- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/07/03(日) 09:40:36
私は持ち家なし、子供なしです。本当に毎日節約で辛い‼️
みんなで励ましあいながら節約を頑張りましょう🎵
+335
-13
-
2. 匿名 2022/07/03(日) 09:40:59
にん!+75
-7
-
3. 匿名 2022/07/03(日) 09:41:16
息するだけでお金がかかる😮💨+300
-5
-
4. 匿名 2022/07/03(日) 09:41:27
+367
-8
-
5. 匿名 2022/07/03(日) 09:41:28
+90
-15
-
6. 匿名 2022/07/03(日) 09:41:36
>>1
月収が年収と家賃とか書いてもらわないと貧乏かどうか判断できないよ。+10
-60
-
7. 匿名 2022/07/03(日) 09:41:47
+313
-2
-
8. 匿名 2022/07/03(日) 09:41:57
なのに世の中はどんどん値上がりする…+307
-3
-
9. 匿名 2022/07/03(日) 09:41:59
持ち家もないし貯金ゼロだし仕事もない
飼い猫も先月死んでしまった
寂しい+558
-6
-
10. 匿名 2022/07/03(日) 09:42:03
+16
-93
-
11. 匿名 2022/07/03(日) 09:42:18
プラス仕事休んでる。+35
-2
-
12. 匿名 2022/07/03(日) 09:42:21
ハロー!5年前に買ったしまむらの服でゴロゴロしてます+268
-3
-
13. 匿名 2022/07/03(日) 09:42:25
>>1 タイトル 「独身」なら子供いなくて普通じゃん
+149
-68
-
14. 匿名 2022/07/03(日) 09:43:05
>>6
じゃああなたが先に書いて見せて+25
-3
-
15. 匿名 2022/07/03(日) 09:43:08
スーパー行くの値引き始まる夕方ちょい過ぎになった笑 楽しく生きる!+170
-2
-
16. 匿名 2022/07/03(日) 09:43:11
>>1
独身貴族ならともかく独身貧民はキツいわ~w+36
-31
-
17. 匿名 2022/07/03(日) 09:43:25
>>13
シングルかも+107
-4
-
18. 匿名 2022/07/03(日) 09:43:38
>>1
節約にも限界があるから、収入上げる方がいいと思うけど…
家着いて行っていいですか?の人ですごい節約倹約家の人いたけど、すごかったよ。徹底してて。
節約ってそのくらいのレベルなんだなと思った。
だから収入アップさせる方が楽だと思う。+30
-31
-
19. 匿名 2022/07/03(日) 09:43:49
>>13
未婚子持ちかも+101
-1
-
20. 匿名 2022/07/03(日) 09:44:00
貧乏だけど暇なので選挙ポスター張りのバイトした。
1か所100円+215
-2
-
21. 匿名 2022/07/03(日) 09:44:15
>>13
バツイチ子あり・未婚の母も独身だから、そこまで間口広げるってことかと+107
-1
-
22. 匿名 2022/07/03(日) 09:44:18
>>10
その電マは保護費で買ったの?+103
-6
-
23. 匿名 2022/07/03(日) 09:44:19
貧乏なのに、薄給なのに、仕事のストレスで結構高額なものを買ってしまった
今まで我慢してたからたまにはいいよね
また明日から節約だ+261
-5
-
24. 匿名 2022/07/03(日) 09:44:21
>>8
それ他トピで書いたら日本なんてマシな方じゃん!ってマイナスのあらしだったよw+22
-3
-
25. 匿名 2022/07/03(日) 09:44:31
>>17
シングルって独身を英語に言い換えただけだよ+11
-17
-
26. 匿名 2022/07/03(日) 09:44:44
電気代が怖いよ~+108
-1
-
27. 匿名 2022/07/03(日) 09:45:00
結婚して金持ちになろうとするのは
クズがやること
まず自分で稼ぐ努力しようね+11
-26
-
28. 匿名 2022/07/03(日) 09:45:01
自分一人が我慢すればいいことだから、乗り切れてるんだと思う。
一人なら激安の適当ご飯でもなんら問題ないけど、子どもとかいたら話が違ってくる。+218
-2
-
29. 匿名 2022/07/03(日) 09:45:21
昨日の住宅ローン返済額のトピ見て、世間の同年代はお金持ちなんだなぁと思うと共に自分が低所得者であることを痛感した。+98
-0
-
30. 匿名 2022/07/03(日) 09:45:26
46歳独身彼氏なし非正規
月収15万都内ひとり暮らし(猫一匹)
貯金なし借金あり
オマケに指定難病に疾患しました
人生消化試合中!!+366
-3
-
31. 匿名 2022/07/03(日) 09:45:27
赤ちゃんだから泣いちゃう+3
-6
-
32. 匿名 2022/07/03(日) 09:45:42
バツイチで独身ってパターンもありますもんね+50
-4
-
33. 匿名 2022/07/03(日) 09:46:12
>>25+64
-6
-
34. 匿名 2022/07/03(日) 09:46:22
私は+親も無し…+66
-1
-
35. 匿名 2022/07/03(日) 09:46:56
休みの日はインスタントの袋麺しか食べません+30
-7
-
36. 匿名 2022/07/03(日) 09:47:10
>>18
簡単に言うけどどうやってあげればいいんだろ
転職は年齢的に厳しい
資格取ったり頑張ってるけど昇進できず昇給も少しずつ
副業禁止
若いときにぼんやりしてたのが一番よくなかったんだろうけど+181
-0
-
37. 匿名 2022/07/03(日) 09:47:31
>>1
手取り12万のアラフォー独身です
もう何にも期待せず、日々を質素に過ごすだけ
早く逝けますようにというのが唯一の願い
+248
-5
-
38. 匿名 2022/07/03(日) 09:48:19
ストレス解消のためオタク活動に費やしてる。
我に帰って何やってんだろう?と思い始めて負のループから抜け出せない。
どうしたら人生変えられるのか。
まじめに生きてきたのに何がダメだったのか。
あと、家族と絶縁したから本当に詰んでる。
リアルに一人で生きていかなきゃならない。+141
-0
-
39. 匿名 2022/07/03(日) 09:48:23
だから結婚に逃げました〜+10
-41
-
40. 匿名 2022/07/03(日) 09:48:24
今日は雨少し降って気温30℃〜エアコン無しで扇風機で十分だわ~+43
-2
-
41. 匿名 2022/07/03(日) 09:48:35
>>16
アルクマーシャの子供が1代で莫大な財でも築いたら努力教に目覚める人も増えるかもな+3
-7
-
42. 匿名 2022/07/03(日) 09:48:59
水分補給は麦茶が一番良いね。冷房効いてる中で水道水やお茶をがぶ飲みしていたら1時間に1回はトイレで冷たくても喉の渇きも早く夜中も尿意で目が覚めたけれど
麦茶にしたらトイレは2時間に1回程度で尿意で夜中も起きず喉の渇きも少なくなった。麦茶パックは緑茶パックの半額以下でコスパも良いし。
+137
-2
-
43. 匿名 2022/07/03(日) 09:50:13
手取り15万ボーナス2ヶ月家賃6万です。
ほぼボーナス分でしかお金貯まりません。+85
-5
-
44. 匿名 2022/07/03(日) 09:50:54
病気したら入院代も払えない貧乏
親も兄弟も恋人もいない天涯孤独+121
-1
-
45. 匿名 2022/07/03(日) 09:50:57
>>36
よこ
若い時、留学とワーホリしてマイナー言語習得したけど一切金にならずw
マイナーだから金にならないことは分かってたけどw
そもそもワーホリしたことすら転職する時にはマイナス要素になるよ。
仕事とかお金には縁がないのかなと諦め始めてる。+33
-7
-
46. 匿名 2022/07/03(日) 09:50:57
>>1
貧乏トピよく立つけどキズの舐めあいして何かなるのかな。
こんなトピ立てないで資格の勉強した方がマジで役に立つと思うけど。
貧乏から脱せよ。
頭悪くない?だから貧乏?+6
-63
-
47. 匿名 2022/07/03(日) 09:50:59
>>23
みんなあるある話だよ。あなたは許される😊✨+71
-1
-
48. 匿名 2022/07/03(日) 09:51:16
>>3
何かそのうち空気税取られそう+51
-1
-
49. 匿名 2022/07/03(日) 09:51:19
>>9
ヌコ様のご冥福を🤲+167
-5
-
50. 匿名 2022/07/03(日) 09:51:23
子持ち貧乏も多いから共働きだらけ
1人だと節約自体が楽しめることもある+22
-3
-
51. 匿名 2022/07/03(日) 09:51:34
>>22
ほんとだw
残り3万でスマホ代、食費って無理じゃない?+48
-5
-
52. 匿名 2022/07/03(日) 09:51:39
自分に能力が無いのに給料上げろって言ってる人が多すぎる。+10
-15
-
53. 匿名 2022/07/03(日) 09:52:18
低所得貧乏だけどまあまあ楽しく生きてる
でも将来は絶望してるので早く死にたい。+116
-4
-
54. 匿名 2022/07/03(日) 09:52:34
>>35
貧乏だけどラーメンは好きだから食べてるよ+9
-1
-
55. 匿名 2022/07/03(日) 09:52:41
>>51
よく見たら食費は入ってるのね。納得した+21
-0
-
56. 匿名 2022/07/03(日) 09:53:07
>>4
ふりかけも諦めろってか…+87
-4
-
57. 匿名 2022/07/03(日) 09:53:10
>>46
資格とって有利になるのは20代まで。
30以降で有利になる人はよっぽど運が良かった一握りの人。+79
-1
-
58. 匿名 2022/07/03(日) 09:53:23
>>3
生きてるとお金かかるからね。+36
-0
-
59. 匿名 2022/07/03(日) 09:53:46
>>6
自称貧乏、iPhone13でナプキンは買えませんは仲間は入れますか?+4
-28
-
60. 匿名 2022/07/03(日) 09:53:50
>>10
18で生活保護って羨ましい限り
寮って何の寮なんだろ+109
-1
-
61. 匿名 2022/07/03(日) 09:54:19
10万以下で生活してる人いますか?
私は今、腰を壊して療養中で医療費かかるから本格的に節約、倹約しまくったら今月の生活費6万以下に抑えられた。+52
-3
-
62. 匿名 2022/07/03(日) 09:54:42
>>13
シングルマザーは省きます!ってことてしょ+5
-9
-
63. 匿名 2022/07/03(日) 09:55:04
>>15
私は仕事から帰る時間帯がスーパーで値引きが始まる時間です。
非常にありがたいです。+56
-0
-
64. 匿名 2022/07/03(日) 09:55:45
>>37
ボーナスはいくら?+6
-2
-
65. 匿名 2022/07/03(日) 09:55:49
>>45
留学もワーホリも言語取得も、私からした全部すごい!と思うことだ+78
-1
-
66. 匿名 2022/07/03(日) 09:55:50
>>9
貯金なし仕事なしでどうやって生活してるの?
賃貸なら家賃発生するでしょ?+103
-4
-
67. 匿名 2022/07/03(日) 09:55:54
>>56
長い目で見たら、車にお金かけるより食事にお金かけた方がいいよ。
+59
-0
-
68. 匿名 2022/07/03(日) 09:55:54
>>9
介護ありましたか?
+3
-0
-
69. 匿名 2022/07/03(日) 09:56:19
>>34
遺産もなしです。
墓を継ぐということで兄が総取りして実家も売っちゃったけど、お参りに行くといつも汚いし、一周忌も三回忌もやってないし……+65
-0
-
70. 匿名 2022/07/03(日) 09:56:44
>>32
こういうトピだと結婚すすめる人がいて、久しく見てなかったんだけど
そういうパターンもあるのになぁって違和感しかなかったよ+14
-0
-
71. 匿名 2022/07/03(日) 09:56:47
いつも行ってるスーパー、8月から割引クーポン廃止になるから悲しい。
Tポイントも溜まりにくくなったしマジできつい。+20
-1
-
72. 匿名 2022/07/03(日) 09:57:05
既婚貧乏よりマシ
子供不幸にする親にはならないようにしよう+85
-2
-
73. 匿名 2022/07/03(日) 09:57:20
>>1
年取ったら皆さんでシェアハウスしませんか?ガルならとんでもない非常識な人はいないだろうし、プライバシー守ってルールもちゃんと決めて助け合って生きられそう。繋がりは大事だし…(;´Д⊂)+81
-27
-
74. 匿名 2022/07/03(日) 09:58:11
>>65
ありがとう。
でも世間からは全く評価されないからね。
金と時間ドブに捨てた感じ。
あの時間と金を他のことに使ってたら別の人生があったのかも。+23
-3
-
75. 匿名 2022/07/03(日) 09:58:16
薄給で必死に働く独身です
新興宗教やってる身内、週3日しか働かない
週5日働くのしんどくない〜?って肩揉まれて内心ブチ切れそうだった+59
-1
-
76. 匿名 2022/07/03(日) 09:59:18
生活するだけで精一杯だから婚活なんてできない
アラフォー独身非正規貯金なし彼氏なし友達なし
将来孤独死確定だー^_^+137
-1
-
77. 匿名 2022/07/03(日) 09:59:21
>>4
これで思い出したけど、伊集院光が以前
「自分の年収を体重で割ると自分がグラムいくらの肉と同じ価値かわかる」
みたいな事を言ってた+104
-2
-
78. 匿名 2022/07/03(日) 10:00:30
>>10
結構無駄な物買ってるね
部屋も片付けて無いのね
+66
-4
-
79. 匿名 2022/07/03(日) 10:00:32
>>71
親か友達はいますか?
親御さんと離れて暮らしてるなら、食糧送ってもらうのはどうかな。頼れる人いる?+1
-8
-
80. 匿名 2022/07/03(日) 10:00:34
>>74
その時の経験が自分の人生を豊かにした財産みたいなモノにもなっていないんですか?
今がダメだから過去のそういうのも全部ダメって感じ?+9
-2
-
81. 匿名 2022/07/03(日) 10:00:39
>>10
貧困ビジネスって言われるもの?+56
-2
-
82. 匿名 2022/07/03(日) 10:01:16
マイナポイント貰えたから給料日までの食費の補填になるわ
個人情報がどうたらとか言ってられないので貰える者は貰います+17
-4
-
83. 匿名 2022/07/03(日) 10:01:34
>>33
こういう流れほんと好き+16
-11
-
84. 匿名 2022/07/03(日) 10:01:37
>>60
生活保護なんてバイトしたらした分だけ保護費から天引きされて、普通のレジ打ちやファミレスのバイト、その辺の昼職正社員ごときじゃほぼ永久に月11万の生活から脱却できない沼なのに、どの辺が羨ましいと思ったの?
ガルって奨学金は袋叩きにして親の名誉までぶっ壊すくせに生保だけはクソ羨むのなんで?大学行ったことあんの?+26
-33
-
85. 匿名 2022/07/03(日) 10:01:51
>>32
(・ω・)ノシ
かなり若い頃に結婚してたことあるけど
もう一度する気にならない+10
-4
-
86. 匿名 2022/07/03(日) 10:02:10
>>15
朝も良いわよ
場所によるだろうけど朝もチェックしてみて〜+20
-1
-
87. 匿名 2022/07/03(日) 10:02:35
>>45
ワーホリすごいよ
マイナーな言語なら競合相手がいないから仕事になったりするんじゃないかな?
私は若いときは本当にぼんやりしてて、なにやってたんだろう?バンドの追っかけ?って感じだからあなたは本当にすごいと思うよ+38
-3
-
88. 匿名 2022/07/03(日) 10:02:44
>>86
まさかの朝!行ってみます✨+16
-1
-
89. 匿名 2022/07/03(日) 10:02:47
ピル飲んだことで経血量が減り単純にナプキン代がだいぶ減ったんだけど
次の検診のときにやめるつもり。
ストックしていた大きいサイズのナプキンの扱いをもてあましいてたけど、捨てなくてほんとよかった。
もともと捨て魔&整理魔だったけど
状況ってどう変わるから分かんないし、貧乏人は無闇に捨てちゃいかんと実感してる。+23
-4
-
90. 匿名 2022/07/03(日) 10:03:33
>>66
ほんとそれ
それに猫買ってる時点でまだ余裕だよね
猫居なくなって傷心中とは思うけど、
浮いた時間とお金で次頑張ろう!+90
-9
-
91. 匿名 2022/07/03(日) 10:03:33
>>57
そうなの?実母は病気や祖父の他界を機に40代後半で未経験の介護職はじめて当時のホームヘルパー2級取得して転職繰り返しながらも勤務後や休みの日も勉強会参加したり経験重ねて50代前半で介護福祉士取得したよ。
介護福祉士の資格あれば正社員での働き先に困らず福祉は50代でもまだ若い人扱いされたり、日勤以外に夜勤を月5~6回こなしていた時の手取りは27万だったと言っていたよ。
還暦すぎて夜勤は引退したけど今もフルタイムで勤務している。+16
-10
-
92. 匿名 2022/07/03(日) 10:03:41
>>34
それはプラマイゼロよ
親がいて余計大変な事態になってる人も沢山いるから+69
-1
-
93. 匿名 2022/07/03(日) 10:03:41
>>51
光熱費と食費で約8万って、しっかり普通に食事してるね+29
-4
-
94. 匿名 2022/07/03(日) 10:04:04
>>4
ものすごい達筆で面白いこと書くな~w+95
-0
-
95. 匿名 2022/07/03(日) 10:04:17
>>80
当時の友達とは今でも仲良くしてるし、楽しかった思い出はあるけど、それだけじゃお腹はいっぱいにはならないからね。
実際、転職の面接でもワーホリとか留学の部分はだいぶ突っ込まれて、また海外に行くんじゃないかとか疑われたりして、最終的に経歴隠すようになってから面接通るようになったしね。
若い時に何もせず大人しく生きてた方が正解だったのかなとは思ってる。+10
-3
-
96. 匿名 2022/07/03(日) 10:05:26
>>78
貧乏な人って欲しいものばかり買って物が溢れてる感じ
逆にお金持ちは必要なものしか買わなくて無駄なものがなくてきれいに生活してる感じ+21
-22
-
97. 匿名 2022/07/03(日) 10:05:47
>>47
ありがとう!
自分的にはかなり思いきった
長く大事に使うんだ+20
-2
-
98. 匿名 2022/07/03(日) 10:06:38
>>87
ありがとう。
マイナーだから需要ないんだわ。
私も追っかけしてたよwアイドルグループの追っかけだけどw+13
-0
-
99. 匿名 2022/07/03(日) 10:07:29
長生きしたくないな。
老後なんてどうしたらいいのか。
定年間近にコロッといきたい。+79
-2
-
100. 匿名 2022/07/03(日) 10:07:46
>>46
まぁそうだろうね。結局、何も動かないからこういう状態になっちゃってるんだろうね。+8
-5
-
101. 匿名 2022/07/03(日) 10:08:18
キズの舐めあいも、生きていく知恵の一つではないかと思います。自分だけじゃない、と思えることで、少し生きやすくなる。もうちょい頑張ろうかな、と思える。+132
-1
-
102. 匿名 2022/07/03(日) 10:09:06
>>84
そこまで熱くならなくても
シンプルに働かずして11万貰えるのええなーってだけじゃない?
私は70から生保受けて細々と行きたい笑+62
-5
-
103. 匿名 2022/07/03(日) 10:09:28
>>84
羨んでなんかいないよw
馬鹿にしてんだよwそれくらい分かれ+12
-13
-
104. 匿名 2022/07/03(日) 10:10:08
>>96
貧乏だけど寺並みに質素な生活してるよ。
買えるお金無いから物なんか無い。
壊れたら買い直せないから、ないまま生活するか中古で探す。+56
-1
-
105. 匿名 2022/07/03(日) 10:10:55
>>84
僅かなお金だけど働かないで貰えるのはいいなーとは思う。+27
-4
-
106. 匿名 2022/07/03(日) 10:11:05
>>30
猫が病気にかかったら治療費どうするつもりなんですか?+46
-7
-
107. 匿名 2022/07/03(日) 10:11:08
>>1
おかず1日1食になるかも…夏休みの物価高騰、脅かされる子供の命girlschannel.netおかず1日1食になるかも…夏休みの物価高騰、脅かされる子供の命 「物価高騰で生活が苦しくなった」。困窮子育て世帯を支援する認定NPO法人キッズドア(東京都)の調査で、そう回答した世帯は8割超に上った。おかずを減らすなどして切り詰めており、おなかいっぱい子...
独身でも家族でもみんな貧乏じゃん
学生もナプキンが買えないし
+9
-3
-
108. 匿名 2022/07/03(日) 10:11:32
値上がりで色々買い控えるようになった。
最近はもやしをいかに美味しく調理するかにハマってる。+10
-0
-
109. 匿名 2022/07/03(日) 10:11:59
貧乏だけど、本当に最低限のものしか買っていない(買えないw)から部屋スッキリしてる。
そもそも1kで狭いし置く場所もないし。
医療費とか体調改善のためにお金が飛んで貯金たまらない状態がずっと続いてる。
先生はお風呂入って温めろいうけど、毎日風呂入ったときのガス代とんでもないから経済的に無理なんだよね…。+67
-2
-
110. 匿名 2022/07/03(日) 10:12:04
>>96
貧乏の程度によるんじゃない?
仕送りで生活してる大学生なんて本当に質素な子もいるよ
+11
-1
-
111. 匿名 2022/07/03(日) 10:12:15
>>46
ほんとそう
私も結構書き込んでるけど
今日も会社から取れって言われた資格の勉強するよ
女だからかなかなか評価してもらえないけどね
社内の他の女性はどうせ評価されないってわかってるみたいで資格取れって言われても断ってるみたい
+12
-5
-
112. 匿名 2022/07/03(日) 10:13:16
>>4
わかる。お茶漬けの素も高い。
両方私には高級品よ。+75
-1
-
113. 匿名 2022/07/03(日) 10:13:18
貧乏で唯一のいい事はお金がないから痩せている事
痩せてるから擦れないし汗もかかないから洋服が傷まない
痩せているからしまむらセールの500円で買った洋服もそれなりに見える事
それ以外ない+46
-6
-
114. 匿名 2022/07/03(日) 10:13:19
>>77
2円だった悲しい+14
-2
-
115. 匿名 2022/07/03(日) 10:13:27
>>96
そうとも限らないなー
余裕ができてきたら、自分の欲しい物が買えるようになった。
値段をいちいちみない。+8
-1
-
116. 匿名 2022/07/03(日) 10:13:37
>>101
黙ったり孤立したりするのが一番よくないね。+28
-2
-
117. 匿名 2022/07/03(日) 10:14:39
>>12
しまむら着てても心は錦!卵飯かっこんで今日も颯爽の快進撃!😃+86
-3
-
118. 匿名 2022/07/03(日) 10:14:49
産まれた時から今までずっと貧乏人。家庭はめちゃくちゃ、身綺麗にすることすら許されなかったし知らなかった。おまけに障害持ち(年金とかは貰ってない)頭も悪く学歴なし。結婚したらいいのに!と言われるも相手が誰でも喰われるタイプなので1人の方がずっとまし。自分にご褒美とかしてみたいよ。好きでもない仕事で心身すり減らせてます。+59
-3
-
119. 匿名 2022/07/03(日) 10:14:51
>>95
横。個人的には言語を取得したりワーホリの経験をそんなネガティブな過去にしないでほしいな。
誰もができる経験じゃないし、糧になっているはずだよ。素晴らしい経験だし、私は羨ましいよ。+53
-5
-
120. 匿名 2022/07/03(日) 10:15:22
>>20
選挙当日のバイトも結構いい金額もらえる。
ずっと座ってられるし。余計な会話もないし。+35
-1
-
121. 匿名 2022/07/03(日) 10:17:02
>>104
私もそう。貧乏の家は物であふれかえってるステレオタイプなイメージついてるけど
物溢れるかどうかって、整理習慣あるかどうかの問題でしかない。
お金持ちだと、業者さん頼めてお金で解決できるから、無駄(?)なもの買ってないわけでもないだろうし。
まあ、そもそもお金持ちだから無駄なものって感じでもないか。+16
-1
-
122. 匿名 2022/07/03(日) 10:17:19
>>33
せっかくの流れのとこ水出して申し訳ないけど、でもシングルマザーって言いたいならシングルマザーまで言わなきゃ意味通じないじゃん。
結婚してますかって聞かれてシングルですって言ったら、ただの独身ですって意味で離婚してて子供いますて意味じゃないもん。それも含むけど。+13
-15
-
123. 匿名 2022/07/03(日) 10:17:36
>>77
62.5円だった
日替わりセールの手羽元かムネ肉あたり……
+7
-1
-
124. 匿名 2022/07/03(日) 10:18:56
古いみんなの歌で
三女、おさがり節って言う歌があるんだけどそれがずっと私のテーマソング。
上の姉さんキラキラ長女、2番姉さんいぶし銀、
そして私はボロボロ三女♪+5
-4
-
125. 匿名 2022/07/03(日) 10:20:15
>>22
よく見てるなwww
というかよくそれ出したまま取材受けたよね
いや普通の用途ならいいんだけど偏見がどうしてもあるから…
+83
-0
-
126. 匿名 2022/07/03(日) 10:20:55
>>95
普通は自分のそういう経歴をかってくれる会社を探すよね?
ワーホリ行くくらいの人が何でそこ出来なかったのが不思議。+10
-3
-
127. 匿名 2022/07/03(日) 10:21:12
>>15
朝のタイムセールチキンラーメンが199円って!私に喧嘩売ってるら買いにいけないのに!+13
-0
-
128. 匿名 2022/07/03(日) 10:21:23
>>30
猫飼う余裕があるのが私からしたらすごいです。
独身34歳非正規都心部一人暮らし彼氏なし貯金なし手取り17〜18万
この歳で付き合った男は二人だけ。もう男なんて一生できないから孤独死の未来しか見えない。毎日酒飲んでる。
消化試合って思ったら、ちょっと気が楽になりました。+117
-6
-
129. 匿名 2022/07/03(日) 10:21:29
>>84
どした?生理か?更年期か?+10
-8
-
130. 匿名 2022/07/03(日) 10:21:51
>>103
生保の人の事情も知らないで馬鹿にしてたのかー、誹謗中傷で通報しとくから開示請求頑張ってねー+14
-9
-
131. 匿名 2022/07/03(日) 10:21:53
>>106
天命が尽きたのだと諦めます。+4
-28
-
132. 匿名 2022/07/03(日) 10:23:35
>>10
18歳で生活保護受けなきゃいけないなんて可哀想以外無いわ
こんな生活の子に対して無駄なものがあるとかちゃんと食べてるじゃんとか嫌味言えるのすごいな
貧乏だけど心の余裕は失いたく無いわ+87
-20
-
133. 匿名 2022/07/03(日) 10:23:42
独身貧乏と既婚貧乏って圧倒的に独身貧乏の方が勝ちだよね+13
-2
-
134. 匿名 2022/07/03(日) 10:23:47
>>130
どうした?生活保護?
労働は国民の義務だよ?
アホかw+3
-13
-
135. 匿名 2022/07/03(日) 10:23:56
>>34
介護ないからいいじゃない。
人間、なかなかピンコロしないよ+17
-1
-
136. 匿名 2022/07/03(日) 10:24:20
>>131
いまのうちに里親さん探して。+31
-0
-
137. 匿名 2022/07/03(日) 10:25:24
私は貧乏だったけど18から普通に働いてたので何故生活保護を受けなきゃいけない状況なのかを教えてほしい。病気なら仕方ないが+28
-3
-
138. 匿名 2022/07/03(日) 10:25:46
貧乏だけどそこまで嫌いじゃないな、この生活。
将来は心配だけど、限られた食材で考えながら料理したり、統計とって節約したり、セール品からお宝探したり、犬猫は無理だからメダカ可愛がったり、本も映画も絵を描くのもすきだから趣味にあまりお金がかからない。
欲言えばおなじ環境や似たような収入、金銭感覚の人とリアルに友達になりたい。
友達がいたらより充実すると思うから。+47
-1
-
139. 匿名 2022/07/03(日) 10:26:20
>>61
してますよー
家賃5 光熱費0.7 食費2.5 雑費0.3 ガソリン1
その他税金(車関係とか)や保険なんかは日々の貯金で賄うのでこれに含んでないけど
でも最近、食費やガソリンや光熱費が高くなってるのでそろそろ無理っぽい
プラス2は覚悟してる
世知辛い世の中じゃ+20
-1
-
140. 匿名 2022/07/03(日) 10:26:36
>>122
この流れでシングル=シングルマザーって読めるもんだと思ったけどそうじゃないんだね+17
-3
-
141. 匿名 2022/07/03(日) 10:26:40
>>103
こんな人になったらなんか終わりだよな
気をつけよ+22
-3
-
142. 匿名 2022/07/03(日) 10:27:25
>>92
ほんっとそれ。
親も貧乏だと病院や介護必要になったときの必要経費が自分に来るよ。
家庭次第としか言えない。+29
-0
-
143. 匿名 2022/07/03(日) 10:27:41
私は年収180万で独り暮らし。性格や身体的に非正規でしか無理だし
今のところ三年目だけど更新ストップするまでは今のところで働く。
確かにギリギリだけど、自分で稼いだお金だけで食ってるし借金(ローンも該当するなら)とか踏み倒したこともないし
地味に真面目に生きてるなとは思う。+68
-2
-
144. 匿名 2022/07/03(日) 10:27:43
>>134
何が国民の義務だよ。国民の人権を侵害してる人に言われても1ミリも響かねーわw
ネットで誹謗中傷してるあんたより生保の人間の方がよっぽど真っ当に生きてるよ。+13
-11
-
145. 匿名 2022/07/03(日) 10:30:00
>>144
どしたん?何で怒ってんの?病気とかなら仕方ないよ?
18の子は病気なの?+7
-1
-
146. 匿名 2022/07/03(日) 10:31:11
>>144
私は15から働いて家にお金入れてきたよ?税金払ってきたよ?何で18歳は働いてないの?+13
-6
-
147. 匿名 2022/07/03(日) 10:32:12
>>61
毎月、五万で生活してる。病院代で一万は消える。家賃は持ち家だからなし。ただいま無職。+13
-3
-
148. 匿名 2022/07/03(日) 10:33:08
>>133
貧乏独身だけど、勝ち負けとか考えたこともない。結婚に興味ないからかな。
実家太くて毒でもない人は単純にうらやましいがw+32
-0
-
149. 匿名 2022/07/03(日) 10:33:27
>>144
生活保護は働けない理由があれば仕方ないよ?病気とか高齢とか面接してもどこも雇って貰えないとか親の介護家族の介護とかさ
何で18歳の子や元気でも若くても生活保護で暮らしてる人がいるの?
本当に困ってて生活保護受けれなくて死んだ人もいるのに+30
-1
-
150. 匿名 2022/07/03(日) 10:34:04
猫かえないからせめて地域猫とか可愛がりたいなぁ。
うちの地域はそういうのいないから、地域猫いる場所の人はいいなぁ。
+16
-0
-
151. 匿名 2022/07/03(日) 10:35:51
>>9
仕事無しでも猫飼う生活していてあなた勝ち組よ+60
-4
-
152. 匿名 2022/07/03(日) 10:35:51
>>149
それは同感。
+7
-0
-
153. 匿名 2022/07/03(日) 10:36:23
独身3X歳無職借金250万
昨年末に退職してずっと無職でしたがつい先日月収45万の仕事が決まりました。
年明け頃には貧乏生活ともおさらばできそうです。
+21
-3
-
154. 匿名 2022/07/03(日) 10:38:15
>>153
無職から月収45万の仕事がみつかるって元々優秀なんだね。
おめでとう、貧乏にまた戻らないように頑張ってね!+57
-0
-
155. 匿名 2022/07/03(日) 10:38:20
>>145
少なくとも貧困家庭の子でしょうね
生保なんてどこの地域もくっそ審査厳しいから並大抵のスペックじゃまず受けられないし、親が2人ともまともな生き様送ってたり祖父母が生きてる時点で落ちるよ
そんな家庭で育った18歳なんて進学しようが就職しようが生保に頼ってたっておかしくないし、奨学金借りたら親叩くくせに生保は受給者本人が叩かれるなんて気の毒すぎる+9
-4
-
156. 匿名 2022/07/03(日) 10:38:31
>>150
外飼いの子が近所にいるから、たまに見かけて和んでる
でもこの暑さだから、天然毛皮があるし大変だよね
地域猫たちも今しんどいだろうな+10
-0
-
157. 匿名 2022/07/03(日) 10:39:43
>>156
本当だよね、この暑さの中外の子達にしてあげられる事は何かないのか。
+11
-0
-
158. 匿名 2022/07/03(日) 10:41:50
私は犬が大好きだけど今の暮らしじゃ絶対飼えないから近所の犬をさわりに行ってる
夏は室内にいるから春と秋冬の気候のいい日にしか会えない
+10
-1
-
159. 匿名 2022/07/03(日) 10:42:29
>>107
貧乏人は声がデカいだけ。
持ってる人はわざわざ持ってるなんて言わないよ~+8
-2
-
160. 匿名 2022/07/03(日) 10:43:07
>>155
18なら働きゃいいじゃん。病気じゃないんでしょ
私だってクソ貧乏の団地住まいだけど18の時は働いてたよ+25
-6
-
161. 匿名 2022/07/03(日) 10:43:44
ワーホリは元々帰国後仕事の当てのある人が多いのが実情よ。
看護師や他の資格があるとか、家が自営業とかね。+6
-1
-
162. 匿名 2022/07/03(日) 10:44:54
>>131
サイテー
貧乏人は動物飼うんじゃない
あんたが貧乏なことに動物まで巻き込むな。+24
-29
-
163. 匿名 2022/07/03(日) 10:45:54
>>42
ミネラルも入ってるし、麦茶最高すぎる。冬もホットにして飲んでる。そして私もよく考えたら麦茶飲んでる方が夜中トイレに起きない。良い気づきをありがとうございます!+62
-1
-
164. 匿名 2022/07/03(日) 10:45:56
46歳独身彼氏なし非正規
高齢の母と二人暮らし
地方都市在住のため給料はかなり激安です
そして更年期で病院通い
いろいろツラい+63
-0
-
165. 匿名 2022/07/03(日) 10:48:23
今月始まったばかりなのに家賃と光熱費、携帯代払ったら既に金欠
無駄遣いしてないんだけどな+14
-1
-
166. 匿名 2022/07/03(日) 10:48:26
よく貧乏を経験すれば金持ちになれると聞くけど
本当なの🥺+0
-10
-
167. 匿名 2022/07/03(日) 10:48:38
服はいつかゴミになるからこのゴミに○○円出せるか?と自問自答して買うようにした
昨日買ったゴミは700円のワンマイルウェア
いらないといえばいらなかった(やや反省)+12
-3
-
168. 匿名 2022/07/03(日) 10:49:40
クーラーは贅沢モンだよ…
+11
-10
-
169. 匿名 2022/07/03(日) 10:52:22
>>125
ベッドの近くってのがまたねぇ。+33
-1
-
170. 匿名 2022/07/03(日) 10:53:45
>>162
横
その意見もすごく分かる
しかし行き場のない猫が猫生の大半を雨風しのげる屋根の下で、飢えることもなく誰かに愛されたというだけでも救いがあるのではと思うようになった
+86
-0
-
171. 匿名 2022/07/03(日) 10:56:27
職なし、金なし、彼氏なしの三点ですが。美味しいもの食べて節約して底辺をはいつくばってますwww+23
-1
-
172. 匿名 2022/07/03(日) 10:57:54
けど子アリの一部は独身税がうんたら言ってきてるよね
全方向から責められてる+20
-0
-
173. 匿名 2022/07/03(日) 10:57:54
相続できる遺産があればなんとかなる+0
-2
-
174. 匿名 2022/07/03(日) 11:00:41
>>150
地域猫の世話をする人は地域猫の講習うけて地域猫の世話をする人になります、私の地域は。
餌をあげ落ちているうんちを拾ったり地域の人から反感買わないようにゴミ拾いや地域活動もしてるし、猫を捕まえて地域猫活動を支援している動物病院まで連れていって避妊手術させて退院してちょっとは自宅で保護。
怪我をしている猫も捕まえて病院に連れていき、ある程度治るまで保護。
地域猫活動している人が同じマンションにいましたがその方、嫌われ率が半端なかったですよ。
オスは去勢しても縄張りの為にあちこちスプレー行為をするのでどんなに頑張っても臭いはなかなかね。
車所持している人はボンネットに足跡ついてるのを嫌がったりしますしね。
猫が集まると次々あちこちから猫が来るのも不思議でどんどん増えますし。
それでも黙々と家族で猫のお世話をしていて凄いなぁと思いましたよ。
私は猫が好きなのでよくお手伝いして(美味しい所どり)怪我をした二匹の猫を保護したという連絡を受けそのまま飼っています。
あ、私は独身でも貧乏でもないですが暇でこのトピを見て地域猫の貴方のコメントを見てコメントしちゃいました。
なかなか大変そうです。
+22
-0
-
175. 匿名 2022/07/03(日) 11:01:13
>>154
ありがとう!
仕事はIT技術職です。+16
-0
-
176. 匿名 2022/07/03(日) 11:01:25
>>12
うちは10年~選手の服ばっかりだよ+35
-1
-
177. 匿名 2022/07/03(日) 11:01:35
>>36
若い時に人生計画してても、その通りに行くもんでもないしね。+60
-0
-
178. 匿名 2022/07/03(日) 11:02:44
>>157
私は日陰を提供しています。
追い払わないので猫もこいつなら大丈夫かって私を見ても逃げなくなりました。+16
-0
-
179. 匿名 2022/07/03(日) 11:03:08
>>38
オタク活動って素晴らしいじゃん。
夢中になれるものがあって、それだけで勝ち組な気がする。+42
-3
-
180. 匿名 2022/07/03(日) 11:03:24
>>2
にん!+6
-1
-
181. 匿名 2022/07/03(日) 11:07:51
とりあえず生きてるけど、いつでも死ぬ覚悟はできてる。+17
-1
-
182. 匿名 2022/07/03(日) 11:08:59
>>174
横だけど、ちょっと勉強になった
なぜ生きるとはよくいうけど、その人は地域猫保護活動が生き甲斐だったりするのかななんて思ったり。+13
-0
-
183. 匿名 2022/07/03(日) 11:09:42
>>170
私も無理やり生かされる猫もたまったもんじゃねぇよなって思う時がある。
病院好きな猫はいないし薬好きな猫もいないし。
+51
-2
-
184. 匿名 2022/07/03(日) 11:12:02
>>13
子無し限定にしておかないと、子持ちバツ有りが必ず来るんだよね
そこで彼氏と再婚したいだの語られてげんなりする+88
-2
-
185. 匿名 2022/07/03(日) 11:12:28
>>133
どっちも負けじゃない?笑
独身だと孤独だしさ。+2
-3
-
186. 匿名 2022/07/03(日) 11:14:26
>>170
私もそう思うなぁ。お金ない人は動物飼うなって意見も勿論わかる。
だけど普段飼い猫を可愛がってあげたりご飯お世話してあげたり愛情持って生活してて、もし病気になってもある程度の治療でもいいし、それが無理なら最後まで見守ってあげるだけでもいいし、人それぞれだと思う。
ほんと野良猫などは生きていくだけで厳しいし、野良猫の寿命は5年位と言われてるの見たことあるし。
+83
-2
-
187. 匿名 2022/07/03(日) 11:14:36
>>10
18で電マ使うのも闇じゃね
+55
-3
-
188. 匿名 2022/07/03(日) 11:15:06
>>183
いつだったか猫の寿命ものびる(20歳以上とか)かもみたいな研究トピで肯定的な意見が多かったけど
身体が生きるだけで脳とかは?って怖かったよ
実家の猫が16歳で老衰でなくなったから余計に違和感しかなかった。+17
-0
-
189. 匿名 2022/07/03(日) 11:16:31
>>158
今って触れる犬あまりいなくない?
昔は中型〜大型犬を外で飼ってて、人が通ると塀の所まで来て触らせてくれてたけど+3
-0
-
190. 匿名 2022/07/03(日) 11:16:40
>>12
私は、通勤服とおでかけ服がしまむらだよ~+24
-1
-
191. 匿名 2022/07/03(日) 11:16:52
>>96
ネットの情報だけ知って自分がいかにも分かってる体で言ってるけど金持ちも物で溢れかえってる人かなり多いから+10
-1
-
192. 匿名 2022/07/03(日) 11:18:11
みなさん、油って何使ってますか?
今までキャノーラ油使ってたけど高くて、最近味の素から出てる大豆油っていうのが安売りはじめてどうなんだろうと思いつついます。+4
-0
-
193. 匿名 2022/07/03(日) 11:19:51
22歳ごろまでは割と家が裕福で贅沢していたけど、父親がやっていた会社が倒産してから人生どん底です。いま40代後半ですが非正規で独身だし子どももいない。兄弟はいるけどそれぞれの家庭があるし、このままひとり死んでいくのかなと思うと悲しくなる。+15
-7
-
194. 匿名 2022/07/03(日) 11:20:32
>>192
ごま油とオリーブオイル使ってたけど、ノンオイル派になった+4
-0
-
195. 匿名 2022/07/03(日) 11:20:55
>>193
仕事したら?+5
-8
-
196. 匿名 2022/07/03(日) 11:24:10
>>174
それだけの事をして、迷惑かけないように気を遣っているけどマンションの嫌われものになってしまうんだね。
よく地域猫は一代限りの命だから優しく見守ってくださいとはいうけど、やはり嫌いな人からしたら知ったこっちゃないになるもんね。
私は動物全般好きだから、外で飢えたり苦しんでいる子達がいるのは悲しいけど地域猫だからと言っても地域全体が受け入れているわけではないんだね。+19
-0
-
197. 匿名 2022/07/03(日) 11:24:24
>>10
貧乏人から搾取するのが手軽だもんね+9
-0
-
198. 匿名 2022/07/03(日) 11:25:25
>>10
ある意味幸せ者だね+10
-1
-
199. 匿名 2022/07/03(日) 11:27:41
>>194
料理に油使わないって事?+3
-0
-
200. 匿名 2022/07/03(日) 11:28:01
>>93
あと寮費(家賃)も含めてだからそんなもんじゃないの+12
-1
-
201. 匿名 2022/07/03(日) 11:29:29
>>199
煮物中心なら必要ないんじゃない
肉類の脂もあるし
+5
-1
-
202. 匿名 2022/07/03(日) 11:30:12
>>180
にんにん!2+6
-4
-
203. 匿名 2022/07/03(日) 11:30:18
>>199
揚げ物は買って来るし。健康ブームでノンオイル流行ってるしw
コッテリした物が食べたいときは脂多い肉・シーチキン・油揚げとか混ぜてる。+4
-2
-
204. 匿名 2022/07/03(日) 11:30:39
相棒season9だったかな。及川さんが相棒の頃のボーダーラインというタイトルの回が何かかなり悲しかった。働きたいのに社会が受け入れず、彼女がいたが正社員じゃないと無理と言われ振られ、結局悪人に利用され犯罪に手を染めて自殺する、非正規雇用の人にはとても辛い話だったのを思い出した。+61
-0
-
205. 匿名 2022/07/03(日) 11:30:50
>>91
介護は向いてる人はいいけど、私は頭悪すぎて介護福祉士持ってるけど向いてないからできる仕事がなくて短期バイトを転々としてる
できない有資格者よりできる無資格の方が仕事に困らない+14
-4
-
206. 匿名 2022/07/03(日) 11:31:26
>>30
猫が心配です。+51
-1
-
207. 匿名 2022/07/03(日) 11:31:56
>>195
仕事してますけど?+6
-0
-
208. 匿名 2022/07/03(日) 11:34:59
>>120
>>20
選挙関連のバイト募集ってネットのバイトサイトに載ってますか?
見た事が無い+20
-0
-
209. 匿名 2022/07/03(日) 11:36:04
>>182
そうだと思いますよ。
マンションの管理会社から猫を飼うのはいいけど外の猫に餌をあげるのを止めないから退去してほしいというお知らせがきて(我が家にも)お互い引っ越しましたが、その方は今も元気に地域猫活動をしています。
自宅までついて来ちゃう猫も沢山いるので(徒歩や自転車で移動の為)もしかしてまた苦情言われるかなと言っていましたね。
猫、嫌いな人の気持ちもわかるので、本当に猫を好きで生き甲斐じゃないとできないなと感じます+13
-0
-
210. 匿名 2022/07/03(日) 11:36:32
>>36
売り手市場なのに少子高齢化で若者が少ないから、以前よりは転職可能年齢は確実に上がってる。但し、転職したからといって年収が上がる保証はないから見極めは大事。働きながら時々求人に目を通して将来性がある企業かつ自分の経験が即戦力で生かせそうな求人があったら応募してみれば良いと思う。+24
-0
-
211. 匿名 2022/07/03(日) 11:36:44
>>160
横
病気や障害あるんじゃないのかな+1
-0
-
212. 匿名 2022/07/03(日) 11:37:28
>>10
報道特集でウクライナの話見てたけど
あんまり公助ばっかりしすぎるとマジで働く気無くすっていうからね
いい加減にしとけとは思う
何でもいいから稼ぎなさい!
+98
-1
-
213. 匿名 2022/07/03(日) 11:38:50
>>211
じゃあ仕方ない+0
-0
-
214. 匿名 2022/07/03(日) 11:42:52
>>203
>>201
へー、なるほど。
そういう方法もあったのね、目から鱗でした。
参考にします!+1
-0
-
215. 匿名 2022/07/03(日) 11:44:40
>>189
近所に1件だけ天気がよくて暑くも寒くもない日は大型犬を外に出してる家があってそこによく行ってる
人懐っこくてかわいい
今はどこも室内飼いだよね
そこのおうちも基本室内、たまにお外みたい
+4
-1
-
216. 匿名 2022/07/03(日) 11:45:11
>>10
フルタイムで働くのはなんらかの事情でできないのかもしれないけど、半日ほどのアルバイトくらいできないもんかね?+26
-1
-
217. 匿名 2022/07/03(日) 11:47:19
冬のボーナス出なかったのに何も言われないから夏のボーナスも出ない模様
毎月カツカツ
世の中値上がりばっかりで生きてるだけで税金だの何だのめちゃくちゃ取られるし貯金なんてとてもじゃないけどできない
何かトラブルあったときに対処できる金がない+14
-1
-
218. 匿名 2022/07/03(日) 11:47:35
>>61
8万です。
家賃2.5
水道高熱費0.5
車関係1.0
生命保険1.0
食費2.0
その他1.0
最近は毎日素麺食べてます。
外食して美味しい物食べたい(涙)+37
-1
-
219. 匿名 2022/07/03(日) 11:47:50
>>36
私去年41歳で転職したよ!
持ってる資格は運転免許(ペーパー)だけ。
文系私立女子大卒で学歴も大したことない。
絶対転職苦労する…こんなおばちゃん雇ってくれる所なんか無い…って思ってたけど、転職活動3週間で、3社内定出て、
お給料も、労働環境もずっと良い会社に入れた!
諦めずに動いた方がいい!+80
-1
-
220. 匿名 2022/07/03(日) 11:52:57
>>77
33円だった+6
-0
-
221. 匿名 2022/07/03(日) 11:53:20
賃貸派の皆様、老後のお住まいどう考えてますか?
郊外の築年数古いマンション一括で買えるくらいお金残しておいた方がいいのかな…+0
-0
-
222. 匿名 2022/07/03(日) 11:53:26
誰かそろそろ値上げを止めて下さい。
+19
-2
-
223. 匿名 2022/07/03(日) 11:55:04
>>222
これからが本番らしいですよ。
参るよね。+13
-1
-
224. 匿名 2022/07/03(日) 11:56:16
夏バテなのかな、全くお腹が空かない。
食費かからなくてラッキーだけど。+8
-0
-
225. 匿名 2022/07/03(日) 12:00:04
みんなは運動してる?
暑いから引きこもりがちなんだけど+8
-0
-
226. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:02
会社のお局が結婚するって聞いて衝撃!
タバコ、ギャンブル、性格悪いのに何で…??
独身つらいよー+11
-3
-
227. 匿名 2022/07/03(日) 12:01:08
飲みに誘われると4.5千円かかるから辛い。
1杯800円のビールなんてゴクゴク飲めないよ。+10
-2
-
228. 匿名 2022/07/03(日) 12:05:24
バツイチ子あり独居50代です。
手取り14万5千円。
貯金はしていたけど、母の介護で離職し、子の進学で放出してしまい、すっからかんになった。借金がないだけまだマシだが何の楽しみもない。
ガソリンも高くて出かけられないし、歩いてなんて暑くて死ぬ。
貯金も予想外にじゃんじゃん出て行き、学歴や資格も、一旦離職して高齢になったら何の意味も価値もなくなり、仕事を続けている若い高卒に簡単に負ける。
昔は高倍率が通常だったから勉強も頑張ったし節約して貯金も頑張ったが、笑えるぐらい報われなかった。だから、子どもたちには努力しろしろ言ってない。今を楽しめ、ただ、何があっても仕事は辞めるな。と言ってある。+20
-8
-
229. 匿名 2022/07/03(日) 12:06:24
>>42
あなたのコメント見て今朝から麦茶飲んでるんだけど、沢山飲んでるのに確かにトイレに行く回数が少ない。今年の夏は麦茶メインにするわ。
情報ありがとう。m(_ _)m+49
-1
-
230. 匿名 2022/07/03(日) 12:15:26
>>23
たまに高額な買い物をすると、脳の血流がアップするよ!
知らんけど!+20
-2
-
231. 匿名 2022/07/03(日) 12:24:58
>>225
ガッカリ更年期で全く運動してなかったよ。
歩こうと思って歩いた途端転んでしまって傷もなかなか治らなくて難儀しました。
鬱もなかなか治らなくてしんどいですが、早く起きて歩くと草や花の香りがして気持ちいいです。
+17
-1
-
232. 匿名 2022/07/03(日) 12:26:33
>>84
その通り+4
-2
-
233. 匿名 2022/07/03(日) 12:29:32
>>218
薬味たくさん入ってて美味しそう+35
-1
-
234. 匿名 2022/07/03(日) 12:34:58
>>226
結婚と性格は関係ないように思う。
惚れさせるのが上手いのだろうし、性格以外の、男が惚れてしまう要素を何か持ってるんだろうね。それと相性。
+12
-3
-
235. 匿名 2022/07/03(日) 12:37:30
>>15
私も!
昔は恥ずかしかったけど、今は堂々と、何ならオール半額で、プラスポイント10倍の日で購入します!
楽しいという気持ちわかります。+20
-0
-
236. 匿名 2022/07/03(日) 12:40:57
>>30
オール何もなくても、猫がいれば幸せになるときがある。
猫のためにも頑張って生きて!+78
-2
-
237. 匿名 2022/07/03(日) 12:47:41
社員にはボーナス出たが契約社員にはゼロ。
社員の欠員として入ったから、当然、社員と同じ仕事プラス、若い社員をラクさせるという会社の方針で、ババアの私は休出は、早出、残業は当たり前なんだが。
うちは年齢で差別しません!という触れ込みで、採用してもらえたのは感謝したが、飛び込んで見たら、ホワイト環境なのは30代まで。という裏の実態がわかった。45超えたら肩を叩いて退職金割り増しで辞めさせ、その欠員をどんどん非正規に置き換えている。
うちの会社はジジババが汗水流して時給900円で働いている。若い正社員は完全週休2日だが、ジジババは休みは日曜日だけで疲れて何もできない。
年寄りはどこにも雇ってもらえないんだから黙って働けということらしい。+24
-0
-
238. 匿名 2022/07/03(日) 12:49:35
>>208
ポストにチラシが入ってて、時給1200円て書いてた。ちょい小さめの派遣会社が募集してたよ。+20
-0
-
239. 匿名 2022/07/03(日) 12:51:25
>>219
前職の経験値の底上げがあったんですか?+6
-0
-
240. 匿名 2022/07/03(日) 13:05:52
>>77
肉体労働者なら一種のKPIとして存在してもいいのかもww
+3
-0
-
241. 匿名 2022/07/03(日) 13:08:29
>>225
してないけど同い年の似たような生活をしてる友達がギックリ腰になったのを聞いてとりあえず毎日10分ヨガマットひいてなにかしらすることを始めた+5
-0
-
242. 匿名 2022/07/03(日) 13:14:23
お昼ご飯食べた?
わたしヒガシマルのスープでうどんにしたよ
ゆで卵とほうれん草入れたけどもうお腹空いてきたw+11
-1
-
243. 匿名 2022/07/03(日) 13:16:06
田舎で古い家なら300万くらいで買えちゃうから悩んだりする。+8
-1
-
244. 匿名 2022/07/03(日) 13:24:23
久しぶりに洋服をポチッてワクワクしてるよ!
メルカリでだけど~笑+13
-2
-
245. 匿名 2022/07/03(日) 13:48:34
>>237
最低な会社だね。
うちの会社も似たようなもんだけど。
年齢が割と若いってだけで仕事の出来ない派遣を正社員にして高齢の人は時間給でボーナスも出ない。
会社良くしたいなら年齢関係なく仕事やる人間を社員にしろよ。+22
-0
-
246. 匿名 2022/07/03(日) 13:55:41
>>77
50kgの人は年収500万円でやっと1gあたり100円てことか
+3
-3
-
247. 匿名 2022/07/03(日) 14:07:11
>>91
コミュ障だと利用者さんと同僚総出でいじめられて病む将来が見える+6
-0
-
248. 匿名 2022/07/03(日) 14:13:23
>>6
賃貸で子無しでも金持ちいるもんね
+4
-2
-
249. 匿名 2022/07/03(日) 14:15:52
>>237
うちも似たようなもの
新しい人の時給は古い人より大分いいけどそれでも相場よりは低い
でも古い人の時給がそれより低くて上がってないというのをなんかのタイミングで知ると新しい人は時給上がらないんだろうなってすぐに止める+7
-0
-
250. 匿名 2022/07/03(日) 14:23:59
>>238
ありがとうございます
うちの地域では無いみたいで残念です↓+12
-1
-
251. 匿名 2022/07/03(日) 15:03:58
>>140
頭悪い人や、発達気味だと1から10まで言わないと分からないと思う+10
-2
-
252. 匿名 2022/07/03(日) 15:12:28
>>37
私と似たような感じです
家賃光熱費払ったらろくに残らない
主食、米です
趣味は図書館通いでしたが市の財政悪化で閉館されて行き場なし
私も早く逝きたい+34
-0
-
253. 匿名 2022/07/03(日) 15:18:02
>>114
コメ見て笑った。そんなことあるかと思って私も計算してみたら私も2円だった。
また笑った😆+13
-1
-
254. 匿名 2022/07/03(日) 15:18:15
>>6
あめえに判断される筋合いはねぇ!!+3
-1
-
255. 匿名 2022/07/03(日) 15:22:04
こういうトピを待ってたよー
貧乏トピとか言いながら
子供がいて習い事と塾代がかかるだの、大学行ってて大変だの、住宅ローンがあって…とか
は?貧乏バカにしてんのか?と思うこと多かったから嬉しい
貧乏っていうのは当然持ち家もないし、子供なんて贅沢品持てるか!+62
-3
-
256. 匿名 2022/07/03(日) 15:30:25
>>12
5年前のユニクロのブラウスはお出かけ用だよー。
部屋着なんて勿体無いわ。+22
-1
-
257. 匿名 2022/07/03(日) 15:34:58
持ち家あるけど(親の)、古いボロ家で壊れても修繕費は出せないし、相続税やら固定資産税やらは勿論出せない状態なので、仲間に入れて貰ってもいいですか? 恥ずかしながら、親の脛かじりで生きています…+15
-2
-
258. 匿名 2022/07/03(日) 15:39:39
>>36
私の場合は単純に出勤を今より2日増やせば3万手取り増える
けど増やしたくないし、さらに1日減らそうか悩んでる
仕事嫌すぎてたまらない
節約の方がマシ+26
-0
-
259. 匿名 2022/07/03(日) 15:42:21
>>255
私も貧乏トピの常連だけど腑に落ちないことがあるよね😃
トピ落ちしてもみんなでここで楽しく話しましょ😊+15
-2
-
260. 匿名 2022/07/03(日) 15:43:11
>>257
OK🙆+1
-0
-
261. 匿名 2022/07/03(日) 15:44:25
>>46が金持ちに見えない
こんなトピ開いて、さらに貧乏トピが多いことまで把握してる人が持ってる資格なんて糞みたいなもんでしょ
+13
-2
-
262. 匿名 2022/07/03(日) 15:46:04
トピ主です。
私の長所は真面目な所です。短所は考えすぎてしまう所です。
1ヶ月みなさんとお話ししたいです。
よろしくお願いします‼️+30
-1
-
263. 匿名 2022/07/03(日) 15:52:50
>>36
収入をあげるのってなかなかハードル高いよね
学生の頃みたいにシフト増やせばバイト代も増える!ってわけにもいかないし
がんばって資格とっても昇給してもほんの少しだし
将来のこと考えるとどうしても節約の方が効果が高くて・・・+16
-1
-
264. 匿名 2022/07/03(日) 15:53:27
>>15
合挽き半額で買えた!久しぶりの肉ですが半分は冷凍したい。冷凍可レシピ検索してる。+11
-1
-
265. 匿名 2022/07/03(日) 15:59:05
>>23
何買ったの〜??
それで明日から頑張れるならいい買い物なんだよ!きっと!+24
-1
-
266. 匿名 2022/07/03(日) 16:05:26
>>114
独身でその収入で生きていけるの…?
流石に計算間違ってない…??+3
-1
-
267. 匿名 2022/07/03(日) 16:06:00
>>263
非正規だと残業したり出勤日数増やしたりで増やせるよ
ただ体力がないし常に疲れてるから無理だわ
ただでさえ過酷な底辺労働なのに、これ以上日数増やすとか無理過ぎる+25
-1
-
268. 匿名 2022/07/03(日) 16:09:19
>>266
多分、万円を0000円にして計算してない
恐らく20円+4
-0
-
269. 匿名 2022/07/03(日) 16:09:49
うどん、ヨーグルト、バナナ、きのこ、米、、、何でも冷凍して、解凍は自分のお腹や背中でしてる。半解凍してきたら食べてる。エアコンはたまにつける。もう節約の限界で節約しようがないよ。+5
-2
-
270. 匿名 2022/07/03(日) 16:58:21
10円20円ケチるより
病気ケガしない方が大事だと思うので
とにかく熱中症と感染症になりたくない。
疲れたら無理しないように気をつけている。
アラフィフだしさ~。+23
-1
-
271. 匿名 2022/07/03(日) 17:00:37
>>246
スーパーで売ってるお肉って100グラムあたりの価格表示をしているところが多いから、50キロで年収500万円だと100グラム1万円の高級なお肉になるね+4
-1
-
272. 匿名 2022/07/03(日) 17:04:57
>>23
私もちょっと贅沢してお洒落パン屋のパン買っちゃったよ!味のついてないなるべく大きなパン選んじゃうあたりはやっぱり貧乏性だけど😅+30
-2
-
273. 匿名 2022/07/03(日) 17:08:28
>>1
独身なのになぜ貧乏なの?!
稼げば稼ぐほど自分のために使えるじゃん♪+2
-19
-
274. 匿名 2022/07/03(日) 17:14:34
>>256
服の形によると思う+1
-0
-
275. 匿名 2022/07/03(日) 17:15:31
>>270
同意
医療費って高いもんね
おまけに働けなくなる+13
-0
-
276. 匿名 2022/07/03(日) 17:16:59
>>269
時間もったいなくない?
+0
-0
-
277. 匿名 2022/07/03(日) 17:23:59
>>255
そうそう、ガキの話なんて鬱陶しいね+19
-1
-
278. 匿名 2022/07/03(日) 17:25:57
>>153
再就職おめでとう
良い環境だといいね😊+15
-1
-
279. 匿名 2022/07/03(日) 17:36:02
私は月から土まで仕事してて、仕事終わるのが9時頃だからスーパー寄ると値引きのものが全部売り切れてて悲しい😭
結局コンビニでお弁当買ったり、ホットスナック買って冷凍のごはんで食べることが多い。
残業してもみなし残業だからお金にならないし。
東京なのに給料低くてみんなにびっくりされる。+17
-1
-
280. 匿名 2022/07/03(日) 17:37:47
>>5
カーテンの下にストーブは危ないよーーーッ+48
-2
-
281. 匿名 2022/07/03(日) 17:37:59
意外と独身貧乏の人って少ないのかな?
夜になったら増えるかしら?+10
-2
-
282. 匿名 2022/07/03(日) 17:39:31
おなかいっぱいごはんが食べたいな。
好きなものを食べたいな。
いつもちくわ、うどん、もやし、キャベツ、しめじ、卵ばかり食べてる。
+9
-1
-
283. 匿名 2022/07/03(日) 17:42:07
>>243
買えても古いのは維持費大変
ボイラー壊れたとか外壁塗ったとか+3
-0
-
284. 匿名 2022/07/03(日) 17:42:52
>>281
今日は暑いし家に1日引きこもってたよ。
貧乏トピとここのトピ見てた。
コメントするのもダルく感じるくらい今日は暑いね☀️+7
-1
-
285. 匿名 2022/07/03(日) 17:44:11
独身最高😃⤴️⤴️とは思わないけど、貧乏だし一人で良かったって思う。一人ならなんとかなる。+41
-1
-
286. 匿名 2022/07/03(日) 17:45:47
今日の夕ごはんはナポリタンにするんだ。香燻のソーセージ2本入れる。ちょっと贅沢気分。+16
-1
-
287. 匿名 2022/07/03(日) 17:46:30
年収350万だけど同じくらい借金ある+2
-3
-
288. 匿名 2022/07/03(日) 17:47:47
バーゲン始まったね😃貧乏すぎて洋服しばらく買ってないや。職場で必要なカーディガンをGUで買ったのが最後だ。+13
-1
-
289. 匿名 2022/07/03(日) 17:49:24
家賃がなければなー‼️ 実家暮らしの人はいいな。
私は天涯孤独の身なので本当に一人で頑張るしかないんだ。+37
-2
-
290. 匿名 2022/07/03(日) 17:53:27
婚活は全くしていません。一人で一生暮らしていきくと決めました。
薄給なので節約頑張りたいと思っています。近々安い家賃の所に引っ越そうと思います。安いスーパーが近くにあるといいよね😃
+28
-1
-
291. 匿名 2022/07/03(日) 17:57:59
>>125
私は普通の用途で使ってるのに絶対誰も信じない…+16
-0
-
292. 匿名 2022/07/03(日) 17:58:00
いつの間にか年齢を重ねて43才になってました。
真面目に仕事をし、自炊をし、節電節約を心がけていますがずっと貧乏です。
他人からは何一つ幸せがないように見えてると思いますが貧乏なこの生活も慣れているので大丈夫です。+45
-1
-
293. 匿名 2022/07/03(日) 18:00:04
きっと私達が年金をもらう頃には貧乏独身女性のシェアハウスとかたくさんあると思うよ☺️ 安否確認になるしいいよね😃+19
-3
-
294. 匿名 2022/07/03(日) 18:01:39
メルカリってやったことないんだ。貧乏だからいつか使えるかもって思って手放せないでいる。
+14
-0
-
295. 匿名 2022/07/03(日) 18:03:48
貧乏トピの方には年収1000万の人もいるみたいだね。子供がいると大変だな。
ちなみに私の年収は東京なのて210万です🥺+13
-1
-
296. 匿名 2022/07/03(日) 18:06:35
ドン引きされそうだから誰にも言ってないけど、屋外仕事でスポーツドリンクは必須なんだけど、毎日スポーツドリンク買うとか損だから、レモンと塩と蜂蜜とにがり(少量)を水で溶いたなんちゃってスポーツドリンクをボトルに入れて飲んでる。
1リットルボトルで持って行ってるけど、おそらくコストは20円ちょい。+33
-1
-
297. 匿名 2022/07/03(日) 18:07:16
>>295
私も東京で年収220万です。家賃かかるし光熱費や食費も上がっててもう限界です🥺
子供の頃ためてたお年玉についに手を出してしまいました。それももうなくなる。+14
-1
-
298. 匿名 2022/07/03(日) 18:08:32
一人で一生頑張るしかないけど、たまにさみしくなる。+20
-1
-
299. 匿名 2022/07/03(日) 18:11:06
最近の楽しみはYouTubeを見ることとガルちゃん🎵
無料だし最高だー‼️
+17
-1
-
300. 匿名 2022/07/03(日) 18:11:31
>>292
同い年だし、私が書いたのかと思うくらい似てる
自分でもこれから先なにか幸せなこととか特にないと思う
楽しいことはたまにはあるかな+9
-1
-
301. 匿名 2022/07/03(日) 18:13:10
>>298
さみしい時はぬいぐるみに話しかけてるよ😁
一人で突っ込んだりボケたりしてる。
ヤバイよね😁+20
-1
-
302. 匿名 2022/07/03(日) 18:14:30
最近豚肉安くならない。本当に何もかもが値上げしてる。食パンも20円高くなってた😰+9
-0
-
303. 匿名 2022/07/03(日) 18:16:15
>>302
昨日業務スーパーに行ったんだけど、いつも買ってる冷凍のコーンが100円も値上がりしてた😰
レシート見て気づいたんだけど、買わなきゃよかった😭+9
-0
-
304. 匿名 2022/07/03(日) 18:21:46
前は350円の社食をお昼に食べてほぼ1日の栄養をとっていたんだけど、給料が減り辞めざる得なくなってしまった。小さなおにぎりを持っていってます。おにぎり小さいから満腹感がなくて仕事中お腹が鳴って恥ずかしいです。職場の人にはダイエットしてるって言ってるけど、ただお金がないだけ。+25
-1
-
305. 匿名 2022/07/03(日) 18:22:14
>>290
私も婚活一度もやったことないw
中学生の時に親に宣言済み(当時親は間に受けてなかったみたいだけど)
アラサーの時に、親が薄い知り合いから頼まれてお見合いの話出されたけど相手が50代のおっさんで、こちらが好意を持った相手がたまたま50代とかなら何の問題もないけど、好意もないただの50代のおっさんと選択肢もなく何で結婚の話せにゃならんのだとキレて断った。
自分一人なら飢え死にしない程度には生きていけるし、わざわざ好意もない人間と暮らすメリットを感じない。
結婚相談所とかめちゃくちゃ若いとかじゃない限り低所得女性は「貰ってやる」みたいな扱い受けそうだし、そんな扱い受けてまで結婚したいか?て考えると「一人で自由に生きりゃいいや」ってなる。+48
-1
-
306. 匿名 2022/07/03(日) 18:22:41
>>281
がるちゃん、最近極端に人が減ってるからどのトピもあまり伸びないよ。
淋しい。+18
-1
-
307. 匿名 2022/07/03(日) 18:23:57
大好きなマンガがあってそれが今の生きがいになってる。マイキーっていう人が主人公なんだけどかっこいいのよ❤️+7
-1
-
308. 匿名 2022/07/03(日) 18:25:45
>>295
東京いいな、私も貧乏だけど東京行きたい。
店もなくて閉鎖的な田舎の貧乏は心まで病むよ。
月曜から夜ふかしに出てくるような、変わった人がたくさんいる下町の東京で貧乏一人暮らししたい。+25
-4
-
309. 匿名 2022/07/03(日) 18:26:08
>>281
過疎ってるってほどコメント少なくないじゃん。ランキング上位になったら粘着質な既婚者が集まってきて会話が成立しなくなるよ。
+32
-1
-
310. 匿名 2022/07/03(日) 18:27:25
大黒柱だった父親を亡くして無職の母と実家暮らし。仕事に精一杯で恋愛どころじゃないのに母は結婚はまだか早く子ども産まないと云々うるさい。ストレスで身体がおかしくなった。田舎で安月給だけどそろそろ限界なので一人暮らし計画中。せめて親がお金持ってたらなぁ。+28
-2
-
311. 匿名 2022/07/03(日) 18:28:51
職場の人にあの人いつも同じ服着てる、靴一足しか持ってないのかな、50代でリュックとかあり得ないよねって言われてた😵泣きそうになった😭私が戻ってきたことに気づいてなかったみたいでヒソヒソ話してた。仕事辞めたい😭+60
-4
-
312. 匿名 2022/07/03(日) 18:30:56
今日は10%引きの豚の小間肉でしゃぶしゃぶにするよー🙌 久しぶりの肉だ‼️+13
-0
-
313. 匿名 2022/07/03(日) 18:31:22
>>45
ワーホリできる国で金にもならないマイナー言語って、どこの国?+9
-0
-
314. 匿名 2022/07/03(日) 18:31:54
>>295
差し支えなければ教えてほしいのですが、職種はなんですか?+2
-0
-
315. 匿名 2022/07/03(日) 18:32:15
>>307
姉さん、東京リベンジャーズの主人公はタケミチやで😁
+6
-0
-
316. 匿名 2022/07/03(日) 18:32:29
>>311
なんじゃその人たち
ムカつくな!+56
-0
-
317. 匿名 2022/07/03(日) 18:35:29
毎日湯船につかりたいな。たっぷりのお湯でゆっくり入りたい。
お金があれば温泉行きたいけど、貧乏過ぎてもう一生旅行なんて行けないかも。+13
-1
-
318. 匿名 2022/07/03(日) 18:39:39
お昼はいつもおにぎりを2つ持っていってます。
社食やコンビニは高いし外食なんてもってのほか。
おにぎりの具もかつおぶしのみ。鮭やたらこのおにぎり食べたいな。+13
-1
-
319. 匿名 2022/07/03(日) 18:43:55
暑いから買い出しにも行けないけど
お金も浮くし痩せるからいいやw+6
-1
-
320. 匿名 2022/07/03(日) 18:47:07
>>314
恥ずかしながら清掃業です。
同僚は年配の方ばかり。怒られることもあるけどみんな真面目で優しいです。
私はお年寄りの方と話すのが好きということがわかったので頑張って介護の資格を取りたいです。
今は毎日の生活で精一杯で資格をとるお金はないけど、毎月1200円づつ積み立てして来年には勉強出来るといいなって思ってます!+40
-0
-
321. 匿名 2022/07/03(日) 18:51:22
>>320
恥ずかしくなんかないよ!教えてくれてありがとう
体に気をつけて頑張ってください+38
-0
-
322. 匿名 2022/07/03(日) 18:52:14
>>292
私も43才😊同じだね!
私も真面目に仕事をしてるけどずっと貧乏。
お金があったらなって思うことはあるけど、ないものは仕方ないもんね。
この先も今と同じように生きていく。
+21
-1
-
323. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:19
>>321
こちらこそコメントありがとう。
ガルちゃんでもこういうふうにお話し出来るのは嬉しいよ😊
お互いに頑張ろうね!+21
-0
-
324. 匿名 2022/07/03(日) 18:58:39
>>128
男見つけて結婚したいなら、まだまだ余裕はある
まぁ現実、相談所なりで急いだ方が良いけどね
+7
-3
-
325. 匿名 2022/07/03(日) 19:00:43
>>312
うちの近くのスーパーもお肉の割り引きが最高で10%オフになってしまった😭
なかなか買えないよ😵 半額とかうらやましい。+5
-0
-
326. 匿名 2022/07/03(日) 19:02:39
オリーブオイル買うかどうか悩んで結局買わなかった。サラダ油しかない。
貧乏過ぎてごま油もオリーブオイルも買えなくなってしまった。+8
-1
-
327. 匿名 2022/07/03(日) 19:05:27
>>326
自炊するのにおいしい調味料って必要だよって友達に言われたけど、初期費用が高いよね😵 私もオリーブオイル買えないよ。鶏肉焼くときにオリーブオイルの方がおいしいらしいよ。知らんけど。+9
-1
-
328. 匿名 2022/07/03(日) 19:07:12
>>311
似たような会話してるのいるけど聞いてる相手も同じような服を毎日着てる人で後日人の服をじろじろみていて気持ち悪いと愚痴られていた+25
-0
-
329. 匿名 2022/07/03(日) 19:09:38
>>311
嫌な人たち。
気にしなくていいよ!
私も堂々と同じ服、同じ靴、同じ鞄をもって会社に行ってます。
ボロは着てても心は錦よ!
聞こえた時に何か迷惑かけてますか?と聞いてやれば良かったのに。+64
-0
-
330. 匿名 2022/07/03(日) 19:11:45
貧乏だけどコスメとか服わわ買いたいから、貯金してない+1
-5
-
331. 匿名 2022/07/03(日) 19:12:42
今日も暑いね☀️みんな熱中症は大丈夫かい?
いちごシロップ買ったんだ😆これからかき氷🍧作るよ‼️ 練乳もあれば最高なんだけど、我慢したよ😂+7
-3
-
332. 匿名 2022/07/03(日) 19:13:08
>>326
399円で安いオリーブオイルがあったから買ったら海外じゃ食用にならないオリーブポマスオイルというのだった。
日本じゃ食用として売られているけど、オリーブオイルを搾った搾りカスをまた溶剤を使ってさらに搾った代物だった。
気をつけて。+19
-0
-
333. 匿名 2022/07/03(日) 19:13:12
毎日同じ服はやばくない?
+6
-0
-
334. 匿名 2022/07/03(日) 19:16:36
みんなの両親はお金持ち?
私の親は年金暮らしで少量の貯金でやってるみたい。ずっと健康でいて欲しい。お金の援助してあげれないし、不安はある。+10
-1
-
335. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:09
>>311
酷いこと言う人がいるんだね。
気にしなくていいよ。
別にリュックだっていいじゃない!
職場なんだから着飾る必要なんてない!
+52
-0
-
336. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:11
>>311
そんなことを言うなんて恥ずかしい、心が貧しい人だよ
哀れなのはそっちだわ+39
-0
-
337. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:15
>>333
毎日同じ服とは書いてないでしょう。
数枚を着回してるんだよ、洗濯して乾いたら畳まないでそれをまた着たり。
+19
-0
-
338. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:48
貧乏だけど寝る場所があるのは幸せ🍀
スマホ持てるのも幸せ🍀+18
-3
-
339. 匿名 2022/07/03(日) 19:20:42
私も同じような服をローテーションしてるから代わり映えがないと思われてるわ。でもちゃんと洗濯して清潔にはしてるのよ😃+28
-0
-
340. 匿名 2022/07/03(日) 19:20:53
>>305
そもそも婚活自体がお金かかるし、結局はお見合いで女性もスペックで判断される訳だからそこに夢は見いだせない。+19
-0
-
341. 匿名 2022/07/03(日) 19:23:08
今日の夕ごはんはもやしと卵を炒めて、小袋の安い味噌汁とごはんを食べたよ❗️ 少し残して明日のお弁当のおかずにするよ🐱+13
-2
-
342. 匿名 2022/07/03(日) 19:24:34
貧乏でも毎日同じような生活が出来るのは幸せなことだよ☺️
健康大事‼️+11
-3
-
343. 匿名 2022/07/03(日) 19:27:08
>>326
オリーブオイルは賞味期限が短くなると安売りするよ。私はいつもそれを買う。そして賞味期限を気にせず使う。+11
-0
-
344. 匿名 2022/07/03(日) 19:28:44
全然トピと関係ないんだけど、ガルちゃん見てたらマンガの広告が出て気になっちゃう。
年下の男の子が奈々ちゃんっていうお姉さんの裸を見たいみたいなやつ。
実際にいたらやばいよね😵+2
-4
-
345. 匿名 2022/07/03(日) 19:31:09
>>344
あるね。私も出てくるわ。
このマンガはいらないけど、マンガに課金したいの我慢してる。毎日チビチビ読んでる。お金があれば好きなだけ読めるのにな。+1
-2
-
346. 匿名 2022/07/03(日) 19:32:42
>>343
へー。安売りなるんだね。私も目を光らせてチェックしてみるわ。+5
-0
-
347. 匿名 2022/07/03(日) 19:34:41
>>294
メルカリ出品したことない
梱包して送料考えてが面倒
でもそんなことも言ってられない状況だから
頑張ってみようかな+7
-0
-
348. 匿名 2022/07/03(日) 19:34:55
ここの人達みんな真面目だね。友達になりたい。
困ったときにお金の援助は出来ないけど一緒に悩んだりしたい。+22
-1
-
349. 匿名 2022/07/03(日) 19:47:51
このトピは良トピの予感。
トピ落ちしてもまた来るわ✨+19
-0
-
350. 匿名 2022/07/03(日) 19:50:57
>>30
未来の私だと思います+15
-0
-
351. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:20
私は病院通いをしてる無職です。
1日一食の生活です。
貯金がわずかにあったのですが、底をつきそうです。
1日一時間でもいいから働きたいです。+29
-0
-
352. 匿名 2022/07/03(日) 20:03:06
>>256
私もそんな感じ。
大事に着てたらもつから。おかげでユニクロだと気づかれない(笑)+7
-0
-
353. 匿名 2022/07/03(日) 20:16:03
>>311
私も靴と鞄は仕事用の同じ物だし、服も仕事用の3着を着回してる。自分で決めた制服みたいなものだし洗濯して衛生面をちゃんとしてるから恥ずかしいことなんて何にもない。だから外野の言うことなんて気にしなくて良いです!+54
-0
-
354. 匿名 2022/07/03(日) 20:24:38
>>351
大丈夫?
生活保護の申請とか無理かな?
+28
-0
-
355. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:56
>>256
リサイクルショップで買ったユニクロだよ!
110~330円くらいで買った掘り出し物!
ジーンズもフリマで100円!+8
-1
-
356. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:15
>>326
買わなくてもいいんじゃない?
オリーブオイル 代用
でググればいいと思う。
そもそもオリーブオイルも高くて、スーパーに売ってるのとかほとんどが偽物だからね。+7
-0
-
357. 匿名 2022/07/03(日) 21:14:24
>>23
セールに行って何も買わなかったからうな重食べて帰ってきた!あー美味しかった!+26
-2
-
358. 匿名 2022/07/03(日) 21:21:39
>>10
まだ18歳なのに可愛そうだねー+6
-1
-
359. 匿名 2022/07/03(日) 21:36:52
>>218
家賃2.5!?やすい!
会社から補助が出てるんですか?+6
-0
-
360. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:04
>>27
バカはどんなに頑張っても限界があるんだよ。女性なら平等に与えられた若さって最大武器を有効に使うのはありよ。+10
-3
-
361. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:46
>>221
私は収入に応じて家賃が変動する公営住宅が理想かな。
持ち家は何だかんだでお金掛かりそうなんだよね。
管理費、修繕積立費、固定資産税。
+10
-1
-
362. 匿名 2022/07/03(日) 21:44:05
>>16
独身貴族ってそういう意味なの?
家庭に疲れてたら独身なだけで貴族だよ。+7
-1
-
363. 匿名 2022/07/03(日) 21:55:54
>>38
「世界をもっといいものにしたいのなら、鏡に映る自分を変えるところから始めるんだ」
byマイケル・ジャクソン+18
-0
-
364. 匿名 2022/07/03(日) 22:03:34
>>23
それは長く使えそうな良い物なのかな?
それなら全然いいと思う。
質の良いものを持つと気分が上がるし、長く使えるし、いいことだらけ。
たまにはそういう質の良いものにも触れないと腐っちゃうもん。+8
-0
-
365. 匿名 2022/07/03(日) 22:04:51
>>351
内容にもよるけど、1日一食って働いてなければ普通な気がする。
+4
-18
-
366. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:26
>>172
独身税w
もうなんでもありやね+6
-0
-
367. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:35
嘆いてもしょうがないから楽しく生きること。惣菜の値引き時間に行くの楽しい。給料日前は小麦粉に助けてもらうけど…どうせ生きてるなら笑っていたい。+16
-1
-
368. 匿名 2022/07/03(日) 22:43:13
>>35
カップ麺は割高だから買わないよね
今の時期なら素麺もお手頃でいいよ+11
-1
-
369. 匿名 2022/07/03(日) 23:02:41
アラフォー非正規、独身。老後が不安すぎる
病気にもなりたくないが、長生きもしたくない+26
-0
-
370. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:42
>>252
図書館ないのきっついね
県立図書館はあるだろうけど遠いのかしら+11
-0
-
371. 匿名 2022/07/03(日) 23:09:15
>>73
リアルな他人とは生活出来ないレベルだから単身で居るっていう人も多いのでは?+15
-1
-
372. 匿名 2022/07/03(日) 23:14:28
>>143
年収は近いんだけど、
ちゃんと独り暮らし成り立たせてるところ
凄いと思います(^^)
遣り繰り上手なんですね○+2
-0
-
373. 匿名 2022/07/03(日) 23:21:49
🙋♀️+3
-0
-
374. 匿名 2022/07/03(日) 23:23:17
>>320
清掃業は医療なんかと同じくエッセンシャルワークです。
日常生活に不可欠な存在。
逆に誇りを持っていいのではないでしょうか?
私には出来ない仕事です。
体力も必要でしょうし。+29
-0
-
375. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:00
>>43
ほぼほぼ同じ状況。
私はボーナスない事もある。
とりあえず月1〜2万の副業してる。
その副業も結局税金で半分くらいになってしまう。
働けど働けど、生活はキラキラしてこない。
でも、親には楽しく不自由なくくらしていると伝えてる。+17
-0
-
376. 匿名 2022/07/03(日) 23:30:31
>>12
私も穴も空いてるリラコ1枚を何年も愛用しているよ。履きやすくてお気に入りなんだよね。+19
-0
-
377. 匿名 2022/07/03(日) 23:34:33
精神を病みました。お金があれば不安も解消されて明るくなれるのかな。
とにかく将来が不安です。+21
-1
-
378. 匿名 2022/07/03(日) 23:51:12
>>367
給料日前の小麦粉はどんな風に使ってますか?+5
-1
-
379. 匿名 2022/07/03(日) 23:58:07
>>73
ガル民だからこそとんでもない人がいそうだけどw
自分のことかな?ってコメントがあったら、この中の誰がコメントしたんだろ?って日々他人を疑いながら生きることになって結果疲れそう+10
-2
-
380. 匿名 2022/07/04(月) 00:05:07
>>151
横。
猫飼った後で仕事辞めざるを得なかったかもしれないじゃん。この人は責任持って育ててるかもだし簡単に手放したくなかっただろうに、無責任に捨てろとでも?
何を勝ち組としてるのか分からんけど、想像力無さすぎ。+13
-4
-
381. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:08
>>380
さらよこ
どこにつっかかってるの?+11
-4
-
382. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:32
>>311
そんなことヒソヒソ言ってる人の方にドン引きだよ。
何歳だってリュック便利だしいいじゃんねー!!+27
-0
-
383. 匿名 2022/07/04(月) 00:43:08
>>38
オタ活って金銭感覚狂うよね。3000円の服は買わないけど、3000円の推しのグッズは安いみたいな…
推しは沢山のファンに幸せもお金も貰ってるけど、私にお金と時間を使ってくれるのは私しかいないから、少し自分のことも気にかけてあげよう+30
-2
-
384. 匿名 2022/07/04(月) 01:01:50
>>38
私も絶縁したよ。
私の場合は、絶縁したことで肩の荷が降りた。
+8
-0
-
385. 匿名 2022/07/04(月) 01:05:07
>>378
横
パンケーキ作る。
お店よりたくさん食べられるし、安上がりだし、アレンジ楽しいし、いいことづくめ。+7
-0
-
386. 匿名 2022/07/04(月) 01:07:54
>>15
本マグロ中トロを半額で買った。
うまかった!+13
-0
-
387. 匿名 2022/07/04(月) 01:13:00
>>351
障害年金あるじゃん+0
-10
-
388. 匿名 2022/07/04(月) 01:14:41
>>320
私は介護未経験から雇ってもらったけど、資格はあった方がいいね。資格取得費用出してくれる会社もあるし、資格取得して斡旋で就職したら費用戻ってくるパターンもあるよ。まあ大変なことは多いけど、楽しいこともあるから、いつでもおいで+6
-1
-
389. 匿名 2022/07/04(月) 01:18:35
>>255
こどもができちゃって貧乏な人もいるし、普通の生活から転落した貧乏さんもいるからなぁと一応子持ちさんのフォローw
習い事とか塾代とか住宅ローンが年収500万だけどカツカツなのよーとか貧乏トピでほんのりマウントとりにきてる人はもやもやしてる
貧乏って収入が低くて資産もないことだから
平均年収も中央値も超えてる人、換金できる資産(家含む)ある場合は貧乏って言わないからぁぁぁ+10
-1
-
390. 匿名 2022/07/04(月) 01:26:21
>>63
17時終わりだとなーーんにも安くなってなくて辛い+5
-1
-
391. 匿名 2022/07/04(月) 01:27:01
>>296
私もう少ししたら夜勤に出るけど、クエン酸と塩と蜂蜜のドリンク持っていくよナカーマ
クエン酸は粉末で賞味期限長いし、常温保存でさらに安いのでおすすめしてみる+8
-0
-
392. 匿名 2022/07/04(月) 01:32:38
>>9
ペットショップで働いたらどうかな?+2
-9
-
393. 匿名 2022/07/04(月) 01:33:31
>>10
18歳なら働け。+15
-1
-
394. 匿名 2022/07/04(月) 01:38:17
>>351
早朝2、3時間のバイトも無理なのかな
清掃とか短時間高時給のバイト結構あるけど、病気によっては1日数時間も働けないもんね・・・
お大事になさってください+6
-0
-
395. 匿名 2022/07/04(月) 01:52:16
>>391
頑張って!気をつけて行ってきてね!+2
-1
-
396. 匿名 2022/07/04(月) 02:17:31
楽天のポイント還元率減ったね‼︎+3
-0
-
397. 匿名 2022/07/04(月) 02:43:16
>>311
人の服装チェックしてるような女なんて仕事出来ないだろうね!気にしなくていいよ!+18
-0
-
398. 匿名 2022/07/04(月) 03:21:26
>>39+2
-0
-
399. 匿名 2022/07/04(月) 03:31:14
>>91
70・80でも介護福祉士あればフルタイムで働けるよ
周りに数人いる
健康ってやっぱり財産だね+4
-0
-
400. 匿名 2022/07/04(月) 03:32:41
>>109
ゆたんぽがいいと思うよ+2
-0
-
401. 匿名 2022/07/04(月) 03:37:09
>>157
一日一回遊びにくる長毛野良猫に冷蔵庫で冷やしたちゅーるを与えてみたら、一日3回遊びにくるようになった+8
-7
-
402. 匿名 2022/07/04(月) 03:41:25
>>174
猫のおしっこのにおいはアースのジョイペットでほぼほぼ消えるよ
スプレー猫のくっさいおしっこ臭にも太刀打ちできる
悩んでる人がいたら教えてあげて+7
-0
-
403. 匿名 2022/07/04(月) 04:37:59
>>30
そのままのタイトルでYouTube始めてみたら?顔出しはしないで猫ちゃんと一緒に猫のご飯代を稼ごう+14
-0
-
404. 匿名 2022/07/04(月) 04:38:42
>>304
スープジャーに味噌汁かスープを入れて持っていくか
5個で80円くらいのインスタント味噌汁をプラスするのはどうだろうか+11
-0
-
405. 匿名 2022/07/04(月) 04:42:57
>>320
求職者訓練というのがハローワークにあるので
それを申し込んでみてはどうでしょうか
要件がいくつかありますが、それをクリアすれば
月に10万くらいもらいながら介護福祉士の資格を取る勉強もできます+13
-0
-
406. 匿名 2022/07/04(月) 04:49:47
ギリギリでいつも生きていたいから〜♪って曲がいつも頭の中で流れてる。本当はギリギリなんて望んでないけど笑+15
-0
-
407. 匿名 2022/07/04(月) 05:04:07
>>113
貧乏は太る+12
-7
-
408. 匿名 2022/07/04(月) 05:36:08
>>1
ねんきん定期便届いて、マイナポータルと連携したら、将来毎月年金が概ねいくらなのか分かった。
どうやって暮らしていけというのか。+10
-2
-
409. 匿名 2022/07/04(月) 05:59:17
>>84
単純に11万じゃないよね
医療費無料だし、税金(一部除く)、健康保険、年金払わなくていいし、その他諸々実質11万以上の恩恵受けてるでしょ+26
-1
-
410. 匿名 2022/07/04(月) 06:04:17
>>405
介護福祉士じゃなくて初任者研修じゃない?
+5
-0
-
411. 匿名 2022/07/04(月) 06:17:48
>>113
わたしも痩せてる。163センチ、41キロ。子供服が丁度よくて安いから助かる。シンプルなタンクトップ300円で買った
ストレス発散で夕方ランニングしてる。太ってる人からしたら考えられないかもしれないけど走るの気持ちいいんだよ+10
-15
-
412. 匿名 2022/07/04(月) 06:22:39
>>84
生活保護を受けた事がない人には分からないんだよ。
私だって生活保護って分からんもん、仕事してるからお金の有り難さはよく分かるし、働かずに11万円も貰えて医療費と健康保健料も無料な環境は良いなと思う。私と代わってほしいわ。病院に行ってないのに毎月5000円ほど取られる。1日でも払うの遅れたら追加料金も請求される。+29
-1
-
413. 匿名 2022/07/04(月) 06:30:19
>>311
2ndストリートやオフハウス等(古着屋売ってます)で洋服や靴ありますよ。200円ぐらいで良い服もあるよ。鞄もね。
今の時代正規の値段で購入する人いるのかね。
メルカリだって安く買えるし。
+13
-1
-
414. 匿名 2022/07/04(月) 06:36:59
>>385
なるほどねー。パンケーキっていいね👍️
私もやってみる‼️+6
-0
-
415. 匿名 2022/07/04(月) 06:38:20
>>388
教えてくれてありがとうございます🙌
頑張りたい☺️+2
-0
-
416. 匿名 2022/07/04(月) 06:41:56
>>394
股関節の病気になってしまい上手に歩くことも出来なくて。障害ってほどではないと言われて困ってます。毎日が不安です🥺+9
-0
-
417. 匿名 2022/07/04(月) 06:44:33
>>404
おー!そうですね。温かい味噌汁飲めたら嬉しい🎵😍🎵 やってみるよー👍️+7
-0
-
418. 匿名 2022/07/04(月) 06:46:04
>>405
知らなかったです😲ガルちゃんは色んなことを教えてもらえて勉強になります。そういう方法もあるのか😲+3
-0
-
419. 匿名 2022/07/04(月) 06:47:09
>>408
私も年金毎月いくらもらえるか知りたいなー。+2
-0
-
420. 匿名 2022/07/04(月) 06:49:51
>>413
私は洋服選びが下手なのかもしれないです。目立たないような地味なのばかり好んでしまうから。安いお店なら冒険していつもと違うのも選べるかも。+6
-0
-
421. 匿名 2022/07/04(月) 06:52:55
>>6
貧乏と判断するトピか??+4
-0
-
422. 匿名 2022/07/04(月) 06:52:58
・1袋88円の時に買って茹でて冷凍してたほうれん草
・10個55円の時に買った玉子2個(11円)
・3個198円の時に買ったツナ缶1個(66円)
でサラダ作って昨夕食と今朝のおかずにしようと思ってたのに、美味し過ぎて一気に食べてしまって今朝のおかずどうしようと悩んでる😂
+18
-0
-
423. 匿名 2022/07/04(月) 06:55:20
>>399
いや、あんなん体力ないと無理だよ
肉体労働未経験だとアラフォーでも死ぬくらいしんどい+20
-0
-
424. 匿名 2022/07/04(月) 07:21:41
>>118
私もずっと貧乏で疲れた。必要なもの買うにもお金を使う事にストレスたまる。+13
-0
-
425. 匿名 2022/07/04(月) 07:24:49
>>311
馬鹿な暇人の言う事は気にしないで!
50代でリュック結構見ますよ?
手が空くから楽だよね😊
いつも同じ靴?別に本人が良いなら良いじゃないかww
私同じ靴3足持ってるよ、晴れの日用と雨の日用とまだ新しい卸してないやつ
履きやすいからリピートで何回も買ってるしw←多分こういう人も結構いると思うw
新しい服靴鞄を買ったところで、そういうくだらない事を言う人は何かしら粗探ししてくるから、あ~暇なんだなコイツらwくらいに思っとこ😊+25
-0
-
426. 匿名 2022/07/04(月) 07:32:14
アンチエイジングとかどうするんですか?
おでこにシワ出てきたらコラーゲン注射打たないんですか?+0
-13
-
427. 匿名 2022/07/04(月) 09:40:50
>>420
私、オフハウスで、110~330円の服を買うよ。
だいたいユニクロだけど。
なるべくきれい目なのを探す。
その服いいね!って友達に言われるんだけど、リサイクルショップだよ。って正直に言ってる。(相手によっては、正直に言わなくていいと思うけど。)
あと、フリーマーケットも狙い目だよ。
100円でジーンズを買った。+11
-0
-
428. 匿名 2022/07/04(月) 09:41:27
>>426
そういうのって、芸能人だけだと思ってた。
ガル民でいるの?+2
-0
-
429. 匿名 2022/07/04(月) 09:41:48
>>308
東京は一人者には住みやすいよ。
私も割と田舎出身だけど、やっぱりあの独特な閉塞感が嫌で短大から東京に出てきた。
干渉されない生活ってホント楽よ。
そりゃ、変な地域とか隣人のいるとこに住んじゃったら病むかもだけど。
田舎暮らしはたまに実家帰るくらいでちょうどいい。+20
-0
-
430. 匿名 2022/07/04(月) 09:44:30
ポンタポイントが8000ポイントくらいたまってる。
たぶん、ちょこちょこポイ活してるから、今年中には10000ポイントたまると思う。
メルカリも10000円残高がたまったら、銀行口座にうつそうと思う。
手数料かかるけど、ちゃんととお金に残して通帳にいれたほうがたまりそうだし。
貧乏ながら、節約と貯蓄は頑張ろうと思う。+11
-0
-
431. 匿名 2022/07/04(月) 09:46:22
>>44
厄介な親ときょうだいがいるくらいなら1人が羨ましいと思う+10
-0
-
432. 匿名 2022/07/04(月) 09:51:39
>>363
うーん…
良い意味なのかどうなのか……
マイケル・ジャクソンは文字通りに鏡に映る自分を変えたくて、あの白さを求めたのか…
もとのままでもあの神がかった音楽センスあれば世界をいいものに出来たと思うけどな。
才能がありすぎた故の悩みや葛藤があったんだろうけど。
妹のジャネットとそっくりだから、マイケルがそのままで生きてたらこんな感じなのかなって思うよ。+7
-0
-
433. 匿名 2022/07/04(月) 09:52:39
>>167
2年くらい着倒して1日1円以下で得したと思うようにする。
買ってしまったものは仕方ないよ。めっちゃ活用しよう!
自分は最後は細かく切ってぞうきんですw+9
-0
-
434. 匿名 2022/07/04(月) 09:53:23
>>401 会社駐車場に遊びにくる猫がいて行くのが楽しみです。帰る時は、背伸びして待っててくれます。最近ゴロンゴロンも。
みんなが帰ったあとや休みでも会いに行ってしまう。写真動画とって眺めたり私の友達。+16
-0
-
435. 匿名 2022/07/04(月) 09:56:13
真夏の水分補給、ペットボトル買ってたらもったいないからティーパックにします。
水道水を煮沸なしでもよいんですか?+6
-0
-
436. 匿名 2022/07/04(月) 10:01:40
>>51
食費は寮費に入ってるでしょ+2
-0
-
437. 匿名 2022/07/04(月) 10:13:28
>>38
冷静に、自分が本当に満足する趣味は何かって考えてみたら?
逃げるんじゃなくて。
本当にやりたい趣味ややりたいことを探して、それをやればいいと思う。
何をやってるんだろう…って冷静になって、疑問に思うことはやめたほうがいいと思う。
家族と絶縁しても、最悪、生活保護の申請とかもあるから、あまり暗く考えないほうがいいよ。
悪いことを考えるより、前向きな考えで生きたほうがいいよ。+4
-0
-
438. 匿名 2022/07/04(月) 10:59:47
>>428
たくさんいますよ
整形トピとか+0
-0
-
439. 匿名 2022/07/04(月) 11:52:29
>>202
🥷+1
-0
-
440. 匿名 2022/07/04(月) 12:02:18
生活保護羨ましいって言う人いるけど、本当は低賃金しか出してくれない会社を恨まないあたり社畜根性がそまっちゃってるよね…+9
-0
-
441. 匿名 2022/07/04(月) 12:19:44
>>130
誹謗中傷とか開示請求とか書いちゃってるけど法律のこと何も知らないでしょw
横だけど、ナマポの人って無駄にプライド高くて万能感すごいから、ちょっと気にいらないことあると、すーぐ弁護士雇って訴えてやると言うんだよね。
でも、法テラスでも相手にされないから、いつも口だけなんだよね。
さて私、あなたのことも、めっちゃ馬鹿にしてるけど、開示請求出来るかなーw
頑張ってね。楽しみにしてるからw
+2
-8
-
442. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:27
>>427
100円でジーンズ👖 お買い物上手ですね!
フリーマーケットってたまにやってるなって思っても買いに行ったことないのでこれからは見に行ってみます🎵+6
-0
-
443. 匿名 2022/07/04(月) 12:33:11
>>425
ありがとうございます。気に入ってた服なのですがコソコソと言われてしまって本当にショックでした😭 靴も何かの偽物?みたいな感じで言われていたので恥ずかしかったです。あれからなんだか気まずくなってしまったのですが、50代だと転職も難しいので仕事と割りきって仲良くしていかなきゃと思っています。+17
-0
-
444. 匿名 2022/07/04(月) 13:36:22
>>443
何歳くらいの人達なの?+3
-0
-
445. 匿名 2022/07/04(月) 13:40:36
>>10
18歳で生活保護受けれるんだね。
働けない理由はなんだろ。
働いても生活保護以下の自分羨ましい(´;ω;`)
毎週の病院代高いし、生活苦しいから病院行くのやめようかとさえ思って、市役所や社会福祉協議会とか相談したけど門前払いされました。
+6
-0
-
446. 匿名 2022/07/04(月) 15:27:14
>>442
本当に掘り出し物があるんだよ。
これから本格的に暑くなるから、行くなら暑さ対策もして行ってね。
帽子かぶって、水筒持ってくとか。
+9
-0
-
447. 匿名 2022/07/04(月) 16:26:23
>>443
表面的に仲良くでいいと思う。
私なら、人間性を疑うから、心から仲良くできないな。+18
-0
-
448. 匿名 2022/07/04(月) 17:50:39
>>444
35才位だと聞いてます。私がその方が入職した時に教育係りをしていました。ほどほどに仲良くやっていたつもりだったのでさみしいです。+9
-0
-
449. 匿名 2022/07/04(月) 17:54:18
>>446
何だか楽しみが出来て嬉しいです😆
最近暑いですね。 昨日は足の裏が異常に熱く感じてよく寝れませんでした😵+7
-0
-
450. 匿名 2022/07/04(月) 17:58:04
>>447
御手洗い🚻から戻る時にまた悪口言われてたらいやだなと思って身構えてしまいます。あまり深く関わらない方がいいですね。+16
-0
-
451. 匿名 2022/07/04(月) 18:01:17
みんなただいまー🙋 今日は定時上がりで嬉しい😃
これからマルちゃんの焼きそばを2玉食べるよ❗️具なしだけどね😁
貧乏なのに大食いだから困るわ😰+23
-2
-
452. 匿名 2022/07/04(月) 18:04:14
>>451
お帰りなさい。私も定時上がりでどこも寄らずに帰ってきた。
私は袋ラーメン(ダブルラーメンっていうマルちゃんのやつ)を卵を入れて食べるよ☺️
+18
-1
-
453. 匿名 2022/07/04(月) 18:15:08
>>37
私もアラフォー独身です。地方の田舎でボロアパート1人暮らし。非正規で手取りは月10万も無い。株の配当でどうにか生活を維持してる感じ。半額野菜や半額食材を買ってやりくりしてます。ここに来て値上げラッシュ。しかも参院選で自民党が勝てばもう消費税20%間違いなし。何も楽しくない。早く死にたい。+15
-6
-
454. 匿名 2022/07/04(月) 19:55:02
>>378
お好み焼きやニョッキがおすすめ。ちょっと非日常が味わえる。お好み焼きはキャベツがあればどうにかなるし、ニョッキはじゃがいもがあればどうにかなる。+9
-0
-
455. 匿名 2022/07/04(月) 22:19:54
>>450
そのほうがいいよ。
あなたは悪くないんだから、仕事って割りきって表面的につきあえばいいと思う。+20
-0
-
456. 匿名 2022/07/04(月) 23:59:50
>>453
とりあえず投票行きましょ。声あげられるのはここしかないから、わたしは行くよ。+5
-0
-
457. 匿名 2022/07/05(火) 12:51:25
>>416
叔父が股関節痛くて歩けないってよく言ってるからわかるよ
叔父のは病気ってほどではないらしいけど、歩く時もひょこひょこ歩く感じで数分歩いて一休みしてる
病気ならもっとつらいよね、通勤があると無理そうかな
清掃なんて変なこと言っちゃったごめんなさい
自宅でデスクワークはできるのかな?
面接は行かなきゃいけないけど、基本は月-金でリモートワークって募集もたまにあるよ
面接もオンラインってところもある
暑いから1日1食だと倒れちゃいそうで心配だけど、公的な支援は受けてるのかな…+8
-0
-
458. 匿名 2022/07/05(火) 19:43:31
>>457
デスクワークが希望です。今日はハローワークで相談をしてきました。障がい者雇用の対象にもならないとのことでした😰 生活保護にはなりたくないのでなんとか頑張りたいと思います😊 心配してくれてありがとうございます‼️+13
-0
-
459. 匿名 2022/07/05(火) 21:26:34
安い家具を買おうかどうかずっと迷ってる
うーん+8
-0
-
460. 匿名 2022/07/05(火) 21:32:43
貧乏すぎてどうやって生きていけばいいか分かりません。
最近またパニック障害が再発して電車に乗るのが怖い。
仕事だっていつまで続けられるか分からない。
もう終わりにしたいです。
+12
-1
-
461. 匿名 2022/07/05(火) 22:25:24
リアルに凪のお暇みたいな生活してます+6
-1
-
462. 匿名 2022/07/06(水) 02:08:36
近所のスーパーが最近半額にしなくなってきた
閉店間際でも40%オフ…
たった10%の違いなんだけど、なんか買う気がしなくて
そんな中、今日は雨のお陰か半額弁当を見つけたので
久しぶりに買って帰った+13
-0
-
463. 匿名 2022/07/06(水) 02:43:54
>>462
うちの近くのスーパーは最近最高で30%オフです🥺
半額だった頃がなつかしいよ😭+10
-0
-
464. 匿名 2022/07/06(水) 08:12:16
おはようございます。
今日は仕事は休みましたが、(厚生年金に加入できない、非正規です…)休むと途端に身体がやる気を無くすというか、ぼーっと過ごしてしまう。
なにかバイトを見つけて働けば少しは生活が潤うだろうけど、高齢で無資格だから落とされまくりで更にやる気を無くしてしまう。自業自得だけど辛い。
とりあえず、不要品を売って部屋をすっきりさせるかな?+11
-1
-
465. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:32
おはようございます。ロムってましたがここのトピは穏やかですね。+8
-2
-
466. 匿名 2022/07/06(水) 15:05:50
>>460
アプリで婚活しよう
貧乏同士でも生活費折半なら心強いし+2
-1
-
467. 匿名 2022/07/06(水) 15:28:42
>>464
こんにちは😃 今日も暑いですね☀️
今日は午前のみの仕事だったので今帰宅しました。本当は13時までなんだけど、二時間ほど残業です😵
残業代は出ない職場なのでただ働きです。+3
-1
-
468. 匿名 2022/07/06(水) 15:31:18
>>465
私もロムってました👀
また来ます🎵
夕ごはんなに食べようかな。お金もないから納豆ご飯ですまそうかな。+7
-0
-
469. 匿名 2022/07/06(水) 15:34:03
>>466
私もパニックあるので不安な気持ちがわかります。電車に乗るのが怖いのと外食が出来ないタイプです。最近の暑さにも参ってしまってさらに外出が出来なくなりました。+7
-0
-
470. 匿名 2022/07/06(水) 15:41:39
今日も暑いね☀️
私は札幌なんだけど、30度ある感じがするよ😵
みなさんの所はもっと暑いんだろうな。
あせもが出来てしまって皮膚科に行きたいんだけど、お金がなくて行けてません。本当に情けないです。+9
-0
-
471. 匿名 2022/07/06(水) 15:55:15
外出しないように頑張ってるんだけど、たまに回転寿司、ラーメン、ケンタッキーが食べたくなります。+9
-0
-
472. 匿名 2022/07/06(水) 16:13:34
家賃とかそういうのを除いてだけれど、月末まで残りのお金5000円しかない…。
もう何も出来そうにない、動画やガルちゃん見るしかないな。
+9
-0
-
473. 匿名 2022/07/06(水) 16:31:26
今日も暑いですね。
今日は病院で胃カメラの予約してきました。朝御飯食べてなきゃ、すぐして貰えたみたいでした。食べずに行けば良かったな。
気晴らしに、神社でしてる今市子さんの原画展(かな?)を見てきました。平日で貸し切り状態でしたので(監視のお姉さまはいらっしゃいましたが)、じっくり見てきました。無料なのに、(ここ重要(笑))目は楽しめて癒されて。うん、善き哉。
+15
-0
-
474. 匿名 2022/07/06(水) 16:36:56
自転車がパンクしちゃった…
糞暑いのにめんどくさ😭+5
-0
-
475. 匿名 2022/07/06(水) 17:19:46
私は今日マルちゃんの焼きそば食べるよ❗️3玉作って明日のお昼にも食べるよ😃 具は少量の豚こまとキャベツともやしです😊 キャベツが一玉160円で売ってて嬉しかったです😊+8
-1
-
476. 匿名 2022/07/06(水) 17:31:14
ただいま😃🏠️✨ やっと仕事終わったよ❗️
まずはシャワー浴びてくる。すごく汗かいてるからね。何もしてなくても汗がしたたり落ちそうになる😵 夏は暗くなるのが遅いから電気つけなくていいから好きです😊 でも暑すぎるのはきついね。+7
-2
-
477. 匿名 2022/07/06(水) 17:32:34
節電したい。冷房つけたくないけどつけなきゃダメだよね。はぁ。+5
-0
-
478. 匿名 2022/07/06(水) 17:33:57
>>472
ポイ活しよう。
auPay、Tポイント×シュフー、楽天ポイントスクリーン、Dポイントのアプリでポイントためてるけど、動画みたり、クジやったり、ミッションやったり、ゲームやったりでコツコツとポイントためてるよ。
みんなあわせて、1ヶ月1500ポイントためてる。
マクロミルとか、アンケートサイトでポイントためるのもいいかも。+8
-0
-
479. 匿名 2022/07/06(水) 17:43:48
>>473
胃カメラって鼻か口からか選べるらしいですね。鼻の方がラクって聞きました。でも鼻にカメラを入れるの怖いな。+3
-0
-
480. 匿名 2022/07/06(水) 17:45:50
>>473
素敵な時間の過ごし方🙌 そして胃カメラ頑張ってくださいね😊 私はオエオエしちゃって苦手なのよ。+5
-0
-
481. 匿名 2022/07/06(水) 17:49:07
>>478
毎日dポイントでくじだけやってる。
dポイント貯めたい。動画をみる他に貯めれる方法あるかな?+5
-0
-
482. 匿名 2022/07/06(水) 17:58:48
>>481
auPayやTポイント×シュフーやポンタのアプリとか、前にかいてあるアプリで色々やってるよ。
クジをやったり、動画をみたり、クイズをやったり、記事をみたり。
去年の秋頃から、auPayでキャンペーンをやったり、動画をみたり、クイズやゲームやったりで7000ポイントくらいたまった。
Dポイントはすごろくやクジやミッションとかもあるから、それをやるとけっこうポイントたまるかも。
マクロミルとかアンケートサイトもいいかも。
私はまだやってないけど、ガルでやってる人がいて、地道にためて、Tポイント8万ポイントためたって人もいたよ。
+4
-0
-
483. 匿名 2022/07/06(水) 18:09:11
>>473
今市子さんの原画展!?すてき!
みたいよー。しかも神社でやってるなんて雰囲気ありで涼を感じそう。行きたいな。+9
-0
-
484. 匿名 2022/07/06(水) 18:33:08
>>482
教えてくれてありがとうございます🎵
少しでも貯めれるように頑張りたい😊
ポイ活ってすごいね😃+3
-1
-
485. 匿名 2022/07/06(水) 19:24:25
>>484
本当にそうなの。
ポイ活って侮れない!
体があまりよくなくて、働ける時間が限られるから、なるべく節約とポイ活やお得な情報を探して暮らしてます。
お互いに大変だけど、頑張りましょう!😊+6
-1
-
486. 匿名 2022/07/06(水) 19:34:24
19時過ぎにスーパー行ったのに、お弁当コーナー割引になってなくてショック😂+8
-0
-
487. 匿名 2022/07/06(水) 21:15:46
>>466
本当に貧乏こそ結婚したほうが生活は楽になるんだよね😢収入は低いけど自立してて人柄がいい男性は意外とニーズがある思う。+8
-2
-
488. 匿名 2022/07/07(木) 01:33:04
一人暮らしだとさみしい時もあるけど、ガルちゃんに助けられてる。これ本当に。+18
-1
-
489. 匿名 2022/07/07(木) 02:02:18
>>472
スギ薬局が近くにあったら、たしかアプリの登録するとクーポンくれるみたい
私はアプリ登録していないけど、ある日買い物に行ったら紙のクーポンをもらってそれを使いにお店へ行ったら、またクーポンをくれるので無限スギ薬局状態
あとウエルシアというドラッグストアーが近くにあったら、ラインのお友達になっておくと25日から5日間の間だけ使える10%オフクーポンくれる
20日はTポイントで1、5倍くらいで買い物できる
他にはフリマアプリで何か売るとかして手持ちを増やすか…
食べるものに困っているならフードバンクとかに相談かなあ+7
-0
-
490. 匿名 2022/07/07(木) 05:15:55
>>481
私もくじでちまちま貯めてます。あとはアンケートに答えたり、d払いできる所での買い物はd払いにするとか。
でも、ポイント制度が変わって長期ユーザーには冷たい感じになったから、他社に乗り換えるか悩み中。+4
-0
-
491. 匿名 2022/07/07(木) 08:58:27
>>489
よこ
あなたとても優しいね
私も参考にさせていただくわ+4
-1
-
492. 匿名 2022/07/07(木) 12:20:16
>>486
うちの所も半額とかしなくなったよー😵
下げても20%オフまでだし。
生きるのも大変😖💦+7
-0
-
493. 匿名 2022/07/07(木) 12:21:25
>>489
ありがとう🎵 いい情報❇️
みんな値上げに負けないで頑張ろう‼️+5
-0
-
494. 匿名 2022/07/07(木) 12:22:43
>>490
私もクジやってる。
でもハズレが多い。
1ポイントもたまにしか当たらないよー😭
くじ運悪いのかな😭💦💦+6
-1
-
495. 匿名 2022/07/07(木) 15:26:13
物が値上がりしてるから、必ずいる食品こそ
なるべく安い所で買うようにしてる。
ペットボトル飲料にしても、スーパーによって値段違ってたりして高い所と安い所だと50円違ったりするから。
+7
-0
-
496. 匿名 2022/07/07(木) 18:36:51
ポテチ買うのにも悩んでしまう。+5
-0
-
497. 匿名 2022/07/07(木) 20:02:05
>>473
私も今市子さんの原画展(無料)見に行きたいと思って検索したら富山だった。残念
図書館とか美術館(無料)とか楽しめて勉強になって涼めてリフレッシュになっていいですよねぇ~+7
-0
-
498. 匿名 2022/07/07(木) 20:19:38
>>487
よこ
本当に貧乏だけど、結婚して楽になるかは微妙かなと思ってしまう
家事分担と口では言ってもだいたい家事育児は妻に任せっぱなしになることが多いし、舅姑の介護もついてくる
女側の負担が大きくなるんじゃないかなと
貧乏トピ常連なんだけど、旦那がアレで大変な方々の書き込み見ると結婚しない方がましな場合も多々あるし、こどもがいるから離婚にできなくて身動き取れなくなってる方とかも大変だし、色々しっかり考えようと思う
頼れる人がいるのは精神的にずいぶん楽になるメリットかなと思うけど+7
-0
-
499. 匿名 2022/07/07(木) 21:23:43
>>480
>>473です。
胃カメラ、明日です。鎮静剤を使うので、うえっとなったり、あらゆる汁が出まくる(苦笑)事態は避けられますが、当日は車の運転ができないのが不便です。田舎住まいなもので。
軽い胃炎くらいならよいのですが。
+1
-0
-
500. 匿名 2022/07/07(木) 21:38:57
>>497
11月に滋賀県でも開催だそうです。こちらはお寺で。
今年はいくつか気になる美術展とかあるけど、コロナ感染者がまた増えてきたし、諦めるしかないかなぁ。兵馬俑、見たい…+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する