-
5001. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:34
>>4965
東京の人もなんだかんだで既婚子持ちが多数派だけどね+5
-0
-
5002. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:34
>>4969
おそらくあなたの考える暇つぶしと子育て経験者の言う暇つぶしは違うと思うよ
みんな、あー楽しいわ、あー大変だわと言いながらちゃんと育ててるのよ+5
-4
-
5003. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:36
>>4959
高値で売れる時に楽して稼ぎたいからでしょ。
若い時にやったことある人に聞いたら時給バイトの仕事はバカらしくて出来なくなるって言ってた。若い時なら1人相手にしたら日給以上になるからね。
まあ適正や向き不向きあるから誰にでも出来る稼ぎ方じゃないけど。
+2
-0
-
5004. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:39
>>4969
ほんと反抗期のガキのへらず口そのものだね。笑
ずっと貼り付いてる反出生さん?
自分の親御さんに対してはどういう感情を持ってるの?+1
-6
-
5005. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:42
>>4956
性欲とか寂しさとか自分を見てもらえるとかで本能的に盛り上がるとしか言いようがない。正直、始めはその場のノリ+0
-0
-
5006. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:54
>>4981
産まれてきたかったって人の方が少ないよ。
でもみんな産まれてしまった以上なんとなく生きてるだけ+7
-1
-
5007. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:55
>>2583
ほんとにチリ積もで嫌いになる。+0
-0
-
5008. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:42
もう終わりだよ、この国+3
-0
-
5009. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:45
>>4931
可哀想にね…+1
-0
-
5010. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:48
>>4361
わかることは知人の子供がかわいそうなだけかな+1
-1
-
5011. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:48
>>4672
え。素敵ママかな?
なんか私は逆に、子育てに自信がありいつもみんなにアドバイスしてくるママ友に似てるなぁーと思ってしまったが
むしろジュースの件とか本当に私のママ友かもしれない...+1
-0
-
5012. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:50
経済力とは別で生活力とか基本的なコミュ力ない人が増えてそう。自分も未婚、子なしだけど、例えば魚丸ごと買ってきて3枚におろしたりとか、掃除機毎日かけたりとかできなくて、働きながら家事と育児を頑張れる気がしない。大多数の世間一般の人からは必要に迫られればできると言われそうだけど、必要に迫られる域まで到達できない。
別に日本人が絶滅してもどうでもいいし、私が家庭を築くには何か別のモチベーションや明確な価値を感じられる事が必要。+6
-0
-
5013. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:00
>>5001
東京の未婚率、都道府県最高の58.8% 都、婚活支援へ動画配信
+0
-3
-
5014. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:22
>>4941
よこ。
無自覚を装った自覚してのマウントなんだろうけど。
世の中には留学しなけりゃ、若さを楽しめなかった人も沢山います。
単純に努力不足とかじゃなく、体や家庭の事情などやむ終えない事情もある。
みんな言わない、表情に出さないだけで、色々な運命がある。
何かこの人に限らずだけど。
「私はこうだったけど〜そうじゃない人ってどうなんw」みたいなコメントする人って幼いし性格悪そうと思う。+5
-0
-
5015. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:25
>>5001
そらそうじゃなきゃヤバいだろ。+1
-1
-
5016. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:31
>>1471
3年経って同じこと言えるかな+1
-0
-
5017. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:34
>>4979
行政の末端業務を担うのも人が産んだ子だしねぇ+0
-1
-
5018. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:44
>>4990
それ親ヤバすぎない?
あなたが理想の人と結婚出来る可能性があったのに、洗脳してコントロールして人生潰されてるよ+3
-1
-
5019. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:49
>>3962
だね。両思いだったとしてもいつまでもそれが続くとは限らないし。
人と繋がるて難しいね+1
-0
-
5020. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:57
>>4998
奴隷化か……………
金持ち女の専業主夫になりたい男は生涯を女房と子供に尽くして生きる?+1
-0
-
5021. 匿名 2022/07/03(日) 22:12:11
>>4921
こういうこと言う人、実はめちゃくちゃ結婚に焦って婚活してた上で、結婚決まったら「まだ独身でいたいけど、そろそろ年貢の納め時かなって」とか言い出すから、独身の人は信用しちゃいけない
「友達の紹介で」「たまたま知り合って」もマッチングアプリだったり結婚紹介所だったりするから信用してはいけない
とにかくがむしゃらに行動してた人じゃないと、20代後半からの結婚は無理だよ+3
-1
-
5022. 匿名 2022/07/03(日) 22:12:13
私の周りに結婚してるけど、子供いない人いないけどなー
一人は不妊治療して産まれなかったらしいけど
結婚したら子供欲しい人ばかりだよ
+0
-1
-
5023. 匿名 2022/07/03(日) 22:12:14
>>4940
ありがとう!
その人は恐らく男の子が欲しかったと思われる
性別なんて選べないのにね
+0
-0
-
5024. 匿名 2022/07/03(日) 22:12:16
アラフォーこのまま1人でも将来寂しいけど、自分が親になるなんて考えられないし周りみてるとホント子育てって大変。
子供可愛いけど。
お金もかかるし…
自分の自由な時間もなくなる+0
-3
-
5025. 匿名 2022/07/03(日) 22:12:20
>>4969
なんかどっちかというと産まない選択肢ないから産まれたパターンの方が気の毒じゃね?
4969のコメント自体私にはよく意味がわからないけど+0
-0
-
5026. 匿名 2022/07/03(日) 22:12:31
>>4996
家に居る主婦だって、手は抜きまくりでしょうよ。
「丁寧な暮らし」でもしてなけりぁ、大抵はテキトーに家事して終わり。
ガルにも多いじゃない、ダラ主婦。+2
-1
-
5027. 匿名 2022/07/03(日) 22:12:54
>>3190
まあ、普通にチャレンジや公文とか定番だけど。+0
-0
-
5028. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:12
不倫されて発狂なんてみっともないと思ってしまう
不倫しない相手を見つければ良いと言うだろうけど、誰だって最初から不倫する相手だと分かって結婚してないでしょ
子供のために仮面夫婦も嫌だね+0
-1
-
5029. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:14
>>5013
若い世代に月4万のベーシックインカム
子育て世代に月3万のベーシックインカム
とかやればだいぶ改善しそうだと思うけどね。
ジジババは反対するだろうけど。+2
-2
-
5030. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:25
>>4990
産んだ親に言われてもなー
あとずっと親の面倒見さされそう+0
-1
-
5031. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:27
>>3596
少子化で苦労するのは貴方の子供達だよ(社会保険料アップ等)+2
-0
-
5032. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:40
>>4965
確かに東京は特殊なのかもしれないけど、関西の都会に勤めてますが(本社は東京)、社内の独身率は低いです。給料はあまり高くないから、共働きが多いです。不妊とか晩婚除いたら子供もいるところがほとんどで、みんなどんどん結婚していくから、男女ともにいい具合に結婚しなきゃってなる環境なのかもしれません。
わたしはできなかったですが。+1
-0
-
5033. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:40
>>4930
モテるんだなぁ笑+0
-0
-
5034. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:14
>>5020
一体、主夫なんて何人いるのさ。+0
-0
-
5035. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:24
>>5013
30歳時点のデータが過半数だから何?
東京は他の地方より初婚年齢が高いんだよ
せめて40代時点のデータを持って来てよ+4
-0
-
5036. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:32
子ども産んでも仕事も美貌も維持!いつまでも現役!キラキラ!みたいな風潮だから疲れるんじゃないかなー。
そういうのにしがみつかずに、子どもを支える、若い子を応援する立場にまわったほうがずっと生きやすいよ+4
-0
-
5037. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:42
>>4833
そういう意味で書いたのではなくて、散々悩んで決めた事なら、もう悩まなくていいんじゃないですか?という意味で書きました。
軽い気持ちで書いた訳でもないです。
それだけ悩んで決めた事なのに、まだまだ悩んで苦しみから開放されないんですよ、と言うならば、その選択は間違いだったのではないですか?
ただ、妊娠するにも年齢があります。
若い時には欲しくなかったけれど、年齢を重ねるうちに子供が欲しくなり悩み苦しんで、やっぱり欲しいと思った時には、妊娠が難しい年齢になり、不妊治療をしながら高齢出産をしたとして、高齢出産には障害児のリスクもあります。
既に30代なわけで仮に妊娠したとしても、30代前半でも初産なら大変ですよ。
まだ過去の選択に苦しんでるなら、もう自分の選択を受け入れて楽に過ごした方が良いのではないかと思って書きました。
よほど、子供が欲しいなら別ですが、妊娠出産子育てが楽に出来る年齢、初産の年齢は、やはりあると思うんです。
欲しくないけど、ちょっとだけ過去の選択に気持ちがブレるかもであれば、30代なら無理しなくても、と思いました。
出産、育児は、20代でも大変なので。
嫌な思いをさせたなら、ごめんなさい。
+1
-2
-
5038. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:43
おばさんが若い子を装いつつ、子持ちに嫉妬しつつ子供なんていらないと声高に強がるネットはコチラですか?+2
-2
-
5039. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:44
>>5008
終われよ早く中国になれよ+0
-2
-
5040. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:53
>>5004
こういう人間って反出生主義=反抗期って勝手に自分で図式作り上げて認識して都合の悪い意見は馬鹿の一つ覚えみたいに反出生反出生って上から馬鹿にしてそう。
私の考え方は正しい!出生を否定する意見は反抗期!ってね。こういう親だけは絶対いやだわ+0
-0
-
5041. 匿名 2022/07/03(日) 22:15:00
>>5021
ズレるけど、私21くらいから結婚意識して23くらいからジワジワ焦り始めて25でもう次付き合う人とは絶対!てがむしゃらに行動して28で結婚したけど、
小松菜奈ちゃんみたいなパターンに憧れちゃうなぁ。+2
-0
-
5042. 匿名 2022/07/03(日) 22:15:15
ここ悲惨よね。
+2
-2
-
5043. 匿名 2022/07/03(日) 22:15:23
>>4979
人は平等ではないって考えが根底にあるんだな
子が行政サービスと引き換えできる権利みたいで気持ち悪い発想だと思う+2
-3
-
5044. 匿名 2022/07/03(日) 22:15:33
>>5032
関西は結婚圧力結構強めの土地と思うなあ
東京とそれ以外で考えた方がいいのか+1
-1
-
5045. 匿名 2022/07/03(日) 22:15:42
>>5003
ホストの平均引退年齢ってどれくらいなんだろ?
話は違うけど、女性向けの性風俗って確か
男側が1日に捌ける人数が少ない、相手によって勃たないとかで
薬使って無理矢理で続かないからあんまないんだって聞いたが+0
-0
-
5046. 匿名 2022/07/03(日) 22:15:43
>>5014
わかる
20代のうちに出会えなかったなんてwってガルでは言われるけど、病気で20代なんて外に出る機会なんてなかったし、恋愛どころか生きるのに精一杯だよ。若いうちにいろいろできることが当たり前ではないし、当たり前だと思えてる人は恵まれてるなと思う。+3
-0
-
5047. 匿名 2022/07/03(日) 22:15:59
>>4854
女がみんなそれなりの企業で働いてる男や公務員を求めるから漏れた男は結婚したくなくなる。
+0
-0
-
5048. 匿名 2022/07/03(日) 22:16:01
>>4940
なんだそいつ?嫌な奴だね。そんなかたちで人に当たるなんて最悪だ。+0
-0
-
5049. 匿名 2022/07/03(日) 22:16:46
>>4927
自己レス間違えた。
本当じゃなく本音だ。+0
-0
-
5050. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:20
>>4948
これは年代も影響してる気がする
いまの10代がアラサー迎えるころにはマジで独身であふれかえりそうな気もする+2
-0
-
5051. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:38
>>5039
日本存続に危機があるなら、あなたが子供ビッグダディとか並みに育てるか
婚活会社作ってアドバイスしながらカップル成立させていきな+1
-0
-
5052. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:41
>>951
今、親が70の世代だけど別に介護なんて考えないで済んでるよ。+1
-0
-
5053. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:42
>>5013
東京は30過ぎて結婚も多いし40過ぎても金積んで体外受精で子供産んでる。特殊な地域なんだよ。でも年取っても人口多いから出会い多いよ+5
-1
-
5054. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:04
共働き、完全折半前提とかだとつらい+2
-0
-
5055. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:11
>>5029
若者の半数異常はベーシックインカム賛成だから選挙に参加させたくないんだよね笑
ネット選挙いつまで経ってもやらないし+1
-0
-
5056. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:16
>>4979
本当これ言うけどあなた子供を育て上げて孫とかもいる人なの?
まともに育つ保証なんて100%ではないんだけど
あなたは老後のために子供を産んだんだね
+7
-0
-
5057. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:22
なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
わからないまま 終わる
そんなのは いやだ♪+1
-0
-
5058. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:34
>>1471
女ばかりの職場で、25過ぎから結婚ラッシュきて、焦ったり悔しかったりで必死で婚活したけど環境が違っていたら独身かもしれない。
結婚てそんなもん+4
-0
-
5059. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:37
>>4887
そこが論点じゃなくて、出産は義務じゃないし趣味だけど、生まれてきた子供、本当に可哀想
趣味の結果、80年生きる障害のある人間を作り出すなんて、、、+2
-0
-
5060. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:38
>>4704
言いたいことは分かるけどジュースに関しては...
って最初に言ってるんだから問題ないんじゃない?
論点ずらしますよ~と前置きしてるんだから。
そんなにムキになることかな🤔
+1
-0
-
5061. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:39
>>5045
女性はワガママだからしんどいと思うよ。
精神的にも性的にも満足を求めるから。
男性はイったら大抵は終わる。
+0
-1
-
5062. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:52
共働きやないと生活できないのが悪い
政府が悪い+3
-0
-
5063. 匿名 2022/07/03(日) 22:19:00
共働きデフォになってますます‥だろうよ。
ウチの息子はいつか結婚したいなぁ、子ども可愛いよね!って言うけど娘達は「お母さん、ぶっ倒れて寝てんじゃん!子ども持つなら仕事減らさないとキツいって!」って言う。
子ども達年近い時は小さい時は専業とパートだったけど二馬力になってからの8年私は本当にしんどいよ。
口開けば「疲れた」しか出て来ない。
旦那も子ども達も協力的だけど、体力がないんだよ。
仕切る事すら面倒くさい、身体が言う事聞かなくなってきてる。+6
-0
-
5064. 匿名 2022/07/03(日) 22:19:16
国のために生きるだけが人生じゃないんだよなあ
人生は自分のものやで+1
-1
-
5065. 匿名 2022/07/03(日) 22:19:28
>>5025
そうだよね。私なら子育てに幸せ感じる親に育てられたい
自分本意の何が悪いかわからない
子供を望む親ってみんな自分本意じゃないの?
仕方なく生まれた子より望まれて生まれて楽しそうな親と過ごす子の方が幸せだと思う+5
-0
-
5066. 匿名 2022/07/03(日) 22:19:38
>>5031
ビッグダディの育児論では
義務教育までであとは自分でなんとかしろ
って感じらしいからな。
今の時代それはきついでしょ。、+1
-0
-
5067. 匿名 2022/07/03(日) 22:19:40
>>52
それはわかるわ
無責任なことして警察のお世話になったり周りに迷惑かけたくないしね+1
-0
-
5068. 匿名 2022/07/03(日) 22:19:44
>>4549
ママ友の言動に (笑) をつけちゃうあたり性格が...+2
-0
-
5069. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:00
>>4939
厨二臭がすごいw
+2
-0
-
5070. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:03
私の田舎だと早く結婚して沢山子供いる人が多いけど、嫁いだ先が都会で
夫側の親戚は、各家族に1人は独身がいる。バツイチもいるけど、完全な独身が多い。夫の妹も独身。
単純に結婚したくないとか、ご縁がなかった人もいるだろうけど
都会だと色んな選択肢が出来るのもあると思う。+1
-0
-
5071. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:08
>>4854
リスクヘッジで高収入男性でも共働き求める時代だしねー+0
-0
-
5072. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:16
所詮他人。
煩わしい義実家。
いつも一家総出の小姑達。
+0
-0
-
5073. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:21
>>4
私は自分が性格的に変わっているので、もしも子供を持っても、その子に常識にのっとった良いしつけはできないよう思う。
結果、変わった子供にしか育てられないような気がする。その子に
申し訳なくて子供など産めないよ。
+2
-0
-
5074. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:24
>>5058
女は身近な周りの環境が大きい。
周りの中で下に見られたくない意識が働いてる。
+0
-0
-
5075. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:30
>>5038
まず男も女も若い子が絶対的に少ない
キラキラ生活で充実してる若者はSNSとかインスタやTikTokに生息して今日も出会っていちゃついてるだろ+2
-0
-
5076. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:44
>>4939
子育てはひつまぶし?+1
-2
-
5077. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:04
>>5036
主婦雑誌?とかそんな風潮だよね。
私は普段は買ってないけど、たまに美容院で読むんだけど。「いつまでもきらきらな私!」みたいな感じで雑誌からの圧が強い。
最近は、料理雑誌や旅行雑誌や健康オタク雑誌みたいなのを希望してるわ。+0
-0
-
5078. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:05
人工子宮とかの女性の出産に頼らない方法を編み出せば良いんよ
種なら嫌ってほど集まるだろうし、国民数だけなら維持できる+1
-0
-
5079. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:08
>>5002
子育て経験者の言う、暇つぶしの意味するところは、私たちが私たちのエゴであなたを産んだからあなたはプレッシャーを感じずに伸び伸び生きてね、みたいなところだろう+0
-2
-
5080. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:09
>>4954
踊らされてる一般人も多いけど、煽りバイトもいますからねー
+1
-0
-
5081. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:13
>>5012
ワーママ増えてるから、家事能力はむしろ不要になってると思うよ
スーパーや宅配でも半調理品とか献立セット的なもの増えてるし
ましてや3枚おろしなんて自分含め専業主婦でもできない人多いと思う
掃除機もロボット掃除機+コードレスでラクになったわ+4
-0
-
5082. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:25
>>5012
親がやってくれたり外注したり食事は外食があるからね
魚3枚におろせなくても、生活には困らないしね+1
-0
-
5083. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:35
>>5046
恵まれてるのは良い事だけど。
それを謙虚に思わずに、そうじゃない人を下に見るような人はクズよな。
例え、世間的にはどれだけ成功者や羨まれる人間だとしても。
一歩運命が違えば、自分が下に見てる人は自分だったかもしれないのだ、という事が分かってない、浅い人間。+4
-0
-
5084. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:39
うちの親戚それなりにお金持ちだから息子は結婚してるけど娘は行き先がなくなってる+0
-0
-
5085. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:51
>>5063
現状を無視して話してもね
現実に男の方が結婚意欲が低いのははっきり出てるわけで
+0
-0
-
5086. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:01
>>5051
日本を存続させる価値ってなに?必要性感じてない人が多いからこの様って思う+0
-1
-
5087. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:04
>>17
結婚してる人たちが、「独身いいよね」とか「うちはカツカツなの」とか言い過ぎ+0
-1
-
5088. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:11
>>4485
別に結婚しなかったらいいだけだから、
単純に、体の頑丈さが羨ましいよ。
会社の独身男性みてると思う。
なんかんの自由で気ままに生きてるよ。+4
-0
-
5089. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:27
>>5066
マジか、最高やん。
とにかく自由大好きの現代っ子には最高の教育方針だね。自由が溢れてる。+1
-0
-
5090. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:38
>>5080
投入&放牧。ガル男も容認。+1
-0
-
5091. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:40
>>112
ほんとに
人を養ったり育てたりって大変+0
-0
-
5092. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:54
>>4485
私はずっと生理に悩まされてきてるからマジで男に生まれたかった
男ならバリバリ出世できただろうし+1
-0
-
5093. 匿名 2022/07/03(日) 22:23:03
>>4361
たしかに結婚して子供をを産むことって親孝行のひとつではあると思う
でも親は自分の子供が幸せであることを一番に望んでいると思う
孫はもちろん凄く可愛いけど、一番可愛いのは自分の子供だと、思い出せないけど芸能人の誰かが言っていたよ
結婚して、子供を産んだからって必ずしも幸せだとは限らないし
親は一番に自分の子の幸せを願ってると思うし、思いたいです+3
-0
-
5094. 匿名 2022/07/03(日) 22:23:12
>>4940
ちょっとズレるけど、こういう人って、わたしは職場の同僚でよく遭遇した
専業主婦になってから、ママ友が何人かできたけど、そういう人が全然いないのでビックリした
みんな心に余裕あるというか、おっとりと優しくて
専業主婦って今の時代叩かれがちだけど、働いてる女性ってやっぱりストレスためてギスギスしてる気がする+5
-0
-
5095. 匿名 2022/07/03(日) 22:23:16
>>5077
今のママさん大変だよね
妻であり、女であり、ママであり、仕事もするって感じでキラキラしなきゃならないから。
買い物してても身綺麗なママが多いよ、クレヨンしんちゃんみたいなみさえなんて全然いない。+3
-0
-
5096. 匿名 2022/07/03(日) 22:23:24
>>5063
男ほど子供ほしいなかわいいなっていうのよな
妊娠10ヶ月は女、育てるのも産んだ母親って思ってるんだからこそ
孫が可愛いってのは孫だからというより、かわいさ愛でるだけでメインで育てないからこそ言える台詞+3
-0
-
5097. 匿名 2022/07/03(日) 22:23:37
>>5061
横だけど女性向け風俗は人気の偏りが酷いから成立しにくいらしいよ
男は№10くらいの女でも抱けるけど、女は№3以上の男にしか抱かれたくないイメージ+0
-0
-
5098. 匿名 2022/07/03(日) 22:23:53
>>5050
今の10代は少子化だから有名大学も今より簡単に行けるし就職転職も簡単に出来る。
ブサとか性格悪い遺伝子がかなり淘汰された世代だから、フリーな人同士すんなりくっつくと思う。
余ってる人達も星野源レベルで普通に全然結婚出来るレベルみたいな感じになってそう
+1
-0
-
5099. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:04
日本や日本人が不幸になっても私だけは幸せだからあんまり深く考えない事にした笑+1
-0
-
5100. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:12
>>5014
>世の中には留学しなけりゃ、若さを楽しめなかった人も沢山います。
単純に努力不足とかじゃなく、体や家庭の事情などやむ終えない事情もある。
もちろん皆が皆若さを楽しめる状況じゃないというのはわかってるけどさ。
ただ、そうは言っても自分の意志で結婚も出産もしたんだよね?なのにあとから「やっぱり自分のために生きたかった、こども生まなきゃよかった」て、それはあまりにこどもに失礼じゃない?
+2
-0
-
5101. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:13
>>5056
老後のために子供を産んだんだねって言う人って
老人がどうやって死んでいくか見たことない人多そう。
その子自身が介護しなくても
病院で死んでも介護施設で死んでも
判断のできる・連絡の取れる肉親は必要だもの。
実感がないからそんなこと言ってられるんだよ。+11
-6
-
5102. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:29
>>5021
見たきたように言うけど、ネット見過ぎじゃない?笑
20代で彼氏いたけどまだ自由でいいや〜ってのほほんと暮らしてたよ
なんかあなたの想像通りの女じゃなくてごめんね笑+6
-0
-
5103. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:32
>>4825
同程度とは思えない。水商売とか、育ち悪い系、低学歴、頭悪い、ヤリマン、あたりでも若さや女を武器にそれなりの高学歴、高収入と結婚できる。
ハイスペ同士や低スペ同士の夫婦もいるけど、↑みたいなパターンの夫婦も多い。+6
-1
-
5104. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:39
>>4990
私の親もそんな感じだったよ。
母親には子供育てるの無理よ!って言われたし、父親なんて結婚する時におめでとうどころか、3ヶ月でお前は別れるって言われた。
そうやってやりたい事を潰されて育ってきたので、結婚は好きな人がいたからしたし子供も産んだ。
ここで親の言う通りにしたら失敗した時に親のせいにしてしまうし。自分で選択した人生だから何かあっても踏ん張れる。
今は自分の本当の家族や帰る場所が出来てなんだかんだ幸せです。+6
-0
-
5105. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:41
>>2583
それが幸せの分かれ道なんだろうね。
「大好きな人と両思いで結婚」までは、そこそこの容姿と若さがあれば可能だと思う。
結婚後も変わらず相思相愛な相手とってなると、割合が減るのかな。
ずーっと一緒で本当に幸せって思える相手と結婚できると、子育ても一緒に頑張れるし、結婚も何もかも楽しいよ。
+5
-0
-
5106. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:55
>>5097
女性向けはレズ風俗が受け皿になると思う+1
-0
-
5107. 匿名 2022/07/03(日) 22:25:16
>>4995
武器にというのは言い過ぎかもしれんが、子育てや家事の大事さや大変さはもっと訴えていいと思う。今は子育てや家事労働が低くみられすぎ。家にいる=暇で余裕じゃんみたいな。結局無償労働を馬鹿にしたいんだと思う。+4
-0
-
5108. 匿名 2022/07/03(日) 22:25:18
>>4861
私もー。
20代中頃までは仕事たのしー!
留学ー!海外旅行ー!友達ー!って感じで
結婚なんてしたくなくて
押しに押されて一度okしてしまった婚約を
やっぱりどーしても結婚したかないと破棄してしまった事まである(24歳の時)
でも後半なってきたらそれら全部飽きてきて
同じ事の繰り返しになってきて
若い時楽しかった事も対して楽しくなくなってしまって、結果結婚した。
今は第2の人生って感じで全てが新しい事だから
大変な事も嫌な事もあるけど
子がいるおかげで色んな体験できてるし充実はしてるなと思う。
赤ちゃん~3歳頃までは動けないからきついんだけどね。
今はもう子供達と何処でも行けちゃうし
旅行とかもバンバン行けてるから楽しいよ
ディズニーも、USJも、海遊びも
30も超えてくると大人だけではしゃぐのはちょっと恥ずかしいけど
子供いると今も色々できる(笑)+12
-1
-
5109. 匿名 2022/07/03(日) 22:25:26
>>5092
生まれる事もだけど性別選べないのもね
女の人が男だったらっていうのはよく聞くが、逆はどうだろう
女になって男たらしまくりたい言ってたのはいたけど、どうして自分がモテる前提なのか+1
-0
-
5110. 匿名 2022/07/03(日) 22:25:54
>>5012
あれが出来ないこれが出来ないとか考えなくて良いのでは。
出来る人がやればいい。
けどあなたも何か出来たほうが良い。+0
-0
-
5111. 匿名 2022/07/03(日) 22:26:21
>>5079
伸び伸びどころか。
親の自分の望み通りに育って、なんなら当然、ワタシの老後の面倒はお願いね。
産んであげたんだから。
が本音でしょ。
しかも、ひどい親になると、自分のどうしようもない人間としての孤独を埋めるために「自分のために」産んでるのに、「子供のために」産んであげた、くらいに認識歪めてるから。
手におえんよな。
+6
-1
-
5112. 匿名 2022/07/03(日) 22:26:58
>>5077
年取ってから、ファッション雑誌全然読んでないわ
圧が疲れる
インスタで十分+0
-0
-
5113. 匿名 2022/07/03(日) 22:27:14
>>5101
絶対誰かしらのお世話になるのに、何でも一人で出来る気になってるよね+8
-4
-
5114. 匿名 2022/07/03(日) 22:27:14
>>113
100年計画で来ますから
ガルちゃん選ばれてるんだ+0
-0
-
5115. 匿名 2022/07/03(日) 22:27:59
>>367
オノ・ヨーコ?+0
-0
-
5116. 匿名 2022/07/03(日) 22:28:06
>>5099
日本の福祉制度一切利用しない立場になってから言ってね+0
-2
-
5117. 匿名 2022/07/03(日) 22:28:09
>>5103
それって旦那さんは風俗嬢さんのお客さんだったりするわけですよね?
高学歴でハイスペでも風俗通いのお客さんなら同程度と思いますね
+2
-0
-
5118. 匿名 2022/07/03(日) 22:28:14
>>5037
いい加減しつこいw
私の周りにも子供産んだ人居ますから
長文の最後に20代で産んだような事を書かれてますがあなたが大変だからといって別にわたしには関係ありません
30代での初産が大変なんて知ってますし40代で産んでる人もいます
あなた現実でも凄く自分の意見を正論と思って押し付けてそうですね
あなたにそんなに長文かかれるほどあなたの意見は求めてません
+2
-3
-
5119. 匿名 2022/07/03(日) 22:28:40
>>5101
老後のために子供を産んだんだね
二言目にはこれ言うからね笑
こんな屁理屈ばかり言う子供で親御さん可哀想だわ。+8
-3
-
5120. 匿名 2022/07/03(日) 22:29:05
>>5087
結婚してる女の人がずっと旦那の愚痴だし
仕事家事育児でいつも忙しく動き回って疲れたいってる
自分の祖母達や母や叔母さん見てても、結婚て幸せね〜!に見えないところが闇
+1
-1
-
5121. 匿名 2022/07/03(日) 22:29:14
>>2777
いつも海外の子育て事情を見るにつけ不思議なことがあるんだけど、海外って子供の学校の送迎を親がやってるよね。
朝はまあいいとして、帰りってなんで迎えにいけるんだろう。陽が高いうちに迎えに行ってるように見えるんだけど。
そんなに早く仕事が終わるのかな。
片方は時短になるもんなのかな?
どうなってるか知ってる人がいたら教えてください~+2
-0
-
5122. 匿名 2022/07/03(日) 22:29:40
>>5111
暇つぶしって言い切れる人ほど、子供に老後の世話させる気ないよ
ちょっと考えたらわかるでしょ+2
-1
-
5123. 匿名 2022/07/03(日) 22:29:49
>>5057
みんな分からないまま終わると思う。
現実の人間はアンパンマンとは違う。+0
-0
-
5124. 匿名 2022/07/03(日) 22:30:02
>>5092
生理なくて妊娠しないだけ男の方が何倍もマシに思える
女子高生が赤ちゃん捨てた話なんか聞くとなんで男の欲に付き合って犯罪者にならなきゃいけない運命になったのかなと思うことが多いから+4
-0
-
5125. 匿名 2022/07/03(日) 22:30:20
>>4599
たしかにダイナマイト漁ってあるんだけど、
釣りの話とは関係ないよね。
でも、工場の技術系の人ってこういう人多いよ。
本人はシャレのつもりなんかね。
+0
-0
-
5126. 匿名 2022/07/03(日) 22:30:32
でも老後のために子供一人はいないと怖くない?
べつに介護して欲しいわけじゃないけど、
認知症になったりして、身寄りなかったら怖すぎない?
若いうちは老いが身近じゃないから想像つかないんだよね
それで40くらいになってビビって子供作ろうとしてももう遅い+2
-0
-
5127. 匿名 2022/07/03(日) 22:30:42
>>5047
公務員だけど周りの男性陣でフツメン以上だと全員彼女や奥さんいるわ。一度捕まえたらガッチリ離さないんだろうなぁ+0
-0
-
5128. 匿名 2022/07/03(日) 22:30:51
>>4748
うん、ズレてるよ。自分の家庭のアレコレ頑張りは、ここより家族に訴えた方がいいのでは?他の書き込みの人だって、わざわざ自分の背景なんて書き込まないだけで、色々あるでしょ。いちいち皆に自己紹介と今日あったことまで書き込んでないでしょう。
自分だけが大変で頑張ってると思ってる?
私のしてることって意味あるのでしょうか?とか、
やりがい感じてる。
とか、あなた本人がやりがい感じてるなら、いちいち意味聞くまでもないじゃん。
仕事してて評価されないこと位誰でもあるよ。
何食わぬ顔で仕事してても、プライベートがめちゃくちゃ忙しい時もあるよ。
ほんと構ってちゃん…。
寂しいから最期の為にこどもいたほうがいいとか、批判されるとこんな風に論点ずらして私大変アピールとか。
それこそあなたとは違う意見の看護師さんからのコメントもあったけど、余程プロ意識を感じるわ。論点だけ、あくまで自分個人としての意見として的確に述べてる。よく読んだほうがいいよ。
+5
-1
-
5129. 匿名 2022/07/03(日) 22:30:55
>>5111
一日中そんなしょうもないこと考えてるの?+3
-2
-
5130. 匿名 2022/07/03(日) 22:31:07
>>5111
確か中国人がそんな感じ
親の面倒を見なければならないから一人っ子はとても大変そう親世代は風習で当たり前だから貯金がないみたい+1
-0
-
5131. 匿名 2022/07/03(日) 22:31:28
>>5006
産まれてきたくなかったなら、なぜ子供産んでそれを繰り返すんだよ。
産まないでくれよ。+4
-2
-
5132. 匿名 2022/07/03(日) 22:31:55
>>2856
子供だけでいい、夫の世話はしたくない。+0
-0
-
5133. 匿名 2022/07/03(日) 22:31:56
>>5107
武器でしょ?政府に対しての最大の交渉材料だよ
消費税ゼロにしないと子供産まない妊娠したら働かないとか言っても良いんだよ
日本の女は我慢し過ぎ
子供産まなきゃ国が滅ぶんだからもうちょいわからせたほうがいい+2
-1
-
5134. 匿名 2022/07/03(日) 22:32:12
>>5129
図星な人ってこういうアンカーつけるよな+2
-1
-
5135. 匿名 2022/07/03(日) 22:32:22
>>5121
アメリカですが、メキシコなどからの移民のシッターさんが迎えに来てました
比較的治安が良く(ということは比較的裕福ということ)地域なので主婦も思ったより多かったです
興味深かったのはあきらかに残業主夫のお父さんが何人かいたことです+0
-0
-
5136. 匿名 2022/07/03(日) 22:32:22
>>5124
むごいよね
男はヤるだけやって女と自分の子供を捨てるだけだもんね+2
-0
-
5137. 匿名 2022/07/03(日) 22:32:37
>>5095
わたしの子供時代は、参観日とかあまりオシャレじゃないパーマかけたおばちゃんみたいなお母さんがエプロン姿で来たりしてた。でも結婚が早い時代だったから、おそらく30代、下手すりゃ20代だったんだよね。
今のお母さんの方が歳はとってるのかもだけど、みんな綺麗にしてる。
+3
-0
-
5138. 匿名 2022/07/03(日) 22:32:55
>>5124
赤ちゃん産んで放置した場合、母親が逮捕だよね。子どもができたってことは、父親が必ずいるはずだけど、男はノーダメージ。+5
-0
-
5139. 匿名 2022/07/03(日) 22:33:11
>>5123
分からないまま終わるのは言い訳と屁理屈こねていつまでも厨二病の一部の馬鹿だよ。+1
-0
-
5140. 匿名 2022/07/03(日) 22:33:12
>>5136
そう男は知らんぷりでしょ
妊娠したなんて話したら連絡もぶっちぎるくせに
やることだけはやりたがる
女に生まれていいことなんてないじゃんと思ってしまう+1
-0
-
5141. 匿名 2022/07/03(日) 22:33:28
>>4918
それってつまり残り8割は社会生活や金銭苦?+0
-0
-
5142. 匿名 2022/07/03(日) 22:33:57
>>5134
そのままお返し致します笑+0
-1
-
5143. 匿名 2022/07/03(日) 22:33:57
>>5135
残業主夫って意味わかりませんね笑
専業主夫です+1
-0
-
5144. 匿名 2022/07/03(日) 22:34:08
>>5036
若い人に憧られたいではなく、若い人に安心してもらいたいに目標変えた方が結果憧れてもらえるというね
+1
-0
-
5145. 匿名 2022/07/03(日) 22:34:32
>>5124
妊娠機能って現代社会においては完全に足枷だよね
去勢してくれよと何回思ったことか+2
-0
-
5146. 匿名 2022/07/03(日) 22:34:32
>>5133
横だけど。
「でも産みたーい☆だってカワイイんだもん☆」みたいなアホお花畑女が一定数産むから。
政府も、なら別にいいやってなっちゃいそう。+2
-0
-
5147. 匿名 2022/07/03(日) 22:34:51
>>5124
子育ての前の妊娠期間も辛いらしいね
生理も重くなくてもナプキンいるしお金かかるし
あと地味にブラとか下着も高い、男はパンツだけでいいな
身なり気にするなら化粧とか服とかヘアケアとか…女性が綺麗でいるのはお金めっちゃかかる
妻が太ったとか可愛くなくなったって簡単にいうのはやめな…仕事家事子育てしながら綺麗でいるの相当なことやぞ+4
-0
-
5148. 匿名 2022/07/03(日) 22:35:08
>>4747
自分の事もできないのに家庭持ってどうすんの
やめとき+0
-0
-
5149. 匿名 2022/07/03(日) 22:35:16
>>5133
ネットだと女はワガママwwって叩かれるから、サイレントマジョリティで黙って子どもうまなくなるだけだよね。+0
-0
-
5150. 匿名 2022/07/03(日) 22:35:30
>>5137
もっと生活自体雑でいいと思うんだよね
アメリカの子供の送り迎えなんか、朝髪が濡れたままパジャマ姿のお母さんとか車運転してきてたけどね+3
-0
-
5151. 匿名 2022/07/03(日) 22:35:32
>>5142
うん、図星ねってアンカーへのこういうのもあるある図星アンカーw+0
-1
-
5152. 匿名 2022/07/03(日) 22:36:15
>>4944
なのに何で優しくしてくれる男性は行動に移してくれないの?私やりたくて仕方ないのに。でもこっちが盛って始まるのは嫌なんだよ。くそ!有責になりたくないからちょっと強引にきてほしい。+0
-1
-
5153. 匿名 2022/07/03(日) 22:36:32
>>5103
ないない。あったとしても稀。ガルは水商売経験者や低学歴の人多いからそう言い張る人いるけどさ。
特に高学歴で育ちもいい男性の場合、仮に本人がそういう女性を良いと思ったとしても親が猛反対して結婚はさせないよ。「そんな〜マザコン」と反発する人いるかもだけど、お坊ちゃんは総じてマザコンというか親と仲良しだから親を悲しませることは極力しないものだしね。
まあ、ただ学歴はないけど自分で起業して成功したみたいなタイプの高収入男性なら女性にも学歴は求めないんじゃないかな。建築関係とか飲食チェーンとか。
+2
-0
-
5154. 匿名 2022/07/03(日) 22:37:53
>>4766
違うよ。
子供への愛情があるから。
こんな泥舟に産むとか可哀想って思うんだよ。+4
-0
-
5155. 匿名 2022/07/03(日) 22:38:36
>>5138
その意見ずっと支持してきたけど
富田林のは女がノーダメージだったね
+0
-0
-
5156. 匿名 2022/07/03(日) 22:38:50
>>5129
ね、拗らせがすごいよねw
エンタメとして楽しんでるw
リアルでは出会えない楽しいガル民たち+4
-3
-
5157. 匿名 2022/07/03(日) 22:38:58
>>5124
痛い思いして一人で泣きながら産んで、相手の男にも捨てられて親にも言えなくて
体をゆるしたのは悪いとはいえ、男の求めに応じた結果でしょ?女の子からしたいなんて言うとは思えないし
それで赤ちゃんポストも遠方にしかなく、世間からは子捨てなんてあってはならない!
最低の母親!
と断罪される
あまりにもむごすぎるよ+2
-1
-
5158. 匿名 2022/07/03(日) 22:39:26
>>5149
でもただでさえ結婚意欲が低い損をすると思ってるのは男の方なのに被害者ずらして要求しても、結婚が減るだけだと思うけど
現実的なのは同じくらい稼いで同じくらい家事育児するのがスタンダードになること+2
-1
-
5159. 匿名 2022/07/03(日) 22:39:56
独身貫いてるという人も、本当は結婚出産したいと思ってるのかなと感じます。+3
-0
-
5160. 匿名 2022/07/03(日) 22:40:02
少子化解消するなら、婚カツやってる女子たちが結婚できるようにすればよくない?
男性の給与上げて、年収1000万男子をたくさんつくる+0
-2
-
5161. 匿名 2022/07/03(日) 22:40:48
>>5157
世間どころか、警察からは保護責任者遺棄致死の罪で逮捕されるんだよ
やばいよね+2
-1
-
5162. 匿名 2022/07/03(日) 22:41:20
>>2118
習い事させなくでも当たり前に食費かかるし、被服費かかるし、家は二人暮らしより広い家がいるし、おもちゃも買うしね〜
小学生の頃は比較的お金かからないと言っても子供いるといないじゃ全く違うよ。+4
-0
-
5163. 匿名 2022/07/03(日) 22:41:41
>>5151
構ってちゃんなの?+0
-0
-
5164. 匿名 2022/07/03(日) 22:42:28
>>5147
男の本能で太ったらダメ、老けたらダメだから
飽きたとか妻だけEDとかすぐなるよ
残念だけど、本能らしいから+1
-0
-
5165. 匿名 2022/07/03(日) 22:42:34
>>5157
相手の男が寄り添ってくれるような人ならそうはならんかったよね
女性が消極的や受け身なりやすいのはこういったリスクあるからで
逆に男が知らない女性に簡単に強姦に走るのは、自分が妊娠するとかのリスクがないからもあるよね
性病はあるんですが+2
-0
-
5166. 匿名 2022/07/03(日) 22:42:39
>>5105
好きな人との結婚したとしても良い時も悪い時もあって色々なことを乗り越えていく大変な作業が結婚だと思う
ずっと家族みんな健康で経済的に恵まれて、何の心配もなく、不安もない人生を歩める人ってどれくらいいるんでしょうか?ていうかいるの?
何もかも楽しいって言われると返って疑っちゃうけど+2
-2
-
5167. 匿名 2022/07/03(日) 22:42:51
結婚したくないと言ってる人はこーいう人が相手でも断るの?+1
-0
-
5168. 匿名 2022/07/03(日) 22:42:54
>>5121
アメリカの仕事って
日本人が想像してるのとちょっと違うと思うよ。
広いから場所にはよるかもだけど
ニューヨークからフロリダ行ってたけど
夜だけBARで働いてるとか
レストランで働いてても17時には終わってるし
(その時間でBAR以外のほとんどの店しまる)
そこら辺の人達みんなそんな働き方だよ。
企業勤めも時間とか自分で設定できるとこ多いし
基本的に家族との時間大切にする文化だから
朝働く人のが多くて朝6時~15時で退社とかばっか。
+3
-1
-
5169. 匿名 2022/07/03(日) 22:43:05
>>4931
ワタシやりがい生きがい存在意義ないわ→子供でも産んで虚しさ埋めるか→ワタシ生きがいやりがい存在意義ないわ→子供産んで虚しさ埋めるか→ワタシ……
完全なる負の連鎖じゃん。
自分の番で止めた人が普通に偉い。+2
-2
-
5170. 匿名 2022/07/03(日) 22:43:14
>>5165
いくらやってもノーダメージだもんね
逃げればいいもんね男は+1
-0
-
5171. 匿名 2022/07/03(日) 22:43:50
>>5153
今の若い世代の親で結婚に猛反対なんてあまりきかないけどな。よほどの立派なお家や代々医者家系みたいな家は知らないけど、息子が高学歴だからって親も普通のサラリーマンみたいな家庭が大半だよ。+0
-0
-
5172. 匿名 2022/07/03(日) 22:44:14
>>5145
そのうち代理母も不要な完全体外で子供が作れる時代が来るかもよ
そうなったらお腹痛めて出産するのは宗教か道楽か超貧困層だけになるかと+2
-0
-
5173. 匿名 2022/07/03(日) 22:44:35
>>4897
まずあなたは旦那選びを間違えてる。
その時点で終わってるよ+3
-0
-
5174. 匿名 2022/07/03(日) 22:44:42
>>5167
こんなイケメンが結婚って言い始めたら、詐欺としか思えないわ+2
-0
-
5175. 匿名 2022/07/03(日) 22:44:44
>>5168
そうそう、はじめの時間はゆるいけど終業時間は厳格に守るよ
すごく早く帰る
でないと持たないんよ、みんな自分本位に生きててOK+4
-1
-
5176. 匿名 2022/07/03(日) 22:44:44
>>5066
そしてみんななかなか苦労してるよね
それを自己責任だ!と言われるのは辛すぎる+1
-0
-
5177. 匿名 2022/07/03(日) 22:45:08
30代半ば〜40代半ば独身のストレスってヤバいらしいね。寿命縮めるレベルのストレスらしい。+3
-0
-
5178. 匿名 2022/07/03(日) 22:45:37
>>5168
8時間労働でも休憩15分とかだしね。その分早く帰れる
日本だと1時間は休憩とるところが多いし
+4
-0
-
5179. 匿名 2022/07/03(日) 22:45:45
>>5164
それで浮気の言い訳にされたりするのか
妥協しろ
男にも積極なれ
産め
働け
子育てしろ
夜の相手もしろ
綺麗でいろ
浮気許せ
女への要求多すぎて笑えない+2
-1
-
5180. 匿名 2022/07/03(日) 22:46:16
>>5139
へえ、何のために生まれたか分かったんだ。
なら、ブッダなみの宗教哲学うちたてられるから。
ここで発表してみなよ。+1
-1
-
5181. 匿名 2022/07/03(日) 22:46:22
>>5149
日本人の給料が低すぎるだけ+0
-2
-
5182. 匿名 2022/07/03(日) 22:46:38
>>5159
全員が?+0
-0
-
5183. 匿名 2022/07/03(日) 22:46:39
>>4486
このコメ主ですが、私も原因不明で不妊治療して授かったよ。
もちろん人の妊娠を僻んだり、ものすごく落ち込んだり泣いたりしたことたくさんあったけど、やっぱり子どもが欲しい1番の理由は旦那との子が欲しいから。
それが一番のモチベーションでした。+3
-0
-
5184. 匿名 2022/07/03(日) 22:47:11
>>5177
寿命縮むの願ったり叶ったりでは
今時長生きよりピンコロよ+3
-0
-
5185. 匿名 2022/07/03(日) 22:47:14
>>4888
そういう男は勿論育休も取ってないよね。
自分の子供の面倒をみないで、なんで育っているんだろうと不思議に思わないのかな。
育休取らないスタッフがいる会社は、誰かが育休取るおかげで子供が育っているんだから、その分の皺寄せを受けるべきだと思うのね。代替職員を雇ったり、他のスタッフが分担して働いて時間外が出たりしているわけだからその分のお金よ。育休取らないスタッフ一人辺り500万円くらいペナルティ課せばいいのに。それを育休取ってるスタッフのいる会社に分配。+3
-0
-
5186. 匿名 2022/07/03(日) 22:47:25
>>4776
アホ学校はそうだけど、
高偏差値の学校はそれで選別してると思うよ。
生徒が集まる自信があるか学校はもっと高くなるかも、+0
-0
-
5187. 匿名 2022/07/03(日) 22:47:44
>>5179
なんか生まれながらに受け身なんだよね女って
例えば女に性欲があったとしても男がたたないと(下品でごめん)できないけど
男に性欲ある場合は女が拒否しても最悪できちゃうじゃん
その時点でめっちゃくちゃ不利だよね+2
-0
-
5188. 匿名 2022/07/03(日) 22:48:09
>>4726
横だけどそれはそれでいいじゃん。+1
-0
-
5189. 匿名 2022/07/03(日) 22:48:40
>>5180
何のために生まれたか分からない人可哀想wwww+1
-1
-
5190. 匿名 2022/07/03(日) 22:48:50
>>5178
残業という概念がそもそもない感じだった
パッって帰る+1
-1
-
5191. 匿名 2022/07/03(日) 22:49:03
>>5177
私虐待されて育ったんだけど、だから家庭を持ちたいって言う気持ちがさっぱり湧いたことなくてそれに、親にボコボコにされていた頃のほうがストレス凄まじかったよ+3
-0
-
5192. 匿名 2022/07/03(日) 22:49:46
>>5121
フランスではこどもの登下校の送迎は親の義務なので、仕事を抜けて良いことになってたよ。
ちなみに、登下校の送迎だけでなく昼も昼ごはんを家で食べさせるために中学校まで娘さんを送り迎えしてる知人がいたわ。これは娘さんの通う学校が私立だったから特別だったのか?普通の公立ならどうだったのかわからないけど。+3
-0
-
5193. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:06
>>5130
あらま。
元コメの人はあちらの人だったか。+0
-0
-
5194. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:07
>>5173
発達障害って付き合ってるぐらいの間なら本性隠すからね。生活してみてそのヤバさに気付く+0
-2
-
5195. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:09
>>5191
そういう特殊なケースは除外してます。+0
-0
-
5196. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:19
>>5167
断る
イケメンと美人の遺伝子でできた子供育てる乳母役ならちょっと考える+0
-0
-
5197. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:20
>>5150
そんな感じだったらわたしも頑張れると思う!(笑)+0
-0
-
5198. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:22
>>5177
どこで聞いたのそれ?+0
-0
-
5199. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:47
>>5178
んね。
休憩時間1時間2時間と取って昼にだらだら対して面白くもないのに同僚とくっちゃべって
無駄に高いランチ食べに出て金使って
それのせいで1時間も2時間も帰宅遅いならランチなんか15分でパッと食べて
午後の仕事とっとと終えてとっとと帰った方がいいよね
+3
-0
-
5200. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:52
>>5159
理想の人に言い寄られたら絶対結婚すると思う
推しに似た高収入な人とか
でもレズの人は7%存在してるそうだから、全員ではないけどね+0
-0
-
5201. 匿名 2022/07/03(日) 22:51:21
>>5177
結婚して子供いてもストレス凄まじいでしょ。昔ほど今の人間は長生きしないと思うよ。若くして癌になりやすくなりそう。+0
-4
-
5202. 匿名 2022/07/03(日) 22:51:47
>>5156
横。発想がぶっ飛んでて面白いよね
拗らせてる人がどこがどう間違ってこうなったかの過程は興味ある。。
リアルにそんな人と出くわした時の対処法として+3
-3
-
5203. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:04
>>5191
バブル〜氷河期世代の親、圧倒的に治安悪いよね
戦後世代は貯金大好きだったからね+1
-0
-
5204. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:04
>>4497
それはかわいそう。
心から大好きで自分のこと理解してくれる人と出会えて結ばれたらこれ以上の幸せはないよ。
そんな人に出会えるといいね。+2
-0
-
5205. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:27
あまりネットやこういう記事充てにしない方が良いよ
私30代後半だけど、若い頃に最近は独身が多いや晩婚化してるとか言っていて、私付き合ったことないくらい非モテだから安心いたけど、普通に独身だと思っていた女性が結婚してたり、ある程度の年齢になったらみんな結婚して行ったから+6
-0
-
5206. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:34
>>5187
かなりマニアックなんだけどSM界だと装具つけて女側が男性を攻めることもあるそう
攻められるの好きな男性もいるし、どっちもできたら楽しそうではある。対等になれる感じもあるし。+1
-0
-
5207. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:35
>>5195
でもさあ、子供産まない!って決めてる人ってすべては無いんだけどよくよく話聞くと、それじゃあ産みたくないよね
それじゃあ埋めないよねって人って結構いるからさ
そういう人を頭ごなしにたたくのもなんかな、とはおもうんだよなあ
+2
-0
-
5208. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:46
>>5201
孤独からくるストレスはガチでヤバいみたいよ。+1
-0
-
5209. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:56
>>5129
本当にしょうもないよね。
関係ないんだから、考える時間をわざわざ割かなくていいのに。
結婚とか出産とかがめちゃくちゃ気になってしょうがなくて振り回されている人なんだろうね。+3
-2
-
5210. 匿名 2022/07/03(日) 22:53:09
>>5179
妥協しろ←もともと若いときに自分よりはるかに高いレベルの男と遊んでもらえるから勘違いするだけ
妥協なんじゃなくて釣り合うレベルとしか結婚できない
男にも積極なれ←男の方が10倍ひどいプレッシャー
働け←男の方が10倍ひどいプレッシャー
浮気許せ←男女関係ない
+1
-2
-
5211. 匿名 2022/07/03(日) 22:53:33
>>5174
確かに(笑)+0
-0
-
5212. 匿名 2022/07/03(日) 22:54:06
>>5196
えー
もったいないわ
+0
-0
-
5213. 匿名 2022/07/03(日) 22:54:39
>>3993
自由恋愛って上手くいかない時は婚期逃すよね+0
-0
-
5214. 匿名 2022/07/03(日) 22:55:10
>>5207
うっすら親に虐待めいたことされて育って結婚願望がない人ってかなりの数いると思うんだよね。
日本ってもともとなんかモラハラ気質?なところがある上に戦後とか大変な時期あったじゃん。
あそこらへんの人って結構強制的に結婚させられてたと思うけど、子育てうまくいったとはとても思えないんだよ。+4
-0
-
5215. 匿名 2022/07/03(日) 22:55:29
>>5180
横。
正直何のためとかどうでもいいけど、自分は生きている必要がある人間で、そう思ってくれている人がいるし、もっと生きていろいろ経験してみたいこともたくさんあるから生きてるよ。
少なくともあなたはわたしとは対極の人間で、上記のこととも真逆なかわいそうな人だと思った。+2
-0
-
5216. 匿名 2022/07/03(日) 22:55:34
まあリア充や陽キャラからどんどん結婚していくんだけどね+2
-0
-
5217. 匿名 2022/07/03(日) 22:55:43
>>5184
生きるの辛い系のトピなんて独身ガル民の阿鼻叫喚で埋め尽くされるもんね。
寂しいー、安楽死をー、死にたいー。笑+2
-0
-
5218. 匿名 2022/07/03(日) 22:56:12
うち、両親が殴り合う、皿飛ぶ、血が飛ぶ、警察呼ばれたり凄まじかったよ家庭が
兄からは性的虐待されたしさ
だから家族というものに温かみをかんじたことなくて、それで子供は作らなかった
この親の血が自分にも流れてるし、自分も子供虐待すると思う産んでたら
+2
-0
-
5219. 匿名 2022/07/03(日) 22:56:18
>>5216
そういう人って無駄に自分に自信があって悩みなさそう+0
-0
-
5220. 匿名 2022/07/03(日) 22:56:22
>>5124
でも出産経験するとやっぱ女に生まれて良かったと思うよ
悪阻やホルモンバランス崩れて大変なのは間違いないけどさ+3
-1
-
5221. 匿名 2022/07/03(日) 22:56:29
>>5210
子育て後のこと考えると、子育てと産めと綺麗でいろがないだけその分相殺できそう+1
-1
-
5222. 匿名 2022/07/03(日) 22:56:36
>>4497
そもそもできそうにもない人に無理強いはしない世の中になっているから大丈夫じゃない?
今の世でよかったね。
+0
-0
-
5223. 匿名 2022/07/03(日) 22:57:04
>>5191
親ガチャ外れたひとほんとかわいそう…+0
-0
-
5224. 匿名 2022/07/03(日) 22:57:09
>>4943
しかもさ。
「嫁なんかいつ別れてもいいけど。ぶっちゃけ子供可愛いから別れないだけだわ。」とか、私は会話に参加してなかったけど、男同士でコソコソ盛り上がってるのが別の日には聴こえてきて、さらに呆れたよ。
そんなに子供が可愛いなら、早く帰って子供の世話しろや。
男同士の軽口とは言え、育児任せっきりの奥さんに対してそのバカにした言い方ってさぁ。
奥さん可哀想すぎるわ。+2
-0
-
5225. 匿名 2022/07/03(日) 22:57:21
>>5220
それ乳児のニュースの女の子に言える?+1
-3
-
5226. 匿名 2022/07/03(日) 22:57:31
>>5196
乳母になるには、誰かと子を成さないとなれないわよ。母乳がでない。+1
-0
-
5227. 匿名 2022/07/03(日) 22:57:31
>>5159
毒親育ちだと恋愛もうまくいきにくいし、結婚願望も無い人が多いんだと思う+0
-0
-
5228. 匿名 2022/07/03(日) 22:57:37
>>5177
中途半端な年齢だからね+0
-0
-
5229. 匿名 2022/07/03(日) 22:57:50
>>5177
いま31歳だけどまさにこれだわ
休みの日に家族連れのいる場所へ外出するのが辛くなるよ+3
-0
-
5230. 匿名 2022/07/03(日) 22:58:18
>>5220
ごめん、私はホルモンバランスで体調やらメンタルが崩れてすごくしんどかったからとてもそうは思えないや
元々崩しやすい体質なのもあると思う
産後は痔になるし、骨盤が開いて歩けなくなるし
散々だった+0
-0
-
5231. 匿名 2022/07/03(日) 22:59:00
>>5215
月並みな話だね。+0
-1
-
5232. 匿名 2022/07/03(日) 22:59:10
>>5209
多分婚活中のオッサンだと思う。連敗中の。+2
-1
-
5233. 匿名 2022/07/03(日) 22:59:12
>>5220
ここって出産が罰ゲームみたいなコメント多くて驚くよね+2
-0
-
5234. 匿名 2022/07/03(日) 22:59:17
>>4761
つまんない存在なのに余計釣り合う人もいないんじゃ?
つまんないどうしで結婚してもなんだかなぁと+0
-0
-
5235. 匿名 2022/07/03(日) 22:59:34
>>5194
いや、やっぱね見る目ってあるのよ+2
-0
-
5236. 匿名 2022/07/03(日) 22:59:34
人工子宮とデザイナーベビーが早く実現するといいね
妊娠出産の苦しみから逃れられ、障害児も最小限に減らせる
同性でもきょうだいでも友人同士でも子供を持てる
誰も子供を持とうとしなかったら国主導のもと、いくらでも量産すればいい+2
-4
-
5237. 匿名 2022/07/03(日) 22:59:41
>>5223
本当は産まないでほしかったよ
なんで産んだんだ馬鹿野郎!って思うよ今でも(笑)
勝手に産んで一方的に殴られてさ
でも私が子供産んだら私も子供殴った気がする
私の場合はね
だから産まなかったよ+2
-1
-
5238. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:24
>>4497
別に誰も結婚出産しろと言ってないから自由気ままに過ごしたほうがいいよ+2
-0
-
5239. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:28
>>5204
諦めの気持ちが強いです笑
人が苦手なので…+0
-0
-
5240. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:47
>>4912
他人が幸せそうにしてたらイチャモンつけないと気が済まないのかw
子育なんて大変なのがデフォだから、幸せと思えるって事は子供に愛情持って良い家庭を築いてるんだと思うよ
何も知らない外野が許せない!とか言ってても失笑ものだと思うw+4
-1
-
5241. 匿名 2022/07/03(日) 23:01:11
>>5236
中国が開発してるんだって+0
-1
-
5242. 匿名 2022/07/03(日) 23:01:25
>>5220
私も妊娠出産経験してみて本当によかった!
すっごく興味あったから。
妊娠中はいろいろ大変なこともあるけど胎動とか徐々に膨らんでくるお腹とか、周りが気遣ってくれる人の温かさとか感じられて本当に幸せだった。+4
-0
-
5243. 匿名 2022/07/03(日) 23:01:39
>>5223
親ガチャハズレの時点で自分の両親で夫婦と家庭に絶望見るから結婚願望が地の底
どれだけ結婚いいよ子供いいよって言われても、自分がそんな家庭で経験した家庭の事実の方が説得力ある
幸せな夫婦円満の家庭に生まれるか、そんな円満家庭に幻想を抱いてとかじゃなきゃ、なかなかそんな気にならない+2
-0
-
5244. 匿名 2022/07/03(日) 23:02:01
>>5233
自分の親や心から家庭をもって幸せな方々に対しても罰ゲーム言えるのかね+0
-0
-
5245. 匿名 2022/07/03(日) 23:02:14
ここ読んでると、何十年後に本当に日本は滅びるなと思った。
自分が良ければそれでいい、今楽しければいい。
配偶者いらない?子供いらない?本当に?
大事な人ができないってかわいそうな人達だなと思う。
旦那に子供達、優しい義両親。持ち家に欲しいものはある程度買えるし、旅行もちょくちょく行ける世帯年収。飲みに行ったり旅行に行ったりできるママ友や職場の同僚。
私って本当に恵まれてるわー+5
-7
-
5246. 匿名 2022/07/03(日) 23:02:33
>>4912
頭固すぎー
人生損してるね+2
-2
-
5247. 匿名 2022/07/03(日) 23:02:34
>>5232
おっさんという発想はなかった!
なんか婚活にやたらと詳しいから結婚したくてもできないおばさんだとばかり…+3
-0
-
5248. 匿名 2022/07/03(日) 23:02:37
>>5232
あんたの想像も相当しょーもないわ
そんな一個人の妄想コメントならいちいち投稿しなくていいから。+0
-0
-
5249. 匿名 2022/07/03(日) 23:03:27
>>5166
お互い大学卒業して結婚して、家庭環境似たようなタイプで、両家ともそれなりにちゃんとした家庭同士の結婚なら、悩み事はあっても一緒に乗り切れるレベルじゃない?
病気とかも普通は保険に入ってるし、親の介護とかも両家ともそれなに裕福なら子供に頼らないよね?
+1
-1
-
5250. 匿名 2022/07/03(日) 23:03:30
>>5245
私がまさにこれだわ…
多分好きな人出来ないし誰からも選ばれないまま野垂れ死ぬと思う…+3
-0
-
5251. 匿名 2022/07/03(日) 23:03:35
使う予定もない機能を備えた哀れな女達が集まるトピ+2
-3
-
5252. 匿名 2022/07/03(日) 23:03:42
>>5224
本当だよね
しなくていい残業して帰るの遅かったなんて知ったら奥さんに一生恨まれるよね
育児に協力してないのに子供が可愛いとかよく言えるよね+2
-0
-
5253. 匿名 2022/07/03(日) 23:03:44
>>5241
あそこは人権ないからいくらでも遺伝子いじってハイスペベビーを量産しそうだ
廃棄処分された失敗作とかも問題になりそう+2
-0
-
5254. 匿名 2022/07/03(日) 23:03:49
>>5241
ニュースで見てネットでガンダムだって盛り上がってたね
ただ今度はデザイナーベビーが理想的に育たないとキレる人も出てきそう+1
-0
-
5255. 匿名 2022/07/03(日) 23:04:02
>>5245
いわゆる上級国民なら幸せに生きられると思う!+0
-0
-
5256. 匿名 2022/07/03(日) 23:04:24
>>5245
恵まれてて羨ましいー!+0
-0
-
5257. 匿名 2022/07/03(日) 23:04:48
>>5040
うん、あなたの親御さんも、あなたみたいなこどもでガッカリしてるでしょうねぇ。+3
-1
-
5258. 匿名 2022/07/03(日) 23:04:54
>>5245
優しい義両親?
ナイナイナイってなる人がすごく多いと思う笑+3
-0
-
5259. 匿名 2022/07/03(日) 23:05:02
>>5245
この階層の人達こそ幸せになって欲しいよね
今の若い子見てると希望なさすぎだもん+4
-0
-
5260. 匿名 2022/07/03(日) 23:05:13
>>5239
こればっかりはそんなあなたの気持ちを汲んでくれるぴったりな人に出会えるかどうか努力じゃどうにもならないこともあるから難しいよね。
でも私はあなたにそういう幸せ経験してもらいたいと心から思ってるよ。
私が祈ってどうこうならないと思うけど、どうか出会えますように。+1
-1
-
5261. 匿名 2022/07/03(日) 23:05:19
>>5254
クレーマーすごそうだよね。
受験失敗したら返品とか。+3
-0
-
5262. 匿名 2022/07/03(日) 23:05:41
>>5224
そうやって軽口叩いてなかなか帰らない男性社員がうちにもいたけど、お給料全部奥さんに渡して、本人の自由になるお金として定額のお小遣いと残業代をそこから貰っているって文句言ってた。だから残業代稼ぐのに必死だったみたい。
休日に地元のスーパーで家族連れの所を見かけたら、抱っこ紐をつけて赤ちゃん抱っこして、奥さんの後をついて荷物持ってた。
偉いじゃん、と思った。声はかけなかった。
うちの同僚は、職場の後輩相手にイキってただけだったけど、その人どうだろうね。
+2
-0
-
5263. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:04
>>5245
私はこれが世間ではわりと普通かと思ってるんだけど、ガルでは違うだけかな?+2
-0
-
5264. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:22
>>5065
やりたくない事やってる人の声ばっかり聞いて来たからこんな世の中になっちゃったとか+0
-0
-
5265. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:25
>>5245
日本の少子化の前に、温暖化や資源不足の方が早そう
既に電気足りない石油足りない食料がや水が温暖化で全滅って言ってる
これから先の過酷さ考えると、子供どころか自分さえ生きていけるのか心配+3
-0
-
5266. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:27
>>5129
横ですけど。1日中考えてるわけなくない?
こういうトピのたまたま見た投稿に同意したら意見があるから反応してくれてるだけで。
耳の痛い投稿で何も言い返せなくなったらこうやって話の筋ずらす流れか。+1
-1
-
5267. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:42
>>5245
あの何もかも手に入れたと思われる上沼恵美子さんでさえモラ気味の夫と姑で離婚したい!と言っていたというのに
あなたは最強!笑+1
-0
-
5268. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:44
>>5254
ガンダムSEEDでそういうシーンあったね。+3
-0
-
5269. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:58
>>5245
多分子供世代のころは更なる地獄になってるから今のうちに愛情注いだほうがいいと思うよ+3
-0
-
5270. 匿名 2022/07/03(日) 23:07:31
>>5254
いちばん大変な幼児期は施設に丸投げするんじゃない?
もしくは遺伝子をさらにいじって『合理的な思考しか抱かない』ロボットみたいな子供を作りそう+4
-0
-
5271. 匿名 2022/07/03(日) 23:07:37
>>5237
それはそれで正解だと思うよ。+2
-0
-
5272. 匿名 2022/07/03(日) 23:07:53
>>5258
義両親関係だけでも結婚するんじゃなかったってなるのに説得力充分w+1
-0
-
5273. 匿名 2022/07/03(日) 23:07:54
>>5236
人体実験しまくりじゃん
そんなんだったらロボット作るほうがいいに決まってる+1
-0
-
5274. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:14
>>3430
ありがとうございます!
そう言っていただけて、本当に心から嬉しいです。
勇気を出して書いて良かった。(遅いレスになってしまいすみません!)
そうなんです。改めて「匂いや曲」と「記憶」の結び付きってすごいなーと思って。そこを分かっていただける方に出会ったのは初めてです。+0
-0
-
5275. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:20
私の場合は他人に産むなよ!と押し付けてはいないよ
暴力が支配する血が飛ぶ家庭で育ったから私は負の連鎖をしたくなくて
それに母親になることに全くさっぱり魅力を感じない
だって一番身近にいた母親がとんでもないキチガイだったからね
殴られるのって痛いよ〜!
それに、負の連鎖を止めたくて私は子孫は残さなかった
産まなかったことを後悔は全くしてない
だから本当は子供ほしかったんだろ?とか決めつけるのやめてほしいわ面倒臭いから
そういう人は時々いるんだよね
こんな毒親に育てられたら子供なんか欲しいなんて1ミリもならないんだよ
わからないかなあ+5
-0
-
5276. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:51
>>5270
もう恋人も伴侶も友人も子供もペットすらロボットでいいのでは
そのロボットが人権を唱えて反乱するまでがSFでよくある展開+2
-0
-
5277. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:51
>>5271
ありがとうね😊+2
-0
-
5278. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:51
>>5254
失敗作は廃棄とかなるでしょ
保健所みたいになるよ+1
-0
-
5279. 匿名 2022/07/03(日) 23:08:56
>>5245
27年後には出生数が0になる計算よ
さすがにそうはならんだろと思うけど+2
-1
-
5280. 匿名 2022/07/03(日) 23:09:27
>>5263
ガルを鵜呑みにしちゃだめだよ
夫への惚気トピや我が子自慢トピは伸びないでしょ
ネットの無意味なレスバを繰り広げてる間、世間は産みたい人はどんどん産んで育ててるよ+6
-0
-
5281. 匿名 2022/07/03(日) 23:09:27
>>5276
AI思い出したよ
観たくなった+0
-0
-
5282. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:03
専業主婦やりたい人がいることをもっとアピールすれば良いのでは?
今だとフェミが男も女も同じくらい稼いで家事育児しろって意見しか発信してないよね+4
-0
-
5283. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:12
>>2596
昔に戻るのね。
子供産んだ人は一族で助け合いながら生活する。
親、子供が共に助け合う。
毒親、愚息、愚女なんて言ってられない。+2
-1
-
5284. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:19
>>5166
私は不妊治療くらいしかそういう壁に当たったことないけど、そういう大変なことって確かにあるかもしれないけど、大好きな夫とだから気持ちぶつけ合ったりしながら乗り越えられるんだよ。
だからそもそも根本の問題で、何があってもこの人なら大丈夫という考えで結婚したから、そういうふうに悩むことはない。+1
-0
-
5285. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:28
>>5248
図星な人ってこういうアンカーつけるよな+2
-1
-
5286. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:29
>>3318
そんなん、アメリカとかでも変わらないと思うよ
ネットあるし親の世代より稼げないから夢は見てないと思う
職場恋愛も禁止されてるところが多いし+3
-0
-
5287. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:55
>>5245
悲観的なんだよね。
自虐的だし他罰的だし、何もかも気に入らなくて全方位に攻撃している人がたくさんいる。
リアル社会の閉塞感凄いしね。
幸せは自分で決めて、満足して生きていきゃあいいのにね。
現状で十分幸せな人ばっかりなんじゃないの?と思うけど。
+4
-0
-
5288. 匿名 2022/07/03(日) 23:11:06
>>5276
衰える肉体そのものがいらないと判断して
魂を機械の身体に移し替えるとかやりそうだね+2
-0
-
5289. 匿名 2022/07/03(日) 23:11:55
>>5280
それなら少子化は幻想か
たしかに芸能人とか結婚ラッシュだし豊かな人も最近子供4、5人家庭いる
私も社会の底辺として納税と歯車頑張るから、未来を育てるの頑張ってほしい+1
-1
-
5290. 匿名 2022/07/03(日) 23:12:08
>>2961
若い頃はみんなそうだよ。どんなに子供嫌い〜って言ってた子でもなんだかんだ最低1人は産んでる。本当に選択子無しの人には出会ったことない+5
-0
-
5291. 匿名 2022/07/03(日) 23:12:12
>>5275
時々というかめっちゃ多いよ
特にガルちゃんではよく見かける+3
-0
-
5292. 匿名 2022/07/03(日) 23:12:24
女子はわりと産まない選択するけど男はどんな育ち方してもというか悲惨な育ち方すればするほどあたり構わず中出しする+1
-1
-
5293. 匿名 2022/07/03(日) 23:12:56
>>5258
私、義両親いないから
正月だのなんだのめんどくさい事全部無し(笑)+0
-0
-
5294. 匿名 2022/07/03(日) 23:13:09
>>3388
何かあったらセクハラとか噂されるもんなー
私が男でも職場恋愛はリスク高くて避けるかも+0
-0
-
5295. 匿名 2022/07/03(日) 23:13:26
>>5282
男性側が専業主夫やりたい!って声あげなきゃ無理そうだよね。
意識高い系の男性で専業主夫やりたい人いるみたいよ。料理も子育ても主体的にやりたいからって。そんな男性と結婚できる経済力のある女性がどれくらいいるかわからないけど。+1
-0
-
5296. 匿名 2022/07/03(日) 23:13:32
>>5273
少子化なのに生産方法が人間の子宮しか無いのも問題+0
-0
-
5297. 匿名 2022/07/03(日) 23:14:57
>>5292
女は道具って感じで、どんどん中絶させてるよね。産ませても認知すらしないで逃げてるケースもある。+2
-0
-
5298. 匿名 2022/07/03(日) 23:15:01
>>3388
医師か〜
命の現場は性的に節操なくなるって聞いたわ
生きてるうちに楽しんでナンボなんだってね
人はいつか死ぬから+1
-0
-
5299. 匿名 2022/07/03(日) 23:15:05
>>5287
その満足して黙って生きてる人に、結婚しないなんてとか子供いないなんて低所得なんてかわいそ〜って言ってくからね
自分が不幸かどうかを決めるのすら他人だったりする
かわいそう、は優しさじゃなくて憐れみや侮蔑なんだ+2
-0
-
5300. 匿名 2022/07/03(日) 23:15:12
>>5262
男同士だと尻に敷かれてるって言えないからな
それ言っちゃうと周りの男が「なんで結婚したの?」って素でドン引きするし
うちの職場でも、新婚の男がスマホを新しくする相談を嫁にしたって話でバカにされてたわ
なんでお前が稼いだ金なのに相談してんだよwwwって
そういうのがあるから男は言えないんだよ
嫁のために身を粉にして働いてるって+3
-0
-
5301. 匿名 2022/07/03(日) 23:15:20
>>5289
単純に若者の数が少ないから少子化なんだよね
産みたい人の割合はそこまで変わらないと思う+4
-0
-
5302. 匿名 2022/07/03(日) 23:15:32
>>5292
なにそれ!?
+0
-0
-
5303. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:23
>>3409
中学の男子なんかアホそのものだったけど、そんな紳士的な中学生が存在するんですね。しかも平成一桁の頃に?凄いコミュニティにいたんじゃないですか?
大学~28歳くらいまでが最もチヤホヤされると思うけど。同級生とか同期ではなくて、もう全世界的に。+3
-0
-
5304. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:28
>>5295
なんかモデルのアレク?と女社長そんな感じだったけど
アレクの浮気でダメになったんだっけ?+0
-0
-
5305. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:28
>>5292
ごめんね、それは完全にあなたにはその程度の男しか寄ってこないってことだよ!!+3
-1
-
5306. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:49
>>5293
羨ましい!+1
-0
-
5307. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:21
>>5297
あと貧乏ほど子供多いってそこだと思う
なりゆきで結婚もするでしょ男は性懲りもなく+1
-0
-
5308. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:34
>>5297
でも女ってそういうタイプ好きだよね
結婚までしなきゃ良いのに
真面目で貞操観念ある男の方がモテないというか処女厨って言われてアイドル、2次元に逃避して戻らなくなった+5
-0
-
5309. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:52
>>5245
じゃああなたがあと10人は産めばいいよ!
+2
-0
-
5310. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:53
>>5118
30代で、いつでも産めるわ、だって40代でも産んでる人がいるもの、という認識はちょっと違うと思います。
もう、いいや、余計なお世話だったね。
+6
-1
-
5311. 匿名 2022/07/03(日) 23:18:11
>>5299
逆も言えるから、それを言い出すと叩きあいになるだけですよ+0
-0
-
5312. 匿名 2022/07/03(日) 23:18:12
>>5291
居るよね〜
他人の家に火を放つような母親なのよ、うちのお母さん
かと思えば睡眠薬大量に飲んで自殺はかってみたり、死ねなかったけど
皮のベルトで滅多打ちにされたりさ、引っかかれて未だに傷残ってるけどさ
勿論まあ精神病なんだけどね
入院も何度もしてるし
↑こんな親から産まれたのに、子供欲しい\(^o^)/私幸せー!!!
家庭最高!幸せになるぞー!
↑そんな馬鹿みたいなこと考えるわけ無いじゃんね
まず、子供は産まない、親の病気を遺伝させたくないし、私自身が生きるだけで、死なないでいるだけで精一杯なのに
産みた〜い\(^o^)/イエ~イ♪なんてなるわけ無いじゃんね
なのに、なんでそれでも本当は生みたかったくせに!って言う考えになるんだろうか
いや〜気持ち悪いわここまでくるとね(笑)
+4
-1
-
5313. 匿名 2022/07/03(日) 23:18:17
>>3388
男の不倫なんてそのうちどーでもよくなると思うよ。
殆どが夫<子供
男の浮気なんて便器におしっこすんのと変わんないよ。
だからこそ、金って女性が多いんだろけどね。
貧乏の癖に浮気されたらクソでしか無いじゃん。
だったら金あったほうがただ生活できるもんね家族として。+1
-3
-
5314. 匿名 2022/07/03(日) 23:19:00
>>5287
ネットの配信みてると、若い子で生きることを前向きにとらえられない子が多いみたい。
どうにかネットで吐き出してる感じ。自分の人生を消しさりたい子たちが、子どもなんてうむ発想にいくのは難しい気がする。コロナで病んでるよ。+3
-0
-
5315. 匿名 2022/07/03(日) 23:19:53
>>5296
そうそれが問題+0
-0
-
5316. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:08
>>5265
今年の夏の極暑を経験すると本当に不安になるよね
まだ7月頭なのに+0
-0
-
5317. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:22
>>5307
最近貧乏子沢山とその真逆の金持ち子沢山もいるね
テレビじゃ貧乏の方を出しがちだけど、習い事させてるスポーツ選手の兄弟多いとか、芸能人も3人4人子がいる+2
-0
-
5318. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:41
>>5312
親ガチャ外れた時点で人生損しちゃってるね+4
-0
-
5319. 匿名 2022/07/03(日) 23:21:53
>>5313
そういう話聞いてると、結婚したくないわって思ってしまう+1
-0
-
5320. 匿名 2022/07/03(日) 23:21:55
>>5094
働いてる時に、凄くギスギスした既婚のオバサンとかいたよ。
見栄をはって虚勢ばかりの嘘つきな未婚のオバサンもいた。
専業主婦でも、貧乏生活の人はおかしかったよ。
更年期で性格が、おかしくなるのかもしんないけど。+4
-0
-
5321. 匿名 2022/07/03(日) 23:22:47
>>4894
横です
30、40過ぎて あー結婚したいな!結婚しよう!って感情が出てきても現実なかなか大変ですよね…+1
-0
-
5322. 匿名 2022/07/03(日) 23:22:48
>>5313
不倫で他所に子供作ってこないかと性病持ってこないのと
相手の女が本気になって拗れるのはやめてね+1
-0
-
5323. 匿名 2022/07/03(日) 23:24:18
>>5245
ガルは偏りがすごいから。私のまわりでもあなたのような人が圧倒的多数だよ。細かい悩みまでは外から見えないかもしれないけど、少なくとも衣食住に欠くことはなく、こどもはみな利発な良い子に育ってるし、旦那さんも子煩悩だし。+7
-0
-
5324. 匿名 2022/07/03(日) 23:24:31
>>5313
そういう女が許さなきゃダメよみたいなのすごい苦手+2
-0
-
5325. 匿名 2022/07/03(日) 23:24:36
>>5313
男が不倫や浮気する前提でいろいろ考えてる人ってほんとに気の毒な人だと思う。
両親仲良くなかったとか、まあそもそも自分の性格や見た目に問題があるのか、いろいろ絡んでのことだと思うけど、そんなふうにしか考えられないっていうのは心が荒んでいるね。+3
-2
-
5326. 匿名 2022/07/03(日) 23:25:10
>>5312
そんなこと言ってくる人はその事情を知ってて言ってくるんですか?
知ってて言ってくるなら、言い方悪いけど頭がおかしいかと。
知らないのなら幸せそうに見えるんじゃないかな。
+2
-0
-
5327. 匿名 2022/07/03(日) 23:25:39
>>5310
本当に大きなお世話でした
最後までこちらの書いた趣旨を理解していただけなかったので
30代でも40代でも大変ですからやはり早く生むことにしましたって書けばあなたは満足したでしょうね+2
-1
-
5328. 匿名 2022/07/03(日) 23:25:52
>>5318
そりゃそうよ産んでほしくなかったよ
殴るくらいなら産まないでほしかった
おかげで私くらいこともだったから、学校でもなんか除け者にされてたし
とにかく生きる希望がない子だったから無気力で勉強も運動も真面目にやらないし(毎日殴られてると無気力なるんだよ)
先生からは何で頑張らないの!みんな頑張ってるのに!って先生からも叩かれてたよ
もう家でも学校でも殴られてたよ
だからね、子孫残す気力なんかないしソレ以前に自殺しなかっただけ褒めてほしいよ+3
-0
-
5329. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:02
>>5325
あの佐々木希ですら浮気されるのだからね
浮気は文化とかいうのもいるから+1
-1
-
5330. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:16
>>5177
結局して子供いないストレスもヤバいと思う、その年代+1
-0
-
5331. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:49
>>5290
そんな事いっても少子化は統計出てる事実なんですけどね
だから政府が焦ってる+1
-0
-
5332. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:01
>>5326
ああ、ガルちゃんでの話ですよ
ここまで説明させられたからしたんだけど、それでも産みたいはずだ!強がってる!言われましたよ(笑)
まあそんな人は少数だと信じたいけどね+2
-0
-
5333. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:14
>>5328
フラッシュバックするからもう言わなくて大丈夫よ。
経験してない人にはわからないことがたくさんあるからね。+4
-0
-
5334. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:28
>>5333
ありがとね~+1
-0
-
5335. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:40
>>5308
オタク系でも心優しい人多いよ
きちんと向き合ったら普通にお付き合いできる
完全逃避してるのはごく一部+1
-1
-
5336. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:50
>>5323
これが普通なんだけど、普通に至れる夫婦が昔に比べて少ないんだと思うよ
飲食店とか行くと1人でいる大人ホント増えたと感じるよ+0
-0
-
5337. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:57
>>5329
顔は整ってるけどあの女性性格はかなり悪いからね
仕事で関わりあったけど
お似合いだよ+2
-1
-
5338. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:57
>>5328
あなたは産まなくていい人間だと思うよ。
というかそもそも結婚自体が難しいというか、あなたもしたいとは思っていないみたいだけど、そういう考え方ならあなたを理解して好いてくれるような人はいないかもしれないね。
何か他のことで残りの人生少しでも楽しいことあるといいね。+5
-0
-
5339. 匿名 2022/07/03(日) 23:29:04
>>5187
力の強さ的にもね。
女性から襲われても男性は拒否できるだろうけど、その逆はまず無理。+0
-0
-
5340. 匿名 2022/07/03(日) 23:29:13
>>5325
誠実で奥さんや彼女一筋な人もいるけど、風俗やらマッチングアプリに既婚者たくさんいるから男性は浮気する人多いと思う
+1
-1
-
5341. 匿名 2022/07/03(日) 23:29:15
>>5331
焦るの遅くない…?
今まで何してたんだ+0
-0
-
5342. 匿名 2022/07/03(日) 23:29:37
>>2786
そういう時は本能で動いてみてはどう?どっちに転んでもあなたの人生だから。+0
-1
-
5343. 匿名 2022/07/03(日) 23:30:27
>>5338
そうなんだ
こんな考え方の人間好きになる人もまあ居ないと思うよ
私とにかくに、極力世間様に迷惑をかけないように生きてひっそり死んでいけたらいいなって思ってる
お金は稼がないとね+0
-0
-
5344. 匿名 2022/07/03(日) 23:30:31
>>5337
性格良ければ浮気されんのか?
というか浮気したのは嫁が悪いんか?あ?+1
-1
-
5345. 匿名 2022/07/03(日) 23:30:32
>>5329
いやなんて佐々木希が完璧な女の代表みたいになってんの?w顔はとってもかわいいけど、それだけかもしれないじゃん。+2
-0
-
5346. 匿名 2022/07/03(日) 23:30:36
>>5315
だから人工子宮は必要だと思うんだけどな
男女が結婚して産むって方式にこだわんなくていいんだから+1
-0
-
5347. 匿名 2022/07/03(日) 23:31:06
>>5335
ネットで暴れてるオタはどうしちゃったんだろうね。あの力をリアルで使えば、かわいい彼女の一人くらいはできそうなのに。+1
-0
-
5348. 匿名 2022/07/03(日) 23:31:07
>>5342
無責任なことは言うんじゃない+2
-0
-
5349. 匿名 2022/07/03(日) 23:31:43
>>5319
元彼いた事ある?
今、元彼どーでもいいでしょ?
女なんて他に大事な物や人できたらそーなるよ。
でも家族は家族じゃん。
自分の父や兄弟と変わらないよ。
結婚ってのは、自分自身の家族を作る事だよ。
実家は、親の家族であって自分の家庭じゃ無いんだよね。
これ、独身だと何歳でも自分が子供側だからわかんないだろけど
親考えてみたら?
両親今も一緒に寝ていちゃいちゃしてるん?+0
-0
-
5350. 匿名 2022/07/03(日) 23:31:55
>>5339
ちょっと前に話題になった痴漢防止タンポン入れるしかないね
アレをズタズタに切り裂くやつ+4
-0
-
5351. 匿名 2022/07/03(日) 23:31:57
>>5343
せめてガルちゃんは楽しんでねー!+1
-0
-
5352. 匿名 2022/07/03(日) 23:32:29
>>5345
つまり顔すら可愛くないスタイル性格悪い金ないのはダメです、ありがとうございました+0
-0
-
5353. 匿名 2022/07/03(日) 23:32:41
>>5332
なんだガルちゃんの話ですか
ガルちゃんに限らず、ネットなんておふざけや煽りからかいコメントが多数だからまともに相手したらダメですよ
+1
-0
-
5354. 匿名 2022/07/03(日) 23:33:09
>>5352
そうですね、それはダメですね。さよなら。+0
-0
-
5355. 匿名 2022/07/03(日) 23:33:28
>>5353
そうなのか、気にしないようにするよ助言サンキューです+2
-0
-
5356. 匿名 2022/07/03(日) 23:33:40
>>2105
貧乏は産めば産むほどお得。手当だけ貰って子供に還元しない。富裕層は産めば産むほど苦しい。教育資金は惜しまないのに手当は無いに等しいから。逆の方がまだ良いよね。+5
-0
-
5357. 匿名 2022/07/03(日) 23:33:43
>>5346
自然子宮?から生まれた人と格差が出ないといいけどね
それだけ心配
小説とドラマの私を離さないでみたいな世界にならないか
まぁもう女性が産みたがらないわけだし理解はすぐ進むよね
+2
-0
-
5358. 匿名 2022/07/03(日) 23:34:28
>>5349
逆に聞きたいんだけど
子供側で考えたら母と父がいちゃいちゃして
好きだよ♡愛してる♡とかいいながら
定期的にあんあんギシギシ聞こえてたらどー思うの?
キモいっていうやろ?
って事は、別に普通じゃん家族のあり方として。+0
-1
-
5359. 匿名 2022/07/03(日) 23:34:34
>>5347
女性に関する知識を現実の女性と接することで得るか、ネットの基地フェミみたいな極端な例を鵜呑みにするかで変わっちゃうと思う
後者は間違いなく男嫌いガル民の逆バージョンになる+1
-0
-
5360. 匿名 2022/07/03(日) 23:34:44
>>4197
でも障害児が産まれた後悔と子供を持たなかった後悔なら子供を持たなかった後悔のほうが恐ろしい。年取ったときの絶望感がすごそう。+7
-0
-
5361. 匿名 2022/07/03(日) 23:34:45
>>5321
結婚あんまり急がせない方がいいよ
特に出産
昔みたいに同居や近所付き合い当たり前ならいいけどさ+4
-0
-
5362. 匿名 2022/07/03(日) 23:35:04
>>2604
甘やかされて育ったのは団塊からバブル世代まで。
ロスジェネの氷河期はずっと貧乏くじ。
ロスジェネ氷河期でもちゃんとやってるのは親のコネ組か元々ずっといい生活してきたような人だよ。+2
-1
-
5363. 匿名 2022/07/03(日) 23:36:02
>>5351
うんありがとね~😆+0
-0
-
5364. 匿名 2022/07/03(日) 23:37:01
>>5358
横だけど、両親が(主に母。父は嫌がってるようだけど内心嬉しそうで満更でもない感じ)大好きだよーって言いながらくっついてるところを見るのはすごく幸せだった。よく父母それぞれからそれぞれのいいところを聞いたりもした。
だから両親が思い合ってるのを目の当たりにするのはとてもいいことだと思う。
生々しい行為みたいなのは一切感じさせないことは前提だけどね。
でも腕組んで歩くとかはよくしてたよ。+5
-0
-
5365. 匿名 2022/07/03(日) 23:37:15
>>5359
ネットやらない方がよかったパターンだね
SNSって少子化加速させてる気がしてきた+2
-0
-
5366. 匿名 2022/07/03(日) 23:37:32
>>5324
男は妻が浮気したらそのあと許せるんか?
うちの父親バツイチなんだけど前嫁に浮気されて家出てかれて
離婚した後も許せずに殺してやろうかっていってて祖母に止められて実家連れ戻されたよ
そのせいか父親モラハラギャンブルヤニカスジャイアン思想だけど浮気だけは今のところない+2
-0
-
5367. 匿名 2022/07/03(日) 23:38:18
>>5362
それは違くない?
団塊世代の育ちは一番酷いと思うよ?
団塊は毒かもしれないけどそれの親達猛毒よ?
だから団塊達あー育って
子供に連鎖してんだろ毒が。+0
-1
-
5368. 匿名 2022/07/03(日) 23:38:24
>>5327
いや、別に、あなたに子供を産んで欲しいなんて思ってない。
+3
-4
-
5369. 匿名 2022/07/03(日) 23:39:14
>>5355
それがいいです
所詮ネットなんて顔も立場も年齢も性別も何もかも知らない相手です
どういう意図で書き込んでるのかも分からない
特にガルちゃんは、煽りコメントでレスバトルさせてトピを伸ばして広告費用で管理人が儲けてるから変なコメントほど無視したほうが良いです
+5
-1
-
5370. 匿名 2022/07/03(日) 23:39:56
>>5365
男女平等もやりすぎると自由という名の種の崩壊になるんだと思う
SNSと匿名掲示板が根こそぎ消えれば変わるんだろうか+1
-0
-
5371. 匿名 2022/07/03(日) 23:40:06
>>5080
過激なコメントしたり、他人のコメントに絡んで来るのは、運営がユーザーになりすました桜🌸なんですね。
それを知ってて低次元のガルちゃんに顔出し、してるのは、餌に群れる猿山の猿と同じですね!🤣
+1
-0
-
5372. 匿名 2022/07/03(日) 23:40:07
>>5358
結婚で夢見るのは男女として性欲で好きになる相手じゃなくて
肉体関係なくても老いてなお縁側で一緒に茶を飲める伴侶なんだよね
漫画やドラマの友情と同じくそんな美しき関係フィクションと分かったが+3
-0
-
5373. 匿名 2022/07/03(日) 23:40:57
この不景気に子供増やせばいいってもんじゃないわ
悲惨な死に方だけはしたくない
+0
-0
-
5374. 匿名 2022/07/03(日) 23:41:33
>>5327
30代なのに、幼いね。
30代で同世代の子持ち主婦なら、突っかからないような事で突っかかるんだね。
その調子で周りにも突っかかってるんじゃないの?
ちょっと、おかしいよ?+2
-3
-
5375. 匿名 2022/07/03(日) 23:44:03
>>5370
お互いの主張ばかりで、おとしどころがないから、言い争いだけで終わっちゃってるよね。
問題の解決にもならず、対立がひどくなり憎しみが増長しちゃってる印象。悲しいな。+1
-0
-
5376. 匿名 2022/07/03(日) 23:46:44
>>5370
ネットの普及で不幸になった人増えたと思うわ+0
-0
-
5377. 匿名 2022/07/03(日) 23:47:08
>>1007
わー私も39で産んだから反抗期と更年期重なったらやばそ…ニュースになるような事件起きないように覚悟しとこ…+2
-0
-
5378. 匿名 2022/07/03(日) 23:49:38
>>5375
ごく一部の人間とは分かっていても醜いよね
数十年経って歳をとれば変わるのだろうか+2
-0
-
5379. 匿名 2022/07/03(日) 23:52:36
>>5357
単純な種の存続が目標となって、家族という概念は崩壊しそうだね+1
-0
-
5380. 匿名 2022/07/03(日) 23:52:54
>>5362
甘やかされて育ったのは団塊ジュニアですよ。
団塊世代が団塊ジュニアを甘やかして育てたんですよ。
団塊世代というのは、「戦前教育」を受けた親や先生達に育てられてます。
悪いものは悪いと体罰をしてでも人間としての躾を受けてきた世代だよ。
親からも先生からも殴られて育ってる。
体罰=躾だと教わってるんだよ。
国からも、教師からも、親からもだよ。
それが戦後覆り
日本共産党が日教組を通じて教育の分野で共産主義的教育を施すように何十年も左翼教育を続けた。
親や目上を尊敬しない
国家を大事にしない国民として。
だから団塊ジュニアは自分より上にあるものを全て尊敬せず馬鹿にし批判する。
「権力に反発すること」のみ教育されてるのが
団塊ジュニアだよ。
だからそれの子供のゆとり〜下は
当然目上を馬鹿にし
国を馬鹿にし
人を馬鹿にし
今に至ると。
+1
-1
-
5381. 匿名 2022/07/03(日) 23:53:06
>>5378
どうしようもない人間をどうにかするより
結婚を切実に求めてる人をマッチングして支援する方がいい
特に金銭面さえ充実すればって思ってる人もいるなら尚更
しない人はそれでもいいねと放っといて、したい人や悩んでる人を一押しすべき+3
-0
-
5382. 匿名 2022/07/03(日) 23:53:37
結婚諦めて一人の道を選んだとして、その選択をしたことを死ぬまで後悔しないとは思えない
絶対どこかで家族が欲しかったな、あの時にもっと頑張っておけばよかったなと思う日が来ると思うんだけど+2
-2
-
5383. 匿名 2022/07/03(日) 23:53:40
毒親から産まれてボコボコに殴られたり暴力でケガして出血したりそんなんだから家庭持つことに希望なんか微塵もなくて、今も一人で生きてるけど、以前、話を聞いたあとに「産まない勇気を褒めるよ」
って言ってくれた人がいた、ありがとう
凄く嬉しかった
別に私にとって産まないことは当たり前のことだから何にも勇気を振り絞って決めたことではないんだけど
普通の家庭で育った人にしてみれば「産まない」選択は余程の勇気になるのだろうね
その後の人生ずっと産まなかった事で色んなことあるのだろうし
だから私にも「産まない勇気を褒める」って言葉が出たんだと思うけど
でも私は嬉しかったよ
世の中産むの当たり前!っていう風潮だからね
私は毒親に育てられてうつ病と不安障害になってしまったし、私には子供を育てる気力はないし、それ以前に産む気すらサラサラないけど
とにかく産まないことを褒めてもらえたことは驚いたと同時に嬉しかったよ
あのときの人、ありがとう見てないと思うけど
+3
-3
-
5384. 匿名 2022/07/03(日) 23:56:11
>>5382
それは逆も然りでしょ、しなきゃよかったもあるなら同じ+4
-1
-
5385. 匿名 2022/07/03(日) 23:58:00
>>5285
決めつけうざ。+0
-0
-
5386. 匿名 2022/07/03(日) 23:59:58
>>5257
あんたみたいに都合悪いことは反出生!反抗期!って馬鹿にする親じゃなくて本当によかった
+0
-0
-
5387. 匿名 2022/07/03(日) 23:59:58
>>5384
すればよかったとしなきゃよかったの後悔って、すればよかったの後悔の方がとっても大きいと思う。+2
-2
-
5388. 匿名 2022/07/04(月) 00:00:32
>>5303
変なコメントに優しい返信、ありがとうございます。やっぱり大学〜28くらいまでが一番チヤホヤされる時期なんですね。
まず、高校の時の男子が本当に草食系で...県内ではまあまあ有名な進学校で可愛い子もいっぱいいたけど、学年で付き合ってる人達2組くらい、みたいな、まず恋愛が起きない学校でした。よって変なトラブルも起きないため、女子同士はすごく仲良かったです。その可愛い女子たちは大学進学後、ほぼみんなすぐ彼氏が出来てましたね。
私は26の時に大学の時の先輩(ハゲかかってた)に入れ込んで結婚したのですが、それまでにアプローチしてきてくれた男の人もいましたが、いざ付き合ってもこちらが話を聞いてあげたり盛り上げてあげたりしなくてはならない人が多くて、なんかいつも気を使って疲れていました。
中学の時のほうが顔も良くてスポーツも出来て優しい子たちがいっぱいいたのに、ってやっぱりいつも心のどこかで思ってました。すごいコミュニティだったのかな?単なる普通のヤンキーもいる中学でしたが、熱い子、高校進学後も部活のキャプテンをやるような子が多かったです。卒業式もほぼ全員泣いていたし。あれはあれで特殊な世界だったのかも。+0
-0
-
5389. 匿名 2022/07/04(月) 00:01:35
>>5373
戦争のことも考えると暗い世相ねほんと+2
-0
-
5390. 匿名 2022/07/04(月) 00:01:49
>>5247
>>4659 >>4852 なんか完全にガル男だしな。
+0
-0
-
5391. 匿名 2022/07/04(月) 00:02:39
「毒親」ってのも流行りかなんかだよね。
昔の親で「毒親」じゃなかった親なんていませんよ。
だって国や教師がそう教えてだんだから。
国のせいにされないように
親のせいにするように
「毒親」なんて言葉を使ってネットで垂れ流してるんでしょ。
弱く育ってる世代は
誰かのせいにしないと生きてけないからね。
何かのせいにしなきゃならないんだよ。
一番都合いいのが
「親のせい」+3
-7
-
5392. 匿名 2022/07/04(月) 00:03:29
>>5382
子供産んで後悔するより100倍マシだね
自分は満足でも子供に生まれたくなかったと言われるより10000倍マシ+3
-0
-
5393. 匿名 2022/07/04(月) 00:04:05
>>5065
うちの親この考えで勝手に幸せそうにしてるけど
正直有無を言わさず生まれてこさせられた方は迷惑千万。
まー本人が幸せそうにしてるところに水を刺すようなことは言わないけど
幸せでよかったね+2
-0
-
5394. 匿名 2022/07/04(月) 00:04:17
>>5380
そうなんだ?難しいことはよく分からないけど、わたしの通ってた学校は日教組の先生が多かったからか、とにかく戦争教育が盛んでした。+0
-0
-
5395. 匿名 2022/07/04(月) 00:04:47
>>5391
その時代がおかしかったんだよ
だいたい子供なぐるのが正解なわけ無いじゃん
そんなの毒親で当たり前だよ+6
-0
-
5396. 匿名 2022/07/04(月) 00:05:08
>>5246
頭お花畑すぎー+2
-1
-
5397. 匿名 2022/07/04(月) 00:05:22
>>3204
それ、男性だよね。
女性はまじで悲惨だったよ。
女ってだけでいい大学出てても就活で門前払いされたし、妊娠したら会社やめなきゃいけなかったからね。+1
-0
-
5398. 匿名 2022/07/04(月) 00:06:28
>>5292
底辺ほど女性に対する意識も低いもんね
妊娠や生理のしくみすらわかってない男も多そう
あといざとなったら逃げればOKみたいな
残念ながらそんな男は一生そのままだから、引っかからないようにするしかない+3
-0
-
5399. 匿名 2022/07/04(月) 00:06:44
>>5391
子供を虐待してる親ってこういうことを平気で言うんですね+3
-0
-
5400. 匿名 2022/07/04(月) 00:06:58
>>5391
親や先生は神様
子供の躾は体罰
体罰は躾
目上を敬え
これは団塊世代のせいにされているが
そもそも団塊世代の親、団塊世代にそう教育したのは
国と教師ね。
教育されたからその通りにみーんな子供を育てただけ。
現在体罰=毒親
親が偉くて子供は下=独親
こんなのが毒親なら
昔の親は全部毒だから
毒親育ちじゃない人いません。
ジュニア世代付近は特にな。
ゆとりから変わっただけ。+1
-0
-
5401. 匿名 2022/07/04(月) 00:07:49
>>5367
団塊カスの親を見ての感想だから大きな主語でごめんね〜。
バブル時代に勘違いして遊んでたのはバブルを享受出来た社会人だけ。
そして、親や教師に殴られてきたのは同じだわ。ロスジェネは殴られてるの。殴られなくなったのは下の世代。
上の世代が荒れて(腐ったみかん世代)ビビった教師達が私達を締め付けたんだよ。私達は(ぼくらの7日間戦争ごとく)締め付けられてた。オンザまゆ毛で髪の毛切られてたの知ってる?だからずっと貧乏くじ。+6
-0
-
5402. 匿名 2022/07/04(月) 00:08:36
>>5395
そーだよ。
毒親の基準が昔の親なんだから。
だから私は毒親育ちだから〜って人大量にいるけど
全員毒親育ちなわけよ。
家の親が毒で特殊なのと違うよ。
みんなそうよ。+2
-6
-
5403. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:24
>>5393
じゃあもうそんな親とは縁切って自力で幸せを掴むしかないね
+3
-0
-
5404. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:32
>>3339
中国人絶滅進めてるからお楽しみに+0
-0
-
5405. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:32
>>5394
違うよ。真に受けないで。
団塊みたいに反抗して赤なんかかじってないから。+1
-1
-
5406. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:45
>>5402
昔の人がみんな子供殴ってるわけじゃないよ
+5
-0
-
5407. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:45
>>5292
悲惨な育ち方したら自分の体や命を大切にできなくなって、中絶繰り返したり産み捨てして施設や乳児院に捨てるようになる女の子も多いけどね
+0
-0
-
5408. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:48
>>1544
じゃあ、子育て失敗した親からは子育て失敗税も取ってね。+0
-0
-
5409. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:17
>>5402
昔の人って、他人の家に火を放つの?みんな?全員?
うちの親こういう毒親なんだけど
+1
-0
-
5410. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:39
>>5039
もの盗るしかできないケダモノカス以下が
イキってんなよw絶対絶滅させる+1
-0
-
5411. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:00
>>5337
あのカラダはすぐに飽きそう。
+0
-1
-
5412. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:04
>>5393
世の中で幸せになるなら加害者でマウントするか、
弱者利権にのるのが一番だからね+2
-1
-
5413. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:32
>>5406
うちの両親とも、祖父母に殴られたことないよ+1
-0
-
5414. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:53
>>5369
結婚できないガル男による、女性憎しの女性叩き、叩きあえ〜のネカマかきこみ多数。既婚女性未婚女性じゃなくて女性と関わりのないガル男かもだしね+3
-0
-
5415. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:58
>>5292
まあ結局、妊娠や出産や育児の主体となってしまうのが女性だからじゃない?男性は、やっぱりそこの部分は女性ほどの当事者感はないよ。親身になってくれる人はいるだろうけどさ。+1
-1
-
5416. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:07
>>5406
子供は殴ったらダメ
体罰はアウトって教育にちゃんとなったのは
ゆとりからだよ。
ゆとりより上の世代は少なからずどこも体罰やら受けて育ってますよ。
親が偉いって言われて育ってるよ。
親はそう国と教師に教育されてる世代なんだもの。
むしろ「それが当たり前で良い事、良い親」って教育されてたんだから。
「団塊世代はやばい」ってみんなして言ってるよね。
自分家だけが特殊な親と思ってる人多すぎるんだよね。みんなそうだから。
普通に考えてもわかるでしょ?
なのに
「私は毒親育ちだからこうなった」
「家の親はおかしかった」
家だけがおかしいって言うんだよね+1
-4
-
5417. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:14
>>5412
このコメントがいちばん腑に落ちた
自分本位で何が悪いの?
って開き直られたらもう何も言えない。+0
-0
-
5418. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:22
>>5416
体罰なんてレベルじゃないんだよ
少し叩かれたくらいでいちいち毒親だー!なんて言わないよ
血が出る警察くるような親なんだよ
毒親って凄いんだぞ
家の親そんな、昔の厳しい体罰する親なんてレベルじゃないぞ
包丁で殴るし、ベルトで滅多打ち、他人の家にピザ30人出前
いたずら電話何百回とかさ
現代の毒親って凄まじいのいるのよ+9
-0
-
5419. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:49
>>1637
今の人は正解だけが欲しいみたい
失敗は無駄、遠回りはコスパが悪い
例え正解できなくても、自分が想定してた結果にならなくても、別の幸せに辿り着けるという事を実体験として理解してないというか
何も考えず問題集の答えだけ先に見るみたいでつまらない人生だなーと思う+2
-2
-
5420. 匿名 2022/07/04(月) 00:20:39
>>5418
私は裸で外に縛られたし
木刀で殴られたよ。髪の毛キレられて切られた事もある。
ゆとりより上の世代にこんな話大量にあるよね。
団塊世代はやばい〜って言ってる人「だらけ」なのに
よく考えてもわからんの?
家の親だけおかしいと?
中にはそこまで凶暴じゃない人もそりゃいたろうけど(性格の強さもあるから)
親が偉い、目上が偉いって言われてるのには変わりないよ+2
-2
-
5421. 匿名 2022/07/04(月) 00:21:44
>>5420
つーかあなたなんさい?木にくくる?50は超えてるよね?+0
-0
-
5422. 匿名 2022/07/04(月) 00:21:44
>>5412
あー、幸せになる選択肢がそれしかないと思うならそりゃ見える世界も地獄だろうね+1
-1
-
5423. 匿名 2022/07/04(月) 00:23:28
>>5421
うち田舎だけど、木にくくられた話はきいたことがないわ。戦前かな。+3
-1
-
5424. 匿名 2022/07/04(月) 00:23:41
>>5420
あなたの親、昭和何年生まれですか?+1
-0
-
5425. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:04
>>5421
木にくくるってなんの話?
30後半のアラフォーだよ。
途中からゆとり教育に変わった世代だよ。
親が10人兄弟の末っ子だから
恐らく団塊世代教育親達の中でも下の親だと思うけど
祖父母は明治だよ。+0
-0
-
5426. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:43
>>5423
おばあちゃんかな?木にくくられるって(笑)+0
-0
-
5427. 匿名 2022/07/04(月) 00:26:09
>>5425
あなたにとってはそれは当たり前のことだと思いますか?その、あなたの親がやったことは+0
-0
-
5428. 匿名 2022/07/04(月) 00:28:03
>>5416
他人の家なんかブラックボックスもいいとこなのに
分かったように括るんじゃないよ。
あなたが世間知らずなお嬢さんだったって話だけ。
思春期に毒親なんて隠しまくったわ。
同じ思いしてた人達はなんとなく臭いでわかってたけどさ、暗黙の了解で踏み入らなかった。それだけ。+4
-1
-
5429. 匿名 2022/07/04(月) 00:28:54
>>5427
私の言い方が悪いのかな。
いい事だなんて一つも言ってないよ。
私が言ってるのは
「毒親育ちだったから〜」って言ってる事についてたよ。
まるで自分だけ独身育ちのせいでこうなったっていってるけど
団塊世代自体がそういう育ちの世代だから
殆どみんな毒親だし
その下の世代は殆どが毒親育ちだよって言っただけ。+0
-0
-
5430. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:22
>>5429
私は43歳だけど、そんな周りの人の親、そんな子供殴る人なんてそうそう居なかったよ?
パチンと叩く程度の人は居ただろうけどさ
そんな殴りまくってないよ、いくら昔の人でも
それあなたの周りがおかしいのよ
+5
-0
-
5431. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:12
>>5365
普通の大人しいオタクは、社会人してて清潔感あって常識あってコミュニケーションとれて性格良ければ恋人くらいいるしな。女叩きしてるのはオタクといっても、不潔で努力もしなくて性格も悪い奴だから。オタクという括りで同じカテゴリに入れるのはかわいそう。+1
-0
-
5432. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:22
まあガルちゃんはマイナス思考な方がトピ伸びるからね
結婚生活謳歌してるトピなんかあるんかな?
いつも死にたいや暗いトピばっかり+4
-0
-
5433. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:28
>>5430
私は30後半だからね。
もうこの頃は減ってはいたと思うよ。
親の兄弟数にもよるでしょ、年齢なんて。
昔の親、兄弟多かったし。
でも毒親育ちだから〜には違和感あるよ。
その世代は殆どそうだもの。
明治の祖父母世代が戦前教育受けてる世代だから。+0
-0
-
5434. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:58
>>5158
まじでこれ。+1
-1
-
5435. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:51
>>5392
何で子供にそう言われることが決まってる前提なんだろう?私の周りにそんなこと言う人いない+2
-0
-
5436. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:00
>>5420
あなたの親の年代全てがそうなわけじゃない。
私とおなじで特殊な親で一部な人。
団塊や団塊ジュニアは数が多いから、皆もそうだと思いがち。
天国みたいな家庭もあれば、地獄みたいな家庭もあった。みんな同じような暴君と向き合ってたように思いたいけれど、違う。私達は底辺。+0
-0
-
5437. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:22
>>5425
同世代だけど、親が殴ることはよしとされてないよ。目上は敬うけど、絶対ではない。
祖父母は大正生まれ。友達でも裸で縛られたってのは聞いたことがない。特殊だと思うよ。+3
-0
-
5438. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:37
>>5433
じゃあなんて言えばいいの?
うちのお母さんは第一級精神障害者で手帳も持ってるけどさ
散々世間様に迷惑かけてる毒親なんだけど
昔の人はみんなこんななの?+4
-0
-
5439. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:44
>>4512
安月給ださい
55歳で出向で給料三分の一
60で定年+0
-0
-
5440. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:24
>>5432
要員じゃないガチの人たちは、引きずりたいんだろね、同じ沼に。
隔離トピとして機能してればいいかも。そのかわり関係ないトピでるなよって感じ。+2
-2
-
5441. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:43
>>5435 横。
そんな恐ろしいことリアルに口にするわけないじゃん。
受け入れられない本音なんて隠して当たり前。+3
-1
-
5442. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:53
>>5437
体罰=躾
先生が木刀や竹刀持って生徒普通に叩いてましたよ。
+2
-0
-
5443. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:24
>>5433
つーか親はは何歳なの?+0
-0
-
5444. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:50
>>5438
それは毒親じゃなくて精神病じゃないの....?
+2
-0
-
5445. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:57
>>5432
私も暗くてネガティブだけど、ガルちゃんは本当にそんな系トピばっかで偏ってるなぁと思うよ
自分みたいな人がいっぱい集まってる
世間では少数なのに
職場や周りの人大変そうだけど楽しくリア充に生きてる人のが多い+4
-0
-
5446. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:26
>>5444
こどもの私が毒親だと判断したら私の親は、毒親なんだよ
そんなに呼び方気なる?
毒親予備がそんなに気に入らないの?別に良くない?
実際毒親なんだし+2
-0
-
5447. 匿名 2022/07/04(月) 00:39:50
>>5400
>>1
ゆとりはある意味被害者じゃない?
ぬくぬくと育ったはいいけど社会に出ると職場によっては容赦ないからギャップに苦しむ+0
-0
-
5448. 匿名 2022/07/04(月) 00:40:42
>>5442
うちの学校ではなかった。荒れてた学校で5、6年前に竹刀もった先生はいたみたいだけど。ヤンキーが全盛期のころ。+1
-0
-
5449. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:15
>>5432
管理人が半日?
日本を貶めるようなトピばかり採用されるよね+2
-0
-
5450. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:17
>>5446
まぁそういう理屈捏ねるならそーなのかもしれないけど
あなたの親は、他人へは精神病って言わないとちょっとわからないと思うよ。
カテゴリーが違うというか。
病気なら仕方ないって意味ではないけど
病気は病気...+2
-2
-
5451. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:34
>>5442
40代後半の人が学生だった時代は先生が生徒を普通にビンタしたりぶん殴ってたって聞きました
体育教師は竹刀持ってたとか+11
-0
-
5452. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:56
>>13
生まれる前からだよ。
早生まれ、遅生まれを考えながら妊娠計画したりするって聞いて驚いた。+1
-0
-
5453. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:24
>>5438
認めたくない人もいるんだよ
放っておきな+3
-0
-
5454. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:53
>>5450
だって子供が毒親だって判断して呼ぶことが主流でしょう?
毒親って呼ぶ今の若い子が変だって言いたいの?
昔の人はみんな毒親なのにって感じ?+0
-0
-
5455. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:45
>>5451 横
はい、それが団塊ジュニア、ロスジェネ世代。
ずっと不遇な世代なんですよ。+4
-0
-
5456. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:51
>>4686
>>1
お金のない貧乏人よりも多少の年上でもお金ある成功者の男性がいい
結婚は生活なので+2
-0
-
5457. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:58
>>5270
そして合理的な判断しかしない子供に殺されるんだろうね。合理的に考えたら「年老いた親」なんて邪魔でしか無いから。+4
-0
-
5458. 匿名 2022/07/04(月) 00:46:22
>>5454
いや違うよ。
話のスタートが団塊世代の話だったからだよ。
どっからあれこれ混ざったかもうわかんないけども。
団塊世代の事なら毒親だらけなのは特に珍しくも無い話だよってだけだから。
団塊世代=親が明治=戦前教育で育ってる世代って言ってるだけだから。
親団塊世代じゃ無いとか
親が精神病とかなら
話が全く別かなと。+0
-0
-
5459. 匿名 2022/07/04(月) 00:47:53
>>5441
だいたい言うと親は逆ギレするか、
子供が悪者にされるからね+5
-0
-
5460. 匿名 2022/07/04(月) 00:49:42
>>5451
教師がそんなだったらみんなヤンキーになるね
反抗しないとやってられなそう+0
-0
-
5461. 匿名 2022/07/04(月) 00:50:17
>>5445
幸せな人はこんなトピみないし興味ない、連投もしない。
偏って当たり前。+5
-0
-
5462. 匿名 2022/07/04(月) 00:51:25
>>5458
なんだか知らんが、その子にとって家の親は毒なんだ!って思われるなら、その子にとって毒親なんだから
他人がそんなの殴るのなんて昔の親は当たり前!どこの親も同じ!って決めつけるのは違うと思うよ
その子の気持ちや体験はその子にしかわからないからね
上辺だけ見て昔の人間なんてみんな殴るから、それ言い出したらみんな毒親だよ!
なんて言わないであげてよ
+6
-0
-
5463. 匿名 2022/07/04(月) 00:52:36
>>5461
本当にそう思います
+1
-0
-
5464. 匿名 2022/07/04(月) 00:52:45
>>5460
ヤンキー拗らせてたのは上の世代。
金八の腐ったみかんやなめ猫が流行った頃。+0
-0
-
5465. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:41
>>5445
リアル社会で、リア充じゃなくても、思想のバランス取れてる人が多いよね。普通の人は柔軟性と多角的視点持ってると思う。ネットは方向性が操作されてるように感じるよ。+5
-0
-
5466. 匿名 2022/07/04(月) 00:55:52
>>5462
そうだね。そこはその通りだと思うよ。
それに、私も20前半〜くらいまではそう思ってたから。
家の親が頭おかしい
親が毒親なんだ
私ってアダルトチルドレンなのか
これみんなたどるんじゃないでしょうか。
でもそこ越えて
色々調べたりなんやりしてたら
結局は親の親も毒親で
日本の教育の事、流れ
そして私達にはスマホがあるからこれらを若くして知れただけで
あの世代の人達は知る術すら何もなかったんだなーとか。
結局わかったのは、親も同じだった、祖父母も同じだったって事だった。
まぁだから何って話なんだけど
コメントと一つとして流してください+5
-2
-
5467. 匿名 2022/07/04(月) 00:58:13
>>5465
わかる
知り合いでネガティブオーラ全開の子が、SNSで政治的な発言繰り返してるけど、私生活がうまくいってない感じなんだよね。既婚で子持ちなんだけど、発言がガルちゃんっぽい。LINEとかでも発信しちゃってるから、リアルとネットの境がなくなってるようで心配してる。+1
-0
-
5468. 匿名 2022/07/04(月) 00:59:33
>>5445
私も陰キャだけど、あそこまで暗くないわ
なんか死にたいトピに、消えてしまいトピに、
えーっとなんだっけ?生まれて来ないなんたらトピとか暗すぎるし、そういう人の集まりだと余計マイナス思考になるのばっかり
+2
-0
-
5469. 匿名 2022/07/04(月) 01:06:24
>>5467
それは心配ですよね
私の妹が病気で離職して無職で家に数年います
話し相手が母しかいないんですけど、ケムトレイルやら世界が滅びるやらを真剣に話していてすごく心配になります、、
雨が降ってきそうになったら、ケムトレイルのせいだとか言い出すんですよ
化学物質を飛行機で撒いたって
否定したら本気でキレだして収拾つかなくなるから、話を合わせてます
+2
-2
-
5470. 匿名 2022/07/04(月) 01:10:14
>>5468
横。私も陰キャだけど一応未来への希望はあるw
ああいうトピって集団心理が働くのか、ごく普通に生きてる人をすごくバカにしたり攻撃してて怖いよ
ネット上のコミュニティでは人数多いんだろうけどリアルでは少数派でしょ?一般人への嫌悪感を腹に抱えて、常に周りにマイナスオーラ振りまいてるんじゃないかと心配だわ+3
-0
-
5471. 匿名 2022/07/04(月) 01:14:52
>>5470
いや、本当に。自分からああいうとこばかり見るようになると余計にだよね。まだ女性だからあれだけど、男なら更に攻撃的になるし。ああいうトピばかり採用する管理人にも問題あるよね。
なんか結婚してる人や、子持ちを馬鹿にする発言とかもあるし、やたら他人に攻撃的になってる。
+4
-0
-
5472. 匿名 2022/07/04(月) 01:24:09
>>5368
もう本当にしつこい
通報しました+1
-2
-
5473. 匿名 2022/07/04(月) 01:25:23
少子化なんてウソだと思う。
どこに行っても、子連れ様ばっかり。
カフェも、高級ホテルラウンジも、
子どもがギャーギャーウッキャッキャー!って
大騒ぎ。
どこにも大人が静かに話したり、考え事を出来る場所がない。
神社や美術館ですら子連れ子連れ子連れ子連れ。
みんな結婚して産んでるんだよ。
嘘つくな!!!!+13
-2
-
5474. 匿名 2022/07/04(月) 01:27:42
>>5473
結婚してる人は子どもがんがんうんでるよね
地方だから独身の人が少ないくらい
都内だけでは?と思ってしまう+5
-0
-
5475. 匿名 2022/07/04(月) 01:35:26
日本を中国人だらけにした政治家の責任だよ
こんなに中国人がうじゃうじゃ歩いている国を見て、この国はどこの国だって思ってたもん
また中国人観光客が沢山増えて、また沢山帰化させて本当防衛の意識ゼロの連中が政治をやってるんだわって分かる。
+6
-1
-
5476. 匿名 2022/07/04(月) 01:40:23
>>5474
都内は人が多いから独身者も大量にいるような錯覚起こすだけで
30前半までに6割の女性が既婚だよ。
それと、東京の婚姻率は20年以上全国1位だよ。
全国から常に若者が移動してきてるからよね。+3
-0
-
5477. 匿名 2022/07/04(月) 01:48:11
>>4576
自分基準というか、あなた達社会的にもズレてるし生物的にもズレてるもの
そういう考えもあるのは知ってたけど、私達に理解してもらおうなんて烏滸がましいよ
しかもこっちにダメージ与えようと子供の事をネタに悪態つくなんて、人間的に未熟だなあ笑
あなたには子育て関係ないからどんな下品な事も平気で言えるもんねー+2
-0
-
5478. 匿名 2022/07/04(月) 01:57:05
>>5473
税収を日本政府の中の人々が使途不明・ナカヌキして財源不足にしていることを誤魔化し、
国民に責任転嫁して分断し国民同士を争わせている?
+3
-0
-
5479. 匿名 2022/07/04(月) 01:57:49
>>4548
にわかがいちびって入って来ないでください。+1
-0
-
5480. 匿名 2022/07/04(月) 02:19:39
>>3669
よこ。洗濯物を頼むって
畳む事ではないのよ。
あと手術とか診察があると親族のハンコが要るから誰かしら呼ばれるよ。+3
-0
-
5481. 匿名 2022/07/04(月) 02:30:14
>>5480 更に横
昔の付添婦みたいなのって
需要あるのに復活しないね。+0
-0
-
5482. 匿名 2022/07/04(月) 02:32:31
>>4332
えー。今時洗濯物溜まりすぎるって。
今時の病院は病衣からバスタオルからオムツから
専門業者が1日300円から500円くらいでレンタルしてるじゃん。
レンタル借りずに自分ちからパジャマとか持ってくる人
おたくの病院そんなに多いの?+2
-2
-
5483. 匿名 2022/07/04(月) 02:38:31
>>1033
偉いよあなたは。ちゃんと見てる人は見てるし、自分の事は自分でコントロールできるのって、素晴らしいし、晩年こそ楽なんじゃないかな。なかなか出来ないよ。女ということに甘えてしまうからね+3
-0
-
5484. 匿名 2022/07/04(月) 02:38:31
>>5481
行き倒れみたいな入院患者もいるし、何かしらする人は居るんじゃないでしょうか。
今は何か問題があるとまずいから親族に承認を得るのが優先されてるのかも。+1
-0
-
5485. 匿名 2022/07/04(月) 02:43:03
>>2228
国立なら、800万位でどうにかなるかな?
学費以外にも、専門書なり実習の備品は、自腹だよね?
+0
-0
-
5486. 匿名 2022/07/04(月) 02:44:18
>>5484
あの青葉容疑者も最高の医療うけてるわけだしな。
いざとなればどうとでもなりそう。
一人暮らしで急に具合が悪くなってそのまま孤独死って
人も多そうだけど。+1
-0
-
5487. 匿名 2022/07/04(月) 02:50:14
ずっと人と比べる教育してるし、
テレビですら東大持ち上げとかクイズで
比べる馬鹿馬鹿しい事ずっとやってるせいで
子ども持ちたいとは思えないんだよね。
自分がやっと幼稚園から大学迄の
受験社会でヘトヘトになって
人と比べられて
ようやく開放されたばっかりなのに、
また子ども生んだら
4年先には受験だとか幼児教室で比べられるとか
耐えられないわ。
のんびりと生活したいんだよ。
+4
-0
-
5488. 匿名 2022/07/04(月) 02:57:16
>>5486
孤独死の場合は病院じゃなくて警察で検死を受けるだけです。+1
-0
-
5489. 匿名 2022/07/04(月) 03:09:41
>>5128
ヨコだけど
自分の家族の話なんて嘘扱いされた時にちょっとしただけで、あとは患者さんの話しかしてないよ。
+1
-1
-
5490. 匿名 2022/07/04(月) 03:18:47
>>5487
余計なお世話だけどさ
山口真由さんって、卵子凍結したじゃん
彼女は子供が欲しいんだと思うけど、
仮に、彼女に子供ができたとして、自分より成績が悪い子供だったら、発狂しそう
なんで、私は優秀なのにあなたはできないのーとか言っちゃうタイプだと思うんだよね
私が彼女のような立場だったら、自分の代で終わりにするつもりだわ+0
-0
-
5491. 匿名 2022/07/04(月) 03:46:06
>>3426
すまんでな、おまえこころひろいんやな+0
-0
-
5492. 匿名 2022/07/04(月) 03:54:53
>>26
わたしの彼氏ジャニーズ係で年収1億だよ+0
-0
-
5493. 匿名 2022/07/04(月) 04:36:29
>>8
たまにこういうトピで、子供生まないんじゃ結婚する必要ないって言ってる人いてびっくりする。結婚って本来愛する人とずっと一緒にいたいからするものだよね。人それぞれ抱えたいろいろな事情があるのに。+7
-0
-
5494. 匿名 2022/07/04(月) 04:40:45
>>5482
多分毎日300円~ってかなり負担になるんじゃない?1日じゃないしずっと長期入院してる人もいるだろうし。入院すると思ってたより出費かかる。+0
-0
-
5495. 匿名 2022/07/04(月) 05:20:38
>>1208
お話聞いてくれて、有難うございます!
プレマリンクリーム何てある?ですね!
初めて聞きました!
命の母しか、知らなくて…💦+2
-0
-
5496. 匿名 2022/07/04(月) 05:23:11
>>1028
結婚なんてお金無くても出来るしお金もってる方がよっぽど自慢出来るよ。そもそも自慢するものでもないけどね+0
-0
-
5497. 匿名 2022/07/04(月) 05:31:03
>>5451
よこ
49歳、団塊ジュニアのなかの最多の世代です。
親(団塊世代より少し上)からはなにかと叩かれたり、家から出されたりしました。親はエリートだったけど、マジで神経質で毎日どなられてました。精神的パワハラは普通。
学校でも、教師はたまにビンタする人いました。男の子は殴られたりも。竹刀持った先生はふつうにいました。部活では死に至りそうなしごきで、今なら社会問題になるレベル。
とにかく最多世代なので、競争激化史上最難関となった激しい大学受験戦争。浪人必須でした。この世代で大学行けた女子は全国で16%。
そして就活となると、いきなり氷河期で職なし。特に女は、名門大学出てても締め出された。ブラック企業か派遣へと落ちていった。
適齢期の20代30代、まるまるずっと不景気。なんのサポートもなし。自己責任論ががっつり行き渡っていて、若者の無気力みたいに言われた。だから、親や世代や社会からの同情すらなく。ひたすら放置。
これが団塊ジュニアだよ。
悲惨。+5
-0
-
5498. 匿名 2022/07/04(月) 05:54:03
誰かの人生に責任を持つって覚悟が要るよ。
たとえ、それが自分の産んだ子だったとしても。
産んだらお終いじゃない。
そこから果てしなく続く。+3
-0
-
5499. 匿名 2022/07/04(月) 06:06:42
>>4839
テレビ(又は新聞)のニュースしか見てないとそれを鵜呑みにして、事実を知るとそんなの知らなかった!ってテレビのせいにする。
どれだけテレビを信用してるの?
メディアは都合よく世論を誘導するもの、それが基本なんだよ。ネットの時代にいつまでも被害者面せず、自分で調べたり、日頃から疑問を持って過ごさないと簡単に誘導されて思う壺だよ。+2
-1
-
5500. 匿名 2022/07/04(月) 06:30:15
>>5489 夜勤で朝帰ってきたので、あの時間はゆっくり打てただけですが。
しかも帰っても家に入らずそのまま子供の試合の送迎で、試合が終わり上の子の散髪の送り迎えをしご飯食べてやっと帰ってきて夜ご飯作ったあとあの時間にガル見ながら寝落ちしようと思ったら犬が怪我して動物病院に行ってさっき帰ってきて覗いたら批判ばかり。昨日から寝ておらず40時間起きっぱで変にテンション高いところにぐさっときてます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
関東・山梨8都県の30歳時点の未婚率(2020年)はいずれも全国平均(54.5%)を上回った。なかでも首都圏は地方から上京して独身のまま過ごす若年層が多く、総じて未婚率が高い。新型コロナウイルス禍で対面の婚活イベントが難しくなるなか、自治体は人工知能(AI)に...