-
1. 匿名 2022/06/29(水) 19:03:40
出典:nordot-res.cloudinary.com
コロナ禍がラーメンの食習慣を変えた? 静岡市でも「冷やし中華…」ならぬ「朝ラーメンはじめました」 リピーター続出の秘密とは… | 静岡朝日テレビnordot.appあったか~いスープに、ツルツルッとすする麺。みなさんはラーメンはお好きですか?実は今、朝に食べるラーメン「朝ラー」が熱いんです!
最近、朝から動き始める人が増えているようなんです。
寺田オーナー:「やっぱりコロナの影響で、外食はしづらくなったところで朝の方が動きやすくて、朝だったらちょっと行ってみようかな?という心境もあるのでは」
コロナ禍によって夜外食する機会が減少。その代わりなのか、朝の時間帯にお店での食事を楽しむ人が増えているのです。
寺田オーナー:「徐々に徐々に、常連の客も増えているけど、新しく来る客も本当に毎週たくさんいる。問い合わせも多い。広範囲でたくさんの客が増えてきている実感がある」
+20
-3
-
2. 匿名 2022/06/29(水) 19:04:21
朝からラーメン.....おっさん?+3
-35
-
3. 匿名 2022/06/29(水) 19:05:03
静岡って前から朝ラー習慣あるよね?+90
-3
-
4. 匿名 2022/06/29(水) 19:05:05
静岡県中部では以前からある文化だけど+54
-0
-
5. 匿名 2022/06/29(水) 19:05:54
藤枝あたりでは前からあるけど+52
-0
-
6. 匿名 2022/06/29(水) 19:05:58
静岡結構前から朝ラー文化あるよね。よく藤枝で食べたよ。冷たいのと温かいのがある。+44
-0
-
7. 匿名 2022/06/29(水) 19:06:11
朝抜いて熱中症になるくらいならラーメン食べるのもありだよね、活動が停滞する夜に食べるより良いし+34
-0
-
8. 匿名 2022/06/29(水) 19:06:16
へえー食べてみたい+8
-0
-
9. 匿名 2022/06/29(水) 19:06:25
>>6
同時に二杯くるよね+8
-1
-
10. 匿名 2022/06/29(水) 19:06:33
冷やし中華でギリ…+2
-3
-
11. 匿名 2022/06/29(水) 19:07:38
>>10
なに言ってんのか謎+1
-7
-
12. 匿名 2022/06/29(水) 19:08:22
>>11
朝からラーメンは無理、冷やし中華ならなんとか食べられるけど
という意味かと思った+12
-0
-
13. 匿名 2022/06/29(水) 19:08:25
私ふつうに夜勤後朝ラーメンするんだが…+16
-2
-
14. 匿名 2022/06/29(水) 19:10:39
静岡市民だけど朝ラーは挑戦しようと思えない。ラーメンは夕飯に食べたい+3
-9
-
15. 匿名 2022/06/29(水) 19:13:00
朝ラー余裕で食べれるわ+14
-0
-
16. 匿名 2022/06/29(水) 19:13:54
東部だけどなかった気がする+2
-0
-
17. 匿名 2022/06/29(水) 19:14:45
朝ラーメンって普通にあるでしょう+4
-2
-
18. 匿名 2022/06/29(水) 19:15:45
>>3
そうなんだね。
さっぱりした味のラーメンなのかな。+7
-0
-
19. 匿名 2022/06/29(水) 19:16:50
朝からラーメン食べたい50歳です…+10
-0
-
20. 匿名 2022/06/29(水) 19:16:53
>>13
お疲れ様\(^-^)/+5
-0
-
21. 匿名 2022/06/29(水) 19:17:58
チェーン店でもあるやん朝ラーメン+1
-0
-
22. 匿名 2022/06/29(水) 19:20:48
朝からラーメンって何か仕事終えてから食べるのならありかな+4
-0
-
23. 匿名 2022/06/29(水) 19:22:49
築地で朝から寿司食べるのがあるから、まあおかしくはないよね+3
-0
-
24. 匿名 2022/06/29(水) 19:25:05
藤枝では朝から並んでるよ+7
-0
-
25. 匿名 2022/06/29(水) 19:25:26
>>13
早死にするよ+0
-5
-
26. 匿名 2022/06/29(水) 19:26:53
すっごいさっぱりしてるよ。ただ朝にラーメン食べるんじゃなくて温かいのと冷たいの両方食べるのが藤枝の朝ラー
片方だけも頼めるけど大体皆二杯頼む。
冷たい方にお酢足して食べるの好き+12
-0
-
27. 匿名 2022/06/29(水) 19:28:53
うちの地元でも朝ラーメンやって欲しい。
ミニラーメン🍜でもいいから+1
-0
-
28. 匿名 2022/06/29(水) 19:30:28
朝ラーメンって何故かダイエット中の罪悪感少ないからついやっちゃう+5
-0
-
29. 匿名 2022/06/29(水) 19:37:04
東京また増えだしたね
3803人だって
明日4000人超えそう+3
-6
-
30. 匿名 2022/06/29(水) 19:43:21
この店、テナントの2階にあるのにエレベーターがないから、赤ちゃん連れやお年寄りには優しくない。
外階段だから、雨の日は特に危険。
テナントのせいだけど、なんとかして欲しい。+3
-0
-
31. 匿名 2022/06/29(水) 19:44:44
>>3
静岡ってよく全体としてテレビで取り上げるけど実際は静岡でも島田〜藤枝〜焼津に集中してる。
+17
-0
-
32. 匿名 2022/06/29(水) 19:46:05
>>2
朝からラーメン=おっさんって考えが全く分からんのだけど?
別に朝何食おうが本人の勝手だろ
朝からカップ麺食べる女性もおるし
ただおっさんっぽいと叩いてるだけやん
今朝からラーメン食べる人結構居るしな
家系とか朝五時からやっとるし+11
-0
-
33. 匿名 2022/06/29(水) 19:50:55
美味しいよ
🍜食べたくなってきた+2
-0
-
34. 匿名 2022/06/29(水) 20:03:35
>>2
↑
自分こそがオッサンなんじゃないの?+7
-0
-
35. 匿名 2022/06/29(水) 20:12:38
朝ラーメン良いな
ラーメンは、昼だと炭水化物多めで眠くなっちゃうから平日は避けてるし、夜だと太りそうだから、休日の昼だけ食べるようにしてる
朝ラーメンなら平日でもアリな気がする+4
-0
-
36. 匿名 2022/06/29(水) 20:19:04
うちの地元でも8時からラーメンやってる!!こってりしたラーメンだけど…+1
-1
-
37. 匿名 2022/06/29(水) 20:20:20
>>13
夜勤後のラーメンは旨いよね🍜+3
-0
-
38. 匿名 2022/06/30(木) 23:14:17
>>18
さっぱりしてて食べやすいですよ!+0
-0
-
39. 名無しの権兵衛 2022/07/01(金) 03:20:25
私の自宅の近所に卸売市場があり、その中にある中華料理屋さんは朝5時半から営業しているそうです。
舌の肥えた市場関係者が利用する店ということもあってか美味しいと評判らしく、一般の人でも入れるそうなので、私も一度行ってみたいと思っています。
(※画像は借り物です)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する