-
5501. 匿名 2022/07/04(月) 06:30:36
>>6
これにたくさんマイナスつくのが底辺がるクオリティ+10
-6
-
5502. 匿名 2022/07/04(月) 06:42:23
>>5131
ほんとそれ。+3
-3
-
5503. 匿名 2022/07/04(月) 06:51:32
>>5121
日本も最近では迎えに行ってる親御さん増えてますよ。治安が悪くなってるからだと思います。うちの近所の小学校も帰りの時間近くになると校門の前に親がたくさん待機しています。+3
-2
-
5504. 匿名 2022/07/04(月) 07:00:58
こんなに大変って授業で教えといて欲しかった!!と思ってたけどこれ教えたらもっと結婚しないし子供も産まないわな。+6
-3
-
5505. 匿名 2022/07/04(月) 07:09:43
>>4532
給料安いから+0
-1
-
5506. 匿名 2022/07/04(月) 07:11:37
>>4263
できる子は自分でどんどん勉強して成績優秀だけど
頭悪いかやる気ない子ほど手間とお金がかかる+1
-1
-
5507. 匿名 2022/07/04(月) 07:22:49
>>1815 >>2 >>1
本音では子育て最優先したい女性も多いはずだから
多少の歳の差でもきちんと貯めてて年収と資産が多めの男性を選べば
場合によりずっと専業でも全く困ることはない
貧乏や若くてこれからまだどっちに転ぶかわからなくてお金のない男性と結婚すると
一生共稼ぎ必須の可能性があるわけで生み育てる余裕がないし苦労する+1
-2
-
5508. 匿名 2022/07/04(月) 07:23:45
>>5503
一部の良くない外国人が増えたから+1
-2
-
5509. 匿名 2022/07/04(月) 07:26:13
>>2239
さらにこうやって表向きは大したことなかったていにされてその存在すら無視、葬られる氷河期初期世代。
リーマンの時の話はその度ごとに何度も何度も語られて全世代に何度も再認識される。そこも特徴的。+0
-0
-
5510. 匿名 2022/07/04(月) 07:29:54
>>5458
世代のせいにして犯罪行為から逃げるの卑怯すぎる。+0
-1
-
5511. 匿名 2022/07/04(月) 07:30:39
そもそも男と女がくっつくの当たり前みたいな圧気持ち悪いしいらないしほんとうんざり。+6
-3
-
5512. 匿名 2022/07/04(月) 07:49:00
結婚して数人のお世話係は無理
自分の遺伝子を淘汰
+4
-1
-
5513. 匿名 2022/07/04(月) 07:53:44
子供をもつとセコンドになれる
もたなければずっと現役選手のまま
当時の2ちゃんでこんな書き込み見て
婚活本気になったよ
子供が10歳になって、本当にこれは至言だったと思うようになった
娘には、私の幼い頃若い頃のコンプレックスを潰す努力をさせた
またそれに耐える心身に生まれてくれたから良かった
本当にキラキラした毎日を送っていて、誇らしいと共に羨ましい+7
-9
-
5514. 匿名 2022/07/04(月) 07:54:33
>>1
結婚も一種の賭け
+0
-1
-
5515. 匿名 2022/07/04(月) 07:56:10
>>5407
女の子はその場合自分からSEXしないでしょ
あるとすればお金に困ってだよね
まず「出来たら堕ろせばいい」「結婚して産めば文句無いんでしょ」
これは危険だと思う
もっともっと思春期には学校で映像で教えたらいいのに
虐待のスペクトラムとか教えたらいいじゃない
いじめを隠蔽するような組織だから本当使えないわ
+0
-2
-
5516. 匿名 2022/07/04(月) 07:57:16
>>4512
公務員を高給取りだと思ってんのって底辺だけだよ+5
-1
-
5517. 匿名 2022/07/04(月) 08:00:55
>>5516
給料関係あるかな
なんでそこで働いてんのかちょっとくらい考えたらいいのに+1
-1
-
5518. 匿名 2022/07/04(月) 08:02:29
>>5156
図星なんでしょ?強がっててウケる
私もあなたのこと楽しんでるよ+1
-4
-
5519. 匿名 2022/07/04(月) 08:12:56
借金返せず困ったら脅迫するバカ
返す返す詐欺じゃないですか?+0
-2
-
5520. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:54
>>5056
2人娘います
まともに育つかどうか分かりませんが
どんな子でも愛せると思ったので産みました
健常者じゃない、まともに育つか分からないと思って
産まないのも選択肢ですが、1人で生きていけないなら
せめて配偶者をみつけるべきだと思ったのです
助け合いという意味で☺︎+2
-2
-
5521. 匿名 2022/07/04(月) 08:19:05
>>4992
それはあるかも
それぞれの生き方ですもんね
ただ頼りきりにはなってほしくないなと思ったんです+0
-3
-
5522. 匿名 2022/07/04(月) 08:19:24
何だと思いませんか?
私文書偽造する権利が無い
署名捺印することが違反です
責任問われております+0
-3
-
5523. 匿名 2022/07/04(月) 08:26:48
これからは子供に沢山お金かけて塾行かせなくても仕事には困らないかな?+0
-0
-
5524. 匿名 2022/07/04(月) 08:27:18
>>5515
なぜ自分からセックスしないと言えるのかなぞ
モテてる気になって多数とやりまくってるいっぱい女子いるじゃん
彼氏にせがまれて断り切れずに生でみたいな方が珍しい+1
-0
-
5525. 匿名 2022/07/04(月) 08:30:04
まず自分で結婚や出産が大変だなと感じたりしないと決めてる子はむしろ大丈夫な気がする
気が変わったとしても考えたりできるから
+1
-0
-
5526. 匿名 2022/07/04(月) 08:33:23
>>5524
自分からはないな
モテてる気になってはある意味当たってるけど根底には自信の無さがあると思う
愛されたい喜ばれたいとかじゃない?+1
-1
-
5527. 匿名 2022/07/04(月) 08:38:29
せっかくどんな家の子も集う義務教育って場所があるのになんで命とか人の尊厳とか教えられないのよ+0
-0
-
5528. 匿名 2022/07/04(月) 08:39:26
>>1440
他人のホルモンわかるの?すごい能力だね+4
-0
-
5529. 匿名 2022/07/04(月) 08:50:26
>>1440
これ単純に向こうもこの人の事嫌いなんだろうね
同性はこっちが嫌いなら向こうも嫌いだし
+3
-0
-
5530. 匿名 2022/07/04(月) 08:51:07
>>5024
アラフォーは、子供産めないから結婚する意味ないので男性から言い寄られる事はないよ。
そのまま一人で生きていく人生設計考えた方がいい
自由な時間欲しいとか、若い子がやるような趣味でもあるんでしょ?それを楽しんでればいいんだよ
+0
-0
-
5531. 匿名 2022/07/04(月) 08:51:38
オノヨーコは不倫相手の妻の子供にトラウマを持たせて、
自身の以前の結婚での子供にはっきり会いたくないと言わせるレベルの
無責任な母親
完全なる毒親でもそういう親もいるのかレベルで見守ってもらえれば
まだ産みやすいのかな
今でオノヨーコレベルの不倫、育児放棄などをすれば
社会的に抹殺されるだろうな+1
-0
-
5532. 匿名 2022/07/04(月) 08:51:48
>>5456
でもそれって「生理的に無理じゃなくて常識があること」って条件つくよね?
上記のおじさんは既に結婚しているよ。
残ってるお金持ちのおじさんは衛生的に難があってデリカシーない人ばかりだと思う。+0
-0
-
5533. 匿名 2022/07/04(月) 08:54:26
>>5523
どうだろ?
日本人であることがアドバンテージになる日本であればだね
移民とフェアに競わなきゃならなくなったら、しんどそ+0
-0
-
5534. 匿名 2022/07/04(月) 09:03:02
>>4357
入院や手術の時に事実婚だとサインできなかったりするし、好きな人と一生一緒にいたいから結婚するのであって
最初から子供欲しくて結婚する人とは価値観が違うんだから押し付けは良くない+3
-1
-
5535. 匿名 2022/07/04(月) 09:20:38
毒親育ちの人って気の毒だとは思うけどさ、なぜ自分一人の経験をもって「その時代はみなそうだった」と断定的に言いたがるのか不思議。
団塊ジュニアは全員親や教師から体罰受けてる、とかさ。いやいや私もど真ん中世代だけど一度も受けてないし。
たしかに体罰自体はまだあった時代だけど、竹刀持った先生がニラミきかせてたなんてのはいわゆる底辺校の話でしょ。不良ヤンキー全盛期だったから荒れてる学校ではそうでもしなきゃ抑えられなかったんだろうし、落ち着いた地域の学校、偏差値の高い学校ではそんな暴力的な雰囲気はなかったよ。+1
-0
-
5536. 匿名 2022/07/04(月) 09:23:16
>>5006
どうやって統計とったの?w+2
-0
-
5537. 匿名 2022/07/04(月) 09:40:21
>>5119
底辺ほどそれ言わない?
ちゃんと愛情持って育てられた子は親に対してそんな感情持たない
他人に向かって言ってる人って自分が可哀想な育ち方をしたという自己紹介をしてるも同じなんだよね
育った環境があれだから子供は搾取されるものだと無意識に思ってる+4
-2
-
5538. 匿名 2022/07/04(月) 09:50:11
>>5266
そっちからしたら耳の痛い()投稿なの?
バカだなーとしか+0
-1
-
5539. 匿名 2022/07/04(月) 10:02:04
>>10
42歳で3歳児、全く同じ境遇で思わず返信してしまいました。本当に毎日が運動会のようです。お互い無理をせずゆるくいきましょ。+1
-0
-
5540. 匿名 2022/07/04(月) 10:35:56
>>5489
私は悲劇のヒロインです
って空気薄ら寒い+1
-1
-
5541. 匿名 2022/07/04(月) 11:00:38
>>5518
人生は楽しめてる?+1
-2
-
5542. 匿名 2022/07/04(月) 11:01:13
>>6
そういうことじゃないんだよなぁ
あなたの親って当たり前のように年金入ってるよね?
氷河期世代が親の年代だよ?無年金とかあるある。
男女どちらも働いて家事して育児して介護して(経済的援助ふくむ)やってかなきゃいけない世代だよ…+2
-0
-
5543. 匿名 2022/07/04(月) 11:14:28
>>5374
子持ち主婦でもおかしい人は沢山います笑+5
-1
-
5544. 匿名 2022/07/04(月) 11:28:11
>>5542
あなたはそれで独身で子供を産まないのが幸せならそれでいいし、誰も口ださないよ。
それぞれ幸せとおもう人生を選べばいいよ。+2
-0
-
5545. 匿名 2022/07/04(月) 11:35:48
>>2805
そうなんだよね。
私は元コメの人の意見もすごくわかるけど、
今の私たちの「普通の生活」ができるようになるまでに、一体どのくらいの犠牲と努力があったんだろうとか考えると、今はめちゃくちゃ恵まれてるはずなんだけどね
それでもやっぱり生みたいと思えないのは私自身が希望や生きるエネルギーを持ってないからなのかな
たとえば今この瞬間に生まれ直して「人生プレゼントします」って言われても嬉しくない…
ガルちゃんやりすぎかなぁー+0
-0
-
5546. 匿名 2022/07/04(月) 11:40:30
>>481
めっちゃブーメランじゃん。
将来の自分のために子供が尽くしてくれると信じてること自体がマンガみたいな綺麗事なんじゃない?
現実はマンガみたいな綺麗ごとじゃないの
人間だれしも結婚するのも子供産むのも育てるのも将来の自分の為なの+1
-0
-
5547. 匿名 2022/07/04(月) 11:44:25
結局産める世代がお金に余裕がないのが最大の原因だと思う
手取り20そこらの給料で所帯持って子供や奥さんや旦那さんの人生背負うなんて無理がある。自分の生活と老後の心配で精一杯だわ+0
-0
-
5548. 匿名 2022/07/04(月) 12:09:49
>>5545
それを今の60代70代の人が思ってたら良かったのにねー+0
-0
-
5549. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:29
>>1469
お祖母ちゃん世代の戦争を知っている世代、親のバブル崩壊を知ってる世代も同じく、このような世界に子供を作ったら可哀想といって、子供を作ってなかったら日本はとっくに終わっていたかもしれないよ。
結局いろいろな可能性があるけれど、産むか産まないかは自分の選択な訳で、将来なにがおきてるかなんてわからないよ。もちろん今後発展して幸せになれればとも思うけど、世間の予想通りに衰退してボロボロだとしても、自分の老後資金を子供にまわしてでも子供を産んだことを後悔することはないと思ったから産んだよ。あなたも、予想と違う未来になったときにでも後悔しない未来を選んでね。今の選択で、今後今の子供世代も幸せに暮らしてて、こんな未来ならあのとき産んどけば良かったと思わないなら、その選択は間違ってないとおもうから!+2
-0
-
5550. 匿名 2022/07/04(月) 12:43:51
>>5101
いなくてもなんとかなるしむしろいない方がスムーズよ+0
-0
-
5551. 匿名 2022/07/04(月) 12:44:22
幸せになれるかどうかなんて本人次第じゃん
いつまでも親のせいにする人が反出生主義になるのかな+5
-8
-
5552. 匿名 2022/07/04(月) 12:44:40
>>4637
残念なお母さんを持った可哀想なお子さんだね。
ネグレクトに走って、ニュースにならないようにしてね。+2
-4
-
5553. 匿名 2022/07/04(月) 12:47:23
>>1
子どもがすでにいるのに、独身のほうが良かったと言い放てるガル民が多いね。
この間、2歳児を放置して死なせて、USJに行って遊び呆けていたのも、ガル民みたいなのがお母さんだったんだろうね。+6
-5
-
5554. 匿名 2022/07/04(月) 12:48:40
>>5006
産まれてきたかったって言い方が間違えてる。
誰だって産まれてこよう!と思って産まれてるんじゃないんだから。
でも産まれてきてよかった、って思っている人は多いと思う。
ガルみたいな掲示板では心の闇抱えてる人多いからどうしても産まれてこなければよかったって意見目立つけどね。+5
-2
-
5555. 匿名 2022/07/04(月) 12:49:35
世間のせいにして結局自分がそこまで責任とれない、大人になりきれてない自己中な大人がふえただけだよ。
昔の人は戦争を経験しても尚、子孫を大事にしてくれたのだから+6
-4
-
5556. 匿名 2022/07/04(月) 13:32:37
>>4417
そうだね。深く考えても浅く考えても結果行き着くところは同じだったりする。
+0
-0
-
5557. 匿名 2022/07/04(月) 13:34:59
>>3897
どうみても少数でしょ。普通の幸せな家庭は報道もされないし、統計もとられないんだから+1
-1
-
5558. 匿名 2022/07/04(月) 13:37:45
>>5327
あなたみたいな変な人が親だったら子供が可哀想だから、産まない選択でいいと思います。
仕事一筋人生頑張ってください+2
-3
-
5559. 匿名 2022/07/04(月) 14:10:14
>>5558
仕事一筋とも書いてないし笑
とにかく思い込みが激し過ぎるし粘着しすぎです
あなたのような人が親だとほんとーに子供が苦労するので人間性を矯正してください
宜しくお願い申し上げます❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️+5
-1
-
5560. 匿名 2022/07/04(月) 14:10:57
>>5391
はいはい正当化すんな+0
-0
-
5561. 匿名 2022/07/04(月) 14:14:08
>>5558
子育てでご多忙との事
お返事は結構でございますので
実生活を優先して下さない+4
-1
-
5562. 匿名 2022/07/04(月) 14:27:18
>>4023
私の場合は相手が居なかったから(モテない・相手にされない)
偶然が重なって38で結婚してすぐに妊娠・出産出来たけど
もしあの時に雨が降らなかったら、いつも行く店が臨時休業じゃなかったら未だに独身子なしよ+2
-0
-
5563. 匿名 2022/07/04(月) 14:33:01
>>10
1人目25歳、3人目を31歳で産んだけど、1人目と3人目の子育てで自分の体力の衰えを痛感した。
42歳で3歳児の育児なんて本当に大変だと思う。
体壊さないように頑張ってね。+4
-1
-
5564. 匿名 2022/07/04(月) 14:42:07
トップ校に入れなきゃとか、それ子供のほうが遥かに重圧だから
親は自分の残念な遺伝子や学力棚に上げて見てるだけで、子へのプレッシャーだけは教育虐待みたいな無理難題強いるのは歪みやすい
後から親子関係不仲になる原因の一つ+2
-0
-
5565. 匿名 2022/07/04(月) 14:44:34
>>488
じゃあ走りきれないとどうなるの?+0
-0
-
5566. 匿名 2022/07/04(月) 14:45:10
>>5168
こういう働き方ができれば少子化対策につながるんじゃないかなあと思うんですよね。
子供とご飯を一緒に食べるのが当たり前の仕事。
+3
-0
-
5567. 匿名 2022/07/04(月) 14:47:46
高度成長期は、納税者という国の養分作らせるために、国が丸ごと洗脳されてたよねえ
その時代がおかしかったのよ
産まない多様性があることのほうが正常
今なんて今後の社会情勢考えたら、出産育児に躊躇して当然の衰退国家なのは自明
昔とは時代が違いすぎるし、誰だってリスクとりたくないわ+9
-0
-
5568. 匿名 2022/07/04(月) 14:52:20
今でも奇形な逆ピラミッドが、更に歪になることがわかりきってる国に産む事自体がギャンブルすぎる
ジジババだらけの社会を少子化世代に頼るとか、無責任だし可哀想
現状での出産は、親も子も不幸になる人が多くなるのがわかりきってる将来
我欲のままにポコポコ産むようなサルじゃなきゃ、誰でもわかるレベルの話+3
-1
-
5569. 匿名 2022/07/04(月) 14:53:42
昔より娯楽が増えて、相対的に育児の負担が更に増えてる感がある
メリットよりデメリットのほうが多くなるリスクを覚悟することが前提
そりゃ少子化になる+5
-0
-
5570. 匿名 2022/07/04(月) 14:55:24
出産しなければ、あらゆるリスクをゼロにできる
極論だが、なんとも無難な賢い選択でもあるのが事実になってる世の中
長年続いた失政のせいだよ+7
-1
-
5571. 匿名 2022/07/04(月) 14:58:59
子供作って老後資金が足りなかったら本末転倒だし、それこそ不幸になる
氷河期世代は自分のことだけで精一杯
その世代を作ったのは誰か? 氷河期世代は悪くない
将来を考えて、あらゆるものを持たなくなるのは、ヒトが持つ防衛本能にすぎない+8
-0
-
5572. 匿名 2022/07/04(月) 15:33:24
>>5520
配偶者とは助け合いのために結婚したとか新しい価値観ですね
初めて聞きました
どんな子でも愛せるとは極論ですが重度の知的障害で一生オムツが外れない子が生まれるかもしれないとか想像しての上でですか?
どんな子でもというのはそういう子も入るんですよ?
きっとあなたは娘さんたちが障害者だったら産んだあとそんなこと言えないと思う
綺麗事だなと感じる+6
-1
-
5573. 匿名 2022/07/04(月) 16:13:49
>>5513
あなたの希望通りに順調に娘さん育ってて良いけど、娘さんが大変な思いした時やあなたの思い通りに行かない時なども温かく見守ってあげてね。+0
-0
-
5574. 匿名 2022/07/04(月) 16:29:15
スナックで働いてます。
付き合いで来てる40代の客にホテル誘われて、見た目的に独身だと思って話してたら既婚子持ちだった。
こういうろくでもない男性ばかりだから、子供作るってリスク高い。
+3
-2
-
5575. 匿名 2022/07/04(月) 16:41:19
>>5574
そりゃ、そんなところで働くから。+3
-2
-
5576. 匿名 2022/07/04(月) 16:45:52
産みたくない人は産まなければ良いんだけど、産んでる人に先の事考えてないとか子供を不幸にするとか言ったらいけないよね
というか子供を持たない選択をした時点で人様の子供に関する事に言及する資格無いんだよ
虐待とか極端なケースならまだわかるけど、未経験なのに想像で細かい事に口出す人は何なんだろ?あんた誰?としか+6
-1
-
5577. 匿名 2022/07/04(月) 16:46:21
>>5575
働かなかったら、こんな普通の見た目の真面目そうな人でも不倫誘うんだって知らずに生きてましたよ(笑)+1
-0
-
5578. 匿名 2022/07/04(月) 16:48:32
>>5574
水商売してる人はろくでなしと関わる率高そう
+5
-1
-
5579. 匿名 2022/07/04(月) 16:53:21
>>5576
逆だよ。自分の子供の頃からの経験とか自分を見つめてそんな風に思ってる人に赤の他人のしかも会った事もない人がやれ考え過ぎだとか後で後悔するとか無責任な事を言い過ぎ。+2
-1
-
5580. 匿名 2022/07/04(月) 17:02:16
この暑さ異常
地球がおかしくなってる証拠
これからもっともっと地球は生きづらくなりそうだ
災害リスク、中国やロシアとの戦争リスク
どう考えても幸せな未来は予想できない
それなのに なんで産まなきゃいかんの?+1
-2
-
5581. 匿名 2022/07/04(月) 17:02:28
>>5579
自分の子供の頃の経験って子育ての経験じゃなくて虐められたとかの悲惨な思い出でしょ?全員がそうじゃないからね
会った事もないのにあなたの子供も不幸になりますよは違うと思う
まあ独身に対する後で後悔するよも余計なお世話だけど+4
-1
-
5582. 匿名 2022/07/04(月) 17:25:39
頼んだ覚えもないのに親が勝手に産んだせいでやりたくもない人生無理やりやらされてるわけだけど
私が結婚して10年経っても子供作らないから、こないだ祖母になぜ作らないのか問われた。
「え?普通に必要ないから。」
って言ったら呆れた顔されたから、逆になぜ子供作らないといけないのか聞いたら、親がどんな思いであなたを育てたか、自分も子育ての苦労を経験して感謝しなさいって言われた。
結局産め産め言う人って自分がしてる苦労を味わわずに気ままに生きてるのが許せなくて、同じ苦しみを味わえってことなんだなぁと確信した出来事だった。
「そんな理由なら尚更子供なんていらないわ」
って言って帰ったけど。
だから結婚したくないならしなくていいし
子供なんてなおのこと、子供の意思を尊重できずに自分のエゴで勝手に作るんだから絶対に産まなくていいです。
すると、「将来を支える人間がどーのこーの」いう子持ち様がわらわら出てくるけど、こいつらも実際子作りする時に将来の日本のことなんて1ミリも考えてくせにイキってるから気にしなくていいです。
要は子供作る人間は自分の幸せしか考えてないか、そもそも何も考えてません。+8
-0
-
5583. 匿名 2022/07/04(月) 17:31:25
ユニバース25の世界やねぇ
(最近知っていいたいだけw)+1
-0
-
5584. 匿名 2022/07/04(月) 17:49:32
>>10
私も44歳で4歳児育ててます。
2人目ですが1人目の10倍くらいしんどい
更年期で夜睡眠がちゃんと取れないのが大分つらい
日に日に老けていきます+0
-1
-
5585. 匿名 2022/07/04(月) 18:07:54
ライフプランを考えた上での選択子ナシ夫婦とかは別として、なんかの思想で繁殖しない!って人らはね、単純に人口調節弁としての役割だと思うの
仮定だけど、種として増えすぎたらランダムに繁殖を否定するよう脳にプログラムされた(先天的か後天的か不明だけど)人が発生する
死の苦しみが〜とか子供がかわいそう〜とかは後付けで、知らず知らずのうちにそう思うように誘導されてる的な
そう考えると一見理解しがたい繁殖は悪だという思想にも存在意義がある
人類全体のためにひっそりと遺伝子を絶ってくれる存在だもの+5
-1
-
5586. 匿名 2022/07/04(月) 18:11:49
ユニバース25の世界やねぇ
(最近知っていいたいだけw)+0
-0
-
5587. 匿名 2022/07/04(月) 18:12:59
>>5553
あれは息子の子どもですよ。祖母と孫。
どっちみち子どもを産むのも世話するのも遠慮して欲しいタイプは間違いないけどね。+6
-0
-
5588. 匿名 2022/07/04(月) 18:21:43
>>5582
大体がすることして出来たのをもっともらしく言ってるだけよね
黙ってたらて言いたいわ笑+4
-0
-
5589. 匿名 2022/07/04(月) 18:59:27
>>5585
群れの動物には必ずいるわよね
よその子の面倒だけ見て自分は子をなさない個体とか
あるいは最初から異性に相手にされなくて
群れの近くをブラブラしてるだけの個体とか
ヒトの場合は理屈を口にするだけの違い+1
-0
-
5590. 匿名 2022/07/04(月) 19:03:19
取り敢えず今回の台風は完全に誰かが狙って日本潰そうとしてるとしか思えない奇妙なルート+1
-0
-
5591. 匿名 2022/07/04(月) 20:06:38
子供育てるのは心身も時間も金銭も、全部大変だよ。
3人いるから本当につくづく感じてる。
でもめちゃ可愛いし愛しいから生んで良かった。
今望むのはこの子たちが大きくなるまで健康で長生きしたいってことと
子供にもっと優しい社会になって欲しいってこと。+2
-3
-
5592. 匿名 2022/07/04(月) 20:54:17
>>5585
うわー、嫌味な言い方。
現実には、むしろ絶つべき遺伝子ほど継がれ
遺してもいい人ほど周りがちゃんと見えて現実的だから多く残らない
それがヒト。+1
-3
-
5593. 匿名 2022/07/04(月) 20:56:50
>>5551みたいなこういう思考の親を持つ子供ほど反出生主義に目覚める。
考え改めた方がいいよ+0
-0
-
5594. 匿名 2022/07/04(月) 21:38:16
>>2528
先に働いてお金貯めてから留学してもよかったんじゃない?
親がお金に余裕があるならいいけどさ。
留学後に就職できるのかも分からないのに。+0
-0
-
5595. 匿名 2022/07/04(月) 21:54:42
>>5592
「自分は本来なら遺すに値する遺伝子の持ち主だけど、自分は賢くてまわりが見えてるから敢えて生まない」と言いたいの?
ウケるw+4
-1
-
5596. 匿名 2022/07/04(月) 22:01:27
結婚に小さい時から夢がない
最初にそう思った事はお正月の親戚の集まり
+0
-0
-
5597. 匿名 2022/07/04(月) 22:04:32
他人との共同生活がムリ
同居なんか尚更 軍隊に入るのと同じようなものだと思っている+0
-0
-
5598. 匿名 2022/07/04(月) 22:07:00
>>5592
うーん個々の能力の話はしてないんだけど。。
それにしても、あなた達自己評価高いねえ+1
-0
-
5599. 匿名 2022/07/04(月) 22:10:26
>>5589
そうそう、動物にもいるから群れとして必要な存在なんだと思う
人間は思考力がついた分なんでも良いから理由を考えないと生きていけないんだろうね+0
-0
-
5600. 匿名 2022/07/04(月) 22:17:01
>>3292
いやいやお似合いだよ🤣
家族付き合いまでしてんのに。
相手の男、アラフィフの俳優だよね❔
深田さんも子供産むなら早くしないと。
早く結婚してやれよ〜
なんで男の方は結婚してやらないのだ?
芸能人は芸能人同士がお似合いだよ🤣🤣+0
-0
-
5601. 匿名 2022/07/04(月) 22:17:09
>>5578
水商売でお金持ちや芸能人と知り合う機会もありますけど?
政治家も銀座クラブで飲んでるしね。
世の中知らなすぎ。
+1
-1
-
5602. 匿名 2022/07/04(月) 22:25:48
>>5595
あのさ、どこに自分のことって書いてる?
あと話の筋微妙にずらすのやめてください。+2
-1
-
5603. 匿名 2022/07/04(月) 22:26:03
>>5598
はいはい+0
-1
-
5604. 匿名 2022/07/04(月) 22:34:59
>>5581
自分の子供にはたっぷり愛情注いで大切に育てた(つもり)だからうちの子は幸せそうにしてるという思い込み。
だいたいの親は自分に都合の悪いことは目をつぶって耳塞いで現実を受け入れようともせず、自分の子供は幸せそうに生きてるから大丈夫っていうものすごい勘違いする。
余計なお世話とか言ってるけど、自分の子供は逆に自分らが大っ嫌いな「反出生的」考え方にならないって自信は一体どっからくるんだろ。
いざ子供に自我ができて、自分が直視したくない気持ちをぶつけてきたらむりやり押さえつけて黙らせそう。+2
-0
-
5605. 匿名 2022/07/04(月) 22:36:12
結婚はしない。
彼氏も友達もいらない。
親兄弟でさえも信用していないのに他人ならなおさら。
独りで十分です。+5
-1
-
5606. 匿名 2022/07/04(月) 22:53:24
>>5601
ムキにならないでよw金持ち遭遇率もろくでなし遭遇率も高いでしょ+1
-1
-
5607. 匿名 2022/07/04(月) 23:03:03
>>5604
全部あなたの想像でしょ?
反出生主義は大っ嫌いだけど、自分の子がどういう思想になっても別にその子の考えだから良いよ
ただ親として子育てしてる他所様に悪態つくような下品な大人になるなとは言うかな?+1
-4
-
5608. 匿名 2022/07/04(月) 23:03:32
>>5601
芸能人ってカテゴリー的にはどちらかというとろくでなしの部類じゃないかい?異性関係乱れてる人多いし離婚もめちゃくちゃ多いし、ギャンブルや薬物で身を持ち崩す人も少なくないし。ひとくくりにはしちゃいけないけど。
あと、お金持ちや社会的地位の高い男性が来たとしても、不特定多数の男性に媚びを売りお酌をする女性に(上辺はともかく)本心から敬意を払い自分と対等な人間と見て接することはないと思うよ。元コメ主さんにちょっかい出してきた男性客のように、あくまで下心ありきで絡んでくるだけ。相手を尊重していないから平気でオレ独身で〜とかの嘘もつくんでしょ。
+5
-1
-
5609. 匿名 2022/07/04(月) 23:56:08
>>5592
「遺してもいい」はそちらからすると間違いなんじゃないの?子供が可哀想だから全員生まれなきゃ良い的思想でしょ?せめて自分の考えはブレないようにしないと…笑+1
-0
-
5610. 匿名 2022/07/04(月) 23:56:54
>>5574
あなた誘うような男はろくでもない男くらいってことでしょw+2
-1
-
5611. 匿名 2022/07/04(月) 23:57:57
>>5605
あらら〜、あなた何で生きてるのかな。かわいそうに。+1
-3
-
5612. 匿名 2022/07/05(火) 00:05:01
>>5607
なんかかっこつけてて草+4
-0
-
5613. 匿名 2022/07/05(火) 00:07:24
>>5607
あなたも自分とは違う思想の人に大っ嫌いって悪態ついてるけどね 笑笑笑+3
-0
-
5614. 匿名 2022/07/05(火) 00:08:10
>>5609
その思想が反出生主義ってやつですか?
私その主義者になった覚えとか一切ないんですけど。
勝手に人のこと決めつけて貶めるのが人の親とか世も末だね+0
-0
-
5615. 匿名 2022/07/05(火) 00:09:12
>>239
なんで押し寄せるんだろうね〜布教活動?
言ってみれば取るに足らない人達なのに
あと単にネガティブ思考の人もだけど、子供欲しくない人はほっといて経済的事情で子供作りたくても作れない人や不妊の人へのサポートを充実させるに尽きるよね+2
-0
-
5616. 匿名 2022/07/05(火) 00:09:58
>>5611
親が勝手に産んだから。
これに尽きるだろ+1
-0
-
5617. 匿名 2022/07/05(火) 00:10:54
>>5616
いる意味ある?+1
-1
-
5618. 匿名 2022/07/05(火) 00:11:49
>>5614
ごめん、クソしつこいからずっと暴れてる反出生主義だと思った
違うなら元コメに突っかかってこなければいいのに笑+1
-0
-
5619. 匿名 2022/07/05(火) 00:13:14
>>5617
え、それって間接的にしねって言ってんの?
やばくね+3
-1
-
5620. 匿名 2022/07/05(火) 00:14:50
>>5619
ただ疑問。そうやって決めつけて心閉ざしてあなたの人生はなんなんだろうって。せっかくなら楽しんでみる努力すればいいのに。+2
-1
-
5621. 匿名 2022/07/05(火) 00:15:51
>>5618
こういう親とか子供がかわいそ〜。+0
-0
-
5622. 匿名 2022/07/05(火) 00:19:48
>>5620
あんたずっとブーメランぶっ刺さってんのいい加減気づきなよ。
それこそ余計なお世話なんだよ+4
-1
-
5623. 匿名 2022/07/05(火) 00:23:17
>>5613
好き嫌いは悪態じゃないでしょ?
お互いに口出ししないで生きようというのが元のコメントなのに、文句付けてきたのはそちら様。そういうのが私は嫌い
ほんと、あんた誰?だよ+2
-3
-
5624. 匿名 2022/07/05(火) 00:25:16
>>5623
出ましたブーメラン発言+2
-0
-
5625. 匿名 2022/07/05(火) 00:26:37
>>5624
代わりに言ってくれてありがとう!+1
-0
-
5626. 匿名 2022/07/05(火) 00:27:26
>>5620
横。モテないとそういう発想になりがち+0
-6
-
5627. 匿名 2022/07/05(火) 00:28:19
>>5625
いえいえこちらこそ代弁してくれてありがとうございます+2
-0
-
5628. 匿名 2022/07/05(火) 00:29:17
ここに1人ずーっと張り付いてる残念な子持ちオバハンがいるね+0
-1
-
5629. 匿名 2022/07/05(火) 00:30:16
>>5626
???
怒り通り越して純粋に疑問。
なぜいきなり異性からモテないって話になった?!笑
笑わせてくれてありがと!+4
-0
-
5630. 匿名 2022/07/05(火) 00:30:54
>>5628
そういうあなたも張り付いてるんじゃん+0
-0
-
5631. 匿名 2022/07/05(火) 00:30:57
ここ、モテない奴が2人いるね
慰め合ってればいいよ
少子化を食い止める為に非モテ以外の若者には頑張ってほしい+0
-3
-
5632. 匿名 2022/07/05(火) 00:32:03
>>5631
え、ごめん私結婚してる+0
-0
-
5633. 匿名 2022/07/05(火) 00:46:29
>>2375
アドバイスありがとうございます😌+1
-0
-
5634. 匿名 2022/07/05(火) 00:46:41
>>1033
ありがとうございます😭
今日も、子供がケガしたので病院に連れて行って頂けますか、と小学校から電話があり、後ろ髪引かれる思いで早退をしました。
子育てしてる人は、正直、全体的に社会的貢献度は高いはずなのに、こうして肩身の狭い思いをしなくてははらないなら、出産や子育てに前向きになれませんよね。
長い目で見たら社会にとって今の子供もその子供も大切なはずなのに、何かまた虚しくなってしまいました。
子供はかわいいから、絶対子供にはこんなこと考えてるってばれたくないけど。。バレてるかな。
+2
-0
-
5635. 匿名 2022/07/05(火) 00:47:00
>>1708
ありがとうございます。
やはり、簡単に考えてはいけないですよね。+0
-0
-
5636. 匿名 2022/07/05(火) 00:48:01
>>1715
ありがとうございます。
それは、問題無さそうなのです💦
だから予定迷ってしまうんですね…
ご心配ありがとうございます😌+0
-4
-
5637. 匿名 2022/07/05(火) 00:48:59
>>1949
それは、心強い、、
教えてくださりありがとうございます✨+0
-1
-
5638. 匿名 2022/07/05(火) 00:53:54
>>2248
私の母です。
不妊治療はするつもりはありません。
自信なく妊活すら拒んでいる状態なので…
ちゃんと考えないとですね。
+0
-1
-
5639. 匿名 2022/07/05(火) 00:55:13
>>2238
いや、このまま行って人生無駄にして欲しいな。いい気味。+0
-3
-
5640. 匿名 2022/07/05(火) 00:58:31
>>1498
現実って単語使いたがるの中二病だよね。+1
-2
-
5641. 匿名 2022/07/05(火) 01:12:39
うちの子供達は幸い偏差値高い方の学校に行けてるけど、教育水準低くてもお金なくても頑張って子育てしてるママは偉いなあ思うよ
その子供達だって成長したら立派に働いてるし友達も多くて毎日が楽しそう
まあ全部思い通りにはいかないし苦労もあるけどね
どれだけ子育てに苦労してたとしても、少なくとも「頭悪い人ほど子供産む」とか選民思想な事言ってみたり、想像の中で存在しない不幸な子供を作り上げて親を叩く…ような人よりは幸せな人生送ってるでしょうね+1
-2
-
5642. 匿名 2022/07/05(火) 03:04:09
>>307
自己レス+0
-0
-
5643. 匿名 2022/07/05(火) 03:44:36
>>5638
ごめんなさい。誤読でした。
2人を諦めさせる為に敢えて検査するのはありだと思いますよ。実母からだと距離感が近くて、義母とはまた違うプレッシャーになりますよね。
私は42で4歳の子がいますが、軽い更年期に入りましたし、実母も70超えて元気ですが近距離でも今みたいに暑い日はなかなか呼べないですし、来れても週1程度ですね。(幼稚園があるので、実際には来てもらう必要ないですが)友人の母親は、徒歩圏内に住んでいるので、産後はほぼ毎日手伝いに通ってはいましたが、大変そうではありました。
妊娠の確率はかなり低いと思いますが、(もしですよ!)2人に流されそうならば、共働きされている場合は、5年は専業を呑ませることと自分達の老後の貯蓄はかなり厳しくなるのを必ず話し合ってくださいね。
相当できた男性でないと子煩悩になんてなりませんから。夫婦仲にも影響出ますよ。+1
-0
-
5644. 匿名 2022/07/05(火) 07:08:46
>>5538
どの辺が「バカ」なのかしっかり説明してください
まあ、図星で言い返せなくなって暴言吐くしかないんだろうけどw+2
-0
-
5645. 匿名 2022/07/05(火) 07:18:25
真夜中に長文で嫌味たっぷりの煽り投稿する人間が子を持つ親とか怖。+7
-0
-
5646. 匿名 2022/07/05(火) 07:21:39
ここのガル民拗らせすぎじゃない?
不幸な子供しか見た事ないのかね?+3
-1
-
5647. 匿名 2022/07/05(火) 08:55:36
普通の子無しでなくてネットでお気持ち表明してるマイナス思考の煮凝りみたいな子無しって社会で相手にされてるのかな+1
-0
-
5648. 匿名 2022/07/05(火) 09:17:46
>>5585
私も同じ考えです!
結局DNAに操られた上での行動ですよね。+1
-0
-
5649. 匿名 2022/07/05(火) 12:13:49
>>488
若いときは気持ちも元気でいられるけど、年取ると落ち込んでいくんだよね+2
-0
-
5650. 匿名 2022/07/05(火) 12:49:59
>>1498
本当の愛知らないんだ。
そんなあなたの性格じゃ知らないまま死んでいくんだろうね。
そんな人生かわいそうすぎる…+1
-4
-
5651. 匿名 2022/07/05(火) 13:18:20
>>4437
ね。おかしいね。けど、儲かってる所は儲かってるのよね〜🙄+1
-0
-
5652. 匿名 2022/07/05(火) 14:09:04
>>5572
障がいじを持つことがそんな悪いことなのかな?+0
-7
-
5653. 匿名 2022/07/05(火) 14:19:32
>>5648
頭で考えて理屈を捏ねくり回しても結局人間も生き物なんですよね
先進国だと飢えも命の危機もなく、考える暇と余裕があるから変に拗らせた考えがまかり通るんだと思います+0
-1
-
5654. 匿名 2022/07/05(火) 14:27:30
>>5572
よこ。夫婦で助け合いって普通の価値観じゃない?初めて聞くなんて方が珍しいけど、そんな人もいるんだねw
お互い自立してるのも大事だけど、誰にでも足りない所は必ずあるから支え合った方が楽に生きられるよ+4
-0
-
5655. 匿名 2022/07/05(火) 15:38:27
>>5653
そんな言い訳のように弁解されてもなぁ+0
-0
-
5656. 匿名 2022/07/05(火) 17:23:31
>>5585
そういう人が高学歴だったりするよね+2
-1
-
5657. 匿名 2022/07/05(火) 17:54:37
>>5652
苦労するだろうよ
四六時中ウーウーうなってるような子だったら、ずっと見てないといけないし
自分の人生が犠牲になる、自分が先に死んだらその子はどうなるのか?悩みはつきない
健常者ママや子の同級生は避けるよ、関わりたくないから
自分の母親にも『そんな孫なら欲しくない!』って言われて絶縁される可能性もある
小学校持つと孤独になるし心中したくなる+10
-1
-
5658. 匿名 2022/07/05(火) 17:55:31
>>5657訂正
小学校持つと孤独になるし心中したくなる×
障害者持つと孤独になるし心中したくなる○+3
-0
-
5659. 匿名 2022/07/05(火) 18:06:44
>>1498
質問だけど、あなたのご両親がそういう関係性なの?
「性的なものがなくなったらあとはストレス」「即取り換えしたい関係でしかない」というのは。
うちの両親は50年あまり一緒にいるけど、恋愛感情や性的云々なんて遠い昔になくなってるだろうけど、パートナーとしての強い絆は今も感じるよ。人生を共に渡ってきた戦友みたいな感じじゃないかな。何より、私達こどもの親であるという点での強い連帯意識が子育て中はずっとあったと思う。
男女の感覚の違いからくる痴話喧嘩はもちろんあるけど、それよりもお互いがお互いに無いものや苦手なことを補完しあっているというメリット面のほうが大きいと思う。だから互いに必要としているし、尊敬しあってもいる。
私はその姿を見て育ったので、自然と同じような家庭を築きたいと思い似たような家庭で育った夫と結婚した。
自慢で言ってるのではなく、世間ではこちらの感覚の人が多数派だと思うよ。
+2
-2
-
5660. 匿名 2022/07/05(火) 18:19:47
>>5643
同じ歳で、もう更年期の症状が出ているのですね💦
夫も母もとても優しく、無理強い等は全くありません。
覚悟が決まらず、自分の勝手(産んだら大変)で子供を作らない事に申し訳なさや罪悪感を感じてしまって…
人に対しては全く思わないのですが、自分に対しては「女に産まれたのに産まないなんて」と責める気持ちがあります。
確かに、不妊の検査をしてみるのはいいかもしれないですね。早速、卵胞チェックの予約をしてみました^^;
背中を押してくださりありがとうございます。
+0
-1
-
5661. 匿名 2022/07/05(火) 18:29:31
>>1507
結構居ますよね。
利用するなとは思わないけど、女に対しての恨みをここで発散してる事自体がもう小っちゃいなと…
+1
-1
-
5662. 匿名 2022/07/05(火) 18:31:04
>>5657
身近にいるのですか?+0
-2
-
5663. 匿名 2022/07/05(火) 18:34:07
>>5605
そういう生き方もアリだと思う+1
-0
-
5664. 匿名 2022/07/05(火) 21:41:40
>>5643
無理強いないのであれば、自然妊娠を待ってくれるということでしょうか?
それでしたら、あなたがやっぱり産みたいってなるまでピルで避妊された方が良いですよ。
サポートが望めそうでも結局は母親であるあなたに一番負担が掛かるのですから、申し訳ないとかって思う必要はないと思います。
卵胞チェックですとタイミング法、自然妊娠を望まれる方がされるものですので、AMHって言う残卵胞チェックの方でしょうか。それが少ないと閉経の近さも分かりますので、現実的にどうしたいか考えが纏まるかもですね。+2
-1
-
5665. 匿名 2022/07/05(火) 22:05:27
>>5652
良いとか悪いじゃなくて、どう考えても少し手を加えただけで沢山実をつけてくれる庭木と、ありとあらゆる手を尽くしてもヒョロヒョロで支えが必要で、数年に一度ポツポツと実が成るかどうかの庭木だったら、前者が良いですよねって事ですよ。
自分の脚で動けて声を発する事が出来る場合は、親のコントロールが効かない分もっと大変だしね。+0
-4
-
5666. 匿名 2022/07/05(火) 22:51:32
>>492
どうしても、悪いニュースばかりに目がいきますよね+0
-0
-
5667. 匿名 2022/07/05(火) 23:04:32
>>5659
ほんとそれが自然。
でもガルは男見る目ないやつ多いし、家庭環境悪いやつも多いし、言ってもわかってもらえないと思う。+1
-0
-
5668. 匿名 2022/07/05(火) 23:31:18
結婚観は親の影響を多く受けるのは間違いない
不遇な子供時代を過ごしたら「自分の子供も不幸になる、いや自分の子供だけでなく世の中の幸せな人の子供だって不幸になるに違いない」
親が不仲なら「世の中の男女は性愛関係だけでいつか裏切る」
幼少期に刷り込まれた価値観を変えるのはまず無理+3
-0
-
5669. 匿名 2022/07/05(火) 23:33:57
>>5657
そうか。浅はかな考えだった。すみません+0
-0
-
5670. 匿名 2022/07/06(水) 00:27:07
>>5605
親兄弟が信用できないって何より厄介だと思う。あなたが悪いんじゃないけど
人間関係の大元だから…+0
-1
-
5671. 匿名 2022/07/06(水) 01:45:42
>>4834
これは
>>2708からの返信でした💦
間違えてすみません
+0
-0
-
5672. 匿名 2022/07/06(水) 09:23:39
>>5551
生きるのに向いてない人っているんだと思う
どっかで見たけど、毎日朝起きて歯を磨くのも疲れるんだって
そんなだから困難なんて乗り越えられるはずもなく何かあったら産んだ親のせいにするんだよ
とりあえず病院行ったら?と思うけど+3
-1
-
5673. 匿名 2022/07/06(水) 09:43:53
>>5550
孤独死した時救急車や葬儀とか誰が手配してくれるの?
死んだ後のことは知らんと思ってる?+1
-2
-
5674. 匿名 2022/07/06(水) 23:48:18
>>366
私と夫の間に他の人が入る違和感、わかるような気がします。
結婚して8年ほど経ちましたが、今の二人の関係が心地よすぎて、ここに追加メンバーが入ったら今の関係は終わってしまう…と思うと二の足を踏んでいます。
今の関係に足らないものは無く、むしろ自分が親になることで凶暴になったり、夫を愛する気持ちが薄れたりする可能性がある以上、「やっぱりやめた」ができない子育てに参入したいと思えない現状です。
夫も「子どもはどちらでもいい、まずは2人が幸せに暮らすことが一番」と言っているので、無作為には子どもは持たないだろうな〜…と思っています。+2
-1
-
5675. 匿名 2022/07/07(木) 04:34:21
>>5101
>>5113
身寄りのない方が病院で亡くなると、「行旅病人及行旅死亡人取扱法」という法律により、病院から各地方自治体に向けて連絡が行われます。これは、もしも行旅人が病気をしたり、死亡したりした場合には、その所在地を管轄する市町村が救護を行うよう求めた法律です。
多分、この法律は介護施設の場合でも適用されるでしょ
肉親いらなくてもいいらしい、仮に子供を産んだとしても、先立たれる可能性があるよ
>> 5113何でも一人で出来る気になってるよね←(笑)誰がそんな事言ってた?
+0
-0
-
5676. 匿名 2022/07/07(木) 11:23:41
>>5495
こちらこそ返信ありがとう!
プレマリンは女性ホルモンクリームでエストロゲンを増やしてくれるから更年期やアンチエイジングにいいよ。
アプリケーターを使って膣内に直接投与するんだけど即効性があるからオススメ。顔でもシワの気になるところに薄く伸ばすと数日でハリが出るしね。
ただやっぱりホルモン剤なのでまれに血栓や頭痛等の副作用が出る事もあるみたいだから気をつけて使用してほしいな。
私も命の○ホワイト飲んでたけど、逆にイライラが増えた気がしてこちらに移行しました!
自分に合う対策を見つけてお互い乗り越えましょうね!
私は子供が男の子だけだから、娘さんを持つあなたが羨ましいよ🥰もっと大人になればきっとお母さんの愛情に感謝する日がくるしやっぱり女同士って楽しいよ、ずっと🤩+1
-0
-
5677. 匿名 2022/07/19(火) 21:55:05
>>5675
そもそも介護施設入れるのかなって問題は?+0
-1
-
5678. 匿名 2022/07/22(金) 20:54:53
>>12
無いですよね
生き地獄に産み落とすなんて
無理+0
-0
-
5679. 匿名 2022/07/24(日) 09:15:22
>>9
それだと思う
ミニマリストとかも、それだと思う
けど、色々複雑な理由を捏ねくり回してるよね
最近+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人はいつか誰もが死という運命を迎えることになりますが、身寄りのない人が亡くなった場合、その後はどうなるのでしょうか。高齢化社会真っただ中の日本においては、多くの高齢者がひとり暮らしという現実もあり、先行きに不安を感じる方もいるかもしれません。この...