-
1. 匿名 2022/06/23(木) 22:15:27
「今の日本だとプロバイダ責任(制限)法ってのがあって。ツイッターでもフェイスブックでもいいんですけど、何かしらの名誉棄損的行為が起きましたと。そのとき、サイトの管理者がそのことを知らなかったら、一切責任はないんですね。僕が『2ちゃんねる』やってたときは、その法案が無かったんですよ。なので、誰かが『死ね』って書き込んで、そのことを訴えられたら、僕が100%負けてたんですよ」と、説明。
「さすがにまずいってことで法律が変わって、管理者が知らない場合は問題なくて、知ってから対応すれば、責任は取られないってことになったんですよ」といい、「それまでは、お金払ってくださいっていう判決が出てたんですけど、お金を払わないといけないという法律もなかったんですよ。“どんな変な法律でも従うべきである”のだとしたら、僕がお金を払わないのもアリなんですよね」と、自身が賠償金を払わなかった理由について語った。+94
-209
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 22:16:07
+202
-86
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 22:16:30
ちょっと何言ってるかわかんないです+488
-38
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 22:16:59
その法律は違憲って裁判は起こさないの?+304
-3
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:05
どういう罪なの??+38
-7
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:11
法律がちゃんとしてなくて賠償金の支払い命令が出て、あーでもこの法律まずいよね…変えましょう…みたいな感じで改正の方向で進んでたら、国も払えと追い掛け回せないのか+274
-2
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:16
そとそもなんで賠償金問題になったの?+59
-5
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:20
無法地帯だったよね
犯罪の温床+248
-4
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:26
妙に納得+8
-27
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:36
その割にはパチンコが法に反してるって叩いてるよね+160
-1
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:42
ひろゆきが何者かいまだによく分からない+280
-3
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:59
何様+64
-10
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 22:18:04
開き直ったなー+100
-8
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 22:18:47
払いたくない理由と、踏み倒し逃亡は別じゃない?+201
-3
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 22:18:49
>お金払ってくださいっていう判決が出てたんですけど、お金を払わないといけないという法律もなかった
これはプロバイダ責任法に限ってのこと?
それとも司法全体で賠償命令を強制する法律はなかったって事?+81
-3
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 22:18:53
あれ、それで国外なら追及されないってことで
海外に拠点を移したんだっけ?
+189
-4
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 22:19:26
ひろゆきは悪くない。法律が悪かった+12
-49
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 22:19:38
屁理屈王+217
-3
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 22:19:41
何で創設者が追い出される形になったのか全く理解できない+109
-6
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 22:19:52
斜め向きながらパソコンに向かって喋ってるのがムカつく+87
-11
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 22:19:56
踏み倒しても何とかなっちゃうなら踏み倒すわな。
だって30億だもん。+229
-9
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 22:19:58
でももう全部時効になってるんだよね+38
-3
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 22:20:10
>>7
2ちゃんで悪口言われたから訴えてやる!
で、ひろゆきが書いたわけじゃないのに、そういうサイトを管理してるからヒロユキがわるい!的な+174
-38
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 22:20:24
これ、配信でも言ってたけど
ほんと、ひねくれ野郎だと思う
まともじゃない人柄丸出しだった
それでも、一財産築いて結婚して子供もいるし
いま論破王とかで重宝されているし幸せ絶頂じゃん
ひろゆき自身にとってはどうでもいいことなんだろうね
まともじゃないヤツに、まともなことを説いても無駄なんだよな
+222
-8
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 22:20:30
がるちゃんは知ってそうだから責任問われるのかな+7
-4
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 22:20:45
じゃあがる運営も中傷を知ってたら対応しないと賠償にはなるんやね+72
-1
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 22:20:51
>>11
2ちゃんねるの創立者+67
-6
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 22:21:00
倫理観無視してたらひろゆきは今後何も言えなくなるでしょ
日本の政治についておかしいとか色々言ってるけど+16
-4
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 22:21:21
>>16
「裁判が2000年から2005年くらいにあって。時効が10年なので、ほぼ全ては時効になってるんです。“ひろゆきは日本に住めない”っていう話があるんですけど、僕は2015年くらいまでは日本にいたので。全部時効になってからフランスに行ったので、何の問題もないんですよね」
だって+149
-4
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 22:21:21
ここまで >>1 の文章微塵も読んでない人ばっかで草+10
-4
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 22:22:05
>>23
違う
何度もひろゆきに申請したのにシカトしたからや
+117
-3
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 22:22:09
>>23
書き込んだ人じゃなくてひろゆきが悪いってなるの?+17
-11
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 22:22:33
結婚式かわいい+16
-60
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 22:22:38
この言い訳しょっちゅうしてるよね
一部納得するような気もするけど、でもそれ言ったらどんな賠償金も「法律が悪いから払いたくない」って言えてしまうよなとも思う
+97
-6
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 22:22:47
>>11
2ちゃんもニコニコ動画もひろゆきが作ったんだよ+11
-27
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 22:22:56
人の命はお金なんかで比べられないし皆対等に尊い命だけど、一部のマナー悪い奴のせいでチャンネル開設者とはいえ、ひろゆきに全責任被せたのもどうかと思うわ
ゆたぽんとか言う餓鬼や親父が、ひろゆきの事をとやかく言う資格は無いなと思う
+61
-24
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 22:23:07
>>1
腐る程お金持っているんだから払ってあげなよ
そのお金は踏み倒してまで払わないことであなたの人生を豊かにする為に必要なの?ないと困るの?
名誉毀損された人達は、友達や恋人や人生や心や人からの信用や、全てを想像することはできないだろうけどいろんな事を台無しにされたんだろうからさ
賠償金じゃなくて、お見舞金くらいの気持ちでいいからさ+17
-32
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 22:23:28
>>33
家では奥さんに甘えてるんだろうなあ笑+27
-21
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 22:23:32
>>7
被害者がひろゆきに削除依頼してるのに、お金を高額に支払ってる人のは削除するのに、依頼だけじゃ削除しなかったから+166
-3
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 22:23:42
これってガルで悪質な書き込みを通報した場合は運営側はそれを知らなかったでは通らないよね?+37
-2
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 22:23:58
道具に罪はないからね。
その人の使い方次第。
犯罪目的でもない道具を提供しただけで損害賠償請求されたら
そりゃ誰だって払いたくないよね。+8
-19
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 22:24:24
>>7
>>1 の文章読んだ?笑+4
-2
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 22:24:34
ひろゆきが政治家を敵に回すと
過去の賠償責任が復活する法律を
政治家が作るよ。+14
-1
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 22:24:34
>>1
民事で負けるだろ+3
-6
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 22:24:43
>>23
全然違う+28
-3
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 22:25:41
>>2
チョン同士の激突!ww
日本の番組なのに…
+54
-6
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 22:25:53
>>32
それが責任者だからね
でも削除人もいて一定のルールはあったけどもやはりないような。。。+18
-1
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 22:26:28
2chは厳密にはひろゆきの知り合いが作った物をパクって名前付けたサイトだよ
やたらパリからリモートで言いたい放題言ってるけど訴訟踏み倒した人ねってイメージしか無いわ+88
-6
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 22:26:58
コイツの論法イライラするからリアルの討議で真似する若い人見ると張り倒したくなる
大学とかで教官に注意されないのかな+74
-3
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 22:27:01
>>24
ひろゆき子供いたっけ?笑+26
-2
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 22:27:34
>>1
呪怨 バチ当たりの通りゃんせ Antrum curse on you DEATH NOTE - YouTubewww.youtube.com見えないがそこに。そしてバチアタリを見据えるSpirit give curse on you if you don't pay attention to them">
全て自分に都合よく解釈するくず 偉そうなこと言いながら朝まで生テレビで
論破されて涙目だったくせに もう日本と縁切れよって思う
穏やかにお互い支え合う日本の伝統バカにするから帰ってくるな+24
-9
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 22:27:49
>>3
え、私は分かったけど+37
-14
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 22:28:08
>お金払ってくださいっていう判決が出てたんですけど、お金を払わないといけないという法律もなかったんですよ
すげーな屁理屈大魔王+64
-2
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 22:28:31
>>50
居るよ+37
-1
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 22:28:33
>>1
払わなくて良くない?
ガルちゃんつくった人も払うってことでしょ。あらゆるサイトは閉鎖するね。+12
-21
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 22:30:05
>>23
それならガルちゃんもやばくない?+11
-2
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 22:30:30
>>53
養育費払わないやつの台詞みたい+44
-2
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 22:31:06
だからパリに住んでるのか。
こりゃ当分日本に帰れないわ。+13
-2
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 22:31:11
>>50
いるよ
配信中にバレているw+38
-1
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 22:31:58
>>58
そもそも帰りたいと思ってないよこの人+9
-8
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 22:32:13
別にひろゆき擁護じゃないので誰か偉い人or詳しい人教えてほしい。
2ちゃんに誹謗中傷書き込みされた人や企業が、サイト管理者に責任があると言ってひろゆきを訴えた
→当時は法律がフワッとしてて裁判官もよくわからず、とりあえずひろゆき悪いんじゃね?ってなり、ひろゆき敗訴
→ひろゆきは「ナイフを使って人を殺した人がいるからと言ってナイフ職人が罪を償うのはおかしい」と言って支払い拒否
→その後法整備された。仮に現行法で裁けばひろゆきは賠償しなくていいが、すでに判決が出た後なので控訴は出来ず。
…って流れだと記憶してる。
確かに判決が出た以上法律上の責任はあるのかもしれないけど、この場合法律が実態に追いついていなかった為に起こった判決なのは明らかなので、人道的には賠償する必要は無いと思ってしまうんだが…。+15
-7
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:14
>>52
横だけど、サンドウィッチマンのネタでしょ。そりゃあ読めばわかるよ。そんなんでドヤされてもね。+9
-10
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:26
>>18
論(理)破(綻)王の方が好き+10
-2
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:26
>>53
判決の意味がない+14
-0
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:39
>>24
そんなろくでなしの配信を視聴するあなたも立派なカモですね+32
-3
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:45
>>39
削除依頼が来てたってことは、知らなかったっていうひろゆきの言い分が通らないと思うんだけど実際どうなんだろう+96
-2
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 22:34:01
>>49
小学生の間で流行ってるらしいよ笑+8
-4
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 22:34:02
>>55
1読んだ?
もう今は法律変わってるから知らなければ責任問われない
知った後で対象すればオッケーらしい+3
-4
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 22:34:17
>>9
納得しては駄目。ひろゆきは勝手に自分に都合のいいように解釈述べてるだけだから。+15
-4
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 22:34:26
>>40
そうなるね。場所を提供してる事になるからね。なるべく叩きや誹謗中傷になりそうなトピは立てない方がいいにアクセス数稼げるから止められないだろうなぁ。
そのうち、Yahooのコメント欄みたいに誹謗中傷が酷いとトピ消される様になると思うわ。
+24
-0
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 22:34:37
>>63
うまいね+3
-0
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 22:34:38
>>24
そもそもまともじゃないのは掲示板やSNSで誹謗中傷する人だよね
+28
-12
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 22:35:57
>>53
結局時効なんだってことを盾にするんだね+11
-1
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 22:36:14
犯罪者の屁理屈みたいだ
+18
-3
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 22:36:15
>>71
私が考えたわけじゃないよ
F爺 論理破綻王 でググると分かる
+9
-2
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 22:37:03
>>24
ひねくれ野郎だよね
さっき出てたテレビ番組でも嫌味ばかり言って司会の劇団ひとりキレさせてたよ
この人また変な事言ってるなーって面白がるような人なのに真面目な番組に呼ぶ方が悪いけど+78
-2
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 22:37:04
>>46
え、ひろゆきチョンなん?+2
-11
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 22:37:22
>>1
Why???+0
-0
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 22:37:48
2ちゃんで個人名ネットに晒されて、運営に削除依頼何度としたのに無視されたから、運営=ひろゆきが訴えられたってこと?+5
-0
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 22:38:22
>>61
“管理”人って何なん+7
-4
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 22:38:50
フランス在住の日本人言語学者が
「論点破綻王」と言った。+22
-2
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 22:38:57
>>19
サーバー使用料払わないでいたら、そのサーバー運営しているアメリカ人に差し押さえられたって何かに書いてたような気がする。+27
-0
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 22:39:17
>>6
このことに関しては駐車場の事故は店側に責任はありませんというのといっしょだよね。
最初払え、次は払わなくていいと言われたなら過去の支払い分も払わなくていいと言うことにはならないのかな。+60
-0
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 22:40:19
>>61
昔2ちゃんで誹謗中傷の的にされた弁護士さんが、生活にも支障をきたすレベルで色々やられた時期があった
その人が何かをやらかしたとかでは無く、荒らしを相手してしまった事でエスカレートした
その弁護士さんは片っ端から開示請求して被告と接触した
「管理人として管理して欲しかった」と言ったら、ひろゆきが怒涛の論点ずらしをして中立であるはずのスタジオの空気が凍り付いた
法の網目を潜り抜けたって、モラリティがある人間なら嫌悪感が沸く方が自然でしょ+38
-3
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 22:40:26
あ、この人の書いた本読んだよ
なんか気になる人だったから
かなり前にテレビ番組で司会者から
ネット活用や詐欺とかどう思うか?とか聞かれていて
「バカはネットを使わなきゃいい」
と返事してた。
私はなぜだか妙にストンとその返事に納得したよ
がルちゃんも嫌ならコメしなきゃいいのに
コメで噛みつくバカがいるからそのコメは過疎るし
私はこの人は賢いと思うし好きかも+6
-22
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 22:40:41
>>67
小5の息子がたまに真似してる
いまはモノマネっていうか流行りのフレーズ言いたいだけで別に私に向かって言ってくるわけじゃないからいいけど、私に言って来るようになったらタイミングによってはマジギレだろうな(笑)+23
-0
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 22:41:19
>>63
論理破綻王ピュータンはあれからF爺に挑むのやめたのかな+8
-2
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 22:41:20
>>50
配信中に子供の声が聞こえることある
あと子供関連の質問への答えは熱の入り方が違う+45
-0
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 22:41:54
>>48
あめぞうってひろゆきの知り合いなんだ?+6
-3
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 22:42:16
法律って踏み倒せるものなんですか?+6
-0
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 22:42:40
>>82
サイト運営で稼げて訳じゃないんだ。+10
-1
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 22:44:12
この人ってフランス語ペラペラなのかね+0
-4
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 22:44:24
>>91
そこまで詳しく知らない。+0
-0
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 22:44:31
>>27
なんで30億請求されてるのかが分からない+16
-1
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 22:44:36
>>85
あ、そうですか+7
-0
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 22:44:37
>>80
なるほど、ひろゆきがすぐに削除依頼に応じてたら訴えなかったって事なんだね。ならわからんでもない。
プラットフォームを作ったこと自体は罪ではないだろうと思ってたから、そこが疑問だった。+12
-0
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 22:48:12
>>76
テレビでしょ。
そういう風な演出だよ。あえて呼んでるんだからさ+9
-15
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 22:48:49
>>49
若い人達やこの人本人がそれぞれ個人間で言うのはどうでもいいけど
頭の悪い太った粗野なおばさんまでもが乱暴に浅はかに遣ってるのに辟易した
しかも公的な場です
的外れに
ああいうのは困るわ!w
頭の悪いおばさんが大人気ないんだけどね
時と場を選べ!ってこと
頭悪い人が公の場で無駄に軽薄につかわないでほしい
法律にして笑+5
-1
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 22:49:05
>>1
ひろゆきくん。
論破できない相手もいるんだよ
ちょっと難しかったかな?+14
-3
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 22:50:18
ひろゆきがハメられた相手は
Qアノンの教祖+1
-6
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 22:50:25
>>49
キチンとした機関のおばさんは真似しないで欲しい
+1
-0
-
102. 匿名 2022/06/23(木) 22:51:25
>>84
モラル云々とかひろゆきの好感度とかはとりあえず置いておいて、『法律がテクノロジーの進歩に追いついていなかった為に出た判決に従う必要があるのか』という点について聞きたかった。
別にひろゆき好きじゃない。+10
-5
-
103. 匿名 2022/06/23(木) 22:51:44
当時、2chに私が経営していた会社の誹謗中傷かひどくて収益集客にかなり影響が出たので管理人のひろゆきさんに宛に何度も削除依頼したけど一切無視された。
弁護士さんに相談したら「彼は何件も訴訟起こされていて全て敗訴してる。でも賠償金を一切払わないし、裁判は基本公開なのであなたの会社や個人名が全てさらけだされることへの二次被害も大きい。それに弁護士費用はかかるが、ひろゆき側は一切払わないから訴訟起こすだけ無駄」と言われ、断念せざるを得なかったよ。
当時勝訴した人達が確かにネットでさらけ出されていて、本当に理不尽だなと憤りを覚えてました。
ひろゆきは思いやり、誠意、優しさという感情が無いサイコバスチックな性質かもね。+49
-3
-
104. 匿名 2022/06/23(木) 22:51:54
これをトピにするガルちゃん。
何か凄いよね、色々と。+3
-2
-
105. 匿名 2022/06/23(木) 22:52:48
>>82
大昔のネット見てたらそんなに品も性格も悪くないのが目立つけど
酷くなったのやたら性格、性質が悪くなったのは外国人が携わってるからなの?
+8
-1
-
106. 匿名 2022/06/23(木) 22:53:34
>>97
何かギスギスしてそんな感じでもなかったよ+12
-2
-
107. 匿名 2022/06/23(木) 22:53:52
>>8
そうでしたね。
被害者か削除依頼の申請しても、一切無視してましたよ。
当時から、ひろゆきは被害者の気持ちに無頓着無無関心と言われていました。+62
-2
-
108. 匿名 2022/06/23(木) 22:54:41
>>67
もはやまともな大人達はそっと存在消してるよね
小学生はちょうど屁理屈を面白がる年齢だからハマるのかな
世の中って相手を論破するよりじっくり対話をして協力したりするほうが上手くいくんだけどなぁ
+17
-1
-
109. 匿名 2022/06/23(木) 22:57:09
>>5
ガルちゃんに〇〇死ねって書き込んだら、書き込んだ人じゃなく管理人が訴えられるって事よね+44
-9
-
110. 匿名 2022/06/23(木) 22:57:29
>>10
あれは法に反してる。
古物商って事にしてるけど、古物商として営業実態無いのはみんな知ってるし、立証もできるはずなんだけどね。
取り締まる側がグルとか、もう令和だしいい加減にやめてもらいたい。
ただの玉入れゲームセンターになるなら、法的に問題無いんだよ。+13
-15
-
111. 匿名 2022/06/23(木) 22:57:37
>>103
うちの会社も書かれてた事ある。私は経営では無く社員だったけど引く程酷い悪口あったな
裁判って正しい方が勝つ訳とは限らないし、誰かも書いてたけど養育費も踏み倒せるし、負けた側に負債があれば勝ってもお金を取れない
何かの動画で「法律が無ければ知的好奇心で僕は人を〇したい」とか言ってたし、サイコな俺カッケーの厨二病入ってんだなと思ったよ
一々自分で「知的」好奇心って言ってる所なんて特にね+24
-2
-
112. 匿名 2022/06/23(木) 22:57:41
運営してる者には責任はないという。
他人事のように話してる。
+5
-0
-
113. 匿名 2022/06/23(木) 22:57:49
>>36
広告収入で稼いでるし、ひろゆきが責任被るしかないとも思うけどね。
知人が掲示板運営してたけど管理しきれないからって閉じてた。管理人ってそういうもん。+25
-4
-
114. 匿名 2022/06/23(木) 22:58:10
>>15
今も賠償命令に従わず払わなければそれまでだよ。
勝訴側が払わせたいと思ったら、預金口座調べて給料差し押さえ手続きしたり、払ってほしいと連絡していくしかない。
勝訴側は当時、2chに誹謗中傷書かれて消去したいと悩んだ末に訴訟起こした人達ばかりだから、ひろゆきが払わなければ諦める人が殆どだったんだと思う。
それが30億の踏み倒しまで膨らんだんだよね。+26
-1
-
115. 匿名 2022/06/23(木) 22:59:18
>>109
少し違うような
書き込んだ事に適切な対応したか否かでしょ+30
-2
-
116. 匿名 2022/06/23(木) 23:00:34
>>6
国はそこまで本人に成り代わって、取り立てする方向にはならないよ。
個人レベルの訴訟で税金使えないだろうし。
今も昔も「払えない。」って言われちゃえばそれまで。なんだかね。+53
-0
-
117. 匿名 2022/06/23(木) 23:00:36
>>48
あめぞうの件もね…+9
-2
-
118. 匿名 2022/06/23(木) 23:01:00
30億円の支払の判決出たなら、踏み倒したのは30億円じゃなくて60億円ぐらいだよ
遅延金が年6%で複利でかかるから+9
-0
-
119. 匿名 2022/06/23(木) 23:01:35
>>85
はい、了解です+5
-0
-
120. 匿名 2022/06/23(木) 23:02:42
>>109
2ちゃんは削除要請に応じないことで有名だったんだよ
名誉毀損の書き込みを放置したことが管理責任に問われる+61
-2
-
121. 匿名 2022/06/23(木) 23:02:49
近年の誹謗中傷を取り巻く問題を見ると、ひろゆきの認識は甘かったように思うよ+9
-2
-
122. 匿名 2022/06/23(木) 23:03:13
>>106
ああいうのは全部台本あるよ。この人別にどうでもいいけど、テレビなんて全部演出だってみんな本当は分かってるのに嫌いな人の時は認めないよねー。+2
-7
-
123. 匿名 2022/06/23(木) 23:03:18
>>1
それはあなたの感想ですよね?+5
-3
-
124. 匿名 2022/06/23(木) 23:04:00
>>85
ひろゆきに抱かれたいガル民は4人に1人いるからね!!!!!+0
-13
-
125. 匿名 2022/06/23(木) 23:04:40
あれ?
管理者のひろゆきが、削除のための手続き要請に応じず放置してたから訴えられたんじゃなかった?
勘違いしてたかな+6
-0
-
126. 匿名 2022/06/23(木) 23:06:35
有能な人はいくら遅刻しても許されるっていう持論持ち出してるけど
ダブルブッキングで良純さんのこと待たせたのはマジで有り得ないと思う
良純さんはゲストなんだから、お客さんを待たせるのはおかしい
美川さんと対談した時、絶対遅刻しないみたいなことを美川さんが言ってて、やっぱり普通の社会人はそうだよなと妙に納得した
+18
-2
-
127. 匿名 2022/06/23(木) 23:06:36
>>122
ひろゆきは虫の居所が悪いと他人を煽ってキレさせる癖あるよ
それで、勝間さんをキレさせて、それ以来、テレビの仕事を受けなくなった
ひろゆきのこれは、台本じゃなくて素の性格+14
-2
-
128. 匿名 2022/06/23(木) 23:06:41
>>7
個人名や住所、電話番号丸出しで誹謗中傷が酷かったんだよ。
1例を挙げると
・目黒駅前○○居酒屋の店長○○は脱税やってる
・○○大学○○子はヤリマンだからみんな連絡して。電話番号は00000
・○○社○○部の○○と○○は不倫してる
など連日連夜嘘を書かれた当事者は、ひろゆきに削除依頼の申請するのだが、一切消去してもらえなかったから、やむを得ず訴訟という流れになっていったよ。+93
-2
-
129. 匿名 2022/06/23(木) 23:07:58
誹謗中傷する人達の気持ちも分からんけど、運営側のスルーも分からん。ネット掲示板運営するならモラルって必要じゃん。
誹謗中傷してる人達も運営もひろゆきも自分さえ良ければいいんだろうか?+8
-1
-
130. 匿名 2022/06/23(木) 23:08:29
>>125
そうだよ
しかも、放置してるからプロバイダー何とか法という法律ができて、
その法律による損害賠償も全部踏み倒してるから、この人は脳内六法を参照してものを言ってる
要はいつものひろゆき+5
-2
-
131. 匿名 2022/06/23(木) 23:09:24
>>23
訴訟に至る前に、被害者は何度も何度も削除依頼申請したり、問い合わせ先に手紙書いたりメールしたり手を尽くしても、全く削除してもらえなかったから、弁護士さんに依頼するしかなかったんだよ。+81
-2
-
132. 匿名 2022/06/23(木) 23:09:25
こんだけ踏み倒しておいて、年収自慢してたからね+10
-1
-
133. 匿名 2022/06/23(木) 23:09:38
>>6
テレビの出演料差し押さえたり出来たらいいのにね。
今日もテレビ出てたの見かけたわ。+32
-6
-
134. 匿名 2022/06/23(木) 23:09:44
>>128
もしひろゆきの嫁や子が被害にあって、
削除依頼にひろゆきみたいな対応されたら
一体どう動くのだろう?
被害者の立場になっても「悪くない」と
言うのだろうか。+71
-1
-
135. 匿名 2022/06/23(木) 23:10:20
>>132
今はいいけど、こういう逃げ得みたいなことやって来た人は、いつかバチ当たると思う。+6
-1
-
136. 匿名 2022/06/23(木) 23:11:03
>>128
トピズレになるけど、そんな書き込みしてるんだね。世の中にはものすごく卑怯な人がいるんだね。そんな事をして楽しいのかなあ?
+26
-1
-
137. 匿名 2022/06/23(木) 23:12:08
>>1
それを裁判でちゃんと戦えば良いのに。
法律だと言うなら。
雲隠れしないで。+14
-4
-
138. 匿名 2022/06/23(木) 23:12:09
>>23
ひろゆきはよくデタラメ言うから、そのまま信じない方がいいよ
フランス語についてもよく知ってるかのように語ってたけど、初級文法を間違えるというあり得ない間違いをいくつもしてる
もっともらしい空気を出して他人をせせら笑いながら、小学生レベルの適当なことを言ってることはよくあるから+71
-2
-
139. 匿名 2022/06/23(木) 23:13:38
>>97
いや、あのひろゆきが演出にのるわけねーよ
マジでひねくれ野郎だと思うよ
演出ならあそこまで言ったりしないよ
頭よすぎて、皆を見下し発言で「無能」呼ばわりだし
一緒に出演した人達に噛みついて面白がったり
普通そういうことしないじゃん+11
-2
-
140. 匿名 2022/06/23(木) 23:13:41
>>134
自分達に都合が悪いこと書かれたらすぐ消してたよ
ズルいんだよ+52
-2
-
141. 匿名 2022/06/23(木) 23:14:05
>>136
横
ああいうのを書いちゃう人は要は病気なんだよね+9
-0
-
142. 匿名 2022/06/23(木) 23:14:49
>>94
横だけど>>1に書いてあるよ+2
-0
-
143. 匿名 2022/06/23(木) 23:15:05
>>36
そりゃ管理人に責任がいくよ。
知ってる人が見たらすぐ個人名が断定されてしまうような個人情報を書かれて(大抵はデマ)。
書かれたほうは精神的に病んでしまい、削除依頼何度も続けてるのに一切無視されてきたから。
被害者は藁にもすがる思いで、弁護士さんに相談して裁判してもらうしかなかったみたいよ。+20
-4
-
144. 匿名 2022/06/23(木) 23:15:07
>>128
削除すれば良かったのに。そこまで頑なに削除拒否して、誹謗中傷やりたい放題させる理由ってなんだろうね
一方のひろゆきさんはyoutubeのコメント欄に『F爺』というワードが出ただけでポチッポチッって消してたんだよね(笑)
自分がやられたら即削除なんだなって(笑)+74
-2
-
145. 匿名 2022/06/23(木) 23:15:41
>>139
そこまで頭よくないと思う
よかったらとっくにフランス語ペラペラだよ+12
-2
-
146. 匿名 2022/06/23(木) 23:16:05
臭そうという書き込みに対して開示請求が来て拒否が通るのは難しい?
裁判になる確率ともし負けた場合の慰謝料はどれくらいだろう+0
-1
-
147. 匿名 2022/06/23(木) 23:17:58
>>127
ちゃうちゃう、劇団ひとりのほう。劇団は司会なんだから喋るセリフも流れもピキった反応するのもひろゆきはそういう人だって分かっててやってるって事。リハ重ねた上でやってるよ。+2
-1
-
148. 匿名 2022/06/23(木) 23:18:29
>>145
横
ひねくれてるから、義務教育で習うこともまともに頭に入ってないよ
時速150キロのボールというのは、1時間飛んでいないから嘘なんだと主張してたし+4
-3
-
149. 匿名 2022/06/23(木) 23:20:48
>>77
この画像の魚ちゃんと金先生のことやろ+10
-0
-
150. 匿名 2022/06/23(木) 23:20:50
全部時効になったっていうのも本当かわからないよね
この人よく嘘つくし+10
-2
-
151. 匿名 2022/06/23(木) 23:21:12
>>97
TVって演出ももちろんあればそうじゃないのもあると思う
前にふかわりょうが司会やってた番組にピュータンが出てて、進行を遮るようなめんどくさいこと言い出して、それをふかわりょうが論破じゃないけどさらっと受け流してピュータン言い返せず変な空気になった事あって、あれは素だと個人的に思う+7
-2
-
152. 匿名 2022/06/23(木) 23:21:38
嫌がらせで同日に色んな県で裁判おこされて行けないから日を変えてって言ったら出来ないって言われてじゃあ行かないってなったんじゃなかった?
行かなかったらそのまま相手側の主張が通るんでしょ?+3
-2
-
153. 匿名 2022/06/23(木) 23:21:45
>>122
あらかじめ何言うか打ち合わせで決めてたってこと?
確かに話した内容でキレられたのは一回くらいで、後は言いたい事はわかるけど言い方が悪いって注意のされ方だったからそうかもしれない。+2
-0
-
154. 匿名 2022/06/23(木) 23:21:59
>>146
侮辱に当たるといえば当たると思うけど、
実際問題として、くさそうなんていう微妙なコメントを相手にするのかなと思う
それと、そういう軽微なものまで責任を問うスラップ訴訟をやることは、裁判所はすごく嫌がるよ
実際、100日後に死ぬワニの件でなかなか開示請求が通らなかったし
「作者が死ねばよかったのに」という書き込みすら開示請求が通らなかった
+1
-0
-
155. 匿名 2022/06/23(木) 23:22:18
時速の概念も理解出来ないのか
そりゃ個人情報流出や誹謗中傷が酷いスレの削除もしないわな+3
-1
-
156. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:19
>>152
裁判に出なければ自動的に負けるね+4
-1
-
157. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:27
>>150
判決確定後10年たてば時効成立するし、訴訟はニュースになってた
いくつも判決が出て全部時効になっているというのは、間違いなく事実だと思う+1
-1
-
158. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:27
>>1
「悪いと思わない」のはあんたの勝手
払えばいいのに 金あるんじゃないの?
30億はさすがに無理なのかな?
コロナに関してはこの人良かったけど
あと基本、弱者に優しい見方をしてるのでそんなに嫌いではないけど
ホリエモンと違って+4
-4
-
159. 匿名 2022/06/23(木) 23:25:51
>>80
サイトの管理人であって利用者の管理する気はないって言い分じゃない?
コンビニがコンビニの駐車場での事故とかは知らんみたいな+5
-1
-
160. 匿名 2022/06/23(木) 23:26:28
日本でやりたい放題やって嫁の削ジェンヌとフランスに逃げたイメージしかない+11
-2
-
161. 匿名 2022/06/23(木) 23:26:37
>>148
えー…それが彼流の論破なのかな。凄いね…色んな意味で。
彼の位置エネルギーについての説明も凄かったな。
凄すぎて私は理解できなかった。+6
-2
-
162. 匿名 2022/06/23(木) 23:26:54
>>53
こんなにねじ曲げて解釈する人
身内にいたら困る
何でも屁理屈でこっちが悪いように仕向ける人いるよね+15
-3
-
163. 匿名 2022/06/23(木) 23:27:24
>>1
マイナス多いけど間違った事言ってないよ。
例えばTwitterでの誹謗中傷、これを、書き込んだ人本人よりも、削除しなかったサイト側が悪いって事で、Twitterが訴えられて30億支払えと言ってるようなもの。
おかしいでしょ?
ガルちゃんも初めの頃は、誹謗中傷の書き込みがあったらサイトが訴えられる感じだったから、
利用者はサイトからブロックされるまで誹謗中傷を繰り返してた。
だから連動ブロックだらけだったよね。
今は書き込んだ人が訴えられる。
+15
-7
-
164. 匿名 2022/06/23(木) 23:28:26
>>154
ありがとう。私は臭そうと書いてしまった側で開示請求書が届きました。名誉権、営業権の損害だと。
ビックリして同意しないと返信したのですが、開示されるのか、プロバイダーと裁判官がどうするのか、慰謝料取られるのか少し心配で…+5
-0
-
165. 匿名 2022/06/23(木) 23:28:45
みんな他人なら払えっていうけど、自分の立場なら払う義務はありませんって言う
人間なんてそんなもの+5
-2
-
166. 匿名 2022/06/23(木) 23:29:38
>>148
義務教育で習うことごっそり抜けてる感じだよね+8
-2
-
167. 匿名 2022/06/23(木) 23:35:50
>>1
この人のケースはよく分からないけど
歴史的にも不法逮捕とかって結構あるし、逮捕の基準もよく分からない部分もある
実際自分自身に矛先が向かったら、皆困惑すると思うけど+5
-1
-
168. 匿名 2022/06/23(木) 23:36:02
>>126
そもそも有能な人(日本人限定だけど)は遅刻しないと思う。
そして許されるか許されないかは遅刻の理由によるよね。事故とかならしょうがないってなるし。+1
-0
-
169. 匿名 2022/06/23(木) 23:36:07
>>94
誹謗中傷があったそれを運営に削除依頼
運営が対応しなかったから
訴えられたって感じかな?+24
-0
-
170. 匿名 2022/06/23(木) 23:37:31
>>163
確かに以前よりアク禁もかなり減っている感じ+2
-0
-
171. 匿名 2022/06/23(木) 23:38:43
>>169
30億って金額はデカい+10
-0
-
172. 匿名 2022/06/23(木) 23:40:45
>>170
そうそうブロックじゃなくてアク禁だ。
私なんて2年間連動アク禁されたよ。
とても悲しかったよ。+3
-0
-
173. 匿名 2022/06/23(木) 23:44:22
>>38
初回のポップアップだけ見たけど、ひろゆきの暴露話で笑い転げた
あとは見てない+1
-1
-
174. 匿名 2022/06/23(木) 23:46:53
>>1
この画は結構イケメンね+3
-5
-
175. 匿名 2022/06/23(木) 23:50:37
>>154
じゃあしねとコメントしてもOKだってことだね+0
-1
-
176. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:29
>>3
私は理解したけどなんで?+18
-4
-
177. 匿名 2022/06/23(木) 23:54:26
>>137
裁判じゃ多分負ける
近年日本の裁判は国家主導ぽくなって来てる印象
三権分立はどこへやらw+2
-1
-
178. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:38
>>174
別バージョンのは酷いよね笑+0
-0
-
179. 匿名 2022/06/23(木) 23:57:42
>>163
普通に間違ってるわ
実際ツイッターは削除してるし書き込んだ本人も管理運用する側にも責任はあるんだよ
どっちか論で論点ずらしてるところが信者っぽい
+10
-4
-
180. 匿名 2022/06/23(木) 23:58:52
なんか逃げ口上にも聞こえるのよね+6
-1
-
181. 匿名 2022/06/24(金) 00:03:44
>>60
しょっちゅう帰ってきてんじゃん+4
-1
-
182. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:48
>>157
少し前に負けて払ったやつがあるよね
それ隠してたから信用できない+3
-1
-
183. 匿名 2022/06/24(金) 00:12:42
>>179
間違ってるだけでよくない?
信者じゃないし、
信者とか決めつけて人格攻撃してくるのは論点がズレるよ?(笑)+4
-9
-
184. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:02
>>120
なるほどなー、なぜ頑なに削除しなかったんだろ。
削除するシステムはあったのかな+25
-1
-
185. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:36
父親になったから悪くないアピールはじめたのかな
将来子どもに知られる前に身綺麗にしときたいよね+2
-3
-
186. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:12
>>175横
ワニの件だとタイトルも内容もワニの死が絡んでるから「死ね」も感想の範囲内とかそんな扱いだったよ
あと執拗に何度も書き込んでるかどうかとかも判断材料っぽい+0
-0
-
187. 匿名 2022/06/24(金) 00:19:50
>>186
更によこ。一回の書き込みで臭そうと書いた場合はどうでしょうか+0
-0
-
188. 匿名 2022/06/24(金) 00:22:31
>>187
さあどうなんだろう
別に専門家とかじゃないから、気になるならどっかちゃんとしたところに聞いてみたら?+0
-0
-
189. 匿名 2022/06/24(金) 00:29:13
>>149
なるほど!よかった!
+4
-0
-
190. 匿名 2022/06/24(金) 00:34:47
だから日本に居ないの?この人+0
-3
-
191. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:20
>>181
それは知ってる
日本で暮らすって意味だよ+2
-2
-
192. 匿名 2022/06/24(金) 00:55:08
>>34
養育費と似たようなもんだよね
犯罪者も払ってない人多いんだよ、刑務所に入ってたり出所してても差し押さえるものがなかったりで
10年で時効になるから時効伸ばす為には被害者側が色々やらなきゃならないけど、企業ならまだしも一般人となると大変
何年か前に小学生の娘を強姦されて殺害された親が、時効前に再び賠償を求める裁判をしたニュースがあった
そいつ1円も賠償金払ってないのに刑務所の中にロリコン向けのエロ漫画取り寄せて読んだり好きにしてると刑務所仲間が週刊誌に暴露してた+11
-0
-
193. 匿名 2022/06/24(金) 01:02:36
ちょっと話変わるけど、サカキバラっていたじゃん
本出して儲けた金はサカキバラのものになってるんだよね?海外だったら有り得ないこと+2
-0
-
194. 匿名 2022/06/24(金) 01:32:29
>>56
それから法が変わったんじゃない?
+2
-0
-
195. 匿名 2022/06/24(金) 01:45:04
>>152
そのために代理人である弁護士さんに一任すればよかった。
そもそも勝訴の見込みが無いから弁護士も付けず、欠席して、案の定判決で賠償命令出たらブッチしたという流れ。+3
-0
-
196. 匿名 2022/06/24(金) 04:04:31
払えるだけの金額は持ってそうだけど…
ひろゆき氏が株で稼いだ金額を明かす スタジオのゲストらが驚き - ライブドアニュースnews.livedoor.com実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が23日放送のテレビ朝日「仕事とお金のマジメな話」(木曜後8・00)にリモート出演し、株で稼いだ金額を明かした。「証券会社」の密着VTRの前にMC・劇団ひとりが「ひろゆき
+2
-0
-
197. 匿名 2022/06/24(金) 04:10:43
>>26
訴えられればね+4
-0
-
198. 匿名 2022/06/24(金) 05:46:56
海外好きだからいるとか言ってるけどFC2の社長やガーシーなどと似てる+4
-0
-
199. 匿名 2022/06/24(金) 06:03:06
>>76
普通に性格悪いからね
人をおちょくって喜ぶたちの悪い人種だしあれが良い人と言ってる人はほんと盲目だよ+15
-1
-
200. 匿名 2022/06/24(金) 06:05:07
>>183
信者みたいに盲目だから言われてるんでしょ?
そうやって簡単に挑発するところひろゆき信者と言われても不思議じゃないけどね笑+8
-2
-
201. 匿名 2022/06/24(金) 06:29:11
何かしら
さすがに
それまでは
ひろゆきの話はいつもこの言葉が何回も出てくる+0
-0
-
202. 匿名 2022/06/24(金) 06:57:03
>>62
この場合そのネタがハマってないからつまんないんでしょうが+9
-2
-
203. 匿名 2022/06/24(金) 07:11:39
>>168
でもひろゆきの持論は、有能な人は遅刻しても許される
遅刻しないということだけしかできない無能はいらないってよく言うよね
一応東証一部の会社に勤めてる私の周りだと遅刻する奴は論外って風潮
会社の社長以外、遅刻は許されない
ひろゆきの理論だと社長以外は無能ってことになるけど、社長以外無能な会社ならとっくに潰れてるよね?
遅刻しない人達が集まって、時間に厳密なサービスを提供してるのが日本だと思うんだけど
殆どの日本人は無能ってことなら、こんな便利な社会になってない
ひろゆきは、社会は助け合いってことを全く分かってない+7
-3
-
204. 匿名 2022/06/24(金) 07:17:36
>>88
小さいうちは一緒に過ごす時間を大事にみたいなアドバイスしてたりするから意外だった。ひろゆき自身も愛情受けて育ったのかな。+9
-2
-
205. 匿名 2022/06/24(金) 07:18:52
フランスのサッカー選手が日本のホテルで差別的行動して炎上したときに、これは差別じゃないですって論破(?)してたね+2
-0
-
206. 匿名 2022/06/24(金) 07:19:55
>>146
ひろゆきにスパチャして訊いてみては+0
-1
-
207. 匿名 2022/06/24(金) 07:28:16
>>138
おさゆきみたいw+4
-0
-
208. 匿名 2022/06/24(金) 07:35:05
>>203
社長以外無能って飛躍しすぎだよ。遅刻しないということだけしか出来ないから無能であって、遅刻しないで仕事もちゃんとできる人は無能ではないでしょ+4
-1
-
209. 匿名 2022/06/24(金) 07:37:46
>>3
頭大丈夫?+4
-4
-
210. 匿名 2022/06/24(金) 07:38:49
>>14
自分の庭で殺人事件があって土地の持ち主が訴えられるみたいな話だぞ+8
-10
-
211. 匿名 2022/06/24(金) 07:39:37
>>31
でも払う義務ないよ+8
-10
-
212. 匿名 2022/06/24(金) 07:39:58
>>45
どう違うのかな?+1
-2
-
213. 匿名 2022/06/24(金) 07:41:22
>>37
名誉毀損した人に言ってwww+5
-3
-
214. 匿名 2022/06/24(金) 07:45:40
>>1
従わなくていい法律と従わなくちゃいけない法律とを個人で決めていいなら法律の意味がない気がするけど+1
-0
-
215. 匿名 2022/06/24(金) 08:03:41
>>83
わかりやっす!+3
-0
-
216. 匿名 2022/06/24(金) 08:11:50
>>11
裁判所に顔パスで出入りできるひと+3
-0
-
217. 匿名 2022/06/24(金) 08:38:52
>>2
この人に言われたくないw+11
-0
-
218. 匿名 2022/06/24(金) 08:44:29
>>3
ひろゆき語録だよー
ネタだから+3
-0
-
219. 匿名 2022/06/24(金) 08:48:49
>>11
偉そうで目立ちたがりの半島系+6
-7
-
220. 匿名 2022/06/24(金) 09:03:59
>>22
これが全て。
ひろゆきさんは時効で払わなくてよくなっただけ。+0
-8
-
221. 匿名 2022/06/24(金) 09:05:28
>>1
法律の不備だよね。
社会が変わっても法律が出来るのが遅い、法律が変わるのが遅い。
こういうの法務省主導と司法の民間のトップ層、有識者会議とかでやった方がいいんじゃない?高齢の政治家だと社会の変化についていくのも遅いし、そもそも法律の専門家じゃない人が法務大臣やってたら難しいよね。もっとスピード感もって出来る体制にした方がいい。+5
-0
-
222. 匿名 2022/06/24(金) 09:26:09
>>3
支払え命令が裁判で結審しても
ひろゆき思考だと「払わなければいけないという法律は無い」「時効10年」
ってことで払ってない
そこに突っ込まれると「じゃあ、僕に請求してきた人います?」ドヤァって感じ
時効中にひろゆきに請求したら時効は延長されるが
そういう人はいなかったらしい
もう逆張り屁理屈すぎて呆れた
普通裁判で結審したのなら「払わなきゃ」って思うのが一般だけど
この人は、逆張りしてきたし司法も甘すぎる
+9
-1
-
223. 匿名 2022/06/24(金) 09:29:32
F爺やラテン語さんに絡んで論破しようとしてたからさ、てっきりひろゆきってフランス語が相当に堪能だと思ってたw+6
-1
-
224. 匿名 2022/06/24(金) 09:46:19
>>29
ほぼほぼ逃亡犯の台詞やんw+19
-3
-
225. 匿名 2022/06/24(金) 10:18:27
>>210
わかりやすい+0
-2
-
226. 匿名 2022/06/24(金) 10:26:01
よく知らんけど、誠実な人間じゃないってことは分かった+3
-1
-
227. 匿名 2022/06/24(金) 10:36:25
>>133
出来ないんじゃない?
住んでるのがフランスでフランスの人がフランスから仕事にきてるようなものだから
+0
-1
-
228. 匿名 2022/06/24(金) 11:02:06
いつも思うけど ひろゆきは至極当たり前の事を言っている
内容は凄いとは思わないんだけど すぐにわかりやすい言葉で返してくるところが凄い
でも人を煽るのは嫌い+0
-2
-
229. 匿名 2022/06/24(金) 11:28:57
>>1
どっちにしろこいつ嫌いなんて、バチが当たってほしい+0
-2
-
230. 匿名 2022/06/24(金) 11:33:25
ビックカメラsuicaカードの審査に落ちたのを、自分が経営者だからと分析してたけど、
これだけ踏み倒しが有名なら落とすよね
バイトや主婦でも通るらしいのに+9
-2
-
231. 匿名 2022/06/24(金) 11:37:35
>>221
いや、不備じゃないよ
そもそも、民法の不法行為による損害賠償が成立してるから、根拠条文は存在してる
途中からは、違法な書き込みを放置したらダメだということがはっきりと具体的に書かれた法律もできたけれども、ずっとなかったかのように語ってんの
この人、自己正当化するためにでたらめを平気で並べ立てるから、まず事実はひろゆき以外のソースで確認した方がいい+2
-1
-
232. 匿名 2022/06/24(金) 11:54:35
>>27
ニコニコ動画もじゃなかったっけ?+2
-2
-
233. 匿名 2022/06/24(金) 12:13:33
>>222
うーん、これって、パワハラしといて相手の家族毎迷惑かけているのに、支払命令に納得いかんって言って上告する人いるやん。そんな人達よりはマシじゃない?勝手に悪口言い広めて人に狙われたら良いと思って書き込んでいる人いて、実際に危険回避出来た人いるだろうし証拠残せるし。ま、被害に遭った側から言ったらたまったもんじゃないけどね。+2
-0
-
234. 匿名 2022/06/24(金) 12:18:29
>>210
申請を無視した責任があるからこれには当てはまらないでしょ+4
-1
-
235. 匿名 2022/06/24(金) 13:01:26
>>1
責任ってのは法律さえ守ってればって話しじゃねえからな
モラルの低い掲示板サイトを運営して
犯罪が起きてようが「場を提供してるだけ」で逃げる
未だにこの無法で無責任な常識が
ネット上ではまかり通ってやがる
金儲けできりゃ何やっても許されるような常識を作り上げた
輩の一人として何も感じねえのかこいつ
+4
-1
-
236. 匿名 2022/06/24(金) 13:40:11
>>230
家電量販店のカードの審査に落ちる人がいるって初めて知ったわ(笑)
経営者だから無理ってそれはないよ
元ZOZO社長の前澤さんとか、なんならホリエモンでもその場で即発行されると思う+5
-0
-
237. 匿名 2022/06/24(金) 14:41:18
こういうやつなんだよ
やたらと持ち上げたりしてるけど+6
-1
-
238. 匿名 2022/06/24(金) 15:00:44
>>11
2chの前身サイトの管理人が脅迫を受けたりしてサイト運営に疲れ、後継者を募集して名乗り出たのがひろゆき。脅迫に負けない強メンタルの人。+5
-1
-
239. 匿名 2022/06/24(金) 15:19:53
>>238
名乗りでたけど断られてたよ+4
-1
-
240. 匿名 2022/06/24(金) 15:30:33
>>1
法治国家で法の否定をして個人の考えを優先する人種は他にもいるよね
ヤクザは法律より任侠を重視
任侠とは「男の面目を立てとおし、信義を重んじること。 弱きを助け強きをくじき、義のためには命も惜しまないといった男らしい気性に富むこと。」
ヤクザ同士の抗争では法律で禁止されている「〇し」をする事があるが仲間が〇されても警察には助けを求めない
イスラム原理主義
法律よりもイスラム教の教えを優先して未婚の女性の肉体関係が発覚すると裁判もなく
家族や宗教警察や兵士の判断だけで〇害する
原理主義が支配している国では食材選びでマスクを取っただけで〇されることもある
ひろゆきの発言は反社や原理主義と同じ思想で法治国家でする言動ではない。
ひろゆきが踏み倒した側から襲撃されても警察や司法に頼らない考えなら少しは理解できるけどね。
+3
-1
-
241. 匿名 2022/06/24(金) 15:33:02
賠償金踏み倒して偉そうにコメンター
こんな奴テレビに出しちゃいかん!
テレビ局に品性疑う
てか、コンプラないんかい!
+3
-1
-
242. 匿名 2022/06/24(金) 15:50:23
>>163
もうここまでなってそれでも悪意で書き込むような人はあまりいないだろうけどそれでも書き込むなら確かに本人が直接悪いよね
でもそれ以前の自覚のない人達、無知な人達の分は確かに悪いあからさまなコメントなら削除すればいいんじゃないの?
悪いものは別に消していいよね?
本人も気がついてないなら尚更じゃない?
なんで消さないのだろう?
あからさまな負のコメントであれば
+1
-0
-
243. 匿名 2022/06/24(金) 15:55:58
>>235
まぁ確かに公序良俗
誰がみてもあからさまな悪口は見つけ次第すぐに消してもいいと思うよね
え?消さないで置いてるのって金儲けのためなの?wそういうことだったんだ+1
-1
-
244. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:22
>>149
魚ちゃんって何?+5
-0
-
245. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:59
>>120
女子の被害者沢山居たと思う。
あと、アフィリエイトとかでめっちゃ稼いだ人いると思う。2ちゃんって書き込んだ人って分かるん?+4
-2
-
246. 匿名 2022/06/24(金) 16:07:16
>>1
債権の仕事してるけど、金払わないクズ本当に多いよ〜
自分の管理能力が原因なのに逆ギレしてきたりタチ悪いゴミが多い
+3
-1
-
247. 匿名 2022/06/24(金) 16:50:22
>>35
立ち上げに立ち会っただけで、
エンジニアは別の人じゃなかった?+2
-0
-
248. 匿名 2022/06/24(金) 17:05:42
>>15
ん?民事は全部そうだよ
判決に強制力はない
払いたくありませんって言って踏み倒す例なんていくらでもある+2
-1
-
249. 匿名 2022/06/24(金) 17:08:02
簡単に慰謝料慰謝料って言うけど実際払わない人多いもんね+2
-0
-
250. 匿名 2022/06/24(金) 17:12:30
これはさすがに博之気の毒過ぎない?
私の理解が足りないのか
誹謗中傷書いた人は罰せられなくて博之相手の訴訟って
おかしくない?+3
-6
-
251. 匿名 2022/06/24(金) 17:14:30
>>144
実際はよくわからないけど、件数が多すぎて対応しきれないとかそういうことはなかったのかな
+5
-2
-
252. 匿名 2022/06/24(金) 17:29:42
>>242
削除したからといって管理人が損するってことは無いわけだし、人権侵害の域まで来るような投稿は削除したほうがいいのにね。
まぁ当時は法が整ってなかったってのもあるけどね、法律うんぬん以外に道徳心って大事だよね。
これって私の感想ですけどね。+1
-0
-
253. 匿名 2022/06/24(金) 17:37:04
>>38
甘えてるよ。前に妻のゆかさんのツイに膝枕でご満悦なひろゆきの画像があった(削除済み)保存しとけばよかったわ笑+2
-1
-
254. 匿名 2022/06/24(金) 17:46:58
>>1
いつも思うけど2chが罰せられて
なんで爆サイは訴えられないんだか+5
-0
-
255. 匿名 2022/06/24(金) 18:01:57
>>1
お金を払わないといけないという法律もなかった
→どんな法律にも従うべき
→お金を払う必要がない
どういう論理だよ
法律がないって言ってんのに
何に従ってんの?+1
-1
-
256. 匿名 2022/06/24(金) 18:26:31
>>62
ヨコ
あ〜そういうことだったのね。
サンドのネタが横切ったわけね。
私は、このトピのいいたいことはわかった。
+0
-0
-
257. 匿名 2022/06/24(金) 18:28:34
>>2
このbbは死ぬほど嫌いだけど正論
人様の国でエラそうに他国の総理批判してんなよ
厚化粧が!+3
-0
-
258. 匿名 2022/06/24(金) 19:20:36
法治国家より自分のが上の立場って北の将軍様かよw+2
-2
-
259. 匿名 2022/06/24(金) 19:29:12
>>34
乙武の応援演説してるみたいだけど、遵法精神もモラルも無いんだから海外から他所の国の国政に関わる資格無いよね+9
-1
-
260. 匿名 2022/06/24(金) 19:58:24
ああ、DHCとかでしょ、社長が怪しい求人とかしてて愛人探しじゃないのかって言われたり、商品に他社のパクりがあったりで書き込まれまくってたら、3億払えって訴えてきたよね、結構あったんだねそういうの。+0
-0
-
261. 匿名 2022/06/24(金) 20:09:52
>>120
ひろゆきさんYouTuberになってから人気あるけど、倫理観や性格はやっぱり何か欠けていますよね
きちんと正論も言いながら毒舌を正論っぽく上手に語るので少しサイコパスっぽい感じがする時があります+12
-1
-
262. 匿名 2022/06/24(金) 20:13:00
>>83
最近のニュースにありましたよ!【山口】分かりにくい一時停止で違反取り消し(yab山口朝日放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp通行方法が分かりにくかったとして警察が交通違反を取り消して反則金を返還することになりました。【記者】「こちらの道路、以前は一時停止の規制が敷かれていましたが現在は白線が引かれ標識もなくなっています」
+0
-1
-
263. 匿名 2022/06/24(金) 20:26:26
>>1
論破とマウントを混同している低学歴の基地外+2
-2
-
264. 匿名 2022/06/24(金) 20:48:20
>>111
最近常識人ぶってるけど実際はそんなんなんだね+3
-1
-
265. 匿名 2022/06/24(金) 21:13:48
民事の裁判って判決と期日までに慰謝料を支払うこと、内容を口外しないことを言われて後は当事者間に丸投げだった
実際慰謝料支払わず踏み倒す人多いもんね+1
-0
-
266. 匿名 2022/06/24(金) 21:43:25
ひろゆきはまあ個人的には好かんけど、書き込んで吐き出す場を作ってくれたから感謝はしてるよ+1
-2
-
267. 匿名 2022/06/24(金) 21:49:24
ひろゆきって頭がいいって言うよりはちょっとアスペなんだと思う
論破されるというより、会話が通じないっていうのが正しいと言うか。。+2
-1
-
268. 匿名 2022/06/25(土) 03:41:21
>>250
例えばあなたが誹謗中傷の書き込みをされたとして、誹謗中傷を書き込んだ人を訴えて賠償命令が出ました→めでたしめでたしなの?って話では?
あなたに対する誹謗中傷の書き込みは掲示板に放置されたまま誰もが見られる状態でいいの?
削除依頼をしても削除してもらえないから訴訟ということでしょ?
+1
-1
-
269. 匿名 2022/06/25(土) 09:22:20
>>268
誹謗中傷書いた人を訴える→勝訴→掲示板削除の流れでよくないの?
なんで 誹謗中傷した人通り越して博之裁判→賠償なのか
理解があまり出来ないって話
その上で博之が賠償踏み倒しのみクローズアップされて
掲示板削除までの流れや
誹謗中傷本人のところがまったく見えてこないから書き込んだ+0
-1
-
270. 匿名 2022/06/25(土) 10:17:41
F爺が怖い(笑)
# 自分が差別されていることにも気が付かず、
# 44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいます。
辛辣!!+2
-0
-
271. 匿名 2022/06/25(土) 13:16:30
>>29
ひろゆき本人は日本にいたけど資本は外国に移して差し押さえできないようにはしてたよね?+2
-0
-
272. 匿名 2022/06/27(月) 08:43:28
>>1
ひろゆきに1票
あいつら身勝手な決まりを次から次へと作りやがって💢+1
-1
-
273. 匿名 2022/06/29(水) 20:19:41
賠償金の踏み倒しは、称賛されるような事柄とは思えない。
しかし、ひろゆき氏の主張を法律が後追いしたことは、
ひろゆき氏の主張が当時の法律よりも正しかったことを認める物だ。
だから、論理としては、
「当時の法律が間違っていたことは歴史が証明しています。
でも、当時、私の主張は日本の裁判所に受け容れられませんでした。
当時、私ができた抵抗は、これまた法律の不備を突いて賠償金を踏み倒すことだけでした」
となるだろう。
日本では、法律や裁判所の判断そのものが間違っていることがある。
それを歴史が証明している。
法改正で、無効になった法律を根拠として処罰されている囚人は、
恩赦を待たずして、法の公布・施行と同時に釈放すべきだ。
同様なことは、精神科などでも起きている可能性が濃い。
なぜ、令状もなく、憲法32条に基いた裁判も経ずに、一個の基本的人権が突然、奪われるのか?
基本的人権を剥奪した事情が、公正で客観的であったと、証明できるのか?+0
-0
-
274. 匿名 2022/06/29(水) 20:29:41
では、ひろゆき氏の主張に沿って、新しくできたプロバイダー責任法によって、
ひろゆき氏が無罪になると仮定すれば、では、賠償責任は消滅するのだろうか?
確かに、ある程度は消滅するだろう。
しかし、一部の責任は残存する。
それは、ひろゆき氏に対する賠償責任ではなく、書き込んだ人に対する賠償責任である。
今の所、ネットに書き込むことは完全な自由ではない。
最近、強化された侮辱罪にも象徴されるように、
書き込んだ内容によっては、管理者(ひろゆき氏?)に書き込み情報の開示を求められる。
つまり、ネット空間は完全な匿名空間ではなく、ある程度、書き込み内容の責任を
書き込み者自身が背負うことになる。
ただ、当時は、書き込み者の追跡情報を保存する法律も整備されていなかったので、
賠償責任の追及がほぼ不可能になっているだけで、
現在でも同様な行為をすれば、賠償責任は、ひろゆき氏が負わないだけで、
発生する可能性はある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ひろゆき氏、「2ちゃんねる」の賠償金“30億円”踏み倒しは「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」