ガールズちゃんねる

コミュニティクラッシャーに出会ったことある?

128コメント2022/07/11(月) 13:13

  • 1. 匿名 2022/07/09(土) 13:38:12 

    主は30年生きてきて、一人だけいました。コロナ前に趣味の登山のサークルに入っていたのですが、そこにいた同年代の女性がそれでした。
    サークル内のカップルの男性に近寄ったり、色んな人に二人で会いたいとか相談したいとか言っていたようです。

    彼女が入る前は至って普通の集まりでしたが、彼女が来てから皆何かおかしくなりました。とはいえ、私も皆も多少出会いを求めていたと思うので、彼女を責めるつもりはありません。

    ですが、「私は学生時代、運動部のマネージャーをしていたから、こういうのは私に任せて」とそこまで皆が困ってないし、普通は自分でやる作業を一人で引き受けた上、「ありがとう」のカツアゲをされたようで、マネージャーをやっていた女性に変な偏見を持つようになってしまいました。

    +200

    -4

  • 2. 匿名 2022/07/09(土) 13:39:19 

    コミュニティクラッシャーに出会ったことある?

    +82

    -18

  • 3. 匿名 2022/07/09(土) 13:39:23 

    サークルクラッシャー

    +53

    -0

  • 4. 匿名 2022/07/09(土) 13:39:30 

    そんな奴ゆるされへん
    コミュニティクラッシャーに出会ったことある?

    +43

    -4

  • 5. 匿名 2022/07/09(土) 13:40:07 

    >>1
    これサークルクラッシャー?
    ただの男好きでは…

    +157

    -7

  • 6. 匿名 2022/07/09(土) 13:40:44 

    漫画みたい…

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/09(土) 13:41:32 

    まさに今職場にいる!
    「誰々が◯◯って言ってた」っていろんな人に嘘を吹き込んであることないこと噂ばかり言う人がいて参っているよ😇

    +199

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/09(土) 13:41:34 

    コミュニティクラッシャーに出会ったことある?

    +8

    -17

  • 9. 匿名 2022/07/09(土) 13:42:19 

    > とはいえ、私も皆も多少出会いを求めていたと思うので、彼女を責めるつもりはありません。

    ごめん正直で笑う

    +283

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/09(土) 13:42:27 

    一見人当たりのいいコミュ力ある人。
    マネージャー経験者だったりすることもある人。
    妙に周りを自分の意のままにしようとする態度が見え隠れしていて、好きじゃない。

    反対意見を言うと、必ずこちらのせいのように言うのもモヤっとする。

    +163

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/09(土) 13:42:31 

    >>5
    男好きでもカップルには手を出さないわきまえてる女もいるじゃん
    一般的には不特定多数に見境ないのがそういう認識になってるけど…

    +141

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/09(土) 13:42:38 

    いたいた
    部活内で付き合って別れてを色んな人と繰り返して自分の思い通りにならないと怒る女

    +72

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/09(土) 13:42:57 

    ある。女友達がいなくて男性依存高いタイプでしょ。つまり私😀

    +84

    -7

  • 14. 匿名 2022/07/09(土) 13:43:15 

    >>1
    ありがとうのカツアゲ!パワーワードだわ

    +215

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/09(土) 13:43:16 

    うわぁ、嫌だね、そういう人。。

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/09(土) 13:43:43 

    カップルを崩壊させる人はいるよね…
    そんな女になびく男も男だけど

    +134

    -3

  • 17. 匿名 2022/07/09(土) 13:43:51 

    ありがとうくらいなんぼでも言うけど、手当たり次第男に手を出すのは揉める元だよね。
    婚活背水の陣なら、仕方がないのもわからないでもないけど。

    +40

    -2

  • 18. 匿名 2022/07/09(土) 13:43:53 

    >>1
    男が勝手にクラッシャーって言ってるだけで、
    ちょっと色目使われただけでチ◯コが言うこと聞かなくなるほうにたいがい問題があると思う

    +124

    -4

  • 19. 匿名 2022/07/09(土) 13:44:20 

    花より男子の海ちゃんみたいなイメージかな
    私はぴんと来なかったけど、連載当時、自分の身近な女と重ねてイラついた読者多数だったらしい

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/09(土) 13:44:21 

    >>16
    リトマス試験紙として有能。

    +46

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/09(土) 13:45:09 

    >>16
    相手しないのもいるからね

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/09(土) 13:45:19 

    >>1
    ありがとうのカツあげね

    私ついありがとうを言ってしまうタイプだけど、相手が自然と上の立ち位置になってしまう感じで
    相手によっては控えた方が良いと学んだわ

    +111

    -3

  • 23. 匿名 2022/07/09(土) 13:45:42 

    いたなぁ
    自分の彼氏に色目使われて、
    その状況に耐えきれなくて自ら手を引いてしまったわ

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/09(土) 13:45:46 

    学生のころいたよ
    いわゆるサークルクラッシャーだった
    男女関係もそうだったけど、つるんでるとステータスになるような同性も独り占めしようとして周りの子に「誰々が○ちゃんの悪口言ってた」とか嘘言って分断しようとしてた
    私は目をつけられること無かったけど貸したもの返してくれない子で嫌だったな

    +67

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/09(土) 13:46:23 

    >>22
    だから、すみませんって有能だと思う
    ちゃんと言えってタイプもいるけど、意外とみんな使い分けてるんじゃないかな

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/09(土) 13:46:23 

    >>18
    それはあるね、引っ掻き回されたとか抵抗すればいいのに、結局性欲に負けてんじゃんww

    +73

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/09(土) 13:46:40 

    自分がそうなのかも

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/09(土) 13:46:48 

    サークルの新入生でその子のせいで別れてしまったカップルや他のサークルメンバーからもモテモテだった。宮川花子の目を細くして小柄にスリムにした感じの子。顔じゃないんだなあと思った

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/09(土) 13:47:20 

    サバサバしてるから男といた方が楽なの〜って人?

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/09(土) 13:47:48 

    ネトゲだとよくいる

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/09(土) 13:48:07 

    >>24
    私も周囲が言うほど悪い印象なかったのに、借りパクされて一気に嫌いになった
    そういうところこそちゃんとすべきなのにな

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/09(土) 13:48:55 

    >>2
    出た!この画像ww

    +80

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/09(土) 13:49:34 

    >>18
    男が全人生と引き換えに電車で女の尻触ることを考えれば、私たちと永遠に分かり合えることはないと思う

    +93

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/09(土) 13:49:41 

    >>25
    すみませんだともっと相手の方が上になっちゃうじゃない
    まだありがとうの方がいいわ

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/09(土) 13:50:35 

    >>2
    全てが気持ち悪い
    なんだその左手は

    +136

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/09(土) 13:50:49 

    >>34
    そんなこと考えたこともなかったよ…
    ありがとうの方が上だな

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/09(土) 13:51:28 

    前の職場であった
    クリニックで職種問わず和気あいあいしてたところに入ってきた、女の子。
    就活失敗して働くあてがないからと院長が知り合いから頼み込まれたらしく、人が足りてたけど入職した。
    「院長と繋がりがある」を盾に、嫌なことがあったらパワハラ・セクハラと訴える、「それ、私ならなんとかなるかも」と頼まれてない相談事に首を突っ込んで自分の都合のいいようにもっていく。
    他にも目に余ることがいろいろ…
    嫌になって途中で辞めたし他の人も辞めていって、人が総入れ替えになったらしい。

    +75

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/09(土) 13:52:11 

    >>2
    この人はなんでサワーのレモンを唐揚げにかけてるの?
    意味が分からなすぎる。

    +102

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/09(土) 13:54:14 

    >>34
    クレーマーのおじいさんに申し訳ありませんと言ったら
    すみませんだろ誠意がないと納得いかなかったんだけど
    おじさんもそういう考えだったのかな

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/09(土) 13:54:26 

    >>38
    酔っ払った可愛い女が可愛いボケやらかしたって絵でしょ
    気持ち悪い

    +68

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/09(土) 13:55:49 

    >>1
    この漫画思い出した
    コミュニティクラッシャーに出会ったことある?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/09(土) 13:56:23 

    >>39
    「申し訳ありません」と「すみません」は同等だとおもう
    「すみません」と「ありがとう」だと
    「すみません」謝罪 こっちに非がある
    「ありがとう」感謝 同等またはこっちのが上
    みたいな感覚はある

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/09(土) 13:57:18 

    >>7
    入ったばかりの新人の立場なんですが、1番長く働いているお局さんがそのタイプです…きっつい

    +40

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/09(土) 13:57:40 

    会社に若い子が入ってきて社長のお気に入りになった。
    男女じゃないけどかわいい孫みたいな感じ。
    社長に気に入られた彼女は、やりたくない仕事は社長を通じて他の女性社員にまわし、嫌なことがあると女性社員からのいじめだと泣く。男性社員は社長のご機嫌とりするだけ。
    2年働いていじめられたって騒いで親も会社に来て退職。他の女性社員はいじめをした人間と悪くいわれ社内がギスギス。女性は転職先が見つかった人から退職。
    最後に退職した人かやめて1年位になるけど今も求人だしてる。
    退社した本人は直後に結婚しその後、母になって幸せになってるという噂。
    私も転職して今は平穏に働いてるけど同僚に壁をつくるようになった。あの子がくるまでは平和だったのに、あれはなんだったんだろうって思うときがある。

    +83

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/09(土) 13:57:46 

    >>1
    素朴な疑問なんですけど、
    女子マネってモテたいとか男性目的以外、何か動機あるんですか?

    +63

    -6

  • 46. 匿名 2022/07/09(土) 13:59:05 

    >>1
    会社の後輩にひとりいました。
    上司に連日ベタベタ媚び売り→後日「膝に乗れって言われた!」大泣き大騒動→翌日上司とニコニコ会話
    みんなに仲の良い同僚の悪口言いふらす→周りから警戒されだす→「みんなの誤解!私は同僚ちゃんと仲良しだから大丈夫だよ!」→「やっぱりあいつ嫌い!生理的に無理!」→以外ループ
    あとは先輩の悪口三昧した後に先輩と一緒にご飯行ったり・・・

    とにかくこの子が入社してから職場の空気悪くなりました。感情で無意識に人を支配するタイプなのかな

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/09(土) 13:59:12 

    >>45
    無い

    +34

    -5

  • 48. 匿名 2022/07/09(土) 14:01:09 

    >>10
    いるよね。私そういうタイプの人から意のままに扱おうとされると、絶対に嫌だから確実にぶつかるか、あーこいつは意のままにできないやつだわって相手に100%認識されるまで持ってく。笑

    +65

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/09(土) 14:01:53 

    >>2
    速攻グラスの水ぶっかける

    +33

    -2

  • 50. 匿名 2022/07/09(土) 14:02:07 

    >>47
    ですよね。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/09(土) 14:02:29 

    偏見もあるんだけど運動部のマネージャー経験者ってちょっと構えちゃう。
    実際友達だった子にいたからだけど、自分自分でちょっと…って人が多いのかなぁって。そういうことしてる自分が一番好きみたいな。

    +55

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/09(土) 14:02:44 

    >>2
    家森さんに怒られるぞ

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/09(土) 14:05:59 

    ある雑談系チャットで自分の考えに合わない意見にとことん噛みついてごめんなさいのカツアゲしてくる人ならいたな
    とにかく謝るまで相手を責め続けてルームごと潰してた
    周りがいくら宥めても「私なんか抜けたほうがいいよね」ばっかりで相手を責めるのはやめないし怖かった〜

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/09(土) 14:06:13 

    >>2
    こんな小さいレモンからこんな大量に汁絞れんわ

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/09(土) 14:06:46 

    1人だけ心当たりがいるけど、男好きというわけじゃなくて承認欲求が強いように見えた
    自分に目が向けばもう興味を無くす感じで、皆が私を好き、という状態に飢えてるのよね
    グループ内で交際してるカップルもいなかったからそこまで弊害なかったけど
    誘われて即フラれた形になった男性が居心地悪くなって気の毒だったし、なびかない男性がしつこくちょっかい出されてキレる寸前だった

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/09(土) 14:06:47 

    >>2
    これ本当にイライラする

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/09(土) 14:08:26 

    >>5
    実際サークルが変な感じになってるからクラッシャーで合ってない?!

    +62

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/09(土) 14:09:54 

    ありがとうのカツアゲ 笑
    パワーワードだね

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/09(土) 14:10:05 

    有難う毎日言わされてるわ
    仕事中にお菓子くれたり、様もないのに話しかけてきたり、迷惑だけど、有難うと言っておけば治るし終わるから私に取っては非常に便利な言葉で助かる
    そこに感謝の気持ちはないけど

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/09(土) 14:11:50 

    >>1
    ありがとうのカツアゲ!
    私もこれから心の中で使っていこう。何かをしてもらってると思うからモヤモヤするけど、一種の暴力行為を受けているのだと思えば腑に落ちるわ

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/09(土) 14:12:01 

    トピ主さんが出会いを求めてもおかしくないよ、
    私も若いころはそんなだった、今は既婚だけど。
    なりふり構わないヤツは相手に大切にはされないから
    ほっておいたら?自滅するよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/09(土) 14:13:55 

    >>2
    からっと揚がった唐揚げがびちゃびちゃ

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/09(土) 14:19:06 

    >>10
    男でいる
    自衛してるし私以外も警戒してるからなんとかなってる
    事実に基づき報告してるよ
    あと話に矛盾ができるから矛盾をつく

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/09(土) 14:20:23 

    >>45
    でもそのためにくっさい洋服の洗濯、くっさい部屋の掃除、下品な食事風景の世話とかできるんだからすごいだろ...
    野球部だからってイケメンだらけじゃないよ?

    ここまできたら男好きに乾杯

    +72

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/09(土) 14:20:34 

    >>12
    いたね。よほどノリの悪い人でない限り接近して恋愛関係に持ち込み
    暫くは部内の公認カップルを気取って2人でくっ付いてるけど
    すぐ喧嘩別れして瞬く間に別の人に走る
    それを繰り返して部内の人間関係をぐちゃぐちゃに絡れさせてから辞めて行った。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/09(土) 14:24:55 

    >>16
    相談女にありがとうだよ。
    籍入れる前に分かってよかった。
    バツイチにはなりたくないし。

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/09(土) 14:25:10 

    >>40
    解説ありがとう。
    これを可愛いと思う男がいるのか…
    そりゃあ理解しあえないわ。

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/09(土) 14:25:22 

    >>12
    気持ち悪いよね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/09(土) 14:26:56 

    >>45
    甲子園に行きたいけど行けない野球好きの女子も一定数はいるよ。
    そういう人はガチの野球好きだから一緒にしたら気の毒。

    +14

    -7

  • 70. 匿名 2022/07/09(土) 14:31:06 

    >>10
    分かるわー

    反対意見を言うと
    「うんうんうんー、そうだよねー。
    ガル子ちゃんはそう思うんだよねー。
    うんうん分かるよー。
    それじゃあもしガル子ちゃんがそれを言ったらどうなるか、一緒に考えてみよっかー。
    あ、大丈夫だよー!人それぞれ色んな考えがあるし、私はガル子ちゃんの考え方って好きだなー。」
    みたいな、何目線なのか意味不明な諭し方をしてくる

    ほんとカルト宗教の教祖みたい
    その仕切りに心酔して
    「さすが○○さん!やっぱり○○さんがいないと!

    って言う取り巻きと、
    「いや、あの人なんなの何様なの…」
    っていう人でゴタゴタして不協和音が生まれるから本当に迷惑

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/09(土) 14:31:50 

    >>64
    ほんと勇気あるなぁ!
    男子部員たちからも、下心アリって思われてると思うし.....

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/09(土) 14:32:06 

    >>60
    前の職場で常に笑顔で全て任せてみたいな人がいて、お世話にはなったけど何故か恐怖を感じてたのは、一種の暴力だったんだわ
    トピでは男絡みだけど、元職場は女性オンリーで、だからか、あからさまに目に見えない偽善コントロールみたいなのがあって怖かった

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/09(土) 14:32:54 

    >>69
    別に普通に応援してればいいだけの話ですよね?

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2022/07/09(土) 14:33:53 

    >>10
    被害者ぶるのが上手いんだよね
    こういう人は関わらないのが吉
    そのうち自爆して辞めていくと思う

    +41

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/09(土) 14:34:01 

    >>43
    本当にお局ってクラッシャーだよね
    トラブル起こして和を乱す
    じゃないと自分の居場所作れないから騒いでるだけだと思う

    +21

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/09(土) 14:34:17 

    小学校低学年の時、近所の同級生の女の子がそれだった
    他の近所の同級生の子たちみんなで仲良く通学したりしてたのに、その子が引っ越して来て仲間に加わるようになった途端、仲間はずれが始まった
    ターゲットは定期的に変わるのを繰り返して、そのうちみんな各々で通学するようになった

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/09(土) 14:36:22 

    >>33
    でも性犯罪に遭うと女性は好む好まないに関わらず人生潰される、そっちは望んで性犯罪やり潰してるのに。理不尽と思う。

    +9

    -3

  • 78. 匿名 2022/07/09(土) 14:36:53 

    オンラインゲームでそういう女いたよ。
    男ばっかりの中、年齢30半ばらしいが姫って呼ばれてたw
    相談しまくり媚びまくり嘘つきまくりで、コミュニティ壊しては別のコミュニティへ行って同じ事繰り返してる。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/09(土) 14:43:20 

    >>1
    サークルの幹事やってたけど忘年会の日程をみんなに出してもらってやっと日程決めたのに、クラッシャーの一声で日程変更させられたわ
    お知らせ配り終わった後に、えー私この日行けないのにって言い出して男連中に愚痴ってきた。可哀想だから日程変えようよって周囲に言わせてご満悦だった。やってられないから幹事も降りてサークルも辞めた。男の前で私って生理周期が短くて月に2回来るのって話始める気持ち悪い子だった。いろんな人と毎日デートしてたと後で聞いた。深い関係にならないようにジャブ打ってたって気づいてますます気持ち悪かった

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/09(土) 14:58:19 

    >>7
    いい歳してそんな事してる奴がいるのか
    そういう告げ口っぽい事してる人間はその内容が嘘でも本当でもいい大人として信用できないし、あーそっすかって聞き流すわ

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/09(土) 15:09:24 

    >>7
    そのような人って暇人で私が職場を良くしてあげてるという謎の正義感で動いている。

    相手にしないのが一番です。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/09(土) 15:10:20 

    >>38
    たぶんレモンサワー用の別添えレモンを絞ったもののサワーじゃなく唐揚げにかけてしまった酔っぱらい女子の絵だと思う。
    初めで見たけどキモいなw

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/09(土) 15:12:56 

    >>33
    >>77
    深いな。
    というか、全人生が頭になさそうだけどw

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2022/07/09(土) 15:18:16 

    >>7
    信じる上司はバカだと思う
    仕事中にあれやってたこれやってたって告げ口する子がいて、うちの上司はその間にあなたはなんの仕事してたのか聞いていた。当たり前だけど、自分は監視に忙しくて仕事終わらずいつも残業してたからサボりがバレて飛ばされてた。他人のトイレ時間まで測って報告してくるからキモかったと上司は笑ってたけどめちゃくちゃGJだった

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/09(土) 15:29:40 

    >>2
    口の開け方がおかしい

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/09(土) 15:31:03 

    >>2
    この絵を描いてる人に罪はないけど大嫌いになってしまった

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/09(土) 15:45:24 

    >>2
    ラリってる顔にしか見えない

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/09(土) 15:53:24 

    人生で1人だけいました。

    『◯◯さんがあなたのこと悪く言ってたよ』
    って感じのことを、行く先々で色んな人に言って
    自分以外の人間関係を悪くさせようとしてた。

    運悪く、小学校から高校まで一緒だったから変にまとわりつかれて苦労したな〜。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/09(土) 16:26:41 

    親友が正にこれでした。今は縁を切り平凡な毎日を過ごしています

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/09(土) 16:27:16 

    >>2
    本来の絵の意味はわからないけど、このトピでこの絵を見る限り、めっちゃ人の良さそうな笑顔といい、シナを作った左手といい、なんていうかイラッとさせ具合が絶妙 笑

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/09(土) 16:37:35 

    >>45
    私は元々小学生の頃から女子サッカー部でプレーヤーだったけど、高校にはなかったからマネージャーになったよ。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/09(土) 16:54:23 

    >>2
    ムカつく顔やポーズを書くのが天才的に上手い。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/09(土) 16:59:33 

    夫の仕事関係で仲良くなったA家とB家
    結婚を機に地元を離れ友人のいない私にとっては、とても嬉しい関係でしたが、A家嫁B家嫁がそれぞれ「あっちではこっちの悪口、こっちではあっちの悪口」の方でした
    その付き合いから離れる為仕事を理由に誘いを断っていたら「ガル子は旦那さんの顔に泥を塗る為にこの土地に来たんだね」「あれもしてあげたし、これもやってあげたのに」と総攻撃でした
    元々うまくいってた関係なのにあいつが来たから全てが壊れたと私がクラッシャー扱い
    怖過ぎて、今はもう友達作る気もありません

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/09(土) 17:05:04 

    >>1
    ある程度の距離感があって仕事も成り立つのに、一人馴れ馴れしい人がいるとおかしくなっていく。
    タメ口、お友達感覚、悪口、派閥ができる。仕事のレベルも下がるし、退職する人も多くなる。
    あなたが辞めてくれると一番いいんだけど

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/09(土) 17:15:02 

    >>91
    そうですか、変わってますね。
    どうして女子サッカー部のある高校選ばなかったんですか?
    他の部でプレイヤーになろうとは思わなかったんですか?

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/09(土) 17:19:19 

    >>1
    わかる高校時代自分から男しかいない部活のマネージャーになりたいって立候補した女そんな感じだった
    普段から仕切ってきて噂好きで人のこと何でも把握したがり気に入らないこの悪い噂流してた

    私が他の子といるときも割り込んできて急に仕切ってきて姉御肌ぶってきてうざかった
    付き纏ってきて相手にしなかったら私も悪口流されたし、それで周りからも誤解され高校やめたもん

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/09(土) 17:20:30 

    >>7
    あるある
    周りをコントロールしたいだけ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/09(土) 17:36:14 

    >>48
    わかるーこっちはコントロールされたくないから靡かないで相手にしないと悪口言われた

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/09(土) 17:52:44 

    >>24
    わかる悪口報告してきて仲違いさせてきた

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/09(土) 18:05:33 

    世話焼きで心配性の人が入ってきてからサークルが不穏な空気になったことある。
    やたらと張り切ってやらなくていいことをやり、言わない方がいいことを言って引っ掻き回してた。
    最終的に誰も顔出さなくなってしまった。
    その人自身も「私なんかいない方がいいんでしょ!」ってぶち切れていなくなった。
    嵐みたいな人だった。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/09(土) 18:08:53 

    >>24
    そういう人、社会人になってからいたわ。
    何か手慣れてた感じだったから学生の頃はその手口でうまくいってたのか知らんけど、ある程度の歳いったら各々他にも付き合いがあるし、そこだけが全てじゃないのに意味不明だった。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/09(土) 18:18:05 

    >>45
    人のお世話するのが好きだったので。家ではお皿洗ったり肩たたき率先してやってた

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2022/07/09(土) 18:33:28 

    >>102
    どうしてわざわざ男子部に?
    ただ純粋にお世話が好きなだけなら、自然というか普通は女子部のマネージャーになりませんか?
    友人たちのサポートや応援ができるので。
    面倒なことや誤解もないでしょうしね。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/09(土) 18:46:15 

    >>103
    人手が足りてない弱小チームでそこしかマネージャー募集してなかったので。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/09(土) 18:47:52 

    >>95
    横だけど、部活だけで学校選ぶ人なんてあんまり居なくない?学力と将来の進路で選んだよ

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/09(土) 18:48:41 

    >>52
    レモンありますね?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/09(土) 18:51:26 

    >>104
    人のお世話がしたければ、マネージャーでなくてもいいんじゃないですか。
    ボランティア活動などもありますしね。
    誰もやりたがらない弱小チームで、しかも男子部なんて。

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2022/07/09(土) 18:59:10 

    >>105
    部活だけで学校選ぶ人はあまりいないと思いますよ。
    ただ、コメ主さんは小学生からサッカー部で、高校に女子サッカー部がなければマネージャーにまでなるくらいの人なので。
    そういう人たちにとっては、高校にやりたい部活があるかどうかはかなり重要になってくるのでは?

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2022/07/09(土) 19:08:17 

    >>94
    距離感ない奴って本当おかしい
    適度な距離感大切さ
    距離詰めてくるやつはコントロールしたいがためだし、しつこい

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/09(土) 20:27:02 

    >>33
    まあ男の人生において、性欲が凄く重いポジションにあるって事を女は知っといた方がいいよね。
    許すとか許さないとかじゃなく。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/09(土) 20:32:33 

    >>24
    あるあるすぎて…

    私がコミュニティ中心みたいな感じで出来た集まりにスルッと入り込んできて嘘と悪口で蹴落とされ乗っ取り
    信じる人達も頭がおかしいし、普段の行動見てりゃ解るだろうに
    それが解らないから簡単に騙される

    同性しかいないグループなのに男女間みたいな独占欲やら特別扱いやら気持ち悪い執着にいい加減ウンザリで全員絶縁してスッキリ!
    理由説明する気も無いから放置
    騙され続けて自分達が相当痛い目見ないと気付かんだろ
    忠告は何度もしたけど無駄でした
    毒体質の人間は毒に引かれるよね
    興味無いからその後は知らない

    コミュニティクラッシャー常習犯の虚言癖の自己愛女
    地元では有名な嫌われ者だった
    今でも周りが人気者と信じていたら笑える


    +12

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/09(土) 21:24:21 

    >>73
    いまはマネジャーもベンチ入れるんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/09(土) 21:59:40 

    >>102
    「男の」世話が好きなんでしょ?
    あんたの周りの子達もそういう目で見てたよ、絶対

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2022/07/09(土) 23:05:58 

    自分の気に食わない人には、何か理由をつけて邪険にする女。好きな人の前ではちゃんとしてるフリ、かげでは嫌な人にはシカトやいちゃもんのような指摘ばかり。欠点ばかりあげ連ねて批判する。その人のせいで何人か出て行った。喧嘩っぱやくて、誰かと数ヶ月に一回は揉めてる。その人と昔喧嘩したって人も多い。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/09(土) 23:57:33 

    >>111
    私もそいつ一人のせいでみんな切るしかなくなった

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/10(日) 00:01:50 

    >>41
    ここでこのマンガ見るとは。
    ゾッとする面白さがあった。ラストまで。すごく印象的なマンガだった。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/10(日) 00:07:26 

    >>111
    私の周りにもこの手の人が一人いるけど、ターゲット以外には弱々しい態度だし、コミュ力お化けなので、周りも気付かないんだよねー。私も最初はころっとだまされてて、気の毒に思って優しくしてたし。
    でも、そうではなかった。すごく自己愛の強い子。ターゲットにされると、巧みに仲間外れにし、それでいて私がその子に冷たい態度をとっていると周りに思わせる。
    私は口下手だし、人付き合い下手くそなので、誤解も解く手立てもわからないまま逃げるしかなかったよ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/10(日) 00:16:55 

    >>116
    コミニティー(サークル)クラッシャーって
    言葉をこの漫画で知った

    背伸びしたい大学生の心の機微みたいなのをよく表現してるなんとも言えない読後感の漫画だよね
    人にすすめにくいけどw

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/10(日) 00:29:13 

    ありがとうのカツアゲってうまいこと言うね!そう考えたら、何人か思い当たるわ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/10(日) 05:00:19 

    >>117
    逃げて大正解だよ
    常人のふりしたキチなんて無敵の人と同じだから
    同じ場にいるだけで命削られる

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/10(日) 05:01:35 

    >>1
    私の経験からもクラッシャーはマネだった
    大学野球部のマネだったんだ子がまあもう縦横無尽に…

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/10(日) 06:10:40 

    保護猫団体の手伝いしてた時、みんな真面目に活動してる中に1人空気読めなくて浮いてる人がいた。

    60くらいの女性だけどボランティア活動メインなのにやたらお茶会やりたがるし、イベントで勝手に自作した飼い猫のグッズ販売したり、団体のブログ私物化して愚痴ってたり、市役所に保護猫のことで相談しに行ったら良い返事もらえなかったらしく職員に失礼なこと言ったとか…

    最終的にみんなから総スカン食らって逃げるように辞めて行ったけど。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/10(日) 06:15:58 

    >>84
    人のトイレの時間はかってる間あなた仕事の時間ですよね?て感じ。
    そんな人に限って自分は仕事中に何度もお喋りしてたり休憩時間はきっちりとった上で人のあら探ししてるんだよね。
    人の告げ口してるとき目がギラギラしてる。
    鏡出してやりたい。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/10(日) 08:09:16 

    >>107
    マネージャーしてた女になんか嫌な思い出でもあるの?
    執着が異常。

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2022/07/10(日) 09:10:33 

    >>95
    幸い勉強ができたので自分の学力に合った進学校を選んだところ、そこには女子サッカー部がなくマネージャーになりました。
    大学ではたまたま女子サッカー部があったので、またプレーヤーに戻りましたよ。

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2022/07/10(日) 11:29:39 

    >>5
    周囲がみんな彼女を要注意人物と認識しているなら、クラッシャーというよりトラブルメーカーでは?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/10(日) 20:55:54 

    うちの職場の先輩は耳元で毎日誰かの悪口、仕事内容のぐちをささやいてくる。そうですね、と相づちをうったら最後。次の日にはガル子さんが悪口言ってた、文句言ってたと大騒ぎする。職場の空気が悪くなるのを楽しんでる。頭の病気なんだろうなと思ってる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/11(月) 13:13:34 

    >>2
    歯の生え方が変だし、コップが透明過ぎて草。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。