-
1. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:31
ウエルシア好きな人いますか?
主はTポイントが貯まりやすいのでよく行ってます。+126
-7
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:14
ヘアカラー剤が他のドラストに比べて豊富だなーと思った!+3
-12
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:29
+23
-2
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:40
ウェルシアでポイ活してます!
あと、ウェルシアの洗濯槽クリーナー愛用してます+46
-5
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:45
マツキヨ、こっそり20%オフから15%オフにしやがって!+9
-5
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:00
早朝〜深夜まで開いてるから好き♡+82
-4
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:20
お尻にウエルシアって刺青入れてます+42
-12
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:22
最近イナバのタイカレーの缶詰おいてない泣
なんでですか近所のウェルシア泣+11
-5
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:24
近所で唯一24時間営業のドラッグストア
いつかお世話になりますm(_ _)m+63
-4
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:40
薬局併設されているの助かる+33
-4
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:00
月曜日にはとりあえず来店w+72
-1
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:14
ウエルシアは建物がデカイ
広々としてて好きです+62
-2
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:33
>>4
私もここの洗濯槽クリーナー好きですよ。安いですよね。+6
-1
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:38
うちの近所のお店はお菓子が充実してる。ファミリーパック系が多くて助かる。+72
-0
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:51
近所なんでよく行ってる。
まあ見やすいよね+31
-0
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:03
ベビーフードもあって助かる!!
Tポイント目当てで子供のオムツとか消耗品買ってるよ~
ただ…
近所のお店はトイレが古くて汚いのがイヤ…+9
-5
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:14
何でマイナス多いの???+11
-4
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:46
>>11
ポイント二倍デーですねw+26
-0
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 20:32:07
>>1
ウエルシアって20日にTポイント使う分にはいいけど、普通に買い物するのは高くない?+139
-5
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 20:33:17
あんまり安いイメージはないけど、近くて駐車場も広いのでよく行くよ。+18
-1
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 20:33:46
>>17
イオン系だから?+5
-1
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 20:33:49
そろそろTポイント貯まったしポイント1.5倍分の買い物ができる20日に行きたいんだけどその日にお買い得な商品なんて売らないよね...+24
-1
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:17
ボックスティッシュの袋バージョンのディッシュが200枚入り6パックだし、白くてシンプルなデザインだから買ってる。+17
-0
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:33
>>19
これ思ってた。全体的に割高じゃない?+112
-2
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 20:35:47
ウエルシアの歌があるんだけど、『大きな栗の木の下で』のリズム?+20
-0
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:12
近所にあります
ドラッグてらしまの時から愛用しています+5
-1
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:20
>>25
みんなが集まるウエルシア〜+20
-0
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:25
割高だけどガチャでTポイント300とか500プレゼントが出てた時はよく行ってた
最近は50ポイントがマックスで萎える+23
-1
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:50
>>24
イオングループだからね+5
-4
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 20:37:49
>>22
実は月曜日より平日の方がお買い得が多いと聞いたが真実はどうなんだろう
普通に考えたら月曜は二倍求めた人がたくさん来るからわざわざ安くする必要はないよね+14
-1
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 20:38:06
>>25
パーパーマーマーわーたーしー+8
-0
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 20:38:53
毎週LINEで一品10%オフクーポンくれるから助かってる。
これどこの店舗でもやってるのかな?+14
-0
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 20:39:01
>>25
あの歌やたらと頭に残る
お店出てからもしばらく自分の中で流れてる+11
-0
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 20:39:01
>>25
な~か~良~く~お買い物~+11
-0
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 20:39:26
>>25
みんなのまちのーウエルシア!+14
-0
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 20:39:56
>>7
私もです+14
-3
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 20:41:19
>>12
それ、田舎だけじゃない?+5
-0
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 20:42:25
>>19
他のドラッグストアより高いって最近知った…
+64
-0
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 20:42:33
>>19
そうなんだ。安いドラスタってどこかな?+1
-0
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 20:46:21
近いし24時間営業だからよく行く
広くて明るくて安くて品揃えもいいしね+8
-0
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 20:46:46
近くのウエルシアは月曜と土曜がポイント3倍なんだけど、別の地域だとポイント2倍のとこもあると最近知った。
+3
-0
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:12
うえたんグッズもっとたくさん売って欲しいな。+5
-0
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:13
>>11
今日はTポイント~
2・ば・い~
Tポイントおとくに~
た・ま・る~+5
-0
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:21
>>19
そうなの?
どこが安いの?
ドラストとホームセンター(カインズや島忠ホームズ)どこが1番安いか分からない+0
-0
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:29
深夜まで営業のお店があって助かります!!
+1
-0
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 20:49:15
>>1
皆様Tポイントどれくらい貯まってますか?+2
-1
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 20:51:41
>>25
従業員として働いてましたが、この曲耳に残りましたね(笑)+4
-0
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 20:52:32
15.16日はシニアズデー!
い〜ろいろ貯まる〜!+3
-0
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 20:53:11
夕方になると、牛乳や納豆が半額になるよね〜。+6
-2
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:01
>>19
わかる
全体的に高めだよね
よく利用する人はキャンペーンとかポイントバックで安いのかな?+28
-0
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:29
>>37
一応大阪市内の店舗っすけどね…笑+1
-3
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:17
毎月必ずまとめ買いしていますが、買い物中に店員や私服警備員らしき人達が頻繁に店内巡回したり近くで整頓はじめたりするのやめてください。落ち着いて買い物できません。+1
-11
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 20:57:01
>>32
いうて500円で50円オフなんであまり使えてない現状
一品だけだよね?前はサプリとかに使ってたけど、もともと安くないから今はネットで買ってる+2
-0
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 20:57:42
>>52
それ多分治安の悪いとこ
うちの近所も店舗によっては不穏な感じ+4
-0
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 21:03:05
>>19
うちの地域では特別高い訳でも安い訳でもないよ
物によってはスーパーより安い物もあるし、他のドラッグストアのほうが安い物もあるって感じ+18
-1
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 21:03:54
>>39
ウチの近所のマツキヨは年中日用品、化粧品、医薬品10%割引クーポン出るよ。だからマツキヨでしか買わなくなっちゃった。+18
-1
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 21:04:23
>>54
そうなんですか?人口1万少しの田舎町で銀行、観光農園、スーパー2店舗、コンビニ2店舗、ホームセンター、ダイソーがあるそこそこ交通量ある道路沿いにある田舎ではわりと広い店舗ですが治安が悪かったのですね。+1
-1
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 21:04:25
>>11
今月は20日と月曜が重なったね+5
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 21:04:58
>>41
土曜もなの?+0
-0
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 21:05:32
>>46
今260
貯まるとすぐ使っちゃうからな+1
-0
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 21:07:35
>>24
かなりの数の店舗が深夜営業してるから人件費嵩んで乗っかってるんだと予想+2
-0
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:40
>>9
1文字で全く違う意味になってしまってる笑+8
-1
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 21:09:20
>>58
それでかぁ!めっちゃ混んでて、なんかのお祭りかな?と思ったわ。+2
-0
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 21:09:23
深夜に空いているから好き
Tポイント貯まるから良い
化粧品の種類をもう少し増やしてくれると嬉しい+2
-0
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 21:09:37
+5
-1
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:02
>>1
なんでウエルシアなんだろう?
ウェルシアじゃ何か問題あるのか?+4
-2
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 21:11:39
>>65
セコマのアイス好き+0
-0
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:11
>>65
大阪だけど、売ってるのみたことない。明日見てこよう。あるかな?+1
-0
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 21:15:19
セイコーマートにある牛乳とアイスが置いてあるよね+3
-0
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 21:17:10
みんなもうウェルシアメンバーには登録してるのかな。ウェルシア行くたびに勧められるんだけど、記入するの面倒なんだよな+4
-0
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 21:19:15
>>1
ドラストはウエルシアのみ、毎週月曜と20日、ウェルたんの買い物バッグ持って買い物行ってるよ+3
-1
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 21:20:36
>>71
ウエルガール認定✨+1
-0
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:45
薬剤師さんの男の子が、優しくて人懐っこくてジジババに大人気。うちのオカンも気に入ってる。その薬剤師さん見たさにしょっちゅう通ってる。+7
-0
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:50
>>65
うちの近所にはないわ
あんまり買いたいお惣菜ない+2
-0
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:15
>>24
たまに行くし買うんだけど高い印象ある
+2
-0
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 21:36:31
>>28
この間、100ポイント出たよ。
300とか500とかも出てたんだ。
いいなぁ。+5
-0
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:42
うえたんかわいくて好き!
サンリオキャラ大の企業部門、投票してました
プリチャン(女児アケゲ)とのコラボなんかもありました+2
-1
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 21:46:02
うちの近所のウェルシアによく半額品ないか見に行ってまーす(^o^)+6
-0
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 21:59:47
家から1分かからないところにあるのでちょーヘビーユーザーです。日用品はウエルシア!お菓子とかも安いし♪
20日はレジが長蛇の列になって時間かかるけど。+3
-0
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 22:03:06
引っ越しして近所に無くなったから利用しなくなったけど
品揃えいいよね
オストメイト全店設置を目標にするところとか、企業として好きよ+5
-1
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 22:16:15
広くて楽しい+0
-1
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 22:16:39
>>1
WAONで支払ってWAONポイントと
Tポイント両方つくから好き!!+2
-1
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 22:20:26
>>39
スギは翌週使える15%オフのクーポンがエンドレスでもらえる。それと別にアプリクーポンあるしね。でも下手したらスギの15%オフより安いコスモスが1番好きだな(笑)+12
-1
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 22:25:45
>>37
新宿もでけえ+0
-0
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 22:36:24
ある女性社員の直訴によりウエルシア全店にオストメイト対応トイレの設置を決断
この記事を読んでできるだけウエルシアで買い物をするようにしてる
ウエルシア薬局/オストメイト対応トイレ設置店舗が588店に! | 流通専門誌編集長のマーケットトレンドウォッチング~鳥の目、虫の目、魚の目~ameblo.jpウエルシア薬局/オストメイト対応トイレ設置店舗が588店に! | 流通専門誌編集長のマーケットトレンドウォッチング~鳥の目、虫の目、魚の目~ウエルシア薬局/オストメイト対応トイレ設置店舗が588店に! | 流通専門誌編集長のマーケットトレンドウォッチン...
+4
-2
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 22:44:11
>>65
うちの近所のウエルシアはセコマ惣菜+吉野家の牛丼も買えるんだぜー!+16
-0
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 22:46:31
🙋♀️+0
-0
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 22:50:00
岡山のウエルシア金光のCM
亀がアッパーカットしてる様にしか見えない+8
-0
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 22:51:00
ウチの近所ウエルシアばっかりなんだよね
なのでウエルシアばっかり行ってる
20日はポイントで1.5倍買えるけど、レジで「ポイント使いますか?」って聞いてくれない時は自分から言うの恥ずかしいから言えなくて、結局1年に1回くらいしかポイント使えなくて、現在めっちゃポイント溜まってる+0
-1
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 22:53:22
>>57
うちの近所もそんな感じだけど、ドンキ、セカスト、カラオケゲーセンが一か所にできたあたりからD〇N層がぐわっと増えたよ
スーパーの客層もガラッと変わった+2
-0
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 22:54:40
>>59
うん、土曜日もだよ。ちなみに岩手県。+2
-0
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 22:55:50
>>57
うちののんびりとした田舎も近所の中学が荒れてた時はドラストの万引きがすごくて、学生が入ると特殊な放送かかってたってパートさんから聞いたよ+2
-0
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 23:05:33
>>52
それ分かる。
万引きなんて絶対しないのに、店内放送で「係の皆さんは店内の巡回を始めてください。万引きは犯罪です。当店では高性能カメラで録画しています。」とか短時間に何度も放送してると購買意欲失くす。+6
-0
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 23:25:45
うちの近所だけかもしれないけどナプキン類がかなり安くてここ以外のドラストで買えない!!+3
-1
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 23:28:40
>>7
オシャレ👏✨+1
-1
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 23:32:00
福岡だけど知らないなあ+0
-1
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 23:36:56
>>88
🤣🤣🤣+2
-0
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 23:42:40
ドラストの中では高めなのかもしれないけど、仕事22時終わりだから帰宅途中に寄れてありがたい。
やっぱりコンビニに比べると安いからね。
晩酌用にウェルシア限定のゆずサワー買うのが最近の日課!
+2
-0
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 23:52:52
>>7
カタカナですか?+1
-1
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 23:56:25
>>39
アオキ+1
-0
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 23:59:19
>>70
ウエルシアメンバーになるにはTポイントカードがあればすぐ登録できるよ。店員がレジで登録してくれる。
記入するのは署名だけだから簡単だよ。+7
-0
-
102. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:52
他のドラストにはない商品が沢山あるので楽しい+3
-0
-
103. 匿名 2022/06/24(金) 00:52:27
ウエルシアの近くにアオキとコスモスがあるから10%OFFクーポンが出て、尚且つ月曜日に当たれば行くくらいかな+0
-0
-
104. 匿名 2022/06/24(金) 01:22:41
家の前にウエルシアできた。嬉しい!
帰宅が夜遅くなっても買い物できて助かってます。+3
-0
-
105. 匿名 2022/06/24(金) 02:38:00
>>9
ウチの近所~22:00までだわ+4
-0
-
106. 匿名 2022/06/24(金) 02:39:27
>>38
おりものシートとかナプキンは他店より安い+1
-0
-
107. 匿名 2022/06/24(金) 07:34:18
>>19
ウェル活が未だによく分かってない。普段Tポイント貯めてない人はお得感ない感じ?みんな何でTポイント貯めてるんだろう。+8
-0
-
108. 匿名 2022/06/24(金) 10:27:49
>>39
ダイコクドラッグ。
+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/24(金) 10:34:07
>>39
サンドラッグが1番安いよ。
全国規模で案外人知れずあちこちある感じ。+2
-1
-
110. 匿名 2022/06/24(金) 12:05:27
>>62
実は まだ5〜6回しか行ってなくて…………+0
-0
-
111. 匿名 2022/06/24(金) 13:33:24
>>78
私も値下げ品コーナーのチェックは欠かせません。
特に夏の終わりは日焼け止め関係が半額で売ってるから嬉しくてまとめ買いしてます。夏はもちろんだけど私は冬でも使うので半額は有難い。日焼け止めって結構高いから超助かる。+7
-0
-
112. 匿名 2022/06/24(金) 14:35:18
>>1
お米がよく半額になるから好きです🥺+3
-1
-
113. 匿名 2022/06/24(金) 14:36:20
>>1
溜まったTポイントをPayPayにチャージ出来るのありがたい!+1
-1
-
114. 匿名 2022/06/24(金) 14:54:28
>>107
ウエルシアだと20日に1.5倍分お得になるよ
どんなけお得なの?って聞かれても説明下手だからググってね
貯めるだけ20日はお得って感じかな+2
-0
-
115. 匿名 2022/06/24(金) 16:52:08
近所のウェルシア
コンビニにしかなさそうなインスタント麺がある
入れ替わり激しい
どこもそうなの?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する