶようにしてる
色違いで黒、白、ベージュ買ったけど、断然黒はまだマシに見える。白もまぁ…そのまま。でもベージュはアカン。さらに太ってみえたよ。+1
-2
-
59. 匿名 2022/07/09(土) 16:39:27
>>2
コーデとは+7
-0
-
60. 匿名 2022/07/09(土) 16:40:36
デブと、ややぽっちゃりは違うよね、
ややぽっちゃりなら既出だがAライン。+3
-0
-
61. 匿名 2022/07/09(土) 16:42:36
>>10
骨あるよ
太っていても似合う服のラインは骨格に左右されてると思う
ただどれも太って見えるけど+3
-0
-
62. 匿名 2022/07/09(土) 16:43:38
>>54
海外の方はふくよかでもセクシーだな+10
-1
-
63. 匿名 2022/07/09(土) 16:44:23
>>46
縦のラインの大切さがわかるね!
いい画像!+11
-0
-
64. 匿名 2022/07/09(土) 16:46:30
>>51+3
-1
-
65. 匿名 2022/07/09(土) 16:48:39
>>2
そんな夏は嫌だ+9
-0
-
66. 匿名 2022/07/09(土) 16:49:05
>>62
いろんな人がいる。
綺麗人もいる。この方は顔がかわいい。+9
-0
-
67. 匿名 2022/07/09(土) 16:50:37
>>54
綺麗な人+12
-1
-
68. 匿名 2022/07/09(土) 16:53:56
>>5
特に骨ストね。
服変えるだけですぐ太った?痩せた?って聞かれる。+9
-0
-
69. 匿名 2022/07/09(土) 17:06:59
生まれてから基本デブなのですが
(L~4Lまでの変化)
着痩せ出来る服装ってないと思います。
着ぐるみ着るしかない(笑)
ゆったり身体にやさしい服装を
されたら良いのではないでしょうか。
ご出産おめでとうございます。
+1
-0
-
70. 匿名 2022/07/09(土) 17:12:46
>>2
サウナ効果で痩せるのか周りがよく食べるから影響されて自分も食べて更に太るのか+4
-0
-
71. 匿名 2022/07/09(土) 17:31:54
>>5
自分の骨格がわからなかったがマネキンの画像で解った。
むっちゃストレート。自分と同じ体型のマネキンがいた。でもストレートに似合う服を見たら元から自分が着てる服だった。そして似合わない服は絶対に着ない服。
何年もかけてたどり着いた答えたが表になってて高校のときに知りたかったと思った。+10
-0
-
72. 匿名 2022/07/09(土) 17:33:28
>>2
木を隠すなら森+4
-0
-
73. 匿名 2022/07/09(土) 17:40:33
>>2でその速さ感服いたした+7
-0
-
74. 匿名 2022/07/09(土) 17:40:47
>>55
カーディガンがだめな気がする。
私がよくやるのは薄手の丈が尻より下の長さで首周りの広いシャツを羽織る。肩にかかるくらいの着方をして鎖骨あたり出す。抜け感だす。シアーシャツとかその類い。で手首出す(おるよりもボタン外して腕の7割だけ隠すようにくしゃっとあげる)。カーディガンもその形にすると肩周りの華奢感から細見えするよ!腰辺りまでしかないよくあるカーディガンはだめ。+6
-0
-
75. 匿名 2022/07/09(土) 17:42:30
>>65
サーモグラフィーで見てみたい
周り暑そう+3
-0
-
76. 匿名 2022/07/09(土) 18:08:04
太っても基本、骨格ごとに似合う服は一緒だよ。太ると骨格診断難しくなるから参考までに画像貼るね。+5
-0
-
77. 匿名 2022/07/09(土) 18:10:21
私の場合、手首と足首を出し、二の腕のシルエットがぼける袖で、ウエストマーク+ふんわりシルエットのロングワンピースがめっちゃ華奢に見える
要するに細い部分は出す+0
-0
-
78. 匿名 2022/07/09(土) 18:45:45
>>56
このレベルになると左のがいいと思うんだけど…
ぼる塾のふたりも最近右みたいな服着ててスカートに胸が乗っててだらしない感じがするんだよね
ハイウエストすぎると言うか+7
-1
-
79. 匿名 2022/07/09(土) 18:50:34
>>1
ピタッとした服も太ってみえるよ。
+1
-1
-
80. 匿名 2022/07/09(土) 19:04:17
>>20
それはその通りなんだけど、それを言っちゃおしまいだよ~+2
-0
-
81. 匿名 2022/07/09(土) 19:10:59
>>57
左は写真撮る人が立ってる気がする+2
-0
-
82. 匿名 2022/07/09(土) 19:17:21
>>1
とにかく二の腕は隠す
+1
-2
-
83. 匿名 2022/07/09(土) 20:24:51
+1
-0
-
84. 匿名 2022/07/09(土) 20:40:03
>>9
でも、尻はやっぱり隠したい。タックインする勇気出ない。+5
-0
-
85. 匿名 2022/07/09(土) 23:18:33
>>84
腹も!+3
-0
-
86. 匿名 2022/07/10(日) 00:21:53
>>2
痩せてる子と仲良くなっていつも一緒にいたら痩せた+1
-0
-
87. 匿名 2022/07/10(日) 00:25:49
>>54
こういう広告って痩せてるモデルをデブ加工してるんだってね
だからフェイスラインがシャープだしお腹はたるんでない+3
-1
-
88. 匿名 2022/07/10(日) 01:27:33
>>37
森三中が参考になるかも
大島 → ストレート
村上 → ウェーブ
黒沢 → ナチュラル+1
-1
-
89. 匿名 2022/07/10(日) 06:47:11
YouTubeで着痩せコーデをたくさん紹介してくれています。
動画で実際に見るとわかりやすいのでおすすめです。+1
-0
-
90. 匿名 2022/07/10(日) 13:27:16
>>76
これー!
母が典型的なウェーブで体重相当あるのに肉の全てが下半身だけに集まってて、首や腕はスッキリ細いままだから
襟ぐり開いたワンピースだぼっと着ると普通に痩せて見える
肉のつき方によって痩せ見えの方法も変わるね〜+1
-0
-
91. 匿名 2022/07/14(木) 19:34:14
>>35
30と35が体脂肪率高いのに腹筋のサイドライン入ってるのが謎+0
-0
-
92. 匿名 2022/07/27(水) 13:07:31
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する