-
1. 匿名 2022/06/24(金) 09:00:42
■自身もプラスサイズだったからこそ「太っていてもポジティブに恋ができる子を描きたかった」
――今作では近年議論が広がっている「ルッキズム」がテーマになっていますが。
葉山いずみさん 特別、「ルッキズムをテーマにしよう」という思いがあったわけではありません。正直今も意識していないんです。『まるカノ』の大元は10年前に作ったもので、当時は“ルッキズム”という言葉も聞かない時代でした。ただ、なんでマンガの主人公はみんな細くてかわいいんだろう、強くてかっこいいんだろう、っていう疑問をずっと持っていたんです。
・
・
――一方で、1話で年配の内田さん(看護師)が「中身がよくてもあの体型では貰い手がない」「結婚して子どもを産み育てるのが女の幸せ」という発言があります。
葉山いずみさん 内田も『まるカノ』に登場する「いろんな考えを持つ人たち」の1人です。今は世の中で「多様性を認めよう」という雰囲気が高まっていますけど、みんなが価値観をアップデートできているわけではないじゃないですか。仕方がないことだと思います。なので冒頭にあのシーンを入れたのは、「こういう人いるよね…」というくらいの意味合いでした。
――理解ある人たちも多いですが、作中ではそれ以外の“周囲の人”による偏見も描かれています。現実社会でも「容姿で人を判断しない」という風潮になってきてはいますが、これがリアルのように思えます。
葉山いずみさん そうですよね。冒頭でも言ったようにすべての人がそれを受け入れるのは難しいので、仕方ないことだと思います。太っていたら「そんな体型じゃ病気になる」なんて言われますし、痩せていても「そんな体型じゃ子どもが産めない」と言われることがあるじゃないですか。すごくキレイなアイドルのSNSにも、容姿を揶揄するようなリプライはたくさんついています。今はまだこれが現実だし、容姿でジャッジされる機会はなくならないのかもしれません。
+9
-271
-
2. 匿名 2022/06/24(金) 09:01:18
さすがに顔デカすぎやろ+667
-1
-
3. 匿名 2022/06/24(金) 09:01:25
この漫画気になって読んでみたけど、あまり面白くない…+368
-3
-
4. 匿名 2022/06/24(金) 09:01:52
顔丸くて可愛い(笑)+7
-69
-
5. 匿名 2022/06/24(金) 09:01:55
スリムじゃなくて普通体型でいいじゃん。
+419
-4
-
6. 匿名 2022/06/24(金) 09:02:24
わざとらしい絵。+389
-2
-
7. 匿名 2022/06/24(金) 09:02:31
描く方だって可愛い女の子の方が楽しいよね
読む方も、デブやブスの恋愛とか興味ないし+666
-13
-
8. 匿名 2022/06/24(金) 09:02:34
さすがにプラスサイズ過ぎる。
もっと巷にたくさんいるくらいのぽっちゃりではダメだったのか?+355
-1
-
9. 匿名 2022/06/24(金) 09:02:44
漫画によらない?
高台家の人々とかふれなばおちんとか美人が主人公じゃないから面白い。
逆に恋相手がイケメンじゃないから面白いのもある。「恋は雨上がりのように」とか+225
-6
-
10. 匿名 2022/06/24(金) 09:02:44
長いから読んでないけど、みんなが皆、細く描かれてないでしょ
私の好きな漫画は、結構肉付きいいよ
+81
-1
-
11. 匿名 2022/06/24(金) 09:02:47
なんて極端な…細すぎるのもあれだけどだから太らせればって単調すぎ+232
-1
-
12. 匿名 2022/06/24(金) 09:02:55
でもブスやデブが何の努力もなくイケメンとくっつく展開はもてない女の妄想を見せられているようで居た堪れなくなる
似た容姿レベルで幸せになる展開なら見てられるだろうけど積極的に見たくはないし+415
-4
-
13. 匿名 2022/06/24(金) 09:03:03
いくらなんでも太り過ぎでしょ。
ちょいぽちゃくらいにしとけば良いのに。+143
-2
-
14. 匿名 2022/06/24(金) 09:03:07
太ってる漫画なら自殺はかって記憶喪失になってスーパーポジティブになったやつが面白い
ためし読みでしか見てないけど買おうかと思ってる+209
-1
-
15. 匿名 2022/06/24(金) 09:03:13
結局相手はイケメン+368
-1
-
16. 匿名 2022/06/24(金) 09:03:44
もはやゆるキャラとの記念撮影くらい顔の大きさが…+24
-1
-
17. 匿名 2022/06/24(金) 09:03:54
>>1
男の方はしっかりルックスの良い人を描いててワロタ
でもそのくらいの気持ちの方が生きやすいんだろうな+268
-0
-
18. 匿名 2022/06/24(金) 09:03:59
>>15
そうそうw
なぜ男子は細身イケメンのままなのか+338
-0
-
19. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:00
>>1
とりあえず男は細身のイケメン
それで、ルッキズムてなんなんだ?+245
-0
-
20. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:00
>>15
痩せてるよね+126
-2
-
21. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:02
>>1
相手役?ぽいのがやせたイケメンって時点で説得力が半減…+223
-1
-
22. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:06
意識して逆張りしてるみたい。+36
-0
-
23. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:08
>>1
相手にはルッキズム求めてるの?
相手も同じデブにしないと意味なくない?+239
-0
-
24. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:09
彼氏がカッコいい外見にするのはルッキズムじゃないんかい+195
-0
-
25. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:11
趣味で絵描いてるけど細くて可愛い女の子やイケメンのほうが描きやすい
不細工やデブはすごくバランスが難しい+72
-1
-
26. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:13
デブ専いるからいいやん+1
-4
-
27. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:36
ルッキズムに異議があるならこれくらい振り切らないとね+190
-1
-
28. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:43
>>7
男もデブかヒョロガリにしたらいいのに+154
-4
-
29. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:51
フィクションだから
デブやブスが恋愛してるさまは夜改札前で腐るほど見れる
フィクションくらいは綺麗なものを見たいよ+92
-0
-
30. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:57
パティシエとお嬢さんって漫画でヒロインがぽっちゃりなのに実写化ドラマでガリガリレベルのスリムな美少女に変えられてたのは流石にないわって思った
別に世の漫画やドラマが美人や美少女が多くても良いけど原作の必要な要素まで変えなくても+60
-1
-
31. 匿名 2022/06/24(金) 09:04:58
プラスサイズなんか簡単に治せるよ
過食嘔吐すれば
大食いファイターみんなガリガリでしょ?
そこまでする覚悟があるかどうか+3
-33
-
32. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:02
この漫画読んだ事ないしイラスト見ただけの感想になるけど、太ってるだけで結局顔可愛いし、性格は明るくて元気だし。
「ブスに花束を」って少女漫画があるけど、
こっちは主人公がデブスだし根暗だよ。
それでも最高に面白い。+73
-0
-
33. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:04
ルッキズムって言っても彼氏は丸くないイケメンなんだね。+93
-0
-
34. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:05
イケメンとおデブのカップルがいたらこの男性は性格で選んでるんだなとは思わない。
「あ、デブ専なんだな…」としか思わない。+184
-1
-
35. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:07
>>15
これよ。多様性、見た目じゃないと言いつつ相手は美形という。
相手も太ってたりカッコ良くない容姿だったらこういう漫画として成立しないもんね。+275
-0
-
36. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:11
この漫画読んでるけどたった1ヶ月?くらいだったかで凄いデブがめちゃくちゃ痩せるんだよね。そこでまず不思議だった。相手の男もうじうじ、痩せた主人公を妬む友達にイライラ。+50
-0
-
37. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:11
デブを許容したり持ち上げるのやめた方がいいよ
醜いだけじゃなくて日本人はデブ増えたら病気になって死亡率高くなるよ+126
-1
-
38. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:14
>>12
それはあるね
太ってても努力して小綺麗にするとか太ったままでも相手も同じようなレベルで付き合うとかならまたわかるけどそうじゃなければ単なるデブの妄想に見えてしまうわ+111
-0
-
39. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:16
ネタバレちなるけど、主人公割と最初の方でダイエットしてめっちゃ細くなるよ+19
-1
-
40. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:38
>>6
彼氏はスリムなイケメン
嫌なこと言う人はいかにも意地悪そうなお局って言うのがね
実際はほわほわ系マダムが結婚は女の幸せ〜とかなんの悪気もなく言ってたりする+152
-1
-
41. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:39
でも彼氏は容姿が良いんだ〜と思ってしまった。
シュレックみたいだったら説得力がある。
しかし私はシュレックよりディズニーが美男美女で好きだ。+54
-1
-
42. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:58
>>15
ルッキズムがどうとか言うなら恋愛相手も性格のいいデブやブサでいいじゃんと思うよね+230
-1
-
43. 匿名 2022/06/24(金) 09:06:11
最近、多様性に焦点当てすぎな気がする…結局は「自分を肯定してほしい」ってことなんだろうけど、多数派だろうが少数派だろうが、そりゃみんな何かしらありますよ。+59
-0
-
44. 匿名 2022/06/24(金) 09:06:15
いくら太ってるって言っても男と顔の大きさ違いすぎでしょ。+25
-0
-
45. 匿名 2022/06/24(金) 09:06:18
デブ主人公ならデブとラブと過ちとが良かった+26
-0
-
46. 匿名 2022/06/24(金) 09:06:23
お相手の男性はなんでイケメンに描くのよ…
ルッキズムにとやかくいうならイケメンじゃなくていいと思う。
+54
-0
-
47. 匿名 2022/06/24(金) 09:06:35
>>7
デブ女でもイケメンが好きとは都合いい女だな。+177
-0
-
48. 匿名 2022/06/24(金) 09:06:35
>>15
それね!
ルッキズム云々言ってるけど、結局は矛盾してるよねー😒+171
-1
-
49. 匿名 2022/06/24(金) 09:06:44
>>34
それが現実だよね+43
-0
-
50. 匿名 2022/06/24(金) 09:06:55
>>32
あれ面白いよね!
あんな子学生時代いたしいつも挙動不審なところとかリアル!+19
-0
-
51. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:08
看護士の設定は無理がないか?
どこの病院行ってもこんだけ丸い看護士見たことないよ+39
-2
-
52. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:11
>>37
コロナで死亡率が他の先進国より低かったのは日本人が他の先進国より肥満率が少なかったからでは?と言われてるぐらいだもんね。+31
-0
-
53. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:17
ぽっちゃり主人公の話だと、デブとラブと過ちとが好き+9
-1
-
54. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:28
漫画の内容になるけど、漫画の世界でもキラキラした可愛いキャラクターみたいからでしょ。
非現実の世界だから、違うのを楽しみたいのに、リアリティはいらない+15
-0
-
55. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:31
一時期、ディズニー相手に肥満のプリンセスが居ないとかって要望した身体の大きい海外の女性が話題になったね。でも、肥満は身体に悪いからって逆にクレームがついてたけど。+27
-0
-
56. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:36
>>1
こんなに食う奴イヤ。
めちゃくちゃ食べるの早かったり量食べる人いるけど
ここまでだとお金かかるし一緒にいたくない。
+35
-0
-
57. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:49
>>15
やっぱり大半の人が顔整っててデブじゃない人がいいってことだね+134
-0
-
58. 匿名 2022/06/24(金) 09:08:38
痩せてる必要はないけど太りすぎは健康に悪いからね+7
-0
-
59. 匿名 2022/06/24(金) 09:08:39
>>1
少年漫画でも少女漫画でも
主人公がデブな作品珍しくもないと思うが+44
-1
-
60. 匿名 2022/06/24(金) 09:08:55
デブをプラスサイズって言ってるのも嫌い
デブはデブ+45
-0
-
61. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:10
男はイケメンのままの謎。そういう趣旨で書きたいなら男も現実的なものにしないと。+32
-0
-
62. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:13
>>1
細くて美しい方が絵になるのは現実でもそうなんだぜ+23
-0
-
63. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:16
まるで新しい切り口みたいに取り上げてるけど割とあるよねデブ主人公+38
-0
-
64. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:26
ジムに行っても美人がストイックに頑張ってたり、何もせずに得してる訳じゃないんだなと思って私も頑張らなきゃって思ったりする。だからこういうのはピンとこない。+42
-0
-
65. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:26
>>9
俺物語もこち亀もイケメンだったら違う話になっちゃうよね。見た目の良さよりキャラの良さが重要な漫画もたくさんある。+83
-0
-
66. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:27
>>1
それなら男もブスに描かないと。
きれいなブタゴリラみたいな。+49
-0
-
67. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:51
>>1
成人病になりそうな弁当の量だな+26
-0
-
68. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:53
スリムではあるけど、決して美人枠やモテ枠ではない話もたくさんない?可愛く描かれてて周りからすっごくモテてて、みたいな話ばかりではないような気がするけど。
「君に届け」とか「高校デビュー」とか「先生」みたいなまぁ途中で少しモテるけど綺麗どころではないような話?多いじゃん+10
-0
-
69. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:59
100kgくらいありそう+14
-0
-
70. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:59
>>39
じゃあ結局ルッキズムに囚われてるね
相手も細身イケメンだし+59
-0
-
71. 匿名 2022/06/24(金) 09:10:16
>>1
相手の男、顔死んどるw+17
-0
-
72. 匿名 2022/06/24(金) 09:10:18
同じデブ系でも「デブとラブと過ちと!」は読んでる。
映画「アイ・フィールプリティ!」に何となく似ている気はするけど悪くないと思う。+18
-1
-
73. 匿名 2022/06/24(金) 09:10:20
>>25
描きやすいのも有るし
描いてて楽しいから
美人、可愛い、イケメン、スタイルよし
の人物を描くんたよ。+14
-0
-
74. 匿名 2022/06/24(金) 09:10:35
いかにも太り過ぎてる女って卑屈なのが多い。+19
-0
-
75. 匿名 2022/06/24(金) 09:10:51
ラブレボって乙女ゲームも主人公がデブだけど面白かったよ+2
-0
-
76. 匿名 2022/06/24(金) 09:10:54
そんなに太ってたらルッキズム以前に健康を害するので、普通〜ややぽちゃがいいと思うわ。+19
-0
-
77. 匿名 2022/06/24(金) 09:11:03
>>3
ネタに走ってる漫画あるあるだね
+54
-0
-
78. 匿名 2022/06/24(金) 09:11:12
主人公が痩せたらいきなり身長まで変わったのにはすごく違和感を感じた。それはないだろと。+15
-0
-
79. 匿名 2022/06/24(金) 09:11:26
>>59
この子は可愛い。ポチャかわいい。でも1の子ほど太ってない。
ハシカンが一時期とても丸くなった。あと深キョンも。表紙を見るとそれぐらいの丸さに見える。+29
-0
-
80. 匿名 2022/06/24(金) 09:12:17
>>8
プラスサイズすぎてコレステロール値が上がって食後に毎回薬飲むシーンとかみたくないよね
健康の範囲内のぽっちゃりでいいのに+46
-0
-
81. 匿名 2022/06/24(金) 09:12:31
テレビの中も漫画も雑誌も可愛くて美人の話が見たいよ。自分と重ねてみてるわけじゃないし+15
-0
-
82. 匿名 2022/06/24(金) 09:12:51
私は、あまり可愛く無いヒロインが頑張って恋する漫画や小説が大好きだけど、実際にドラマとかでリアルに再現してるものを見ると嫌悪感を抱いてしまう。可愛い女優さんがメガネとかメイクで誤魔化してるドラマは普通に見れるんだけど。
この見てはいけないものを見ているって感覚が不思議で、人間はどうしてそう思うのかって考えさせられる。+8
-1
-
83. 匿名 2022/06/24(金) 09:13:13
>>34
たくさん食べて体重が増えるとますます喜ぶ害悪だよね+37
-0
-
84. 匿名 2022/06/24(金) 09:13:31
>>15
相手も俺物語のタケオみたいだったら良かったのに+100
-0
-
85. 匿名 2022/06/24(金) 09:13:33
というか絵下手だよね+8
-0
-
86. 匿名 2022/06/24(金) 09:13:41
ぽっちゃり主人公が痩せたらモテたみたいな漫画はよく見かける+7
-0
-
87. 匿名 2022/06/24(金) 09:14:02
イケメンとブスの組み合わせとか見たくないわ笑
現実で起こり得ないことを妄想で書いてると思うと気持ち悪いし。何でもかんでもルッキズムうるさい!
ブスもデブも見たくないもん+28
-0
-
88. 匿名 2022/06/24(金) 09:14:25
>>14
その漫画みたけど映画のパクリみたいだなって思った。タイトル忘れたけど太った女の子がポジティブになる映画あるのよ。+49
-2
-
89. 匿名 2022/06/24(金) 09:15:10
作者のコンプが反映されすぎてる漫画は、キャラクターが過剰に露悪的に描かれてたりしてわざとらしいから大体つまらない+15
-0
-
90. 匿名 2022/06/24(金) 09:15:32
体重管理も食事管理も健康につながることだから、ゴチャゴチャ言ってないで理想体重に近付ける努力したら?+6
-0
-
91. 匿名 2022/06/24(金) 09:15:37
>>63
そういえば、女主人公がデブの物語は結構あるけど、相手役の男性がデブやブスの作品はあまりないよね
思いつくのは俺物語!くらいかな
どちらもデブやブスの物語に至ってはみたことない+18
-0
-
92. 匿名 2022/06/24(金) 09:15:46
ぽっちゃりを題材にした作品でも、作者がデブじゃないと作画がおかしかったりする。顔だけ丸くて指はほっそりとか、他の標準体型の女性キャラと見た目全然変わらない体型だったりしてリアルじゃない。
漫画家の名前は忘れたけど、自分がガリガリだから太った人を描くのが難しいって言ってる人がいた。そういうものなのかな?+4
-0
-
93. 匿名 2022/06/24(金) 09:15:55
>>47
相手もチビデブにしないとね+62
-0
-
94. 匿名 2022/06/24(金) 09:16:00
大顔で身長低いずんぐりむっくりなんか
誰が見たいんだよ+8
-2
-
95. 匿名 2022/06/24(金) 09:16:30
太ってるだけで顔は目ぱっちり二重+2
-0
-
96. 匿名 2022/06/24(金) 09:17:30
>>32
面白いよね。
ヒロインの反応も周りの反応もリアル。
でも、陽介君は、あのタイプの見た目の女の子が最初から好みだっただけのような気がしないでも無い。+1
-4
-
97. 匿名 2022/06/24(金) 09:17:43
>>1
デブなのが見苦しくて全然きゅんきゅんしない…わら
やっぱり美しさって大切だと思う+19
-1
-
98. 匿名 2022/06/24(金) 09:17:48
いっそデブス主人公よりも、年収も出身大学も年収も普通より少し地味な35歳がイケおじと恋とか8歳くらい下のフツメンと恋愛みたいなのの方がまだ見る+3
-0
-
99. 匿名 2022/06/24(金) 09:18:41
>>1
年配の看護師内田さんみたいな考えの人ガルで沢山見るなw+2
-2
-
100. 匿名 2022/06/24(金) 09:19:23
>>47
なんか違和感と思ったら、それか。
自分はありのまま!だけど相手はイケメン!
ってところに共感できないんだ。
+102
-0
-
101. 匿名 2022/06/24(金) 09:19:43
>>2
顔でかすぎで手が小さすぎるの怖い
並べて描いててさすがにおかしいなと思わないのかな+16
-0
-
102. 匿名 2022/06/24(金) 09:19:44
>>91
それは少女漫画だからじゃない?
少年漫画や青年漫画では普通にたくさんあるよ。
なんでこの人がそんなに好かれるの?みたいな漫画。+8
-1
-
103. 匿名 2022/06/24(金) 09:20:28
>>1
あなたの肉を増やす敵だよ後ろのやつ+0
-0
-
104. 匿名 2022/06/24(金) 09:20:29
>>102
少女漫画の話をしたつもりだった+3
-0
-
105. 匿名 2022/06/24(金) 09:20:57
>>1
なんで主人公はスリムで可愛くてイケメンで…って、現実がパッとしないのに漫画でまで同じような話読みたくないだけでは?憧れを具現化したものじゃん。
見た目も中身もフツーな人の人生を漫画にしたって、何も盛り上がらないよね。
ルッキズムとはちょっと違うような気がする。+27
-0
-
106. 匿名 2022/06/24(金) 09:21:21
>>52
食べすぎるとすぐ糖尿病になっちゃう種族だし、太るの推奨するのはアメリカぐらいにしてほしいわ
アメリカ人は太ったままで生き続ける人多いけど、日本人はそこまで頑健にできてない+24
-2
-
107. 匿名 2022/06/24(金) 09:21:22
デブで可愛いとかじゃなくてもっとこうデブで汚ねぇのが汚ねぇ彼氏とくっついて公共の場で汚ねぇイチャイチャみたいな漫画はないの?
もう低スペックも過ぎるの+7
-1
-
108. 匿名 2022/06/24(金) 09:21:32
>>96
そうかな?
陽介は人の容姿がまったく気にならないだけだと思う。
大人しくてお花が好きな子が好みなんじゃない?
んで、普段笑わない花の笑顔にやられた感じ。+5
-9
-
109. 匿名 2022/06/24(金) 09:22:06
>>7
そう、それ。Amazonのちょっと前のコマーシャルで、夫婦もののやつ、男の人が……共感するどころかなんとなく萎えるし…
+11
-1
-
110. 匿名 2022/06/24(金) 09:22:20
デブスな女性が自己投影するための漫画なの?
でも現実の日本でここまでの肥満体型になった人って、この漫画の主人公みたいに小ぎれいに着飾ったりしないからリアリティないよね+13
-1
-
111. 匿名 2022/06/24(金) 09:23:20
>>91
シュレック+1
-0
-
112. 匿名 2022/06/24(金) 09:23:32
>>15
デブでもイケメンをゲット出来るという有り得ない妄想でデブからの受けを狙ったしょうもない漫画なんじゃない?
+99
-0
-
113. 匿名 2022/06/24(金) 09:23:35
>>104
そういう漫画にに共感したいって気持ちはあると思う。男の人でもあるんだから、男女関係なくある感情かも。
青年漫画や少年漫画で、主人公がブスな女の子を好きになる話が無いのと同じだと思う。+6
-0
-
114. 匿名 2022/06/24(金) 09:24:06
>>88
アイフィールプリティーも見たけどそこまで気にならなかったよ
サスペンスとオフィスラブ中心って感じ+22
-2
-
115. 匿名 2022/06/24(金) 09:24:31
>>39
なんだ結局デブの身体にコンプレックスか+17
-1
-
116. 匿名 2022/06/24(金) 09:24:42
>>37
それは、思う。
薬の副作用や病気による肥満は仕方ないけれど
大半は、不摂生と運動不足によるものだからね+32
-0
-
117. 匿名 2022/06/24(金) 09:24:42
>>79
深キョンはピーク時は70キロだったらしい。+5
-0
-
118. 匿名 2022/06/24(金) 09:24:57
太ってても自信もって生きてるのは別にいいと思うけど、有名ブランドの広告に採用したりとか、デブが美しい的な風潮は正直ついていけない+15
-1
-
119. 匿名 2022/06/24(金) 09:24:58
ルッキズム(笑)に一石投じるとか言っといて相手役がイケメンなのほんと草+23
-0
-
120. 匿名 2022/06/24(金) 09:25:18
異常に食べてるというのは
本当に精神か脳の機能に問題があるから。
病院へ行かないと。+4
-0
-
121. 匿名 2022/06/24(金) 09:25:21
>>7
マンガくらいは美男美女カップルの恋愛がみたい。+112
-0
-
122. 匿名 2022/06/24(金) 09:26:01
スタイルがいい人が好きなら、そういう人と付き合えばそれですむ話。同じように扱えとはいわないからさ、そうじゃない人をわざわざ貶めたりいじめたりする奴滅んでほしい。+1
-1
-
123. 匿名 2022/06/24(金) 09:26:24
>>12
作者だってお姫様やびじんヒロインの漫画や映画見て育ってると思うのよね
漫画の設定としてデブでもいいけど、
この漫画って、結局イケメンと恋するやつじゃなかったっけ?+42
-0
-
124. 匿名 2022/06/24(金) 09:26:32
>>57
男には細身イケメンを求めてるのに、女に求めたらルッキズム扱いっておかしな話だよね。+45
-0
-
125. 匿名 2022/06/24(金) 09:26:51
>>107
アザゼルさんとか読めば+4
-0
-
126. 匿名 2022/06/24(金) 09:27:25
>>106
日本人は糖尿病になりやすいもんね
たまに部屋から出られないほど太ったアメリカ人の特集みたいなのテレビでやってるけど、大抵の日本人はあそこまで行く前に死ぬ+23
-0
-
127. 匿名 2022/06/24(金) 09:27:30
>>88
この漫画多分デブとデブと~ってやつだと思うけど、
記憶喪失のデブ女がまさにアメリカドラマみたいなキャラだよ。+42
-0
-
128. 匿名 2022/06/24(金) 09:28:21
>>91
ブス同士でイチャコラしてる漫画見たいか⁉︎
現実では誰がくっついてようと気にならないけど、漫画って感情移入したいじゃん。
何が楽しくて漫画のなかでまで自分がブスになってブスの男とイチャコラせないかんのやって思う。+7
-0
-
129. 匿名 2022/06/24(金) 09:29:13
なろうの美醜逆転タグたまに見るけどたまにだから面白いのであってメインで楽しんだりはしないかな+4
-0
-
130. 匿名 2022/06/24(金) 09:30:15
フィクションくらい美形を見て癒されたいから
主人公もヒロインも、相手役や周囲の男女も、イケメンや美女、美少年や美少女、かっこいい男装の麗人や可愛い男の娘がいい+5
-0
-
131. 匿名 2022/06/24(金) 09:30:19
>>107
闇金ウシジマくんになら出てきそう+5
-0
-
132. 匿名 2022/06/24(金) 09:30:26
>>40
たしかに
ルッキズム云々いうなら相手がスリムなイケメンじゃおかしいよね+51
-0
-
133. 匿名 2022/06/24(金) 09:31:23
漫画だから美しく書いていいんじゃないか。
リアルではデブ専やブス専が実際、たくさんいる訳ですから、ルッキズムルッキズムとそう騒ぐ必要はない。+4
-0
-
134. 匿名 2022/06/24(金) 09:32:06
>>7
自分デブだけど
恋愛系なら、漫画でこそ可愛い子に自己投影して読みたいから
こういうの読みたいと思わないわ
デスゲーム的なやつならデブ主人公でも見れるけど+61
-0
-
135. 匿名 2022/06/24(金) 09:32:57
>>88
本当だ。
そっくり。+32
-0
-
136. 匿名 2022/06/24(金) 09:33:04
なんでフィクションのキャラに自分との同化を求めるんだよ
共感するところはあっても100%一緒なんてまずないわ+5
-0
-
137. 匿名 2022/06/24(金) 09:33:07
デブは元の顔がそこそこなら良いけどブス不細工だと子供に遺伝したらかわいそうじゃない?+0
-0
-
138. 匿名 2022/06/24(金) 09:33:24
ジム行って鍛えてこよ+0
-0
-
139. 匿名 2022/06/24(金) 09:33:41
>>15
こういう矛盾があるから結局本当は痩せたいのに痩せられない自分を無理矢理肯定したいだけに感じちゃう。自分で描いてて矛盾を感じないのかな?+104
-0
-
140. 匿名 2022/06/24(金) 09:33:59
「アイ・フィール・プリティ」も「デブとラブと過ちと」も嫌いじゃないけど、この手の主人公がデブスな作品って明るく振る舞えば周りもあなたのこと好きになるよ!って展開ばっかりだよね
現実問題デブやブスはそれだけで忌避されることも多いのに、見た目のせいにするのは間違い!嫌われるのはあなたがウジウジしてるせい!みたいな
ルッキズムに代わってポジティブ教みたいだなと思う+18
-0
-
141. 匿名 2022/06/24(金) 09:34:07
>>15
そうそう
結局自分もイケメン相手が良いんだよね
+83
-0
-
142. 匿名 2022/06/24(金) 09:34:08
>>119
自分の現状を肯定したいだけのわがままを、ルッキズムってオブラートに包んで言ってるだけだしね+9
-0
-
143. 匿名 2022/06/24(金) 09:34:41
>>15
リアリティゼロよね
逆にブサメンで体型もだらしない感じだとイケてない同士のリアルな面白さとかあったんじゃないかなと思うけど+64
-1
-
144. 匿名 2022/06/24(金) 09:34:46
>>88
アイフィールプリティ+41
-0
-
145. 匿名 2022/06/24(金) 09:34:59
>>12
ほんとそれ…読んでてキツイ…ってなる。
あと巨デブはちょっと変わった趣味のイケメンの範疇超えてるし…
見た目以前の問題で、まともな人なら健康心配するもん。
奥さんが病気して痩せたら出てったデブ専の夫とか見たことあるから闇を感じる。+41
-0
-
146. 匿名 2022/06/24(金) 09:35:53
美醜逆転系のとある話を見たら泣きたくなったよ。
結局美人だった女の子は美人に戻るし、不美人の子の性格が少し改善されたってだけの話だったのが。
たしかに、周りに対して優しくならなければ、周りも優しくはならないというのはわかるけど、それでその子の人生が今後劇的に変わるわけじゃないから、余計に寂しさを感じた。+1
-0
-
147. 匿名 2022/06/24(金) 09:35:56
おいピータン!の大森さんと渡辺さんの美男美女ではないけどほんわかしたエピソードには癒される+2
-1
-
148. 匿名 2022/06/24(金) 09:38:19
主人公の女の子が太ってる漫画は大抵好きな相手がイケメンだよね。っていうかイケメン以外なことある?太ってる自分はありのままに愛してほしいけど相手はイケメンでスタイル良い相手を求めてるんだよね。なら男が美人でスタイル良い女が好きなのも認めてあげないとね。+14
-0
-
149. 匿名 2022/06/24(金) 09:40:41
うーん、やっぱり憧れるのは細いというかスタイルいいのだからなぁ+0
-0
-
150. 匿名 2022/06/24(金) 09:42:45
ルッキズムに物申すなら
脂ギッシュなハゲおっさんとの恋愛にしなきゃ説得力ないわ
インタビューだから仕方なく答えてるとは思うけど+7
-0
-
151. 匿名 2022/06/24(金) 09:43:30
>>140
でも周りに色々言われようがポジティブキャラでいる人を見てるのは好きだな
私は気にする方だからそうなれたらいいなって憧れる+7
-1
-
152. 匿名 2022/06/24(金) 09:43:32
>>40
現実だと意地悪そうでホントは優しい人、優しそうなのに腹黒な人、見た目悪いのに何故かモテる人とか普通にいるし、この漫画のほうが現実世界よりもルッキズムきついやんって感じだね
+39
-0
-
153. 匿名 2022/06/24(金) 09:43:55
>>15
どうせ男は女の見た目だけなんでしょとか憤りながら本人はイケメン俳優やジャニーズが好きだったりよくある+83
-1
-
154. 匿名 2022/06/24(金) 09:44:18
この絵の感じは実際だと歩道いっぱいになるくらいのデブだよ。可愛らしく描いてるけどものすごいし、機敏にも動けないし、萎えるし引く。+5
-0
-
155. 匿名 2022/06/24(金) 09:45:14
こういう漫画の場合ルッキズムに疑問とかじゃなく、デブでもブスでもイケメンと恋がしたいとかの方が共感されると思う
ルッキズムに言及するなら相手がイケメンでは成り立たない+21
-0
-
156. 匿名 2022/06/24(金) 09:45:14
>>12
AVとか、冴えない男が美女と…みたいな展開多いよね
男ってそういうの見て萎えないんだろうか…
女性ってそういう面では冷静だよね+31
-6
-
157. 匿名 2022/06/24(金) 09:45:49
>>121
漫画でくらいは夢見させてくれよって感じ+22
-0
-
158. 匿名 2022/06/24(金) 09:46:38
>>1
下なんかは似たようなコンセプト
ぽちゃまに
わたもて
げんしけん2代目
内容はなんも覚えてないけど
ブタに変身する、美を捨てる代わりに
スーパーマンみたいになれるアニメとかあった+2
-3
-
159. 匿名 2022/06/24(金) 09:46:45
>>7
ブスに花束を。って漫画は主人公がぽっちゃり太めでブスめなのに良い子で読んでて楽しい
ただデブではないし不快なブスではない、普通の漫画の脇役モブぐらいの見た目だけど面白い恋愛漫画だよ+12
-1
-
160. 匿名 2022/06/24(金) 09:47:11
>>148
岩本ナオ作品で男もイケメンじゃないの読めるよ。
金の国水の国
雨無村役場産業課兼観光係
デブ専のキラキライケメンよりも
釣り合い取れる相手を最高の人だって思えるストーリーの方が私的には夢があるわ。+3
-0
-
161. 匿名 2022/06/24(金) 09:47:14
同類としか付き合えないんだから男もそんな感じで描いた方がリアリティあるよ
まぁそんなの誰が見んだって感じだけど+4
-0
-
162. 匿名 2022/06/24(金) 09:47:49
漫画とかだってボランティアで書いてるんじゃなくて、利益を得るために書いてるんでしょ。
見た目良い方が利益が出るんだから、良くして当たり前。
俳優、女優等の見た目が良くなかったら、視聴率上がらないよ。+3
-0
-
163. 匿名 2022/06/24(金) 09:49:41
おでぶだけどブスじゃないね+0
-0
-
164. 匿名 2022/06/24(金) 09:50:03
>>158
わたもては性別が女設定だけどインキャチビガリエロオタクの男主人公みたいな振り切った漫画だった
後半は女友達がどんどん増えてインキャハーレム漫画になってる
でも読んでて面白い+6
-1
-
165. 匿名 2022/06/24(金) 09:50:11
>>15
これ男女逆なら巨漢男と美少女の物語と同じことよね、ないわー+64
-0
-
166. 匿名 2022/06/24(金) 09:50:19
>>1
なんで男は細くてイケメンなの?
「ルッキズムはおかしい!が、デブのブサメンより細くてイケメンが好きだ!」ってこと…?
+19
-0
-
167. 匿名 2022/06/24(金) 09:50:54
>>1
太った女の子の顔は可愛く、太ってる体のでっぷりした感じはゆるキャラっぽく描いて、
苦言を呈するお局らしき女性の顔はリアルな加齢と悪意を持って描いてるのが嫌な感じ
+37
-1
-
168. 匿名 2022/06/24(金) 09:51:39
>>2
この強力なサムネwHunger is the best sauce. Sumo stable cooking.JAPAN FOOD(空腹は最上のソースである。相撲部屋の料理) - YouTubeyoutu.beHunger is the best sauce. _________________________?Official∟http://www.sumo.or.jp/?SNSInstagram∟ https://www.instagram.com/sumokyokai/Twitter∟ https://twi...">
+3
-1
-
169. 匿名 2022/06/24(金) 09:51:52
>>40
男性には見た目を求めるくせに自分はデブのままで受け入れてもらいたい!って願望がまるわかりだよね+49
-0
-
170. 匿名 2022/06/24(金) 09:52:07
>>158
ぽちゃまにっていうの、なんで男は長身細身なの?
似たようなチビデブ男とくっつくのは嫌だったのかなぁ。
+10
-1
-
171. 匿名 2022/06/24(金) 09:52:23
>>40
>実際はほわほわ系マダムが結婚は女の幸せ〜とかなんの悪気もなく言ってたりする
何か分かる。
幸せが故の無神経さや無理解さってある。
幸せな人って良くも悪くも他人に興味ないから人の不幸や不運に鈍感だったりする。+22
-0
-
172. 匿名 2022/06/24(金) 09:54:15
女性のデブって意外と人前では少食じゃない?
デブでこんな職場でガツガツ食べてる人見たこと無い
あとアラサーのデブ独身にあからさまにこんな体型や結婚について触れないよ
+5
-1
-
173. 匿名 2022/06/24(金) 09:54:18
>>152
ルッキズム問題が自身の事にしか向けられてないんだよね。+17
-0
-
174. 匿名 2022/06/24(金) 09:54:48
これ男女逆で、巨漢のデブ男が「外見至上主義は変だ!人を中身で判断するな!」て言って、
細身美女と付き合うってことだよね。
実際はあり得ないね。
+13
-1
-
175. 匿名 2022/06/24(金) 09:55:31
>>164
最後の一文とってつけたみたいで
面白さを伝える気を感じないレビューw+2
-2
-
176. 匿名 2022/06/24(金) 09:56:55
私は綺麗なものがみたいから、恋愛ものは漫画もドラマも可愛い子、綺麗な子が出てるものしか見ない。ストーリーはいまいちでもとりあえず可愛いから見たいと思ってしまう。漫画は特に絵で選ぶ。+3
-0
-
177. 匿名 2022/06/24(金) 09:58:37
>>172
ガツガツ食べる子いたよー
たくさん食べてかわいいっていうのをまに受けてたよ。
痩せてる人がたくさん食べるから見れるんだよと心の中で思った。+3
-0
-
178. 匿名 2022/06/24(金) 10:00:35
>>158
げんしけんは生々しい+3
-0
-
179. 匿名 2022/06/24(金) 10:00:51
>>169
こういう願望って結局男も女も同じなんだよね。
男性誌で見た目冴えない男がなぜか若くて可愛い女達にモテモテになる展開とか。
ただ今までは女性誌だと「見た目冴えない子が美人になってイケメンをゲット!」みたいなストーリーが多かったのに、今だとこういうありのままの自分でイケメンをゲットってストーリーも出て来たんだなって思う。
良いのか悪いのかは知らんけど。+15
-1
-
180. 匿名 2022/06/24(金) 10:01:09
単純に、可愛い子の方が描きやすいし読みやすいからWin-Winなんじゃない?
読む人によって人種すら自分に寄せて読んでるくらいで、ルッキズムは読んだときに付加されるんだと思う。+3
-0
-
181. 匿名 2022/06/24(金) 10:01:44
>>15
主人公も別に太ってる顔じゃなくて丸くした輪郭に普通の少女漫画顔が入ってるだけだしね
何がルッキズムじゃ+43
-0
-
182. 匿名 2022/06/24(金) 10:01:46
>>175
ニッチ向けだと思うけど私は好きというレビューでしたw
でも人気あるようだしギャグのテンポいいしシュールだしハマると面白いよ+3
-0
-
183. 匿名 2022/06/24(金) 10:01:59
>>165
巨漢と言っても鍛えている巨漢ではなくただデブなだけの巨漢だよね
俺物語の猛男とか北斗の拳の漢たちとは違う+34
-0
-
184. 匿名 2022/06/24(金) 10:03:10
>>135
これ読んだ事あるけど、映画は絶世の美女に変身したと勘違いしてるけど、漫画は自分の容姿をポジティブに受け入れてるだけだからちょっと違う気がする+46
-2
-
185. 匿名 2022/06/24(金) 10:03:37
そんなに自己投影して読むものなの?
その作品世界の神様お天道様みたいな完全別視点で読む感覚だから登場人物を応援出来るか、出来ないかが重要なんだけど。
あまり過剰に現実要素ぶっ込むとアメコミみたいな事になってしまうよ。+3
-0
-
186. 匿名 2022/06/24(金) 10:04:24
ポイント貰える時に読んだけど面白くなかったな+3
-0
-
187. 匿名 2022/06/24(金) 10:04:50
ルッキズムなんて言ってるけども、容姿が良ければ売れるわけではないんだから違うと思う
容姿を悪く描いてる漫画も売れてる漫画も普通にある
いまさら主人公やヒロインの容姿を悪く描いた所で斬新さも新鮮さも無いよ+7
-0
-
188. 匿名 2022/06/24(金) 10:05:24
>>7
私、醜女の恋の話とかめっちゃ感情移入して読んじゃう。大好き。
まあ大抵報われない恋なんだけど、それでも大好き。
ああいうのも絶対に一定の需要はあると思う。+9
-1
-
189. 匿名 2022/06/24(金) 10:07:11
>>151
私もポジティブキャラは好きだな。
けど細身イケメン捕まえたら「それは違うだろ…」って思う。
イケメンの頭が心配になって微笑ましく見れない。+5
-0
-
190. 匿名 2022/06/24(金) 10:07:50
>>121
私も描く方だけど美男美女描くの楽しい反面、ブスやテブを描くの結構労力いるんだわ(笑)この漫画家は好きでデブス描いてるなら、他の漫画家も好きで美男美女を描かせろや。口出しするな。+30
-0
-
191. 匿名 2022/06/24(金) 10:10:10
>>8
太った人を描くのってスリム美女とかを描くよりも難しい。
だからデフォルメされたギャグサイズの子を描くんだと思う。
いくえみ綾の「カズン」の主人公とかはすごくリアルなぽっちゃり子。
流石絵が上手いなと思う。+16
-2
-
192. 匿名 2022/06/24(金) 10:10:24
>>182
序盤は面白かったけど友達増えたり百合っぽかったりはついてけんかった+3
-0
-
193. 匿名 2022/06/24(金) 10:11:26
>>1
そりゃ、人は基本的にきれいなものが見たいからね
わざわざ醜いキャラクターにするメリットがない+7
-0
-
194. 匿名 2022/06/24(金) 10:12:53
ブスに花束をって漫画をこの作者に読んでほしいわ
あぁいったのを普通のヒロインって言うならわかるけど+3
-0
-
195. 匿名 2022/06/24(金) 10:13:20
>>158
ぽっちゃりしか愛せないっての困りものじゃない?痩せたらダメなんだもんね。前にデブ専の人が彼女のダイエット(太り過ぎで病気になったからダイエット必須)を邪魔して、ダイエット成功したら違うデブに乗り換えてたのを見た。性癖なんだろうけど闇を感じる。+13
-0
-
196. 匿名 2022/06/24(金) 10:14:03
>>91
逆に男性向け漫画だと主人公はさえないダメ男やデブやチビやブスが多い
相手役の女が美人じゃないことはほぼない
アフロ田中シリーズのナナコくらいか?+1
-2
-
197. 匿名 2022/06/24(金) 10:14:16
>>191
デフォルメをあまりせず尚且つ自分の画風でデブやブスや老人を描ける人って相当画力高いよね。最近だとチー牛が有名だけど、あれ描いた人はガチで絵が上手い人。+12
-0
-
198. 匿名 2022/06/24(金) 10:15:04
デブでも彼氏ができるのはわかる
でも絵のように相当なデブにこういう彼氏ができる場合は男がデブ専
それはそれでルッキズムでしょ+9
-0
-
199. 匿名 2022/06/24(金) 10:15:26
>>191
悪役令嬢ものの「悪の華道を行きましょう」とかも面白いんだけど
ちゃんとデブ描けやあ!!!ってなる。
難しいのはわかるけど、そこは頑張れよと思う。(私も描く側の人間なので無茶は言ってないと思う)
マスコット化されると感情移入できない。+11
-0
-
200. 匿名 2022/06/24(金) 10:17:11
>>1
看護師ってここまでデブでも務まるもん?
結構な重労働だと思うんだけど、動くたびにゼーゼー言ってそう。+13
-0
-
201. 匿名 2022/06/24(金) 10:19:36
このキャラとこのストーリーで自己肯定感を得るデブにはなりたくない+12
-0
-
202. 匿名 2022/06/24(金) 10:21:23
ルッキズムとか、無理にメッセージ性を持たせようとするから突っ込まれる
正直に(太った女性にとって)夢がある話を描きましたと言えばいい+8
-0
-
203. 匿名 2022/06/24(金) 10:21:36
>>3
肝心の中身が…+37
-0
-
204. 匿名 2022/06/24(金) 10:22:44
>>159
ヨコですが、私もそれ読んでました😊暗いデブが誰かに突き落とされて、記憶喪失になって明るいデブに生まれ変わったやつですよね?途中で止まったままなので、早く読みたいです。あれ、面白いし嫌みがないですよね😊+2
-4
-
205. 匿名 2022/06/24(金) 10:23:43
デブがイケメンとくっつくシンデレラストーリー嫌いじゃないけど、ルッキズムとか多様性とか言い始めるととたんにご都合主義みたいな感じしてくる。読んでないけど相手はイケメンなんでしょ?+15
-0
-
206. 匿名 2022/06/24(金) 10:25:05
>>6
こういう画風の漫画家ってクセが強い。主人公を自己投影して相手をイケメンするパターンは特に(笑)+37
-1
-
207. 匿名 2022/06/24(金) 10:25:11
>>201
私その気持ちに「オタクに恋は難しい」でなったわ
序盤は楽しんでたけど途中でこれで喜ぶオタクになっちゃダメだと気づいた
オタクなのにイケメン美人のリア充グループ
オタクなのに非オタクの陽キャを子分扱い
そういう漫画だった…+11
-0
-
208. 匿名 2022/06/24(金) 10:25:33
>>1
デブとラブと過ちと
の絵の劣化版みたい
男性の表情からして画力に差がある+21
-0
-
209. 匿名 2022/06/24(金) 10:26:38
>>154
歩道いっぱいという表現w+2
-0
-
210. 匿名 2022/06/24(金) 10:27:25
>>200
デブの方が体力ないからね+6
-0
-
211. 匿名 2022/06/24(金) 10:27:52
>>208
この人もデフォルメはしてるけど結構うまいよね。
ちゃんと手が描けてるもん。+5
-3
-
212. 匿名 2022/06/24(金) 10:29:25
>>210
それがたまーに動けるデブというのがいる。お相撲さんとかもそうだけど。
筋力が凄いんだね。+5
-0
-
213. 匿名 2022/06/24(金) 10:29:33
>>151
ポジティブなのは良いけど自分に都合良すぎの展開なのがね+4
-0
-
214. 匿名 2022/06/24(金) 10:30:21
>>212
お相撲さんは瞬発力があるだけだよ+4
-0
-
215. 匿名 2022/06/24(金) 10:30:28
>>12
まぁ実際 デブ専のわりとイケメンと結婚してるかなりデブの知人が現実に居るわ
好みって色々あるんだなぁ…と
中途半端な太さより需要あると知ってなおびっくり+4
-8
-
216. 匿名 2022/06/24(金) 10:31:46
>>211
画が上手い人は手が描けて当たり前だからな~。画風もありきたりだしそこまで上手くないよ。+6
-3
-
217. 匿名 2022/06/24(金) 10:31:56
ドラマでもそうなんだけど中身による
アイドルやモデル上りが主役だと叩く人いっぱいいるけど、正直恋愛ものは美男美女で見たい
脇が演技力あればいい
シリアスな内容だったり、恋愛絡まないものなら見た目なんかどうでもいいし、太っててもハゲててもブスでも演技力重視
少女時代に読む恋愛漫画なんか基本的に美男美女がくっついて夢があればそれでいい
+1
-0
-
218. 匿名 2022/06/24(金) 10:32:03
>>7
よっぽどおもしろければ別だけどさ、デブの恋愛を真面目に描いた普通の漫画を誰が読むのかと思うもん。
+33
-0
-
219. 匿名 2022/06/24(金) 10:32:52
この映画が凄く好き。
外見重視のモテない男が催眠術をかけられて、性格の良い人が超絶美形に見えるようになる話。+9
-0
-
220. 匿名 2022/06/24(金) 10:33:52
>>9
内容次第ってことだよね。
つまらないものはつまらない。
+15
-0
-
221. 匿名 2022/06/24(金) 10:35:22
>>212
あれは相撲という競技に特化してるだけの体型。+5
-0
-
222. 匿名 2022/06/24(金) 10:37:57
>>216
私はデブの手が様になってるところを評価したい。
たしかにイケメンと美人はテンプレだけど、トピになった漫画はデブの手、描けてないんだもん。
デブに説得力を持たせる程度の画力は持ってると思う。+8
-0
-
223. 匿名 2022/06/24(金) 10:38:30
>>118
逆に細くて可愛いのを駄目とするのも多様化を否定してるよね。
デブでも綺麗ならいいんだけど、デブならいいの?って感じの子が辛気臭い表現してばかりで見ててもう沢山って感じ。
太っててもこんな風に可愛くなれるかな?おしゃれ頑張ってみようかな?と思わせるような笑顔が素敵なモデルさんを選んで欲しい。+12
-0
-
224. 匿名 2022/06/24(金) 10:38:35
>>127
デブとデブとじゃデブばっかりやないかいw+28
-0
-
225. 匿名 2022/06/24(金) 10:41:15
>>221
階級高いデブの軍人とか要注意と聞くし、デブのダンサーもいるからね。+1
-0
-
226. 匿名 2022/06/24(金) 10:42:41
>>219
嘘のようなほんとのって書いてあるけど実話なの?+2
-0
-
227. 匿名 2022/06/24(金) 10:48:39
でも男は細身のイケメンじゃないか+5
-0
-
228. 匿名 2022/06/24(金) 10:50:50
この漫画デブ歓喜漫画だと思って読み始めたのにすぐ痩せちゃってつまんない+4
-0
-
229. 匿名 2022/06/24(金) 10:56:05
>>106
アメリカの方が肥満は社会問題としてもっと厳しく規制されてるよ
肥満を肯定するような、こんな漫画出版出来ないんじゃないかな?+8
-0
-
230. 匿名 2022/06/24(金) 10:56:28
>>15
自分は変わる努力はしないが、相手にはそれ相応のルックスを求めるのか…+44
-0
-
231. 匿名 2022/06/24(金) 11:01:23
>>156
イケメンだと萎える男がいるらしいよ。逆にキモメンに相手にされるのを見るのが好きな人の方が結構いそう+12
-1
-
232. 匿名 2022/06/24(金) 11:05:20
モサくてぽっちゃり女子が主人公の「薔薇のために」って漫画は共感しまくりだったよ。+1
-0
-
233. 匿名 2022/06/24(金) 11:06:13
>>1
自分の体型は受け入れさせたいのに男は王道のイケメン細身じゃん
どういうこと?+14
-0
-
234. 匿名 2022/06/24(金) 11:06:43
男もデブの肥満体だったら分かるんだけど、選ぶ男は細身のイケメンなのね…。
+8
-0
-
235. 匿名 2022/06/24(金) 11:09:24
男女の見た目どっちも地味なカップルの話
「白山と三田さん」とか面白いよ
1. 第1話 上・京・前・物・語 / 白山と三田さん - くさかべゆうへい | サンデーうぇぶりwww.sunday-webry.com小学館の「週刊少年サンデー」「ゲッサン」「サンデーGX」3誌が運営する、デジタル上の新漫画サービス。各誌の人気作品はもちろん、ここでしか読めない、必ず楽しめる刺激的な作品を多数掲載!
+2
-0
-
236. 匿名 2022/06/24(金) 11:09:39
ルッキズムと書かれてるから変であって元から少女漫画の主人公は冴えない。
普通。暗い。コミュ障。見た目は派手に見えるが実は優しい。見た目は怖いが実は優しい。
本来ならイケメンと釣り合わない女の子がイケメンに惚れられる話だ。
そこにデブが最近は加わったと考えればそうおかしくない。+0
-0
-
237. 匿名 2022/06/24(金) 11:10:00
この主人公の前に「…君はデブは嫌いかね……?」の男が現れたらどうするんだろう。
付き合うのは無理、痩せたイケメンが良いと思うのかな。
+5
-0
-
238. 匿名 2022/06/24(金) 11:14:58
>>235
これ面白い
なんか親戚のおばさん目線で微笑ましく見れてしまう+4
-1
-
239. 匿名 2022/06/24(金) 11:17:22
>>165
男女逆なら
よくあるオタク向け作品全般がそうだと思うよ
キモオタ男性読者が感情移入しやすい、男を磨く努力をなにもしてない凡庸な男が
美少女にモテモテっていう+14
-3
-
240. 匿名 2022/06/24(金) 11:18:02
>>204
横だけどそれとは違う漫画だよ。+3
-0
-
241. 匿名 2022/06/24(金) 11:20:13
フィクションにルッキズムがどうこう言い出したら終わり。
現に海外の某ゲームでそれをやったら、売り上げが前作の人気からは想像もつかないほど落ちたのあるからね。+10
-0
-
242. 匿名 2022/06/24(金) 11:21:13
私が妊婦だった時、ものすごーく太った看護師さん
(電車で座席分二人とるくらい)に
「体重管理に気をつけてね」と言われたけど
「うーむ」って感じだったので、多少はね。+2
-0
-
243. 匿名 2022/06/24(金) 11:26:04
>>216
てかプロの中で特別うまいなんて言ってないんだけどな…
結構うまい、にそのニュアンスは含めたつもりだったけど伝わらないもんだね。
デブ描けないならデブ漫画描くなよって腹立つほどの漫画って多いよね。+7
-0
-
244. 匿名 2022/06/24(金) 11:26:32
>>15
しかもこの人体型はデブだけど顔は可愛い設定だしね
実際はデブよりブスのほうが詰んでるよね
大体セットだけど、可愛いデブが一番マシ+38
-0
-
245. 匿名 2022/06/24(金) 11:29:37
>>226
219ですが
実話ではないです+2
-0
-
246. 匿名 2022/06/24(金) 11:30:55
>>7
和菓子のアンのコミカライズはヒロインぽっちゃり系だったけど可愛らしい雰囲気だし内面もいい子だったから楽しく読めたな。客のおじさんに大福みたいと言われた場面は読んでてちょっと辛かった。+2
-0
-
247. 匿名 2022/06/24(金) 11:32:22
私がモテてどうすんだは早々とスリム美少女になったよね+1
-0
-
248. 匿名 2022/06/24(金) 11:34:59
>>234
リアルだと仰天ニュースのダイエット特集で彼氏にフラれてとか勧められたり、カップルで痩せたりとかあったなあ。自分磨き大事+2
-0
-
249. 匿名 2022/06/24(金) 11:36:57
>>1
でもこの丸い女の人のことバックハグしてるのイケメンさんじゃん
ルッキズムうんぬん抜かしてるけどこの作者だって結局イケメンが好きなんだよね+15
-0
-
250. 匿名 2022/06/24(金) 11:38:39
>>15
結局、デブな自分を甘やかしたいだけだよね+25
-0
-
251. 匿名 2022/06/24(金) 11:39:08
>>12
逆に男側を見た目や社会的なスペックを重視してジャッジしてるような矛盾があるよね+35
-1
-
252. 匿名 2022/06/24(金) 11:39:16
>>108
見たことないけどこのコメント矛盾してない?
相手の見た目が気にならない人が、相手の笑顔で堕ちたの?
見た目が気にならない人が異性の人柄にじわじわ惹かれたなら分かるけど、結局外観にびびっと来てるのに矛盾を感じる。+2
-7
-
253. 匿名 2022/06/24(金) 11:39:56
相手の男もイケメンとブサイク用意して内面でブサイク選ぶとかなら納得いくかもしれないけど
イケメンに愛される私やっちゃうんだから逆にルッキズム極まってる感じする+26
-0
-
254. 匿名 2022/06/24(金) 11:42:42
>>106
アメリカの方が何気に体型に厳しいよね
デブは貧困層、底辺、怠け者って感じで見られるし
デブでも許されてるのは見た目以上の才能がある人だけだし、それも結局「"デブなのに"輝いてて素敵」みたいなちょっと憐れみの目で見られてるというか
アメリカって歯にもめちゃくちゃうるさいし日本なんか見た目についてまだ優しい方だね+25
-0
-
255. 匿名 2022/06/24(金) 11:47:10
>>239
それは別にいいんだよ
そういうコンセプトの漫画なんだから
この漫画もデブだけどイケメンと付き合ってますというだけなら何も言われない
ルッキズムがどうこう矛盾したことを言うから、ん?となるわけで+28
-0
-
256. 匿名 2022/06/24(金) 11:48:38
>>12
ヤゴヴさんが描いてるアンリっていう漫画は
あまり可愛くなくて中身もガサツっぽいアンリっていう女の人と冴えないニノミヤっていう男の人の恋愛ものだったけどほっこり出来て読んでて癒されたよ+7
-0
-
257. 匿名 2022/06/24(金) 11:53:54
ブスに花束を。もぽっちゃりで地味な子が主人公の恋愛だけど、めっちゃきゅんきゅんする。
登場人物に悪い人いないのがいい!+7
-3
-
258. 匿名 2022/06/24(金) 12:01:11
>>47
え?でも実際顔可愛くてぽちゃな女の先輩の彼氏、イケメンの細身な人だったよ。男は顔だよ+0
-17
-
259. 匿名 2022/06/24(金) 12:03:02
ルッキズムとは言っても相手役は細身のイケメンな時点で主人公ただの怠惰じゃんw+21
-0
-
260. 匿名 2022/06/24(金) 12:03:20
>>7
いや本当それ。ブ○やデブの恋愛なんか誰も興味ないよ。勝手にやってろと思う。+30
-0
-
261. 匿名 2022/06/24(金) 12:04:17
普通にブスが主人公なのも結構多いよ。
圏外プリンセスとかめっちゃ良かった。+2
-0
-
262. 匿名 2022/06/24(金) 12:10:05
男の方もデブのブスにしろよ+8
-0
-
263. 匿名 2022/06/24(金) 12:10:26
>>252
容姿と表情は別だよ。+5
-1
-
264. 匿名 2022/06/24(金) 12:22:21
>>3
普通は書きたいストーリーがあるから漫画にするのであって
これはお気持ち表明というか主義主張を書きたいだけだから中身がないんだと思う+98
-0
-
265. 匿名 2022/06/24(金) 12:24:31
>>1
2枚目のおばさん社員の顔が林修みたいで笑った+1
-0
-
266. 匿名 2022/06/24(金) 12:24:36
>>165
巨漢が関取が格闘家ならあり
現実も有名関取の妻は美人よね+4
-0
-
267. 匿名 2022/06/24(金) 12:25:14
>>108
揚げ足取りで悪いけど人の容姿が全く気にならない人なんていないよ。なんなら盲目の人ですら気にする。
容姿のストライクゾーンが広い人がいたり、
趣味が変わってる人がいたり、
人柄を知るにつれて容姿が気にならなくなったり、むしろ好ましく思えてきたり、
そういう人がいるだけだね。+9
-0
-
268. 匿名 2022/06/24(金) 12:27:02
>>1
なんでこの漫画の主人公は色白でシミシワひとつない綺麗な肌なのって次から次に出てくるから、主人公は普通にかわいい女の子でいいよ+6
-0
-
269. 匿名 2022/06/24(金) 12:30:07
ここ最近もし村を襲った山賊が全員イケメン、美形だったら?って妄想してたんだけど…
やっぱ見た目って大事だと思う+3
-6
-
270. 匿名 2022/06/24(金) 12:40:14
多様性とかもううんざり。漫画とかゲームにまでそんなの持ち込んでほしくないよ。可愛くて綺麗なのでいいよ。所詮創作もの、リアルなんて求めてない。+9
-0
-
271. 匿名 2022/06/24(金) 12:40:31
>>7
NANAの登場人物がみんなリアルな外見だったらどうよ…コメディーにしかならんやん+21
-0
-
272. 匿名 2022/06/24(金) 12:47:53
ラブシーンなんかは美男美女じゃないと見てらんないけど、美男美女の恋に奇跡はあんまり感じない。
容姿やどこかしらに欠点があって、でも善良な二人が、パズルのピースがピタリとハマったみたいに恋をするストーリーは大好きだよ。
リアルでもそういうカップルみると憧れてしまう。
イケメン「おもしれー女」
系の漫画はネタとしては面白い時はある。キュンはない。+2
-0
-
273. 匿名 2022/06/24(金) 12:48:50
主人公が美人やイケメンという設定はそんなにないと思うけどね。
作画的には美人やイケメンでも設定的にはそうじゃないことは多い。
漫画内で美人イケメンの差が分からないことも多いw
不細工は明らかに不細工で描かれたりすることもあるが+1
-0
-
274. 匿名 2022/06/24(金) 12:54:40
>>269
私はクズ系イケメンの話は大きらいだけど
まあそんな作品沢山あるくらいだし需要はあるよね
フィクションならね。
ただしイケメンに限るって言うけど実際イケメンに乱暴されたらイケメンには見えなくなるから。+4
-0
-
275. 匿名 2022/06/24(金) 12:56:43
>>12
男のハーレムモノくらいの不快感があるよね+25
-1
-
276. 匿名 2022/06/24(金) 12:58:54
私はブスだからルッキズムがなくなったら嬉しいけど、一方でモサ男女の惚れた腫れたが見たいかと言われるとな…+9
-0
-
277. 匿名 2022/06/24(金) 12:59:08
>>275
どうせやるなら説得力を持たせて欲しいよね
読み手に「これはモテるわ」と思わせて欲しい+11
-0
-
278. 匿名 2022/06/24(金) 13:04:52
これぞ正に作者の自己投影ってヤツよな。+12
-0
-
279. 匿名 2022/06/24(金) 13:05:45
>>1
身長が高い女が可愛いで差別されるのはムカつくが
太ってるのは本人が痩せればいいじゃんって思う。
なのに、なんで太った女ばっかりメディアはかばうのかわからん。+11
-0
-
280. 匿名 2022/06/24(金) 13:14:13
こういうのをみんな描きたがらないのは、差別とかじゃなくて肯定的な切り口で作品が作りにくいからなんだよ。
なんせ痩せる以外の方法で読者の興味をひいたり話を膨らませるほどのアイディアがでないんだもの。
結局この手の欠点を強調したデブス天然ボケ漫画って主人公を笑い者にして終わるんだよね。+4
-0
-
281. 匿名 2022/06/24(金) 13:19:14
>>279
デブって目に見えてわかる性格的な欠点だからね。
病気とか怪我に起因してる場合もあるけど、身長とか顔の造形とは事情が違う。
とはいえ一つの欠点でしかなくて、その人の全てを決めるようなもんでもないけどね。+4
-2
-
282. 匿名 2022/06/24(金) 13:24:24
昔から主人公が太ってる少女漫画あったよ?
+4
-0
-
283. 匿名 2022/06/24(金) 13:37:17
>>263
ルッキズムの観点なら同じでしょ。
+1
-6
-
284. 匿名 2022/06/24(金) 13:38:50
ルッキズムを語るなら、女性向けでブサメン豚野郎とデブス主人公の恋愛物をヒットさせないと説得力がないのでは。
男性向けではすでにブサメン男が主人公の作品は山ほどあるけど、結局それですら相手役は相変わらず美少女だもんなぁ。+4
-0
-
285. 匿名 2022/06/24(金) 13:39:47
>>257
普通に恋愛や友情や自分の容姿に関して本気で悩んでたり、それなりに駆け引きをしてるから、読み応えあるし好感持てるんだと思うよ。
単純に容姿が悪い子がなんかよくわからないうちにいきなりイケメンにモテるっていう種類の漫画は面白く無い。ハーレムものも一緒。そういう意味で内容の問題だったりするよね。+4
-0
-
286. 匿名 2022/06/24(金) 13:40:55
デブもいるよ+2
-0
-
287. 匿名 2022/06/24(金) 13:47:49
>>59
これなら楽しんで読める。1のヒロイン言い方悪いけどなんかデブとか言うより変だよ。+10
-0
-
288. 匿名 2022/06/24(金) 13:49:13
ルッキズムとかさも悪いことのように言ってるけど、均整のとれたものを美しいとするのは太古の昔からの普遍的な価値観だし、そもそも美しいものを求めるのは人間だけじゃなく生物としての本能でしょ。
何でそこを批判されなきゃいけないのか理解できない。+13
-0
-
289. 匿名 2022/06/24(金) 13:49:37
>>39
デブヒロインやデブヒーローを売りにしてるのに最後スリムな体型に変わってる作品あんまり魅力を感じない
そのままの体型を貫いてる作品が好き
(健康的な体型に痩せるくらいならまだいいけど)+13
-0
-
290. 匿名 2022/06/24(金) 13:57:19
>>269
それが最近ウクライナで起こった訳でして。
いくら日本人から見てイケメンでも、武装したロシア兵に強奪やレイプされた後ありがとうなんて言えないし、そこからロマンスを発展させようなんて気にはとてもならない。+5
-0
-
291. 匿名 2022/06/24(金) 14:00:49
>>7
ルッキズムはなくなってほしいのは同意なんだけど、
この漫画はときめかない、、
なんか映画とかの方が多面的に描けていい気がするな+7
-1
-
292. 匿名 2022/06/24(金) 14:05:18
>>289
整形とか、メイクで可愛くなるのも同じ感覚がある。
最後魔法少女みたいに可愛くなるのに違和感が。
外見でなく中身を見て欲しいって教訓が入ってるなら、可愛くなったら本末転倒な気がするよね。+5
-0
-
293. 匿名 2022/06/24(金) 14:08:00
>>201
私もこの漫画たぶん絶対好きじゃないけど、この世の中にはこれを必要としてる=傷つきまくった心のリハビリ期の人もいるのかもね。知らんけど。+1
-0
-
294. 匿名 2022/06/24(金) 14:08:21
>>288
批判してるってわけではないんじゃない?
見た目で差別されるって、いじめにもつながる事だから両手を上げて肯定は出来ないとは思う。
何事もやりすぎはよくないけど。+1
-0
-
295. 匿名 2022/06/24(金) 14:09:54
>>17
しかも、この漫画、ダイエットして2週間とかで主人公めっちゃ痩せて清楚系の可愛い子になってたよ+10
-0
-
296. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:17
>>1
まあ、主要キャラが美形じゃなかったら起きないストーリーばかりだよねとは思う。
もののけ姫:サンがブスだったらアシタカはあそこまで身を挺してサンを救わなかった
野ブタをプロデュース:野ブタが真性ブスだったらプロデュースされなかった+1
-0
-
297. 匿名 2022/06/24(金) 14:24:57
この記事の中に少し漫画が読めるけど、ルッキズムの話を無視してもこの作品はちょっとご都合主義が強すぎて、正直うえぇっ!ってなった。
多様性を受け入れるって、不摂生のおデブさんをそれも個性だと社会全体で認めていきましょうって話じゃないと思うんだけどな。
作者は原作のみで画は別の方が描かれてるみたいですけど、主人公に自分を投影させてるのだとしたら、作者は痩せたら自分は可愛いと思ってるナルシストなデブの面もあるのでしょうね。
主人公のビジュアルをこれでOKにしてる時点で、デブキャラでもルッキズムを重視してるなと強く感じる。
結局、綺麗事や正論並べてはいても性根が腐ってるか歪みきってるよ。+3
-0
-
298. 匿名 2022/06/24(金) 14:39:59
>>84
タケオ最高にいい男やん!+22
-0
-
299. 匿名 2022/06/24(金) 14:45:42
>>17
確かに(笑)こういった主張するなら男も同じ様に描かないとおかしいわな+16
-0
-
300. 匿名 2022/06/24(金) 15:02:11
デブ専の人って大体小柄でガリガリだけどなぁ
+5
-0
-
301. 匿名 2022/06/24(金) 15:04:23
>>30
映像世界は完全にルッキズムよな
あのマンガがなぜ受けたのかわかってないし
相手役もヒョロかった気がするし+10
-0
-
302. 匿名 2022/06/24(金) 15:16:17
>>295
そのままの君でいいんだよ系じゃないんかいw+22
-0
-
303. 匿名 2022/06/24(金) 15:19:02
>>190
私も趣味で描いてるけど、デブやブスほど労力いるのわかるよ。
美男美女って描くの簡単なんだよね。正中線にそってシンプルな輪郭とパーツ配置すれば完成するし。
醜い顔って逸脱した輪郭や変なシワ、妙な形の顔パーツにモジャっとした眉毛なんかで構成されてる分、作画コスト高くてめんどくさい。
単体のイラストでも面倒なのに、漫画なんてそれを繰り返し描かなきゃいけないわけで、登場回数の多い主人公の作画コスト高かったらやってられないよ。+19
-0
-
304. 匿名 2022/06/24(金) 15:28:18
>>1
>なんでマンガの主人公はみんな細くてかわいいんだろう、強くてかっこいいんだろう
それなら太った女の子でも目は相変わらず丸くて可愛いのは何故だろう、太った子の鼻を上向き三角形に描きがちなのは何故だろう、何で相手の男は細くてイケメンなんだろう、という所にも疑問を持ってほしい。+32
-0
-
305. 匿名 2022/06/24(金) 15:28:54
病気や薬の副作用で太った人は別として健康に悪いし見た目も悪いと思う
だらしない印象しかないし憧れる要素がなにもない
過度な痩せ信仰は摂食障害になりかねないから危ないけど、かと言って太りすぎてるのはみっともない+9
-0
-
306. 匿名 2022/06/24(金) 15:31:04
>>279
痩せようとして摂食障害などで健康を害する女性が多いからかと。+3
-1
-
307. 匿名 2022/06/24(金) 15:52:00
>>8
プラスサイズって言葉ゾワゾワする
太ってるのが嫌なら痩せろよ
拗ねてこじらせてるの見てるとイラつく
+25
-0
-
308. 匿名 2022/06/24(金) 16:08:29
>>3
LINEマンガのオリジナル連載と先行連載で人気があるのって
頭からっぽにして軽く読める内容薄めなマンガか、ドロドロ不倫ばっかりだよ
曜日3位くらいまでは本当に面白いけど
+8
-0
-
309. 匿名 2022/06/24(金) 17:17:53
>>290
ロシア人男性て奥目だから典型的な白人イケメンではない
てか満州引き上げのとき日本人女性は攻めてきたソ連の兵士にレイプされないよう男装して丸刈りにしてた+2
-1
-
310. 匿名 2022/06/24(金) 17:44:32
>>235
これ面白いね。三田さんいろいろすご過ぎw+2
-0
-
311. 匿名 2022/06/24(金) 18:01:23
>>309
なんにせよ>>269がめっちゃアホ発言してるのは間違いない。だいぶ想像力が足りない。TL漫画読んでる厨二病の子かな。
どんなイケメン相手でも殴られ脅され強奪され死と陵辱の危険に晒されて平気でいられるわけがない。
優しく抱いてくれる想像でもしてるのかわからんけど。+5
-0
-
312. 匿名 2022/06/24(金) 18:04:13
>>1
この手の人たちっていつもダブルスタンダードだよね
太ってると言わないで!太ってる私を素敵だと思って!って周りに考えを押し付けるくせに、恋愛相手には普通のイケメンを求めるんだよな
+30
-0
-
313. 匿名 2022/06/24(金) 18:04:34
男の子はイケメンじゃないといけない感じなの?+4
-0
-
314. 匿名 2022/06/24(金) 18:08:17
>>1
誰か
ガリガリチビが主人公の漫画描いてくりょ+0
-0
-
315. 匿名 2022/06/24(金) 18:11:23
>>307
ありのままの自分を愛するのも、愛してくれる人を見つけるのも自由だからいいと思うけど
それを社会の風潮にしようとする押し付けがましさが嫌すぎ。
社会生活にしても健康においても、なぜ努力している人間が怠惰な人間に配慮しなければいけないのか。
+8
-0
-
316. 匿名 2022/06/24(金) 18:19:11
>>314
痩せ細った子が愛されて健康になる系の話なら昔からよくあるけど
太れない体質の子が幸せになるストーリーはそういや浮かばないね。探せばあるだろうけど。+1
-0
-
317. 匿名 2022/06/24(金) 19:01:22
>>40
主人公も太ってるだけで顔立ちは良いよ
彼氏もイケメン
作者の方もルッキズムに侵されてると思う
+6
-0
-
318. 匿名 2022/06/24(金) 19:06:24
>>1
そんなことない。
こんなに素晴らしい作品あったよ。話も素敵!
子供の頃から大好きな萩岩睦美先生の「水玉模様のシンデレラ」+9
-0
-
319. 匿名 2022/06/24(金) 19:20:27
古い漫画なら宮脇明子の「ダイエットは殺しの暗号!?」が好きだったなあ。でも話忘れちゃった。絵は超うまい。
痩せたけどモデル体型にはならず健康体重になった。+0
-0
-
320. 匿名 2022/06/24(金) 19:20:28
>>144
アイフィールプリティは憧れのイケメンよりそこそこの釣り合い取れた人と結ばれるよね
その辺のバランスが良くて面白かった+11
-0
-
321. 匿名 2022/06/24(金) 19:59:21
>>1
マイナスいっぱいついてるね。
ルッキズムがーとか言って被害者ぶってるけど、美人や可愛い子が何故かチョン女みたいな性格をしてるという少女漫画を日本人の女の子に読ませて洗脳しようとしてきた罪の方が重いぞー。
分かってんの?w+4
-8
-
322. 匿名 2022/06/24(金) 20:22:40
>>36
え?結局痩せるの?!+16
-0
-
323. 匿名 2022/06/24(金) 20:54:10
>>158
なんか突然思い出したんだけど
DBのザーボンさんの美形バージョンめっちゃ好きだったわ…
+1
-0
-
324. 匿名 2022/06/24(金) 21:07:31
>>1
正直太ってるだけならマシだと思うわ
どんなに痩せても骨からして顔も体もゴツい私からしたら、痩せれば普通になるなんて羨ましいくらいだ+5
-0
-
325. 匿名 2022/06/24(金) 21:58:48
3時のあなたの人に似てる+0
-0
-
326. 匿名 2022/06/24(金) 22:12:41
そりゃあ見た目がいい方が見てて気持ちいいからだよ
二次元の世界まで何言っちゃってんのって感じ
現実と虚構の区別がつかないヤバい人だよねこう言う人って+0
-0
-
327. 匿名 2022/06/24(金) 22:13:27
>>17
1回しかプラス押せないのもどかしいぐらい同意+9
-0
-
328. 匿名 2022/06/24(金) 22:14:46
>>239
違う
それは何の取り柄もない私がイケメンたちにモテモテの少女漫画にありがちのやつの男女逆版+8
-0
-
329. 匿名 2022/06/24(金) 22:23:20
>>167
こういう性格悪いおデブさん、たまにいるよね
自分の体型は棚に上げて人の外見にはめっちゃ拘るんだよね
何がルッキズムやねんって思う+12
-0
-
330. 匿名 2022/06/24(金) 22:38:00
>>9
宇宙を駆けるよだかの富田望生さんは熱演だったと思う+2
-0
-
331. 匿名 2022/06/24(金) 22:40:53
>>36
有給1ヶ月位であの太った子が普通の子並に痩せるの絶対オカシイ!ホントだったら皆苦労しないよ。
オマケに痩せた主人公に嫉妬する女、醜い……。
無料まで読んだけど面白くなかった。+2
-0
-
332. 匿名 2022/06/24(金) 22:41:12
>>7 >>1
宇宙を駆けるよだか おすすめしておく
火賀君がカッコいい+1
-8
-
333. 匿名 2022/06/24(金) 22:46:12
>>328
分かる、男向けのハーレム・萌え漫画と同じで
女性向けの漫画もそれと同じタイプのキツさを感じるの結構ある+7
-0
-
334. 匿名 2022/06/24(金) 22:53:23
途中まで読んだけど、有給使って突然痩せてくる主人公を見て辞めた。結局韓国漫画+2
-1
-
335. 匿名 2022/06/24(金) 23:17:43
>>59
男のほうはしっかりスリムなイケメンなのな+10
-0
-
336. 匿名 2022/06/24(金) 23:19:01
>>109
あれは本当の夫婦だし+2
-0
-
337. 匿名 2022/06/24(金) 23:20:19
>>1
ダブスタじゃん。ルッキズムなんて2度とほざくな。+7
-0
-
338. 匿名 2022/06/24(金) 23:27:50
ホラーゲームも主人公がスレンダー巨乳の美女ばかりで、怖さ倍増なんだけど、しえんもぐいの肥田腿子はデブスで冷静で頼もしいから安心してプレイできた。もっとデブスの主人公増えて欲しい。+0
-2
-
339. 匿名 2022/06/24(金) 23:41:15
>>15
相手もプラスサイズにすれば良いのにね+10
-0
-
340. 匿名 2022/06/24(金) 23:43:45
思った通りのキャラで大ヒットさせればそれでいいんじゃないかな
+0
-0
-
341. 匿名 2022/06/24(金) 23:56:23
>>40
ルックスじゃないなら彼氏もチビデブハゲでいいはずなのに+9
-0
-
342. 匿名 2022/06/24(金) 23:57:26
>>7
それなんだよね
見る方は美男美女が見たいのよ
需要の問題+8
-0
-
343. 匿名 2022/06/24(金) 23:58:01
タイトルの割に彼氏がそんなに残念じゃない
今のところ+2
-0
-
344. 匿名 2022/06/25(土) 00:01:17
読んでないからちゃんとは分からないけど、相手の男が痩せてるイケメンで最終的に自分も痩せるって結局この漫画こそがデブ否定してる気がするね。+6
-0
-
345. 匿名 2022/06/25(土) 00:13:15
>>1
俺物語とかも似たようなアイデアから生まれた作品だろうけど、あれはいいけどこれは違うと感じる。
純粋な漫画の面白さを追求しているんじゃなくてポリコレ臭を感じるからかな。
記事のルッキズムとかプラスサイズとかの単語でもうダメだ。+7
-1
-
346. 匿名 2022/06/25(土) 00:18:21
>>15
「自分はルッキズムの対象にされるの嫌だけどルッキズム行使するね!」
惨めなデブスの豚特有の他責的思考
本当に醜い+15
-1
-
347. 匿名 2022/06/25(土) 00:27:38
ルッキズムかというと微妙なんだけど、漫画だと胸のサイズとか異様に大きく描かれてる時あって地味に悪影響あるなと思う
あれ鵜呑みにして○カップなんだからあのくらいあるはずだろ!見栄張って盛ってるだろ!とか言う人意外といる
男性が多いけど女性でも+0
-1
-
348. 匿名 2022/06/25(土) 00:30:33
>>342
そうでもないよ
美男美女が出るドラマって意外と視聴率がない
渡辺直美が主演した「カンナさーん!」は平均視聴率10.1%、広瀬すず主演の「anone」は6.1%
世間の人は意外と美男美女に興味がない+0
-5
-
349. 匿名 2022/06/25(土) 00:30:41
>>2
せめて描くなら、 餅田コシヒカリみたいな感じ(顔は小さめで)で描いて欲しい…。この作画酷い、いくらなんでも顔デカすぎ。+3
-0
-
350. 匿名 2022/06/25(土) 00:36:40
見た目で能力以上の評価されたりとか、見た目が良くないからと言って馬鹿に
するような部分でのルッキズムは反対は納得できるよ。
ただ、美しいことを褒めたり、それに好感を持つことに対して反対するのは納得できない。
この作者も男に対してはこういう見た目に好感を持ってるわけでしょ?+2
-0
-
351. 匿名 2022/06/25(土) 00:42:37
この漫画はまだ顔がかわいい
よだかのなんとかっていう漫画原作の映画かな?あれは面白かった!+3
-0
-
352. 匿名 2022/06/25(土) 01:00:14
アメリカみたいなこと言い出したな
デブでブスのヒロインなんて誰も見たくないし、
ヒーローが惚れるわけないじゃん
現実でも細い美人が圧倒的に人気なのに
ブスがモテるほうがよっぽどファンタジー+11
-0
-
353. 匿名 2022/06/25(土) 01:15:24
世の中にないから自分で描くというのは凄く良いと思う+1
-0
-
354. 匿名 2022/06/25(土) 01:16:14
相手がプラスサイズじゃないのは何故?+11
-0
-
355. 匿名 2022/06/25(土) 01:21:06
体力勝負なのに太ってどうすんねん。+5
-0
-
356. 匿名 2022/06/25(土) 01:25:53
夢物語だから例え自分がブスでも物語として美男美女であってほしい。
本当はこんな人いないよって分かってるけど夢が見たいんだ。
あとリアルなマンガはリアルに描いてると思うけど。+7
-0
-
357. 匿名 2022/06/25(土) 01:52:41
相手の男はイケメンなんだ…それはルッキズムとは違うんか?+14
-0
-
358. 匿名 2022/06/25(土) 02:24:11
>>357
漫画くらいは夢見たいってことじゃない?
男もブサメンは同じように辛いとは思うけど、女よりもずっと収入や中身でカバーできたりするし+2
-10
-
359. 匿名 2022/06/25(土) 02:42:31
>>156
冷静じゃないから見目見がちな少女漫画が売れてるのでは+5
-0
-
360. 匿名 2022/06/25(土) 02:57:46
ヒロインが太っていてもいいじゃない!と同じく、ヒロインの相手役も太ってたっていいはずなのに、そこはしっかり痩せ型イケメンなの面白い。+10
-0
-
361. 匿名 2022/06/25(土) 03:12:31
>>352
ポリコレで売上落ちてアメコミ業界衰退してるもんね。
この作者の何が不快ってルッキズムだのと大義名分掲げて自己を正当化しようとしてる様に見えるところ。
こういう設定が面白そうだと思ったとか、描いてみたかったとか純粋に創作意欲を作品に落とし込めたって方が好感持てるわ。
+7
-0
-
362. 匿名 2022/06/25(土) 03:51:50
ルッキズムルッキズムうるさいんだよ最近よ+3
-0
-
363. 匿名 2022/06/25(土) 03:52:39
結婚相手は細身のイケメンにする作者のルッキズム+7
-0
-
364. 匿名 2022/06/25(土) 03:54:34
アメリカって少しポッチャリとかでも
腰に手を当てて、自信満々だよね
さすがポジティブ大国なだけあると思う+1
-4
-
365. 匿名 2022/06/25(土) 04:26:43
>>1
プラスサイズって初めて聞いた+5
-0
-
366. 匿名 2022/06/25(土) 04:52:30
色んなタイプのフィクションが作られるのは良いと思う+2
-0
-
367. 匿名 2022/06/25(土) 04:54:43
>>357
思った。
それにそれで良いんなら設定としては昔からあるよね、平凡な子がイケメンに好かれたり、冴えない男が美少女にモテモテとか。+10
-0
-
368. 匿名 2022/06/25(土) 05:33:21
体格いい人って作画コスト高いねん+3
-0
-
369. 匿名 2022/06/25(土) 05:53:35
好みの問題
自分はぽちゃ系ってまったく食指うごかない、漫画も小説も
自分が好きなもの読めばエエだけや、ないものは自分で作る
押し付けるのが一番よくないね+4
-0
-
370. 匿名 2022/06/25(土) 05:55:05
>>15
ルッキズムいうなら相手役も同じ条件のキャラで幸せにしてあげないとねぇ+7
-0
-
371. 匿名 2022/06/25(土) 06:20:57
>>15
これこそルッキズム(笑)だよね+7
-0
-
372. 匿名 2022/06/25(土) 06:29:56
>>6
この体型の組み合わせの男女って、結構見る気がする
男の方も全くイケメンではなくて
陰キャみたいな感じだけど
ありのままを愛してくれるのっていいことだけど
デブ専って、肥満体の見た目が好きなだけだし。
学生時代の友人の彼氏もデブ専だったと思うけど。
痩せたいって思ってる彼女をもっと太らせようと
わざと沢山食べさせたりして、
むしろハラスメントなんじゃないかと思ってた
+0
-1
-
373. 匿名 2022/06/25(土) 06:54:48
トピ画醜すぎ
グロい+1
-1
-
374. 匿名 2022/06/25(土) 07:13:22
>>2
既視感あると思ったら+4
-0
-
375. 匿名 2022/06/25(土) 07:31:23
中身が素敵な人がドスコイ体型になるわけないじゃん。
精神か発達のコントロールがとれてないからここまで太るんだよ。
そういう人ってたいていメンタルに問題を抱えてるから、知れば知るほど実は素敵な人じゃないってわかってくるよ。+1
-1
-
376. 匿名 2022/06/25(土) 07:51:41
>>42
そう思うけど、誰も興味ないよねw
現実だって容姿ヤバめのカップルなんてうじゃうじゃいるけど興味ないしイチャつく所なんて絶対見たくない+5
-0
-
377. 匿名 2022/06/25(土) 08:09:42
君、口
閉じてた方がかわいいYOH+0
-0
-
378. 匿名 2022/06/25(土) 08:10:51
典型的な痩せれば可愛いタイプだと思う+1
-0
-
379. 匿名 2022/06/25(土) 08:15:27
ただのデブ専漫画やんけ。+2
-0
-
380. 匿名 2022/06/25(土) 08:33:58
>>1
高齢長身シミシワニキビデブの醜女と、同レベルのキモ男とのラブストーリーで大半の人が面白い!と感じる漫画を描いてからルッキズムうんぬん言ってほしいわ。
美男美女ほどルッキズム問題に興味なんて無いよ。小さい頃から容姿ばっかり見られて、他にもっと大切なことがあると知ってるから。+7
-0
-
381. 匿名 2022/06/25(土) 09:10:42
>>1
トピ画の絵、これは口を開けてるところ?
口の中のピンクのウサギみたいなのは何?タイノエ的な生物が口の中に住んでるの??+0
-0
-
382. 匿名 2022/06/25(土) 09:18:33
絵の感じが苦手+3
-0
-
383. 匿名 2022/06/25(土) 09:36:25
>>374
彼は痩せたらすごいイケメンだと思うわ+1
-0
-
384. 匿名 2022/06/25(土) 10:02:34
>>281
欠点って…そこまで他人に厳しい心理も私にはわからない
美味しいもの食べて幸せに生きる人生があってもいいじゃん
痩せてることだけが正義ではないよ+2
-2
-
385. 匿名 2022/06/25(土) 10:44:45
>>384
ラブストーリーだからね。
友達ならいいけど、延長線上に家族という形があるかもしれないなら、無視できないな。
父が不摂生で障害者になったんだけど、心配よりもまずムカついたし呆れましたよ家族は。冷たいと思われるかもだけど、いまも不摂生で超高額な医療保険食い潰してる。他人のあなたでも思うところありませんか?
欠点があったらダメなんて思ってない。誰でも欠点はあって当然。
けど大切なら健康のために痩せて欲しいなと思うし、「太ってる君が最高だ!」って言う人がいたら信じちゃダメ。
まあこの主人公さっさと痩せるみたいだけどね。+3
-0
-
386. 匿名 2022/06/25(土) 11:12:13
>>375
太ってるけどめっちゃ優しい人もいるよ。
みんな性格に欠点はあるけど、肥満については第一印象でバレちゃうとこだから、そこはフェアじゃないと思うよ。
痩せてる意地悪な人も、太った優しい人もいるからね。
とことん自分を甘やかして油と糖をバクバク食べてる人と、
体質が変化して新しい自分の適量に順応できない人は同じじゃないと思う。
あと親に太らされた人もかわいそう。
その辺はダイエット成功してキープしてる人のが厳しそう。
私は太ったことないから体質変わってもダイエットできる自信ないからな。+0
-0
-
387. 匿名 2022/06/25(土) 11:20:35
>>381
たぶん古典的表現の意味もわからず変化していったものだと思う。
あと口の中にハートを描いて、喜びを表現したりする。食べ物を欲してる表現なのかなあ。
Q 赤塚マンガのキャラクターの口のなかには、ハートマークのようなものが見えますが、あれはのどちんこですか? | 赤塚不二夫公認サイトこれでいいのだ!!www.koredeiinoda.netQ 赤塚マンガのキャラクターの口のなかには、ハートマークのようなものが見えますが、あれはのどちんこですか? | 赤塚不二夫公認サイトこれでいいのだ!! 赤塚不二夫公認サイト これでいいのだ!!バカ大川柳たまちゃんマンガキャラ検索ニュース赤塚不二夫Origi...
+1
-0
-
388. 匿名 2022/06/25(土) 12:18:23
>>18
結局はわがままだよね。デブでもブスでも可愛い努力してる子と同等に扱って!!※ただしイケメンに限る+2
-0
-
389. 匿名 2022/06/25(土) 12:19:08
>>84
タケオ大好き!!でも結局性格も顔もいい砂が一番好きだ…+6
-0
-
390. 匿名 2022/06/25(土) 12:20:54
>>165
広告で出てくる、めっちゃキモい男性と若くて可愛い美少女のエロいやつとかどういう気持ちで見るんだろう…ああいうのの両方気持ち悪いバージョンなら少し見てみたいw+0
-0
-
391. 匿名 2022/06/25(土) 12:21:35
>>250
だから太ってるのか…って納得だわ+3
-0
-
392. 匿名 2022/06/25(土) 12:28:52
>>390
自分が不細工だから不細工のが自己投影しやすいってわけじゃないだろうし私も不思議だったんだけど、可愛い女性を汚したい願望なんだってさ。
女嫌いの女体好きってやつなのかね。+3
-0
-
393. 匿名 2022/06/25(土) 12:37:43
インタビューを見ると自分が描きたい物を描いた感じだね
好感を持てる+0
-0
-
394. 匿名 2022/06/25(土) 12:45:43
>>392
わぁ…なるほど!歪みまくってますね、怖い+1
-0
-
395. 匿名 2022/06/25(土) 18:32:41
>>390
醜いものと組ませると美しいものがより映えるとか
美男美女同士だとリア充がいちゃついてるだけに見えて疎外感とか
そんな感じだと思ってた+0
-0
-
396. 匿名 2022/06/25(土) 19:08:13
>>1
この作者はデブなのかな。+4
-0
-
397. 匿名 2022/06/25(土) 20:30:55
>>1
薄っぺらい考え+4
-0
-
398. 匿名 2022/06/27(月) 11:18:16
>>239
それでも主役の男は大体はそこそこ見た目いいよ
流石にブサイクすぎると感情移入しにくいのかも
瀬戸、真中、結城、ネギとか
少女漫画も普通といいつつそこそこ可愛い子が主役なのと同じ+4
-0
-
399. 匿名 2022/06/27(月) 18:16:26
>>55
ディズニー、ミュージカルで肥満体の黒人女性を採用してたよ。新しいベル像だって。野獣は義足。+0
-3
-
400. 匿名 2022/07/01(金) 15:01:59
>>15
よこ
黒人差別だー!ということで
リトル・マーメイド実写版のアリエルは赤毛白人女子→黒人系女子になったのに
王子様役はハリー・スタイルズ(白人イケメン)というのを思い出した
ルッキズムだとか差別だとか言っても結局相手は(白人)イケメンかい!ってズッこけるわ
赤毛差別だってあるのに黒人差別の方が重要なんかい!とも思う+1
-0
-
401. 匿名 2022/07/01(金) 17:39:40
主人公は美男美女でいいと思う
フィクションでブサイク男ブサイク女は見たくない+1
-0
-
402. 匿名 2022/07/20(水) 08:47:33
>>59
こちらはかわいらしい!1の主人公は顔がパンパンのおにぎりみたいになってて病的に太ってるからルッキズム以前の問題ではと思うけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
エンタメ作品の中では暗黙の「美の基準」があり、その中に容姿の良さも含まれる。登場するキャラクターを見て、自分の容姿にコンプレックスを持った経験がある人も少なくないだろう。とはいえ、多様性の時代となり、ルッキズム(外見に基づく差別または偏見)にも変化が見られてきた。幼少期からずっとプラスサイズだった主人公が、恋愛を通して自分を見つめなおすLINEマンガのオリジナル作品『まぁるい彼女と残念な彼氏』。原作を務めた葉山いずみさんは、現代の「ルッキズム」について何を感じているのか。