ガールズちゃんねる

ジビエ「刺身」シーンでTBSが謝罪 「説明十分でなく、誤解を招く表現」

127コメント2022/07/08(金) 10:19

  • 1. 匿名 2022/07/06(水) 19:26:45 

    ジビエ「刺身」シーンでTBSが謝罪 「説明十分でなく、誤解を招く表現」: J-CAST ニュース【全文表示】
    ジビエ「刺身」シーンでTBSが謝罪 「説明十分でなく、誤解を招く表現」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    2022年7月3日放送の『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)で、「刺身」をうたうジビエ料理を食べる様子が紹介され、SNS上で「生食は危険ではないか」という批判が相次いだ。TBSテレビ社長室広報部は7月6日、J-CASTニュースの取材に対し「お店では加熱したうえで商品を提供していましたが、番組で、その説明が十分でなく、誤解を招く表現となってしまいました」と説明し、謝罪した。番組の公式サイトでも6日までに、上記の放送に関する謝罪文が掲載されている。



    番組は民放共通の配信プラットフォーム「TVer」も見られるが、問題になったシーンは6日までに削除されている。

    ・前トピ
    『つぶれない店』で紹介のシカ刺身が物議「危ないです」現役医師も注意喚起、指摘相次ぐ
    『つぶれない店』で紹介のシカ刺身が物議「危ないです」現役医師も注意喚起、指摘相次ぐgirlschannel.net

    3日放送の『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)で紹介されたシカ肉の刺身が、物議を醸している。

    +1

    -42

  • 2. 匿名 2022/07/06(水) 19:27:50 

    テレビて本当こんなんばっかりだね

    +88

    -4

  • 3. 匿名 2022/07/06(水) 19:28:05 

    中が生じゃねぇか。同じだよ。

    +250

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/06(水) 19:28:36 

    寄生虫画像のせちゃダメ?

    +4

    -20

  • 5. 匿名 2022/07/06(水) 19:28:37 

    いや半生じゃん

    +91

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/06(水) 19:28:48 

    嘘つけ!
    火通してないだろ

    +124

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/06(水) 19:29:07 

    加熱してあるの?これで?

    +123

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/06(水) 19:29:22 

    お店では加熱してから提供~とあるけど表面を申し訳程度に加熱してるだけで中は完全に生だよね
    「刺身」として売ってたんだし

    +215

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/06(水) 19:29:29 

    >>4
    見たくねぇわ笑

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/06(水) 19:29:45 

    外側は炙ってたかもしれないけど内側めちゃくちゃ生だったよね。
    その程度の加熱でこういう寄生虫って死ぬの?



    https://twitter.com/s0fdb30fw24hxof/status/1539248044872458247?s=21&t=nsKHfOdPK9G0eV3Lx4Q2cA
    ジビエ「刺身」シーンでTBSが謝罪 「説明十分でなく、誤解を招く表現」

    +9

    -34

  • 11. 匿名 2022/07/06(水) 19:29:52 

    誤解を招くっておかしくない?
    刺身として生で出してたのはなんだったの?

    +122

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/06(水) 19:30:00 

    つい最近鶏チャーシューで食中毒あったよね

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/06(水) 19:30:07 

    いやいや、どうみても加熱不十分やん
    ちょっと湯通しすりゃ良いってもんじゃないぞ

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/06(水) 19:30:48 

    運営はこんな粗叩きトピばっかたててないで今やってる番組の実況トピたてなよ
    最近手抜きすぎ、つまんない

    +4

    -22

  • 15. 匿名 2022/07/06(水) 19:31:19 

    なんちゅー嘘つくんや

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/06(水) 19:31:24 

    TBSの全時間帯のニュースで
    放送しないと意味ないよね

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/06(水) 19:31:32 

    昔湯通ししたささみの刺し身よく食べてたけど
    それも危ないの?

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/06(水) 19:32:21 

    鹿の冷凍を解凍して食べる刺身めっちゃ美味いよ。
    ちょっと凍ってるのが残ってるかなってぐらいがお勧め。

    +5

    -17

  • 19. 匿名 2022/07/06(水) 19:33:08 

    >>4
    いいよ
    のせて

    +5

    -13

  • 20. 匿名 2022/07/06(水) 19:33:59 

    馬刺しや鶏のたたきなど生は何度も食べたけど食中毒は一度もなった事ない。
    ジビエもいける。

    +3

    -25

  • 21. 匿名 2022/07/06(水) 19:34:30 

    >>17
    中が生ならやばいよ

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/06(水) 19:35:46 

    言い訳だけは得意だな

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/06(水) 19:36:30 

    昔は高級旅館で鹿刺とか普通に出てきたけど今は違うの?

    +2

    -9

  • 24. 匿名 2022/07/06(水) 19:36:31 

    >>4
    ソレ見てから、鶏胸肉の繊維が寄生虫に見えて怖いわ

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2022/07/06(水) 19:37:57 

    寄生虫だけじゃなく、ウイルスも問題になるので

    中途半端な加熱だと不十分すぎると思うんだけど。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/06(水) 19:38:30 

    >>17
    鳥とか危ないよ!!いや、豚でも危ないけども!!!
    ちゃんと加熱しよう。

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/06(水) 19:39:31 

    鶏のタタキ食べながらビール飲んでるわw

    +4

    -11

  • 28. 匿名 2022/07/06(水) 19:40:17 

    >>23
    私が行った丹波篠山の旅館は「(鹿の刺身を食べて劇症肝炎で死者)あれからやめました」って言ってた。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/06(水) 19:43:27 

    みんな生もの好きだね…
    牛豚ユッケとか鶏チャーシューとか

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/06(水) 19:43:45 

    >>22
    TBSだからね オウム真理教の時何をしたのか知ってから情報系は話半分以下で聞いてる

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/06(水) 19:45:26 

    >>10
    どれが寄生虫?
    規則的に並んでる白い短い線?

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/06(水) 19:45:34 

    こんなのばっかりだから最近全くテレビ観てないや。
    潰れるまでせいぜい頑張ってね。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/06(水) 19:45:51 

    鹿はしっかり火を通さないとE型肝炎になるリスクがあるのに…。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/06(水) 19:46:10 

    ユッケの美味しさがわからない

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/06(水) 19:46:16 

    生肉って美味しいからね。生で食べても問題無くなる画期的な方法見つからないかな。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/06(水) 19:46:26 

    >>31
    そうです!

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/06(水) 19:46:53 

    >>17
    前は好きでよく食べてたけど1度カンピロ当たってからもう食べれない、加熱の鶏肉さえしばらく怖かった
    ノロウイルスの何倍も辛いよ

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/06(水) 19:47:27 

    ジビエは嫌いです。
    散々、牛豚鳥と魚介の物まで命を頂いてる。
    シカやウサギとか、羊にヤギ、イノシシとか色々。食べる必要ある⁇人間は動物の命を無駄にし過ぎ。

    +11

    -25

  • 39. 匿名 2022/07/06(水) 19:48:27 

    >>8
    映像まで見せられて、説明が不十分って

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/06(水) 19:50:14 

    >>36
    そうなんだ!😱

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/06(水) 19:50:24 

    >>38
    本当。食べる必要のない野生の動物たちまで可哀想だよね。

    +7

    -10

  • 42. 匿名 2022/07/06(水) 19:50:40 

    >>8
    肝炎になるぞ

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/06(水) 19:51:17 

    >>4
    聞いてくれてありがとうw
    全然やめて

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/06(水) 19:53:28 

    こういう時の謝罪にありがちな「誤解を招く表現をしてしまい~」

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/06(水) 19:54:36 

    どういう事?
    店では加熱して出してたけど、放送では刺身になってたの?
    それは誤解を招く表現ではなくて嘘だよね 何の為にそんなことするの?

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/06(水) 19:57:14 

    >>38
    私は生まれながらの食肉用家畜の方が残酷やと思うけどな。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/06(水) 19:57:35 

    >>10
    どこが寄生虫?
    白いの全部?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/06(水) 19:57:41 

    >>1
    「誤解を招く表現」て、誤解する側にも問題あるみたいな言い方やめてよ
    「モモ肉の刺身」ってハッキリ書いてたよね?
    刺身は刺身以外の何物でもないでしょう

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/06(水) 19:58:48 

    誤解を招く表現とか政治家の言い訳みたいなこと言わずに素直に謝るだけにしとけよ。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/06(水) 20:02:44 

    >>8
    これたたきだよね 誤解じゃなくて中は本当に生でしょ 他の料理も同じ調理器具使ってるだろうし、衛生観念の低い店だね 

    +73

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/06(水) 20:04:04 

    >>1
    言い訳がましい
    ちゃんと非を認めて謝れや

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/06(水) 20:05:02 

    >>23
    平成26年にジビエ肉に関するガイドラインが出来たので、おそらくその時に、「生がダメ」ということになったんだと思います。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/06(水) 20:05:43 

    >>26
    でも鳥刺しってあるよね。鹿児島行ったらいつも食べてる。

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2022/07/06(水) 20:06:20 

    >>38
    言いたいことはわかるけど、駆除は必要だと私は思ってる。
    殺したからには命を有り難くいただく行為も悪くないんじゃないかな。
    消費者には実感がないかもだけど、農業や林業への被害が深刻なんだよ。鹿も増加傾向にあるし。
    国産野菜がいい!値段が高くなったら生活が困る!と言うからには、生産する農家の苦労や背景も理解する必要があるんじゃないかな。

    こういうことを言う人は、釣りは良しとしてるのかな。

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2022/07/06(水) 20:06:26 

    >>17
    火が通ってるなと思っても、70度?以上になっておかないと食中毒の危険性があるよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/06(水) 20:07:39 

    >>17
    ささみ焼いてるやつでも中はピンクのとかあるよね。
    お店なら新鮮だから大丈夫と、過信してたけど気をつけないとだめだね

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/06(水) 20:18:54 

    札幌のジビエ料理も出すレストランで、火がきちんと通ってなかった熊の肉を食べた結果、全身に寄生虫が回っちゃって、死ぬまで薬で抑えるしかなくなった人の話を読んでからジビエ料理は食べたくない。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/06(水) 20:20:05 

    上司がひいきにしてる猟師がよくシカ肉(生)持ってきて食べさせてくれた。
    撃って何時間以内のみ生で食べられるものって聞いてた(掘りたてのタケノコは生で食べられるっていうのと同じレベルで)から普通に食べてた。
    そんな危険なものだなんて知らなかったわ。
    多分その猟師、今現在も食べてる。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/06(水) 20:20:12 

    >>3
    低温調理的なやつでぱっと見生に見えるけど、火は通ってる(菌は死んでる)感じなのかな?
     

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/06(水) 20:20:16 

    >>53
    一般の鶏肉と鹿児島の鳥刺用の鶏肉は違いがあるんだよ〜。
    鹿児島の鳥刺は、生食用鳥肉に関する独自の取扱い基準があって、その厳しい基準に基づき、加工・処理されているんだって。
    だから食べるなら絶対鹿児島以外では食べたらダメだよ〜

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/06(水) 20:21:34 

    ジビエに限らず最近の低温なんちゃらとかで中が赤いままのチャーシューやら増えたけどなんで?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/06(水) 20:22:55 

    >>59
    それだと菌が死んでるかどうかわからないけどね...

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/06(水) 20:25:44 

    そもそもお店がちゃんとしてない場合もあるけど
    食べる方にはどうなのかまったくわからないんだよね...

    商品を扱ってるお店で働いてるけど不衛生な人がいるのを見てるので...

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/06(水) 20:27:19 

    >>17
    九州だか鹿児島だけだかわからないけど郷土料理的な感じで食べられてるよね。うちの父が鹿児島出身で子供の頃はよく作ってくれて食べてたよ
    新鮮なささみでしか出来ないから買ってきたその日の内でしか食べてなかったけど誰も何ともなかった。でも今考えたら結構危ないことしてたんだなと思うわ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/06(水) 20:27:56 

    >>22
    下手じゃない?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/06(水) 20:29:46 

    この店もよく紹介したな

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/06(水) 20:31:03 

    ジビエじゃなくても、
    お店で出される魚介類の刺身に寄生虫ついてることある。あんまりよくわかんないで調理してる店結構あるよね…。

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2022/07/06(水) 20:32:25 

    ごめん道民だけど鹿刺しけっこう食べた事あるわ。
    居酒屋とかハンターからのお裾分けとかで普通に
    食べてたけど本州の人はイノシシとか刺身で
    食べないの?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/06(水) 20:34:52 

    >>8
    しっかり中まで加熱されて殺菌されてこの見た目なら問題ないんだけど、時間もお金もかかるのに激安刺身って言ってるから中心部が殺菌できるほど加熱されてるとは思えない

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/06(水) 20:35:02 

    >>64
    みんな結構勘違いしてるけど、寧ろ新鮮な鳥のが危ないんだよ。
    コピペだけど、

    カンピロバクターは、酸素が3~15%含まれる微好気的な環境を好み、
    乾燥に弱く、大気中では増殖できず、死滅していく弱い菌です。
    従って、鶏肉が新鮮であればあるほど、鶏肉表面のカンピロバクターの菌数は多くなり、リスクが高まります。

    って事だから、新鮮だから大丈夫って事はなく、寧ろ危ないんだよ。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/06(水) 20:38:29 

    >>12
    ラーメンの上の鶏チャーシューで何十人と食中毒出てたね
    牛の生食ですら食中毒で死者が出るのに鶏の生はやばいし野生のジビエの生はもっとやばい
    テレビで放送されたから問題になったけど放送されなくても安心して外食できるように保健所がんばれ

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/06(水) 20:39:31 

    >>20
    食中毒と寄生虫は違うぞ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/06(水) 20:40:11 

    >>1
    「刺し身」なんだろ
    屁理屈にもほどがあるわ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/06(水) 20:40:37 

    >>54
    人間のエゴであり意見だよね。狩られる野生動物からしたらどうだろう。人間様の為に?誰がジビエ肉まで求めてるの。

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2022/07/06(水) 20:40:52 

    そら生は栄養も損なわれてないし素材の味そのままだから
    ある意味究極の美食と言えなくもないけど
    食中毒のリスクを考えたらホイホイするものじゃないよね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/06(水) 20:42:33 

    >>17
    新鮮なら大丈夫
    海外でよく食べたわ

    +0

    -7

  • 77. 匿名 2022/07/06(水) 20:43:44 

    >>38
    害獣殺さないと食われて人間の分の野菜や果物収穫できないんだわ
    人間の食い扶持確保するために殺してそのまま捨てるよりは命を無駄にはしてない
    害獣の被害ってびっくりするほど大きい

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/06(水) 20:44:07 

    >>69
    ローストビーフみたいにするには実はかなり加熱するしね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/06(水) 20:44:21 

    中がレアの鹿肉料理の映像がのこっているのに、説明が不十分ってどういうこと?なんのフォローにもなってない。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/06(水) 20:46:48 

    鹿の刺身、店で食べたことあるよ。釧路の店。
    美味しかった記憶もないけど。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/06(水) 20:52:31 

    「じゃあいいか」なんて誰一人思わないよ。
    中身が生なのを危ないと指摘されてたんだけど
    表面を火を通してあっても中が生なんだから同じだっつーの。

    ってかわかっててとぼけてるんだろうけどさ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/06(水) 20:56:00 

    >>74
    食われようが食われなかろうが農作物に害を及ぼす時点で人間に殺されるのは避けられない
    害獣を養うほど人間の懐には余裕が無いのだから
    あとは残された肉を食うか食わないかの違いのみ

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2022/07/06(水) 21:10:10 

    >>17
    中心部まで75度以上1分加熱すれば大丈夫
    サッと湯通しだと菌死んでない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/06(水) 21:14:11 

    >>59
    低温調理の食中毒けっこう多発してるよね

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/06(水) 21:21:44 

    >>70
    そうなんだ!知らなかった!勉強になったよ。一つ賢くなった。ありがとう!
    まあ買ってくるのはスーパーだから新鮮さもたかが知れてるんだけどね。それと半生に茹でて食べるので表面の菌はそれで大丈夫だったのかも
    カンピロバクターって中の方だとどんな感じで増えるのかな。調べてみよう

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/06(水) 21:28:55 

    >>82
    害獣…野生動物は人間に養ってくれなんて言ってもないし思っても無い。生きたいだけ。

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2022/07/06(水) 21:30:33 

    >>18
    ヒンナヒンナ💓

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/06(水) 21:36:47 

    >>8

    加熱してるかどうかが問題ではなく、殺菌するに十分に加熱しているかが問題なのに論点ずらして小狡いよね。

    視聴者が食中毒起こそうが知ったこっちゃないんだろうね。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/06(水) 21:37:41 

    >>88
    インパクトのある番組ができればそれでいいんしょう
    それにしても問題起きた時のクレームとか考えてないのかな

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/06(水) 21:37:57 

    >>61
    なんかラーメン屋で真ん中が生?のチャーシュー出して、食中毒出たってニュースになってたよね。

    出す方も大問題だけど、食べた人も凄いと思う…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/06(水) 21:39:55 

    珍しいものを珍しい食べ方で食べたいのかな
    SNS映えもするし

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/06(水) 21:39:58 

    >>1

    でその厚生省のガイドラインに則って加熱していたか検証するのが報道機関としての使命なんだが、TBSは報道機関でなく広報機関だから無理かな。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/06(水) 21:41:46 

    >>8
    これはひどい
    完全に生だね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/06(水) 21:42:11 

    >>92
    もうこれ
    プロパンダ機関だよね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/06(水) 21:45:06 

    >>11
    政治家や芸能人の失言謝罪時の「誤解を招く発言を…」の狡さね
    言葉通りの本心だったくせに〜って思う

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/06(水) 21:46:30 

    スーパーに勤めててよく「これ刺身で食べれる?」
    って聞かれるけど生食の何が人を惹きつけるんだろう
    加熱用って書いてあっても聞いてくるし

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/06(水) 21:46:42 

    >>30
    何したの?

    日テレもフジも韓国で
    TBS見てたんだけど今日韓国特集してたからテレビ消した

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/06(水) 21:52:20 

    見てた!
    さすが生はヤバいよねって話してたばっか

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/06(水) 22:42:18 

    >>97
    一言では説明出来ない

    オウム TBS
    で検索したら分かるよ
    個人的には人殺しだと思ってる

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/06(水) 22:44:48 

    生肉を食べたいって感覚が分からない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/06(水) 22:47:18 

    脱サラして奈良の山奥で猟師やってる知り合いに
    もみじの刺身つってこんなやつ食べさせてもらった
    表面さえ炙ってなかったけどアカンかったのね…😱

    味は牛刺しや馬刺しより脂分なくてあっさりしてた

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/06(水) 22:47:55 

    >>64
    >新鮮なささみでしか出来ないから

    『生食用のささみ』なら問題ないけど、ただ普通にスーパーに売ってる『加熱用のささみ』を新鮮なうちに調理したやつならヤバイ。

    鶏刺しとか基準は『新鮮かどうか』ではなく、『鶏刺し用に検査や加工をパスしたもの』しかダメだと思うから。

    生の鶏肉からはカンピロバクターに感染する可能性があり、そのせいでギランバレー症候群になることもあると聞いた。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/06(水) 22:59:45 

    >>57
    料理店がきちんと知識持ってやってない場合もあるから、客側も自衛しないとダメだよね。

    居酒屋でバイトしてる男性が、お店で出してて調理できるからと、彼女のバースデーにスーパーで購入した鶏肉で『鶏刺し』作ってもてなしたら、二人とも食中毒で大変な目に遭ったと言うケースをテレビで紹介してたし。

    お店はきちんと鶏刺し用のお肉を使ってたとは思うけど、バントの子は知らなかったんだろうな。

    昔梅田のおしゃれな焼き鳥屋で、豚肉を生で出してるお店があったけど、一度きりでやめたわ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/06(水) 23:34:14 

    >>8
    これって個人店??
    個人店って大丈夫なのかな…店主の自己流アレンジとかしてそう。

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2022/07/06(水) 23:40:08 

    >>29
    食べた事無いけど、鶏チャーシューって生なの?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/06(水) 23:47:38 

    >>96
    新鮮さの確認だと思う

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/06(水) 23:58:11 

    >>8
    このジビエの店より前に紹介してた居酒屋でも、牛のたたきが出てきて、お肉が赤かったから、その時点で「大丈夫なの?」とテレビに突っ込んでたわ。
    でもって、鹿の刺身が出てきたもんだから「大阪人の胃袋ってすごいな」と思った。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/07(木) 00:03:41 

    >>17
    仰天ニュースでギランバレー症候群になった人のエピソードを観てから、鶏肉はよく火を通すようにしてる。ちょっとでも生っぽい部分あったら、怖くて食べられない。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/07(木) 00:11:09 

    >>8
    これはダメでしょw
    トレトレの新鮮なジビエって余計に生ダメだって!
    今まで事故起きてないのが不思議…

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/07(木) 00:13:53 

    >>97
    あぁ…もうわからない世代が多いのね…
    免許剥奪レベルになってないのが不思議なほど酷いことしたのよ
    それで数年間、一切の報道番組を中止したのよ
    しれっと復活させてきたけどな!

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/07(木) 00:37:48 

    >>104
    個人店ではあるけど人気みたいでコロナ前に行った時は行列できてたよ。基本おじさんの常連みたいな人たちばかりだったから普通にお客さん来るんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/07(木) 05:16:18 

    これ食べたU字工事と良純さん大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/07(木) 05:24:50 

    ここの店の食べログ見て来たら
    普通に刺身とかメニューにあって人気店らしい

    今まで一人も病人出して無いのか?そこが不思議

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/07(木) 07:22:29 

    >>107
    見てた!
    今、牛は生食の基準があるらしいね。守ってるなら良いけど250円とかの激安&回転率な店だったからなあ。。。果たして、、、?って思った。
    殺人ユッケ思い出したわ。たしかあのユッケは300〜400円の価格帯だった。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/07(木) 07:32:19 

    >>113
    発症まで時間がかかる系のやつだとどの店か特定できてないだけで、出てるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/07(木) 07:41:17 

    家畜化されて管理してる鳥豚でさえ生は食中毒出るのに野性は無理じゃない?
    牛は生で食べても良い部位と調理法が決まってる。
    馬は体温が高い&徹底した衛生管理でやっと馬刺しとして流通させてる。
    食中毒を出さないための研究とかされてないでしょ、ジビエ、、、

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/07(木) 09:23:08 

    >>8
    鹿もも肉の刺身って出てるじゃん
    これを本当に店に出してたら保健所に通報されるぞ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/07(木) 09:32:53 

    ジビエはチタタプ鍋にしようよ〜

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/07(木) 09:54:45 

    >>30
    私も、あれからTBSは人殺しの片棒担いだ集団だと思ってる
    放送局取り潰しになってもおかしくなかった
    あの時、現職議員の杉尾さんがキャスターやってて泣いてたけど、アンタもそこで報道やって生きてたんだから、知らなかったって逃げてんじゃねえよって思ってる

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/07(木) 09:57:21 

    >>110
    ホント、しれっとバラエティとかワイドショー復活させたのふざけてるよね
    局の人間が個人情報をオウムに流したから死人が出た
    それなのに、何もなかったかのように調子に乗ってるの
    おまえらがやったこと、忘れてるわけじゃないよなぁ?ってTBSの奴らに訊いてやりたいわ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/07(木) 11:44:26 

    >>1
    >実際にはお店は加熱して提供

    じゃあなんで刺身として嘘ついたの?鳥(養殖)のタタキくらい中身非加熱だったよ?

    実際と違うこと報道してどうするの?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/07(木) 12:39:44 

    >>86
    人間だって生きるために植えて育てて売って、そしてそれを買って食べてるでしょ。
    その植えた作物が食べられて出荷できないのって大打撃だし。
    消費者は他の選択肢を取れるけど、生産者は生きる糧がなくなるんだから死活問題。
    だから生きるためには守らないといけないんだよ。
    殺して終わりではなく、生きるために殺めた命を血肉にするために食べる…というのはいいことだと思うよ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/07(木) 16:41:10 

    >>53
    ジビエ「刺身」シーンでTBSが謝罪 「説明十分でなく、誤解を招く表現」

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/07(木) 21:52:46 

    鬼頭又二でもジビエを生で食べるなんてそうそうないけどな

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/08(金) 10:10:07 

    この番組見てたけど、加熱処理してますって言われてもあれ?って思うくらいの生に見えた。
    うちは田舎でご近所さんに猟師さんがいて鹿やら猪くれるけど生は絶対食べるなよって注意されてる。都会の人は知らないのかなーって見てた。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/08(金) 10:17:36 

    >>53
    鹿児島県民です。みんな食べていますが結構な確率で嘔吐や下痢、場合によっては入院しています。
    特にお子さん、妊婦さんには絶対に与えないでくださいね。お子さんは重症化しやすく、妊婦さんは胎児に影響があることも。本当に危ないです。大人でも体調不良の方も控えてください。
    ジビエではなく管理されている家畜でも生は危険なのでご注意ください。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/08(金) 10:19:05 

    >>1
    この謝罪文もまた、説明が不十分だと思う。
    「店では加熱していた」というのと、「ガイドラインに則って、中まで加熱されていた」というのはイコールなの?

    写真の刺身の断面を見るに、「ガイドラインに則って、中まで加熱されていた」とはとても思えないんだけど、、
    それとも見た目はレアっぽいけど、外はあぶりで、中は低温調理とかをして、しっかり火が通っているということ?

    説明が不十分だなぁ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。