-
1. 匿名 2017/12/17(日) 00:25:45
その気持ちが揺らぐことはありますか?
私は親からの虐待が原因で将来は結婚したくないと思っています。
ですが、正直それが自分の本心なのかわからなくなってきました。
結婚したくないという思いもあれば、親に結婚という未来さえも取られてしまったと思うこともあります。
みなさんは、気持ちが揺らぐことはありますか?+296
-7
-
2. 匿名 2017/12/17(日) 00:26:51
+49
-38
-
3. 匿名 2017/12/17(日) 00:26:51
+13
-69
-
4. 匿名 2017/12/17(日) 00:27:13
女の子はまず、自分の幸せだけを考えて結婚を選ぶべきですよ。+310
-48
-
5. 匿名 2017/12/17(日) 00:27:52
まず結婚というか恋愛も無理。自己肯定感が全くない。
人とそんなに距離が近くなれない。+417
-6
-
6. 匿名 2017/12/17(日) 00:28:11
したいけど過去の親の話とか聞いたら
結婚ってのが怖く感じる+135
-9
-
7. 匿名 2017/12/17(日) 00:29:32
結婚の前に、虐待トラウマで男性と付き合ったこともないです。+122
-5
-
8. 匿名 2017/12/17(日) 00:30:03
自分次第だと思う。
私は両親が離婚する前は、血だらけになるくらいの喧嘩を見たりして、結婚なんて恐怖しかなかった。
でも私は家庭を築きました。
そして私自身で新しい人生を切り開いてます。+322
-16
-
9. 匿名 2017/12/17(日) 00:30:21
家庭環境の影響で結婚にいいイメージが持てなかったけど、惚れられて惚れられて、結婚してほしいと言われ結婚した。親のようにならないように自分なりに努力もしてきたつもりだけど、今、離婚を迫られてる。
やっぱり結婚なんてするんじゃなかった。男なんていい加減なもんだ。+356
-17
-
10. 匿名 2017/12/17(日) 00:30:32
>>1
私は心のどこかで一度は結婚をしたい気持ちが捨てきれなかったので、不安はありましたが失敗する時はどんな相手でも失敗するしと思って結婚しました。+129
-5
-
11. 匿名 2017/12/17(日) 00:30:38
>>3
アニメオタクトピのやつは来るなよ+9
-17
-
12. 匿名 2017/12/17(日) 00:31:11
父が大嫌いだけど好きになる人ってどこか父に似てるような気がする
母のように失敗するのが目に見えてる
+196
-23
-
13. 匿名 2017/12/17(日) 00:32:02
したいけど、しない方がいいよなと思う
相手もいないからいいけど
結婚できても子供は産まない方向でいきたい+190
-6
-
14. 匿名 2017/12/17(日) 00:32:53
>>4
宗教等が絡んでたら話は別だ。+14
-3
-
15. 匿名 2017/12/17(日) 00:33:24
結婚したくないというかコミュ障ぽくなってしまったのでたぶんできないとおもう。
親とも連絡とらず誰にも邪魔されず一人暮らししたい。
+184
-3
-
16. 匿名 2017/12/17(日) 00:33:31
相手に超絶望まれたらしますよ。2人で過去を乗り越えれば大丈夫です+26
-10
-
17. 匿名 2017/12/17(日) 00:34:01
>>11
aiko=アニメオタク?+6
-13
-
18. 匿名 2017/12/17(日) 00:34:33
私も父親が浮気、親が離婚、占いで家庭運がないとまで出てたり、家庭に良いイメージはありませんが結婚はしました。この気持ちは一生消える事はありませんね。+17
-8
-
19. 匿名 2017/12/17(日) 00:32:51
結婚しても干渉してくる親も嫌だ+67
-4
-
20. 匿名 2017/12/17(日) 00:35:07
親にすら愛されなかったんだから誰か他人が愛してくれるはずないと思ってる+235
-10
-
21. 匿名 2017/12/17(日) 00:35:16
>>1
虐待のせいで本心に蓋をしてしまっているのではないですか?
+28
-3
-
22. 匿名 2017/12/17(日) 00:37:51
運良く結婚できたとして子供はほしくない
自分みたいな子供いらない+210
-6
-
23. 匿名 2017/12/17(日) 00:38:35
みんな、結婚する時は地味で家庭的な人にしたほうがいいよ。自分らの闇を包み込んでくれる穏やかな人。子供をバカみたいに愛せる人。+186
-17
-
24. 匿名 2017/12/17(日) 00:39:02
毒親育ちです。
小学生の頃から動悸がしてましたが、小児科で原因不明で病名が付かず、治療も何も出来ませんでした。
20歳過ぎてから、動悸や不安感や息苦しさなどの激しい発作に襲われ、初めて心療内科に行き、パニック障害だと診断されました。
小学生の頃の動悸も軽いパニック発作だった可能性があります。
毒親育ちなのとパニック障害なので、結婚と出産は諦めてます。+121
-9
-
25. 匿名 2017/12/17(日) 00:39:33
結婚も子供もいりません
自分の子供には悲しい思いはさせられないという気持ちが強いので、もし自分のせいで子供に何かあったら申し訳なくてできません
普通の家庭で育ちたかったなぁ+181
-5
-
26. 匿名 2017/12/17(日) 00:39:09
>>23
別に地味限定しなくても…+14
-8
-
27. 匿名 2017/12/17(日) 00:40:39
私は幼少期、母親からDVを受けました。
DVを受けた人は、自分の子供にDVをしてしまうという事をテレビで見た事があるので、結婚もしたくないし、子供もいりません。+112
-5
-
28. 匿名 2017/12/17(日) 00:40:41
毒親育ちは完全にその後の人間関係に支障きたすよね。まともに人間関係築けない。+217
-4
-
29. 匿名 2017/12/17(日) 00:40:54
母にとって結婚は失敗だったみたいで物心ついた時には〇〇(私)は結婚しないよ、とか結婚してヒーヒーフーフー言いながら子供育てるやつは頭がおかしいってずーと言われてきたし、テレビの結婚関係のCMや特集は必ず馬鹿にしてたから自然と私は結婚せず働いて1人幸せな人生を歩むんだと思ってた。働き出して疑問を感じるようになったけど、同世代の結婚への焦りが未だに分からないなあ。+102
-7
-
30. 匿名 2017/12/17(日) 00:41:09
子供の頃から母親がキレやすい父親の言いなりなのを見ていて結婚に憧れはなかったな
結婚はしたくないけど寂しいとは思う+125
-5
-
31. 匿名 2017/12/17(日) 00:41:24
世の中が結婚してない女性に悪いイメージを持たないでくれたら楽ですよね
男性は独身貴族で逆に持ち上げられてるイメージ+133
-11
-
32. 匿名 2017/12/17(日) 00:43:03
>>26
大事だよ。金あるモテメンは家庭から逃げがちだもん。
こちとら育ちに闇を抱えた人間なんで、そういう男をうまく操縦するのまず無理だし。+11
-7
-
33. 匿名 2017/12/17(日) 00:44:00
私も結婚なんてしたくないと思っていたけど、縁あって結婚したよ。
他人と暮らすなんて無理って思っていたけど、一緒にいてくれる人がいる安心感に変わったよ。
主さんも気持ちに正直にね。+164
-10
-
34. 匿名 2017/12/17(日) 00:44:25
1人の時間が好きだし親戚付き合いとか考えると私は結婚不適合者だと思ってる+121
-2
-
35. 匿名 2017/12/17(日) 00:46:51
毒親に言われてきた言葉たちが他人も全員そう思ってるって考えが染み付いてしまって無理
だから誰かといて安らげるとか落ち着くとかいう感覚がわからない+66
-4
-
36. 匿名 2017/12/17(日) 00:48:15
私も自分の子供が可哀想だし、絶対産んだら愛せないと思いましたが、縁があり結婚しました。縁はいつ巡ってくるか分かりませんよ!+17
-4
-
37. 匿名 2017/12/17(日) 00:57:00
一番落ち着けるのは一人きりの時。+194
-2
-
38. 匿名 2017/12/17(日) 00:59:10
まず、幸せになろう、自分を幸せにしようという意欲すら湧いてこない
+93
-3
-
39. 匿名 2017/12/17(日) 01:00:37
むしろ家庭環境の悪い人から早く結婚していかない?
私はかなり家庭環境が良いほうだけれども、そういう人に限って結婚しないんだけれども+21
-24
-
40. 匿名 2017/12/17(日) 01:01:02
わたしはここに書き込んでる誰よりも毒親育ちだと思いますが、いい加減、親に原因求めるのやめませんか?毒親が謝罪してくれますか?自分の人生これからも毒親のせいにしますか?自分のことは自分で守るしかありません。つらい作業ですが前を向いて生きてほしいです+29
-83
-
41. 匿名 2017/12/17(日) 01:01:08
>>39
人によるとしか+42
-1
-
42. 匿名 2017/12/17(日) 01:01:10
高校生のうちの息子が言う。
確かに父親が鬱で妻子に限定で激怒、激ケチで虐めて三年目だからなぁ。
深刻にならないうちに手を打とうと思っている。+35
-7
-
43. 匿名 2017/12/17(日) 01:02:21
私は、もうすぐアラフィフです。
両親はお見合いで結婚。
お互いに
『妥協・惰性・打算』で決めた相手なので
夫婦として上手くいかなかった。
そのような両親を見ていたから
恋愛や結婚に夢や希望が持てず
すっかりいい大人になってしまったよ。
+118
-2
-
44. 匿名 2017/12/17(日) 01:02:21
>>40
出たよ、
お決まりの毒親トピに湧く親のせいにするなっていう説教おばさん
前にも他トピでいたけど。
占い師だったっけ?w+101
-9
-
45. 匿名 2017/12/17(日) 01:06:38
幼い頃に両親が離婚。原因は父のW不倫。
その後母が彼氏を連れてきて
一緒に暮らすはめになったがその男もクソ。
もう男性も結婚にも良い印象がないです。+77
-3
-
46. 匿名 2017/12/17(日) 01:07:44
>>40
いや、こういう事言ってくるやつら見るたびにどこまで追い込まれなきゃいけないの?って思う
そしてますます毒親が許せなくなる
逆効果ですよ+125
-9
-
47. 匿名 2017/12/17(日) 01:10:13
>>44いや違うけど。初めて書き込んでますよ。両親がケンカして血みどろでわたし自身も吹っ飛ばされて後遺症ありますが、自分の人生は台無しにしたくないだけです。もったいないし、余計に腹が立ちませんか?その場所に留まるのが安心なのは分かりますよ、でも自分と親を切り離して生きた方がいいと思います+17
-49
-
48. 匿名 2017/12/17(日) 01:10:52
>>40
だからなんなの?みんなの迷惑なので退場して下さい。
+81
-11
-
49. 匿名 2017/12/17(日) 01:13:13
両親が、よく喧嘩して
母が一方的に故・父親に叩かれてたので
結婚したくないなぁと思ってたら
あっという間にアラフォー(-_-)zzz+91
-1
-
50. 匿名 2017/12/17(日) 01:13:18
毒親から脱した途端に毒親持ち叩く人いるよね。
そうはならないように気をつけようっと+71
-6
-
51. 匿名 2017/12/17(日) 01:13:33
>>47
もっと酷い毒親沢山いますが?
+14
-6
-
52. 匿名 2017/12/17(日) 01:14:00
毒親遺伝子は自分の代で消滅させる気持ちでいる。+62
-2
-
53. 匿名 2017/12/17(日) 01:15:07
小さい頃から親に振り回されているので子供を持つということに恐怖心がある。
子供にとって親の影響力って大きすぎる。
今結婚ラッシュが来てるんだけど、結婚したい、子供が欲しいって普通に思える同年代が羨ましい。
怖がりすぎだなとは分かってるんだけど。
理解してくれる人がいればいいなぁなんて、淡い期待を抱いてしまう自分もいて
実は結婚したいんじゃないのか?と、自分でもよく分からなかったりしてる。+75
-1
-
54. 匿名 2017/12/17(日) 01:13:46
縁あって結婚したけど、依存と不安が強いままでうまくいかない。結婚して落ち着いた~というのを期待してたんだけどね。+21
-2
-
55. 匿名 2017/12/17(日) 01:15:35
>>12 働かないところが同じ。ダメ男を見て育った私はダメンズが好きみたい。最低。+8
-0
-
56. 匿名 2017/12/17(日) 01:17:49
>>40
これは釣りだろうけど
まさに毒親ってこういう人間だよね
言葉が纏うニュアンスがわからない人間なんよ+75
-4
-
57. 匿名 2017/12/17(日) 01:18:55
DV気質の父と離婚して 少し楽になるかなと思った矢先に母が再婚し、再婚相手とも喧嘩ばっかりで
当時中学生だった私は絶対に結婚しないって決めてた。 高3になった今も変わらない。
家系全員離婚しているので 私も同じような事になりたくないので 結婚しない方がマシだなーって。
+36
-1
-
58. 匿名 2017/12/17(日) 01:20:05
親のせいにするなっていう人必ずいるけど、それができないから苦しんでるんだよ。
うまく割り切れるのが理想的ではあるけど、みんながみんなそんな器用じゃないし。
みんな色々あるんだよ。
綺麗事だけじゃ救われない部分が。+132
-4
-
59. 匿名 2017/12/17(日) 01:21:17
>>40
自分で誰よりもすごい毒親育ちって言っちゃってるところがヤバくないですか?
+61
-5
-
60. 匿名 2017/12/17(日) 01:21:42
親のせいなのは事実。
親のせいにするなとかいうやつは毒親本人か?と思う。+117
-5
-
61. 匿名 2017/12/17(日) 01:22:52
>>59
前に強烈な毒親持ち叩きがいたんだけどそいつと似てるんだよね
私は誰よりも壮絶な経験して、そこから脱した
あんたらは甘えだ!みたいに言ってるやつが+12
-3
-
62. 匿名 2017/12/17(日) 01:25:18
>>61
そうなんですね!ただのかまってちゃんだと思うのですが!
+7
-3
-
63. 匿名 2017/12/17(日) 01:25:50
皆、これ読んだことある?
これには毒親は許さなくてもいいって書いてある。
毒親育ちにとって親を許せだの言われるのが一番苦痛だよね。
何故そこまで子供が背負わなきゃいけない?と思う。+98
-2
-
64. 匿名 2017/12/17(日) 01:29:34
毒親育ちで結婚も子供も要らないと思ってたけど、結婚はしました。結局、離婚したけど、経験としては後悔してないです。
子供はどうしても育てられる自信がなかったし、私は持たなくて正解でした。
でも、毒母とは違う性格になったと自他ともに認めてるので、毒親育ちだからといって、諦めなければならないわけでもないと今は思います。
もう子供を産めないから思うのかもしれませんが。
毒親に育てられたからといって、毒親になってしまうとは限らない。
そこだけは言いたい。
+73
-1
-
65. 匿名 2017/12/17(日) 01:32:43
>>64です。
なんか、流れ的に毒親育ち叩きな順番に入っちゃったけど、毒親育ちの苦しみはもちろん知ってるし、私は親を許せてないよ。
ただ、諦めないでほしいというか、可能性は捨てないでって言いたかっただけです。
ごめんなさい。+38
-2
-
66. 匿名 2017/12/17(日) 01:35:30
成人してから親とは離れ、過去の記憶に悩まされながら、そういう事情を全て話して結婚しました。わたしが受けたようなつらさは子供に与えたくないので主人と常に話し合いながら、親のようにはならないように家族を築いています。理解し合えるパートナー次第だと思います。+53
-0
-
67. 匿名 2017/12/17(日) 01:37:58
私も毒親育ちで、小学生でリストカットしたり。。
本を読み漁ってこれは連鎖するということを知って、こんな苦しみを次世代に贈るなんてとんでもないと思い、自分の代で断ち切らねばと小六で結婚も出産もしちゃダメだと心に決めました。
結果、もう40代になったけれどその通りの人生歩んでる。
最近になってアダルトチルドレンから抜け出すきっかけがあり、今までずっと親のせいと恨んでばかりいたけれど、結局は自分の人生、自分を幸せにするのは自分しかいないことに気づいた
そして、若さって取り返せないものだと、貴重なものだったのだと気づいて後悔しました。
結婚が全てではないけれど、やっぱり私は誰かと結婚して一緒に人生歩みたいと今頃思う。
とりあえず、自己愛が私たちには絶対的に欠けている。
自分のこと嫌いじゃないですか?私は嫌いだった。
でも自分の一番の味方は自分。そんな自分が自分のことを否定している限り、幸せになれないのだと今年学びました。+102
-1
-
68. 匿名 2017/12/17(日) 01:38:06
>>40
マイナス魔め!今すぐ退場!嫌われてますよ。
+9
-6
-
69. 匿名 2017/12/17(日) 01:38:16
幼い頃から毒親による人格否定、恫喝、暴力等の虐待を受け続けた結果、極度の人間&男性不振です。
こんなんだから自己肯定力も低く自分に全く自信も持てず、そういうのが知らず知らず態度に出てしまからか、世の中のモラハラ野郎共に迄(教師、会社の上司、果ては街中でたまたまぶつかってきたり電車で隣に座ったきた酔っぱらいの輩等)ナメられたり恫喝されたりと、散々な人生を送っています。
世間では、生まれてから一度も男から恫喝されたり暴力振るわれたりした事ない女性も沢山いるんでしょう?
反対に女性に怒鳴ったり暴力振るうなんてもっての他、あり得ないっていう男性も沢山いるんでしょう?
逆に私にとってはそっちの方が都市伝説みたいな話です。
私には結婚なんて一生縁の無い物だとはなっから諦めています。+42
-5
-
70. 匿名 2017/12/17(日) 01:44:01
人生後ろ向きにずっと生きてけばいーよ。
親のせいにしてるから何も出来ないのね。+10
-66
-
71. 匿名 2017/12/17(日) 01:47:22
>>70
わざわざ毒吐きにくる自分を恥ずかしいとは思わない?
思わないよね、あなたが毒だって自覚ないもんね+53
-4
-
72. 匿名 2017/12/17(日) 01:47:23
>>70
うるさい毒親+47
-3
-
73. 匿名 2017/12/17(日) 01:48:51
皆さんはなんて言って断っていますか?
家庭環境を正直に話しても、俺が幸せにするからと食い下がる男性多くないですか?+17
-4
-
74. 匿名 2017/12/17(日) 01:49:00
>>70
なんなんだ。リアルにみんなに嫌われてそう。
+62
-3
-
75. 匿名 2017/12/17(日) 01:48:29
世の中不倫とかも多いし
結婚って何かもうわからない、、+36
-0
-
76. 匿名 2017/12/17(日) 01:49:54
>>73
たしかに。そういう人にこそちょっと警戒心強くなっちゃうなぁー+22
-0
-
77. 匿名 2017/12/17(日) 01:51:29
うちは虐待とかではなかったけど父親がすごいモラハラ野郎だった
こういう人って外面良いから中々本性出さないんだよね
結婚してから後悔したくないし結婚自体しないに限る+75
-3
-
78. 匿名 2017/12/17(日) 01:51:53
>>70
そういうの、ここでは必要ないから他所でやるか自分でトピ立ててね。+31
-2
-
79. 匿名 2017/12/17(日) 01:53:01
>>77
わかる。
あまりに外面いい綺麗事しか言わない人は基本信用しないようにしてる。+55
-1
-
80. 匿名 2017/12/17(日) 01:53:06
>>70
毒親になりそうな人ね+34
-2
-
81. 匿名 2017/12/17(日) 01:55:11
>>5さんに完全同意!!孤独な人生だけど、心が渇いているというか無理なのが分かる+6
-0
-
82. 匿名 2017/12/17(日) 01:55:13
相手を不幸にしてしまうことが怖いので、性格の良さそうな人に告白されると逃げます
職場変えたり
結婚したくない気持ちって理解されにくいですよね+38
-1
-
83. 匿名 2017/12/17(日) 01:55:22
毒親にはなりたくない。+25
-1
-
84. 匿名 2017/12/17(日) 01:56:04
>>70
親のせいって思っています
親にも苦しめられ、こんな暴言にも傷ついて自分が情けないです
これ以上、辛い思いをする人がいませんように+41
-2
-
85. 匿名 2017/12/17(日) 01:56:15
>>82 大丈夫かい?+6
-0
-
86. 匿名 2017/12/17(日) 01:59:45
今一緒に住んでる人が強引で断れなかった人です。結婚と出産だけは無理だと理解してくれています。
でも1人になりたいです。+13
-5
-
87. 匿名 2017/12/17(日) 01:58:46
自分の人生、成人してからも影響受けてたまるかっ!!
って思う様になった時、吹っ切れました。+43
-0
-
88. 匿名 2017/12/17(日) 01:59:19
出産された方いらっしゃいますか?+10
-0
-
89. 匿名 2017/12/17(日) 02:00:24
父が子供の頃から典型的なモラハラ体質で父の理不尽な要求に言いなりになって離婚もしなかった母のことを可哀想と思いつつ内心イラッともしてました。
そんな両親の姿を見て育ったからか結婚に希望なんてないと思ってるし自分が親になるなんて言語道断。
結婚どころか毎日生きていくのも億劫で…生まれ変わったら人間になんて生まれたくないと本気で思ってます+33
-1
-
90. 匿名 2017/12/17(日) 02:00:31
相手を傷付けずに結婚を断るの難しい
そこでまた自己嫌悪になる+2
-1
-
91. 匿名 2017/12/17(日) 02:02:57
姉は結婚してるんだよな~
同じ親の元で育っているのにこの違いってなんなんだろう+62
-0
-
92. 匿名 2017/12/17(日) 02:03:12
結婚して出産もしました。私はみなさんのように強い意思が持てず、夫に流されています。今は二人目妊娠中ですが、里帰り出来る人が羨ましいです。親には出産した事は言っていません。+38
-1
-
93. 匿名 2017/12/17(日) 02:02:31
>>91
断れるか、流されるかの違い
毒親育ちは男に流されやすくもある+38
-1
-
94. 匿名 2017/12/17(日) 02:05:09
引きこもり主婦のトピ主ですが、こちらの方が共感できます!+6
-2
-
95. 匿名 2017/12/17(日) 02:06:13
わかります。家庭を築いていくこと、親になることに向いてない自信がないと思ってしまうんですよね。
自分にもあの親の遺伝子が入ってるわけですから。
子供の頃の家庭環境って本当に大事なんだと大人になって改めて思います。
+55
-0
-
96. 匿名 2017/12/17(日) 02:08:57
威圧されて育ちました+21
-0
-
97. 匿名 2017/12/17(日) 02:09:18
>>91
私も姉だけ結婚してる、、
結婚する意欲あるかないかの違いなのかなとか
思ったけど違うのかなー。+17
-0
-
98. 匿名 2017/12/17(日) 02:09:41
自分の中に赤ちゃんのままの自分がいて、たまにそれが暴れて子供返りみたいな精神状態になるけれど、それを抱きしめてくれる人と結婚しました。
それまではDVの父親に似たモラハラ男や高圧的な男性に引っかかることが多く、結婚願望というより
幸せな家族願望だけはずっとあって。
自分が誰よりも赤ん坊だから、子育てはまだ前向きにはなれない。でも、旦那が毎朝と寝る前の一日の終わりに毎日毎日抱きしめて、好きだよいい子だねって子供にするようにしてくれていたら本当に不思議なんだけど、少しずつだけど癒されてきたのを実感出来るようになってきました。
カウンセラーさんにも、辛い時は本当はお母さんに心からの抱っこをして貰えたら良いのにねって言われてたので、今旦那がある意味での親の代わりをしてくれてる所に支えられてる部分があります。
旦那も付き合ってる時から誰に教わる訳でも無く、義務感からでも無く、私が不安そうな時に自然な対応で抱きしめてくれる人だったので、この出会いに感謝しつつ自分の人生を少しずつ取り戻せるように頑張りたいなと思ってます。+88
-9
-
99. 匿名 2017/12/17(日) 02:10:33
男に流されたくない。
流されるタイプの方はDVにも気をつけて欲しい+14
-2
-
100. 匿名 2017/12/17(日) 02:13:28
私もそうです。
得に母親が幸せそうじゃなかった。
夫婦喧嘩、旦那の両親と同居、支配的な姑、すべてにおいてダメダメな旦那。
私はよく八つ当たりを受けました。
母親が一人で泣いてた所何度も見ました。
私だって暖かい家庭に憧れる。でも結婚失敗すると地獄…父親みたいな地雷引いたら終わり。+35
-1
-
101. 匿名 2017/12/17(日) 02:13:54
結婚したくなくても男に流されて結婚しちゃう人多いもんね
そんな風にはなりたくない
告白してくる男なんてみんなストーカーで通報すればいいだけ+8
-6
-
102. 匿名 2017/12/17(日) 02:14:05
>>98よかったですね。ここに書き込んでる人たちみんなにそんな素敵な出会いやきっかけがありますように+39
-3
-
103. 匿名 2017/12/17(日) 02:16:03
ここにいるみんなが幸せになれるといいな。+54
-2
-
104. 匿名 2017/12/17(日) 02:16:04
結婚すれば親と距離が出来るから幸せになれるかもって考えちゃったらダメ
そこに男が寄って来るから
+15
-1
-
105. 匿名 2017/12/17(日) 02:17:38
>>102
出会い求めてませんよ
なんのトピかわかって書いてる?+5
-12
-
106. 匿名 2017/12/17(日) 02:19:11
結婚したくないってスレなのに、理解してないコメントなんなんだろう
男に流されて結婚しちゃったくせに+12
-7
-
107. 匿名 2017/12/17(日) 02:22:53
私は小さい頃から親が仲悪くて、小学生の頃は夫婦なのに何でそんなに仲悪いの?って本当に疑問しかなかった
中学生になった頃には、結婚ってそんなもん何だって結婚に対して冷めはじめた+27
-0
-
108. 匿名 2017/12/17(日) 02:30:14
自分に自信ないから無理って言っても、男性には理解してもらえない
大丈夫とか幸せにするとか言われるだけ
毒親持ちとしか分かり合えない+25
-0
-
109. 匿名 2017/12/17(日) 02:34:22
男からして毒親だった…って人あまり聞かないんだけど実際女の人のが毒親だった人が多いのかな?+21
-0
-
110. 匿名 2017/12/17(日) 02:37:44 ID:MjjUOeCzZq
母親が大人になれない自分一番なタイプ。愛された事なんかない。母自身も祖母に愛されなくて還暦過ぎた今、私に母親の愛情を求めてくる。ちょうど今日たまには母と娘を交代して甘えてもいいじゃんと言われた。鬱陶しい。私に子供が出来ても同じ事をしそうで怖い+49
-1
-
111. 匿名 2017/12/17(日) 02:39:53
>>109気付いてない人が多いとか?大嫌いな元彼の場合ですが「おかんが好き」「両親の事尊敬してる」「両親に感謝」みたいな気持ち悪い事言ってたけど、聞くと父親は昔元彼と母親に暴力を振るってたらしい。ちなみにマザコンです。+11
-2
-
112. 匿名 2017/12/17(日) 02:40:42
家族仲悪かったので昔から一人が好きだった。
家を出て一人暮らしがすごく楽。
一人が寂しいという感覚が無い。
自分でも人として何かが欠如した人間だと思う。
+50
-0
-
113. 匿名 2017/12/17(日) 02:45:49
娘は、母親にとってもっとも厳しい批判者に育つらしい
絶対に子供なんて産めない
産む人は頭がおかしい+10
-2
-
114. 匿名 2017/12/17(日) 02:45:56
>>12
私は反対の人を選んだよ。とにかく、酒呑みじゃない人を選んだ。酒呑みと一緒になると本当に苦労する、母のように+7
-1
-
115. 匿名 2017/12/17(日) 02:47:56
私も1人が好き
人といると疲れる
友達とか恋人なんていらない
関わろうとしないで欲しい
断ったらもう寄って来ないで欲しい+40
-1
-
116. 匿名 2017/12/17(日) 02:51:03
なんでこのトピに結婚や出産しちゃった人が来るんだろ
結婚や出産を拒否してる人のトピなのに+8
-8
-
117. 匿名 2017/12/17(日) 02:53:52
毒親育ちは、必要以上に謙虚で奥ゆかしく見えるから、やたら男にモテる
逃げきれなくて流されて結婚してしまう人もいるんでしょうね
+21
-3
-
118. 匿名 2017/12/17(日) 02:55:18
小5できっと将来は結婚しないか出来ないんだろうと悟りました。そしてそのまま現在に至ります。根底に有るもの、思うところは薄まったように思える時があっても簡単には無くならないし変わりません。
+26
-0
-
119. 匿名 2017/12/17(日) 03:45:30
うちは何代にも渡って離婚してる離婚家系です。ついこの間、兄も離婚しました。わたしは現在21歳ですが、結婚してもどうせ別れるのではと思うと希望が持てず、しないという選択もあるなぁという気持ちです。だけど祖母も母もわたしの年齢の時すでに結婚して子供もいたので、最近結婚を急かしてくるようになったので、あなたたちが何度も離婚してるので結婚に希望が持てないと正直に伝えたところ、人のせいにするなと言われました(汗)+20
-2
-
120. 匿名 2017/12/17(日) 03:52:00
>>40
毒親のせいにするなと言われても無意識なトラウマになってる人が大半だと思う。そういう思考になってしまったのもまた毒親のせい。おかしい親の元で育ってもしっかり自分の人生を歩める人もいるけど、そこは人それぞれだから。一見自分らしく生きてるように見えて、深く話せば相当なトラウマ抱えてる人だっているし。+48
-4
-
121. 匿名 2017/12/17(日) 03:58:00
幸せな家庭に憧れていたわけでもありません。しかしあれよあれよと言う間にスピード婚しましたが、「家族になった」という思いが頭をよぎった瞬間、突発的に夫に対して拒絶反応が芽生え突き飛ばしたくなりました。
もちろん必死で抑えましたが「家族」という言葉に吐きそうになるほど嫌悪感を抱いていることを初めて自覚した瞬間です。
もちろん離婚しました。+20
-1
-
122. 匿名 2017/12/17(日) 04:01:02
私は幼い頃の両親の離婚の影響で結婚を躊躇ってしまう。
小学生の頃から父親がいないというのがコンプレックスで、周りにも隠していた。
いわゆる普通の家庭(当時の私にとっては父がいること)強い憧れがあるけど、いざ自分がするとなると怖くて仕方ない。
+7
-1
-
123. 匿名 2017/12/17(日) 04:08:48
自己中でだらしないくせに人にとても厳しい父。いつも父の機嫌をとってる母。母は親戚や近所の人に愚痴ばかり。
そんな生活が辛かった。結婚はそういうもの、というイメージがぬぐえない。+31
-0
-
124. 匿名 2017/12/17(日) 04:20:33
>>109昔入ってたmixiのアダルトチルドレンコミュに男わんさか居たよ。全ての男の人がそういうわけではないんだけど、何となく気味悪い人が多かった。+5
-3
-
125. 匿名 2017/12/17(日) 04:27:44
>>4
言ってることは最もなんだけど、
女の子は自分の幸せだけを考えて、
男性には相手の幸せを考えるべきってこと?
だとしたらむしろ勝手すぎない?じゃあ男性の幸せは誰が考えるの?まさか女性を幸せにしたらそれで男性は幸せになれる、とか言わないよね!?+10
-3
-
126. 匿名 2017/12/17(日) 04:43:02
>>125あなたの意見はもっともです。
きっと>>4さんはこのトピは自分の幸せを考えられない人があまりに多いから、ああ言ったのかなと思いました。+14
-1
-
127. 匿名 2017/12/17(日) 04:48:42
母親と兄弟から嫌がらせといじめをされてたので
いじめられる癖、ましなときならいじられる癖がついてます
あと何でも私のせいにしやすい空気にもなってる
幼少の頃から長年培ってきたこの空気感
誰かと付き合ってもどこの職場にいっても毎回同じ
これで結婚なんてしたらまさにDVされると思う
疲れた+17
-1
-
128. 匿名 2017/12/17(日) 05:16:49
私の両親は暴力はありませんでしたが昔から私達子供にお金をたかります。
私は3人兄妹の末っ子なんですが一番上の兄は私が高校生の時の修学旅行代金を払わせたり(その当時は知らなかったので大変申し訳なく思いました…。)、私自身も就職して働き出したら父の祖父の墓石代が無いと連絡して来てお金をせびったり、生活費が足りないとかで度々電話してきます。
母も母で父を悪く言ったり離婚したいと小さい頃からずっと言っている割には実行せずただただ文句を言うだけで現状を変えようとしたりもせず70をすぎた今でも口を開けば文句ばっかりです。
長年付き合っている恋人がいるのですがこんな両親にあわせたりでもしたらますますたかられるのではないかと思い結婚に踏み切れません。
私自身も親を見てるせいなのかイマイチ結婚したいとは強く思えない部分もあります。
大人になるまで毒親とは思ってませんでしたがよく良く考えるとあれ?ってなることが多くそう思うようになりました。+20
-0
-
129. 匿名 2017/12/17(日) 05:53:55
うちも父親がかなりのモラハラDVで浮気もあり、夫婦仲は悪く物心ついてから毎日喧嘩してたよ。
ほんと嫌だった。
でも反対に温かい家庭が欲しくなり、冷静に相手の性格を見て結婚した。
今はそれから18年経つけどすごく幸せ。
キチンと相手の人間性を見たら幸せになれるよ。
+14
-1
-
130. 匿名 2017/12/17(日) 05:55:18
今まさに結婚に流されそうになってます。
どうやって逃げ切りましたか?+6
-0
-
131. 匿名 2017/12/17(日) 06:02:11
うちの毒親は約束を守る気がない人達だったから約束事にすごく過剰に反応してしまう。きっと結婚相手に、前に言ったよね!?とか詰め寄って許せなくて眠れなくなる。幸せな生活が浮かばないから結婚しない。
今でも毒親から約束を守ってもらえなかった時の思い出が夢に出てくる。子供の私はずっとただ待っていた、今なら文句も言わず待ってるだけだから忘れたふりしようと考えてるとわかるのに+15
-0
-
132. 匿名 2017/12/17(日) 06:04:27
父がまともな人じゃなかった
自己中で、すぐ殴るし、話も聞けない、の割にお調子者の、とにかくクソ野郎だったし挙句借金でどこいったかわかんない奴だった。
そいつの口癖が「女は結婚が幸せだ。」でした
私が20歳過ぎたら結婚しろと良く騒いだ
16歳上の農家にお見合いさせられそうにもなるし。それも、自分の利益の為。
その時母指差して一言いいました
「この人見てて今まで幸せそうに見えねぇから!お前は幸せな頭してるから良いけど、幸せそうに一ミリも見えねんだよ!」
本人めっちゃ笑ってた
「母ちゃんは幸せだよ!パパと一緒だから!」って言ってたけど…離婚できて本当に良かったね!母
ちなみに私は今も独身です。結婚出来そうにない…できないし+19
-0
-
133. 匿名 2017/12/17(日) 06:16:27
子供の頃に親離婚して、
書くと長くなるから省くけど色々あって私は母と、弟は父と暮らすことになった。
なんかもう、色々わからない。
人といると疲れるし、
一人でいると寂しい。
でも一人でいること早27年ほど。もう慣れた、となりたいけどまだ慣れない、常に寂しい。
結婚したいわけじゃないけど、
誰かに大事にされたい。
でも話しても誰も理解してはくれないし、こんな暗い話できるほどまで仲良くなる人もいないし、
毎日愛想笑いしてるからか「明るい人」で通ってます。
悩みがなさそう、お嬢様育ちだとよく言われる。
人って本当に何にも見てないんだなと思う。
私が誰からも見られてないだけか。
+26
-2
-
134. 匿名 2017/12/17(日) 06:18:26
幸せになりたいっていうより、終わりにしたい。もう。+34
-0
-
135. 匿名 2017/12/17(日) 06:18:46
死にたい+21
-1
-
136. 匿名 2017/12/17(日) 06:18:55
消えたい+25
-0
-
137. 匿名 2017/12/17(日) 06:32:45
虐待されて育ちました。
全然結婚に憧れなんてなかったけど、旦那と会いなんて温かい人なんだと思って結婚。
結婚後3年くらいは私が幼児化してすぐに拗ねるし家では話し方も幼稚になって色々試してた。
それに付き合ってくれたので、かなり大人になれました。
多分育て直しをしてくれたんだと思う。
今は高校生の子供がいる年齢になりましたが、
私は旦那を恩人だと思ってる。
そういう人に巡り会うと人生変わるよ。
+43
-6
-
138. 匿名 2017/12/17(日) 06:33:10
子供のときから結婚はしないと決めてました
しかし40代で病気で働けなくなり猫を養っていくためにやむなく結婚しました
自分で食べていけるなら独身だったと思います
+6
-4
-
139. 匿名 2017/12/17(日) 06:38:06
親が離婚するとその子供も高確率で離婚する+15
-0
-
140. 匿名 2017/12/17(日) 07:39:17
容姿端麗、スタイル抜群で多くの男性からアタックされる女性が「毒親が原因で結婚したくない」とか言うなら「そんな人生もあるんだ…」って同情するけどほとんどの人が容姿やスタイルは……。たしかに容姿や体型は遺伝だからある意味毒親のせいかもね(笑)+3
-16
-
141. 匿名 2017/12/17(日) 07:39:49
結婚したくないトピに何故結婚したって書くの?
男から逃げきれなかったからって、他人まで不幸にしようとしないで+9
-0
-
142. 匿名 2017/12/17(日) 07:41:29
>>140
自分がブスだからって他人もそうだと思わないで
ブスだから結婚しない人のトピじゃないから+27
-1
-
143. 匿名 2017/12/17(日) 07:44:00
>>140
今容姿の話関係なくない?
そして家庭環境悪い人って芸能界にも多いよね。
容姿よくて家庭環境悪い人なんて五万といるよ+37
-2
-
144. 匿名 2017/12/17(日) 07:44:40
>>137
それを聞いて
巡り会えてない人はどうしたらいいの?
じまんにしかきこえない+23
-5
-
145. 匿名 2017/12/17(日) 07:59:10
毒になる親は性別に関わらず、面倒見が良いキャラや悲劇の主人公を演じて精神的依存先を見つける。場合によっては愛を熱心に囁く。だから『結婚=男に流された』ではなく、『毒は強引に異性の心に潜り込む』と考えた方が正しい。毒は寄生の成功を確信次第、パートナーや子供を虐待する。
幸せな結婚をしている人は、お互いが心地良く過ごせる人物をパートナーに選ぶ。その反面、互いを知らない内から愛を熱心に語ったり、 不幸アピールする人から毒を感じ取って避ける。
結婚をするかどうかは自由。後悔の無い選択をして欲しい。+19
-2
-
146. 匿名 2017/12/17(日) 08:02:54
小さい頃から家庭環境は最悪だと思う。お婆ちゃんと同居だったから姑の愚痴を散々聞かされ父親は不倫で母親は自殺未遂。そんな色んな事が落ち着いた頃に私の適齢期。親は世間体考えて結婚しろとうるさく言うからとりあえず結婚したけど上手くいくはずもなく別居が決まった。幸せな家庭しらないんだから上手く出来るはずないよ。+25
-0
-
147. 匿名 2017/12/17(日) 08:04:13
>>109
男は自分の親を、悪く思いたくない・毒親だと認めたくない・親を悪く言っちゃいけないっていう感情が強いかららしいよ。
私の元カレの両親は毒親だったけど元カレがまるで洗脳されてるみたいに親子共依存になってた。
だから親に対しての不満は軽く言うんだけど、その軽く言ってる内容がヤバイ事だって自覚が薄い感じだった。
自覚薄い男の方が親と似た事する傾向が強いと思う。モラハラとか特に。
+18
-1
-
148. 匿名 2017/12/17(日) 08:09:48
タイトルは「結婚したくない人」。でも、主さんには迷いがあるのね。
親の事は一旦切り離して、自分がどう生きたいかを考えてはいかが。
もし誰かと交際や結婚を望むのなら、付き合いたいタイプ&イヤなタイプを考えてみてね。付き合いたい人の性格に主さんが似て来たら、理想の人と出会える確率がアップします。熟慮しても結婚がイヤなら、それもアリです。既婚も未婚にも違った幸せの形がありますので。+12
-0
-
149. 匿名 2017/12/17(日) 08:15:32
>>132
お母さんが幸せに見えない
これだね。「幸せよ」と言ったとしても痛々しい。
こんな嘘までつくべきなのかと、結婚するのが嫌になった。+24
-0
-
150. 匿名 2017/12/17(日) 08:19:24
>>70親のせいだよ。これは事実。
精神科医に「アダルトチルドレンってなあに?」って聞いてみてよ。+16
-1
-
151. 匿名 2017/12/17(日) 08:19:51
結婚してない人は親が風俗、893、借金、性的虐待などを受けている特殊な人だと思ってる
あとは本人が犯罪者、無職、人には言えない何等かの理由がある人だと思ってる
高齢になっても1度も結婚してないのは異常だからね+2
-34
-
152. 匿名 2017/12/17(日) 08:20:32
人生に「こうしなければいけない」という答はない。
人は変わっていくもの。
毒親が、という考え方を徐々に卒業していけるといいですね。+28
-1
-
153. 匿名 2017/12/17(日) 08:23:35
結婚なんて千差万別。組み合わせしだいだと思う
いろんな人と付き合って自分らしく生きれるパートナーを見つけられたら人生何倍も楽しいですよ。
幸せは自分でつかまないと+10
-4
-
154. 匿名 2017/12/17(日) 08:29:26
>>153
結婚するしないも千差万別ではないでしょうか?
パートナーがいることで幸せを感じる人がいるのと同様に、
一人でいることで幸せを感じられる人もいるんです+23
-0
-
155. 匿名 2017/12/17(日) 08:30:27
しょせん蛙の子は蛙
結婚はしたけど子どもは産まない選択をしました。
子ども産んだらうちの親みたいに豹変しそうなので+32
-0
-
156. 匿名 2017/12/17(日) 08:30:59
>>151
じゃあSMAPの4人は異常なんですね
あんなに頑張って仕事してきたのにそう思う人も、まぁいるんでしょうね+22
-2
-
157. 匿名 2017/12/17(日) 08:31:22
>>152
変わらない人もいます+3
-0
-
158. 匿名 2017/12/17(日) 08:39:04
私が好きになる男って父親のようなクズなやつばっかり
たぶん父親の愛情を求めてそうなってるんだと思うけど好きになった男とは絶対付き合わないようにしてる
でも本気で好きなもんだから結構辛い+20
-0
-
159. 匿名 2017/12/17(日) 08:39:22
両親共働きだったのですが、母親が父親によく家事や育児をしてくれないと突然母親がヒステリックになる事がよくありました。父親がおとなしい性格だったから離婚にならなかったとは思うのですが
私も、もし結婚して仕事とかのイライラを子どもや旦那にぶつけてしまうのではないかと悩む事があります。+10
-0
-
160. 匿名 2017/12/17(日) 08:39:53
>>156
SMAPはアイドル w
+0
-6
-
161. 匿名 2017/12/17(日) 08:40:50
>>156
あなたは芸能人なの?+0
-6
-
162. 匿名 2017/12/17(日) 08:41:23
父親から性的なことされてました。
相手の都合無視ですごく正直に言うと、
まずは親の代わりになって無条件に愛してくれる人が欲しい。
それからじゃないと恋愛とかできない。
だって相手に親のような役割を求めてしまうけど、相手からしたら自分は男であり、私は女なんだもん。
親のような役割を求めてる人から、性的なことを求められたりして、それでまた「あーこの人もそういうことしないと愛してくれないんだな。」と思って冷めると同時にまた傷増える。
私のお父さんになってくれる人が欲しいだけであって、結婚なんていらない
+30
-1
-
163. 匿名 2017/12/17(日) 08:42:42
>>160
アイドルでも結婚してる人はいくらでもいるよ+0
-5
-
164. 匿名 2017/12/17(日) 08:50:30
母子家庭育ちで、幼い頃から家で1人で過ごす時間が多過ぎて1人で楽しむ術を知ってしまってる。
だからなのか、人と過ごすのが苦手になっていき、彼氏どころか男友達どころか女友達すらいない。
職場で隣の席の人と挨拶するのだけでもど緊張、もう勤務4年目なのに。
飲み会は断れなくて毎回行ってるけど、何度言っても慣れない、何度行っても苦痛で苦痛で早く帰りたくて仕方ない+18
-0
-
165. 匿名 2017/12/17(日) 08:51:30
>>151
この人達の独身率は間違いなく高いから間違ってはいないよ+1
-9
-
166. 匿名 2017/12/17(日) 08:53:38
私は結婚はしました。
両親が不仲で冷めきった家庭環境だったから、その反動で?どうしても明るい家庭が欲しかった。
主人とはうまくいっています。でも子供は作らない決心をしました。
私は結婚がうまくいったら精神が安定するだろうし、独身時代から長く通っている精神科からも卒業出来るだろうと思ってました。
でも実際は今でもなお親と酷かった家庭環境を強く恨み、心と体の両方に支障をきたし、病院通いも続いています。
毒親育ちで結婚された方は、結婚後はアダルトチルドレンの症状は改善しましたか?+9
-0
-
167. 匿名 2017/12/17(日) 08:54:00
三親等に前科のある人がいるから絶対に結婚しない
殺人や性犯罪じゃないからいいよと言われたが、私25歳で社会に出て3年経って思うのはやっぱり普通に暮らしてたら警察のお世話になったり逮捕されるってことはないと思う
どんな些細な罪でも犯罪は犯罪だからね
あとその前科持ちの親戚とは赤ちゃんか幼児くらいから会ってないけど、当時の親戚の集合写真でも出てこれば同じ親族として写ってるわけで今は無関係ですと言ったところで無意味なんじゃないか信じてもらえないんじゃないかとおもってる
+15
-0
-
168. 匿名 2017/12/17(日) 08:56:36
>>151
さんまのからくりテレビに出ていたおじいさん、若い頃に結婚したいと思っていた恋人を亡くして以来ずっとその人を忘れられず独身だったよ。
今でも愛してるって。+37
-0
-
169. 匿名 2017/12/17(日) 08:59:16
私からしたら、赤の他人の家に行ったり、泊まったり、結婚したり、お金共有したり、そんなの信じられない。
相手は人殺しかもしれない、詐欺師かもしれない、乱暴な人かもしれないのに、どうやって信用できたのか分からない。
人の信用の仕方がわからない。
何してもらったら信用していいの?+31
-0
-
170. 匿名 2017/12/17(日) 09:04:25
毒親ではないから違うかもだけど、親がお見合い結婚で父の自営が失敗してるのに、母の資産売ってまで自営続けて必死だった。
恋愛でもない、お金にルーズ、虚勢を張る。両親が喧嘩した所はみたことないけど仲良くないのは子供にはわかる。
結婚に憧れもないけど、特に怖さもないので一度ぐらいしてみてダメならそれでもいいか?と十代から思っていた。
なので恋愛結婚し幸せな今が、それだけでとても幸せ。+2
-4
-
171. 匿名 2017/12/17(日) 09:04:47
母親が子供より家庭より仕事や社会活動など外に精力を注ぐ人で、家の中はゴミ屋敷なんて優しいものではなく、ペットの世話も出来ないのに数を増やし糞が家中に落ちていて異臭が酷くて家の中だけ異世界だった
子供に対しては理不尽な厳しさとは逆の放任で、子供時代の問題は全て自己完結していた
小学生の頃は虫歯だらけでも放置で痛みをひたすら我慢し、中学の頃には胃炎で痛みに苦しみ、その頃には自分が同級生と比べて劣った人間なのだと感じ自信の無さが定着した
馬鹿だったから結婚しないという思考にはならず、夢はお母さんになること。祖母や母のように片付けられない連鎖は自分の代で終わりにするのだと、そこだけは異常なほどの使命感を持っていた
結婚して育児が始まりわかったこと
放任の母とは真逆でいつも不安感があるため過干渉で神経質で口煩い母親になった
私も片付けられないタイプだった(一人暮らし、子供産まれる前はちゃんと出来てた。物が増えすぎると管理出来ない)
使命感は無くなりつつある
己の無力さだけ感じてる
+10
-0
-
172. 匿名 2017/12/17(日) 09:06:37
>>151
既婚者でも、配偶者や子供の毒となる人間が存在する。
ここで毒を撒き散らしているあなたは家庭と社会の毒。つまり、異常者である。+10
-1
-
173. 匿名 2017/12/17(日) 09:12:55
>>169
>>何してもらったら信用していいの?
私は受け身で何かをしてもらうのを望みつつ疑う心が強かったので、ダメンズホイホイでした。
だから自分が誠実になる努力をしました。「誠実な私なら、こんな態度取らない。」ってのを基準に相手選びをしたら、成功しました。時々ケンカをするも、話し合いで和解を心掛けています。私は毒親と違い、暖かい家庭を作りたいのです。+22
-1
-
174. 匿名 2017/12/17(日) 09:18:52
私の元旦那、母親の彼氏に虐待されて挙げ句に母親にも捨てられて2歳からずっと養護施設育ちだった。
親の顔も知らないし兄弟もいないし、もちろん親戚もいない。
自分はそんな親にも男にもならない。って付き合ってるときから言ってた。
結婚して子どもが産まれたら、ガラッと変わった。
何度も浮気されたし何度も暴力ふるわれたよ。
やっぱ親に似るんだな。やっぱ自分がされたこと自分でもやるんだって思った。
みんながみんなそうではないと思うけど、家庭環境ってとても大事だと思うよ。+25
-1
-
175. 匿名 2017/12/17(日) 09:21:06
>>172
ここのトピに対してのコメですよ
あなたが独身だから異常反応して私は違うと言いたいのだと思うけど実際そういう環境の人が結婚を諦めてるんです
毒を撒いて綺麗事を言ってるのはあなたです
実際に結婚する時に障害になるんです+0
-8
-
176. 匿名 2017/12/17(日) 09:23:44
犯罪者の家族がいたりとか日の当たる生活をしてないと結婚、就職は無理なんだよ
ここには甘えん坊が多いようだね+3
-10
-
177. 匿名 2017/12/17(日) 09:39:56
ずっと逃げ出したくても逃げ出せずに、いい年になってしまい、いまだ毒親と同居してる人っているよね?私だけじゃないよね?
もうアラフォーです
+22
-2
-
178. 匿名 2017/12/17(日) 09:40:12
>>169
真実を知るなら身辺調査をしてもらう のが1番です+0
-0
-
179. 匿名 2017/12/17(日) 09:44:47
離婚の時にすごーく揉めてた記憶があるので結婚怖いなーとうっすら思っている
両親ともに凄く穏やかで優しい人だったのであんなに人が変わるんだなと
父親の浮気だったらしいしその後は母親の実家に戻り祖父母と楽しく生活してきたからトラウマってほどでもないけど
ここでも母子家庭とか異常に叩かれてるし
絶対に失敗しない結婚なんてあるのかな?
離婚したいと思って結婚してる人なんていないのに離婚した途端にすごーく叩かれて男を見る目ないお前が悪いとか言われなきゃいけないと思うと結婚なんて恐ろしくて踏み出せないよね+13
-0
-
180. 匿名 2017/12/17(日) 09:44:49
>>151
思い込みがスゴいwww+9
-1
-
181. 匿名 2017/12/17(日) 09:50:51
思い込みって・・・
結婚を簡単に考えてるようですが、犯罪者の数知ってます?
その親族入れたらどのくらいの数がいると思いますか?
性犯罪、殺人、強盗、交通犯罪を除いてもかなりの数ですよ
だから、きちんとした会社に就職してる人で親もきちんとした会社に就職しマイホームをローンを銀行融資してもらえてる人がいいんじゃないですか?
+4
-5
-
182. 匿名 2017/12/17(日) 10:03:22
「結婚は悪」と熱弁を振るう人がいますが、主さんは結婚について迷っています。
独り身を孤独ではなく、自由だと感じる人は独身が向いていると思います、
相手選びを間違わなければ、良い結婚生活が送れます。交際中は互いに人柄を見極める期間なので、途中で関係の解消が可能です。自分に合う生き方は楽しいですよ。+2
-0
-
183. 匿名 2017/12/17(日) 10:06:21
>>181
毒親持ちは犯罪者じゃないんですけど。
明後日の方向から失礼な戯れ言を連発するのはやめて下さい。+12
-2
-
184. 匿名 2017/12/17(日) 10:13:28
もう一生分 結婚の愚痴を聞かされた。
私はゴミ箱だった。
せっかく逃げ出したのにまたゴミを捨てられるのが怖い
でも本当は旦那さんや子供が欲しい
せめぎあっています+25
-1
-
185. 匿名 2017/12/17(日) 10:28:10
家庭環境が異常なところで育つと
人間として基本的な「何か」が大きく欠落しているので
その「何か」がなければ成り立たない結婚をするのは無理がある
うっかりしてしまっても、関係はいつか破綻する+25
-0
-
186. 匿名 2017/12/17(日) 10:29:35
主さんは揺らぎませんか?と言っているし
結婚したくない!それで人生楽しんで行きたい
そんな人の話を聞きたいのか
それとも乗り越えて結婚して幸せという話を聞きたいのかどっちなんだろう
揺らぐということは悩んでるから、それでも
結婚して幸せになったって言う人の話は全く聞きたくないことでもないのかな‥‥
毒親だから‥‥と思う人と
毒親だけど‥‥と思う人では
どうやっても根本的に考え方も生き方も変わってくる、この両者はずっと平行線だと思う
トピとしてもこれを分けて立てた方がいいと
私は思う
うちも家庭環境には恵まれなかった"けど"
の方
私は愛された記憶がないから愛された子供はどう育つのか見てみたかったし、安堵した安定した家庭に凄く憧れていた、子供を愛すことで自分を満たす事を選びました‥‥でもずっと安定して幸せでは無かったけど紆余曲折試行錯誤ながらにも今に至ってますが、全く後悔はありません
家族は幸せだと思ってます
選択は誰に強制されることは無いです
両方をよく考えて主さんが良いという人生を選んだら本当に良いと思いますよ+6
-0
-
187. 匿名 2017/12/17(日) 10:34:24
>>140
ごめんね、あいにく容姿は悪くはないから+6
-1
-
188. 匿名 2017/12/17(日) 10:40:26
他人はそんなに自分に興味はないって気づいたら、楽になった。自分の幸せを大切にしたらいい。形なんて関係ないよ。+9
-0
-
189. 匿名 2017/12/17(日) 10:49:29
結婚願望というものがなかった。
夫婦や家庭に対して全く良いイメージがなくて。
恋愛も無理だなぁー。
人間関係を構築するのが苦手。+9
-0
-
190. 匿名 2017/12/17(日) 10:52:55
>>176
犯罪者の家族がいるって本人の責任ではないでしょう。
本人も犯罪者なら別だけど。+7
-0
-
191. 匿名 2017/12/17(日) 10:56:43
>>40
はいはい。毒親さんさようなら。+2
-5
-
192. 匿名 2017/12/17(日) 10:58:26
毒親に育てられたから精神的に弱かった。
けど、結局弱いことは会社にも友人にも迷惑をかけると気づいて、いいわけしててもしかたがないのでがんばった。
結婚は仕事とか趣味とかと一緒で、したいようにすればよいと思う。未婚でも、離婚しても、仮面でも。なんとなく、周りの人も私が楽しそうにしてると幸せそう。まだ周りの目線はきにしちゃうけどね。+12
-0
-
193. 匿名 2017/12/17(日) 10:59:32
>>187
では何か他に要因があるのでは?
容姿も自分が悪くないと思ってるだけで他人から見たら……+0
-6
-
194. 匿名 2017/12/17(日) 11:00:26
>>70
典型的な毒親、いじめっ子って感じ…+6
-1
-
195. 匿名 2017/12/17(日) 11:05:11
>>193
あなたは何にコンプレックスがあるの?+5
-0
-
196. 匿名 2017/12/17(日) 11:15:02
結婚出来ないのではなく、したくない人が集まってるんだよ。しようと思えばいつでも出来る、いやだからしないの。
なんで結婚を押し付けようとするの?+9
-0
-
197. 匿名 2017/12/17(日) 11:17:12
毒親持ちで家庭は安心な場所じゃなかった
カウンセリングと精神科かかって、安心を得てもいいって感覚に変わって来たら
毒親がいることと私が結婚することは関係ないのかもしれない、と思い始めてる
ただし私はもう四十代、理解ある相手がいるかは未知+12
-0
-
198. 匿名 2017/12/17(日) 11:48:16
>>147
>>111ですが、まさに元彼(笑)+0
-0
-
199. 匿名 2017/12/17(日) 11:49:57
相手の身辺調査をして、犯罪、毒親、離婚歴を調べてからお付き合いだったら結婚はやはりできないよ
親が離婚している場合はいかれてる親の遺伝子を受け継いでるとなるよね+2
-0
-
200. 匿名 2017/12/17(日) 11:52:33
>>98いいなぁ…羨ましい。
私にもその赤ちゃんが暴れる感覚わかる気がする。「あーーー!嫌!!」って崩壊するような感覚。+7
-1
-
201. 匿名 2017/12/17(日) 11:54:19
結婚相手は犯罪、毒親、離婚歴などが気になるだろうね
やっぱり結婚するなら普通の環境で育った人がいいと相手だって思うさ
だから結婚はあきらめてる+7
-1
-
202. 匿名 2017/12/17(日) 12:03:29
結婚を推す声があるけど
結婚したらもれなく義実家がついてくるよ。嫁いびりされて虐められている人もいるから、彼氏選びは慎重に。マザコン選ぶと悲惨だよ。+31
-0
-
203. 匿名 2017/12/17(日) 12:14:45
>>202本当だよね…親の地獄を見てきたから絶対の絶対に嫌…
地雷踏みたくない。地獄に行きたくない。
うちの父親は全く家事もやらないんだけどそういうのどうやって見分けたらいいんだろ…
>>100でした。+15
-0
-
204. 匿名 2017/12/17(日) 12:36:50
なんか執拗に毒親育ちを傷つけるような事言ってずっとマイナス食らってる人いるけど・・・
端から見てると同じ人が書き込んでるってわかりやすすぎw
id表示がないのを良いことに別人っぽく書いてるけどバレバレだよー+8
-0
-
205. 匿名 2017/12/17(日) 12:43:51
私は一生独身でいい
私も子供を産んだら毒親になると思う+9
-3
-
206. 匿名 2017/12/17(日) 13:41:22
毒親育ちで結婚できない人はどのくらいいるんだろう
今独身の人の親が全員毒親ではないよね?毒親なのかな?+7
-0
-
207. 匿名 2017/12/17(日) 13:44:23
一人大好き!
他人と一緒にいる自分が想像出来ない
結婚はしたくないし私には無理だし
この遺伝子残したくない\(^o^)/+20
-0
-
208. 匿名 2017/12/17(日) 13:45:20
結婚よりも 家庭環境を理由に子供を産みたく無い人は居るよね。私の姉妹もそう。
自分は産まなかったんだからそれで良いでしょ?と思うんだけど 子供を持った私や兄に文句言い続けてる。とってもじゃ無いけど子供と会わせたく無い。
凄い毒オバですよ。
結局 家庭環境のせいにして避けていても解決しないんだなと思う。+2
-9
-
209. 匿名 2017/12/17(日) 13:47:46
子供の頃の家庭環境が原因で結婚したい人の方がガルちゃんは多いと思うけど、なんの誘導?+2
-0
-
210. 匿名 2017/12/17(日) 14:25:25
>>209
私の回りのそういう人は憧れが強くて結局離婚してる
でも一人じゃ育てられないから、嫌いな親に孫の世話頼んで
ちゃんと面倒見てくれないって文句言ってる…
子育て放棄してた親が孫をちゃんと見られるわけないのに。
私は離婚しても頼れる相手がいないから、結婚したにしても子供はもつ気ない。+6
-0
-
211. 匿名 2017/12/17(日) 14:30:45
彼氏出来たことない36歳
結婚願望がそもそも無い+4
-1
-
212. 匿名 2017/12/17(日) 14:41:16
情緒不安定な思春期の頃、親の精神病は発症するんじゃないかって
毎日頭がおかしくなりそうだった。
子供にそんな思いさせるとか無理だな
自分のことしか考えてない人は簡単に産んでは育児放棄してるけどね。
いつまでも親に愛されないあたし俺可哀想が抜けない人ほど、家庭なんて持っちゃだめだよ+18
-1
-
213. 匿名 2017/12/17(日) 14:42:53
え?私は毒親育ちだけど結婚しましたよ?
今はのんびり専業主婦やってて幸せかなー
結局は自分次第だと思うんだよねー
毒親育ちでもあきらめないで+3
-9
-
214. 匿名 2017/12/17(日) 14:54:59
きっと毒親のレベルが違うんだと思う
性的だったり暴力だったり言葉の暴力でも、とても人には言えないレベルがあるから
+30
-0
-
215. 匿名 2017/12/17(日) 15:11:16
男だが、
母親が不憫で、二度と似たような女をつくりたくないと思った。
何より父親の腐れ遺伝子継いじまってるって点で、また悲劇を繰り返すんだろう。
そんな気がした。
だからこのもうアラフォーにもなりそうってな歳甲斐なのに
恋愛の"れ"もないような人生を送ってきた。
別にこの人生を恥じてもいないが、他者から見ると憐れに映っているのが
露骨に解って、それがツライ。
俺は別に"かわいそう"な人間じゃね-ぜ。
+17
-3
-
216. 匿名 2017/12/17(日) 15:25:36
私は逆ですね。
両親がいない家庭で祖母に育てられ、貧しかったし、自分はいらない子なんだと辛かったけど、いつか自分の家族をつくりたいとずっと思ってました。
今、子どもも二人いて、しあわせです。
+7
-0
-
217. 匿名 2017/12/17(日) 15:49:45
両親共々、毒親だったので、物心ついた頃からアラフォーの今の今まで結婚願望は全くありません。1人でいる時が本当に落ち着きます。+20
-0
-
218. 匿名 2017/12/17(日) 16:20:21
家庭環境の影響もあるけど、いじめのことで社会に居場所が作れなかったから
結婚どころか恋愛もこれからもないだろうと思う。
人がとにかく怖い。大人になって耐性がつくどころか、敏感肌みたいに反応するようになった。裏表のある主婦の会話とか恐ろしすぎる。
一切かかわりたくない。
+15
-0
-
219. 匿名 2017/12/17(日) 16:37:48
>>215
他者から憐れに見られぬよう笑顔と他者を許す心を忘れずに。
ネガティブ、他責的(or自責的)態度、相手と対等に向き合えない人は、不幸な生い立ちを隠せていない。
余裕ある態度で『可哀想』という誤解を解いて欲しい。+6
-0
-
220. 匿名 2017/12/17(日) 16:51:09
私も実家にいた頃は、大した理由もなく父親に髪掴んで引きずり回されたり、兄に肋骨折られたり、弟に顔面ボコボコにされたり、そんなことが日常的で、男性恐怖症と鬱になりました。
母親は常に傍観者で、弟溺愛してる変人だった。
だから頑張ってお金貯めて自立して、彼氏ができて、その人と結婚して幸せにしてるよ。
今となっては、実家族はくだらない可哀想な人達だと思って見下してる。
実家族は選べないけど、結婚相手は選べるから、「幸せになりたい、新しく築く家族を幸せにしたい」って強い気持ちさえあれば、過去のトラウマは乗り越えられますよ。+9
-4
-
221. 匿名 2017/12/17(日) 17:22:42
結婚したくないって何度言われても結婚の幸せを押し付けて来て気持ち悪い+7
-0
-
222. 匿名 2017/12/17(日) 17:53:07
虐待されてて早く自立したくて結婚しました。
でも息子に同じことをしそうでこわいです。
いつか本気で蹴飛ばしてしまいそう。+0
-1
-
223. 匿名 2017/12/17(日) 18:21:57
父親の遺伝子を残さないことに決めてるので+5
-0
-
224. 匿名 2017/12/17(日) 18:44:28
+2
-0
-
225. 匿名 2017/12/17(日) 18:47:25
主さんは結婚するかどうか迷っているのに、頑なに結婚しない人だと思い込んでいる人がチラホラ。
「私のように不幸のままでいろ」ってメッセージに毒親を思い出し、吐き気がする。
成婚・未婚…本人が納得してるなら、どっちでもいいじゃん。+7
-0
-
226. 匿名 2017/12/17(日) 19:25:20
本人同士が良くても相手の家族を見て辞めた方がいい、というようなトピを見ると、どうしても積極的になれない。
形ばかりの家はあるけど親と兄弟で確執、家出、元は統一協会(脱会済)両親なので変わってるし、両家顔合わせとか想像できない恐怖でしかない。+5
-0
-
227. 匿名 2017/12/17(日) 19:36:08
私も、家庭環境がよくなかった。恋愛とかほとんどしなかったけど、26才の時になんとなく良さそうな人と付き合って結婚した。子供は一人しか恵まれなかったけど今のところ上手くいっていると思っている。旦那のお父さんは、亭主関白で大変だったみたい…
なんだかんだいっても周りの夫婦よりは上手く言っている方だと思う。結婚相手さえ間違えなければ上手く行くよ。+10
-0
-
228. 匿名 2017/12/17(日) 19:43:26
トピ画像の緊張感…
揺らいでる感ゼロ!!+1
-0
-
229. 匿名 2017/12/17(日) 20:08:12
私も毒親の影響で自我を上手く形成できなかったせいか、最低限の人間関係を築くのも下手くそで、結婚は本当に難しいと感じてる。
保育士か作業療法士みたいに、こちらに完全に寄り添ってお世話してくれるくらいの覚悟と器がある夢のような男性となら、もしかしたら結婚できるかもしれないけど、まぁ無理だわな。
生い立ちや事情を話しても「だいじょぶだって!プラス思考で行こうよ!」みたいに食い下がってくる人生経験の浅い男や、
「結婚はいいものだよ!」「結婚しないの!?じゃあこれからどうやって生きていくの!?可哀想〜」みたいな女結婚信者が本当に苦痛。+25
-0
-
230. 匿名 2017/12/17(日) 20:15:12
30過ぎて1人で生きてく勇気が持てず、仕事もうまく行ってなかったのもあり、結婚しました。
親が何回も離婚したり、亡くなったりして色々あり、天涯孤独に等しいですが、夫は穏やかで良い人で夫の家族も温かく迎えてくれました。
ただ何するにしても、両親不在、親戚も遠縁ばかりで物理的に壁にぶつかるので苦労してます。
不安はついてまわり、うまくやっていけるかはまだ分かりません。+7
-0
-
231. 匿名 2017/12/17(日) 21:28:10
おかんが苦労してるの見て結婚ってめんどくさいなーと思う。ただここの人達ほど酷くないし、家庭環境良くてもしてなかったかもしんない。やっぱ縁なんじゃない?+5
-0
-
232. 匿名 2017/12/17(日) 22:03:28
物心ついた時から実家がゴミ屋敷
思春期に鬱の末自殺した父の第一発見者になりとても辛かったのに心のケアもされなかった
26歳の今、アダルトチルドレン。
普通の人が普通に愛されて結婚して行く中で私はなーにも変われない。
今のアパートで1人寂しく死んで行くのかな。+7
-1
-
233. 匿名 2017/12/17(日) 22:09:01
両方の祖母ともに祖父にいじめられて毎晩酒飲んで暴れて、祖母を出掛けさせてもくれない家だった。旅行も、外出もできなかったんだと
父方の祖母は祖父が亡くなって、悲しむよりもホッとして胸を撫で下ろしたと子供の頃に聞きました
そして私の母も父にいじめられ、離婚せずにここまできたのを見てきたから、結婚したいと今まで思ったことがない…
兄も父に似て暴れん坊でした。
こんな家庭を私も歩まないといけないのかとどうしても先入観が強くて、なんだろう、結婚が他人事すぎて嫌になる+4
-0
-
234. 匿名 2017/12/17(日) 22:24:14
父親が浮気三昧で結婚に夢を見れないとかならわかるけど、虐待されて育ったから愛し方がわからない‥みたいな人は自分に酔ってそうで苦手だわ。
私も友人もかなりの毒親に育てられたけど自分がされて辛かった分、子供には同じ思いをさせない!って思えるんだけどね〜ってよく話す。+0
-10
-
235. 匿名 2017/12/17(日) 22:51:13
モラハラ虐待親のことを言う引かれると思うから誰にも言えずに親とは折り合いが悪いということにしていて、それについてみんな「考えすぎ」「親子だからわかりあえるよ」なんて言われるけどそれが苦痛で、かといって本当のことを友達にも彼氏にも誰にも相談できなくてずっと霧の中を生きているような気がする
真っ暗じゃないからなんとか進んでいるような気がするけど本当はずっとおんなじところをさまよっている+6
-0
-
236. 匿名 2017/12/17(日) 22:53:08
アラフォー兄弟、3人とも独身です(^◇^;)
毒親というかネグレクト
躾とかされなかったので世間で厳しい目に会い、自己肯定感がゼロ
親も完璧じゃないのは分かるし、もう恨みはないけど孫の顔見せなくて申し訳ないとも思わない+8
-0
-
237. 匿名 2017/12/17(日) 22:55:23
主さん、田房栄子さんのコミックエッセイ読むのおススメ。
すでに読んでたらごめんね。
お母さんみたいな母親にはなりたくないのに|田房永子|cakes(ケイクス)cakes.mu母親との関係に悩む女性が、ようやく声をあげられるようになった昨今。でも、そんな「毒母トラウマ」を抱えた女性が「女の子のママ」になったら一体どうなる? 実母との決別を描いたベストセラー『母がしんどい』や、マタニティ界を震撼させた『ママだって、人間』...
+1
-0
-
238. 匿名 2017/12/17(日) 23:00:55
ドラゴンボールの悟空も冷静に考えたら毒親
悟空好きだけども+1
-0
-
239. 匿名 2017/12/17(日) 23:08:19
子供の頃、本当に地獄みたいな毎日だったから家庭なんて持ちたくない+5
-0
-
240. 匿名 2017/12/17(日) 23:15:15
>>227
結婚相手さえ間違えなければ上手く行くよ。
・・・その相手探しが一番むずかしいんやで。
うちのモラ父も結婚して豹変したタイプやし。+8
-0
-
241. 匿名 2017/12/17(日) 23:32:24
>>40
あんたはあんた、わたしはわたし。
人にあんたの考え方押しつけないでくれないかな?
人捕まえて『こうすべき』を押しつけてくるあんたはアダルトチルドレンだと思いますよ
ほんと大きなお世話
+2
-0
-
242. 匿名 2017/12/17(日) 23:41:25
結婚はしたけれど子供はもたない選択をしました。
自分されたような事をしないとも限らないし、自分が早くに亡くなったらどうなるのかとか考えると無理。+2
-0
-
243. 匿名 2017/12/17(日) 23:44:29
友だちの結婚式が辛いな。
両親への手紙とか、きょうだいがお色直しについて行くとか色々してあげてたり。私はしたくても出来ない。
自分は結婚しないだろうから元取れないしね笑
子供の頃に私が家に帰って辛い思いをしてる時に、友人は暖かい家庭に包まれていたんだなって思うと涙が出てくる。
おめでとうって思うから行くけど、なんだろう虚しいな。もう行きたくない!+2
-0
-
244. 匿名 2017/12/17(日) 23:55:33
父親は浮気、酒飲み、言葉の暴力、子供にセクハラ
母親はいつまでも子供のままで自分と向き合わない
大喧嘩はしませんがお互いを無視し合うのを見て
育ちました。莫大な借金が出来たので離婚しましたが
私はどっちにつけばよかったの?といまだに思います
幼い頃から希死念慮が強くて過食嘔吐と軽い抑うつ
のままずっと一人で生計をたてていますが
彼氏がいると逆に疲れる
けなされまくる母親を見てきたので
結婚してもどうせ家政婦扱いなんだろうなとしか
思えない
+2
-0
-
245. 匿名 2017/12/17(日) 23:59:23
両親の不仲、罵り合い、暴力を見てきたから
結婚に夢も希望もない。
万が一に結婚したとして、それが失敗しても、
自業自得で自分が痛い目を見るだけならいいけど、
子供を作ったらその失敗に子供を巻き込むので、
子供は作りません。
子供時代に親の失敗に巻き込まれて、
人生や人格がめちゃくちゃになった経験から
そう決めてます。
+6
-0
-
246. 匿名 2017/12/18(月) 00:24:31
結婚しても子供は作らないほうがいいと思います。私は産んでしまいました。反面教師なんて一握りだと思います。+2
-0
-
247. 匿名 2017/12/18(月) 00:32:08
毒親ではないのかも(いつも定義が分からなくなる)しれないけど、とにかくいつもお金に困っていた家(現在進行形)で育ち、色々な事を諦めてきた。原因は私が小学校中学年くらいから、1ヶ月間まともに仕事に行く事がほとんどなかった(酷い時は月に10日とか)父親。それなのに、収入に見合った生活若しくは家族を養えるだけの収入を得ようとすることのなかった父親。自分には幸せなんてないと思ってるし、そうならないと思っていても、同じような家庭状況になってしまうかもしれないから初めからそのリスクを排除していたい。+2
-0
-
248. 匿名 2017/12/18(月) 01:03:08
信仰心なんて一切無いけど、親の影響で宗教やってる女なんて男性からすれば結婚したくないだろうし、わたしも結婚なんかするつもりもないけど、もし結婚したら宗教から私を解放してくれるんじゃないかと期待してしまうわたしがいる…
実際はドン引かれて終わりだろうなぁ+0
-0
-
249. 匿名 2017/12/18(月) 08:58:43
結婚に夢や希望はないし子供も欲しくない
女なのに頭皮が透けるほどの薄毛で子供に遺伝したらかわいそうだから作らない
ああ何でこんな人から生まれちゃったんだろう?
普通の家庭で容姿も普通で生まれたかったよー+2
-0
-
250. 匿名 2017/12/20(水) 03:45:17
寂しい家庭にいた後の人生なんて、よくよく考えたら短いもんだよね。
私も含めて悩んで辛くて、どうしようもない人達みんなが、残りの人生を機嫌良く生きれますように。+2
-0
-
251. 匿名 2017/12/26(火) 12:54:01
>>250
人によってはそうでもないんだよ。。。
私自身が、持病もちでフルタイムで働けないのと親が障碍者だから介護しなくちゃいけなくてはなれれないの。みんながみんな、親元離れられるわけじゃないんだよ。
親が死んだ後も苦労しかしないだろうし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する