-
1. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:28
+44
-29
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:04 [通報]
凄いけど、そんなもんなんだってのが正直な感想返信+396
-19
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:07 [通報]
すげぇな。この人だけ違う時代に生きてるみたい。返信+233
-12
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:10 [通報]
2億でいいから恵んでほしい返信+160
-28
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:18 [通報]
業績好調なんですね返信+52
-1
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:22 [通報]
これには医者の嫁もびっくり返信+153
-5
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:23 [通報]
持株資産とか凄そう…。配当金とかももらってるのかな。この家の末っ子辺りに生まれたかった…。返信+316
-4
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 20:10:41 [通報]
あるところにはあるんだなぁ…返信+98
-2
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:08 [通報]
コロナや戦争等々の逆境にあっても過去最高益出すんだからすごいよね返信+227
-1
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:08 [通報]
>>4返信
その1/10の2000万円でもいい+78
-3
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:25 [通報]
羨ましい。返信+12
-0
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:32 [通報]
そんなにいっぱい貰っても税金とんでもないことになりそうなのに、意外だ返信+28
-2
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:40 [通報]
宝塚の娘役の人がこの人の息子に嫁いだの?返信+161
-1
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:56 [通報]
なんやかんや親戚だったらよかったのになぁ返信+6
-5
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 20:11:58 [通報]
やっす返信
もっともらってもいいのに+101
-8
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 20:12:10 [通報]
ヒカキンって年収いくらだろ返信+8
-0
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 20:12:24 [通報]
もっと従業員に還元したれ返信
期間工とかせこい人集めしてないで正社員で雇ってやれや+302
-38
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 20:12:31 [通報]
この人の息子美人の出光家のお嬢さんと結婚したよね返信+216
-4
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 20:12:32 [通報]
親ガチャ大当たりおじさん返信+20
-7
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 20:12:42 [通報]
前から言われてるけど少ないよね返信+11
-2
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:23 [通報]
イーロンのほうが金持ちやし?時間の問題みたいな?💩返信+4
-20
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:28 [通報]
>>10返信
私は200万でいい+23
-1
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:30 [通報]
世界のTOYOTAでもそんなもんなんだって印象返信+107
-0
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:58 [通報]
一族経営って強いな返信
そんなに儲けてるなら車を購入した特典をもっと増やしてくれたらいいのに+54
-16
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:06 [通報]
>>1返信
世界でトップクラスの企業なのに少ない😣クソお笑い芸人でも貰えちゃいそうな額💧+68
-4
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:09 [通報]
>>15返信
ちょっと前、持株500万株×10000円で1株配当金100円を考えてみたら…恐ろしい。+15
-0
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:21 [通報]
こんな顔したおじさん山ほどいるのに返信+10
-1
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:24 [通報]
少なっ返信
+8
-0
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:37 [通報]
>>18返信
綺麗だね、宝塚だっけ+192
-2
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:38 [通報]
日本一の企業なのにこの額、やっぱり日本は給料安いよ返信+135
-1
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:46 [通報]
>>4返信
その何倍もの税金を払ってきているんだろうな+34
-2
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 20:14:56 [通報]
もっとあるのかと思ってた返信
資産のがすごそうだけど+1
-1
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:08 [通報]
アメリカの自動車会社ならこの100倍くらいもらってる返信+60
-2
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:10 [通報]
>>18返信
華麗なる一族すぎて泣けてくる+216
-2
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:43 [通報]
めちゃくちゃ納税してそう。返信
愛知県はこの人に頭上がらないね。+126
-8
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:54 [通報]
納期遅れてる分、その増えた利益で何かサービスして下さい!!!返信+4
-2
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 20:16:01 [通報]
>>1返信
意外と少ないな、という印象
10億越えかと思ってた+22
-4
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 20:16:34 [通報]
>>12返信
みんなが思う通り税金で持ってかれるから給料はかなり抑えてると思うよ。+49
-1
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 20:17:07 [通報]
>>17返信
期間工を正社員になかなかしてやらないんだよね。
だんだん外国の魔物化してきたな、TOYOTAのエグイ金儲け主義。
死後、バチがあたるか、子孫に犯罪者出そう+72
-46
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 20:17:11 [通報]
>>4返信
2億税金払ってるならいーよ+0
-0
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 20:17:20 [通報]
>>31返信
なのに感謝されないよねー+10
-5
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 20:17:35 [通報]
>>22返信
いやっ200じゃ足りない!5000万は欲しい(なんの話)+1
-1
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 20:17:43 [通報]
>>18返信
絵みたい
伊東美咲をお嬢様にした感じ+226
-5
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 20:17:56 [通報]
>>8返信
むしろトヨタの社長ですらYouTubeのガキ以下なのかと驚いてる+4
-5
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 20:18:07 [通報]
>>18返信
さすがだよね
+92
-4
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 20:18:30 [通報]
>>35返信
法人税や物品税は安くなり続けている。国は金持ち優遇。ありがたがる必要はないと思うが。+48
-10
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 20:18:46 [通報]
日本のトップなのに安すぎ返信
YouTuberやVTuberのほうが稼いでる+6
-6
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 20:19:04 [通報]
>>31返信
法人税はどんどん安くなってるんだよ?+10
-7
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 20:19:31 [通報]
>>39返信
まぁでも、それも企業経営としてはリスク管理の一環でしょ。世界情勢等々で生産量が左右されるんだから。
期間工でも寮が使えたり、他の会社に比べたらまだ優遇してると思う。+73
-3
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 20:19:48 [通報]
>>38返信
役員報酬も給与所得と同じように税金かかるんじゃないの?+6
-0
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:18 [通報]
>>19返信
親の七光りが全然ないとは言わないけど、この人結構叩き上げ系だよ
親のコネだけでやってきたわけじゃない+55
-3
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:20 [通報]
>>26返信
お給料より、こちらの方が羨ましいです+9
-0
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:23 [通報]
>>48返信
法人税と所得税の区別も知らないアホ+6
-3
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:28 [通報]
>>2返信
凄くない6.8億だよ!?
知事なんて1000万ぐらいしかないし+1
-34
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:32 [通報]
>>4返信
厚かましいな+18
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 20:20:58 [通報]
世界的にはこのレベルの経営者としては激安返信+23
-1
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 20:21:08 [通報]
>>18返信
盗撮アングルだけどあなたが撮影したの?
無許可ならヤバイよ。+3
-37
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 20:21:17 [通報]
>>48返信
社長の報酬の話だよ+7
-2
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 20:21:53 [通報]
>>18返信
トヨタ×出光
ってなんかすごいや…+200
-1
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 20:23:34 [通報]
>>57返信
横だけど宝塚時代に入り待ちのファンが撮った奴じゃない?+18
-1
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 20:24:12 [通報]
>>19返信
子ガチャ外した貴女の親に同情+2
-1
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 20:24:13 [通報]
>>46返信
本気?
もしトヨタグループが全部の施設を愛知県から移したら、愛知県は色んなところが綻んでくる思うよ。
グループ企業は言うまでもないけど、下請け孫請けまで含めたら、それらが無くなったら、下手したら愛知県の経済は破綻するかも…
+55
-2
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 20:24:56 [通報]
>>54返信
比べるのが知事て+8
-0
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:25 [通報]
>>2返信
同意。少なくてびっくりした
車のトップメーカーだよ?
豊田なら20億でも驚かない+126
-3
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:29 [通報]
>>60返信
勝手に拝借しても犯罪だよ。
削除依頼出した方がいいね。+2
-13
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:41 [通報]
>>49返信
期間工からしたら寮使えなくていいから正社員にしてほしいだろ+14
-4
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:05 [通報]
でもすごいね💦返信
工場勤務なんてこりゃ奴隷だわ+2
-0
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:14 [通報]
>>2返信
ね、世界のトヨタなのに以外と少なくてびっくりした+57
-2
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:16 [通報]
あれだけ世界的な企業で、日本の主な外貨獲得手段である自動車輸出の根幹なのにそんなものなのか…少ないね返信+1
-0
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:51 [通報]
>>2返信
海外の有名企業ならもっともらってるよね+57
-3
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 20:26:55 [通報]
>>66返信
別のところで正社員として就職すればいいだけの話でしょそんなの
働き方は個人が選択できるんだから+13
-12
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:07 [通報]
>>18返信
結婚トピで出光家じゃないっていうコメがあったんだけど、誰か知ってる?+3
-4
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 20:27:29 [通報]
>>54返信
時価総額日本トップの企業の社長だよ?+9
-1
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:06 [通報]
>>72返信
そのあと文春が記事出して出光って書いてたよ+24
-1
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:22 [通報]
>>1返信
自殺した社員に払って欲しい+14
-2
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 20:28:39 [通報]
>>18返信
すっごい美女+71
-3
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:14 [通報]
>>72返信
これです
さらに文春報道の続報で、星蘭が出光興産の創業者一族出身であること、幼稚園から高校まで学習院に通い、その14年間、秋篠宮佳子さまのご学友であったことなども報じられ(光文社「Smart FLASH」2021年3月18日)、相当な“ご令嬢”であることが判明したのであった。トヨタ自動車の御曹司・豊田大輔氏と女優・星蘭ひとみの結婚は典型的“宝塚パターン”? (2021年4月4日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp文春オンラインは2021年3月16日、トヨタ自動車の豊田章男社長(64)の長男・大輔氏(32)の婚約を報じた。お相手は、元宝塚歌劇団星組・専科娘役の星蘭ひとみ(26)だという。トヨタの御曹司のお相手と...
+26
-1
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:16 [通報]
>>61返信
でもそれってあなたの感想ですよね?+0
-1
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:36 [通報]
あの楽器のケース?に隠れて逃亡した方を思えば…返信+2
-0
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:48 [通報]
>>64返信
なんか、色んな意味で
これか日本なんだなと感じた+34
-0
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 20:30:41 [通報]
>>34返信
本当に別世界の人たちって感じだよねー嫉妬心も湧かないw+38
-1
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:08 [通報]
>>1返信
役員報酬だけか+3
-0
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 20:31:10 [通報]
トヨタの期間工は給料高いよ返信+6
-0
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 20:33:52 [通報]
>>13返信
宝塚時代の芸名は星蘭ひとみさん
すごくお綺麗な方ですよね+52
-4
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:10 [通報]
>>4返信
お金持ちにすぐクレクレ言う人いるけど乞食根性みっともない。+12
-3
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:11 [通報]
>>7返信
私はこの人の孫になりたかった笑+64
-0
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:21 [通報]
>>18返信
大輔ェ!!
羨ましいぞ!+141
-4
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:22 [通報]
日本人としてトヨタが儲かってるのは明るいニュースです。返信+6
-2
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 20:34:53 [通報]
>>10返信
こんな人にはなりたくないな+0
-3
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:35 [通報]
>>87返信
お父さんそっくりだね+87
-0
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:56 [通報]
>>2返信
カルロスゴーンはあんなに貰ってたのに+61
-1
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 20:41:26 [通報]
多分10代のときの宇多田ヒカルの方が稼いでいた返信+0
-1
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 20:41:50 [通報]
>>2返信
比べるのがGAFAとかだと、全然少ない+17
-0
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 20:42:07 [通報]
>>1返信
連結で30兆の売上と36万人の雇用をしょってて、報酬が7億弱って安すぎるわ+9
-1
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 20:43:20 [通報]
>>74返信
>>77
ありがとうございます(^^)
ということは石油と車の結婚みたいですね。+9
-3
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 20:44:04 [通報]
>>6返信
医者って年収2000万円くらいだからね
NHKや商社マンと変わらないと思う+18
-1
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 20:44:36 [通報]
>>16返信
この社長より多いと思うよ+5
-0
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 20:45:50 [通報]
まあ、豊田(とよだ)一族だからね返信
(創業家)
今、TOYOTA
昔、TOYODA ブランドの時期があったよね+0
-0
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 20:49:27 [通報]
>>31返信
だからどうしたの?
政府は通貨発行で支出してるから、納税額は社会貢献度と直接関係ないよ
どれだけ納税額が多かろうが搾取的や投機的に稼いでいたら社会にはむしろマイナスだし、逆に納税額が少なかろうが労働して日本の衣食住を支えていたらプラス+1
-2
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 20:50:40 [通報]
>>7返信
末っ子なりたい分かる。
跡継ぎで責任きついのもやだし。
男なら末弟で形役員くらいでフラフラしてたい。
株だけでガッポリだろうし。
末娘ならもう世界一周の旅に出ます。+79
-0
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 20:51:50 [通報]
>>77返信
出光って何年か前にお家騒動がなかったっけ?+3
-0
-
102. 匿名 2022/06/23(木) 20:54:55 [通報]
ゴーンの方が高収入だったという皮肉返信+4
-0
-
103. 匿名 2022/06/23(木) 20:54:55 [通報]
部品メーカーへの値下げ要求やめて!返信
なんで今値下げなんだよ
やめて!+8
-1
-
104. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:33 [通報]
>>2返信
日本の長者番付トップ10は反日企業のソフトバンクとユニクロがほぼ占めてるから最新“長者番付”トップ100 1位・孫氏4.9兆円、2位・柳井氏2.4兆円girlschannel.net最新“長者番付”トップ100 1位・孫氏4.9兆円、2位・柳井氏2.4兆円 ランキング上位に名を連ねるのは、日本を代表する経営者の面々だ。保有金額4.9兆円で堂々のトップに輝くのは、ソフトバンクグループ社長・孫正義氏。2.4兆円で2位につけたのは、ファーストリテイ...
+13
-3
-
105. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:18 [通報]
>>39返信
逆に高卒やF欄が多い期間工が日本で一番時価総額高い会社の正社員にそう簡単になれると思ってる方が凄い。+35
-7
-
106. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:57 [通報]
>>94返信
よくそうやって言われるけど、こういう社長は自社株大量保有していて、配当や株価上昇でどっさり儲けてるからどうでもいいんだよ
オーナー社長は役員報酬ゼロも少なくない+8
-0
-
107. 匿名 2022/06/23(木) 20:59:04 [通報]
愛知県返信
中京工業地帯
は輸送機器・関連会社の売り上げ・収益のシェアが極めて高いのが特徴
京浜工業地帯は業種がバラエティ豊かなのが特徴
阪神工業地帯も業種がバラエティ
プラス、中小企業の比率が京浜・中京より高いのが特徴
もしトヨタ自動車が転けたら
愛知県経済・東海地方経済が致命的に陥る危険リスクある
+3
-0
-
108. 匿名 2022/06/23(木) 21:01:01 [通報]
>>17返信
友達の旦那さん(TOYOTA社員)はサービス残業当たり前、休日のボランティア出勤当たり前だそうです。
毎日7~23時まで会社にいるそう。+43
-21
-
109. 匿名 2022/06/23(木) 21:06:20 [通報]
>>66返信
トヨタの学校なり他の学校なりで、きちんと学んで技術を得てる人は、正社員になれてるみたいだけどね。本社じゃなくてディーラーの整備士として、だったりも含めて。+8
-3
-
110. 匿名 2022/06/23(木) 21:07:48 [通報]
>>56返信
らしいね
海外の自動車大手のトップとは雲泥の差だとか+3
-0
-
111. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:18 [通報]
前世でどんな徳を積んだら、豊田家に生まれるのかな…。返信
でもとんでもないプレッシャーはあるよね。
+6
-0
-
112. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:47 [通報]
>>105返信
真面目にやって品質も勤怠もいいなら雇えばいいのに、使い捨てなんだよな+5
-14
-
113. 匿名 2022/06/23(木) 21:09:11 [通報]
>>3返信
円安とかに絡んでるでしょ
このオッさん+6
-1
-
114. 匿名 2022/06/23(木) 21:09:29 [通報]
>>49返信
それを使い捨てと言うんだよ+7
-1
-
115. 匿名 2022/06/23(木) 21:10:54 [通報]
>>71返信
テレビに出てた期間工は正規雇用になりたがってたが。
TOYOTAは外国の真似してるからそのうち日産三菱と同じになるね+3
-0
-
116. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:06 [通報]
>>53返信
法人税が安いから、社長も高年収なんだろうが馬鹿なやつだ。洗脳されてるわ+1
-3
-
117. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:36 [通報]
>>16返信
さすがにヒカキンみたいな金持ってるだけの無職と比べたら失礼だよ。
こういう一族は金では買えない地位やコミュニティがある。
兆を超す資産あるユニクロの柳井やソフトバンクの孫ですら、この人たちの世界には入れてもらえない。
経済界、財界、政界の壁は厚い+34
-1
-
118. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:01 [通報]
>>58返信
法人税がクッソ安くなってるの知らないの?
だから社長は億り人。
死後にバチが下るね+1
-5
-
119. 匿名 2022/06/23(木) 21:13:45 [通報]
>>87返信
Women planetと空目して
パンチのある会社名のところに勤めてんだなと思った+5
-2
-
120. 匿名 2022/06/23(木) 21:16:22 [通報]
>>2返信
むしろ日本が世界に誇る企業のトップとしてはもっと貰ってて欲しかった
日系企業は夢がないわ+33
-3
-
121. 匿名 2022/06/23(木) 21:18:24 [通報]
>>114返信
それの何が悪いのかわからないわ
就業条件が嫌ならその会社を選ばない自由があるんだし。+3
-6
-
122. 匿名 2022/06/23(木) 21:18:26 [通報]
正直安いと思ったしもっともらっていいと思う。しょうもない芸能人やYouTuberがこの人より稼いでたりするよね返信+0
-2
-
123. 匿名 2022/06/23(木) 21:18:57 [通報]
>>106返信
持ち株比率出てるけど個人ではあまり持ってないね
ベンチャー上場のIPOでないと株はもらえないし、一族とは言え雇われ社長だから本当に役員報酬だけっぽい+3
-2
-
124. 匿名 2022/06/23(木) 21:18:58 [通報]
>>51返信
大学卒業してからは投資銀行に勤めて、なんやかんやでトヨタに入社したけど、当時の社長(現社長の父)に「お前の部下になりたい人間はいない」と一喝され、試行錯誤しながらの今なんだよね。
あとはトヨタのベテランテストドライバーの人に「車の事をわからない人間にとやかく言われたくない」と言われ、そのテストドライバーの人に弟子入り。
そして、今では実際レースに出てる。社長なのに(笑)
いい意味で泥臭い汗臭い生き方で好きだわ。この社長。+57
-1
-
125. 匿名 2022/06/23(木) 21:19:26 [通報]
>>109返信
ディーラーの整備士とか、別会社やん。アホか+6
-1
-
126. 匿名 2022/06/23(木) 21:20:48 [通報]
>>115返信
そりゃ、正規雇用になりたがってる人がたくさんいるのはわかるけど、もともと正規雇用前提の契約じゃないんだろうから、そんなん言ってもなれないのわかってて就業したんだから仕方ないよね?って話よ
感情論とは別の次元の話でさ。
+9
-3
-
127. 匿名 2022/06/23(木) 21:21:18 [通報]
>>108返信
正社員かな?期間工かな?TOYOTAは36協定ガッチリしてるから、残業月平均30時間までってちゃんとなってて、それ以上はサービス残業もできない様になってるよね?どうやって逆にやってるの?+38
-1
-
128. 匿名 2022/06/23(木) 21:21:38 [通報]
>>121返信
正規社員の奢りだね。未来はアメリカの金持ち優遇のごみ溜めだらけの町に成り下がることだろう。フィラデルフィアみたいにな。+3
-2
-
129. 匿名 2022/06/23(木) 21:22:16 [通報]
>>120返信
終身雇用制度と年功序列が役員報酬改革の邪魔をしてるんだよね。
成功報酬型って社員も役員も同じだから。
さっさとジョブ制にして社長も社員も首にされやすいけど高報酬のアメとムチを日本もやっていいわな+4
-3
-
130. 匿名 2022/06/23(木) 21:22:45 [通報]
>>126返信
誰だって長く勤務して正社員になりたいだろうさ。
加藤の乱やマツダ事件を忘れたのか。ったく。+4
-3
-
131. 匿名 2022/06/23(木) 21:23:33 [通報]
>>125返信
そうだよ?トヨタ系の社員になれるんだから悪い話ではないでしょ。
現時点で非正規の期間工が、トヨタ本社の社員にこだわる理由もないでしょ?
トヨタはそんなにあくどくなく、ちゃんとすればちゃんと就職まで世話する会社だよって言いたいんだけど
+3
-10
-
132. 匿名 2022/06/23(木) 21:26:19 [通報]
>>94返信
経費で何でも落とせるから
実際もらってる金はこんなレベルじゃないよ
愛人を秘書にして月給100万にするのも
出張で高級ホテルに滞在するのもタダ
接待で銀座行くのもタダ
+3
-1
-
133. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:02 [通報]
>>128返信
じゃあ、逆に聞くけど、
期間工に不満があるなら、何で期間工を選んでるの???
そもそも期間工では個別スキルが付くわけではなく、単なる流作業用の人員で、その経歴がアピールスキルにならないことなんて、最初からわかってるんじゃないの?
派遣でも、事務職や専門職ならそれなりにスキルは積めるから、同じ非正規でもやっぱり違うよね。
そういう意味で、スキルが高まっていく派遣を正規雇用にって流れは納得だし理解できるんだけどさ。+3
-9
-
134. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:06 [通報]
>>130返信
ったく、はこっちのセリフだよ
何のために募集要項があり、契約があると思ってんだ ったく。+5
-6
-
135. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:39 [通報]
>>1返信
世界のTOYOTAなのにこれだけなんだね。
すごい金額だけどさ、他のグローバル企業トップたちより桁が低いなと思って。+2
-1
-
136. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:14 [通報]
>>1返信
でも下請けには部品値下げを要求してんだよね?
ニュースでやってたよ
クソすぎ!+7
-1
-
137. 匿名 2022/06/23(木) 21:36:18 [通報]
>>127返信
本社の正社員です。
月30時間の残業では仕事が回らないので黙認の(バレたらやばい)残業をしてるそうです。+8
-3
-
138. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:24 [通報]
>>17返信
充分還元してもらってるから口挟まないでー+7
-8
-
139. 匿名 2022/06/23(木) 21:41:00 [通報]
>>84返信
しかも、物産の御令嬢+34
-0
-
140. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:31 [通報]
>>108返信
これ役職の人でしょ+3
-0
-
141. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:40 [通報]
>>108返信
トヨタで働いてますがありえないと
思いますが。+21
-2
-
142. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:14 [通報]
>>9返信
その分、下請けを泣かせてるけどね。
+11
-2
-
143. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:47 [通報]
>>35返信
河村さんにバシッと言ったもんね+4
-0
-
144. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:54 [通報]
>>137返信
TOYOTA本社の正社員⁉︎でバレない残業⁉︎2022年の話⁉︎申請したらいいじゃん!トヨタ系列の子会社とか孫会社は確かに36協定内でおさめなきゃならないし、どんなに優秀な社員とかかでさえも申請しないで36協定内におさめろー!って確かに言われるよ。でもサービス残業は絶対出来ない。TOYOTAの本社の正社員で残業申請が通らない提出出来ないって事はもちろん総合職ではないと思うけど、上司が無駄な残業って判断してるのかな?
それにしてもどうやってサービス残業してるの?休憩時間を多めに入力とか?でも、それも限度がない?+14
-0
-
145. 匿名 2022/06/23(木) 21:46:23 [通報]
>>35返信
愛知県民、三河地方です。
本当に感謝してますよ。
+13
-0
-
146. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:07 [通報]
>>39返信
仕事できないから正社員になれないんだよ
+3
-9
-
147. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:40 [通報]
>>133返信
あんたみたいな人が経営者だったらゾッとするね
たぶん社員はみんなやめると思うよ
+3
-4
-
148. 匿名 2022/06/23(木) 21:48:55 [通報]
>>140返信
役職の人って年俸制だし、サービス残業とかっていう概念なくない?それに、ある一定の時間過ぎたら残れなくない?もちろんPCとか持ち出し禁止だから家でも出来ないし。土日の休出なんてそれこそ仕事の一環の行事とかなら出来るけど、ほぼ無理だよね?どういう事なんだろ。トヨタ関連の販売店とかなのかな?ならば、グループ会社でもないし、そのあたりなーなーっぽい。+1
-0
-
149. 匿名 2022/06/23(木) 21:54:53 [通報]
>>133返信
差別者ここに極まれり+3
-3
-
150. 匿名 2022/06/23(木) 21:55:31 [通報]
>>148返信
休出ボランティアだろうから役職だと思うよ
平社員でそれやったらアウトだし+3
-0
-
151. 匿名 2022/06/23(木) 21:55:31 [通報]
>>134返信
それを奴隷制度、使い捨てと言う+5
-2
-
152. 匿名 2022/06/23(木) 21:58:00 [通報]
>>144返信
今年の、なんなら今現在の話です。
どうやってサービス残業をしているのかは詳しく知りませんがお昼休憩もほぼ取れないそうです。
友人が大袈裟に言っているとかでは友人のキャラ的に絶対ありえませんし、旦那さんが嘘をついている訳でもないです。
細かい部署などの情報が言えなくて申し訳ありません。+1
-7
-
153. 匿名 2022/06/23(木) 22:02:25 [通報]
>>2返信
社長としての給料なんて、正直いくらでもいいんだよ
持ち株の価値が何千億円もあるんだから+21
-0
-
154. 匿名 2022/06/23(木) 22:05:08 [通報]
>>152返信
今現在⁉︎嘘でもなさそう⁉︎
細かい部署は分からなくても、勤務先はご存知かと思うのですが、工場ですか?ビルですか?
私の知ってる範囲内のトヨタ自動車本社の勤務管理は情報漏洩などの取り締まりもありますし、もちろん36協定などもありますし、会社のため社員のためかなり厳密です。
私が知らないだけで、とんでもなくすごいレベルの役職の人は顔パス⁉︎とかで、サービス残業も休出もOKなのかなあ。だとしたら、もう年俸凄そうだし、文句も出ないか。
+9
-0
-
155. 匿名 2022/06/23(木) 22:08:43 [通報]
>>154返信
勤務先はビルです。デスクワークです。
他の方のコメントを見ているともしかしたら役職が付いているのかも、、(友人はそういう事は話さないので)
40手前でも役職付くのかな、、無知ですみません。+1
-0
-
156. 匿名 2022/06/23(木) 22:09:35 [通報]
>>1返信
じい様になってからそんなに金もらってもな、+0
-0
-
157. 匿名 2022/06/23(木) 22:13:09 [通報]
>>7返信
いやいや大変だぞ…+1
-1
-
158. 匿名 2022/06/23(木) 22:14:28 [通報]
>>77返信
あららら
お姫様の佳子さまのほうがそこへんの庶民と結婚しそうだね
お姉さんの相手アレだったし+27
-3
-
159. 匿名 2022/06/23(木) 22:14:52 [通報]
>>131返信
なんでこれにマイナスがかなり付くかって言うと、
まずコレが間違い。
『トヨタ系の社員になれるんだから悪い話ではないでしょ。 』
ディーラーはトヨタ系の社員では無い。トヨタ系の社員ってのはトヨタグループ各社がまず何社かあって、それぞれに子会社孫会社などなどある。それらをひっくるめてトヨタ系って呼ぶ。
ディーラーはトヨタグループ各社とは全く別の会社。
トヨタ車だけを売る販売店。
+11
-3
-
160. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:41 [通報]
>>64返信
だよね。
勝手に50億くらいかと思ってた+6
-0
-
161. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:47 [通報]
>>155返信
ビルで本社正社員だとすると、MSしか知らないけど、MSは入館管理が怖いくらいにしっかりとしていて、顔パスも無理なゲートだから、多分MSでは無いね。どこなんだろ。東京なのかなあ。+7
-0
-
162. 匿名 2022/06/23(木) 22:19:03 [通報]
>>18返信
顔だけじゃなくて家柄もスタイルも良いなんて、前世でどんだけ徳を積んだのよ+86
-3
-
163. 匿名 2022/06/23(木) 22:23:34 [通報]
>>135返信
日本の場合は所得税をごまかすために
収入を低くするんだよ
例えばマンションだって
出張用の社宅にしとけば無料だからね+0
-1
-
164. 匿名 2022/06/23(木) 22:29:42 [通報]
>>19返信
車業界なんて今、100年に一度の大改革時期って言われてる中で円安の影響もあるけど過去最高益叩き出したんだから、この人の手腕は大したもんだと思うよ。あとトヨタくらいの規模になると下請け、孫請けの会社の事まで考えないといけないから、その中での舵取りは相当なプレッシャーだと思う。+8
-0
-
165. 匿名 2022/06/23(木) 22:29:53 [通報]
>>64返信
ここの社長は自分がもらうより社員に返してるんだよ。+26
-2
-
166. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:31 [通報]
>>108返信
そんなことしたら労働基準法にひっかかるよ。
大手ほど絶対させないわ。+10
-2
-
167. 匿名 2022/06/23(木) 22:34:54 [通報]
>>64返信
ゴーンは結構もらってたよね。+3
-0
-
168. 匿名 2022/06/23(木) 22:45:32 [通報]
新型シエンタはまだですか返信+0
-0
-
169. 匿名 2022/06/23(木) 22:50:55 [通報]
>>2返信
報酬だけだからね。
その他の収入は目ん玉飛び出るくらいあるだろう。+7
-0
-
170. 匿名 2022/06/23(木) 22:51:47 [通報]
>>5返信
トヨタだけじゃなく日本の大手企業の夏のボーナスは激増よ
+7
-0
-
171. 匿名 2022/06/23(木) 22:54:09 [通報]
>>18返信
この首の長さならスタイルも相当良いよね
顔良しスタイル良し家柄良しで旦那はトヨタ、、、まさに選ばれし者wここまで来ると嫉妬すらしない+87
-2
-
172. 匿名 2022/06/23(木) 22:55:50 [通報]
>>9返信
あのリーマン、訴訟時代を乗り越えてるから余裕らしいよ+3
-1
-
173. 匿名 2022/06/23(木) 22:59:06 [通報]
>>141返信
旦那トヨタだけどありえない。
グループ会社じゃないのかな+5
-0
-
174. 匿名 2022/06/23(木) 23:01:57 [通報]
>>164返信
孫請けどころか日本経済の行方を担ってるんだからプレッシャー半端無いよ+5
-0
-
175. 匿名 2022/06/23(木) 23:15:26 [通報]
>>7返信
私は親戚のおじちゃんがいいな。
お年玉で100万とかもらえないかな。(無理)+4
-2
-
176. 匿名 2022/06/23(木) 23:24:23 [通報]
>>108返信
嘘言わないで
自分の勤めてる会社のこんな嘘をさも本当かのように言われるなんて訴えたいわ
何も知らないくせに
トヨタのみならず、下請けのデンソーやアイシンのトヨタ系も36協定遵守だよ
ガチガチに守ってる
サービス残業なんてあり得ない
そんなことしてたらそこの部署の役職者は懲戒ものだよ+22
-3
-
177. 匿名 2022/06/23(木) 23:26:13 [通報]
>>39返信
もともと下請けに毎年コストダウンを要求してるパワハラ会社だよ+16
-2
-
178. 匿名 2022/06/23(木) 23:27:32 [通報]
>>166返信
キャリア官僚どーすんのよ+1
-1
-
179. 匿名 2022/06/23(木) 23:27:56 [通報]
>>3返信
このコロナ禍でここまで収益伸ばして大成功はすごいよね、+5
-0
-
180. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:23 [通報]
芸人なんか凄くもらってるよねー。飲酒運転、ひき逃げ、脱税してる芸能人も数億もらってる。返信+0
-0
-
181. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:23 [通報]
自動車産業はもうトヨタしかない。ヨーロッパ、中国に負けるな!頑張れ!返信+2
-1
-
182. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:51 [通報]
>>127返信
旦那が整備士から今営業ですが、休日出勤みんな当たり前にしてるそうです。
整備士の時は朝6時半に出て帰ってくるのは夜10時から12時でした。整備士の時は月曜日だけちゃんと休みでしたが、今は月曜日も仕事で転職考えてます。+2
-2
-
183. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:52 [通報]
>>149返信
どこが差別なのかわからないから教えてくれる?
長く勤めた云々って言ってるけど、公式の募集要項をみたら、最長3年だよね。
単に3年ごとに就業と退職を繰り返してるだけの人な訳よね。
その場合は、勤続年数は「3年」だよ。
結果的に5ターンして15年やってたとしても、職歴は3年を5刻みでしかない。
そしてそれは、1回目の1年目の人(トータル1年未満)と、6回目の1年目(トータル16年目)の人が同じ仕事を同じ程度のレベルでやってる・できるってことだよね。
それなら「単に長いだけ」がアドバンテージになり得ないことは明白でしょ。
真面目に働いてるなんてのは基本的に当たり前で、その評価は次も契約できるかどうかには関係するんだろうけども。
+4
-3
-
184. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:52 [通報]
>>18返信
凄い美人だね〜!これで大金持ちのお嬢様なんて前世でどんだけ徳を積んだのでしょうか!羨ましい🥺+30
-2
-
185. 匿名 2022/06/24(金) 00:28:02 [通報]
>>147返信
私も、あなたのように感情論でだけ意味不明なことを吠えてて、ロジカルな考えや契約とは何たるかを理解できないような人は要らないわ。
基本的に、ビジネスは契約で回ってる。
特に、人の感情や裁量や臨機応変な対応などを必要としない業務に、感情論は虚しいだけだよ。
+2
-3
-
186. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:23 [通報]
>>159返信
ごめん、「トヨタ系の」の使い方がおかしかったんですね。失礼しました。+1
-0
-
187. 匿名 2022/06/24(金) 00:46:09 [通報]
>>170返信
2極化だよね。
大企業大卒、院卒、大きな組織は勝ち組。
他は中間層いなくなって底辺+7
-0
-
188. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:05 [通報]
うちの旦那大学中退してトヨタに期間工か契約で入って正社員になったらしいよ。でも書類仕事が査定評価のメインらしくて、旦那はそっちはやらない(現場仕事頑張ってる)から査定低い…。返信+1
-1
-
189. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:27 [通報]
>>176返信
基本残業だめだよね。+6
-0
-
190. 匿名 2022/06/24(金) 00:54:14 [通報]
>>2返信
トヨタ社長 6.8億
日銀総裁 3500万
にじさんじ社長 1000億(資産)
この国では雇われはどこまで行っても雇われで夢がない。
自分で起業してオーナーにならなきゃ儲からないんだなあ。
「にじさんじ」時価総額フジテレビ超え……26歳代表資産は1000億円超、30人以上の従業員も億万長者へ(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpVTuberプロダクションの「にじさんじ」を運営するANYCOLORの時価総額が、フジテレビの持ち株会社であるフジ・メディア・ホールディングス(HD)の時価総額を上回った。
+3
-6
-
191. 匿名 2022/06/24(金) 01:00:33 [通報]
>>26返信
日本一の企業のトップとして働いてもらう報酬と、ただ株を持っていれば何もしないで入ってくる配当金の金額が大体同じような額というのが資本主義を感じさせるねえ+3
-0
-
192. 匿名 2022/06/24(金) 01:31:56 [通報]
>>17返信
基本給をあげてください
製造業は残業、夜勤ありきで生活している人が殆ど。
今は残業がなくて生活大変です+27
-0
-
193. 匿名 2022/06/24(金) 01:35:35 [通報]
>>108返信
トヨタ社員じゃなくて下請けとかディーラーでは?息子が働いてるけど残業には厳しいって話してたよ。休日出勤したら平日に休みを取らないといけないとか。+6
-0
-
194. 匿名 2022/06/24(金) 01:37:09 [通報]
>>185返信
人間はできない人まで切り捨てて生きるものではない。
億万長者ならなすべきことはあるはずだ。
TOYOTAはそれをやってない。
いずれ倒産するだろう+4
-6
-
195. 匿名 2022/06/24(金) 01:53:47 [通報]
>>182返信
トヨタ自動車の整備士さんですか?ディーラーとかではなく?+1
-0
-
196. 匿名 2022/06/24(金) 01:59:44 [通報]
>>194返信
期間工の人か、その身内なの?
企業として、募集要項通りの待遇を与え、きちんと給料を支払ってる。少なくない額の就業祝金まで出す。寮も入れる。
希望があり問題なければ期間満了後の再契約のときに優先度を上げて雇ってもらえる。
これを「できない人間を切り捨ててる」にあたるの?かなり優遇してると思うけど。
そもそも『切り捨て』てもいないよね。契約期間満了ってだけ。
契約期間が決まってる仕事に就く覚悟が無いんじゃないの?
工場に限定するなら、あのあたりは少し範囲を広げれば、色んな工場があって、期間限定じゃなく勤務できる工場もたくさんあるでしょ。
自分から望んで契約期間が限られている仕事に就いておきながら、使い捨ての奴隷だ!正社員にしないトヨタは悪企業だ!と誹るのって違わない?
自分の主張を冷静に見直しなよ。
おかしいでしょ普通に。
+6
-2
-
197. 匿名 2022/06/24(金) 02:18:38 [通報]
>>58返信
税金が安いから社長の報酬がうなぎ登りなんじゃんか+3
-0
-
198. 匿名 2022/06/24(金) 02:21:24 [通報]
>>196返信
ていのいい奴隷契約、使い捨てだね。
長文で自分の差別、金持ち優遇思想をさらして恥ずかしくないのかね。死後は地獄生きかな?+2
-5
-
199. 匿名 2022/06/24(金) 02:31:55 [通報]
>>18返信
医者の嫁の感想を聞きたい+8
-1
-
200. 匿名 2022/06/24(金) 02:43:57 [通報]
>>198返信
どこが差別、金持ち優遇思想なのか教えてよ。
どうにも論点が合わないんだよねぇ。
自分の人生をどう考えて、どこでどういう選択をして、人生をどうハンドリングするかって意味の話だけをずっとしてるんだけど。
どこかからトヨタに無理矢理さらわれて期間工として働かされてるの?それならまごうことなく『救済すべき奴隷』だけど、
期間限定の契約で働くって、自分が選択した事でしょ。
きちんと反論できないからって、地獄行きとかバカらしくて幼い悪態ついてて、恥ずかしいって気付きなよ。アホな小学生低学年男子かよ。
ちゃんとした反論をできない理由が、図星だからなのか、反論する能力がないからなのかは知らんけども。+6
-3
-
201. 匿名 2022/06/24(金) 02:44:21 [通報]
>>14返信
親戚だからって集られるのをすごく嫌がるよ、こういう跡取り持ちの大金持ちはね+1
-2
-
202. 匿名 2022/06/24(金) 02:49:56 [通報]
>>87返信
ここの家系はこの顔しか出ないんかw
オトンにソックリすぎる+49
-0
-
203. 匿名 2022/06/24(金) 03:24:19 [通報]
>>103返信
>>136
トヨタの利益や報酬などが良いニュースを見ても、下請けの利益を奪ったおかげとしか思えない。
業績好調なら下請けにも還元したれよと思う。
大企業がそんなことをしてたら、そりゃ、それを支える中小零細で働く人の給与は上がらないよ。+7
-1
-
204. 匿名 2022/06/24(金) 03:25:45 [通報]
>>194返信
しねしねしね!社会保障費の削減!しねしね!+0
-2
-
205. 匿名 2022/06/24(金) 03:55:02 [通報]
世界のTOYOTAにしては少ないかも。タカラジェンヌはこういうところへお嫁に行けるのが素晴らしいですね。返信+5
-2
-
206. 匿名 2022/06/24(金) 04:32:55 [通報]
>>1返信
世界的大企業なのにそんなもん???+1
-1
-
207. 匿名 2022/06/24(金) 04:34:53 [通報]
>>1返信
しかも、半分は税金でしょ?
世界のリッチなセレブと付き合えるのかな+0
-0
-
208. 匿名 2022/06/24(金) 06:14:56 [通報]
>>25返信
世襲の終わり
息子さんが何もできないのに役員で資産50億円とか私物でしょう
mRNAも使い捨ての食堂の女性に強制させたし
果たしてこいつは打ったのかな
世襲企業は消えるべき+1
-0
-
209. 匿名 2022/06/24(金) 06:18:58 [通報]
>>3返信
世襲 利権
オリンピックも金出すより貰う側だった+1
-1
-
210. 匿名 2022/06/24(金) 06:24:54 [通報]
>>182返信
整備士嫁だった余計に分かるよね?トヨタ車を扱っていてもトヨタグループ会社でもトヨタ系でも全くない。
ディーラーだとしても自動車販売会社で小売業。激務はそりゃ、トヨタは関係ないもの。+5
-1
-
211. 匿名 2022/06/24(金) 06:44:26 [通報]
>>106返信
その考えは、
賃金低くても投資してれば問題なし
って政府の考えそのものだ
その通りってことね
+0
-0
-
212. 匿名 2022/06/24(金) 06:46:36 [通報]
>>87返信
豊田社長の若い頃の写真かと思ったわ。似てる!+17
-0
-
213. 匿名 2022/06/24(金) 07:50:29 [通報]
>>2返信
6億とかならまぁ
10億超えてるやついたしな
逃亡したけど+1
-0
-
214. 匿名 2022/06/24(金) 07:56:53 [通報]
一方従業員の給与返信+0
-0
-
215. 匿名 2022/06/24(金) 08:15:17 [通報]
>>39返信
今人手不足だから期間工から簡単に正社員になれるよ。
普通に仕事こなせる人間なら+1
-0
-
216. 匿名 2022/06/24(金) 08:17:49 [通報]
>>108返信
トヨタ勤めだけどありえないよ。
脱獄すると同じくらい難しいと思う。笑+6
-0
-
217. 匿名 2022/06/24(金) 08:18:49 [通報]
>>214返信
33歳高卒
ライン工場勤めで年収800万です+1
-0
-
218. 匿名 2022/06/24(金) 08:35:47 [通報]
>>161返信
ゲートで出勤退勤時間が記録されてて完全に分かるもんね
どうやって誤魔化すんだろ
無理ゲー過ぎるんだけど+2
-0
-
219. 匿名 2022/06/24(金) 08:56:47 [通報]
>>218返信
ねー。ビルか工場か聞いたのは、どっちも本当は無理なのだけど、そうやって聞けばボロ出すと思った「多重質問の誤謬」の隙を狙ったら、まんまとビルって答えてw
ビルだったら不法侵入できると思ったのだろうか?+5
-0
-
220. 匿名 2022/06/24(金) 09:30:37 [通報]
材料費は上がってるのに下請けにはゴリゴリに単価下げさせる。そりゃ儲かるはずだよ。返信+4
-0
-
221. 匿名 2022/06/24(金) 09:39:19 [通報]
>>9返信
日本の企業には本当頑張ってもらいたい
外国に買収されない事をただただ祈る
+8
-0
-
222. 匿名 2022/06/24(金) 09:56:24 [通報]
トヨタの株主だけど、豊田章男社長より、他の役員の方が報酬高かった気がする。返信
社長はおそらく代々継いでる株の桁数が圧倒的でレベチだったけど。
面白かったのは、外国人の役員は他の日本人の役員よりトヨタの株をあんまり持ってなくてやはり外国の人から見たら日本株って魅力ないんだなと実感したね。+2
-1
-
223. 匿名 2022/06/24(金) 09:59:53 [通報]
>>8返信
トヨタのTOPがこれじゃあ少ない気するけどなぁ
責任の重さの割に夢がないというか。+1
-0
-
224. 匿名 2022/06/24(金) 10:34:04 [通報]
>>87返信
眼鏡まで生写しやん+12
-0
-
225. 匿名 2022/06/24(金) 11:15:59 [通報]
>>108返信
えっ?トヨタでそれは嘘でしょ。
かなり厳しく管理されているからサービス残業とか無理よ?
多分上司からやったら指導入って問題になる。+2
-0
-
226. 匿名 2022/06/24(金) 11:20:14 [通報]
>>173返信
トヨタはグループ会社ですら割としっかりしているイメージだけどね。
だいぶ下にいくとどうかはわからないけど。
+2
-0
-
227. 匿名 2022/06/24(金) 11:21:56 [通報]
>>176返信
自分の会社を誇れるって素敵!
すごくしっかりしてくれて、有給消化も推進むしろ、取らないと怒られるくらいしっかりしてくれてるのに悪く言われると嫌だよね。+10
-0
-
228. 匿名 2022/06/24(金) 11:24:27 [通報]
友人の旦那さんがトヨタ総合職。お給料高いんだろうなぁ〜と友人見るたびに羨ましくなる。もちろん心の中で羨むだけで口に出したりなどはしないけども。返信+1
-0
-
229. 匿名 2022/06/24(金) 11:25:05 [通報]
>>35返信
本当にその通り。
日本の誇れる企業+6
-0
-
230. 匿名 2022/06/24(金) 11:27:32 [通報]
殆どが税金で取られるけどねー返信
日本は金持ちが非常に生き難い場所+0
-0
-
231. 匿名 2022/06/24(金) 11:48:59 [通報]
>>173返信
グループ会社はより36協定に厳しいんだよ!サービス残業とか自分がしたくてした人とか、自分がサボってただけの人が5年後とかに人権派弁護士付けて訴えて、サービス残業分を払え!っとなりかねない。そういうリスクを避けないとグループ会社はとにかくトヨタ自動車の評判を落とす事は1番避けなければならない。
なので、まずサービス残業は絶対ダメ。
じゃあ、残業代いくらでも請求してよいのか?となると、今度は残業代いくらでも請求して、その人がもしお亡くなりになったら、遺族は他の原因だとしてもトヨタを訴えたくなるだろう。なので、残業も月平均30時間とかなり厳しく決まってる。コレだと、残業代10万円前後の人とか、少ない!って思う人もいる。なので、働かなくていいから、その代わり、それなりにボーナスで調整して年収がそれなりにいい感じにしてあげる。みたいな事で成り立っている。+2
-0
-
232. 匿名 2022/06/24(金) 12:02:48 [通報]
>>108返信
夫は本社勤務のエンジニアだけど、残業に関してはめちゃくちゃ厳しいけどな。
月30まで、それ以上いくなら上長に許可もらって云々って。
だから上司からも残業はダメって言われてる。
最近裁量労働制を取り入れて45までってなるかもとか聞いたけど、サービス残業じゃないよ勿論。+5
-0
-
233. 匿名 2022/06/24(金) 12:04:47 [通報]
社長の年俸知ってるー?って朝聞いたら返信
「そりゃ上の人たちの年俸抑えたら社員の年収も抑えられるわけで。会社自体に資産残そうと思ったら俺でもそうするわ」って冷めた回答が返ってきた。。。
+1
-0
-
234. 匿名 2022/06/24(金) 12:17:48 [通報]
>>7返信
近くの飲食店の娘とかでも良い。散髪屋の娘とかでも良い。
愛知県は、家康いるし豊田あるし、でほぼ豊田で道路も出来てるんだろうなぁ。電気代も、通信費も食事もこの辺りの従業員がくれているのかね。
TOYOTAに乗ってる人が作ってるんだっけか。+3
-0
-
235. 匿名 2022/06/24(金) 12:30:38 [通報]
>>234返信
カンバン方式で、その道路に工場に時間まで入れないトラックが路駐してる。
公道を駐車場代わりに使用してるようなもの。+0
-0
-
236. 匿名 2022/06/24(金) 13:54:13 [通報]
>>84返信
爬虫類顔で好き嫌い分かれる顔だと思う+2
-6
-
237. 匿名 2022/06/24(金) 13:56:51 [通報]
>>59返信
ガソリン屋と車屋の恋愛結婚に見せかけた政略結婚+13
-0
-
238. 匿名 2022/06/24(金) 14:01:37 [通報]
独特な顔してる返信+3
-0
-
239. 匿名 2022/06/24(金) 14:03:28 [通報]
社員達も頑張ってるのに一人でそんなにもらって恥ずかしくないのだろうか…返信
分配率を気にかけてあげたら良いのに+3
-2
-
240. 匿名 2022/06/24(金) 14:45:03 [通報]
>>235返信
カンバン方式?+0
-0
-
241. 匿名 2022/06/24(金) 15:26:17 [通報]
>>7返信
数百億円程度しかないよ
ゾゾ前澤やエイベ松浦の方が遥かに金持ち+2
-0
-
242. 匿名 2022/06/24(金) 15:26:41 [通報]
>>239返信
社員も高給取りなんで+0
-1
-
243. 匿名 2022/06/24(金) 15:55:51 [通報]
>>200返信
きちんと正規雇用で雇えばいい。
正規雇用での求人出さないんだから、奴隷求人にしか応募せざるをえないだろう。それだけのことだ。差別者でもあり頭も悪いのか?+4
-1
-
244. 匿名 2022/06/24(金) 16:07:17 [通報]
納税額3億越えか…返信
それでも3億は手元に残るんだもんね
ワタシとは丸の数が3つもちがうんだなー
+1
-0
-
245. 匿名 2022/06/24(金) 16:08:01 [通報]
>>239返信
会社はコミューンじゃないんで+1
-1
-
246. 匿名 2022/06/24(金) 16:08:59 [通報]
>>243返信
正規雇用出してるよ?+0
-2
-
247. 匿名 2022/06/24(金) 16:41:44 [通報]
芸能人の方が稼いでいる?返信+1
-0
-
248. 匿名 2022/06/24(金) 16:44:18 [通報]
>>246返信
はい、論点ずらし
ひろゆきくんは退場!+3
-2
-
249. 匿名 2022/06/24(金) 16:45:21 [通報]
>>246返信
期間工何年か良好に働いたら正規雇用にしてやれ、ということだ。マジで頭悪いね。もうコメントやめとけよ+3
-1
-
250. 匿名 2022/06/24(金) 16:49:36 [通報]
>>87返信
ポンコツで有名+3
-0
-
251. 匿名 2022/06/24(金) 18:09:50 [通報]
>>2返信
日本って貧しいんだなと思った+0
-0
-
252. 匿名 2022/06/24(金) 18:36:54 [通報]
>>4返信
欲張り過ぎw+0
-0
-
253. 匿名 2022/06/24(金) 18:55:13 [通報]
全然下請けにはなーーーんにもまわってこない。返信
コロナ禍でも振り回されまくってて、あなたのトヨタのために働いてる人間の気持ち考えろって思ってる。+1
-2
-
254. 匿名 2022/06/24(金) 19:21:30 [通報]
「奴隷求人にしか応募せざるをえない」ねぇ…返信
そうやって、ずっと、『期間工の人たちのことを「奴隷求人にしか応募せざるをえない」(程度の人材)だと言ってるあなたこそが、期間工を差別してる』って何故気付かないのかな。彼らを職業を選択できない弱者だと決めつけてるのはあなたでしょ。頭悪いなぁ。
そのトヨタだって、正規雇用の求人もあるし、非正規から正社員になった人も少なくない数いるよ。事実としてね。まぁ、能力がない人には関係ない話だけど。
+0
-0
-
255. 匿名 2022/06/24(金) 19:22:58 [通報]
>>254は>>243宛返信
+0
-0
-
256. 匿名 2022/06/24(金) 19:35:05 [通報]
>>249返信
横
あの仕組みは、それはそれで社会貢献になってる側面も強いんだよ。
就業の新陳代謝というか。
若者もだし、色んな事情がある人が働ける場でもある。(だから寮もある)
正社員になりたいなら、正社員登用試験を受けてみたら?
一般論として、勤続年数だけで正社員にしろってのは、どの業界のどんな業務でも、難しいよ。
トヨタに限った話じゃない。
+1
-2
-
257. 匿名 2022/06/24(金) 20:03:52 [通報]
>>256返信
なんだかんだ長文で言い訳しても欧米の差別主義がにじみ出ている。死後は地獄で苦しめ。+2
-0
-
258. 匿名 2022/06/24(金) 22:05:30 [通報]
>>87返信
今さらだけどトヨタさんじゃなくてトヨダさんなんだね。ずっとトヨタさんだと思ってた+1
-0
-
259. 匿名 2022/06/25(土) 01:58:36 [通報]
>>2返信
そうだよね。だからバイキンマンみたいな天才は海外で活躍しろと言いたい。バイキンマンなら余裕で10億、100億とから貰えそう。+0
-0
-
260. 匿名 2022/06/25(土) 14:39:42 [通報]
>>108返信
正社員です。
ぜったいそれはないです!+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
5015コメント2022/06/27(月) 04:26
【実況・感想】日曜劇場「オールドルーキー」第1話
-
3702コメント2022/06/27(月) 04:39
磯村勇斗「一夫多妻制にしていろんな磯村の血を残したい」 独特の結婚観を告白
-
2586コメント2022/06/27(月) 04:38
「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 あすの節電呼びかけ
-
2220コメント2022/06/27(月) 04:38
【実況・感想】鎌倉殿の13人(25)「天が望んだ男」
-
1453コメント2022/06/27(月) 04:39
アーティストの名前を書くと誰かが一番好きな曲名をアンカーを付けて返してくれるトピ Part3
-
1194コメント2022/06/27(月) 04:38
夕飯に目玉焼き、、あり?なし?
-
1185コメント2022/06/27(月) 03:39
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 都会を捨てた若者たち 後編 〜27歳の決断〜
-
1163コメント2022/06/27(月) 04:04
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File07【オペラ座館 ファントムの殺人】
-
958コメント2022/06/27(月) 04:38
マイナス覚悟でSNSに関する本音や疑問を書き込むトピPart5
-
819コメント2022/06/27(月) 04:36
“七光り”は悪いのか? 菅田将暉の弟デビューに見る芸能界「きょうだいデビュー」成否をわける法則
新着トピック
-
2860コメント2022/06/27(月) 04:40
【下ネタ注意】抱かれたい2次元キャラPart19【妄想】
-
183コメント2022/06/27(月) 04:40
ねこアレルギーでねこを飼っている人
-
462コメント2022/06/27(月) 04:40
ストレスって怖い話が聞きたいPART2
-
25416コメント2022/06/27(月) 04:40
【雑談】友達みたいに気軽に話すトピPart10
-
498コメント2022/06/27(月) 04:40
「マスク外せない」職業ドライバー襲う熱中症リスク 猛暑でも外すことを許さない“圧力”
-
1902コメント2022/06/27(月) 04:40
【歳の差カップル、夫婦の方】
-
398コメント2022/06/27(月) 04:40
加藤浩次「目に焼き付いて忘れられない…」 惚れていた女の子に“幻滅”した瞬間を明かす
-
421コメント2022/06/27(月) 04:40
【昔のアニメ】登場人物の名前をあげてわかったらプラス
-
1453コメント2022/06/27(月) 04:39
アーティストの名前を書くと誰かが一番好きな曲名をアンカーを付けて返してくれるトピ Part3
-
3702コメント2022/06/27(月) 04:39
磯村勇斗「一夫多妻制にしていろんな磯村の血を残したい」 独特の結婚観を告白
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トヨタ自動車の豊田章男社長の2022年3月期の役員報酬は、前年より約2億4千万円多い6億8500万円だった。同社が23日に公開した有価証券報告書でわかった。営業利益が過去最高となったことなどを反映しており、トヨタ社長として歴代で最も高額となった。