ガールズちゃんねる

歴史の偉人で好きな女性

137コメント2022/07/07(木) 06:52

  • 1. 匿名 2022/07/04(月) 08:39:22 

    主はエリザベス一世です。
    類まれなサバイバル精神は見習いたいです。

    +10

    -5

  • 2. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:03 

    歴史の偉人で好きな女性

    +11

    -6

  • 3. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:11 

    歴史の偉人で好きな女性

    +8

    -13

  • 4. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:33 

    瀬戸内寂聴さん

    +2

    -48

  • 5. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:40 

    モナリザ

    +2

    -7

  • 6. 匿名 2022/07/04(月) 08:41:11 

    ねね

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2022/07/04(月) 08:41:14 

    春日局のドラマが好き

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/04(月) 08:41:18 

    マリア・テレジア

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/04(月) 08:41:31 

    山川捨松

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/04(月) 08:41:37 

    会ったこともないからな

    +10

    -6

  • 11. 匿名 2022/07/04(月) 08:41:43 

    北条政子
    シンプルにすごいなぁと思う

    +20

    -8

  • 12. 匿名 2022/07/04(月) 08:41:49 

    >>1
    キュリー夫人です。
    夫婦で研究者なんて、尊敬します。

    +35

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/04(月) 08:42:05 

    篤姫

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/04(月) 08:42:33 

    エヴァペロン

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/04(月) 08:42:37 

    マザーテレサ

    +3

    -10

  • 16. 匿名 2022/07/04(月) 08:42:51 

    鸕野讃良皇女

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/04(月) 08:42:56 

    紫式部
    性格の悪さも含めて好き
    絶対ガルちゃんやってる

    +45

    -4

  • 18. 匿名 2022/07/04(月) 08:43:07 

    清少納言
    賢い人だったんだろうなぁと

    +39

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/04(月) 08:43:16 

    卑弥呼

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/04(月) 08:43:25 

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/04(月) 08:43:28 

    ジャンヌ・ダルク

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/04(月) 08:43:55 

    >>17
    恋愛トピ見て、ネタ探ししてそうw

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/04(月) 08:44:19 

    あべさざ

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/04(月) 08:45:43 

    エリザベート
    美は正義
    歴史の偉人で好きな女性

    +36

    -9

  • 25. 匿名 2022/07/04(月) 08:45:48 

    ヘレン・ケラー 
    最初に偉人まんがみたいなの読んだ人なので。しょうもない理由だけど印象に残ってます 

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/04(月) 08:46:01 

    淀殿

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2022/07/04(月) 08:46:48 

    中宮定子と中宮彰子
    兄のやらかしや男社会の政治に翻弄された悲劇に遭いつつも、枕草子の中では明るく冗談も言ったりする定子
    道長の期待にしっかりこたえながらも定子の子を引き取り、その子が道長に蔑ろにされたら怒り戦おうとした彰子

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/04(月) 08:47:04 

    天璋院篤姫

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/04(月) 08:47:27 

    大河見ていて北条政子がめっちゃ気になってるわ!

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2022/07/04(月) 08:47:46 

    >>12
    不倫で相当揉めたみたいだけどね
    研究成果はすごいよね

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/04(月) 08:49:04 

    >>23
    さざ?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/04(月) 08:49:11 

    なぜか漫画などで美人枠の推古天皇

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/04(月) 08:50:07 

    >>17
    「医者の嫁?絶対嘘に決まってるわ」と日記に書いてそう φ(・ω・`)

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2022/07/04(月) 08:50:40 

    ココ・シャネル

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/04(月) 08:51:59 

    >>8
    11歳の時の肖像画みた時なんてきれいな人なんだって思ったよ。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/04(月) 08:54:27 

    エリザベス二世の高祖母にあたるヴィクトリア女王です
    歴史の偉人で好きな女性

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/04(月) 08:55:12 

    サリバン先生 諦めない姿勢がすごい

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/04(月) 08:56:14 

    都蝶々

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/04(月) 08:56:26 

    >>1
    ライバルを殺し上げた悪魔だぞ

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2022/07/04(月) 08:58:34 

    >>18
    賢いけど性格悪い

    +1

    -12

  • 41. 匿名 2022/07/04(月) 08:59:24 

    和宮
    嫌々ながら降嫁したけど最後は幕府のために篤姫と動いてその後も篤姫と交流が続いたってのが好き。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/04(月) 08:59:45 

    やっぱり世界史上最大のヒロイン
    歴史の偉人で好きな女性

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/04(月) 08:59:45 

    >>33
    まあ、医者の嫁どころか。
    准太上天皇の嫁たちの話をライフワークで書いてるからね。
    医者の嫁なんか眼中にもないよ、きっと。

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2022/07/04(月) 09:00:06 

    ベルギーのエリザベート王妃。音楽を愛していたのにバイオリンが下手だった。子供も孫も下手だった。上手くならない体質ってあるんだ、とちょと親近感

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/04(月) 09:00:53 

    >>11
    御家人達怖そうだし、野心剥き出しな奴らばかりなのに、そんな中で度胸あるなぁと思った。環境でそうならざる負えなくても、普通の人なら病みそうなのに

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/04(月) 09:01:17 

    マザーテレサ

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2022/07/04(月) 09:01:52 

    >>16
    「天上の虹」は、当然事実ではない

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/04(月) 09:03:29 

    大江磐代

    日本史上最大のシンデレラストーリーを体現したのに、知名度無さ過ぎ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/04(月) 09:03:51 

    浅井三姉妹の初
    何かと注目されがちなのが茶々と江なので、真ん中の意見が聴きたい。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/04(月) 09:05:04 

    >>11
    今の大河観てる。こんな過酷な状況の中みんなをまとめて引っ張っていったんだよね?たぶん。
    凄いなーって思う。情に厚い人だったんだろうね。四人のお子さん全て先立たれて、悲しみも人一倍感じながら生きていたんだうな。

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2022/07/04(月) 09:09:02 

    鸕野讚良皇女

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/04(月) 09:12:08 

    >>48
    ググってきた。
    仕えてた内親王の旦那の親王に寵愛されたって事?
    現代の感覚だとドロドロ修羅場な予感だけど。
    昔は子供の乳母を側室にする戦国大名とか聞くし。
    妻に仕える使用人から側室にって、昔は別に普通の事だったのかね。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/04(月) 09:15:21 

    平時子
    源氏に三種の神器だけは渡すまいと一族諸共入水する決断をしたのがすごい
    源氏に一矢報いた感

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2022/07/04(月) 09:15:34 

    アンネ・フランク

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/04(月) 09:20:50 

    マリー・アントワネット
    「パンがなければお菓子を食べたらいいじゃない」
    貧乏人
    「お菓子も買えません」

    +2

    -8

  • 56. 匿名 2022/07/04(月) 09:21:26 

    >>49
    従兄弟の幼馴染と結婚してるから。
    姉妹の中では幸せそう。
    一番地味な夫の人が、三姉妹の中で一番幸せそうなのが考えさせられる。
    もちろん、徳川の使者をしたりとか賢い女性だったんだろうなって感じだから。
    単にラッキーな訳ではなく、本人の素養や努力もあった話なんだろうけど。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/04(月) 09:21:47 

    グレース・ケリー
    歴史の偉人で好きな女性

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2022/07/04(月) 09:27:02 

    >>55
    当時はパンが値上がりしたら同じ小麦製品であるブリオッシュ(ケーキ)を下げる法律があって、当然それを踏まえての発言らしいし、そもそもそれを言ったのは別の人

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/04(月) 09:37:10 

    >>41
    長野県の下諏訪にゆかりの旅館があります
    宿泊しましたが和宮を学べて良い思い出

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/04(月) 09:40:42 

    貞明皇后とか

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/04(月) 09:45:01 

    エカチェリーナ2世

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/04(月) 09:50:18 

    ジャンヌダルク

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/04(月) 09:58:37 

    ジェイン・オースティン
    あの時代の中産階級の女性でここまで全世界に読みつがれてる作品を作り出せたってすごいよね
    今読んでも面白い作品ばかりだし、原作の映像化や、原作がモチーフになった作品が今でも頻繁に作成されている

    よく単なる恋愛小説って揶揄されることもあるけど、他のドラマチックだったり哲学だったりする作品に比べて、そこまで大きな事件はないのに人間描写の旨さ、文章の小気味よさ、話運びの妙さでここまで面白くできるって天才だと思うよ

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2022/07/04(月) 10:02:57 

    >>31
    多分サダだよ
    彼氏のちんこちょん切った人

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/04(月) 10:03:58 

    福田和子

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2022/07/04(月) 10:05:08 

    北条政子。

    あの時代にも関らず自分の意思を貫いて生きた女性っていうのがいい。

    没落したおぼっちゃまと恋に落ちて当然反対されるが、父のいいなりになるふりをして結婚するも初夜に逃亡して愛する男の元へ。
    こういう結婚ってうまくいかないことが大半だけど、夫はまさかの復活をとげ将軍に。
    そしたら女遊びはじめるけど、黙って見逃すなんてせずに相手の女の家に暴れ馬をはなったり等して夫を驚愕させる。
    そして夫亡きあとは自分の兄弟に権力をスライドさせつつ、実験はしっかり握り尼将軍として権威をふるう。

    めちゃ濃い人生。


    +1

    -5

  • 67. 匿名 2022/07/04(月) 10:08:54 

    >>53
    でも正直子育ては全部失敗したよね・・・

    息子も娘も全員だらしないというか典型的な甘ちゃん・・・
    そもそも三種の神器は天皇家の宝だから帝の妻である徳子がするべきこと。ましてや安徳天皇を抱いて入水もなんでばあちゃんがだし。
    娘が頼りないことを予想して最後までお母さんが全部してあげるという構図がうかぶ・・・

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/04(月) 10:16:28 

    >>40
    性格は良いと思う
    毒が有っても、しんねりむっつりじゃないから付き合いやすそう

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/04(月) 10:16:58 

    >>17
    私は子供の頃に歴史漫画をよんで、紫式部が仕える藤原道長の娘彰子に憧れたな。

    時の権力者の道長の娘で幼少期から贅沢を極めた暮らしをして当然のように天皇家にお嫁入。
    そして宮中では時代の才女たちを女房にしたり、文学者を保護したりで文芸界のパトロン的存在。


    +9

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/04(月) 10:21:48 

    >>67
    糟糠の妻はしっかり者なのに、旦那は成功者になった後は傲慢になり。
    父親の金と権力を傘にきた子供らはロクな人間にならないって。
    現代でも、あるあるなんだよな。
    スケールは平家ほどではない小金持ちでも、ボンボンお嬢にはよく見かけるパターン。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/04(月) 10:22:12 

    >>48
    初めて聞いたわ。

    日本史上最大のシンデレラは桂昌院だと思ってた。
    徳川家光に寵愛されて五代将軍綱吉の母となった女性。元は西陣の八百屋の娘からのシンデレラストーリー。
    京都に彼女にゆかりがある神社があるけど、そここは「玉の輿神社」と言われてるぐらいだし。
    私も友達といったな~

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/04(月) 10:24:52 

    >>70
    まあ庶民からするとうらやましいけど、確かにセレブって教育難しいよね。

    お金あるのに厳しくしたらしたで子供はひねくれそうだし、でもお金かけたらやっぱ毒されるし・・・。
    そもそも悪い奴って金の匂いに敏感だから親ががんばってもゴキブリみたいにどこからかはいりこんでくるんだよね。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/04(月) 10:24:54 

    >>67
    子育てなんて当時は母親は自分の手ではしないしね

    時子の性格は平家物語の中だけでも揺らぎがあって正直良くわからないんだけど
    入水は本当はする必要無し(名前が残ってる女性で死んだのは時子くらい)
    安徳帝も道連れにする必要無し
    三種の神器も本来はお返しすべきところ(これと引き換えに安徳帝の処遇を良くするなど)
    この辺り考えると潔いと言うよりきっつい女性だったと思う
    もう意地だよね

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/04(月) 10:25:47 

    >>64
    ネタだろうけど、どの辺が好きなのかちょっと興味あるわwww

    裏山度はゼロな人だよね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/04(月) 10:30:41 

    >>73
    え~私は三種の神器と安徳天皇の入水はやはり必須だったと思うよ。
    まあ道義的には当然だめだけど、歴史としてはやはり意地でも平家の栄華の象徴である天皇家のものは源氏方にはわたすまいという意地がは素晴らしいというか、これゆえに時子と平家は伝説となったと思う。

    ただ普通に考えると妻であり母の徳子だよなと私も思う。
    でもそれをさせられないのが子育て失敗かなと。
    現実に徳子も我が子が入水した後あわてて自分も入水するが、結局は敵にすくいあげられてあるんだよね。
    母はこうやってしくじる姿を想像できてしまったんだと思う。そしてそんなダサい最期だけは平家のドンとして許してはいけないって思ったのだと。



    +4

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/04(月) 10:33:15 

    マイナス付けまくってるブスが笑えるw朝から虚しい人生ですね☺️

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2022/07/04(月) 10:34:06 

    好きというか肖像画見て強そう!!って思って印象に残ってるww
    ロシアの皇女ソフィア
    歴史の偉人で好きな女性

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/04(月) 10:35:32 

    >>69
    ね〜藤原氏の栄華を極めた女性と思ってた、長生きだし
    でも「源氏物語とその時代」って本を読んだら夫の帝は不幸だった定子皇后にずっと気持ちが残ってて、長生きしたせいもあって夫も妹達も子供達の死まで見なきゃいけなかったのね
    しかも彰子の後、藤原家の姫に皇子は産まれなかったから一族の行末も…

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/04(月) 10:40:52 

    みんな歴史よく知っててすごいわ
    歴史好きか本好きなのかな?
    ドラマとか取っ掛りやすそうだけど、鎌倉殿1話で???だったから諦めたわー
    JINと大奥は全部見た(フィクションw)

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/04(月) 10:45:23 

    >>72
    ボンボンの知り合いが結構多いんだけど。
    悪い奴にどうこうされる訳ではなく、はたから見てると、ボンボン自ら微妙な人格になっていっちゃうもんなのよ。
    まあ、親の金や権力もほどほどが人格形成のためにはよいんだなって事なのかな。
    庶民からしたら、親の金も権力もあればあるほど良いじゃんって思いがちだけどさ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/04(月) 10:45:38 

    クララ・シューマンを思いついた
    美人ピアニストで夫の死後もブラームスに愛されて
    女冥利に尽きる人生を送ったっぽい
    ちょっとは苦労もあっただろうけどね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/04(月) 10:46:12 

    グラニー・ナニー
    黒人だしジャマイカだし年取ってからの想像画しかないので地味だけど
    18世紀に農園を襲撃しては奴隷を救い出し、山の中に元奴隷と先住民が共同で暮らす村々を作って、イギリス軍と渡り合って現代まで続く自治を勝ち取った人

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:38 

    立花誾千代
    ベルばらのオスカルみたいな人が実在してたのかと驚き。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/04(月) 10:53:38 

    >>75
    伝説になる方が良いか生きる方が良いか、価値観の違いね
    平家って清盛系男子が根絶やしになった後も女系が頑張ってて(例えば後深草帝、亀山帝の母は清盛の曾孫)平家時代を懐かしむ、ちょっとしたブームみたいなのもあったらしい
    そブームは時子の潔さからとは思えないので(当時は女性が戦で死ぬ文化がまず無かったので)安徳帝も出家は不可避とは思うけど生きていれば楽しい事もあったと思っちゃうんだよね

    もっとも後に平家物語で詠われたりしたのは時子、安徳帝の入水有ってだとは思うけど

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/04(月) 10:56:46 

    ローラ・インガルス・ワイルダー

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/04(月) 10:57:56 

    >>8
    現代風に言うと「美人で仕事も恋愛も充実してます!」って感じで超ハイスペックよね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/04(月) 11:03:49 

    >>17
    裏アカで悪口いっぱい書いてそう

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/04(月) 11:10:00 

    >>40
    紫式部のが性格悪いよ
    他の女性が賢いと誉められるのが嫌いみたいで清少納言以外にもどっかの女房の悪口を日記に残してる

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/04(月) 11:10:40 

    一番印象に残ってるのは中国の周の時代の王の寵姫、褒似(ほうじ)。

    王の寵姫でありながら決して笑わない。
    王はなんとかこの美女が笑う姿をみたいと思い、国中の芸人を集めてみせるが反応しない。
    しかしあるとき国の緊急事態を示すドラが間違いでなってしまい当時内乱が絶えなかった情勢もあり皆があわてふためいてかけつける様をみて初めてこの美女が大笑いをする。
    味を占めた王は何度も嘘のドラをならして美女を笑わせるようになる。当然皆は王に憎しみを抱き、本当に敵が攻めいってきたときもいつもの冗談だろうと誰もやってこず国は滅びる。

    まさに傾城の美女。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/04(月) 11:12:20 

    >>75
    >>84
    二位尼の子孫は頼朝に許されて六波羅に住むことを許されていたし、安徳帝が生きていれば平家復興の道もあったかもしれないのに

    意地とかプライドで死を選ぶのは私は好きではない
    自分が気持ちいいだけじゃない

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/04(月) 11:13:13 

    >>88
    なんていうかこれを性格悪いというのはちょっと違うような。

    作家なんていうものは日常のささいなことをひろいあつめては大げさに書き連ねるのが仕事。
    色々アンテナ広げる性格ゆえに気になることがあるのは普通だと思う。
    みんなが毎日お天気や日々の喜びだけなんてありえないよ。
    私も自分の日記公表されたら超性格悪い女に思われると思うし。

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2022/07/04(月) 11:13:36 

    エカチェリーナ2世
    できない夫を見限ってクーデター起こして女帝へと昇りつめた。かっけえ!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/04(月) 11:14:36 

    >>77
    怖いんですけどー

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/04(月) 11:25:32 

    >>91
    紫式部日記は道長に書くように言われた中宮の出産記だからなぁ、日記と言っても公開が前提
    そこに、あの清少納言他の批評みたいな個人的ないろいろが入ってくるのが面白いんだけど
    原本が無いから、どういうつもりだったかわからんね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/04(月) 11:32:24 

    >>88
    紫式部は、和泉式部はビ ッ チだけど和歌は上手いとか、赤染衛門のことも上から目線で褒めてるよね。
    娘の大弐三位は、バリキャリで地位も恋も子供も手に入れてリア充って感じがするけど、紫式部は鬱々としたところがある感じ。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/04(月) 11:33:40 

    >>77
    迫力あるわ〜
    威圧感が凄いね🤔

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/04(月) 11:43:40 

    平滋子(後白河上皇の譲位後の寵妃、建春門院)
    幸せを掴む心構えが素晴らしい、現代でも通用する考え方だと思う。↓
    「女は心がけしだいでどうにでもなるもの。親や周囲のせいではない。自分の心をしっかりもって我が身を粗末にしなければ、自然と身に余る幸運もある」と折に触れて語っていたという

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/04(月) 11:49:16 

    最近、リュックベッソン監督のジャンヌダルクという映画みてて、そこに出てきたフェイダナウェイ演じるヨランドダラゴン(シャルル7世の王妃の母)がかっこいい。国王でさえ馴れ馴れしく話しかけられない威厳と気品があって、当時のフランス宮廷の女性最高権力者だったのが伺える

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/04(月) 11:56:32 

    >>78
    藤原摂関家の后に男子が産まれなくて、帝位についたのは道長が圧迫して譲位させた三条天皇の皇女が産んだ後三条天皇だった
    母の皇女は道長の孫でもあるけど摂関家と仲が悪く、後三条も摂関家の力を削いだ政治を行った
    運命の歯車が回り巡ったって感じ…

    こういうの見てると当時の高貴な女性は子供産むことが一族の未来さえも左右するんだと恐ろしくなっちゃう
    女の子で良かった場合、男じゃなきゃいけない場合、こんな偶然で何もかも変わっちゃう

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/04(月) 12:13:51 

    >>8
    16人も子どもを産みつつ、国王としての仕事もバリバリこなしてたのすごすぎる。
    子育ては人に任せられても、妊娠は代わってもらえないからなあ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/04(月) 12:17:46 

    好きな女性なら額田王とか好きだな
    偉人かって言われるとどうなんでしょうか、歌人も入るのかな
    有名なあかねさすもいいけれど熟田津の歌なんかも
    パァッと華やかなイメージ

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/04(月) 12:20:03 

    偉人の嫁でも良い?

    坂本龍馬の嫁・楢崎龍が好き


    寺田屋事件のお龍さんがお風呂場から裸で龍馬に「逃げて!!」って言いに言ったのが、女としてカッコいい。私もそんな女になりたいよ。

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2022/07/04(月) 12:35:38 

    クララ・シューマン

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/04(月) 12:55:25 

    北政所
    夫の評価は低いけど、この人のことを感謝してる部下は沢山いるのが懐が深い優しい人だったんだろうな

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2022/07/04(月) 14:00:16 

    >>71
    家光の側室だとお振の方が好きです。
    家光の血を現代に残したのは千代姫の系統だけ

    お振の方にしたら祖父は家康の娘の振姫との対立で家康によって切腹させられ、徳川は祖父の仇っていうドラマチックな人。(曾祖父は石田三成説もあるらしい)

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/04(月) 14:07:45 

    >>77
    あら顔と体格が我が家系とソックリ!もしかして遠いご先祖さまかしら

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/04(月) 14:10:30 

    >>83
    大河ドラマにぴったりな生涯だよね
    そのうち大河になると思う

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2022/07/04(月) 14:26:59 

    >>2
    まさかのピュパティア

    最近Youtubeでピュパティアの解説動画見たけど、才色兼備で古代アレクサンドリアいちの女学者
    周りからの一目置かれ方といい悲劇的な最後といいこの方もそうだけど古代ローマ帝国とその属州の様子の一端が知れて面白かった

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/04(月) 14:45:36 

    >>75
    徳子さんのために
    実際はわかりませんが平家物語では、母の二位尼が徳子に生き残って安徳帝を始め一族の供養をするようにと言った事になってます
    平家物語でも最後の最後に出てくる徳子の述懐なのであんまり知られてないのかもですが…

    沖縄のおなり神ではないですが一族の大姫、平氏棟梁の妹である徳子に「妹の力」一門の後生を弔う霊力を期待したのかもと想像してます
    それは二位尼や他の女性ではだめで徳子にしかできない事だから、徳子の入水は神に許されず失敗したのでしょう
    神に許されないなんて大げさなようですが当時の人達ならそんな風に感じたと思う

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/04(月) 14:50:15 

    >>83
    男に変わっておんな城主だと井伊直虎を思い出した

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/04(月) 15:23:21 

    >>39
    メアリースチュワートの事ですね、この時代は自分の行動に責任持たないと、いつ首が飛ぶかわからない時代ですよ、彼女は少し軽薄すぎました。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/04(月) 15:26:05 

    >>102
    新婚旅行に行った人ですよね(^^)
    男前なとこが竜馬にヒットしたのかも🎶

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2022/07/04(月) 16:44:49 

    >>111
    私はメアリー女王大好き
    美人だったのも理由のひとつ
    おしゃれもフランス仕込みのシックな好みでゴテゴテ飾り立てるような事(例に挙げて悪いがエリザベス女王風の)はしない
    政治的には愚かだったかもしれないが使用人に優しいところも好き
    幽閉されて人間的に成長し女王にふさわしく死んだところも
    何だかマリー・アントワネットに似てるなぁ

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2022/07/04(月) 16:45:22 

    >>71
    玉の輿って桂昌院の名前おたまから来てるんだよね

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/04(月) 17:28:40 

    ピーチ・ジョンの社長

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2022/07/04(月) 17:44:14 

    >>5
    実際どんな人なんだろう(・・?)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/04(月) 17:44:32 

    >>15
    「貧困とはただ食べ物も服も家もないことだと考えがちです。ですが、必要とされず、愛されず、気にかけてもらえないことが最大の貧困です。」マザー・テレサ

    必要とされず、愛されず、気にかけてもらえない人が多すぎると思う、最近の日本。







    +4

    -2

  • 118. 匿名 2022/07/04(月) 17:55:59 

    >>32
    日出処の天子の推古天皇は強そうなおばさんだったけど、それがリアルだよね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/04(月) 18:20:33 

    誰も挙げていないけど
    樋口一葉が好き
    昭和時代初期は明治の文豪としては、石川啄木と並んで筆頭で伝記研究が進んでいたほど
    関心度が高かったらしい

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/04(月) 18:20:36 

    >>82
    ジャマイカといえばメアリーシーコールも
    もう一人のナイチンゲールと言われるけど、ナイチンゲール達よりももっと前線でクリミア戦争の看護活動をした人
    混血だったためナイチンゲールの看護団に参加を許されず自費で敵味方の区別なく看護にあたった
    自費だったため戦後は破産してしまうけれど彼女が救った多くの兵士達やヴィクトリア女王が基金を起ち上げて支援しています

    ナイチンゲールを否定するわけじゃないですが、もっとあったかい看護だったみたい
    お決まりの白衣ではなく、気分を明るくする原色のユニフォームを取り入れていたそう
    人種差別の激しい時代にジャマイカっぽく明るくパワフルな人で好き

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/04(月) 18:52:40 

    >>37
    結婚もしないでヘレンケラーを支え続けたんだよね

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/04(月) 19:32:27 

    エイダ・ラブレス
    世界初のコンピュータープログラマーとも言われる公爵夫人

    ジャカード織りの機械をヒントに、バベッジとともにコンピュータの研究をした

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/04(月) 20:12:12 

    >>88
    清少納言はブスだって書かれてるけど、本当にブスだったのかな

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/04(月) 22:15:34 

    >>52
    それどころか、今の皇室の先祖の一人

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/04(月) 22:17:37 

    >>111
    ほかにも多数殺してる。(むしろ、メアリー処刑には不賛同だった)
    ハリウッド大作「エリザベス」を見ただけでもわかる。当時の残虐な処刑法が再現されてる。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/04(月) 22:23:44 

    >>11
    英国版北条政子、フランセス・ブランドンはいかが?
    己の権勢保持のためなら、我が子も死に追いやった。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/04(月) 23:43:08 

    >>2
    アレクサンドリアって映画で観た!凄い人よね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/04(月) 23:52:03 

    高場乱

    唯一の?「女の侍」。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/04(月) 23:52:55 

    >>88
    清少納言が性格悪いことに、変わりはありません

    +1

    -6

  • 130. 匿名 2022/07/05(火) 00:58:08 

    >>48
    昔読んだ本にあったんだけど、
    将軍家とかでは、非常に卑しい身分の女性でも、将軍の目に留まり手がついて世継ぎを産もうものなら、たちまち"お腹さま"とかしづかれて絶大な権力与えられるみたいだけど、天皇家(皇室)ではそれはなくて、皇后(中宮)の子として取り上げられて、生母は女官のままにされて表舞台には立てないようにされてるんだって。だから知名度低いのかな。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/05(火) 07:02:03 

    >>15
    孤児使って人身売買してたよね。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/05(火) 10:15:42 

    >>120
    日本人の感覚だと、西洋医学の病院に漢方寄りの伝統医学の人が応募してきたら、別々に活動しましょうって言われるのは普通に感じるけど、欧米でカリブ海のアフリカ系伝統医に同じことすると人種差別って言われるよね
    あれちょっと不思議
    そのくせヴードゥーの呪術医をいまだに悪魔信仰扱いするメディアが生き残ってるし、厳しいのか緩いのかよくわからない

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/05(火) 10:20:59 

    >>130
    公家では母親の血統を重んじる社会が残ってたんでしょうね
    光源氏なんて娘の生母の明石の身分が低いからって紫上の子供にしちゃうくらい母親の血統を重んじてた

    それに比べて徳川家のすごいところは生母の身分がどうでも良かったところ
    大奥作ってタネが確信持てたら腹は借物ってことね(下品でスミマセン)
    江戸時代も後半になると御腹様の権力は無くなり子を産んでも将軍にならない限り、身分は女中のままだったとか

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/05(火) 10:33:31 

    ルイ15世の公妾のポンパドール夫人がいいな。ルイ15世もイケメンだし自らも美貌と知性で成り上がり、ありとあらゆる贅沢もしながら社会的地位も得ている。
    年配になって王の相手ができなくなっても長年の友として信頼されている。
    まさにヴェルサイユ宮殿の全てを手に入れたような人。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/05(火) 11:14:57 

    >>123
    くせ毛だったみたいね
    毛量も少ないから出仕するときにカツラ付けてたとか

    平安時代は豊かな黒髪ストレートが美人の基準だったから、そういう意味では美人でなかったのかもね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/06(水) 00:23:25 

    >>34
    今、東京でシャネル展やってますね。
    衣装やジュエリーが展示されていて
    眼福ですよ~。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/07(木) 06:52:05 

    >>130
    単に皇室には関心薄い。
    柳営だと、異様に人気なのがこの国の病理。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード