ガールズちゃんねる

誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因

5679コメント2022/07/24(日) 09:15

  • 501. 匿名 2022/07/03(日) 00:03:59 

    個人的には、スマホの登場も晩婚・少子化を後押ししたのでは?と思っている。
    充分一人で時間を潰せるし、そこそこ楽しい。
    それに慣れると、一人時間を邪魔されたくないと感じる人も多いのかなと。たとえ相手が配偶者・子供であっても。

    +70

    -2

  • 502. 匿名 2022/07/03(日) 00:04:14 

    >>211

    うちは選択子なし、しかも私は働くも働かないも自由、家事も適当で良いよ。
    条件で付き合うんじゃなくて、本当に好いてくれて自分も本当に好きな人とお付き合いしたら叶うと思う!

    +146

    -7

  • 503. 匿名 2022/07/03(日) 00:04:23 

    良い雰囲気になった人が6人兄弟の長男と聞いた時点でやっぱやめとこ…ってフェードアウトしたことある…親戚付き合いがしんどくなるだろうなって…出費の多い未来を想像してゾッとした…

    +47

    -1

  • 504. 匿名 2022/07/03(日) 00:04:32 

    結婚出産しない人が増えてるのが事実ならメリットを感じないからなんじゃない
    ただその選択をしてるのがこれから始めて生涯孤独を経験する人ばかりだから実際体験してみた感想を死ぬ間際に聞いてみたいね
    よかったと答える人は果たして多いのかな

    +9

    -11

  • 505. 匿名 2022/07/03(日) 00:05:49 

    >>331
    ガルちゃんの婚活トピで人気の愛知県は外国人労働者がすごく増えたけど
    それと同時に国際結婚率もちょっと前に日本一になったりしてるよ。
    国際結婚の内訳も夫が日本人で妻が外国人が8割だから
    日本に住んだり日本で子供を産む移民女性は増えてるんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 506. 匿名 2022/07/03(日) 00:05:51 

    結婚後に借金するなら結婚する資格
    全くございません
    家を購入資金もない人が無職者が
    わざわざ借金致しますが

    どこ迄迷惑な事するなら
    結婚反対されたんでしょう
    忘れるなよ

    +0

    -5

  • 507. 匿名 2022/07/03(日) 00:06:23 

    ただ言えることは子供産むなら絶対早くに産んだほうが良い

    40手前で一人、42歳で二人目産んだけど体力の限界…
    産後の回復も遅いし、ただ老ける老ける

    周りの若いママは体力あるし、子供達と一緒に走り回れて羨ましい

    理想は20代半ばまでには一人、20代後半で二人、もう一人欲しいなら30〜32までには三人目産んだほうが良い

    その為には22、3歳までに結婚する必要がある
    無理じゃない?

    +34

    -10

  • 508. 匿名 2022/07/03(日) 00:07:04 

    >>481
    顔真っ赤にしてお説教とかほんとうざい人w

    +9

    -3

  • 509. 匿名 2022/07/03(日) 00:07:07 

    まだいっぺんも独身の年寄りを己で試した事ねえのに「一生独身でいい」って、どない。

    +6

    -14

  • 510. 匿名 2022/07/03(日) 00:07:26 

    自分が大好きで自分に自信がなきゃ子供なんか産めない

    +49

    -0

  • 511. 匿名 2022/07/03(日) 00:08:47 

    子供いる知り合い会うとそこはかとなく上から目線で来るのが嫌だな。元がどんな良い子でもそうなる。「羨ましいでしょ、いいでしょ」ってのが透けて見える。あんた似のブスな子なんて可愛くも羨ましくもないんだが。とも言えず。ママ友同士の序列、ダメな子を育てているストレスをこちらに向けないでほしい。

    +57

    -2

  • 512. 匿名 2022/07/03(日) 00:08:50 

    >>404
    自分や友人の、娘や姪っ子世代は結婚が早いよ
    大卒でも25~26歳くらいで結婚してる子が多い
    とにかく20代のうちに結婚すれば子供の産まれる確率がそれだけ高くなるから
    年頃になったら、早く結婚した方が絶対あとが楽だよと頑張ってプレゼンしてたわw

    +32

    -14

  • 513. 匿名 2022/07/03(日) 00:09:18 

    >>104
    デブも不細工もだいたい遺伝してるけど自分の子どもならかわいいと思えるのかね

    +47

    -0

  • 514. 匿名 2022/07/03(日) 00:10:13 


     無職が家買いたいなら正社員に
     ちゃんとなってから銀行借りなさい
     どこ迄迷惑させるか?
     
     全部忘れないです
     絶対に忘れないです
    誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因

    +1

    -8

  • 515. 匿名 2022/07/03(日) 00:10:17 

    >>497
    全員がそれやったら老人ホームで働く人はどうやって産まれるの?
    結局誰かの産んだ子供の世話になってるんだよ。
    お金だけあっても働いてくれる人がいないと世話してもらえないよ

    +7

    -13

  • 516. 匿名 2022/07/03(日) 00:10:19 

    >>98
    むしろ子持ちの方が「自分の遺伝子遺すなんて自分に自信あるんだね」て思われてるかもよ。
    子供作るのは自分のためじゃん。

    +65

    -2

  • 517. 匿名 2022/07/03(日) 00:10:27 

    >>273
    その現実に流されてうっかり子供産みたくないんだよ。自分の意思ではっきりと子供が欲しくない

    +52

    -18

  • 518. 匿名 2022/07/03(日) 00:10:34 

    老後の資金貯めて一人で生きる方が良い

    ↑その日暮らしでいっぱいいっぱいなのにどうやって金貯めんの???

    +6

    -2

  • 519. 匿名 2022/07/03(日) 00:12:27 

    >>1
    母親だけど、子供をトップ校に入れるプレッシャーを感じたことがない。自分はトップ校出身だけど、親もプレッシャーかけなかったよ。自分の与えられたものを使って世に役立って、ご飯の種を稼いでくれれば。そして幸せになってくれたらそれでいい。それが普通の考えだと思ってた。

    +35

    -20

  • 520. 匿名 2022/07/03(日) 00:13:06 

    >>515
    論点すり替えてる
    あなたが自分の家族の介護アテにしてることを突っ込んだんだよ
    こんな人の子どもに生まれた人は大変だね

    +11

    -7

  • 521. 匿名 2022/07/03(日) 00:13:42 

    こう言ったらなんだけど、母親の親戚は訳ありの人が多く、障害あったり鬱病だったり独身や結婚してても子供いない人の方が多い

    昔は何も考えず子供産む時代だったけど、今は違うよね

    +50

    -0

  • 522. 匿名 2022/07/03(日) 00:14:00 

    今は共働きだから少し余裕のある生活できてるけど、これから子供が生まれたらお金凄くかかるんだろうなと思うと生活レベルを落とさないと…と考え憂鬱になることがある

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2022/07/03(日) 00:14:13 

    >>167
    ATMは管理するコストも高過ぎるから減って行ってるしね

    +6

    -2

  • 524. 匿名 2022/07/03(日) 00:14:16 

    >>515
    話変わってきてるよ

    +7

    -3

  • 525. 匿名 2022/07/03(日) 00:14:36 

    産みたくない・一人が楽 も、結構だけどそう言う人達だっていずれもれなく他人の子供と他人の税金の世話になる

    +6

    -7

  • 526. 匿名 2022/07/03(日) 00:15:02 

    >>246
    ブーメラン

    +2

    -3

  • 527. 匿名 2022/07/03(日) 00:15:13 

    >>515
    一行目でありえない話持ち出して都合のいい話しかしてない辺りで
    子供は単なる道具。自分のことしか頭にないのはわかった

    +9

    -3

  • 528. 匿名 2022/07/03(日) 00:15:56 

    誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2022/07/03(日) 00:16:21 

    >>497

    老人ホーム入らないといけないほどの老いた頭で正しい判断するのは難しいよ
    一人で全てやったらお金騙し取られたりしちゃいそう

    +2

    -4

  • 530. 匿名 2022/07/03(日) 00:16:24 

    >>129
    子供育てるのめんどくさい
    子育てよりHulu見る方が楽しい
    稼いだお金自分の為と貯蓄に回せるし
    夫とペットだけで充分幸せ

    +100

    -15

  • 531. 匿名 2022/07/03(日) 00:16:43 

    >>481
    この人毒親になりそう
    既にそうかもしれないけど

    +18

    -5

  • 532. 匿名 2022/07/03(日) 00:16:47 

    >>104
    違うよ
    本当のこと言って、子供の頃に母親や父親の顔を見慣れて育つから
    刷り込みされて家族に似た顔を好ましいと思うようになる
    年頃になったら母親か父親の若い頃に似たような顔の人に好感を持つから
    全ての人が美男美女でない限り、普通や普通以下でも必ず相手が見つかるんだよ
    それは妥協とかではなく、お互いちゃんと好き同士になれる

    +12

    -4

  • 533. 匿名 2022/07/03(日) 00:17:16 

    子供を持つことがステータスにならないって、まだまだステータスとして見られてると思う。スキルじゃなくて生き方なんだから、早く本当にステータスにならない時代になってほしい。
    兄弟にヒキニートがいたり、他にも家族に問題あって子供いらないどころか独身主義だけど、当のニートはデキ婚して一人前扱いされてて、不条理だなって思う。

    +13

    -3

  • 534. 匿名 2022/07/03(日) 00:17:23 

    >>520
    横って書いてないけどその人は私とは別人

    +5

    -1

  • 535. 匿名 2022/07/03(日) 00:18:16 

    子どもをステータスなんて思った事ないわ。
    ただ、私には友達がいないから、我が子が会話相手やお出掛け相手になってくれるのは精神的に助かる。

    +7

    -6

  • 536. 匿名 2022/07/03(日) 00:18:17 

    >>518
    1人では生きられないんだよ
    老後は必ず社会の世話にならないと生きられない
    その社会を支えてるのは他人の産んだ子供

    一人で生きてるつもりでも結局他人の子供におんぶされてるんだよ

    +10

    -10

  • 537. 匿名 2022/07/03(日) 00:18:22 

    >>4
    自分が先天性心疾患持って生まれたから、子どもに遺伝したり別の病気や障害にならないか不安なので選択子なしです。
    でも周りは障害や病気持って生まれた子供達は全然いない。
    楽観的に子ども持てる人達にはそういう子は何故かできないんだよね。

    +155

    -10

  • 538. 匿名 2022/07/03(日) 00:18:49 

    >>69
    私も同じ。自分の顔が嫌いだから、もしも似てしまったら心から可愛がれる自信がない。子供に失礼だと思う。

    +154

    -4

  • 539. 匿名 2022/07/03(日) 00:18:58 

    >>18
    めっちゃ分かる!
    自分達の人生楽しみたい。

    子ども好きだけど、欲しくはない!

    +91

    -6

  • 540. 匿名 2022/07/03(日) 00:19:17 

    >>520
    同じ人じゃないのに同じ人認定してるよ

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2022/07/03(日) 00:19:23 

    >>447
    ネットだとよく見かけるよね。
    普通に働いてる人なら世代関係なく同程度の人間が集まるし若い頃自分が何も出来なかった事ぐらい覚えているから、想像で世代差別するような馬鹿な真似しない人が殆ど。

    自分より下を作りたくて必死な余裕のないおじさんおばさんは積極的に人下げてないで、自分磨きでもしたら気持ちに余裕が出るんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2022/07/03(日) 00:19:25 

    彼女にふられた為に翌日結婚するか?
    誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2022/07/03(日) 00:19:32 

    >>481
    お子さん親ガチャハズレ確定!

    +16

    -2

  • 544. 匿名 2022/07/03(日) 00:19:43 

    >>534
    そうだとしたらあなたは横から割り込んでおいて論点ずれてる

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2022/07/03(日) 00:19:46 

    子供がいなければ年間200万円くらいは老後資金として貯金できたと思う。私も時間気にせず正社員で働き続けられたし、お金のかかる趣味もない夫婦だから。
    子供のためにお金を必死で稼ぐのは全く問題ないし原動力にもなるけど、自分達の老後資金までとなるともう無理です。
    お金には代え難い幸せだけど、同時にお金の不安はとても大きく長生きしたいとは思えない。

    +13

    -2

  • 546. 匿名 2022/07/03(日) 00:20:01 

    部署に子供が2歳の頃から復帰したけど、子供の体調不良で休みまくりで仕事はとにかく適当。
    今もう子供は14歳だけど相変わらず休みまくり。子供は自傷行為があるとかで。
    実際大変だろうけど職場にこの手の人いたら周囲が扱いに困るからね…。

    +21

    -2

  • 547. 匿名 2022/07/03(日) 00:20:33 

    バカ治らないバカ
    誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因

    +0

    -1

  • 548. 匿名 2022/07/03(日) 00:21:57 

    小姑ガル民VS馬鹿餓鬼ガル民のバトル会場はここですか

    +0

    -3

  • 549. 匿名 2022/07/03(日) 00:22:19 

    >>507
    20代前半で結婚相手を見繕って
    20代後半で結婚して一人産む
    30代前半でもう一人か二人

    20代半ばに結婚すれば大丈夫
    だから昔に25歳までに結婚した方がいいと言ってたのは
    女性の体を考えるとうまくできてたんだよね
    こないだ政府もそんなことを言っていたのでみんな考えることは同じ

    +12

    -5

  • 550. 匿名 2022/07/03(日) 00:22:35 

    >>273
    多数決じゃないんだから

    +44

    -9

  • 551. 匿名 2022/07/03(日) 00:23:28 


    バカに結婚する資格がない
    誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因

    +2

    -5

  • 552. 匿名 2022/07/03(日) 00:24:50 

    未婚の中で結婚したいけど相手がいないって人は半数くらいかなぁと思う
    そこはもったいないよね
    都会は知らないけど地方は相手がいないから未婚のパターン多いよ
    相手さえいれば結婚して子供持つよ

    +8

    -2

  • 553. 匿名 2022/07/03(日) 00:25:23 

    >>67
    責任やら不自由やらストレスは増えるだろうけど、それを上回る何か得るものもあるのかもしれないし、ないのかもしれない
    経験した人にしか分からないだろうなと思う

    私は独身だけどいい人に出会えたら結婚はしたいなぁ

    +65

    -1

  • 554. 匿名 2022/07/03(日) 00:26:05 

    >>82
    私の周りは多いけどな
    多分、仲良くしてる層が違うんだろうな

    +13

    -3

  • 555. 匿名 2022/07/03(日) 00:26:19 

    >>192
    韓国は男尊女卑キツいから、嫌婚派の女が多いんだよ。

    +76

    -2

  • 556. 匿名 2022/07/03(日) 00:26:41 

    さっきからみんな誰かの子どもの世話になってるっていうけどさ、産んだ人は好きで産んでる訳でしょ。
    好きな人との子どもだからって人もいれば、中には周りが産んでるからとかステータス的な考えな人もいる。
    皆が日本のため、世の中のためって善意で産んでるみたいに話されるの気持ち悪いわ。

    逆に介護が必要な人がいるから生まれる雇用もあるわけで、子どもを残さなかった独身老人にだって存在する意味はあるんだよ。
    子どもを産んだことを過剰に偉いことみたいに言うのって変だと思うわ。

    +36

    -6

  • 557. 匿名 2022/07/03(日) 00:26:41 


    高学歴 高収入 エリート男性
    結婚せずに仕事しております
    特に霞ヶ関官僚が多々おります
    友達の旦那が官僚ですが
    実際に独身が多いです

    +0

    -1

  • 558. 匿名 2022/07/03(日) 00:27:25 

    >>474
    だいぶ前から移民に頼るしかなくなってるからね、ヨーロッパの大国は特に。
    その移民の子孫も大学とか行けるようになれば同じ現象が起こるはずで、手厚く支援とかさほど意味ないと思う。
    ヨーロッパ見てると金じゃないとこも大きいんだろうなあ?と思ってたが。

    +27

    -0

  • 559. 匿名 2022/07/03(日) 00:27:49 

    >>405
    子供が「産まれてきた良かった!産んでくれてありがとう!」って思ってるならね。
    私みたいに「よくも産みやがって!!産まれてきたくなかった」って子供に恨まれてる毒親は全く立派じゃない

    +62

    -7

  • 560. 匿名 2022/07/03(日) 00:27:55 

    かわいそう
    こんなにこんなに可愛い存在を知らずに死んでいくなんて

    +7

    -21

  • 561. 匿名 2022/07/03(日) 00:28:16 

    >>516
    自分という人間に自信はないけど、両親も祖母もとても大好きで尊敬してるから遺伝子をうらんだことはない

    +4

    -25

  • 562. 匿名 2022/07/03(日) 00:28:20 

    >>507
    41で一人産んでるけど体力的にきつくて沢山食べて凄い肥満になってる
    もう死にたい

    出産はどう考えても三十路前に済ませるべきだよ
    子供の自由を尊重とか言ってその辺りのフォローすら放棄した親世代は控えめに言って屑だと思う
    いざ産んでも産む前の手伝うって言葉は無かったかのような逃げ方するしホント親ガチャハズレが深刻

    +12

    -12

  • 563. 匿名 2022/07/03(日) 00:28:41 

    お子さん18歳なのに、子どもの用事で月1以上は会社休むってなんなんだろうね。普通に大学に通ってるらしいけど親が会社休んでまで大学生の子どもにすることなんてそんなある?

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2022/07/03(日) 00:28:46 

    >>17
    愚痴りすぎたんじゃなくて、自分を捨てて子供に尽くすのを良い母親像にしてしまったのがよくなかったと思う。

    専業主婦が当たり前の時代ではできたかもしれないけど、共働きが当たり前の時代では荷が重い。

    というか普通に考えて無理。

    +445

    -9

  • 565. 匿名 2022/07/03(日) 00:29:06 

    >>500
    社会のために働いてるのは子持ちもみんな同じだけど、社会のためにってモチベーションじゃやってけないのよ。だから自分の利益というか、自分が納得できるところに理由を探す。

    +10

    -10

  • 566. 匿名 2022/07/03(日) 00:29:16 

    >>507
    20代で出産出来れば自分達の親もまだ若いから祖父祖母も孫のお世話とか楽だと思うしね。
    それに子供成人した時まだ40代だからそこから老後資金貯められるのも大きいよね。
    でも若い時は遊びたいよね。
    20代前半なんて1番楽しい時期だし。

    +16

    -1

  • 567. 匿名 2022/07/03(日) 00:29:41 

    >>17
    親世代って大きなくくりじゃないけど
    そもそもうちの親が不幸そうだったからなぁ。
    私の結婚願望が希薄なのはそれかな。
    一般的には勝ち組と言われそうな
    まあ高収入の父親と専業主婦の母親だけど、
    家庭に暖かい雰囲気や笑顔は皆無だった。

    +226

    -1

  • 568. 匿名 2022/07/03(日) 00:29:55 

    >>560
    こんなに可愛い存在わかるよ!猫を飼ってるから!!

    +9

    -4

  • 569. 匿名 2022/07/03(日) 00:29:57 

    >>556
    子供がいることをステータスだと思ってる人ってそんなにいないでしょ
    いたとしても単なるバカなんだから相手にする必要ない
    そんなことより、普通に可愛いし、愛情が持てるからみんな産んでるんだよ
    ステータスとか偉いとかじゃなくて
    幸せだし、さらに幸せになれるから産んでるのよ

    +9

    -5

  • 570. 匿名 2022/07/03(日) 00:30:22 

    だけど結局、それなりにモテていい出会いに恵まれてそれなりに給料がある人は結婚も出産もマイホームも子育てもしてるよ。私と一緒におさき真っ暗な日本じゃね〜とお酒飲んでた友達もいざ良縁に恵まれたらサクッと結婚したし(TT)

    +8

    -1

  • 571. 匿名 2022/07/03(日) 00:30:52 

    >>23
    人の顔が識別できないってやばない?脳腫瘍とかあるかもよ、病院行ったら?

    +62

    -0

  • 572. 匿名 2022/07/03(日) 00:31:22 

    田舎に住んでるけどみんな結婚して出産してるよ

    昔が多すぎただけなのでは?

    と思ってしまう

    +4

    -3

  • 573. 匿名 2022/07/03(日) 00:31:23 

    貧困加速して物価上がるだけで給料そのままなのも結婚しなくちゃ、やっていけない人口増の政策なんですのよオホホ

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2022/07/03(日) 00:32:28 

    >>566

    20代前半にいろんな人とデートするの楽しいよね
    その中から結婚相手を探せばいいんだから
    なにも難しくない

    +2

    -3

  • 575. 匿名 2022/07/03(日) 00:32:42 

    日本の男どもは 殆どがモラハラ体質。
    馬鹿でもアホでも威張っている。

    女を奴隷扱い 決して幸せに出来ない幼稚な日本男。

    そんな風に育てているのは 日本の母親たち。

    +10

    -8

  • 576. 匿名 2022/07/03(日) 00:33:25 

    >>3
    って思ってたけど、35歳過ぎたら仕事もこなれてきて刺激がないし、遊びもつかれるし、友達は子持ちの生活にシフトしてるし…でほんと寂しいよ
    未だに生き生きしてるのは、根っから陽キャで友達やたら多くて飛び回ってるタイプの人だけ
    平凡な人間は型通りの行き方したほうがいいと気付いたよ

    +163

    -27

  • 577. 匿名 2022/07/03(日) 00:33:43 

    >>22
    心配ばかりしていないでたまには新しいことに飛び込んでみることは大事だけど、子供を持つことはそのノリではいけないと思っている

    +212

    -0

  • 578. 匿名 2022/07/03(日) 00:33:46 

    >>569
    子どもがかわいいのもいたらより幸せなのも分かるよ
    言いたいのはそこじゃない

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2022/07/03(日) 00:34:35 

    ごちゃごちゃ悩んでる余裕すらなく
    若いうちに結婚しないとやばいって
    危機感植え付けるにはもってこいの情勢だけどね
    ちょうど今が

    +5

    -3

  • 580. 匿名 2022/07/03(日) 00:34:51 

    >>568
    ないないww
    あんた腹で猫育てたん?産んだん??
    猫に乳やった???
    おすわりにたっち、ママって初めて言った日
    タンポポを初めてくれた日
    初めて似顔絵を描いてくれた日
    たくさん成長した園での卒業式

    あらゆる感動が何もかも全然違いますから
    これはただの事実

    +6

    -23

  • 581. 匿名 2022/07/03(日) 00:35:48 

    読解力ない上から目線の子持ちが何人かいますね

    +16

    -1

  • 582. 匿名 2022/07/03(日) 00:36:04 

    今 子供を私立進学校に入学させる
    次 国立大学に合格させる資金が必要
    次々とお金が必要になります

    公立と私立だと学費違いが有ります

    学費入学金がないから借金する
    簡単に考えて要る家庭教育する人達
    誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2022/07/03(日) 00:36:47 

    >>572
    してるよね
    田舎に残った同級生も全員結婚した
    未婚率上昇って遠い都会の世界の話

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2022/07/03(日) 00:37:49 

    恋愛も結婚も嫌だ

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2022/07/03(日) 00:38:15 

    >>1
    結婚したいのに出来ない人が増えたよね。
    それは何より社会の「早く結婚しろ」って圧力が減ったから、というのが大きいと思う。

    昔は社会人になるとかなり早い段階で、親はもちろん、親戚や会社からの紹介が山ほどあって、真っ当に働いてれば出会いが無いなんてことはあまり無かった。誰にも紹介されないのは、すごく残念な境遇にいるか、本人に問題があり過ぎる人だけ。

    今はそういう圧力が無い分、結婚したい人にとって出会いが減ってしまったよね。
    会社で部下に紹介しようもんならセクハラって言われるし、下手すると対等な立場の同僚を食事に誘っただけでセクハラって言われるし。

    普通の人にとって、出会いの場が減り過ぎたと思う。

    +75

    -5

  • 586. 匿名 2022/07/03(日) 00:38:24 

    >>211
    ウチは結婚したのがお互いに30過ぎていました。
    初めからお互いに子供にお金を掛けるなら
    お互いの将来に掛けたい、と思いました。
    相手は長男なのでご両親からやはり
    言われましたが、
    ハッキリと考えを述べてからは何も
    言われません。
    元々の考え方、生き方に対する向き合い方が
    近い人は必ず居ると思いますよ

    +88

    -4

  • 587. 匿名 2022/07/03(日) 00:38:40 

    >>578
    独身老人を粗末に扱えといってるわけじゃない
    とにかく若い人が早く結婚して子供を産む気になるように
    それ以外の世代の人間は配慮するべきなんだよ
    今の国の情勢を見たら。
    日本人が子供を産まないと移民に入り込まれるよ
    それでもいいの?
    犯罪率が増えたら困るでしょ

    +2

    -7

  • 588. 匿名 2022/07/03(日) 00:38:40 

    >>120
    友達いない、会社でもぼっち、ママ友なんて必要ない!!
    がるちゃんこんなのばっかり。

    +68

    -13

  • 589. 匿名 2022/07/03(日) 00:39:19 

    >>310
    あそうですか、半人前でいいですよー
    て感じなんだけど。
    こういう事言うと圧倒的に上の立場になれる
    と思ってる人多いけど、
    普通の人はそんなに一人前がどうとか
    気にしながら生きてないよね。
    なんか逆によほどのコンプレックスでも
    抱えてきたのかなって感じ。

    +44

    -1

  • 590. 匿名 2022/07/03(日) 00:40:21 

    >>29
    優しい人なんだね

    +72

    -6

  • 591. 匿名 2022/07/03(日) 00:42:31 

    子供ってなんとでもなるよ。
    子孫残すの生き物の本能だし楽しいよ!子供作るの年齢的な限界もある。後悔しないようよくよく考えましょう。あと30過ぎるとまともな男はどんどん売れていくから結婚は早めが良いよ。

    +4

    -5

  • 592. 匿名 2022/07/03(日) 00:42:52 

    >>586
    私もそういう人に出会って
    結婚できるといいなぁ。
    20代後半だけど子供いらなくて
    結婚したい相手もいない。
    過去の相手達は大抵子供欲しがってたし。

    +52

    -1

  • 593. 匿名 2022/07/03(日) 00:42:56 

    >>580
    押し付けがましいって言われません?

    +17

    -0

  • 594. 匿名 2022/07/03(日) 00:44:04 

    >>6
    「耐えれる」なら幸せ

    +53

    -1

  • 595. 匿名 2022/07/03(日) 00:44:19 

    プレッシャーかぁ…まぁ、確かにあるよね。

    一生懸命子どもを育てて学費を工面しても、つい最近話題になった「Fラン大学に行く意味あるの?」とか「底辺の職業ランキング」みたいに、「上の層の人」から嘲笑され、生きづらい世の中になってると感じる。

    どんな人も、自分とは違う立場の人を馬鹿にしたら皆が生きにくい世の中になってしまう。お互いを尊重する心を大事にしたいね。

    +23

    -0

  • 596. 匿名 2022/07/03(日) 00:45:24 

    >>192
    徴兵制度の所為もあると思う。
    学生時代に恋人が居ても男子が徴兵を終えて戻ってくる頃には恋人とは疎遠になっていたり、乗換えられている事が多いんだって。

    +19

    -1

  • 597. 匿名 2022/07/03(日) 00:45:28 

    >>576
    アリとキリギリスそのままだね

    +11

    -22

  • 598. 匿名 2022/07/03(日) 00:45:30 

    大金稼ぐ能力もないくせに理屈っぽくて悩みすぎても先細るだけ
    移民は真逆
    考えるより先にどんどん産めや増やせや
    そうすればいずれ自分達が数で優勢になる事を心得てる

    +8

    -1

  • 599. 匿名 2022/07/03(日) 00:45:42 

    >>168
    基本、ガルちゃんってネガティブな人が多いよね。あと彼氏いない歴=年齢の高齢喪女も多いから恋愛人並みにしてるだけのコメントをトピにそった内容でも嫉妬でマイナスだらけになってたり、結婚する前に付き合った人数5人って書いてる普通の書き込みにやりマンって書いてる人いたりびっくりする。

    +65

    -18

  • 600. 匿名 2022/07/03(日) 00:45:44 

    >>593
    絡まれたから現実を教えただけ
    猫の母親は猫

    +3

    -7

  • 601. 匿名 2022/07/03(日) 00:46:33 

    >>580
    比べ様のない主観とか感情を
    「これはただの事実」
    っていうのは面白いね。
    お子さんもあなた似の変わった子なの?

    +21

    -2

  • 602. 匿名 2022/07/03(日) 00:46:57 

    >>12
    メリットなんて考えるような人が増えたからみんな産まないんだよ。つまり自分の利益にならなければ子どもなんていらないってこと。仮に子どもつくっても自分の利益にならないと判断したら見捨てるってことでしょ。
    そんな人に子どもは産んで欲しくないな。

    +93

    -11

  • 603. 匿名 2022/07/03(日) 00:47:00 

    独身の話題のトピにわざわざ書き込みにくる既婚(特に子持ち)ってお節介だし論点ズレてる人多くない?
    選択子なしの人は言葉に優しさを感じる。

    +10

    -7

  • 604. 匿名 2022/07/03(日) 00:47:00 

    逆に、何でわざわざ子供持とうとするのかすごく疑問

    +14

    -9

  • 605. 匿名 2022/07/03(日) 00:48:07 

    >>576
    「平凡な人間は型通りの生き方したほうがいい」
    いやネタじゃなく本当にこれ

    +134

    -13

  • 606. 匿名 2022/07/03(日) 00:48:43 

    >>600
    自分と違う意見を言われただけで絡まれたってww
    こんな押し付けがましい親の子供がのびのびと育ちそうにないわ。子供あなたの顔色常の伺って行動してません?

    +12

    -1

  • 607. 匿名 2022/07/03(日) 00:49:24 

    バカ治らないバカ
    誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2022/07/03(日) 00:49:37 

    >>564
    それはそう。
    お母さん(お父さん)は全てを犠牲にして
    あなたの事を育ててきたの!
    みたいに言われて、あるいはそれを見てきて
    「それはどうもありがとう」
    と思う代わりに「こういう生き方はしたくないな」
    と思っても仕方ない。

    +199

    -4

  • 609. 匿名 2022/07/03(日) 00:50:04 

    このクソったれみたいな時代になぜ産む気になれるの?

    +2

    -2

  • 610. 匿名 2022/07/03(日) 00:50:18 

    がるちゃん見てたら愚痴ばっかだから結婚も出産も怖くなるわ

    +3

    -3

  • 611. 匿名 2022/07/03(日) 00:50:59 

    既婚20代です。子供ほしいなあと思い数年経過。金銭面、生活スタイルがガラッと変わること、夫の転勤も多く実家も遠かったりで、子供欲しいなあと思いつつ、産んだ後を考えすぎて躊躇して時間だけ流れていきました。子供ほしいですが、産んだ後が怖くて避妊し続けています。

    +8

    -1

  • 612. 匿名 2022/07/03(日) 00:51:59 

    千代田区住みです 神田
    渋谷区住みです 幡ヶ谷
    新宿区住みです 中井

    みたいな

    +0

    -4

  • 613. 匿名 2022/07/03(日) 00:52:25 

    >>68
    リターンを期待してはダメ

    +52

    -1

  • 614. 匿名 2022/07/03(日) 00:53:07 

    ネットが普及してきたことも関係あると思う。SNSで言いたいことを世界に発信できるようになって、ありのまま生きよう我慢しないで自分らしくいようっていう風潮が持ち上げられすぎたように思う。もちろんそれも大切なことだけど、誰かと結婚して一緒に生活することも子供を育てることもほとんど我慢の連続なわけで、我慢が出来なくなってる現代人にとってはしんどすぎるのかもしれない。

    +7

    -2

  • 615. 匿名 2022/07/03(日) 00:53:28 

    >>606
    猫の母親は猫。
    わかった?

    +1

    -11

  • 616. 匿名 2022/07/03(日) 00:54:45  ID:KqWLX4LJEA 

    >>401
    そういう人もいるんだね。
    産まれないを選択することは自殺することと同義だよ。私は永遠の無が続く恐怖に耐えられないから産まれることを選択するな。

    +6

    -55

  • 617. 匿名 2022/07/03(日) 00:54:46 

    >>576
    逆に一人遊び大好き陰キャタイプ
    だからこそ楽しめてる気がする。

    友達と集まるのが好きとか横並びの
    関係性を築いて楽しんできたタイプは
    皆と同じタイミングで結婚、出産して
    そのまま家族ぐるみで仲良くしたり
    して行った方が絶対に幸せそう。

    +135

    -0

  • 618. 匿名 2022/07/03(日) 00:54:47 

    昔は誰かしらが世話焼いて強引にでも結婚させてきたらしいけど
    自由度が上がったらどうやって結婚すれば良いのかすらわからない
    結婚したくても出来ない人が増えすぎて
    そのまま中年にさしかかってえらいことになった

    +10

    -0

  • 619. 匿名 2022/07/03(日) 00:55:14 

    >>1
    生命力が弱い者は淘汰される

    +9

    -2

  • 620. 匿名 2022/07/03(日) 00:56:02 

    >>29
    偉いね!
    なぁ~~んにも考えずポコポコこしらえた挙げ句 虐待とかネグレクトやっちゃう様なアホな親に 貴方の爪の垢 煎じて飲ませたいわ。
    想像力って…ホント大事だな。

    +138

    -5

  • 621. 匿名 2022/07/03(日) 00:56:29 


    20代結婚するか?晩婚になるか?

    今 結婚する人達がどっちも多いですが

    結婚 離婚する位だったら慎重に

    相手選ぶことが必要です

    離婚することが大変です

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2022/07/03(日) 00:56:38 

    今の少子高齢化社会で、子供や子育てしてる人ってかんぜんにマイノリティだもんね。
    いくら子供は可愛いといえども、マイノリティには厳しい社会だから産まない選択をすることも大いにある

    +2

    -10

  • 623. 匿名 2022/07/03(日) 00:57:24 

    >>4
    だよね。
    子供を育てる環境が整っていないし、これからの日本は絶望的な国づくりだし、苦労はハンパない。

    食べ物も組み替え系や農薬で、間違いなく遺伝子が狂ってるはずだから、障害リスクの方が高いのはわかってる事実。

    今の時代に合わせた生き方があるからね、リスクを背負ったら終わる

    +26

    -18

  • 624. 匿名 2022/07/03(日) 00:58:23 

    選択子なしの人ももちろんいるけど、避妊してないのに妊娠しなかった人もいっぱいいるよ。
    不妊の男女は結婚するより恋愛だけしてる方がいいから。

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2022/07/03(日) 00:59:01 

    >>141
    岡山でも田舎なのにマジか
    同じ県民でも知らなかったわ

    何がそんな魅力的なんだろうか

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2022/07/03(日) 00:59:02 

    日本人みたいな人がやってくれないと自分から行動できない気性は健康診断も結婚も半強制でやらないとぜんぜん動かず手遅れになるまで放置するとわかってきた

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2022/07/03(日) 00:59:06 

    >>561
    自分のためだけにそんな頑張れないのよ。自分のためだけにいきていくには人生が長すぎるからさ。

    ↑子供の立場からすると「あんたの為に生きてる」って結構ウザいし重いんじゃないかな。子供には言わないであげてね。

    +58

    -6

  • 628. 匿名 2022/07/03(日) 00:59:33 

    >>310
    職場の人、それしか頑張った経験がないからじゃない?
    唯一の取り柄。

    +28

    -1

  • 629. 匿名 2022/07/03(日) 01:00:18 

    強い生物しか勝ち残れないようになってる

    +1

    -4

  • 630. 匿名 2022/07/03(日) 01:00:34 

    >>12
    海外も大変やない?アメリカは競争激しいから産後3ヶ月で復帰、日本と同じで女性の家事の負担結構大きいよ。よく話題になるスウェーデンは、離婚率かなり高い。休みは取りやすようだけど、本当にみんな平等!て社会やから、自立心がかなり求められるよ。日本はマイナスな面ばかり情報ながすけど、実は良い面がたくさんあることももっと知られるべきやと思う。

    +117

    -0

  • 631. 匿名 2022/07/03(日) 01:01:58 


    昔だったらお見合いオバサンが
    紹介される事が多かったですね

    今 もうそんなお世話致しませんが

    知り合いだったり友達だったら

    時々紹介いたしました

    それで結婚するか?わからない

    結婚相手を紹介する位です

    年齢 家系 家族構成 
    考慮しております

    本人の性格が良い人です

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2022/07/03(日) 01:02:00 

    >>601
    比べようがなくないよ?
    子供育ててみ?

    +3

    -10

  • 633. 匿名 2022/07/03(日) 01:03:01 

    >>564
    母親が子供に精神的に依存する構造だもんね
    支配する側で依存してるようには見えなくても、依存
    健全な親子関係とは思えないけど、それが広く普及しちゃった状態

    +97

    -2

  • 634. 匿名 2022/07/03(日) 01:03:31 

    >>615
    そんなに感動いっぱいの毎日送ってんならなんでわざわざこのトピに来てるのよ(笑)こんなトピくるよりまた子供でも増やせば?

    +19

    -0

  • 635. 匿名 2022/07/03(日) 01:03:48 

    凡人は凡人と結婚して平凡な幸せを目指すのが一番幸せ
    理想高すぎて35超えて暇なし金なし友達結婚しちゃったとか辛すぎる

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2022/07/03(日) 01:04:41 

    したいけどできない人も多いと思うけど
    したくないからしてないだけってかっこつけてるけど

    +0

    -3

  • 637. 匿名 2022/07/03(日) 01:05:02 

    >>24
    子供には求めてなくても大人には求めてるからじゃない?
    いい大学行っていい会社入らなきゃ負け組とか男は金とかさ
    特に息子が生まれたらいい大学行かせなきゃってプレッシャーになる人は多そう
    今は娘でもそうなってきてるけど

    +63

    -5

  • 638. 匿名 2022/07/03(日) 01:05:29 

    >>634
    3人目妊娠中だよww

    +0

    -11

  • 639. 匿名 2022/07/03(日) 01:06:22 

    >>556
    今日はハリウッド映画を観てきた、60~70年代中心の時代だけど好景気の資本主義の国で兎に角、人、人、人なんだよね、若者が圧倒的多数、文化も消費も激しい時代。あの人間の数だけ出産があったんだと思うと私は産んだ人は全て評価される価値は多いにあると思うんだ、年寄りがいくら金を使ったところで若者のその後の何十年ものカルチャーに勝てないと思う。
    介護はね、若者の自由を奪う仕事、若い人にはさせてはいけない仕事だと思う。年寄りが若者より多数で長生きするのはやはり良いことではない。

    +16

    -3

  • 640. 匿名 2022/07/03(日) 01:06:25 

    >>638
    妊婦と小さな子持ちがこの時間まで発狂してないで寝なよ

    +13

    -0

  • 641. 匿名 2022/07/03(日) 01:08:18 

    >>610
    あんまり見過ぎない方が良いよー。
    そして、待ち受けすぎない方が良い。
    結婚して出産して幸せに暮らしてる人も世の中沢山います。

    +8

    -3

  • 642. 匿名 2022/07/03(日) 01:09:11 

    恋愛の仕方がよくわかんない
    結婚ってどうしたらできるかわかんない
    出会いをどう見つけるのかわかんない
    適当な相手の見定め方がわかんない

    好きにすればいいと言われた結果こんなハメになるとは

    +10

    -2

  • 643. 匿名 2022/07/03(日) 01:09:47 

    独身は甘え
    夫婦関係を維持するのも子育ても努力して生きるのが人間の努め。
    それすらできないのは社会的に最底辺の弱者として生きていくしかない。

    +6

    -14

  • 644. 匿名 2022/07/03(日) 01:10:42 

    >>17
    子供が悪かったから

    +0

    -19

  • 645. 匿名 2022/07/03(日) 01:12:25 

    >>640
    妊婦って後半になると睡眠は不規則だよ
    まあ知らないから仕方ないよね

    +2

    -8

  • 646. 匿名 2022/07/03(日) 01:12:31 

    不妊症の人がたくさんいるのに酷い言い草。
    20代なら誰でも妊娠できるわけじゃないよ?

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2022/07/03(日) 01:13:46 

    >>401
    え、私はむしろ今の若者がうらやましいよ
    親からも先生からも社会からも大事にされてるし欲しいものほぼなんでも手に入るし
    あと20年遅く生まれたかった

    +23

    -15

  • 648. 匿名 2022/07/03(日) 01:14:17 

    なんの取り柄もない将来の金を稼ぐ才覚もないなら結婚したほうがいい
    年を取ってしまったら取り返しがつかない

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2022/07/03(日) 01:15:25 

    >>622
    独身増えてるけど、今のところ子供がいない人のほうがマイノリティだけど…。
    (若かったら別だけど)

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2022/07/03(日) 01:15:54 

    >>645
    知らないよwなんかあなたおかしいし、妊婦の時からこんなおかしかったら胎児に響いてろくな子供産まれなさそう

    +4

    -4

  • 651. 匿名 2022/07/03(日) 01:16:20 

    結婚が良い夫婦知らない事が

    これも親戚一同全員揉めることが

    何でこんなにある家族⁉︎

    +1

    -3

  • 652. 匿名 2022/07/03(日) 01:17:11 

    >>632よこ

    子どもの奴隷になる人もいれば
    猫の奴隷になる人もいるよ
    仕事の奴隷になる人だっているし

    誰が何に尽くしてたっていいんじゃない。
    本人が良ければ

    +28

    -2

  • 653. 匿名 2022/07/03(日) 01:17:26 

    生涯未婚の女性って16.4%しかいないんだ?!
    やっぱりほとんどの女性が一度は結婚するんだね

    +16

    -3

  • 654. 匿名 2022/07/03(日) 01:17:48 

    平々凡々だからこそ若い時期を過ぎたら結婚したくても出来なくなる
    若いうちに自分を見極める力が必要

    +13

    -3

  • 655. 匿名 2022/07/03(日) 01:20:11 

    >>645
    自分が子どもだったら妊娠中にあなたみたいな書き込みするお母さんのところなんて嫌だな

    +9

    -2

  • 656. 匿名 2022/07/03(日) 01:21:11 

    >>653
    独身が増えてるっていうのは、離婚も含まれるからだろうね。
    全く結婚してないって人はそんなに増えてないような気がする。

    +7

    -5

  • 657. 匿名 2022/07/03(日) 01:21:48 

    子供が不幸になるかもしれないから産まない…
    【反出生主義】「生まれない方が幸せ」ヒトの誕生や出産を否定する思想とは?子どもを持つのは親のエゴ?支持する男性と考える人生の苦痛・苦しみ【EXIT】|#アベプラ《アベマで放送中》 - YouTube
    【反出生主義】「生まれない方が幸せ」ヒトの誕生や出産を否定する思想とは?子どもを持つのは親のエゴ?支持する男性と考える人生の苦痛・苦しみ【EXIT】|#アベプラ《アベマで放送中》 - YouTubeyoutu.be

    ◆この放送のノーカット版はアベマで公開中!無料フル視聴▷https://abe.ma/3frxdSP 【反出生主義】「生まれない方が幸せ」ヒトの誕生や出産を否定する思想とは?子どもを持つのは親のエゴ?支持する男性と考える人生の苦痛・苦しみ【EXIT】|#アベプラ《アベマで放送...

    +16

    -1

  • 658. 匿名 2022/07/03(日) 01:22:07 

    >>654
    子供を産める年までは全然結婚できるでしょ
    それに40代や50代になると終活相手と結婚するから高齢になっても結局結婚できるんじゃないかな

    +1

    -2

  • 659. 匿名 2022/07/03(日) 01:22:22 

    一人っ子も増えてるかな?うち二人のつもりだったんだけど物価上昇に家も価格上がりすぎて二人目やめるかも。
    今一才なんだけど、発達も少しゆっくりだからっていうの理由も込みで…本当にハードモードだよね。自分が生きるので精一杯な世の中だわ。

    +22

    -1

  • 660. 匿名 2022/07/03(日) 01:22:40 

    >>645
    私が妊婦の頃は爆睡してたわ ガハハ。

    +6

    -2

  • 661. 匿名 2022/07/03(日) 01:23:03 

    >>650
    >>655
    産めない人間がなーに言ってんだww

    +0

    -15

  • 662. 匿名 2022/07/03(日) 01:23:48 

    >>625
    林業で儲けているので市町村合併拒否したくらいだし、自衛隊基地があるから勤めてる若者多いんだと思うよ。あとは田舎だから他に楽しみないし。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2022/07/03(日) 01:24:23 

    >>629
    とも限らんよ。

    アンモナイトとオーム貝はアンモナイトのほうが生き物として強かった。強くて条件のいいとこ(栄養豊富)に住んでたから、あとから進化した別の生物たちに居場所を奪われたんやな。
    オーム貝は弱かったからライバルのいない深海でほそぼそ生きて今も遺伝子残し続けてる。

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2022/07/03(日) 01:25:02 

    >>7
    運営の人間が同じような人種だからじゃないの?

    +43

    -3

  • 665. 匿名 2022/07/03(日) 01:26:41 

    >>657
    何で不幸にする気満々なの?
    世の中にはお金も美貌も才能も持ってても自死する人もいるのに
    恵まれてるかどうかより親子関係が重要なんですよ

    +7

    -5

  • 666. 匿名 2022/07/03(日) 01:26:44 

    >>661
    あなた病気だね

    +14

    -0

  • 667. 匿名 2022/07/03(日) 01:28:00 

    >>660
    昼寝まくってるわ

    +1

    -2

  • 668. 匿名 2022/07/03(日) 01:28:06 

    >>661
    病んだ母親。子供虐待してないか心配

    +14

    -0

  • 669. 匿名 2022/07/03(日) 01:28:17 

    >>661よこ
    あんたさては妊婦のイメージを悪くする回しもんだな笑
    やめろよ。はずかしい。

    +8

    -1

  • 670. 匿名 2022/07/03(日) 01:28:22 

    子持ちマウントうざいね
    これから先結婚できて子ども産んだとしてもああいう人にはならないようにしよう

    +26

    -0

  • 671. 匿名 2022/07/03(日) 01:28:43 

    親戚から借金連絡がある

    何人になるんだ⁉︎

    だったら結婚するなよ

    大変迷惑な事がわからない
    誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因

    +2

    -1

  • 672. 匿名 2022/07/03(日) 01:28:59 

    >>668
    悔しかったら頑張って産んでくださいな

    +1

    -11

  • 673. 匿名 2022/07/03(日) 01:30:00 

    >>670
    ずっと底辺だったから子持ちになったら不妊の人にマウント取れるようになったから嬉しいんでしょうね

    +9

    -0

  • 674. 匿名 2022/07/03(日) 01:31:13 

    >>672
    がる男だろww

    +2

    -1

  • 675. 匿名 2022/07/03(日) 01:31:57 

    >>657
    産む産まないは自由だものね。代わりに子供を幸せにできる人が産んでくれたらそれでいいかな。あなたは陰ながら応援してあげて。

    +17

    -2

  • 676. 匿名 2022/07/03(日) 01:32:21 

    >>580
    子供がもっと成長して自我が芽生えて生意気で相手してくれなくなったら犬猫のほうが可愛いってなりそう

    +11

    -2

  • 677. 匿名 2022/07/03(日) 01:32:45 

    >>673
    子供を産んでるし他の人にも産むのを薦めているし
    猫を子供のかわりにしてる残念な人よりも国の役に立っててごめんね

    +0

    -12

  • 678. 匿名 2022/07/03(日) 01:33:12 

    私は、子育て楽しかったなあ。核家族でその時々で問題も起きて辛いこともあったし、疲れてしんどくて絶望的な思考力の時もあったけど、なんとかやってきた感じです。大変な時期ばかりではなく、家族が増えて仲間が味方が増えた気持ちです。やってみたいことや違う生活もあったかなと思いますが、他人の生活はよく見えるのかな。
    みんなそれぞれ自分の生活に自信もてるといいと思う。できれば挑戦してほしい。

    +10

    -4

  • 679. 匿名 2022/07/03(日) 01:34:13 

    >>674
    思った。
    妊婦でこんだけ口悪いは普通ないわ。自制するし
    嫌な言葉を母体が使うとお腹の子も感じ取るからね。

    +10

    -1

  • 680. 匿名 2022/07/03(日) 01:34:17 

    >>672
    嫁に石女とか言ってそうw

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2022/07/03(日) 01:34:23 

    >>677
    あんたみたいな奴の子どもが役に立つ人間に育つのか疑問

    +12

    -0

  • 682. 匿名 2022/07/03(日) 01:34:56 

    >>657
    ま、お察しなルックスだから別に1人で消えればとしか…

    +4

    -6

  • 683. 匿名 2022/07/03(日) 01:34:56 

    >>667
    子育てしろ

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2022/07/03(日) 01:35:07 

    >>681
    無しか産み出さない人間に言われてもねーw

    +1

    -10

  • 685. 匿名 2022/07/03(日) 01:35:23 

    >>665
    あなたみたいな底辺の人に言われても…

    +4

    -3

  • 686. 匿名 2022/07/03(日) 01:35:24 

    >>678
    こういうトピにわざわざお節介

    +5

    -1

  • 687. 匿名 2022/07/03(日) 01:35:57 

    >>686
    暗っ

    +3

    -3

  • 688. 匿名 2022/07/03(日) 01:36:35 

    >>679
    本当に妊婦だとしたら病んでる
    ガル男もしくは想像妊娠の病んでる女

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2022/07/03(日) 01:37:17 

    >>557
    そうなんだ。外資金融とかコンサルは、ほとんどの男性が結婚してるけどね。何なら数回結婚してる人も多い。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2022/07/03(日) 01:37:23 

    二度と結婚なんかしたくない

    不貞超絶モラハラ男でした

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2022/07/03(日) 01:37:56 

    >>686
    最近結婚のマイナスイメージばかり強調されているからこういう意見は貴重だと思う

    +3

    -4

  • 692. 匿名 2022/07/03(日) 01:39:08 

    >>29
    最近こういう考えの人増えてるよね。思うのは良いけど発信するのはあまり意味がないからやめた方が良いと思う…
    本当にダメ人間だとしたら、自分から結婚したくないとか子供いらないとか言わなくても、どうせ誰も結婚してくれないから大丈夫だよ。
    あと、もし誰か結婚したいって言ってくれたら、その人は自分の好きな人をダメ人間って言われてる事になるから、好いてくれた人に悪いよ。
    そもそもそんな事無いよ待ちなのかもしれないけども。

    +16

    -69

  • 693. 匿名 2022/07/03(日) 01:39:34 

    >>688
    そっとしておいてあげた方が良いんじゃないかな
    多分幸せじゃないんだよ

    +15

    -0

  • 694. 匿名 2022/07/03(日) 01:39:41 

    >>37
    7年同棲して別れたとか、結構な長さで同棲してたり付き合ってるけど結婚はまだみたいな感じもまあまあいる。どちらかが煮え切らないとかじゃなくてなんとなくそうなってそう

    +12

    -0

  • 695. 匿名 2022/07/03(日) 01:39:53 

    >>688
    相手しないほうがいい。
    無敵の人ってやつだよ。
    慈悲も思いやりもなくて妊婦とは思えないわ。

    普通の妊婦はこんな攻撃的じゃない。

    +15

    -2

  • 696. 匿名 2022/07/03(日) 01:40:02 

    >>693
    たしかに幸福感が匂わないよね

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2022/07/03(日) 01:40:38 

    >>302
    いや統計で結婚減ってるのは事実なのにフォトウェディングよく見かけるからーとか馬鹿なのか。

    +41

    -4

  • 698. 匿名 2022/07/03(日) 01:41:38 

    共働き推奨したら、少子化になるの見えてたのになんでしたんだろ

    +10

    -0

  • 699. 匿名 2022/07/03(日) 01:41:44 

    >>52
    暗い話で申し訳ないけど大学まで卒業させた息子が30前後くらいで自死したという母親、知り合いがいたのですよ。同世代で、大人の習い事でご一緒していたのですが、その人その習い事もやめてしまって、いまほぼ会っていないのだけど ニートとか障害とかも辛いけど たくさん頑張って成人してまで子育てした結果、子どもに死を選ばれる親の辛さも想像できないくらい。わたしには1人娘がいるけどもし自ら死を選ばれたら本当に辛いし、生きる望みを失うけど本人が自ら選んだことならそれが間違いだったとも思いたくないとも思う。もちろん生きていてほしい気持ちには変わりないけれど。娘はもう婚期なのですが結婚ももう無理にしなくていいよと思っている。本人もあまり興味ないみたいだし。ただ一人っ子なので親心としては心配ではありますが、かといって結婚が幸せとも限らないので。。とにかく自分らしく生きてもらえれば、、と思っています。

    +325

    -2

  • 700. 匿名 2022/07/03(日) 01:43:15 

    若い頃から結婚に興味がないでしょう

    何時も言われておりました

    確かにそうですが

    今頃になって頼れる相手だったら

    結婚することが良いと思ったら

    そんな時にプロポーズされるが

    全く返事せずにおりました

    何時も極秘にする必要がある 

    お金に煩い親戚が要るから

    必ず借金連絡されたら困る

    僕は貸さないです 

    他人です 君から盗んで要る親戚達

    全額返させます

    数千万円 損害額賠償請求致します

    これも必要がありました

    結婚と裁判ですか?

    I don’t know
     



    +3

    -0

  • 701. 匿名 2022/07/03(日) 01:44:20 

    >>4
    毒親になる自信しかない
    親ガチャ失敗の可哀想な子を出現させたくない

    +169

    -6

  • 702. 匿名 2022/07/03(日) 01:45:14 

    >>52
    そう?
    私は子供に限らず結婚でも金銭面でも何でもわりとすんなりうまくいくけどな
    でも確かにいちいち躓く人っているよね
    運が悪いのかもね

    +1

    -68

  • 703. 匿名 2022/07/03(日) 01:46:12 

    >>17
    一番はお金だけどね
    私は病気を患って治療中だから既婚こなしだけど当時から病気にならなくても相当ためてからでないと産めないなって思ってたよ
    だって全然賃金上がらない国じゃない
    賃金上がっても税金であれ前より下がってるってあるしさ
    こうやって誘導する記事多いけど一番は残念ながらお金

    なのに大学が増えすぎたことから普通の基準が段々とりあえず大学以上になってなんでも値上がりしてることが問題

    病気にならなくてもためらいはかなりあったよ

    +96

    -3

  • 704. 匿名 2022/07/03(日) 01:47:21 

    >>695
    確かに無敵ってのは合ってるw
    何の悩みもないしほしいものや立場全部手に入れてる

    +0

    -6

  • 705. 匿名 2022/07/03(日) 01:47:23 

    >>8
    うんだから今いるところにはいるよね
    既婚こなしも

    相変わらず未婚が原因結婚したら産んでますみたいなの多いけど

    +43

    -3

  • 706. 匿名 2022/07/03(日) 01:49:49 

    >>702
    人生長いからね
    このまま死ぬまで何もなかったらいいね

    +45

    -2

  • 707. 匿名 2022/07/03(日) 01:50:06 

    >>2
    できてないから、
    できないと言われても、
    まぁ否定はできないけれども
    婚活とか努力するのは面倒くさい。

    +62

    -4

  • 708. 匿名 2022/07/03(日) 01:50:11 

    >>37
    統計と身の回りは別でしょ…

    +32

    -3

  • 709. 匿名 2022/07/03(日) 01:51:03 

    >>617
    いいなー 
    私も陰キャだけど、ヲタ友と足並み合わせて推し活するのに頑張っちゃうタイプ
    知り合いに釣りとDIYが趣味でプロ級の人がいて、とにかくそこに時間使うのが何よりの楽しみ(高齢独身)って感じで羨ましい
    その人は陰キャというより変人という雰囲気だけど

    +26

    -2

  • 710. 匿名 2022/07/03(日) 01:51:16 

    >>704
    無敵の人の称号に誇りを持って生きたらいいよ。

    いろんなカード持ってるからってそのカード持ってない人を叩くのは恥ずかしいことだからやめといたほうがいいよ。あと、お腹に子が本当にいるなら障るから、無事生まれるまでは自制したほうがいい。

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2022/07/03(日) 01:51:54 

    >>233
    障害児が生まれたら不幸だとかお先が暗いだとかいう方も実際多いけれど

    そういうふうに親から思われる、障害児も不幸だよね

    綺麗事だけどそれだって事実。
    あと今は放課後デイケア、支援学校、入所施設とかあと障害の理解があるけど
    昔はどうしていたんだろうとおもうとつらいな

    +98

    -7

  • 712. 匿名 2022/07/03(日) 01:52:14 

    >>52
    ニートの確率はかなりあるよね。私も危うかったw

    +79

    -2

  • 713. 匿名 2022/07/03(日) 01:53:32 

    >>704
    全てを手に入れたガル民w
    矛盾に満ちとるがなw

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2022/07/03(日) 01:54:34 

    結婚して子供産んで育てるって大変って物凄く覚悟したけど、そうでもないです。
    一人っ子で専業主婦だからだと思うけど
    ストレス抱えず子育てしてる人もいるよて伝えたいです。

    +7

    -6

  • 715. 匿名 2022/07/03(日) 01:54:38 

    >>710
    その考えがもう既に負け犬なんだよな
    悪いことがあるかもしれないから本音はどうあれ良い人間ぶるべき、というやつ
    自然体でいたほうが不思議と運勢良くなるよ

    +6

    -3

  • 716. 匿名 2022/07/03(日) 01:55:10 

    >>617
    友達と遊ぶのは楽しいけどコロナ禍で2年会わなくても全く平気だった私も同じ。
    だから今は良くても友達みんなが結婚したら寂しくなるよ〜とか言われても全く理解できないし、心から一人が心地よい。

    +87

    -0

  • 717. 匿名 2022/07/03(日) 01:55:13 

    >>1
    昔は結婚してる人が大半だったから「生涯独身であること」がどういうことかを知らない、教えられない人が多かったよね。だからその先が見えないまま進んでしまってる面もあると思う。

    私は先日入院して手術したんだけど、他院する時って歩けはするけど歩くスピードもすごく遅いし、まだ痛みもあるし、ちょっと歩いただけで汗が噴き出す位には大変だった(まだ涼しかった)。
    そういう時に迎えが来るか来ないかって、本当に大きいと思ったよ。

    老後まで行かなくても40過ぎたら色々不調が出る人も増えてくるから、1人だと辛いことも増えてくると思う。友達がいるからって言っても、家族じゃないと出来ないことも多いしね。
    人生の終わりに向けて、少しずつ友達が減っていく中、共にいてくれる家族がいるかいないかって大きいよね。不調になると、生きてても段々会えなくなることも多いし。

    +60

    -2

  • 718. 匿名 2022/07/03(日) 01:55:25 

    >>715
    無敵の人でいな。

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2022/07/03(日) 01:55:49 

    >>714
    一人っ子で専業って時点であまり参考にならなんだわ

    +5

    -4

  • 720. 匿名 2022/07/03(日) 01:56:00 

    >>1
    子供は産んでよかったし驚くほど可愛い。それとは別にそのために離婚ができない。恋愛の時は普通に別れるのに結婚となると子供がいると特に別れられない。でも本来は恋愛の時と同じくらい別れたい相手になるはず。子供のために我慢してる人はかなり多いと思ってる。

    +68

    -4

  • 721. 匿名 2022/07/03(日) 01:57:13 

    >>715
    自然体でそんなに攻撃的だなんて前頭葉に障害があるのかな?

    +14

    -0

  • 722. 匿名 2022/07/03(日) 01:57:38 

    >>720
    全然
    旦那も子供も選べないほどどちらも大事

    +2

    -7

  • 723. 匿名 2022/07/03(日) 01:58:32 

    >>721
    あーそれ言っちゃっても大丈夫なやつ?w
    今どき勇気あるね

    +0

    -1

  • 724. 匿名 2022/07/03(日) 01:58:55 

    >>307
    じゃあ自分は童貞なのか?
    そうじゃないなら女性にだけ貞操を求めるのはおかしい。

    +20

    -5

  • 725. 匿名 2022/07/03(日) 01:59:45 

    >>721よこ
    うーん。変だよね。
    妊婦というのが信じがたいんだよな。
    妊娠してるときはおおらかにいようと心がけるし、おおらかになることが多いのに(ぼーっとして)

    妄想かも

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2022/07/03(日) 01:59:45 

    >>140
    何が真面目だよw
    風俗行きまくりじゃねぇかz

    +20

    -3

  • 727. 匿名 2022/07/03(日) 01:59:46 

    >>78
    結婚だけならいくらでもやり直せると思うよ。

    +72

    -2

  • 728. 匿名 2022/07/03(日) 02:00:03 

    >>629
    ないない
    ナマケモノとか普通に生きてるじゃん。

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2022/07/03(日) 02:00:43 

    >>148
    自分が嫌いな人は自分の遺伝子なんて残さないよw

    +26

    -1

  • 730. 匿名 2022/07/03(日) 02:01:07 

    >>1
    韓国みたいな記事になってるけど
    べつにそこまでないと思う
    帰省さえなければいい

    +0

    -10

  • 731. 匿名 2022/07/03(日) 02:01:26 

    皮肉でもなんでもなく
    政府が推奨する家庭フォーマット
    「フルタイムで共働きで子育てしマイホーム建てて子供の学費を出しながら
    老後2000万貯めて介護もよろしく!」
    ができる人って人間としてのポテンシャルがオリンピック選手並みの
    キャパの大きさとストイックさを求められてると思う
    出来る人本当に尊敬する

    もう考えただけで無理ゲーすぎる

    +45

    -1

  • 732. 匿名 2022/07/03(日) 02:02:03 

    >>37
    周りとは何名ですか?
    数組ならそういった人と付き合ってたからラッシュなのでは?
    あなたの市の人すべてラッシュとか言うなら本当にラッシュなんだろうけど大人の周りがこうほど参考にならないものはない

    +8

    -7

  • 733. 匿名 2022/07/03(日) 02:02:25 

    >>401
    これから産まれる子供は死ぬまで働いて子育てしながら介護までしてる現実をいきるだろうね

    今でも60歳超えても働いてる人が7割いる
    そして増える税金、年々少なくなる年金、上がり続ける光熱費

    今から産まれる子供は少子化でますます国民1人あたりの税金が増える中、死ぬまで労働しなければ生きていけないくらい日本は貧しくなる

    私は可哀想だと思ってる

    +74

    -3

  • 734. 匿名 2022/07/03(日) 02:02:32 

    じサツする人はえらいと思うわ
    性格いい人は黙って自死
    性格悪い奴は自サツに追い込む

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2022/07/03(日) 02:03:16 

    >>732
    ただの感想ならまだしも、自身の周りのみのたった数例でデータを否定してかかる恐るべき馬鹿が多すぎだよここには。

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2022/07/03(日) 02:03:32 

    でもここでウダウダ言って絡んでる人たちはやっぱり結婚や子供にまあまあ未練あるんだと思うわ
    頭ごなしに否定せず手に入れてみればいいのに

    +5

    -6

  • 737. 匿名 2022/07/03(日) 02:03:33 

    >>731
    あともっと残念なお知らせを言うと今の現役世代の老後資金は4000万から5000万だよ
    未だに2000万だと思ってる人多いけどあれは議員たち世代の老後資金でこれじゃ足りないとやりあってただけだからみんなのことなんて話し合ってないんだよ
    そのためにたくさんの税金が使われたんだけどね

    +12

    -0

  • 738. 匿名 2022/07/03(日) 02:03:48 

    >>629
    弱肉強食って実は違って適者生存なんだよな。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2022/07/03(日) 02:03:59 

    自分がまず生まれてきたくなかったので生まない
    人にされて嫌だったことはしないようにしてるので

    +16

    -0

  • 740. 匿名 2022/07/03(日) 02:04:52 

    >>736
    うんそうね簡単に1200万以上世帯になれればよかったけどいかなかったからそんな簡単には決断できなかった
    普通の基準がうちの地域は大卒以上からだからさ

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2022/07/03(日) 02:05:17 

    >>737
    まあ月に20万30万じゃ生活できないもんな

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2022/07/03(日) 02:05:52 

    >>14
    気力体力も相当使い果たしてます。

    +54

    -1

  • 743. 匿名 2022/07/03(日) 02:06:00 

    >>160
    結婚して子供を育てることが損だ
    三世代同居して年寄りの面倒を見るのが損だ

    このような社会制度を作って放置し続けているのは
    政府であり役人なんだから

    子育てをした方が得だ
    三世代同居して年寄りの世話をした方が得だという社会制度にすれば済む話なのに
    何もせず給料泥棒に徹している
    議員や役人が独身税を取れなんて

    片腹痛いわw

    +29

    -2

  • 744. 匿名 2022/07/03(日) 02:06:38 

    >>733
    子供を見るとこれから大変だろうけど、人生頑張れよ!って気になる。

    +19

    -3

  • 745. 匿名 2022/07/03(日) 02:06:46 

    >>50
    デメリットの声が多いのは本当そう。
    子供の記念日?記念写真?みたいなの増え過ぎましたよね。
    かわいいし幸せそうなんだけど、私は面倒、こんなにやってあげる自信ないと言っている若い子たちが結構います。

    +68

    -6

  • 746. 匿名 2022/07/03(日) 02:07:14 

    >>719
    まず、一人っ子専業できるほどの世帯年収あるってことだしね
    ないから共働きって人も多い世の中になっちゃったしそりゃなんとか生活できてるんなら大変じゃないかもなとはなる

    日本はいつの間にか一人っ子専業するのも贅沢なほど貧乏な国なったからね

    +5

    -3

  • 747. 匿名 2022/07/03(日) 02:07:26 

    >>133
    少なくとも自分の親親戚でそういうことがあったならまだしも…

    +1

    -15

  • 748. 匿名 2022/07/03(日) 02:07:32 

    >>736
    ここ、手に入れた人達が説教してる割合の方が多くね?

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2022/07/03(日) 02:07:44 

    >>740
    でも30歳や40歳過ぎてそんな年収1馬力でとっくに過ぎる頃になったら多分後悔すると思うよ

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2022/07/03(日) 02:07:54 

    >>675
    あなたも避妊してね、底辺なんだから。

    +5

    -2

  • 751. 匿名 2022/07/03(日) 02:08:00 

    >>704
    じゃあ性格だけすごく悪いんだね

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2022/07/03(日) 02:08:15 

    >>50
    ぎゃあぎゃあ辛い辛いと喚くなよと思う。

    +34

    -10

  • 753. 匿名 2022/07/03(日) 02:08:59 

    >>736
    同じ立場の人でもその人がおかしいこと言ってたら反論する人もいるよ。

    一人の人が暴れて、全部ひっくるめて既婚は!子ありは!妊婦は!とかまともな人から言われたくないもんな。

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2022/07/03(日) 02:09:01 

    >>744
    頑張らなきゃいけないのはあなた自身なんですよw
    金ある家の子供は今から電気代が10倍になろうと余裕なんですよ

    +13

    -8

  • 755. 匿名 2022/07/03(日) 02:09:58 

    >>754
    子持ちがみんな金あるわけではないだろ…

    +19

    -0

  • 756. 匿名 2022/07/03(日) 02:10:28 

    >>748
    それな。
    一緒にされたくないから必死よ。
    恥ずかしいんよ。

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2022/07/03(日) 02:10:38 

    >>730
    でも7年前から急加速で毎年3万人ずつ減ってる国だからね
    このまま行くと韓国と同じかそれ以上に子供が消えるから深刻なんだよ
    昨年81万人でそこから毎年3万人減るなら27年で子供ゼロだよ?
    しかもそのペースが衰える気配がまったくないし
    2015年以前は割と減ったり増えたりだったのに共働き推進するからそう深刻でもないとは言えなくなった

    +26

    -2

  • 758. 匿名 2022/07/03(日) 02:10:46 

    >>755
    あなたが産んだらその子供は金がない、というならわかる。

    +3

    -3

  • 759. 匿名 2022/07/03(日) 02:11:02 

    >>754
    純粋に応援してるつもりだったんだけど何が気に障ったんだろう。

    +11

    -4

  • 760. 匿名 2022/07/03(日) 02:11:17 

    >>1
    それより男性はお金を奪われる、女性は自分の人生が奪われるとかのほうが大きいんじゃない?

    そんな損得なんて考えず一番好きな人と結婚する人が多いとは思うけど

    結婚したほうが得する人って子供が欲しい人とか結婚すると出世できる人とか働きたくない女性くらいかな

    +52

    -1

  • 761. 匿名 2022/07/03(日) 02:11:33 

    色黒チビブスの遺伝子残しちゃダメだよ、子供が可哀想だからね。

    +3

    -2

  • 762. 匿名 2022/07/03(日) 02:11:45 

    >>758
    私は割と金ある方だと思う。

    +1

    -5

  • 763. 匿名 2022/07/03(日) 02:12:19 

    >>682
    色黒チビブスの遺伝子残しちゃダメだよ、子供が可哀想だからね。

    +7

    -2

  • 764. 匿名 2022/07/03(日) 02:12:25 

    >>617
    私もどっちかというとインキャタイプだけどそれでも心地いい人見つかったから、多分心地良い人見つけられてないだけだと思う
    私も見つかって結婚するまでは、セ◯クスとか気持ち悪い、そんなのほんとにみんなしてるの?状態だったしなんとなく生きてたし昔のアニメ見ては楽しいーゲームしては楽しいーだったけど、心地良い好きな人といる方が、へんな表現だけど極上に幸せなんだよね
    まぁ嫌な思い出とかもあったけど何事も経験だし
    昔の私みたいなインキャ楽しい生活な人らも良い人見つかるといいなと思う

    +10

    -17

  • 765. 匿名 2022/07/03(日) 02:13:42 

    >>759
    負担が多くて大変な時代とあなた自身が感じているから、(要は貧乏)
    子供たちは大変だ不幸だという発想になるんだよ。
    私は全く思わないもの。

    +2

    -9

  • 766. 匿名 2022/07/03(日) 02:14:02 

    >>749
    うんもう30過ぎてるよ
    色々計算して子供をもつには貧困だから今年で諦める予定
    あまりになんでも高いから無理だったわ
    夫婦で結論出したところ

    +1

    -2

  • 767. 匿名 2022/07/03(日) 02:14:34 

    >>61
    パワー系の場合で性欲強いと母親が相手をするっていうのが実際にあるって知って、なんておぞましいんだ…っ驚愕した。
    しかも知的障害者って過敏症?みたいな人が結構いるらしくて、途中で勝手にコンドームを外しちゃうんだって。
    それで母親が妊娠してしまって堕胎…
    でも自分が相手をしないと、その欲が他の誰かに向くと息子が性犯罪者になる可能性があるから、母親はそれを恐れて相手をするしかないとか聞くと、この世の地獄過ぎて嫌になる…

    +180

    -15

  • 768. 匿名 2022/07/03(日) 02:15:08 

    >>757
    主語を大きくして説教する人に辟易する
    結局子ども産んだ自分が正しいと思いたいんだよね
    人間減った方が地球にとっては良いのに

    +7

    -7

  • 769. 匿名 2022/07/03(日) 02:15:17 

    >>765
    ます親世代の基準と今が同じと思ってることが多いのも辛いかな
    なんとかなるって簡単にいってくるから全然上がらないし無理なんですが?ってなる
    なのに大学進学当たり前に増えてるし

    +14

    -1

  • 770. 匿名 2022/07/03(日) 02:15:19 

    >>765
    うーん今これだけ暑いしロシアはアレだし日本は高齢化ヤバいし…と思うとやっぱ大変にはなると思うよ。それでも頑張って生きてくことが大事だと思うんだわ。

    +13

    -0

  • 771. 匿名 2022/07/03(日) 02:16:02 

    >>769
    親は想像力ないと子供が困るね。

    +8

    -0

  • 772. 匿名 2022/07/03(日) 02:16:11 

    >>766
    まあ私は子持ち既婚ですごく幸せだけど、子無し既婚でもそれなりに幸せだっただろうなと感じる。
    夫婦仲が良いなら大丈夫。

    +7

    -1

  • 773. 匿名 2022/07/03(日) 02:16:34 

    >>768
    減ったほうがいいけど今はあまりに急じゃない?
    とりあえずあと半世紀は今生きてる日本人いるのにどうやってこの国やっていくの?
    地球に良いのも5億人計画あるのも知ってるけどさ

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2022/07/03(日) 02:16:57 

    >>769
    大学進学なんてずっと前から当たり前だよ…w

    +2

    -8

  • 775. 匿名 2022/07/03(日) 02:17:42 

    >>324
    私はやった後悔よりやらなかった後悔のほうがマシって思うタイプだから、あなたの義兄とは気が合わないw

    +45

    -2

  • 776. 匿名 2022/07/03(日) 02:18:38 

    >>770
    暑いからどうしたんw

    +1

    -4

  • 777. 匿名 2022/07/03(日) 02:19:01 

    >>765
    ああお金のことだったのか。どちらかと言うと貧乏より気候変動とかの方がヤバい気がしてたからそっちのつもりで言ってたわ。

    +6

    -3

  • 778. 匿名 2022/07/03(日) 02:19:05 

    >>299
    同じではないよ
    そりゃそういう人もいるだろうけどさ
    子供が気にかけてくれたり老後も旦那と仲睦まじくやってる人はたくさんいる
    そういう可能性が独身にはない

    +22

    -13

  • 779. 匿名 2022/07/03(日) 02:19:23 

    >>773
    近いうちに激減するから大丈夫だよ
    ここで説教してるのもバカらしくなるほどに

    +1

    -3

  • 780. 匿名 2022/07/03(日) 02:19:46 

    高齢者の中にも世間体みたいなの無かったら、結婚してない人けっこう居そうだよね
    無理に結婚して子供に愛情注げないよりは、いいかもと思ってしまう

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2022/07/03(日) 02:19:47 

    >>767
    セインカミュが言ってたけどセインカミュの妹さんも知的障害者なんだけど
    人間って3人に1人は何かしらの障害や疾患があるってデータにあるんだって(障害とは知的障害、または知的グレー、発達障害(グレー含む)、身体障害、精神疾患など先天性のものなど)
    って言うことは健常者で産まれることすら奇跡じゃね?って思ったしますます子供産むの躊躇われるわ

    +147

    -0

  • 782. 匿名 2022/07/03(日) 02:20:01 

    >>14
    そこね、学費が高すぎだと思う。
    大きくなるとお金がかかる!!!
    小さい時の可愛いかったことを思いながら働いている。

    +91

    -3

  • 783. 匿名 2022/07/03(日) 02:20:03 

    >>772
    仲は悪くない
    むしろ夫のほうがお金の心配してて私のほうが女性側で責められるから病んでたところ
    案外男性欲しがるって言うけど、妻が大変な思いしてまでってなると引き下がることもあるんだなって思った
    私の場合は同性の圧力がきつくて友人とフェードアウトしてしまったよ
    夫のほうがフットワーク軽くて趣味見つけて友人と遊んでるから羨ましい限り
    平日の飲み物代節約した分で月に2回娯楽行ってるけど楽しそう
    ガルでは、絶対男は気が変わるって言うけど女性のタイムリミット発言とかのほうが本当にきついからほっといて欲しくなるな

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2022/07/03(日) 02:20:27 

    >>779
    つかもうここでどんなに既婚のおばさんが説教しても少子化自体はどうしようもないよね。

    +15

    -1

  • 785. 匿名 2022/07/03(日) 02:20:27 

    >>372
    そもそも結婚をメリット・デメリットやコスパで考える人は向いてないからやめたほうがいいね

    +33

    -2

  • 786. 匿名 2022/07/03(日) 02:21:33 

    >>779
    身勝手で悪いけど説教ってかひとまず私も生きてるしあまりに早く日本の子供が消えるのは治安的な問題でも生きてる間持つのかなというしんぱいがあるよ

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2022/07/03(日) 02:21:35 

    反出生主義の人の中には当然不妊の人もいるよ
    不妊の人が周りに自分は不妊だって言って周るわけないんだから

    +3

    -3

  • 788. 匿名 2022/07/03(日) 02:21:35 

    >>774
    昔より学費上がってるぞ

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2022/07/03(日) 02:22:18 

    今迄に求婚相手はおりましたが

    賢者に相談致しました

    全部知らない人達が親戚達です  

    だから結婚できない等  

    嫌味言っていますが

    全然構わないです 沈黙致してました


    特に意地悪な叔母がお金ほしがります

    今後利用されたくないです

    特に注意する人が叔母です

    社会的に地位がある人だったら

    名前を利用しておりました

    結婚が絶縁条件です

    誰も関わりたくないです

    どんなにお金盗んだか?

    相続人に誰もおりません

    散々盗んだ金銭類返さずに窃盗する輩

    全部知られておりました

    人間ですか?







    +0

    -2

  • 790. 匿名 2022/07/03(日) 02:22:18 

    あと女性のほうがルッキズム強くて
    自分も他人も全部否定しがち
    同性も異性も外見でネチネチと否定するのは圧倒的に女性が多い

    ガルは特に容姿に対しての執着が異常とはいえ
    前に「ブサイク男は独身税だけ払って死ね」みたいな書き込みあって
    流石にプラマイ半々くらいだったけど半分もある時点でまずおかしいと思う

    男性だったらいくらブス女相手でもそこまでの言い方する人は稀でしょ
    ブスでも愛嬌あれば結婚できるって言うくらいだし
    結局その執着、その価値観が自分も苦しめてるんじゃない?

    +10

    -10

  • 791. 匿名 2022/07/03(日) 02:22:33 

    >>786
    ほらね
    だから結局産めって言う人は世の中のためといいつつ自分本位なんだよ

    +14

    -3

  • 792. 匿名 2022/07/03(日) 02:23:11 

    >>784
    もう少子化ではなく無子化の危機だもんね
    少子化言えたのはむしろ20年前くらいまでじゃない?

    +3

    -1

  • 793. 匿名 2022/07/03(日) 02:23:29 

    不妊症の男性でも自分は子供が出来ない体だとかいちいち言ってまわらないから
    そういう人が未婚のまま残ってるんですよ

    +6

    -2

  • 794. 匿名 2022/07/03(日) 02:24:01 

    >>791
    産まないやつやそれを促進する人間よりマシだよ

    +1

    -7

  • 795. 匿名 2022/07/03(日) 02:24:33 

    >>791
    ちなみに私は産めなくなったよ
    病気でね
    やっぱり自分のこと気にしたら責められたからやっぱり消えるね
    さよなら
    生きてて自分のこと気にしたらいけないなら生きるのやめるわ

    +5

    -2

  • 796. 匿名 2022/07/03(日) 02:24:36 

    重圧なく生きれるからある意味いい時代なのかも。
    給料は高くなくても自分一人で生きていくなら充分だし。
    無理に結婚することとか子供を生むこととか考える必要ないよね

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2022/07/03(日) 02:25:10 

    >>781
    私もなんかある気がする。発達のケというか。

    +69

    -0

  • 798. 匿名 2022/07/03(日) 02:26:17 

    >>795
    子持ちの説教みたいに書いといて後出しはずるい

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2022/07/03(日) 02:26:22 

    >>791
    自分のために産むのはいいけど、他人に産めというのは違うよな

    +13

    -0

  • 800. 匿名 2022/07/03(日) 02:26:52 

    生涯未婚女性16.4%この少ない数字を見て察するでしょう
    不妊症の女性が結婚を諦めてるんですよ

    +1

    -3

  • 801. 匿名 2022/07/03(日) 02:27:05 

    >>774
    いや年々あがってるよ
    都内は進学率75になったし

    +7

    -1

  • 802. 匿名 2022/07/03(日) 02:27:50 

    人間関係をうまく構築できない(自分の親もそうだった) 友達もいないのに結婚なんて無理だ。
    子供が出来ても守ってあげれないよ。
    自分だけで精一杯。

    +18

    -2

  • 803. 匿名 2022/07/03(日) 02:28:06 

    >>801
    ん?うん…w

    +2

    -5

  • 804. 匿名 2022/07/03(日) 02:28:15 

    >>404
    だから若年層も数としては結婚減ってるんだってば…

    +9

    -3

  • 805. 匿名 2022/07/03(日) 02:28:27 


    結婚するなら信頼出来る男性です

    それが大事な事です

    年収について聞いたことがないですが

    普通に有ると思いました

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2022/07/03(日) 02:28:53 

    >>799
    そうそう
    命懸けだし人生の多くの時間を費やすことなのに日本の将来のために産めなんて私は他人様に言えない
    産みたい人が産めばいいし、子どもがいなくなった時は滅びるときで受け入れる

    +16

    -5

  • 807. 匿名 2022/07/03(日) 02:28:54 

    >>798
    そうだよねごめんなさい
    欠陥品のような感じで毎日生きてるのに減り続けてるこの国見てると生きてる自信ないんだよね
    自分はレールから外れた脱落者だから息を吸うのも許されない存在だと実感してるし

    +3

    -2

  • 808. 匿名 2022/07/03(日) 02:29:18 

    >>269
    いいおじさんに親がいなければベストだけどね。。
    今って皆さん長生きですから。
    子育て終わったのに、いい感じのおじさんとそこに付随するもろもろとのお付き合いがあるかと思うと、やっぱ1人がいいや~ってなりそう。

    +27

    -0

  • 809. 匿名 2022/07/03(日) 02:29:18 

    >>7
    マウント大好き説教したがりのおばさんが集まって良く伸ばしてくれるからね

    +38

    -2

  • 810. 匿名 2022/07/03(日) 02:29:55 

    >>803
    ガルちゃんは地方多いから関係なかったね

    +6

    -3

  • 811. 匿名 2022/07/03(日) 02:30:12 

    >>806
    >子どもがいなくなった時は滅びるときで受け入れる

    それを言うこと自体が自分のことしか考えてない子無しの発言そのものなんよ

    +5

    -16

  • 812. 匿名 2022/07/03(日) 02:30:30 

    結婚する男性がお金がなかったら 
    プロポーズ出来ないです

    お金もない男なら求婚できないです

    +2

    -1

  • 813. 匿名 2022/07/03(日) 02:30:49 

    >>810
    いや…w

    +2

    -3

  • 814. 匿名 2022/07/03(日) 02:31:27 

    知的障害で生まれても自分の子供だったら可愛いと思うよ

    +1

    -12

  • 815. 匿名 2022/07/03(日) 02:31:42 

    >>13
    一方、インドではかけ算を習っている

    +116

    -1

  • 816. 匿名 2022/07/03(日) 02:32:52 

    >>811
    あなたは他人のために善意で産んだの?
    違うよね

    +14

    -2

  • 817. 匿名 2022/07/03(日) 02:32:59 

    >>812
    働くか転職すればいいだけ
    妻子ができたらさすがに働くでしょ

    +2

    -2

  • 818. 匿名 2022/07/03(日) 02:33:00 

    >>804
    しかも結婚しても子供は持たないや一人っ子も減るどころか徐々に増えてるからね
    共働き推進するわ1200からの児童手当廃止やらでもっと増える気配しかない

    +21

    -1

  • 819. 匿名 2022/07/03(日) 02:33:28 

    >>310
    一人前になる必要がありますかね

    +22

    -1

  • 820. 匿名 2022/07/03(日) 02:34:10 

    >>107
    なんとかなるって言ってるのは親側で、それは子供の我慢で成り立ってるだけなんだよね。
    塾に行きたいとか、ピアノ習いたいとか、県外の大学に行きたいとか普通レベルのお願いすらしても無理だとわかっているから親に頼む事さえしていないだけなんだよ。
    それを『なんとかなる』って勝手に言ってるのが怖いわ。
    本当になんとかなるなら学費が払えないと嘆く若者も、生理用品が買えない女の子もいないはずなのに…

    +145

    -14

  • 821. 匿名 2022/07/03(日) 02:34:25 

    ここで説教してるおばさんの子どもが将来日本の役に立つかなんてわからないのに偉そうな人が多いなぁ

    +7

    -3

  • 822. 匿名 2022/07/03(日) 02:34:31 

    >>806
    ガルって底辺多いくせに政治家の年寄りみたいな意見な女が多いよな。

    +2

    -6

  • 823. 匿名 2022/07/03(日) 02:34:43 

    >>816
    違うけど自分に子供がいたら絶対にそれは言わない言葉なんだよ
    滅びても受け入れまーすなんて
    子供たちのためにずっと続いてほしいと親なら誰でも願うんだよ

    +6

    -13

  • 824. 匿名 2022/07/03(日) 02:34:57 

    >>819
    未熟なまま年老いて死んでいくのはだめでしょう
    使命を全うしないと

    +3

    -14

  • 825. 匿名 2022/07/03(日) 02:36:12 

    >>823
    主観で絶対に、とか誰でもとか全ての親の気持ち代弁するのは違うわ

    +6

    -5

  • 826. 匿名 2022/07/03(日) 02:36:19 

    >>823
    でも国が滅んでも人は生きられるよ。なんとかなるさ。

    +10

    -3

  • 827. 匿名 2022/07/03(日) 02:36:53 

    >>824
    だからなぜ?

    +10

    -1

  • 828. 匿名 2022/07/03(日) 02:36:53 

    >>826
    頭悪…

    +2

    -5

  • 829. 匿名 2022/07/03(日) 02:37:14 

    >>69
    私も。
    障害があったら〜
    不細工だったら〜
    ニートや引きこもりになったら〜
    産むのか考えた時この事しか浮かばなかった。
    あれよあれよと言う間に世間は不景気になり心底産まなくて良かったと思っている。

    +159

    -10

  • 830. 匿名 2022/07/03(日) 02:37:16 

    >>821
    多分いっちゃってる人は一人、多くて二人だよ。
    ほとんどの人はそんなことないよ。

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2022/07/03(日) 02:38:10 

    >>809
    昔と今では全然待遇違うのにね

    説教おばさんは働いたこともなく、年金もらいながらポテチくいながら説教してるんだろうな

    これから産まれる子供は年金もらえず、給料はあがらず、あがる税金と光熱費、値上げラッシュに耐えて一生労働するかもしれないのに

    子供うめーうめー。って今から頑張ったとこで追いつかないんだって

    +14

    -7

  • 832. 匿名 2022/07/03(日) 02:38:12 

    >>821
    この手のやつの子供が長いことニートやってるのを揶揄されて発狂してたの見たことがある。

    +6

    -2

  • 833. 匿名 2022/07/03(日) 02:38:24 

    反日国の連中と思想がリンクしちゃってるもの
    工作員なのかなんなのか知らんが

    +2

    -5

  • 834. 匿名 2022/07/03(日) 02:38:39 

    産まなくてもいいけど納税だけはちゃんとしてね!
    っていうのが世間の声だわな

    +5

    -1

  • 835. 匿名 2022/07/03(日) 02:39:08 

    これから先、結婚したい人ができたらするかもしれないし子どもができたら産むだろうけど他人に日本のためとか説教するような人にはなりたくないな。
    私は私の幸せのためにする。

    +17

    -0

  • 836. 匿名 2022/07/03(日) 02:39:35 

    >>828
    だってどんなにあなたたちが脅したりすかしたりしても少子化は止まりませんよ。なんせ子供が産める女性の数自体が激減してますから。
    だからどこでも生きていけるようにしたほうがいい。

    +8

    -2

  • 837. 匿名 2022/07/03(日) 02:39:42 

    自分だけじゃないんだと安心する

    +4

    -2

  • 838. 匿名 2022/07/03(日) 02:39:55 

    >>823
    私は日本人が少数派になっても強く生きていける子を育てるつもりです
    どう考えても滅びてほしくなくても避けられない段階まで来てるから

    +4

    -2

  • 839. 匿名 2022/07/03(日) 02:40:23 

    >>835
    日本のためとか片腹痛いわって思う
    自分が日本のために子供産んだんか?って聞きたい

    ほんとにうざいおばあさんたち

    +16

    -3

  • 840. 匿名 2022/07/03(日) 02:40:54 

    >>833
    人は不安になる情報ほど積極的に調べる傾向があるらしいから運営にとってはドル箱なんだろうねこういうトピ
    芸能人に対する誹謗中傷のリスクもなけりゃ勝手に伸びるからね

    +3

    -3

  • 841. 匿名 2022/07/03(日) 02:41:04 

    >>835
    産んでから言ってみ

    +3

    -9

  • 842. 匿名 2022/07/03(日) 02:41:47 

    >>839
    ほんそれ
    わざわざこういうトピにきて説教とかマウント取る母親になりたくないよね

    +11

    -2

  • 843. 匿名 2022/07/03(日) 02:42:12 

    >>52
    ニートならまだいい。もっと怖いのは子供が犯罪者。息子が性犯罪者なんて。

    +251

    -3

  • 844. 匿名 2022/07/03(日) 02:42:24 

    >>837
    そういう人が集まるんだろうねこのトピ

    +1

    -1

  • 845. 匿名 2022/07/03(日) 02:42:41 

    >>842
    そいつらの子供も絶対性格わるくて、思慮も浅い自己中な馬鹿だと思う

    +9

    -2

  • 846. 匿名 2022/07/03(日) 02:42:47 

    >>829
    皮肉だけどその発想こそがまさに
    職場がブラックだったら~って言って
    無職を選択するニート引きこもりだね

    怖い怖い言ってるのって生きることの放棄だよ

    +12

    -50

  • 847. 匿名 2022/07/03(日) 02:43:06 

    >>73
    分かる
    子供は腹も立つことがあるけど可愛いし、主人は優しい
    多分幸せなんだろう
    けれどもし、結婚してないであのままバリバリ働いて
    買いたいものを買って、食べたいものを食べて、行きたいところに行って、
    また今とは違う充実した人生、縛られない幸せを味わっていたのかなーとか考える

    +17

    -5

  • 848. 匿名 2022/07/03(日) 02:43:20 

    >>828
    頭良い日本人ならいろんなリスク考えてると思ったんだが。
    どう考えてもこんなとこで他人を叩いたり説教するより、自分の子供にどこでも生きていく力をつけさせた方がよっぽど現実的な気がするんだが。万一国はなくなってもユダヤ人のようにしぶとく生き残っていけるかもしらん。

    +8

    -1

  • 849. 匿名 2022/07/03(日) 02:44:28 

    >>841
    だから
    みっともないからやめなさいって

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2022/07/03(日) 02:44:29 

    >>846
    働かないと生きてはいけないが、結婚しなくても、子供産まなくても生きてはいけるしね。

    +64

    -0

  • 851. 匿名 2022/07/03(日) 02:44:39 

    >>647
    大変なのはこれからだと思う。
    少ない人数で高齢者を支えるんだから税金ゴッソリ取られるよ…

    +41

    -0

  • 852. 匿名 2022/07/03(日) 02:44:52 

    >>847
    既婚だけど、買いたいもの買えない食べたいもの食べれないって普通に不幸だと思うw

    +12

    -2

  • 853. 匿名 2022/07/03(日) 02:45:04 

    >>837
    たった16%だよ。
    日本人女性の下位16%。それで安心するの?

    +6

    -3

  • 854. 匿名 2022/07/03(日) 02:45:27 

    >>840
    んで呆れてますます人は減る…と。焼畑農業だよ。

    +1

    -1

  • 855. 匿名 2022/07/03(日) 02:46:18 

    >>840
    そう?これが伸びてるの?てか過疎ったよなガル

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2022/07/03(日) 02:46:20 

    >>853
    横だけど、16%って多くね?これに男性の独身者も加わると単純な独身の数としては相当なもんになる。

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2022/07/03(日) 02:46:25 

    >>841
    あなたに似ず性格の良い日本のためになるお子さんに育つといいですね!

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2022/07/03(日) 02:46:26 

    >>849
    ほんとに。。
    子持ちマウントみっともないね

    それくらいしかできない浅い人間

    子供産むならねずみにだってできるわ偉そうに

    +13

    -0

  • 859. 匿名 2022/07/03(日) 02:47:21 

    >>765
    不幸かどうか、それを決めるのは子供だよね。

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2022/07/03(日) 02:47:46 

    >>56
    >>83
    こういう奴は無視か通報でいいんだよ

    +22

    -2

  • 861. 匿名 2022/07/03(日) 02:47:48 

    >>851
    今1470万人だから人口の1割で将来的には0.5割になるもんね
    それに対して高齢者は将来人口の4割

    +9

    -0

  • 862. 匿名 2022/07/03(日) 02:47:53 

    子供の顔が不細工だったらって、身内の外見そんなに気にするの。
    逆にすごくないその歪み方。結婚以前に人間関係まともに築けてなさそう。

    +5

    -4

  • 863. 匿名 2022/07/03(日) 02:48:13 

    >>849
    産んでからじゃないと実際どうなるかわからんでしょう
    今はただの未婚子無しの状態で騒いでるだけなんだから

    +0

    -9

  • 864. 匿名 2022/07/03(日) 02:49:40 

    >>856
    知的やダウンや身体障害やらLGBTやら諸々全て含んだ率だけどね

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2022/07/03(日) 02:49:41 

    >>855
    過疎ってるね。1日で数百程度のコメントしかつかないトピがトップテンに入ってたり。

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2022/07/03(日) 02:50:09 

    >>864
    うん。それでも多いと思う。

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2022/07/03(日) 02:50:10 

    >>863
    そうやって産むのを躊躇う若い世代にも言うのかな?産んで勝ち誇ってる人は
    これからは悩むでしょうに
    大変だけどそれを産んでから言えって
    お金足りなくて悩んでも放棄なんてできないのにね

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2022/07/03(日) 02:51:57 

    >>867
    勝ち誇ってるように聞こえるのはコンプレックスがあるからだよ

    +0

    -8

  • 869. 匿名 2022/07/03(日) 02:52:12 

    >>18
    私は単純に体力がない。
    10代の時からなんか疲れてたわw
    妊娠するのも出産するのも子育てするのも普通に嫌。
    今の時代だらか救われてる。
    祖母とかの世代は結婚するしかなかっただろうから、その世代にもいたであろう自分みたいな女性は気の毒で仕方がない。
    あとはLGBTQの人とかもね。
    したくもない結婚を無理矢理させられてたんだろうなと思うと気の毒だよ…

    +132

    -1

  • 870. 匿名 2022/07/03(日) 02:52:31 

    女性って家事に関してずっと押し付けられてるような気がする
    専業時代はそれでも良かったんだろうけど今は理不尽。まるで家政婦のよう

    母親業に関しても父親に比べて母親へ望むハードルが高い。父親の不倫や育児放棄は致し方ないという扱いで同じ事を母親がしたらボロクソ

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2022/07/03(日) 02:53:47 

    >>851
    産まれる子供が可哀想

    ていうか、最近ですら少子化少子化つーけど、本来であれば氷河期世代の人たちからがくっと子供産まない人が増えたから今少子高齢化になってるんであって今更なんよな

    今更あわててももう今更難しい状態なんだから
    足掻いても意味ないのよな

    +28

    -1

  • 872. 匿名 2022/07/03(日) 02:53:51 

    >>869
    でもそれで70歳まで仕事できるの?
    実家が金持ちとかならいいけど体力がないならなおのこと独身って辛いケースもあるような…。

    +5

    -16

  • 873. 匿名 2022/07/03(日) 02:54:01 

    >>863
    この人さっきの3人目妊娠中の病んでるガル男かな?

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2022/07/03(日) 02:54:12 

    >>10
    40代前半できっついわ~ってなってたけど
    本当にきつくなったのは40代後半になってからだった

    今となっては40代前半の自分まだ元気だったわ。。ってなってるから
    これからだよ~何かのきっかけに本格的に調子が悪くなるから
    なるべく日々のメンテ頑張りましょう

    +356

    -8

  • 875. 匿名 2022/07/03(日) 02:54:33 

    >>20
    ゆとりより上の世代から少子化は始まってるのに…

    +16

    -2

  • 876. 匿名 2022/07/03(日) 02:54:41 

    >>870
    共働きのメリットは早死することにプラスたくさんついてたよ。みんなやんでるね。

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2022/07/03(日) 02:55:36 

    >>40
    そのとおりとしか言いようがないね!
    出産できないとかありえないよ。

    +2

    -44

  • 878. 匿名 2022/07/03(日) 02:55:43 

    いいよいいよ産みたくない子は産まなくて。
    子供って嫌嫌我慢しながら育てられるほど楽ではないからね。
    でも、日本はもうだめだからとかって幻滅する必要はない。
    少なくとも今まではなかった。
    アメリカなど他の国はさらにひどいから。
    まあ少子化ならAIと移民を受け入れてやっていけばいい。
    せめてアジアの子たちから、もう日本には来たくありませんって思われないように気をつけないと。
    仕事でアジアの子教えてるけど、彼らは本当素直だしもはや若い日本の子よりずっと伸びそうだよー。

    +5

    -3

  • 879. 匿名 2022/07/03(日) 02:56:01 

    >>824
    誰かに迷惑かけてる訳じゃないんだからいいじゃない。

    +9

    -1

  • 880. 匿名 2022/07/03(日) 02:56:14 

    >>873
    そもそもとってつけたように3人目妊娠中の設定出してきてレスの都合が良すぎだよ。ガル男決定

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2022/07/03(日) 02:56:17 

    >>871
    少子化高齢化言えたのは少し前では?無子高齢化の手前かと
    だから対策できない
    少子高齢化のときにやれなかったから

    +19

    -1

  • 882. 匿名 2022/07/03(日) 02:56:55 

    >>876
    確実に命削れるだろうね
    共働き育児
    長生きしたくない人にはもってこいだわ

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2022/07/03(日) 02:57:31 

    >>141
    奈義って智頭のループ橋の近くだったよね
    凄くのどかで、山の駅があった記憶
    両親か義両親が同居か近くに住んでて、子育てを助けてくれるような環境じゃないかな
    大抵の町の環境と同じ土俵で語ったらダメだと思う

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2022/07/03(日) 02:57:31 

    >>878
    もう日本は安いから来たくないって思われてるの知らないの?
    だから地下銀行ってあったんだよ
    賃金安いのに送金しようとしたら高すぎたからね

    +4

    -1

  • 885. 匿名 2022/07/03(日) 02:57:44 

    >>870
    まあ、それなら結婚する意味ないってなるよね

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2022/07/03(日) 02:58:07 

    >>881
    ねー。今更なんよ
    氷河期世代の人たち大事にしないで放置したつけかと

    今あーだこーだ言われても遅いねん

    +27

    -0

  • 887. 匿名 2022/07/03(日) 02:59:33 

    既婚、未婚、子あり、なし
    なんだかんだ支え合ってやって行くわけだからいがみ合うの意味ない。

    ※独身、子なし→ちゃんと働いてる。
            納税者の場合。
     子→無事社会人に育った場合。

    独身や子なしを選んだ人は若手時代と同じような過酷な働き方で頑張り続けてる人も多い。前線に立ってるイメージ。子ありも働いてる人多いけど、やっぱり働き方に無理が効かない。でも、子どもに関しては頑張らないといかん。金もかかるし、手もかかる。
    どっちも楽じゃないと思うんよね。

    +7

    -1

  • 888. 匿名 2022/07/03(日) 02:59:46 

    >>29
    私も結婚はしない。
    何故ならうちの親が貧乏毒親で、結婚相手やその家族にまで迷惑かけると思うから。
    他人は巻き込みたくない。

    +52

    -4

  • 889. 匿名 2022/07/03(日) 03:00:32 

    >>141
    けど大学進学盛んな首都圏が子育て世代の3割を上回ってるんだよねー
    みんなこれからは上京しないでやっていけたらもっと保てるだろうけど仕事ないからって来るから同じことの繰り返しでおさまらないよ

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2022/07/03(日) 03:01:52 

    >>888
    まず親と縁切ったらw

    +9

    -1

  • 891. 匿名 2022/07/03(日) 03:02:04 

    >>838
    一番強いのは自給自足できる人間やな

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2022/07/03(日) 03:02:07 

    >>885
    まあ今は協力し合う家庭も増えてるけど単純に定時が8時間で通勤入れたら拘束時間最低11時間の国だから子供の保育時間も長いし親には負担かかるし、お互いやりあってもきつい環境だと思うわ

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2022/07/03(日) 03:02:12 

    異性から見て魅力的な人は結婚してるからね

    +6

    -11

  • 894. 匿名 2022/07/03(日) 03:02:28 

    >>863
    ガル男
    女に選ばれなさすぎて、自分を妊婦設定はイタいよ。頭の中に彼女作るくらいにしときな。

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2022/07/03(日) 03:03:06 

    >>893
    言っちゃう?w

    +0

    -1

  • 896. 匿名 2022/07/03(日) 03:03:54 

    >>893
    けどそれ一昔前よりは減ってるよ
    ガルアップデートされてないけど案外お金持ってる人も未婚選んでるパターンも増えてる

    +10

    -3

  • 897. 匿名 2022/07/03(日) 03:05:10 

    >>4
    私は人にかまわれるの大嫌い
    でも小さい子供はお母さんが全てくらいの世界に生きてるのに私に構わないで!って思うなんて可哀想すぎて産まないつもり

    +100

    -3

  • 898. 匿名 2022/07/03(日) 03:05:42 

    >>896
    仕事してない人多いから若い世代と接する機会もなくて知らないんだろう。

    +1

    -2

  • 899. 匿名 2022/07/03(日) 03:05:44 

    >>58
    自分の考えで子供をもたないんでしょ。
    昔みたいにみんなが結婚して子供をもつほうが余程同調だと思うけどw

    +17

    -1

  • 900. 匿名 2022/07/03(日) 03:06:06 

    >>767
    ラブドール買ってあげてみるのはどうかな

    +50

    -2

  • 901. 匿名 2022/07/03(日) 03:06:15 

    >>896
    わからんから5chの男が集まるとこで聞いてみたら?
    「今って40過ぎても独身でいる女性はレベルの高い高年収美女ばっかですよね!?」
    って

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2022/07/03(日) 03:06:34 

    自分が病的な完璧主義なの自覚あるから子供は絶対いらないな
    東京で完璧な子育てってどれだけのお金とエネルギーがいるやら気が遠くなる
    子供が競争に負けて受験や就職失敗したら病みそう

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2022/07/03(日) 03:06:40 

    >>893
    それは一概には言えないなぁ
    モテたけど選べないままズルズル独身の人もいるしブスは数少ないチャンスを逃さないから結婚できてるパターンも多い

    +9

    -3

  • 904. 匿名 2022/07/03(日) 03:08:44 

    >>901
    どっちも一定数自由気ままに生きてるって増えたと思うよ
    なぜなら昔より男性は家事ができる人が増えたし、女性はあなたのいう高収入もいるから一人で生きていけるから

    ガルはそれを理解せず魅力的な人は全員結婚っていうけどしなくても一通りできるから居心地良い相手がタイミングよくいなければ独身でいいやになりやすいよ昔より

    +11

    -1

  • 905. 匿名 2022/07/03(日) 03:09:07 

    >>325
    それな。
    施設も優先的に入れる。
    母親が働いていたり、シングル親のこどもの保育園が優先されるのと同じ原理。

    +26

    -2

  • 906. 匿名 2022/07/03(日) 03:09:24 

    >>901
    男はまともそうなのでも結構結婚してないの増えてる気がする。

    +7

    -2

  • 907. 匿名 2022/07/03(日) 03:09:41 

    >>893
    職場で
    結婚してる勢(自分含め)より、あきらか遺伝子からして美人とわかる高齢独身女性がいる。若い頃はそりゃきれいだったらしい。性格もほんわかかわいい。

    その人の例があるので100%はそうではないぞ。と言っておく。

    +10

    -2

  • 908. 匿名 2022/07/03(日) 03:10:16 

    >>903
    なんかトピあったけど1500万あっても安い賃貸住む人もいるようだし昔みたいに結婚したらこれしたらかっこいいみたいな基準も減ったから恋愛したいって気持ちが高まらないと結婚しなそう

    +12

    -0

  • 909. 匿名 2022/07/03(日) 03:10:39 

    自分が性的魅力がなくて売れ残ってるという事実を受け入れられない率がめちゃくちゃ高いよね
    高齢独身て

    +4

    -11

  • 910. 匿名 2022/07/03(日) 03:10:43 

    >>893
    女性で結婚してる人8割だからブスだろうが美人だろうが結婚できるんだろうねって割合でしかないかと

    +8

    -1

  • 911. 匿名 2022/07/03(日) 03:11:42 

    >>910
    だからもう結婚できないことの方がよっっっぽどなんだねとしか

    +5

    -9

  • 912. 匿名 2022/07/03(日) 03:13:00 

    >>84
    私も。子供が小さい頃は可愛かったけど大学入って家出て連絡もたまーにしか来ない。
    夫と2人だと喋る事が無い。冷めてる。
    中学からの親友は子供を作らずしょっ中夫婦で出掛けたり旅行に行ったりしてて見た目も若いしいつも楽しそう。
    彼女にそれを言ったら、子供を成人になるまで立派に育てあげたんだから凄い事じゃない、もっと自分を褒めて!と褒めてくれたけど、正直育てたから何なんだろう、身も心もクタクタだし立派より幸せのがいいと思ってしまう。。。。。

    +211

    -10

  • 913. 匿名 2022/07/03(日) 03:13:07 

    >>476
    横だけど、本当躾しない親多すぎて本当迷惑! 泣いても無視とかうるさいとか走り回るとかってどんな環境にいるの?そんな親や子供とか人生で見かけたの何回かあるかなレベルだけどよっぽど民度低い地域に住んでる??

    +36

    -11

  • 914. 匿名 2022/07/03(日) 03:13:15 

    >>911
    人には色んな事情があるからなんとも
    結婚できてる=優れてて美人
    でもないかと

    +8

    -2

  • 915. 匿名 2022/07/03(日) 03:13:19 

    >>906
    まともな人は意外と一人の暮らし満喫してて最近は下手したら弁当男子というか自炊大好きっているからしなくても困らない人いそう
    テレワークでわかったけど上の世代の妻ほど夫が家事できないからキーっ多かったしww

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2022/07/03(日) 03:14:15 

    >>10
    20代半ばや後半で産んでる友達達は若いから子育て楽しそうだったし、楽しいって言ってた。
    45才の友達、もう子供2人大学生だし何も手がかかってなく2人とも一人暮らししてるからたまに一緒に買い物行ったり外食して仲良し親子で楽しそう。

    38、39位の後半で産んだキャリア組は本当に大変だしすでにノイローゼ気味。
    50歳近い歳の時にやっと子供10歳でしょ。
    授業参観行くと回りは20代の若いママばかりだしね。
    キャリア積んでから結婚出産もきついよ

    +237

    -163

  • 917. 匿名 2022/07/03(日) 03:14:30 

    >>906
    男性も7割は結婚してるからね

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2022/07/03(日) 03:14:30 

    将来のこと考えたら眠れなくなった。子供もいないし、一人ぼっちで死ぬんだろうなぁ。

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2022/07/03(日) 03:14:34 

    よく言われてる独身貫くと周りがみんな結婚子育てで寂しいとかいう話
    自分みたいなガチのおひとりさまになると
    元々友達いないのでノーダメです

    +15

    -0

  • 920. 匿名 2022/07/03(日) 03:14:45 

    >>4
    いや本当に大変だわ!一人目で先天性の難病だった。小学校の支援級通ってる。
    子供産んで初めての育児だけでも既にキャパオーバーなのに、病気の子だと何もかも異例過ぎて、生理前とか「えっ!無理」って泣きながら育ててるよ。

    自分の子供だから可愛いし、見捨てるわけにはいかないからどうにかやるしかないんだけど、子供育てるって産んでみるまでこんなに大変だと思わなかった!勝手に育ってくれないわけだし。
    親、子供3人育てたとか凄すぎて尊敬してる。

    +111

    -8

  • 921. 匿名 2022/07/03(日) 03:15:17 

    >>52
    この前クラスメート8人からリンチされた小1いたよね
    クラスってせいぜい30人くらいしかいないのに、そんな心が汚い子が8人もいるなんて結構な確率
    3分の1の確率でそんな子が産まれると考えたら恐ろしい

    +224

    -0

  • 922. 匿名 2022/07/03(日) 03:15:24 

    よくこんなのと結婚したなと思う肉団子みたいなブス妻もいるから結婚に美人不美人は関係ない

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2022/07/03(日) 03:15:29 

    >>916
    授業参観で20代ママなんて少ないな

    +246

    -17

  • 924. 匿名 2022/07/03(日) 03:15:48 


    ここ迄 ハッキングする輩ですが

    完全に特定されておりますが

    こんな不正アクセスする人間

    誰もが結婚相手にならない人だろう

    普通なら致しません

    誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2022/07/03(日) 03:16:00 

    >>918
    でもそういう危機感って大事だよ
    危機感があればそのうち誰かと結び付ける
    何にもない奴はそのまんま 

    +6

    -1

  • 926. 匿名 2022/07/03(日) 03:16:21 

    >>917
    逆に3割はしてないなら結構多いね
    やっぱり一定の地域にたくさんいそう

    +3

    -2

  • 927. 匿名 2022/07/03(日) 03:16:26 

    だって高くて家もマンションも買えないのに子育て(優秀に育てる!?)なんて無理そんな金はない

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2022/07/03(日) 03:16:34 

    >>918
    みんな死ぬ時は一人だけどね

    +10

    -0

  • 929. 匿名 2022/07/03(日) 03:17:25 

    >>918
    まだ人生長いからわからないけどさ、死ぬとき誰かいてほしいよね。

    +4

    -4

  • 930. 匿名 2022/07/03(日) 03:17:45 

    >>925
    ありがとう✨少し前向きになれました

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2022/07/03(日) 03:18:01 

    >>927
    10月からもっと上がるよ

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2022/07/03(日) 03:18:05 

    >>926
    同じ都内でも露骨に差が出てたな
    男性の平均年収が高い区ほど既婚率高かった

    +7

    -0

  • 933. 匿名 2022/07/03(日) 03:18:14 

    >>911
    ガル男だろ?
    素直に言えばいいのに


    ガルのみなさーーーん!!
    一生独身を選ぶくらいならーーー!
    なぜたった一人だけでもーーー!
    僕を選んでくれなかったんですかーーー!



    って

    +7

    -2

  • 934. 匿名 2022/07/03(日) 03:18:37 

    >>928パートナーいようか、子供いようが
    死ぬ時に誰も立ち会ってくれなくて1人で死ぬのがほとんどらしいね

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2022/07/03(日) 03:18:46 

    >>928
    たしかに✨そうですね。皆同じだ。

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2022/07/03(日) 03:19:21 

    >>933
    どうしたんだこいつ

    +3

    -1

  • 937. 匿名 2022/07/03(日) 03:19:28 

    >>893
    未婚の人は同性から見て性格いい人

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2022/07/03(日) 03:19:52 

    >>932
    都内はまず稼いでないと住めないからそうなるでしょ
    家が高すぎるしね

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2022/07/03(日) 03:20:08 

    >>52
    姉が20年間ニート
    老後を焦ってるけど、今まで働かなかった自分が憎いんではなく遺産を少ししか残してくれない親に怒りが湧いてるらしい
    「お母さん2000万しか貯金ないって!アンタと分けたら1000万しかならないじゃない!お母さんがもっと遺産を残してくれたら老後安心だったのに!」て

    そもそも姉が働かないから貯金が減ったのに、逆恨み

    +210

    -5

  • 940. 匿名 2022/07/03(日) 03:20:08 

    バカだとバカボンになる
    誰かと結婚して、子供を持つなんて大変すぎる…独身の日本人の男女が急増している本当の原因

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2022/07/03(日) 03:20:09 

    >>647
    払った年金より-2300万世代だよ
    本当に一番きついのはこれからの若者だよ

    +34

    -1

  • 942. 匿名 2022/07/03(日) 03:20:33 

    >>933
    子なし叩きしてたらマイナス押されだしたから今度は独身叩きにシフトチェンジしたんだろうね

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2022/07/03(日) 03:20:46 

    >>258
    長い。
    何を読まされてるんだ私は

    +11

    -1

  • 944. 匿名 2022/07/03(日) 03:21:20 

    >>929
    うん、いて欲しいね。私は祖父母や母を看取って、その内父も看取ると思う。たくさんの人看取ってきたのに、自分は一人ぼっちで死ぬのかと、たまに思ってしまう。

    +3

    -3

  • 945. 匿名 2022/07/03(日) 03:22:02 

    >>928
    何日も発見されないで異臭が

    てのは嫌だなあ

    +3

    -2

  • 946. 匿名 2022/07/03(日) 03:22:29 

    実家にいた20年より一人暮らししてる6年のほうがすごく楽しい

    家庭環境悪かったから家庭をもつのが怖いし、子供育てるのに2000万かかるとか無理

    老後の資金も貯めたいしお金も時間も自分のためだけに使いたい

    +15

    -0

  • 947. 匿名 2022/07/03(日) 03:22:44 

    女医は3割生涯独身で結婚しても半数が離婚する
    女性は経済面で我慢する必要がないなら
    男性がいないほうがマシというのが真理なんだわ

    +24

    -0

  • 948. 匿名 2022/07/03(日) 03:23:26 

    >>916
    友達や人の話しばかりをすごく具体的に例にあげてるけど、ずいぶん感じ悪い人だね。

    +172

    -21

  • 949. 匿名 2022/07/03(日) 03:23:28 

    >>363
    飯は作らん。

    +7

    -2

  • 950. 匿名 2022/07/03(日) 03:24:20 

    >>945
    でも死んでんだぜ。どうでもいい。

    +7

    -1

  • 951. 匿名 2022/07/03(日) 03:24:23 

    >>916
    子供が30の時には親は70で介護の心配とかだね、、 、ひとりっ子なら尚更

    +34

    -20

  • 952. 匿名 2022/07/03(日) 03:24:33 


     大金持ちに結婚してください
     何度も何度も求婚されましたが
     全く返事が出来なかったです

     結婚も経済的も必要ですが
     未だに悩んだ事が有ります

     全部親戚に財産横取りされたら
     本当に嫌だからです

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2022/07/03(日) 03:25:47 

    >>931
    オリンピック後に下がるとか言ってた連中確信犯だよねw
    まあ騙されてざまぁとしか思わんけど

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2022/07/03(日) 03:27:26 

    >>909
    100キロオーバーデブスな高卒でアムウェイ勧誘してるような女も結婚してるから性的魅力だけで結婚は決まらないと思う

    +17

    -1

  • 955. 匿名 2022/07/03(日) 03:27:44 

    >>298
    私も小学生の時に妹を交通事故で亡くしました
    母はそれから引きこもりみたいになって、私が中学の時に癌で他界しました
    娘も孫も亡くした祖父母の葬式の時の様子は今でも忘れられない
    私はそこから、どうしても大切なものを作ることが出来なくなりました
    失っても平気だと思えるものだけ持っていたい

    +45

    -0

  • 956. 匿名 2022/07/03(日) 03:28:01 

    >>938
    都内は非正規も多いけどね
    金がなくてもなんとかなるのも東京
    狭いワンルームさえ我慢できれば

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2022/07/03(日) 03:28:02 

    老後に5000万円必要なんだっけ?
    子供いようがいまいが詰んだわ

    +12

    -0

  • 958. 匿名 2022/07/03(日) 03:28:32 

    >>953
    そうかな
    ここ数日の金利と商品相場動きあるから注意よ

    +1

    -1

  • 959. 匿名 2022/07/03(日) 03:29:14 

    >>957
    玉の輿目指せばオッケー

    +2

    -2

  • 960. 匿名 2022/07/03(日) 03:31:26 

    >>944
    そうなんだ。
    親を看取った経験と、祖父祖母も病院で亡くなるまでお見舞いに通った経験から、自分が弱っていく姿や苦しんでる姿はできれば見せたくないなあと思った。

    +6

    -2

  • 961. 匿名 2022/07/03(日) 03:32:12 

    >>957
    無理だよ
    長生きしちゃったらお金必要だし
    きりつめてきりつめて何のために生きてるのか

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2022/07/03(日) 03:33:23 

    >>957
    夫婦2人なら5000万行けるけどひとり分だよね?
    ムリムリ

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2022/07/03(日) 03:33:44 

    >>942
    ガル男の本心なんてわかりやすい。
    叩かれるとかどんな形でもいいから、とりあえず女性に相手してほしいんだよね。

    素直に言える男(コミュニケーションとれる男)のほうがモテるのに、本当にイケてないわ。

    +5

    -3

  • 964. 匿名 2022/07/03(日) 03:34:17 

    >>120
    インターハイ出たことある私でも、体育祭なんてだるいだけだわ。で、その後大学生の時は読者モデルもしてて、インキャではないけど、低レベルの子供たちとの体育祭なんてやはり、最悪だよ

    +15

    -12

  • 965. 匿名 2022/07/03(日) 03:35:18 

    >>936
    核心をついてみた。

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2022/07/03(日) 03:35:28 

    >>1
    99%の女は相手がいません!

    +4

    -3

  • 967. 匿名 2022/07/03(日) 03:37:20 

    >>965
    うーん、そう思っていたほうがあなたの精神衛生上良いんだろうから
    そうやって妄想しててね

    +4

    -1

  • 968. 匿名 2022/07/03(日) 03:37:35 

    >>916
    ノイローゼ気味って そうだとしても失礼よ!
    そんなこと書かなくてもいいのに

    +106

    -16

  • 969. 匿名 2022/07/03(日) 03:37:40 

    >>893
    子持ちの虐待で捕まる女見てみ?100%ブスだよ笑。

    +10

    -2

  • 970. 匿名 2022/07/03(日) 03:39:22 

    >>916
    平均初婚年齢31歳なのに笑
    どんな僻地の田舎住まい?

    +124

    -20

  • 971. 匿名 2022/07/03(日) 03:40:33 

    >>967
    ドンマイ ガル男
    来世はコミュ力高めのイケてる男だったらいいね

    +3

    -2

  • 972. 匿名 2022/07/03(日) 03:41:24 

    >>971
    気持ち悪いからもうレスつけてこないでね

    +3

    -1

  • 973. 匿名 2022/07/03(日) 03:41:44 

    >>708
    だから実際どう?って聞いてんじゃん。
    統計と比べて~とか書いてないんだが。

    +3

    -7

  • 974. 匿名 2022/07/03(日) 03:41:46 

    >>902
    私も!子供を日能研や早稲田アカデミーに入れて、もし中学受験に失敗したら、
    公立しか行けなかったら怖い。公立しか行けなかったら私立中高一貫校入れないんだよ。病むわ。

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2022/07/03(日) 03:42:24 

    自分は二人産んでるけど。
    子供望んで自分なりに頑張ってきても、将来子供に親ガチャ失敗なんて言われたら悲しい。

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2022/07/03(日) 03:44:00 

    >>401
    同じく

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2022/07/03(日) 03:44:04 

    >>735
    >>732
    独身こじらせてそう。

    +5

    -1

  • 978. 匿名 2022/07/03(日) 03:44:12 

    >>970
    ボリュームゾーンはもっと若いよ
    27、8では?
    出産も初産30歳くらいがおおいのでは?

    +42

    -15

  • 979. 匿名 2022/07/03(日) 03:44:55 

    >>37
    喜んで他人に搾取されてるの書くなんて
    昔の人でしょ?笑

    他人が結婚して、なんで私が一人につき3万も払わなきゃいけないの?
    マジでやめて欲しい。

    +17

    -3

  • 980. 匿名 2022/07/03(日) 03:46:19 

    >>972よこ

    判定
    ガル男の負けw

    +2

    -1

  • 981. 匿名 2022/07/03(日) 03:47:28 

    >>893
    虐待や放置で捕まる結婚している夫婦みてみ?100%ぶさ男にぶさ女だから。

    +4

    -2

  • 982. 匿名 2022/07/03(日) 03:48:31 

    >>980
    ストーカーきも

    +2

    -1

  • 983. 匿名 2022/07/03(日) 03:48:38 

    >>699
    あなたが親なら良かった
    私は30だけど自分に欠陥があるとわかってるし相手に申し訳ないから結婚は無理だし
    今後誰かと思いが通じあってお互い尊重した付き合い方もできないと思ってるから一生独身でいるつもりだけど
    最近親からの結婚しないの?プレッシャーがひどくて最近の本気で死にたい理由の一つになってる

    +124

    -1

  • 984. 匿名 2022/07/03(日) 03:50:31 

    >>90
    障害じゃないけど軽い気持ちで産まれてグレーゾーンだったり身体的な遺伝するコンプレックスがあるから
    軽い気持ちで人生歩ませないで欲しい

    +11

    -5

  • 985. 匿名 2022/07/03(日) 03:51:31 

    >>916
    コメ主さんはつらいって内容を書いてるのに、
    追い討ちをかけなくてもいいと思うんだ
    よけいしんどくなるだけじゃん

    +94

    -4

  • 986. 匿名 2022/07/03(日) 03:52:02 

    >>324
    仕事だったり恋愛だったスポーツだったり結婚だったりとは違って1人の命作るのはやらない後悔よりやる後悔とは言えない…
    他のことと違って何千万もかかるし人生がかかってる

    +29

    -0

  • 987. 匿名 2022/07/03(日) 03:54:00 

    >>120
    陽キャだけど体育祭も合唱コンクールもダルいわw

    +14

    -12

  • 988. 匿名 2022/07/03(日) 03:56:11 

    >>9
    現実には、そう考える若い世代の独身男女に貧困層は少ないし(まだ親も現役だろうから)
    病気や失業で何かあれば、1歩先は「自分も貧困層の陥るかも?」との「将来の不安」から
    伴侶を伴って子供を持つ等の「リスクを取らない」思考の人間が多いのでは?

    特にまともな思考の人は、結婚して子供作って、妻(夫)の人生も半分責任を取り、子供は全責任を負う事に
    相当不安を抱える、中間〜低所得者層が普通だもん。
    コレこそ全く日本人気質だろうけど、日本人は保証が無ければ行動に移さない保守派が多いし
    ましてや自分が作った子供を、貧困層に落とす事が何よりも嫌なのが「日本のまともな親」だから
    「自分はイイ、自己責任で、けど安易に結婚して子供持って、経済が伴わない不幸を家族に味あわせたく無い」
    って思うと、やっぱりギリ結婚はしても、子供を持つことに躊躇いはあるよ……

    +77

    -2

  • 989. 匿名 2022/07/03(日) 03:58:23 

    >>122
    国っていうより地球全体でクソじゃね?
    世界一の大国でさえレイプされても中絶禁止w
    イスラム圏ならレイプされても女が悪いw
    そもそも女は男の所有物。
    誘拐婚などなど…
    この世は地獄だよ。
    日本なんてまだマシなほうよ。
    信じられないかもしれないけど、この日本ですらマシな程世界中がクソ過ぎる。

    +18

    -3

  • 990. 匿名 2022/07/03(日) 04:01:20 

    >>846
    ブラック会社は辞められるけど、子供は産んだら逃げられないし、子供の人生も巻き込む。
    全然違う。

    +81

    -0

  • 991. 匿名 2022/07/03(日) 04:09:36 

    >>699
    自殺者出した親は重罪だと思ってる。この世に無理矢理産み落としておいて、自殺するほどの苦痛を味わせたあげく、守れなかったんだから。

    +9

    -66

  • 992. 匿名 2022/07/03(日) 04:26:30 

    >>893
    一緒に暮らしてて居心地がいい人とかね
    ブスで気が強くても家事が得意で頼りになる女性とかも人気

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2022/07/03(日) 04:27:08 

    >>923
    うちの親22歳で産んだけど小学校低学年のときにギリ20代で少数派だった。だいたいは歳上
    授業参観のときに20代の若いママばかりってどんな環境なのかw

    +76

    -0

  • 994. 匿名 2022/07/03(日) 04:28:33 

    >>916
    ご自分は…?

    +59

    -1

  • 995. 匿名 2022/07/03(日) 04:29:37 

    >>502
    そんな人に出会えたなんて羨ましすぎる…
    どうやって出会ったんですか?
    きっかけ?とか気になる…

    +19

    -0

  • 996. 匿名 2022/07/03(日) 04:32:29 

    >>893
    ないないw
    ただ類友同士だから

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2022/07/03(日) 04:40:10 

    >>916
    私も25年前、薬学部生時代に学生結婚して、タイミング的には国試後に出産。
    世の中ドラッグストアが出始めた頃にご縁あって就職、そこから二人の子供が保育園〜やっと来年大学卒業が一人。

    気づいたら48歳になるところ…

    +23

    -31

  • 998. 匿名 2022/07/03(日) 04:41:25 

    >>55
    ライフステージとか本気で考えてるんだ。こういう人って普段どんな生活しているんだろう。

    +24

    -1

  • 999. 匿名 2022/07/03(日) 04:45:22 

    >>22

    本当にそうだよね。
    私が若い頃に聞いた同じような言葉はこれです。

    「仕事は他人に引き継ぎ出来るけど、
    子育ては他人に引き継ぎ出来ない」

    一度世に出したら
    一生心配事の種にだよね。

    +119

    -0

  • 1000. 匿名 2022/07/03(日) 04:45:54 

    >>291
    セックスは?

    +2

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。