-
1. 匿名 2022/06/24(金) 21:17:44
情報交換したいです!
車のフロントガラスのサンシェードを購入しようと思っています。
100均の商品を使用している人いますか?+87
-6
-
2. 匿名 2022/06/24(金) 21:18:35
包丁+7
-48
-
3. 匿名 2022/06/24(金) 21:18:56
皿+54
-21
-
4. 匿名 2022/06/24(金) 21:19:18
メイクブラシ+31
-18
-
5. 匿名 2022/06/24(金) 21:19:36
天ぷらとか唐揚げをあげた時に使うパッド+92
-9
-
6. 匿名 2022/06/24(金) 21:20:02
メイク道具全般+0
-25
-
7. 匿名 2022/06/24(金) 21:20:03
透明ピアス+25
-8
-
8. 匿名 2022/06/24(金) 21:20:26
>>1
サンシェードはやめたら?
うちも以前は安いやつ買ったけどペラペラで隙間から直射日光バンバン入ってきたから、オートバックスで車種別のいちばん高いやつ買った
買って4年だけど全然ヘタレなくて直射日光シャットアウトする+127
-3
-
9. 匿名 2022/06/24(金) 21:20:31
しゃちはた+60
-9
-
10. 匿名 2022/06/24(金) 21:20:48
>>1+124
-3
-
11. 匿名 2022/06/24(金) 21:20:57
iPhoneの充電ケーブル+10
-25
-
12. 匿名 2022/06/24(金) 21:20:57
メラニンスポンジ+35
-12
-
13. 匿名 2022/06/24(金) 21:21:24
>>6
眉パウダーはきちんとしたの使ってるけど
繰り出しタイプのアイブロウは
100均で十分だった+32
-2
-
14. 匿名 2022/06/24(金) 21:21:40
>>1
これはちゃんとしたやつが良いと思う
100きんではないけど私のは500円以内ので友人がしっかり全面覆えるもの使ってたんだけど、暑さ違う!+69
-0
-
15. 匿名 2022/06/24(金) 21:21:49
ヘアアクセ 最近クオリティすごい。+26
-6
-
16. 匿名 2022/06/24(金) 21:22:28
毛玉取り+10
-18
-
17. 匿名 2022/06/24(金) 21:22:45
今年初めて梅シロップを作って、このシロップすくうやつがダイソーに売ってると知って探したけどどこも品切れで売ってない
今のところおたまで何とか頑張ってるけど600円くらい出してカインズで買うか、ダイソーで再入荷を待つかとても迷ってる+23
-0
-
18. 匿名 2022/06/24(金) 21:23:01
アイブロー+9
-1
-
19. 匿名 2022/06/24(金) 21:23:29
ゴーグルもしくはメガネ
掃除するときに埃から少しでも目を守りたい+13
-8
-
20. 匿名 2022/06/24(金) 21:23:52
>>6
コスメとの相性にもよるかもしれないけど
メイクブラシ全般は毛の密度と硬さが物足りないものが多いなぁと感じてしまった+7
-0
-
21. 匿名 2022/06/24(金) 21:23:56
>>5
100均で十分!ケーキークーラーとして使ってるけどなんの不満もない。+26
-5
-
22. 匿名 2022/06/24(金) 21:24:42
>>9
100均で十分だと思うけど珍しい名字だから絶対ない…+43
-2
-
23. 匿名 2022/06/24(金) 21:24:56
>>11
自己レスです。
iPhoneの充電ケーブルは100均で十分だよ!という意味ではなく100均の充電ケーブルはどうですか?と聞きたかったのです。
すぐ壊れるのかな?使ったことある方教えてください!+6
-10
-
24. 匿名 2022/06/24(金) 21:25:01
自分なら「でも100円でしょ?ダメなら買い直せばいいし」と思ってお試しで買っちゃうな
後悔したら別の高いのを買えばいいし+29
-0
-
25. 匿名 2022/06/24(金) 21:25:10
>>1
ペラペラです。値段と厚みは比例するみたい。
へにゃへにゃするから厚みのあるもの買い足した。
+29
-0
-
26. 匿名 2022/06/24(金) 21:25:56
>>6
全部それなりだよ
ファンデーション系は使ったことないけど、マスカラはダマになる(とかせばマシになるのかもしれない)、アイシャドウはすごい薄づき、リップ系は色展開が微妙
ひと昔前のだから今はもっと良くなってるかも+6
-2
-
27. 匿名 2022/06/24(金) 21:26:39
>>23
よこ
ケーブル2度買ったけど、2本とも純正のと遜色なく普通に使えたよ
というか違いがわからんw
ケーブルって古くなるとコードが爆発したみたいに破れるけど、そうなるまでの時間も純正と同じくらいだった+20
-2
-
28. 匿名 2022/06/24(金) 21:27:03
>>23
突然iPhoneに認識されなくて充電出来なくなったりする。+26
-0
-
29. 匿名 2022/06/24(金) 21:27:05
>>11
つかバッテリー痛めるから絶対やめた方がいいよ。
安物買いの銭失いとはこの事。
充電器ケチって本体ダメにしたら元も子もない。+45
-3
-
30. 匿名 2022/06/24(金) 21:27:07
有線イヤホン
音質はあまり気にしないけど、耐久性が気になる+7
-1
-
31. 匿名 2022/06/24(金) 21:27:08
>>17
スリコで見たような気がする
折衷案でいかがですか+20
-1
-
32. 匿名 2022/06/24(金) 21:27:09
アイロン定規+7
-0
-
33. 匿名 2022/06/24(金) 21:27:40
キッチンペーパー+2
-1
-
34. 匿名 2022/06/24(金) 21:28:06
>>21
ありがとうございます!!
さっそく購入します!+1
-0
-
35. 匿名 2022/06/24(金) 21:28:13
>>17
去年からこれ使ってる
カインズのは使ったことないけどダイソーので十分使いやすいよ
ただ再入荷がいつになるかだね
同じ状態で今月中に手に入らないなら数百円ならカインズで買っちゃう+11
-0
-
36. 匿名 2022/06/24(金) 21:28:22
>>30
まじ?100均のイヤホンやばかったよ。音シャリシャリして耳悪くなりそうだからそっこー捨てた。+14
-0
-
37. 匿名 2022/06/24(金) 21:28:25
>>7
キャッチが緩くてすぐに取れたり、逆に硬すぎて入らないもの多い+4
-0
-
38. 匿名 2022/06/24(金) 21:28:45
>>12
メラミンね メラニンは色素だよ+34
-3
-
39. 匿名 2022/06/24(金) 21:28:48
>>5
うちは魚焼きグリルをバッド代わりにしてるよー+44
-4
-
40. 匿名 2022/06/24(金) 21:29:15
氷嚢+4
-0
-
41. 匿名 2022/06/24(金) 21:29:30
>>17
私は使わない。グラスに直で入れる。+5
-0
-
42. 匿名 2022/06/24(金) 21:29:33
>>10
これフェリシモのだよね?+18
-0
-
43. 匿名 2022/06/24(金) 21:29:40
野菜などを干すアミかざるみたいなのが欲しい+6
-0
-
44. 匿名 2022/06/24(金) 21:29:43
>>5
網とセットのかな?こういうのは高いといってもしれてるしずっと使うし100均じゃないほうがいいかも+5
-4
-
45. 匿名 2022/06/24(金) 21:30:30
>>10
犬を車に放置するなよ!💢って寄っていって
あっ!ってなりそう+43
-5
-
46. 匿名 2022/06/24(金) 21:31:06
乾電池ってやっぱ持ちが悪いですか?
100円のものじゃすぐ電池切れになりますよね?+9
-3
-
47. 匿名 2022/06/24(金) 21:31:42
>>17
ホームセンター200円〜あるよ
長さとかによると思う+5
-1
-
48. 匿名 2022/06/24(金) 21:32:23
激落ちくんのスポンジ(水だけでOKな白い)+13
-1
-
49. 匿名 2022/06/24(金) 21:32:50
>>1
買ったばかり。
そして初回で旦那が破りよった!
そのくせちょっとスーパーで買物しただけなのにハンドル暑いし変わらんやんと言われた!
裏側からガムテープで補修したけど、みすぼらしいしちゃんとしたので違いがあるのなら買い替えよかな。+18
-2
-
50. 匿名 2022/06/24(金) 21:33:01
>>46
やめた方がいい
すぐ電池切れる+8
-0
-
51. 匿名 2022/06/24(金) 21:33:17
>>5
100均の使ってるけど薄くて小さい。
揚げ物の量が多目とかであればニトリとかホームセンターの方がいいかも。
ちなみにうちは使い始めて3年くらい経つけど何の支障もなく使えてるよー。+7
-3
-
52. 匿名 2022/06/24(金) 21:33:22
マニキュア+7
-0
-
53. 匿名 2022/06/24(金) 21:34:42
>>1
ダメだった。ちゃんとカー用品専門店で
買ったほうがいいよ。+29
-0
-
54. 匿名 2022/06/24(金) 21:34:42
>>7
隠したいなら透明ピアスつけてファンデーション塗るといいよ。+0
-1
-
55. 匿名 2022/06/24(金) 21:35:01
>>46
メーカー製の電池だと3年くらい持つのに、100均のは2ヶ月で切れましたわ
なので二度と買ってないよ~+9
-1
-
56. 匿名 2022/06/24(金) 21:35:26
>>12
そこそこ使えるけど本家激落ちくんを使うと
(あ…めっちゃ落ちるやん…)
って思う。+13
-0
-
57. 匿名 2022/06/24(金) 21:36:32
>>6
顔に使う物に100均は怖い+20
-1
-
58. 匿名 2022/06/24(金) 21:36:36
>>36
分かりにくくてごめん
100均のイヤホンってどうかな?って疑問のコメントのつもりだった
そうなんだね、教えてくれてありがとう+4
-0
-
59. 匿名 2022/06/24(金) 21:36:49
>>5
バットや+25
-1
-
60. 匿名 2022/06/24(金) 21:37:20
>>9
輪の部分が二重になったりはするが、回覧板や宅配に押すには問題ない。+10
-0
-
61. 匿名 2022/06/24(金) 21:37:32
>>1
私は傘みたいなタイプのを昨年買ってそれ使ってます+4
-0
-
62. 匿名 2022/06/24(金) 21:38:23
使い捨てする物以外はおすすめしない。安かろう悪かろう、安物買いの銭失いだよ。+5
-2
-
63. 匿名 2022/06/24(金) 21:38:57
>>13
100均のアイブロウはマジ優秀 なくなったらリピるわ+11
-0
-
64. 匿名 2022/06/24(金) 21:41:13
>>11
買ったことあるけど、なんか変な音?してて怖くて捨てたことある+3
-0
-
65. 匿名 2022/06/24(金) 21:41:47
>>9
セリアよりダイソーがおすすめ
セリアは蓋の閉まりが甘い+7
-0
-
66. 匿名 2022/06/24(金) 21:42:14
100均のモバイルバッテリー使ったことある人いますか?+1
-0
-
67. 匿名 2022/06/24(金) 21:43:35
>>9
100均のものは印面の深さですぐわかる。
仕事に使ったりするのには勧めないけど、宅配便の受取とかに使うのなら極安だし便利だと思う。+18
-0
-
68. 匿名 2022/06/24(金) 21:44:00
>>52
トップコートなんだけど。
私が買ったのかなりの速乾タイプで使いやすかったよ。+5
-0
-
69. 匿名 2022/06/24(金) 21:44:24
エコバッグ+0
-0
-
70. 匿名 2022/06/24(金) 21:44:44
お弁当+0
-0
-
71. 匿名 2022/06/24(金) 21:46:38
髪留めで複数失敗したわ
①ネイビー~水色~ホワイトのグラデーションになってる10本組くらいのゴム
ゴムの両端が金具で留められてるんだけど、その部分がもろくてすぐ外れて使い物にならなくなる
出先で結び直してる時に取れて弾け飛んでビックリした
まだ残ってるけど、ほかのゴムも同じようにすぐ外れるので使うに使えない
(↓拾い画だけどこんな感じ)
②確かセリアで買ったリボン付きの小さめのバナナクリップ
髪の毛少ないので小さいバナナクリップをと思って買ったけど、私の髪には十二分に足りてるはずなのに、挟むときに少し厚みが出た程度でクリップ面(蝶番部分じゃなくて)がチョコレートみたいにボキッと折れた
気に入ってたので新しいの買ったら、服にちょっと引っかかっただけでボキッ
③300円商品だけど、小さ目の金色の金具の飾りがついたミニバレッタ
金具が硬くて指が痛い上に、バッチンする部分が雑に出来ててなかなか留められない
何も挟まず留めようとしてもバッチン出来ないのでもう使えない
300均ではこういうのなかったので300均で買うようになった(③は300円だが)
+10
-0
-
72. 匿名 2022/06/24(金) 21:46:43
物価上昇により、100均一ではやっていけなくなるってテレビでやってたから、早めにゲットしといた方がいいかも!+6
-0
-
73. 匿名 2022/06/24(金) 21:47:37
フェス行くのに大きめのレジャーシートが欲しい。+4
-0
-
74. 匿名 2022/06/24(金) 21:47:41
シャープペンシルとかってやっぱ少し高いの買った方が良い?
仕事で消しゴム使って修正出来る鉛筆かシャープペン使わないといけない作業があって迷い中+3
-0
-
75. 匿名 2022/06/24(金) 21:50:19
>>10
待ってるわw+6
-1
-
76. 匿名 2022/06/24(金) 21:50:52
>>10
これはアカンやろ💢車はちゃんとしたメーカーの買え!無名なメーカーのは買うな!+0
-21
-
77. 匿名 2022/06/24(金) 21:54:47
>>69
無印の250円のやつの方がいいぞ+0
-0
-
78. 匿名 2022/06/24(金) 21:56:59
>>23
amazonで買った3本500円くらいのが、一番コスパ良かった+1
-1
-
79. 匿名 2022/06/24(金) 21:57:00
フオームローラー
100円のでもそこそこ満足できるかな?+1
-0
-
80. 匿名 2022/06/24(金) 22:03:03
申請が通ってる!!主です!
めちゃくちゃ嬉しいです。皆さま情報ありがとうございます。
早速明日カー用品店に買いに行ってきます!
皆さまの情報も参考にさせてください(^^)
靴下はどうですか?すぐに穴が開いてしまったりするのでしょうか?+8
-0
-
81. 匿名 2022/06/24(金) 22:03:19
>>30
小学生の子どもが使っててすごいよく壊す。でも何度も買い直す。ゲームで使うくらいなら🆗+1
-0
-
82. 匿名 2022/06/24(金) 22:04:48
>>73
大きいものは薄くてペラペラ。
使い捨てだと思えば100均でも十分なのかも?+5
-0
-
83. 匿名 2022/06/24(金) 22:05:14
>>80
靴下はゴムがキツそうと、足首の太い私は考えてしまう
試した事無いんだけどさ+0
-0
-
84. 匿名 2022/06/24(金) 22:07:21
>>29
えっ、全然知らなかった…+18
-0
-
85. 匿名 2022/06/24(金) 22:07:29
虫コナーズか、100均のバルくん、成分的には問題ない!持ちの問題かな+1
-0
-
86. 匿名 2022/06/24(金) 22:10:31
>>29
そうなの!?
何でバッテリ痛むの?+13
-0
-
87. 匿名 2022/06/24(金) 22:14:18
>>1
吸盤が❌+15
-0
-
88. 匿名 2022/06/24(金) 22:19:06
>>1
100均のも使った事あるけど、しっかり立たないから買い直ました。
+5
-0
-
89. 匿名 2022/06/24(金) 22:20:12
>>3
結構マイナスが付いているね
私は100均で十分だと思う
種類も沢山あるし結構選びたい放題よ+15
-0
-
90. 匿名 2022/06/24(金) 22:35:16
>>74
シャープペンシルはメーカー品を買っても壊れやすいから、100均だともっと早く壊れそう。
個人的には筆記用具とハサミは100均のは使わないようにしてる。
(有名メーカー品で100均でも売ってるやつは買う。)
+4
-5
-
91. 匿名 2022/06/24(金) 22:43:21
ピルカッター
薬を少しづつやめるのに必要です
ちゃんとカットできるのかな+1
-0
-
92. 匿名 2022/06/24(金) 22:46:03
>>3
割れやすいけど100円だしね。
うちでもいっぱい使ってるよ。
ブランド物の食器ももらったのがたくさんあるんだけど、使ってない。
金の縁が付いていたり、レンジできなかったり食洗器に入れるのが心配だったり割れるのが心配だから。
その点100均のはレンジも食洗器も使えて割れても気にしないから気軽に使える。
お手伝いさんが来るから割られても平気だし。+2
-1
-
93. 匿名 2022/06/24(金) 22:47:51
>>79
100円のは知らないけど、とりあえず買って使ってみたら?
私はトリガーの3千円くらいの持ってるけど柔らかくていいよ。+3
-0
-
94. 匿名 2022/06/24(金) 22:48:56
折り畳み傘と鍵だけは100均で買ってはいけないと思う。
すぐに壊れたから。+2
-0
-
95. 匿名 2022/06/24(金) 22:49:32
>>91
私ははさみで切ってるよ+0
-0
-
96. 匿名 2022/06/24(金) 22:55:11
>>80
靴下はゴムの劣化が早い気がする、それに履き心地が悪い、デザイン性は低い
穴に関しては普通かな
100均で靴下を買うのはやめて
300円位からの日本のメーカー品を買うようにしてます。+4
-0
-
97. 匿名 2022/06/24(金) 22:56:36
>>3
100均の食器で満足できる人は美意識が低い人+3
-16
-
98. 匿名 2022/06/24(金) 22:59:28
ベビーカーのカップホルダー+0
-0
-
99. 匿名 2022/06/24(金) 23:00:05
>>3
100均の食器は飽きてしまうので
もう買わないことにしています+1
-5
-
100. 匿名 2022/06/24(金) 23:20:01
>>16
普通に使えるよ
高い値段で買ったものよりずっとコンパクトなので
高い方親にあげてしまったよ+2
-0
-
101. 匿名 2022/06/24(金) 23:24:48
電池
よく100均で買いますが皆さんどうですか?
高いのはもちとか違うのかな〜+0
-4
-
102. 匿名 2022/06/24(金) 23:25:59
>>1
薄い
可愛いけど薄い
二枚重ねても薄い
そこはホームセンターかカー用品店で買おう
シルバーのだったら少しは厚みあるよ
+4
-0
-
103. 匿名 2022/06/24(金) 23:29:16
>>46
乾電池使ってゲーム機使ってる人が、100均乾電池は持ちが悪いと言ってたね+5
-0
-
104. 匿名 2022/06/24(金) 23:31:52
猫のおもちゃ!
やっぱ壊れやすい?+0
-0
-
105. 匿名 2022/06/24(金) 23:33:13
>>28
100均じゃなくても半端に安い純正以外でもダメになる事あるよね+4
-0
-
106. 匿名 2022/06/24(金) 23:34:16
100均の付箋買ったらすぐ剥がれて全然使い物にならなかった!
結局付箋としてではなくメモとして使って、別の付箋を買った。+7
-0
-
107. 匿名 2022/06/24(金) 23:34:47
>>43
スリコでみた!100均にもあるのかな?+1
-0
-
108. 匿名 2022/06/24(金) 23:35:45
水泳帽!
入会したら無料で指定のが貰えるんだけど、体験1回と、短期レッスン2回の時だけ使いたい
ちなみに3歳…そもそも100均で売ってるか不安+4
-0
-
109. 匿名 2022/06/24(金) 23:35:58
>>77
持ち歩いたら服傷まない?+1
-1
-
110. 匿名 2022/06/24(金) 23:36:04
>>1
100円のは表が銀色だけど裏が白くて
食器包む白いシートみたいだった。
200円商品なら両面銀色だしマシだと思う+3
-0
-
111. 匿名 2022/06/24(金) 23:52:10
>>23
車用とか、モバイルバッテリー用には使ってるよ。
使用頻度が低いからか壊れず数年使えてる。
毎日使うやつは少しお金出した方がいいんじゃないかな?+0
-1
-
112. 匿名 2022/06/24(金) 23:57:47
>>1
マイナスだろうけど、、
皆高いの買えって言ってるけど、私は逆だわ。
ダイソーで300円のミッキーのやつ使って2年経つけど全然ヘタレてない。
オートバックスで1500円くらいで買ったやつ、まさに今日ゴムがバチンと切れてめっちゃ痛い思いした。
もっと高いやつじゃないとダメってことなのかな?+9
-1
-
113. 匿名 2022/06/24(金) 23:58:22
>>73
大きめのシートに、少し厚いアルミシート重ねれば200円で良い感じに使えると思うよ〜。
(大きめのシートは薄い、厚めのシートは小さい)
重なってるとこに人が座って、荷物は薄いところに置くイメージ。+3
-0
-
114. 匿名 2022/06/25(土) 00:45:47
>>3
100均の食器買う低教養な人とは付き合いたくないが本音+1
-12
-
115. 匿名 2022/06/25(土) 00:59:08
雰囲気が結構苦手+0
-3
-
116. 匿名 2022/06/25(土) 01:08:27
>>1
100均でも500円くらいするやつはかなり光を遮ってくれてる 使って2年目
吸盤が弱いのが100均の悪いところなので、くっつきよさとか求めるならもっと高いやつが良いかもね+3
-1
-
117. 匿名 2022/06/25(土) 01:31:38
羊毛フェルトやってみたいけど、100均のキットでいいかなぁ?
なんか、チクチク?する方のやつが、ちゃんとした物の方がやりやすいのかな?
でも絶対、センスはないから、続くかどうかわからないから、最初から高いお金はかけたくない…。+2
-1
-
118. 匿名 2022/06/25(土) 02:17:26
>>39
グリル洗うのめんどいw+8
-0
-
119. 匿名 2022/06/25(土) 02:19:20
>>3
意外と掘り出し物あっていいよね+5
-0
-
120. 匿名 2022/06/25(土) 02:22:48
>>108
売ってるよ!
ゴーグルとか紅白帽もある
でも近所の学校での行事とか重なるとすぐ売り切れる😂+4
-0
-
121. 匿名 2022/06/25(土) 02:56:47
>>43
ダイソーで買いましたよ。200円だったかな?
干し芋作るのに活躍してます+1
-0
-
122. 匿名 2022/06/25(土) 06:52:03
>>29
私使ってるけど問題ないよ〜。+0
-0
-
123. 匿名 2022/06/25(土) 08:02:03
>>104
壊れにくいかどうかより、猫が噛んだり咥えたり口にするから中国製のは与えたくないなぁ
100均だけじゃないんだけど+0
-0
-
124. 匿名 2022/06/25(土) 08:03:43
>>5
少量なら100均で良いよ
でももう少し高い方がしっかりしてて洗いやすいかな+1
-0
-
125. 匿名 2022/06/25(土) 09:08:56
>>17
今すぐ必要ならカインズ
まだなら使うときに売っている方で買う+0
-0
-
126. 匿名 2022/06/25(土) 09:49:39
>>118
横だけど、大皿に中のアミだけ重ねて使ってるよ〜+2
-0
-
127. 匿名 2022/06/25(土) 11:19:06
>>80
破れないんだけどすぐに毛玉になる+2
-0
-
128. 匿名 2022/06/25(土) 12:06:36
>>24
これこれ!
試しに買ったパン切りナイフずっと使ってる(笑)
お玉とざるボールsetなんて10年選手だよ。使い勝手良くて、手放せないよ。+1
-0
-
129. 匿名 2022/06/25(土) 13:50:29
>>30
百均のイヤフォン、好きなバンドのグッズとして出た5千円近いのがコードちぎれかけてしまって間に合わせで買ったけどずっと長時間聴いてると音質悪いのか耳が疲れやすい。音楽用じゃなくて通話とかの短い使用のほうが向いてそう。
モノ自体の耐久性はそこそこあると思う。+1
-0
-
130. 匿名 2022/06/25(土) 13:54:04
>>46
何に使うかにもよるけど、百均の電池は使用期間短いし液漏れもしやすい感じ。大事なモノに使わないほうがいい。+0
-0
-
131. 匿名 2022/06/25(土) 14:44:42
>>74
メーカー忘れたけど、クルトガってやついいよ
芯がクルクル回って、常に尖ってる状態をキープしてくれるの
何年も前に買ったけど壊れずに使ってる
私が買ったときはスヌーピーとかのかわいいのもあったよ♪+1
-0
-
132. 匿名 2022/06/25(土) 16:37:08
>>23
一度買ったらまったく使えなかったけど(レシートもすててたし即捨て、断線防止用のを緊急用に買ったら問題なく使えた。
ダメ元でかってみるのはあり。+0
-0
-
133. 匿名 2022/06/25(土) 17:49:29
あまりに暑いので帽子を100均で買おうか迷ってます
帽子がどうも苦手でほとんど被ったことがないので100円なら挑戦しやすいなと思って…
ダサいでしょうか?
あとキャップやストローハット以外で良さげな帽子ありますかね?+1
-0
-
134. 匿名 2022/06/25(土) 19:41:57
>>3
豆皿やたまりを入れるような小さいものは百均いいよね。あとオーロラグラスみたいな流行りもの。+2
-0
-
135. 匿名 2022/06/25(土) 19:49:43
>>133
奇抜なデザインでない限り、全然アリだと思います!+2
-0
-
136. 匿名 2022/06/25(土) 21:08:24
>>135
ありがとうございます
明日にでも探してみようと思います+1
-0
-
137. 匿名 2022/06/26(日) 00:00:25
>>123
たしかに…!100きんは中国製ばっかのイメージなのでちゃんと見て買わないとですね(ToT)+0
-0
-
138. 匿名 2022/06/26(日) 07:26:01
>>1
100均のはくっ付かなくて剥がれるし、中途半端だからミラーで固定してもずれるからちゃんとしたの買った方が良いよ+1
-0
-
139. 名無しの権兵衛 2022/07/20(水) 17:26:27
パソコンのカメラカバーです。
構造は単純なので、100均向きの商品ではあると思うのですが、すぐに剥がれたりしないかどうかが気になります。
ちなみに、スマホの使わないカメラは、盗撮を防ぐために、こういう100均の小さいシールでふさいでいます。
エタノール除菌剤で画面を拭いたりしても剥がれないので、こちらは専用の商品を買わなくても100均で十分だなと思っています。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する