ガールズちゃんねる

舌痛症について

61コメント2022/07/19(火) 01:24

  • 1. 匿名 2022/07/08(金) 23:24:26 

    おそらく、舌痛症と思われる症状でここ数ヶ月悩んでいます。
    ピリピリするな〜くらいなので、軽度です。
    歯科を受診したら治るものでしょうか?

    +43

    -0

  • 2. 匿名 2022/07/08(金) 23:25:31 

    ぜっつうしょう?

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2022/07/08(金) 23:25:31 

    医者じゃないからわからん。

    +14

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/08(金) 23:26:02 

    >>1
    病院に行け

    +8

    -11

  • 5. 匿名 2022/07/08(金) 23:26:32 

    舌痛症について

    +1

    -12

  • 6. 匿名 2022/07/08(金) 23:26:34 

    舌痛症について

    +2

    -80

  • 7. 匿名 2022/07/08(金) 23:26:59 

    舌痛症について

    +4

    -31

  • 8. 匿名 2022/07/08(金) 23:27:31 

    >>6
    大槻ひびきって現役?

    +0

    -8

  • 9. 匿名 2022/07/08(金) 23:28:21 

    亜鉛のサプリ飲んだら治ったよ

    +37

    -3

  • 10. 匿名 2022/07/08(金) 23:28:53 

    +36

    -3

  • 11. 匿名 2022/07/08(金) 23:29:54 

    >>1
    それ私もだわ

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/08(金) 23:31:09 

    >>1
    治療法ないって言われたよ。病院行ってもメンタルのお薬勧められるし諦めて毎日痛いのを受け入れてる。

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/08(金) 23:31:14 

    女性の更年期のひとつじゃないの?
    ストレスも関係あるみたい
    私も一年くらい酷かったけど、知らない間に治ってたわ

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/08(金) 23:31:20 

    >>8
    うん

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/08(金) 23:31:29 

    ストレスが多い時とかなってたな。
    今治りました!

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/08(金) 23:33:31 

    診断されてないなら口腔外科に行け
    受診前に電話して診てもらえるか聞けばいい

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2022/07/08(金) 23:34:12 

    不摂生が続くと舌がヒリヒリしてくる。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/08(金) 23:36:00 

    今は落ち着いてるけどちょっと前は多分これだった
    お風呂に入ってる時が一番痛かったの謎

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/08(金) 23:36:57 

    >>1
    舌が浮腫んでるわけではない?
    歯型が付いて痛かったら漢方でだいぶ良くなるよ!

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/08(金) 23:40:21 

    私よく舌ピリピリするんだけどこれなのかな…
    頭痛持ち

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/08(金) 23:40:45 

    >>7
    いきなり動いたから怖かったです。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/08(金) 23:42:05 

    甘いもの食べすぎると舌が痒くなる

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2022/07/08(金) 23:49:46 

    >>1
    下の側面がピリピリ痛くて、歯医者に行ったけど、なんともなってなく、舌痛症と言われた。
    夜も眠れないくらいだったのに、半年以上経った頃治ってたよ。ずっと気になってガム食べてた。
    歯医者には『気にしないように』って言われたけど、痛いんだから気になるよね。しかしその通りだったので、気を紛らせてお大事にね。

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/08(金) 23:59:29 

    >>1
    歯医者に行って診断つかず、大学病院の口腔外科に行ったら舌痛症って言われた
    漢方薬もあるけど効くかどうかは微妙らしい
    ストレスが原因のことが多い
    結果から言うと病院行っても治らないよ
    いつのまにかマシになっては、またヒリヒリ痛くなるのを繰り返してる
    もう慣れちゃったから気にしないようにしてるよ

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/09(土) 00:01:02 

    舌痛症になりもう10年経った…10年経つと痛いのが当たり前になったよ 苦痛だけど。5年くらいはあらゆる病院に行き、漢方やら何やら飲んだけど変わらなかった。親身になって治療しようとしてくれる医者にも出会えなかった。
    みんなは早く治ってほしいな。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/09(土) 00:05:43 

    30で発症して、もう5年です
    初めは歯医者に行ってみてもらったり皮膚科で漢方もらったりしたけどまったく改善されなかった
    亜鉛も毎日飲んでるけどなんの変化もなし
    治る可能性ある治療法があるなら本当に知りたいわ

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/09(土) 00:06:55 

    >>1
    私もつい最近舌が軽度のピリピリだったけど口内炎の薬ショコラBBの錠剤を飲んだら治ったよ。
    (私はね)

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/09(土) 00:08:49 

    >>27
    間違えたチョコラBBです

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/09(土) 00:09:40 

    >>19
    オススメの漢方是非教えて下さい!

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/09(土) 00:11:51 

    真面目で几帳面、頭痛持ち。
    はい、私です。

    私も舌痛症で、酷く痛むときは口内炎の薬を舌に塗ってた。
    治らなかったけど…

    心療内科で、精神安定剤、睡眠導入剤もらって飲み始めてから自然と治った。
    やっぱり原因はストレス。
    ストレスは万病のもと。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/09(土) 00:20:24 

    >>24
    なろほど、若い頃に良く同じ様な症状がありましたが仕事も忙しく、病院へは行きませんでした。
    結婚出産で育児して、もう15年くらいあの症状はありません。
    仕事のストレスだったということですね。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/09(土) 00:23:28 

    >>7
    この人コッシーの番組に出てる人だねw

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/09(土) 00:29:51 

    >>31
    更年期障害が原因のこともあるけど、若いうちはほとんどストレスが原因だろうって言われたよ
    激痛じゃないけど不快な痛みだよね
    治って良かったねー!

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/09(土) 00:31:29 

    >>1
    熱中症対策でスポーツ飲料を毎日のように飲んでいたら舌がピリピリするようになり、飲むのを辞めたら治りましたよ

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/09(土) 00:38:16 

    >>13
    小中学生のいじめられてた時期になったからストレスもあるかも。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/09(土) 01:13:39 

    >>29
    横だけど、舌がピリピリ痛くて病院行ったら五苓散処方されたよ
    完全に痛みが消えるわけではないけど、口の中が潤って痛みが緩和される感じ
    病院で漢方出してもらったら保険適用でかなり安くなるよ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/09(土) 01:17:52 

    糖尿病の検査もした方がいい

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/09(土) 01:58:44 

    こないだめっちゃ舌が痛かったよ!
    舌先なんだけど、10日ほど痛くて治る気配なくて耳鼻科に行ったよ

    そしたら、鉄分と亜鉛の薬が出されて飲んだら翌日にはかなり痛みがひいてきたよ!
    私は元々鉄分はドリンクで摂ってたりしてたけど、亜鉛は一度も気にしたことなかったから亜鉛不足がかなりの原因だと思う。


    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/09(土) 02:03:30 

    >>1
    マジレスすると近所の歯医者じゃ、本当に舌痛症なら治らないよ。
    大きな病院の口腔外科に紹介状書くだけ。

    舌痛症って痛い場所も毎回違うって場合がほとんどで、原因もストレスが1番多くて、あとは口腔乾燥症とか不明な部分が多いから普通の歯医者さんでは治せないんだ。

    ただ、近所の歯医者でも、もしかしたらプロが見ると舌痛症ではない別の原因を見つけられるかも知れない。
    例えば歯の一部が尖っていてそこがベロを傷つけていて痛みが出ていたとか。
    口内炎や火傷、傷があるとか。
    それならその原因を治すだけだから近所の歯医者でも治るよ。


    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/09(土) 02:15:22 

    主です。
    皆さま温かいコメントをたくさんありがとうございます!
    ストレスが原因なんですね……
    繰り返し繰り返しなるので辛くて………
    お勧めしていただいた亜鉛や漢方、試してみます!

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/09(土) 04:33:22 

    10年近く舌痛症
    未だ慣れないし気になるけど受け入れるしかない
    鉄分も取った方がいいよ

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/09(土) 05:17:27 

    >>1
    以前、母が舌痛症になり、総合病院の総合診療科を受診したら麻酔科に回されてました
    いくつか薬を試しましたが、母はサインバルタ(鬱や腰痛の薬)で良くなりました

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/09(土) 06:27:11 

    >>28
    職場で元看護師さんに症状話したら
    チョコラBBすすめられたよ
    常備してる

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/09(土) 07:06:00 

    >>5
    しょ◯もう

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/09(土) 07:22:44 

    >>42
    すごい。
    まさしくこれを書こうとしてた。
    舌痛症もだけど、腰痛もずっとあって痛み止め何飲んでも治らなくてサインバルタ出されたら舌の痛みまでいつの間にかなくなってた。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/09(土) 07:27:12 

    ここ半年以上、舌痛症です。
    いろいろ調べてうつの薬が効くらしいってのは分かったけど断薬の辛さも知ってるのでもう飲みたく無いのが正直な気持ちです。
    でもここで自然と治った人もいるって知って希望が出てきました。
    ガムなど噛みつつ乗り切りたいと思います!

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/09(土) 07:41:51 

    やはりメンタルも関係あるのかな。友人が舌痛ふくむ口腔異常感で色々病院いってるけどなかなか良くならないみたい。
    本人は精神的なものではないと否定しているけど。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/09(土) 07:50:17 

    >>6
    いつも思うけどマイナスついたら画像も小さくならないかな

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/09(土) 07:58:09 

    >>9
    確かに亜鉛が不足するとベロがピリピリすることがありますね。
    舌痛症は、何かに集中している時などは気にならないのが特徴なので、やはりみなさんが言っている通り気にしないことが1番なんですけど、なかなか難しいですよね。
    口腔外科で働いていますが、一定数患者さんはいます。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/09(土) 08:03:17 

    昨日ご飯食べてる時に思いっきり舌噛んで血だらけになったんだけどたまにやっちゃうんだよね
    他の人もよくやるのかな?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/09(土) 08:09:25 

    うちの祖父が晩年なってたなあ
    神経質なタイプの人だった
    認知症が進行したら性格が穏やかになって、舌の痛みを言わなくなった
    メンタルが影響するんだろうな

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/09(土) 09:19:32 

    私もたまに痛くなります。期間は1〜2週間。そのうち治ると思ってほっとくと治ってる。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/09(土) 09:34:12 

    >>7
    顔がたるむと老けるのは当然わかってるけど、この方見るとたるみがないからといって若く見えるわけではないんだな…と正解がわからなくなる。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/09(土) 09:42:13 

    10年くらい舌痛症の症状が続いてる。ミンティアを舐めてるとマシになるから常備してる。心療内科に行くといいらしいけどもう慣れてしまったのもあって面倒で行ってない。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/09(土) 10:13:31 

    >>32
    ダツイージョさん?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/09(土) 12:19:23 

    >>55
    椅子の踊りする時に出てる人だよー!
    応援団の曲だったかな?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/09(土) 15:24:23 

    そう言えば昔舌が痛くなりました!!
    結構悩んだけど、いつのまにか症状消えたなあ
    何がよかったんだろう?
    転職、引っ越し、趣味変えるとか、結局ストレス無くしたみたいなことかもしれないです

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/09(土) 20:37:03 

    >>1
    身内に舌痛症がいます。
    痛みがひどく鬱になりかけました。
    色んな医者に見てもらいましたが、結論からいうと最後は心療内科で少量の安定剤的なものを飲んで落ち着いています。
    その前は歯科、耳鼻咽喉科、総合病院、薬も処方してもらったけど全くダメ。心療内科も複数通ってやっと合うところが見つかりました。
    他のレスにもありますが、ストレスが痛みを強くさせるようです。あと、唾液の出が悪くありませんか?乾燥から痛みが出ることもあるのでガムを食べてみてくださいね。
    亜鉛不足も舌痛症の要因なので食べ物やサプリで摂取してみて。少しでも痛みがなくなりといいですね。
    長文失礼しました。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/09(土) 21:29:15 

    歯の治療後に舌の違和感が始まり、かれこれ半年経ちます。

    4月頃がいちばん痛くて、どうして??と原因も分からなくて精神的におかしくなりそうでした。
    セカンドオピニオン的に3軒目の歯科でマウスピースを作り、
    就寝中はつけてましたけど、完全には治っていませんが、そこで「舌に悪いものはないですね」と言われた事にホッと胸をなで下ろし、
    痛みが半分くらいになって、このトピを見たら、やっぱり精神的なものが影響してるんだと思いました。
    亜鉛も試してみます。
    体験談をもっと聞きたいので、トピがのびるといいな。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/12(火) 14:12:57 

    歯医者さんから口腔外科のある病院に紹介状出してもらって五苓散と加味逍遙散を処方してもらっています。

    季節の変わり目などの時など調子悪いです。

    自律神経も関係あるそうです。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/19(火) 01:24:31 

    私もこれです。歯科でのレントゲンの際、舌の下に入れるフィルムで舌を上下に引っ張られたような感じがして痛くてそれ以来一年ほど患っています。
    舌の側面の痛みと舌の付け根辺りが腫れてるような感覚があって、気持ち悪いです。
    口腔外科、耳鼻科と点々と行ったけど、何もなってないって言われ、舌痛症と診断されました。
    ネットで調べて、漢方飲み始めたんですが、きいたらいいなあ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード