ガールズちゃんねる

話すと大体どんな人かわかる?

104コメント2022/07/22(金) 01:00

  • 1. 匿名 2022/06/23(木) 20:45:27 

    人と話をすると、その人が大体どんな人かわかる、と言う人がいますが、私にはその心理がわからなくて、是非教えていただきたいんですが、私は人と話しても、表と裏は絶対あると思っているから、こういう人だなっていうのがわかりません。
    こんな感じの人なんだ!と思っても、その人と四六時中一緒にいるわけじゃないから、その人の100%がわからなくて。
    細かい人だな、あまり気にしないタイプの人だな、なんとなく裏がありそう、と思っても、断定ができないから結局相手を知ろうとしないまま終わってしまいます。
    話すとどんな人かわかるという方は、何をポイントに判断していますか?よかったら教えてください。

    +6

    -13

  • 2. 匿名 2022/06/23(木) 20:46:39 

    使うワードや口癖あとは雰囲気

    +45

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:08 

    話すと大体どんな人かわかる?

    +57

    -25

  • 4. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:13 

    余計に分からない事の方が多かった。

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:26 

    分かった気がしてるだけかもよ

    +49

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:32 

    付き合ったらやばい男はなんとなくわかる

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:34 

    言葉より行動見てるよ。言葉はあんまり信用してない。

    +55

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:47 

    この人はこんな人とか決めつけないようにしてる
    日によってとか体調や気分もあるから自分もレッテルはられたくないし

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:49 

    最初は話し方で判断します
    声がでかい、早くちの人は合わないだろうと感じる

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:50 

    そんな自分を曝け出してる人いないったい、すぐには分からないっちゃ。

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:03 

    気が強いんだろうなとかは分かる

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:33 

    >>1
    話題
    リアクション
    質問
    大体この3つをみるかな?

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:46 

    人と話をすると、その人が大体どんな人かわかる!(自称)

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:58 

    表情や雰囲気
    目の動き。

    目は口ほどに物を言うは当たってる

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/23(木) 20:49:15 

    苦手なタイプかどうかは分かるけどそれ以外はちょっと話したくらいじゃ判断できない

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/23(木) 20:51:46 

    分からない
    寡黙かと思ったら親切な人だったりする
    いくらか付き合わないと脳内思考を理解できない

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:09 

    ちょっと話したくらいで分かられたら嫌だわ

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:39 

    分かるよ、大体。
    言葉の端々や使い方、会話のキャッチボールの速度や長さから

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:42 

    言葉だけじゃない、トーン、しぐさ、視線、所作、身につけてるもの、色んなことから人となりは読み取れる
    言葉だけでその人を測るなんて無理だよ。当たり前。

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:42 

    咄嗟の行動とか発言に注目してる

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:54 

    自分の勘は当たると思っている

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/23(木) 20:53:11 

    わからない。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/23(木) 20:54:26 

    >>1
    うわべでおしゃべりするだけじゃ何も解らないよ
    1日中ずっと一緒に仕事すると、解るよ

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:15 

    >>4
    私も分からないや。良い人だと思ってたら自己愛性人格障害のクソでタゲられたことが何度もあったし。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:27 

    私声低いのと表情が出にくいから何度も誤解されてきた
    話し方で分かるなんて嘘だよ

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/23(木) 20:57:09 

    皆んなで話してる時とかは、話してる人より聞いてる人や発言してない時の人を見てるかな〜

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/23(木) 20:57:23 

    その場にいない人や目立ってる人の愚痴言ってる人で優しい人って見たことない
    やっぱりどこか冷たくて性格悪い所があった

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/23(木) 20:58:09 

    どんな人かなんて自分自身についてもよくわからない。
    いろいろな状況・立場で変わるし。その一面だけを見てこういう人だなんて決められたくないわw

    だから人の事なんてもっとわからないよ。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/23(木) 20:58:43 

    陰口とか悪口言ってそうなタイプはわかる

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/23(木) 21:00:14 

    わかるよ

    だから占い師は未来なんて言い当てられない
    ただの性格診断やん、あんなの

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/23(木) 21:00:15 

    >>3

    別トピでナムばっかじゃなくてホビやユンギも貼れって言われて従ってるの草

    +70

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/23(木) 21:00:19 

    面接時の話で、主旨とはずれてるかもしれないけど

    月に30人面接する仕事してたけど、やばそうな人は面接申し込みの連絡時からおかしいってわかる

    そういう人は実際面接にきた時、服装、髪型、荷物の量、振る舞い、表情とか色々おかしい

    言動、身だしなみ、立ち振る舞い、こちらが言ったことに対しての表情や反応そういうところで、お人柄などを見極めるよ

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/23(木) 21:00:30 

    うちの上司が言ってる
    自分はすごい!とか見る目がある!的なことを言いたいんだと思う
    あの人いい人だと思わない?とか色んな人と接していると大体少し話せばどんな人か分かりますから、って自信満々に言ってるけど、その中にはほんとクソみたいな奴とかいる
    あーそうですね〜
    って適当に流してるけど、そろそろ鬱陶しい

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/23(木) 21:00:43 

    >>1
    この場合の大体はほぼ100%じゃなくてざっくりくらいの意味合いでしょ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/23(木) 21:01:11 

    うまく説明出来ないけど何となく分かる。
    人当たり良さそうだけど絶対クセあるだろうなとか、この人実は不器用なだけでめっちゃ優しい人だろうなとか。
    お客さまと長時間&長年に渡ってお付き合いする接客業してるからかも。

    +18

    -3

  • 36. 匿名 2022/06/23(木) 21:04:03 

    >>25
    私も見た目と初対面の時の印象と、仲良くなった後がかなり違うらしく、高確率でギャップがあるって言われるから、人の本性なんてそんな簡単に見抜けるものじゃないと思う

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/23(木) 21:06:24 

    >>3
    ジェイホープ好き!

    +97

    -10

  • 38. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:04 

    >>3
    この人とシュガって見分けつかない

    +6

    -25

  • 39. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:49 

    変にこちらを褒めて誰かを貶す人は要注意人物。
    モラハラの可能性大。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/23(木) 21:09:00 

    話せば自分と相性がいいか悪いか分かる
    それで十分
    相性が合わない人は性格悪い人

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2022/06/23(木) 21:09:42 

    初対面でずけずけ何でも聞いてくる人は、地雷の可能性あり。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:07 

    >>13
    わりと危険思想

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:45 

    自分もそうだし誰でも何かしらあるとは思うけど、初対面で何かしらモヤモヤした時は、ほぼその勘は当たってる。さすがに長年かけていろんな人と関わってきただけある。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:55 

    相性ってあるのよね。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:17 

    永遠に本性なんてわからないと思うよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/23(木) 21:16:10 

    >>3
    いつも笑顔で素敵だけど怒ったら怖そう!!

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:53 

    >>1
    私もわからない。
    人を見る目があんまりない。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:35 

    >>39
    誰かを貶す時点で要注意
    そんなことしなくてもコミュニケションは取れる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:59 

    >>3
    なんでホビがBTSメンバー内で一番収入が多いのか謎

    +8

    -9

  • 50. 匿名 2022/06/23(木) 21:26:02 

    >>44
    それなのよね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/23(木) 21:27:24 

    >>3
    この人いつもニコニコしてて好感度高い。いつも場の雰囲気を盛り上げてるしメンタル強そう。

    +82

    -7

  • 52. 匿名 2022/06/23(木) 21:27:29 

    >>41
    地雷っていうかズケズケ聞いてくる時点でものすっごい不愉快
    自分のことは一切喋ってくれなくて、ってなると尚更

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:12 

    >>31
    www
    なんか最近ナムさん多すぎだよねww
    少し前まではテテばっかりだったのにw

    +14

    -4

  • 54. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:57 

    >>3
    サカケンと仲良しよね

    +17

    -4

  • 55. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:39 

    >>3
    変な顔

    +8

    -27

  • 56. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:52 

    >>49
    アルバム

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/23(木) 21:32:23 

    >>3
    ホビってマスクしたらイケメンだと思うわ
    まさにマスクイケメン

    +5

    -11

  • 58. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:16 

    あの人はこんな人!って決めつけない方が良いよ。
    誰しも色々な面があるからね。深く付き合わなきゃ分からない部分はたくさんあると思う、、

    自分の話でごめんだけど昔から真面目で大人しいイメージを持たれやすくて変に気を使ってきたり舐められているからか変わってるよね~(笑)と特に仲良くもないクラスメイトから言われてきたので決めつけるようなことはしないように気をつけてる。


    +11

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:18 

    >>3
    馬面

    +14

    -8

  • 60. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:08 

    疑い深い性格で観察しちゃうんだけど愛想の良い人は嘘臭い、信用ならない人多い

    +4

    -5

  • 61. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:39 

    >>35
    違う部署でただ挨拶を交わす位で、悪い人じゃなさそうだな。って思ってたけど、異動で一緒に仕事をすることになって普通に話してみたら、まぁ自己中心的でクセが強いわ、自己弁護するわでドン引きしたよ。
    見た目じゃわからないな、と実感。
    っていうか、一緒に仕事をしてコミュニケーションを取ったりしないと、わからないよね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:18 

    >>54
    坂口健太郎ってサカケンって略すの?笑

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:15 

    >>1
    目と口元、体の傾き、立ち振舞いなどの総合。
    一番わかりやすいのは目。口では優しいこと言ってても、目の奥が鈍く光っている人は意地悪。
    被せるように話してくる人はうっとうしいけど意外と根は悪くない人。
    …とはいえケースバイケースだから、自分で見極められるようになるしかない。
    それにはやっぱり歳を重ねる事と、人と触れ合う経験かな。

    私は昔は、第一印象よかった人ほど後に揉めたり、大嫌いだった人と20年来の仲良しになったり、つくづく人を見る目がないなと思っていたんだけど、アラフィフ世代になった今はだいたい当てられるようになった。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:16 

    陽キャか陰キャかわかるぐらい

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/23(木) 21:48:39 

    >>60
    私はこういう人が苦手

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/23(木) 21:55:45 

    >>20
    同じく。
    とっさのリアクションや一言に出る。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/23(木) 21:57:49 

    逆に私は「コイツ便利に使える」と思われるけど、性格キツくてビックリされる。
    で それ見てる人は「キツイ」と思うらしいけど、利用しない人には普通だから、こちらも後からびっくりされる

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/23(木) 22:04:23 

    第一印象はその人の心が反映される。
    何故か分からんけど怖い!、汚いな。って第一印象もったけど、話すと普通に良い人〜って思っても
    長く付き合い続けると性格とか考えがみえてきて、第一印象あってた。

    怖い!って感じた人は普通に振る舞ってたけど、
    精神的におかしかった。
    汚いな。って感じた人は妬みや恨みつらみを抱えてる人

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2022/06/23(木) 22:07:29 

    >>3
    おばさんに見える

    +10

    -7

  • 70. 匿名 2022/06/23(木) 22:08:24 

    節々に出る人や物などに対しての考え方
    表情を見て興味がない話の時はどう言う反応・表情するのかで大体わかる。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/23(木) 22:11:26 

    >>1
    話してる相手の顔の右半分と左半分をよく見比べてみて。向かって左側は表に出そうと作ってる顔。向かって右側は本心の顔。左側はニコニコなのに右側が意地悪な人には要注意。プラベを話しちゃだめ。

    それよりやばいのは左右対称で冷たい爬虫類みたいな印象の顔の人。ふつー大人にもなれば噛み癖や表情癖もあるし、表の顔と本心の顔は微妙に違っててあたりまえ。左右対称爬虫類系は高確率でサイコパス。やばいからすぐ逃げて。

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2022/06/23(木) 22:12:20 

    >>1
    語彙をたくさん持つかどうか。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/23(木) 22:14:44 

    >>13
    勝手に決め付けてあれこれ押し付けてきそう

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:30 

    >>1
    自分が裏があるから裏ありそうな人に敏感なのでは?

    同族嫌悪ってあると思うよ

    私も敏感だから、周りの友達は真逆の大らかな人が多い

    人ってない者同士が合うよね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/23(木) 22:19:26 

    >>3
    おたけに似てる

    +8

    -5

  • 76. 匿名 2022/06/23(木) 22:19:30 

    >>9
    声でか早口です。でも意地悪はしないよ!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/23(木) 22:19:36 

    知性は口元に 性格は歩き方に出る 昔の上司から教わった
    口元に締まりの無い人 歩き方に変な癖のある人は面接で落とすって

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/23(木) 22:21:36 

    >>3
    髪長くてパーマかけてるホビが好き

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/23(木) 22:23:47 

    >>71
    たしかに左右対称の顔、サイコパス率高かったわ…。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/23(木) 22:24:09 

    >>70
    例えば、話し手だけが楽しい独りよがりな自分語りを長々されたら、流石にしんどくて毎度毎度聞いてられないから、その判断基準はどうかと思う。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/23(木) 22:31:08 

    >>3
    BTS全く詳しくないけどこの人1番顔がタイプ

    +24

    -7

  • 82. 匿名 2022/06/23(木) 22:37:10 

    SEXしたらだいたいわかる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/23(木) 22:37:44 

    >>46
    アメリカで性格の悪いパパラッチにしつこく「お前らなんかそのうち破滅する」みたいに言われ続けた時、笑顔で「わざわざ僕たちの心配をしてくれてどうもありがとう」って言い返したってエピソード聞いてめっちゃ好きになった

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/23(木) 22:40:32 

    それわかるっていうより好き嫌いで判断してるだけだったりして。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/23(木) 22:42:20 

    >>9
    私は会話のテンポが合わない人が苦手。
    卓球のラリーのように会話したい。
    洒落やギャグも織り交ぜたい。
    比喩がわかって欲しい。
    語彙力無いのは冷める。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/23(木) 22:43:45 

    >>71
    くだらねー

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/23(木) 22:53:10 

    >>3
    実物がめちゃくちゃ美しくてジョングクより全然綺麗って本当なんかな
    近くで見た人達は帰る頃にはファンになってるらしいね
    画像見てもよく分からないのが残念

    +28

    -3

  • 88. 匿名 2022/06/23(木) 22:56:04 

    >>65
    ニコニコしてもらっといて、毒を吐くとかねぇ
    じゃあ自分から行くかっていうとそうでもないよね、毒吐きの人って

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/23(木) 23:00:13 

    >>38
    私も!!この二人が未だ認識出来ない

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2022/06/23(木) 23:08:53 

    軽く話せばなんとなくわかるよ
    雰囲気や話し方やテンポ
    一番良くわかるのは目

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/23(木) 23:12:22 

    ここんとこ急に分かるようになった
    二枚舌野郎とかマウンティング人間やら
    揉め事捜し大好き屑など

    それぞれ距離をじゅうぶんにとることに変換モード
    利用されんのはむかつくからです

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/23(木) 23:46:32 

    >>87
    コンサート行くと他の人のファンからこの人のファンに変わる人もいるみたいだね。「ホソクの女」現象って言われてたような。でもなんとなくわかる気がする。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/24(金) 01:07:48 

    >>60
    言い方にトゲがあるけどわからないでもない。
    嘘くさいと言うより、少なくとも私には本心明かさないんだなと思ってこちらもそうする。
    ある程度は毒も吐いてくれるくらいの方が人間らしくて付き合いやすいけど、 愛想いいのは別に悪いことではなく、生きる術だから嫌いではない。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/24(金) 01:30:23 

    >>31
    でも画像のチョイスもちゃんとしてるし、ネタにして笑ってやろうみたいな悪意を感じないよね
    明らかに写り悪いのと事故画ばっかり貼られて怖いとかキモいとか言われるってやっぱりRMが気の毒に思える

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/24(金) 07:48:56 

    >>94
    これで写りがいいのかよwww

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/24(金) 08:32:20 

    >>1
    わかるよ〜
    このフレーズを得意気に言っててドヤ顔してた人いたなぁ。
    そのご本人も、実際に話してみると大概な方だったので距離おいたけど。
    人なんて複雑で、いろんな背景や状況で変わるから、ある程度の時間をかけて付き合わないと見えてこない事も沢山あるだろうに。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/24(金) 08:34:32 

    >>84
    多分そう。所詮そんなとこだよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/24(金) 11:12:57 

    >>1
    質問の答えにはなってませんが、主さんの「四六時中一緒にいるわけじゃないからその人のこと100%分からない」ってい考え私は凄く良いと思います

    見極めてるんじゃなくて、どういう人なのか決めつけてしまってる場合もあるから

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/24(金) 13:48:24 

    >>1
    確かに人を理解するには時間がかかるね。
    でも会ってすぐに分かるのは、腹黒い人、避けるべき相手。これまでの経験があるからピンとくる。どうやって判断するのか説明するのは難しいけど…。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/24(金) 13:50:47 

    >>97 だよね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/24(金) 14:11:33 

    >>80
    私もそう思う
    話してる方は気づいてないけど、要は自分の話を楽しそうに聞いて欲しいけどそうじゃない人はダメみたいなのってそれはそれで勝手な人だと思うし。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/24(金) 17:14:39 

    話さなくても分かる。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。