-
1. 匿名 2022/06/23(木) 15:30:35
会社の同期に1人います。返信
私がデスクで栄養ドリンク飲んでたら、「○○(私)、疲れたときこそ笑顔だよ」と言ってきたり、先日は給湯室でマグカップを割ってしまい買ったばかりなので落ち込みながら割れたマグカップを片付けてると「マグカップが何かの身代わりになってくれたんだね、良かったね!」等……
はっきり言って本気で返答に困ります。
悪い子じゃないし、いっつも口角上げて笑ってるいい子なんですが、ポジティブすぎて、謎の劣等感を持ってしまいます。
同じような人いませんか?
主はポジティブでもなくネガティブでもない普通の人…だと自分では思ってます。
+636
-42
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 15:30:59 [通報]
綺麗事ばっか言われたら冷めるよね返信
+825
-18
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 15:31:08 [通報]
ポジティブなのはいいけどポジティブを他人に強要するのは良くないね返信+749
-10
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 15:31:11 [通報]
元気の押し売りはちょっとね返信+496
-7
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 15:31:27 [通報]
+150
-19
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 15:31:32 [通報]
そういう「神様」だと思いましょう。返信+37
-29
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 15:31:37 [通報]
マグカップが身代わりはポジティブなのかな?返信+221
-4
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 15:31:38 [通報]
普通の人ならポジティブな人を気にしない返信+182
-56
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 15:31:42 [通報]
でもそれを通り越すと返信
何かこちらの気持ちも浄化してくれて感化されて
自分もいい子になりたくなる効果がある+26
-24
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 15:31:54 [通報]
そういう人のほうが闇がありそう返信+304
-27
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 15:31:59 [通報]
ポジティブハラスメントだね返信+108
-28
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 15:32:15 [通報]
前にテレビ見てたとき、修造が子供に対して
修造 「ダメだよ!もっと自分の意見を言わなきゃ!」
修造 「下向いてちゃ何も伝わらないよ!もっと意見を出して!!」
子供 「先生の言ってることは違うと思います!!」
修造 「違わない!!!!」(←超即答)
ってやりとりしてた。+505
-4
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 15:32:22 [通報]
別に嫌なこと言われてるわけじゃないから、私は気にしない。返信+22
-10
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 15:32:25 [通報]
>>5返信
白ってな、200種類あんねん!
+196
-2
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 15:32:31 [通報]
ベッキーがその代表だった返信+245
-6
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 15:32:42 [通報]
分かるわ。共感して欲しいよね返信
聞いてもいないのに余計なこと言ってきて良い人に思われたいのかとも思ってしまう+124
-4
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 15:32:45 [通報]
>>1返信
なんかエピソードを読む限りだけど、実際はポジティブとは真逆そうな人だと思った+192
-5
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 15:32:45 [通報]
そういう種類の生き物だと思ってる返信+22
-2
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 15:32:50 [通報]
冷めてる人が多くても何か疲れる返信+79
-10
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 15:32:51 [通報]
>>1返信+11
-11
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:04 [通報]
>>1返信
その感覚で合ってると思うw
咄嗟にそんなことまで考えてる時点で、この人にも色々あったのかなと思う+136
-5
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:04 [通報]
>>1返信
そういう風に言ってる人こそ、過去に何かあったりするもんだよ。そうだねー、とスルーするのがいい。+170
-1
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:13 [通報]
わかる返信
元気の押し売りほんと疲れる+126
-1
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:13 [通報]
ネガティブな人の方が苦手だわ。萎びていく。返信+170
-54
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:17 [通報]
ポジティブ全開とネガティブ全開返信
どっちもつらい+155
-1
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:17 [通報]
ネガティブな発言や思考の人より全然マシ返信+142
-28
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:21 [通報]
勝手にポジティブしてるならいいけど同意を求めてくるのは鬱陶しい返信+144
-1
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:34 [通報]
>>1返信
その子いい子ね+23
-30
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:35 [通報]
でも意外とそういう人って病みやすいんだよね返信+132
-3
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:35 [通報]
分かる、幼稚園のPTAにもめちゃくちゃポジティブな人がいて余計な事言うから仕事が増える返信+101
-2
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:38 [通報]
ディズニーランドのキャスト並に明るかった上司がいつの間にか休職、程なくして鬱病で退職してた返信
+167
-4
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:39 [通報]
人にポジティブを強制する、ある意味モラハラ返信+66
-1
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:24 [通報]
そういう人は嫌いじゃない返信+12
-13
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:29 [通報]
なんくるないさー返信
はいはいしやしゃんせ
よろしゅうな
やんやん
ポジティブ女ってなんでこんな言葉遣いなの?+5
-10
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:32 [通報]
いえーい返信+2
-19
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:34 [通報]
勝手に思ってるだけだけどポジティブ過ぎな人は何かセミナーとかに通ってるのかなと疑ってる返信+146
-2
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:35 [通報]
正直、面倒だよねw返信
そういう人+76
-3
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:35 [通報]
>>1返信
なんでも仕方ない、で済ませる人も嫌いだわ
そうやって処理するしかないんだろうけど、
それ言ったらおしまいやんって思うし、もちろん主さんの話みたいに元気の押し売りも嫌い
やっぱり、寄り添える人の方が良いよね
「大丈夫?」とか「ショックだよね」とか一言でいいからさ+151
-6
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:40 [通報]
>>11返信
ネガティブハラスメントよりはいいけどねw+41
-7
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:46 [通報]
>>29返信
いちいちポジティブ思考を口に出すって自分に言い聞かせてるようなもんだしね+74
-0
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:46 [通報]
誰かといつも集まってる人は苦手返信
+45
-0
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:50 [通報]
ポジティブでバイタリティに溢れる人って疲れるよね。返信
元気だして頑張らなきゃ!負けちゃだめ!とか。
今落ち込んでるんだっつーの+120
-0
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:51 [通報]
>>1返信
そういう人って、逆にものすごい重いもの背負ってたりするよね。
コップ割った程度で落ち込めるって、それなりに幸せな人生だと思うわ。その程度のことと思わないと乗り越えられない試練を持ってると、逆にハイポジティブだったりする。+114
-19
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 15:34:58 [通報]
>>29返信
そう
楽観主義者より悲観主義者の方がストレスに強いという話を聞いたことがある+65
-2
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 15:35:03 [通報]
>>31返信
ポジティブな人って実はすごい闇抱えてそう+63
-2
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 15:35:26 [通報]
>>1返信
主大丈夫?!きっと疲れているだけだよ!
そういう時はコーヒーでも飲んで一休みだよ☆+67
-3
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 15:35:40 [通報]
>>1返信
いや、主はネガティブだよ。対極にいるから疲れるんだと思う。
適当にそうだねーが言える人が普通の人。+72
-26
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 15:35:44 [通報]
>>12返信
なんも言えねぇ笑+232
-2
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 15:35:45 [通報]
>>1返信
マグカップの件はまあいいけど、疲れたときこそ笑顔だよはウザすぎるなwww+185
-1
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 15:35:50 [通報]
放っておこうよ返信
人は人だし、どうでもいい+19
-0
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 15:35:53 [通報]
>>12返信
その場にいたら絶対吹き出してしまうわw+271
-3
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 15:35:54 [通報]
>>24返信
わかる。マグカップ落としたとして、「うわー不吉〜」とか言われるよりポジティブに返してくれるほうがいい。+85
-14
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 15:35:58 [通報]
MCしてる時いつもファイティングポーズとってコメントやインタビューしてるのがいい加減痛々しい返信+11
-6
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 15:36:00 [通報]
波長が合わないと思う。向こうの格が高いのが原因じゃないな。返信+25
-9
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 15:36:07 [通報]
その子引き寄せとかにハマってるのかね?返信
「ネガティヴな自分も受け入れて許して、そして感情を解放してあげてるの」とか、それっぽいこと言ったらどうかな?
余計に面倒なことになるか。+28
-2
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 15:36:08 [通報]
>>29返信
人生でつまづいたときの落差すごそう+26
-0
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 15:36:16 [通報]
>>1返信
疲れてる時に、疲れてる時こそ笑顔!は単純に空気読めない人の励まし方だなww
あのメーカー、胃に優しいよ!とかが上手いポジティブ+79
-1
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 15:36:27 [通報]
疲れたときこそ笑顔だよ!とか、リアルで言われたらニヤニヤしちゃいそうw返信+9
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 15:36:29 [通報]
カーテン敷きましょ?返信
明るすぎる光は目に悪い+8
-0
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 15:36:52 [通報]
>>1返信
疲れた時こそ笑顔だよ、
なんで?意味わからない。+16
-6
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 15:37:02 [通報]
>>12返信
もうそういうキャラだと思ってる
エンターテイナー+168
-5
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 15:37:17 [通報]
ポジティブ過ぎる人ってことよね。返信
普通に前向きならいいんだけど、TPOとか相手を選ばずにポジティブ発言とか前向きハッピーオーラを振りまかれのはちょっと不快。
落ち込みたい時とか、テンション高いのが苦手な人もいるのよ。+31
-2
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 15:37:28 [通報]
>>1返信
私なら全部チベスナ顔で返す+22
-0
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 15:37:36 [通報]
思ったままを伝えたらいいと思う。それ言われても困るよとか、それでも疲れてるんだよとか、そんなわけないやん‼みたいなツッコミで返して立ち去る返信+8
-0
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 15:37:44 [通報]
愚痴とか全く言わない人は逆に仲良くなれないや返信
こっちもなんか相談したくても言えないし
学生の頃の友達でそういう子居たけど
なんでそんなネガティブなのかわからない〜と言われて距離置かれて傷ついたことあるからそれから苦手。+13
-7
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 15:37:57 [通報]
>>49返信
勝手にニヤニヤしててくれって思うわ+7
-1
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 15:38:17 [通報]
ポジティブな人って強要しがちだしね返信+19
-2
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 15:38:45 [通報]
テンション高い時は落ち着かせてくれて返信
落ち込んでる時は上げてくれる存在がほしい+1
-2
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 15:39:10 [通報]
まぁポジティブ変換の前に割れたことのショックを感じる時間が必要なのにそれ無視されると疲れるなとはなるよね返信+28
-0
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 15:39:12 [通報]
確かに過ぎる人はアレだけど逆の方が苦手かな返信
意味をすぐ勘違いして捉えるから不思議に見える+10
-1
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 15:39:51 [通報]
>>52返信
それもそうだよね
嫌な顔されるよりいいかも+25
-2
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 15:40:02 [通報]
>>1返信
マグカップ割ったくらいで落ちこんでないで、気持ちを切り替えて仕事しろって事でしょ。+6
-16
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 15:40:12 [通報]
仕事中一切ネガティブなこと言わないようにしてるんだけど、いつも元気でポジティブなことしか言わないから、あの人には愚痴も許されないわーと陰口言われてるの聞いてしまった。オフになれば愚痴るけどオンスイッチ中は砕けすぎないようポジティブに振る舞ってるだけなんだけどな。返信+15
-1
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 15:40:14 [通報]
>>1返信
ベッキーがポジティブの押し売りって言われてたの思い出したw
ポジティブはともかく、コーヒーカップが身代わりとか、疲れてんのにポジティブな強要とかは年齢によっては頭ふわふわ過ぎんだろ?って距離置いてしまうなぁ
場にそぐわない発言だよね+71
-2
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 15:40:15 [通報]
SNSで、メンタル疾患ある人の暗めの呟きに、毎回毎回超ポジティブにコメントしてる人がいる。返信
もうやめたれよ…と思う。+22
-1
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 15:41:02 [通報]
無理やりポジは疲れるよねぇ。返信
現実逃避なのかなって感じる。
しんどい時はしんどいでいいんだよ。現状把握する能力ないとすぐ認知症になるやん。+22
-0
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 15:41:16 [通報]
自分のメンタル次第で好意的に受け取れるかうざっって思うか…返信
わがままでごめんなさい+4
-1
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 15:41:25 [通報]
>>1返信
悪い子じゃないし、いっつも口角上げて笑ってるいい子なんですが、ポジティブすぎて、謎の劣等感を持ってしまいます。
↑
こういう相談する人にも疲れる。
ポジティブすぎもネガティブすぎも疲れます。+16
-23
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 15:41:26 [通報]
職場にもいるんだよね返信
押し付ける事はないにしても、私ポジティブだから、こんなことあった!あんな事あった!って語り出す人
聞いてて暑苦しいし、胃もたれする+19
-2
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 15:41:56 [通報]
>>72返信
こういう本音も感じるから疲れるんだよな
落ち込んでる奴って面倒くさいよ!って言われてる感じ
何も言わずほっといてくれたほうがよっぽどいい+24
-4
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 15:41:57 [通報]
太陽みたいな上司男性だったんだけど、部下の人間関係とか他人の苦労を理解できずに苦労してた返信
で、ちょっと疲れちゃったのかある日、「昨日の帰り道に猫達が話しててさ!縁起物だよね!!」みたいな感じ。しかも猫達の話しぶりも込み入ってて真剣さは伝わってくる
自分が疲労で倒れても「倒れたからこその今があるよな!」とか。妙に説得感あった+5
-0
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 15:42:52 [通報]
>>73返信
わかる!私も裏で「あの人正論ばっかり」って言われてた。
職場でなんて言われてても気にならないけどさ。
+3
-1
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 15:42:54 [通報]
ポジティブそのものより、その考えを押し付けられてることに疲れるよね。返信
その人は良かれと思っていってるんだろうけど、あんまり共感性がないというか、他人の気持ちになって考えられない感じがするから、疲れて当然と思うよ+46
-0
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 15:43:17 [通報]
>>1返信
ポジティブというか、決めつける系だよね
その決めつける方向性が主とは違うから疲れるんだと思う+38
-0
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 15:43:51 [通報]
世の中あなたよりもっと辛い人がたくさんいるんだよ、って言ってくる人と似た圧があるポジティブさんいるよね返信+23
-0
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 15:43:53 [通報]
パート先にいるのが、返信
「今日残業になるみたいですよ」と言えば、
「でも〇〇だから良いんじゃない?」と言うパートさん
悪口や愚痴を言わないと決めてるのか?
と思ったら違った。
心を許した相手、自分より上の位置の人には、
甘えたようにグチグチ言う。
聞いていられないような暗い愚痴。
理由はわからないけど、暗い愚痴を聞かされるくらいなら、
ウザいポジティブな方がマシだと思った。+7
-0
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 15:44:02 [通報]
>>1返信
私も同じように言われた事ある。
疲労がMAXの時で無意識に「じゃあ私の分も笑っといて」と言ってたらしい。上司に呼び出され同期が泣いている。イジメはやめるようにと注意されたよ。自分の仕事プラス同期のミス丸っと同時進行でやってたから疲れるを通り越して無になったわよ。+46
-0
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 15:44:09 [通報]
アンミカや修造まで到達すると笑えるから良いんじゃないのって思うわ返信+9
-0
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 15:44:14 [通報]
>>12返信
さすが修造www+105
-2
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 15:45:33 [通報]
寝っからそういう人っているよ、その人のキャラなんだなーと思ってる返信+0
-0
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 15:45:49 [通報]
「相手の話はまず否定する」と似たタイプの生き物返信+14
-1
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 15:45:51 [通報]
>>73返信
ネガティヴな事を一切言わない→分かる
ポジティヴにいつも元気に振る舞う→分からない
ネガティヴな事いう人はやっぱ印象悪いし心の中で思っとってーって思うけど、何でもかんでもポジティヴな人もちょっと面倒だし、やっぱ腹の内見えなくて接しづらいかな。
悪口に共感する必要は無いけど、落ち込んだ人がいたりしたら共感したり寄り添って無駄な事言わないとか集団では求められるのかなぁと思う
無理しなくていいから自然体に、でも愚痴とか余計な事は言わずでいたら良いんじゃないかなぁ。
そういう事じゃ無かったかな?
+9
-1
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 15:45:57 [通報]
栄養ドリンク飲んでてもそういう事を言うなら、相談でもした日には凄そうだな。返信
少し、想像力がない人なのかもしれない。
+6
-0
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 15:45:59 [通報]
無駄に元気な爺さんいるんだけどホント相手してると疲れる返信+6
-0
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 15:46:34 [通報]
>>1返信
それはポジティブと違うような気がする。人の痛みが分からない思いやりのない人間のテキトーな励ましだわ。ポジティブな人は弱ってる人にあーしろこーしろ持論押し付けない。+44
-1
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 15:46:51 [通報]
ポジティブ過ぎてイラッとする人もいる返信
能天気というか、物事を深く考えないタイプ+7
-0
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 15:46:52 [通報]
>>29返信
周りからポジティブで人あたりいい優しい人って思われてるけど、人見知りネガティブだわ+9
-1
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 15:46:54 [通報]
同僚なら、落ち込むワンクッション必要なタイプだから放置してくれると助かるって言ってみるとか返信+3
-0
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 15:47:14 [通報]
>>95返信
単なる共感性に乏しい人って感じだよね+19
-0
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 15:47:26 [通報]
>>5返信
実は心配してる+7
-0
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 15:47:53 [通報]
こういう人に悩みを相談しても、返信
すべて気の持ちようとか、「私は一晩寝れば忘れる」で片付けられそう。+15
-0
-
102. 匿名 2022/06/23(木) 15:47:58 [通報]
自分がマグカップを割った時にそう思うのは自由だけど、割って落ち込んでる人に身代わりになってくれたんだよは無神経返信+11
-0
-
103. 匿名 2022/06/23(木) 15:48:05 [通報]
>>5返信
作り方も何も元々の性格だよね。
密入国した身で日本の高校で1人だけ祖国の民族衣装着てる時点で相当なポジティブよ。
それ自体は何も悪くないけど。+92
-1
-
104. 匿名 2022/06/23(木) 15:48:41 [通報]
>>36返信
あー知人がそうだわ
なんかご縁ご縁言ってる+35
-0
-
105. 匿名 2022/06/23(木) 15:49:47 [通報]
>>1返信
真っ先にベッキーが浮かんだ。
あの人も実はメンタルやばかったよね。+14
-0
-
106. 匿名 2022/06/23(木) 15:50:04 [通報]
>>1返信
気持ちはわかるけど、家で落ち込んでよって思うのも事実。
オンオフ切り替えて欲しいわ。+4
-8
-
107. 匿名 2022/06/23(木) 15:50:04 [通報]
>>36返信
自己啓発系か宗教かネットワークビジネスやってそう+21
-0
-
108. 匿名 2022/06/23(木) 15:50:21 [通報]
>>1返信
ポジティブ最高信仰。一種の宗教みたいなものだね。+7
-1
-
109. 匿名 2022/06/23(木) 15:50:41 [通報]
>>12返信
なんて言ったら正解なのかw+128
-2
-
110. 匿名 2022/06/23(木) 15:50:46 [通報]
>>29返信
ある日突然学校とか会社に来なくなって何であの人が?って人いるよね。突然エネルギーが切れてしまうんだろうか。+19
-0
-
111. 匿名 2022/06/23(木) 15:50:49 [通報]
>>76返信
そうそう
海外住んでたんだけど、日本人って喜怒哀楽の怒と哀を表に出す事があまり良しとされてないからか、自分の感情や状態を把握して表現するの下手かもなって思ったよ
怒りとか哀しいとか当たり前の気持ちをネガティヴ(否定)的に捉え過ぎているよね。
こういう事が起きたら悲しい、こういう事をされたら怒れるって大事な感情だと思うんだけどね。+7
-0
-
112. 匿名 2022/06/23(木) 15:51:06 [通報]
ポジティブって難しいなと思う返信
白川さんの漫画でお揃いのマグカップ割った同僚を、また新しいお気に入りを見つける楽しみができたじゃないですか〜と励まして、新しくお揃いで買ってたけど、そんな風に割り切れない+10
-0
-
113. 匿名 2022/06/23(木) 15:51:17 [通報]
>>106返信
割って落ち込むとか栄養ドリンク飲むのも隠れてしないとだめなの?
知らんぷりしてればいいじゃん+11
-0
-
114. 匿名 2022/06/23(木) 15:51:33 [通報]
>>96返信
人のネガティブ話に付き合いたくない時はスーパーポジティブになるわ。
+4
-3
-
115. 匿名 2022/06/23(木) 15:51:37 [通報]
>>1返信
スピのかおりがする…+30
-0
-
116. 匿名 2022/06/23(木) 15:52:15 [通報]
>>101返信
言いそう+4
-0
-
117. 匿名 2022/06/23(木) 15:52:23 [通報]
>>106返信
横だけどどちらも休憩時間やブレイクタイムじゃない?
そして栄養剤飲んでるだけで勝手にマイナスと受け取って元気付けてきたのは同僚の方じゃない?+5
-0
-
118. 匿名 2022/06/23(木) 15:52:40 [通報]
その人、白川さんのドラマ見て影響されてるかも返信+5
-0
-
119. 匿名 2022/06/23(木) 15:53:45 [通報]
>>106返信
勝手に思っとけ
口に出さんでいい+5
-0
-
120. 匿名 2022/06/23(木) 15:53:50 [通報]
ポジティブというかそれはだだ自分の考えを押し付けてくる人だよね返信
こっちの気持ちや状況への配慮はゼロじゃん
別にそんな人に劣等感感じる必要は全くないしウザいからスルーするだけでいいのでは?
+6
-0
-
121. 匿名 2022/06/23(木) 15:54:11 [通報]
>>115返信
引き寄せとかね
落ち込んでるから不幸が寄ってくるとか
身内亡くなって落ち込んでる時に言われてめちゃくちゃ腹たったわ+18
-1
-
122. 匿名 2022/06/23(木) 15:54:15 [通報]
基本ネガティブなんだけど、落ち込んでる話されると「ここでネガティブなこと言ったら、余計に落ち込むよな~」なんて考えて、ポジティブなこと言っちゃったりしてるわ。返信
気をつけます。
+0
-0
-
123. 匿名 2022/06/23(木) 15:54:17 [通報]
>>7返信
わかる、なんかその思考苦手だな。
普通に「怪我なくてよかった!」とかでよくない?+85
-2
-
124. 匿名 2022/06/23(木) 15:54:31 [通報]
返答に困るレベルか?笑ってそうだねーで終わりで良いじゃん。無視したり対応冷たかったりあきらか悪意のある人より全然対処しやすいけどな。そういう人がだめならもう誰なら良いの?って思う。返信+2
-5
-
125. 匿名 2022/06/23(木) 15:54:39 [通報]
>>1返信
さして仲良くもない人間にその手の問答するのは義務教育で卒業していただきたいわ+3
-0
-
126. 匿名 2022/06/23(木) 15:55:29 [通報]
>>36返信
義母だ
宗教やってる+15
-0
-
127. 匿名 2022/06/23(木) 15:57:09 [通報]
>>1返信
>>58
私これスピ系のおばさんに言われた事あるわ
離婚したっていうただそれだけの理由で何か励まされたの。私は離婚して新たな一歩踏み出してたからかなり前向きな時だったのに。
その後私もね〜と、語り出したから話聞いてたら、やっぱこういう事言うご本人が凄く大変だったみたいで(自分の事、介護、子の引き篭もりなど)なるほどなぁ、と思ったよ。
そして話聞いた後、なぜか「あんたさっきよりいい顔してるよ!」って励まされた。+9
-0
-
128. 匿名 2022/06/23(木) 15:57:11 [通報]
>>24返信
ポジティブすぎずネガティブすぎず
中間層が付き合いやすい+39
-0
-
129. 匿名 2022/06/23(木) 15:58:06 [通報]
朝から元気に挨拶返信
たまに愚痴は言うけど陰口とかは言わない
なんか八方美人で嘘くさいなと思ってしまう
人間的にもなんか尊敬できるところがない
自分でも分からない何でだろう?
+2
-2
-
130. 匿名 2022/06/23(木) 15:58:39 [通報]
>>123返信
そうそうそう
残念だったね〜可愛かったもんね…
また良いの見つかるといいね。
くらいで良いよね+24
-0
-
131. 匿名 2022/06/23(木) 15:58:42 [通報]
>>15返信
有吉が元気の押し売りってあだ名付けた時、言い得て妙だと思った。+78
-1
-
132. 匿名 2022/06/23(木) 15:59:16 [通報]
>>1返信
何事も過ぎた人と合わないと疲れるけど、その人の失態は共感性が低くポジティブを押しつけてくる所だと思います。
疲れた時は労ってもらうと嬉しいし、買ったばかりのマグカップを割ってしまったら残念な気持ちをまず共感してもらえると嬉しいのにその人の言動は非共感の押し売りみたい。
私もポジティブな方だけど、相手の否定はなるべくせずまずは寄り添うようにしてます。
ポジティブが悪いわけじゃなく押し売りがだめですね。
その人も悪い人ではないと思うけど。+7
-0
-
133. 匿名 2022/06/23(木) 15:59:17 [通報]
>>118返信
白川さんって自分は楽だろうけど
きっと周りはイライラしそう+9
-0
-
134. 匿名 2022/06/23(木) 15:59:23 [通報]
>>92返信
飲食店の接客やってるので、プライベートでどんなに辛いことがあろうが、元気にニコニコするようにしています。他の人は客の愚痴もいうしプライベートでの辛いことも仕事中に暇あれば雑談してますが、仕事中は仕事モードな為に雑談する頭に切り替わらないです。ハッキリ言って不器用です。+0
-0
-
135. 匿名 2022/06/23(木) 15:59:29 [通報]
>>121返信
凄く無神経だね!そりゃ腹立つよ+9
-0
-
136. 匿名 2022/06/23(木) 16:00:27 [通報]
>>24返信
そりゃそうでしょう
どっちの振り幅も大き過ぎない程々が一番良い+14
-0
-
137. 匿名 2022/06/23(木) 16:00:57 [通報]
>>1返信
疲れたときこそ笑顔だよ
これは言われるとしんどいね。+22
-0
-
138. 匿名 2022/06/23(木) 16:01:01 [通報]
>>52返信
大丈夫?だけでいいわ+28
-0
-
139. 匿名 2022/06/23(木) 16:01:17 [通報]
個人的にポジティブで、いつも笑顔の人は普通に好感持てるし、いいなー憧れるなーと思うけど、こっちが落ち込んだり怒ったりしてる時に返信
ほらほら!笑顔笑顔!笑顔が幸せになれる秘訣だよ!!
みたいな事言ってくる奴はマジで嫌だ。
一瞬のカルト宗教みたいなもんだと思って、適当にスルーしてる。+16
-0
-
140. 匿名 2022/06/23(木) 16:01:22 [通報]
>>10返信
必ずこういうことを言い出すネガティブ気質な人。
ポジティブの何が気に入らないんだろうw+18
-28
-
141. 匿名 2022/06/23(木) 16:02:27 [通報]
わかる苦手返信+2
-0
-
142. 匿名 2022/06/23(木) 16:02:44 [通報]
>>5返信
アンミカってポジティブ売りだけど辛い時とか怪我しそうになった時は最初に心配してくれたり、ネガティブな事を一緒に言ってくれる人なのは他の芸能人と接してるの見て思った
何でもポジティブ過ぎない部分はある+101
-0
-
143. 匿名 2022/06/23(木) 16:02:46 [通報]
そして口癖がワンチャンなのよね。返信
ワンチャンって9割ダメなのにね(笑)+1
-0
-
144. 匿名 2022/06/23(木) 16:03:09 [通報]
それぞれが自分の中でポジティブスイッチを入れて思考する癖が大事なんだから、他人からその人なりのポジティブ思考を押し付けられても「あ、はぁ‥」としか思えないよね返信+4
-0
-
145. 匿名 2022/06/23(木) 16:03:28 [通報]
>>144返信
それなw+2
-0
-
146. 匿名 2022/06/23(木) 16:03:51 [通報]
ポジティブはいいんだけど、ポジティブしかない人がしんどい返信+4
-0
-
147. 匿名 2022/06/23(木) 16:04:46 [通報]
押し付けないで返信+2
-0
-
148. 匿名 2022/06/23(木) 16:05:56 [通報]
>>1返信
超気持ちわかる笑
向こうに悪意無いのもわかるから一人でこのモヤモヤ抱えることになるんだよね。全てプラスに繋げられるとモヤっとする時ある。笑
まぁ、ネガティブな言葉ばかり投げてくる人よりはマシだけど
+7
-0
-
149. 匿名 2022/06/23(木) 16:06:06 [通報]
>>140返信
ここはネガティブの巣窟だぞ!気を付けろ!+13
-0
-
150. 匿名 2022/06/23(木) 16:06:08 [通報]
>>1返信
煉獄さんの声で何故か再生されてしまった笑+3
-2
-
151. 匿名 2022/06/23(木) 16:06:24 [通報]
>>121返信
個人でやるのはいいと思うけど、人に強要したらあかんよね。+19
-0
-
152. 匿名 2022/06/23(木) 16:06:41 [通報]
>>46返信
古いと思うけど飯島直子思い出した+4
-1
-
153. 匿名 2022/06/23(木) 16:07:19 [通報]
疲れた時に無理矢理笑顔作る必要はないと思う。返信
ネガティブでもなんでもなく
ポジティブに見える人の方が凄い繊細だったりするよねーもしくはその逆+2
-0
-
154. 匿名 2022/06/23(木) 16:07:43 [通報]
>>38返信
食器割った時って「ケガはない?大丈夫?」が先に来るんじゃないかなとちょっと思った+31
-2
-
155. 匿名 2022/06/23(木) 16:07:50 [通報]
>>26返信
同じくらい嫌、っていうか同じ種類の人たちだと思ってる
度を過ぎたミニマリストと汚部屋住人が本質的に同じって感じ
自分が生きる中で経験して心で感じた事を活かせて無いと言うか、自分の意見がない感じ。
経験から他人に寛容になれる人の方が好きだな
ネガティブ過ぎてもポジティブ過ぎてもメンタルやられてる人が多いのは本質的に同じだからだと思う+10
-3
-
156. 匿名 2022/06/23(木) 16:07:51 [通報]
>>121返信
引き寄せは私は自分では実行してるけど、他人に押し付けるものじゃないし、口外するものではないと思ってる
その人はろくでもないわ+5
-0
-
157. 匿名 2022/06/23(木) 16:07:51 [通報]
苦手だわ返信+1
-0
-
158. 匿名 2022/06/23(木) 16:09:12 [通報]
>>101返信
母親がそう。たしかに母の家庭環境悪すぎて大抵の事は乗り切れたと思う。でも私の生まれ持った性質だと対応できなくてしんどい時もあるの。家では愚痴も言えなくて一人暮らしして楽になった+7
-0
-
159. 匿名 2022/06/23(木) 16:09:23 [通報]
>>12返信
修造だったら許してしまいそう・・・+29
-6
-
160. 匿名 2022/06/23(木) 16:10:37 [通報]
ネガティブもポジティブもダメで普通しか許されないって世の中どこに普通があんねん返信+2
-2
-
161. 匿名 2022/06/23(木) 16:11:13 [通報]
失敗とか気にしない根っからのポジティブならいいんだけど、ネガティブに否定的すぎるのは無理してそうだなって思う。返信+9
-0
-
162. 匿名 2022/06/23(木) 16:12:00 [通報]
>>7返信
壊した事にあんまりにもしょんぼりしてたら慰めるためにも言うかも…
「ほらさ、身代わりになってくれるって言うじゃん?また可愛いの買いに行こう?」くらいに。
でも普通は「怪我しなかった?」くらいだよね+67
-4
-
163. 匿名 2022/06/23(木) 16:14:31 [通報]
>>14返信
これ書こうと思って開いたら既に書かれていた+20
-0
-
164. 匿名 2022/06/23(木) 16:16:11 [通報]
>>12返信
なんか修造なら許せる笑笑
憎めないっていうか+56
-12
-
165. 匿名 2022/06/23(木) 16:18:34 [通報]
>>160返信
ダメじゃなくてなんでも行きすぎたら苦手だわってことじゃない?+5
-0
-
166. 匿名 2022/06/23(木) 16:18:56 [通報]
>>1返信
私の周りだと主さんの同期みたいな人はだいたい宗教やってて仲良くなると勧誘されることがちょいちょいあったな
最初はこっちも良い人だなと思うんだけど、仲良くしていくうちにアレ?ってなってきて、最終的に宗教やってるって聞いてあー…みたいな
もちろんそういう人が全員宗教やってるとは限らないけど、ポジティブでもなんか違和感ある人とはほどほどの距離感で接した方がいい+13
-0
-
167. 匿名 2022/06/23(木) 16:21:25 [通報]
>>7返信
だよね。怪我しないだけ良かった!くらいならまだしも、マグカップが身代わりってw
元からポジティブな人じゃなくて自分自身にも暗示かけてるポジティブなのかな?+27
-0
-
168. 匿名 2022/06/23(木) 16:23:22 [通報]
>>36返信
仕事→志事
最高→最幸
頑張る→顔晴る
こういうの本当に気持ち悪い+51
-0
-
169. 匿名 2022/06/23(木) 16:24:13 [通報]
>>52返信
不吉とかじゃなくて
お気に入りダッタのに残念だってね
とか、怪我してない?とか
言い方あるよ+32
-0
-
170. 匿名 2022/06/23(木) 16:24:20 [通報]
疲れた時に疲れたと自覚しないと、ひどいとうつになっちゃうよ返信+4
-0
-
171. 匿名 2022/06/23(木) 16:24:34 [通報]
>>121返信
それは酷いね
物が壊れたとかで言われるのは個人的には気にならないけど
人亡くした時に言う言葉じゃない失礼すぎる+5
-0
-
172. 匿名 2022/06/23(木) 16:25:07 [通報]
私もそういう人苦手。昔友達でいてポジティブな事しか言わなくて愚痴とかも言わなくてすごいけど、辛かった事とか言いたい時もあるしでも言うと全部ポジティブに返されるから疲れてしまった。返信
いつの間にか会わなくなった。+9
-0
-
173. 匿名 2022/06/23(木) 16:26:25 [通報]
>>168返信
アムウェイだよね+9
-0
-
174. 匿名 2022/06/23(木) 16:27:33 [通報]
>>1返信
疲れてるを全身で表現しても、落ち込んでる自分も、次に繋げられるなら大事にしていい
1みたいなことは次に繋げられない時だけやればいいよ
本当の気持ちがなくなっちゃうから
ネガティブは排除するものじゃなくて上手く付き合っていくものだし、そんなところで劣等感なんか持つ必要ない+5
-0
-
175. 匿名 2022/06/23(木) 16:29:10 [通報]
わかります!返信
推しのチケット外れた時に次があるよ!これから徳を積もう!とすぐに切り替えられてすっごいモヤモヤした。+1
-1
-
176. 匿名 2022/06/23(木) 16:30:58 [通報]
>>1返信
押し付けて来る人は、ポジティブになろうて頑張ってる人だと思う
頑張るのは良いけど強要するのは違うよね…。
友達が、占いスピリチュアルにハマってから、
ネガティブな事を一切言わない!引き寄せなきゃ!て、常に言ってくる様になって、長文LINEまで送って来る様になった。
雑談中でも、その考え方は〜、毎回否定して来てそっち寄りの話に変わる。会うのがキツくなった
ポジティブだなあて思う人居るけど、押し付けて来ない人、否定したりしない人。
本人もネガティブな所もあるけど、前向き、切り替え上手なポジティブさ+10
-1
-
177. 匿名 2022/06/23(木) 16:33:13 [通報]
>>110返信
たぶん本当のポジティブと偽のポジティブがあると思う。
後者は無理矢理だから途中でガス欠するんだと思う。後者の知人、毎回良いこと言うのに後半は目が虚ろで言ってること滅茶苦茶だったわ。+11
-0
-
178. 匿名 2022/06/23(木) 16:34:19 [通報]
>>1返信
1コメ読んだだけですごく疲れた…笑
+8
-1
-
179. 匿名 2022/06/23(木) 16:34:49 [通報]
>>36返信
ヨガの先生が教室閉めてセミナー始めちゃったよ。ヨガの先生ってそういうのはまりやすそう。宇宙だのエネルギーだの言ってるよ。+15
-0
-
180. 匿名 2022/06/23(木) 16:34:56 [通報]
>>10返信
主の同僚はポジティブがわざとらしいもんね
セミナー通ってる人と発言が似ててウケるわwww+57
-0
-
181. 匿名 2022/06/23(木) 16:35:14 [通報]
正直…人の痛みがわからない人間は嫌い。返信+7
-0
-
182. 匿名 2022/06/23(木) 16:41:00 [通報]
>>15返信
実は真っ黒だった…というオチ+31
-0
-
183. 匿名 2022/06/23(木) 16:52:46 [通報]
ネガティブな発言を少しでもするとキレる人いたわ返信
ちょっとくらい愚痴らせろっつの
ポジティブの押しつけもしんどい+5
-0
-
184. 匿名 2022/06/23(木) 16:53:34 [通報]
>>1返信
別のトピでネガティブ過ぎるよりいいとか
むしろネガティブに付き合ってられないからわざとポジティブに受け答えしてるとか
色々と言われたけど
やっぱりなんでもかんでも度が過ぎるとポジティブであっても付き合うのキツイですよね
たぶん自分が共感して欲しいタイプだから合わないからこう思うんだろうと思うけど
ネガティブ過ぎるのもどうかと思うけど、ポジティブ過ぎる人と一緒にいると綿菓子みたいに軽い態度と発言にだんだんこっちも付き合って虚無感が出てくる
身内にいると避けられないのですごくストレス
でも周りにいる物凄くポジティブは人達は世渡り上手い(というかポジティブ過ぎて自分の発言や態度で周りの反応を気にしてないからかストレスなさそう)ので羨ましくて憧れでもある
あくまで個人的見解ですが+9
-1
-
185. 匿名 2022/06/23(木) 16:53:42 [通報]
職場の人が疲れて栄養ドリンク飲んだら「お疲れですね~」とかマグカップ割れたら「また可愛いの買えたらいいですね」って言ってあげたい。返信+3
-1
-
186. 匿名 2022/06/23(木) 16:59:39 [通報]
すごいネガティヴもすごいポジティブも方向性が違うだけで同じというのに納得した返信
何でも偏りすぎたら良くないのよ+8
-0
-
187. 匿名 2022/06/23(木) 17:02:08 [通報]
満島真之介は嫌いじゃない。返信
視聴者側からなら。+1
-3
-
188. 匿名 2022/06/23(木) 17:03:20 ID:F7yg3O2vdI [通報]
>>1返信
うちの会社でも死ぬほどエネルギーあみなぎる営業さんがいて、話すと何故か自分が疲れてる笑
そしたらなんと、面白くて明るい他の社員さんでさえ同じこと言ってた笑
だから悩まなくて良いし、合う合わないってだけと思うよ!+4
-0
-
189. 匿名 2022/06/23(木) 17:03:48 [通報]
>>5返信
この方は人の辛さをわかって寄り添ってくれそうだから、なんかOK+78
-4
-
190. 匿名 2022/06/23(木) 17:06:10 [通報]
>>1返信
マグカップ割れちゃった時、怪我とかしてないかとかの方が気になるな、私なら+4
-1
-
191. 匿名 2022/06/23(木) 17:06:34 [通報]
>>1返信
ポジティブに捉えるのはいい事だけど、その前に一旦は落ち込んだり、傷ついたりする過程があってもいいと思う。
そして、そこからポジティブに切り替えればいいだけでそのペースは勝手にやらせて欲しい。
そして、ただ何でもかんでも瞬時にポジティブに塗り替える事は逆にストレスになりそう。+15
-0
-
192. 匿名 2022/06/23(木) 17:08:41 [通報]
職場が厳しくてやれないことばかりで凹んコロナ鬱になって落ち込んでいるのに、オンライン飲み会の誘いとかオンラインイベントとか誘ってきやがった。みんな断ったわ。返信
君らみたいにポジティブな生活してないよ。+1
-0
-
193. 匿名 2022/06/23(木) 17:09:04 [通報]
>>7返信
身代わりという単語がでてくる人はどちらかといえばネガティブな感じするなw+46
-0
-
194. 匿名 2022/06/23(木) 17:09:59 [通報]
>>12返信
笑った+36
-1
-
195. 匿名 2022/06/23(木) 17:10:43 [通報]
>>15返信
でも元気そうに見せてたけど、表情が暗い感じしたなーベッキーは。なんか目が笑ってない感じというか。+22
-0
-
196. 匿名 2022/06/23(木) 17:13:28 [通報]
>>43返信
> コップ割った程度で落ち込めるって、それなりに幸せな人生だと思うわ。
この言い方めっちゃガルちゃんって感じw
買ったばっかのコップ割ったら普通にテンション下がるじゃん、他に気がかりなことがあろうが無かろうが。
私は苦労人〜その程度で落ち込めていいね〜ってマウントする人って、大抵は大した苦労してないww+46
-6
-
197. 匿名 2022/06/23(木) 17:21:38 [通報]
無理にポジティブになろうとすると気持ちを抑圧していることになるからね返信
+7
-0
-
198. 匿名 2022/06/23(木) 17:22:55 [通報]
人間関係のトラブルが続いた時に「もしかして私のネガティブ思考がトラブルを招いてるのでは?」と思って、何事も前向きに変換して過ごすようにしてたけど、多分めっちゃヤベェ奴だった。本当に申し訳ない。返信
他人にポジティブを押し付けるような事はしてなかったと思うけど、周りから「この前は大変だったねー大丈夫だった?」って聞かれた時に「平気です!また一つ経験値が上がったと思って頑張りますよ!ハハッ!」って返すヤベェ奴期間があった。
でも、段々素の自分と作った自分のギャップが大きくなりすぎて病みかけたよ。
今は前向きに生きるように努力はしてるけど、しんどい時は適度に愚痴も吐きつつ過ごしてるから楽になった。
唯一、不幸オーラ撒き散らしてる時は宗教マルチ商法関係の人が寄ってきてたのに、意図的に前向き発言してる時は一切寄ってこなかったことだけは良かった。
+7
-0
-
199. 匿名 2022/06/23(木) 17:29:14 [通報]
>>1返信
会社に自分はポジティブな人間だって自称している人がいて、自分の失敗を認めない、相手を下げる発言発言ばかり、人の良い所は認めない、他人の手柄は自分のもの、自分で自分の事を美人でスタイルが良いと言う。
自信あるのは分かるけど、これもポジティブなの?+6
-0
-
200. 匿名 2022/06/23(木) 17:29:55 [通報]
>>44返信
私は常に最悪の事態を想定しながら生きてるから何か起こっても少しは冷静でいられるのかも+13
-0
-
201. 匿名 2022/06/23(木) 17:41:45 [通報]
謎の劣等感じゃなくて返信
無駄な劣等感だよ+1
-0
-
202. 匿名 2022/06/23(木) 17:42:38 [通報]
勝手にポジティブなのは良いんだけど返信
人に自分の考えを押し付けてくる人は嫌だな。
+10
-0
-
203. 匿名 2022/06/23(木) 17:43:03 [通報]
ポジティブ過ぎてもネガティブ過ぎても付き合い辛い。返信+8
-0
-
204. 匿名 2022/06/23(木) 17:53:00 [通報]
>>10返信
みやぞんの笑顔が怖いのに通ずる+26
-0
-
205. 匿名 2022/06/23(木) 17:53:38 [通報]
>>7返信
スピリチュアルというか宗教的なものを感じてしまうなあ+17
-0
-
206. 匿名 2022/06/23(木) 17:54:43 [通報]
>>5返信
私アンミカは結構好きだなぁ+76
-4
-
207. 匿名 2022/06/23(木) 17:55:20 [通報]
返信+2
-10
-
208. 匿名 2022/06/23(木) 17:58:08 [通報]
私も超ポジティブだわ、と言うかネガティブになりそうな事が起きたら無理やりポジティブに考えて声に出すようにしてる。1さんの同僚と似てるかも。返信+1
-1
-
209. 匿名 2022/06/23(木) 18:21:20 [通報]
友人で口癖が「何とかなるなる!」って子がいるんだけど、どんな話しても、この返答されるから、本当に疲れる返信
愚痴とか暗い話になると、辛気臭いからやめよーと言うし、相談事しても、薄っぺらい返答しかない
なので、真剣な話をしなくなった
これを男にも求めるんだよね
男が仕事のことで愚痴るのを弱いと言い、弱音も吐かせなくて。だから婚活しても全然繋がらない
そりゃそうだよね
愚痴も弱音も吐けないなんて息苦しくて仕方ない
41になるけど、未だに婚活してる
5歳以上年下がいいらしい+7
-1
-
210. 匿名 2022/06/23(木) 18:29:58 [通報]
ポジティブ過ぎる人には深刻な悩みは相談しない。返信
逆に落ち込む事が多いから。+6
-0
-
211. 匿名 2022/06/23(木) 18:30:28 [通報]
>>35返信
オセロみたい+0
-0
-
212. 匿名 2022/06/23(木) 18:31:07 [通報]
>>49返信
いや、逆にウケたww+2
-0
-
213. 匿名 2022/06/23(木) 18:31:26 [通報]
>>7返信
謎理論押し付けてくんなって思う+4
-0
-
214. 匿名 2022/06/23(木) 18:31:46 [通報]
>>52返信
身代わり云々も不吉も、どっちも同じように嫌だよ+5
-0
-
215. 匿名 2022/06/23(木) 18:33:58 [通報]
>>7返信
ポジティブとはちょっと違うような。
なんかノリが違うっていうか独特な人って感じ。+9
-0
-
216. 匿名 2022/06/23(木) 18:34:25 [通報]
>>5返信
私はこのひとのポジティブは嫌いじゃない。
ただ、壺とか売られそうな気配はあるw+68
-0
-
217. 匿名 2022/06/23(木) 18:35:11 [通報]
>>10返信
それはベッキー+12
-0
-
218. 匿名 2022/06/23(木) 18:36:05 [通報]
建設的に物事考えられるとかメンタルが健やかとかってのとはまた違って、なんか違和感のある妙にポジティブな人っているよね。返信
そういう人は居心地悪いというか付き合いづらいのは分かる。疲れたときこそ笑顔とかもそうだけど、なんとな〜くポエミーでどう返せばいいか分からない。+2
-0
-
219. 匿名 2022/06/23(木) 18:40:10 [通報]
>>1返信
現在は疲れる人側で、昔はポジティブ過ぎる人だったから、どちらの気持ちもすごく良くわかる。
若くて挫折経験してないと努力とポジティブで何でも可能!努力が足りない!と思っちゃう。
現在は、歳とってエネルギーもないし、努力では何ともならない事もあるって悟ったから。
人生経験の差な気がする。現在はうざい人は適当にスルーさせてもらってる。
過去の自分うざかっただろーな。ごめんなさい。+4
-0
-
220. 匿名 2022/06/23(木) 18:41:54 [通報]
ルフィーが当初から苦手返信+1
-0
-
221. 匿名 2022/06/23(木) 18:57:06 [通報]
>>200返信
確かに、最悪の事態を想定しすぎて、実際はそれよりマシだった事が多かったりね。+7
-0
-
222. 匿名 2022/06/23(木) 18:58:16 [通報]
>>31返信
から元気だったのかな。+6
-0
-
223. 匿名 2022/06/23(木) 18:59:22 [通報]
>>36返信
家に自己啓発の本がいっぱいありそう。+11
-0
-
224. 匿名 2022/06/23(木) 19:00:10 [通報]
>>155返信
横
言っていることはわかるけど
強要してくる主の同期タイプでなければ
寛容な人が多い気がする
まず他人の悪口言わないしね+4
-2
-
225. 匿名 2022/06/23(木) 19:09:58 [通報]
>>139一瞬のカルト宗教←例えがうまいですね!返信
+2
-0
-
226. 匿名 2022/06/23(木) 19:20:35 [通報]
>>12返信
TV観てないけど目に浮かぶわw+61
-1
-
227. 匿名 2022/06/23(木) 19:21:36 [通報]
家族が全く話の話を聞いてくれず、途中で強制終了され無視される返信
ポジティブな人の中には、そういう他人の話を強制終了させる人がいるかもしれない
ウザい根暗な話を極端に避けるというか+4
-0
-
228. 匿名 2022/06/23(木) 19:21:49 [通報]
ぐちったら「うわー、それはしんどいわ。お疲れ」って甘いもんでもくれるのが最高。なるべく自分もそうしてる。返信+9
-0
-
229. 匿名 2022/06/23(木) 19:23:29 [通報]
嫌いな女が整形なのにいい女ぶって調子こいてるの見るとイラつく返信
偽物の顔で調子こくな+1
-3
-
230. 匿名 2022/06/23(木) 19:23:35 [通報]
「言霊」を信じすぎて人に押し付ける人。返信
ちょっとでもダルい的なこと言うと「ためだよ、運気下がるよ」とかウルセーっつーの!!+8
-0
-
231. 匿名 2022/06/23(木) 19:24:46 [通報]
病気なんだけど、患者どうしでもこれでモメる。返信
「口角あげて、免疫もあげてこ!」って押し付けてきて、副作用つらいとかも言えない雰囲気ある+8
-0
-
232. 匿名 2022/06/23(木) 19:25:25 [通報]
>>191返信
すごく同意
本当に感じた感情を無かったことのようにするのは消化できなくて逆に良くないと思う
浮上の手順とペースも自分のやりやすいようにしたい+11
-0
-
233. 匿名 2022/06/23(木) 19:47:18 [通報]
+0
-3
-
234. 匿名 2022/06/23(木) 19:54:27 [通報]
>>1返信
わかる。うちの職場のパートのおばちゃんが挨拶真理教みたいな感じでうざい。落ち着きがなくキンキン声でやかましいうえに何かとありがとう!お疲れ!はいよ!と本当にうざい。+6
-0
-
235. 匿名 2022/06/23(木) 19:56:17 [通報]
もともと苦手だったんだけど、軽いうつ状態の今 何とか抜け出したいのでアンミカのポジティブ手帳に変えようか考え中返信+1
-1
-
236. 匿名 2022/06/23(木) 20:00:19 [通報]
>>115返信
それ!私が苦手・・・と思う理由。+7
-0
-
237. 匿名 2022/06/23(木) 20:32:53 [通報]
>>1返信
その人ポジティブっていうか変な宗教とかスピにハマってそう
栄養ドリンク飲んだだけで「疲れたときこそ笑顔だよ」とか普通言わないし、マグカップの件はこわすぎ+6
-0
-
238. 匿名 2022/06/23(木) 20:38:30 [通報]
>>1返信
返答に困るなら、そうですねだけでいいと思う。
相手にとっても世間話の一環で特に意味ない会話かも。+2
-0
-
239. 匿名 2022/06/23(木) 20:40:33 [通報]
>>115返信
うちの妹、突然、スピになって、うざい。
テンションあげて、無理に楽しい話題、声もトーンあげて話して、口角あげて、鼻歌とか歌って、ご機嫌な振り?してる。疲れる・・・今まで40年、ため息、猫背、不機嫌、優しさひとつなし。何もしない。人だったのに。スピってる。なんかセミナーか本とかで、勉強してる様子。
うぜー。+5
-1
-
240. 匿名 2022/06/23(木) 20:43:28 [通報]
>>228返信
あなたみたいな同僚だったらいいのに。
会社の女性は、疲れたーって私が言うと
疲れたっていうと(とり)憑かれちゃうんだよ!とか言ってきていちいちうざい。
そもそも漢字違うし何言ってんの?って余計疲れる。+6
-0
-
241. 匿名 2022/06/23(木) 20:47:25 [通報]
>>73返信
陰口言った人がお局だったら聞かされた方も「そうですね」としか返答できなかったのかも。+0
-0
-
242. 匿名 2022/06/23(木) 20:50:57 [通報]
今時珍しい人だ返信+1
-0
-
243. 匿名 2022/06/23(木) 20:56:04 [通報]
四六時中それだと宗教っぽくてうわあってなる返信+3
-0
-
244. 匿名 2022/06/23(木) 20:59:44 [通報]
そのマニュアル本に載ってそうな情報に踊らされてる感じを本当は嘲笑ってこうやってトピにしてるんだよね?返信
相手は弱い自分を変えたくて何かにすがってる。
主は知恵を付けずにありのまま社会の荒波に揉まれずたボロでエセセミナー風に煽られて苛立つほど。
どっちもどっち。
器用に生きて下さい。+1
-4
-
245. 匿名 2022/06/23(木) 21:08:19 [通報]
>>1返信
割れちゃった!?割れたもんは仕方ないよ!それより怪我ない?大丈夫?が普通の対応だと思う+4
-0
-
246. 匿名 2022/06/23(木) 21:16:43 [通報]
分かるわー。私はマッタリ系なんだけどテンション高い人疲れる。笑顔元気幸せとかLINEのアイコンに載せてる人とか微妙。返信+5
-0
-
247. 匿名 2022/06/23(木) 21:17:42 [通報]
>>36返信
友達が妙にポジティブになったと思ったら、
自己啓発セミナーにハマってたわ。
トータル300万くらい注ぎ込んでるらしい。+18
-0
-
248. 匿名 2022/06/23(木) 21:19:56 [通報]
>>230返信
私家族にいってるw他人には言わない。疲れた疲れた聞いてるとイライラしてきちゃってさ。+0
-2
-
249. 匿名 2022/06/23(木) 21:21:53 [通報]
>>164返信
修造だしなぁ…としかw+3
-1
-
250. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:22 [通報]
>>191返信
わかる
私は一旦底につかないと浮上できない
家で一人で落ち込みきる時間が必要だわ+8
-0
-
251. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:17 [通報]
>>1返信
嫌だよね
あと、逆に「うわぁー最悪だね本当勿体ないーーショックーっ」とかって私以上に言う人居るんだけど、人の不幸を喜んでる?って思うことがあるよ+6
-0
-
252. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:53 [通報]
>>65返信
しょっちゅう愚痴ばかり垂れ流す人も話すと疲れる+9
-0
-
253. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:24 [通報]
>>3返信
ポジティブすぎる人苦手。強がってるのかなとか思っちゃう。+12
-0
-
254. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:26 [通報]
>>1返信
極端なポジティブは共感力のないサイコパスだと感じてるから
無理やり何でも良い方向に考えを捻じ曲げる人って気持ち悪いと思ってる
無神経なだけだと思うよ+7
-0
-
255. 匿名 2022/06/23(木) 21:52:17 [通報]
>>52返信
普通にさっと片づけて処理が一番+3
-1
-
256. 匿名 2022/06/23(木) 21:53:58 [通報]
>>1返信
なんか自分がネガティブまではいかなくとも、普通の感情を持っているときでも、
ポジティブな感情で圧を掛けられると、
自分の感情を否定されたような気持ちになるよね。
あと「別に暗くなってたわけじゃないのになんで勇気づけられてるんだろう…」ってなんかモヤる+19
-0
-
257. 匿名 2022/06/23(木) 22:03:00 [通報]
>>54返信
ポジティブ系ってやっぱりこういう感じだよねw
波長とか格とか意味不明
ただ性格が合わないでいいじゃん+23
-0
-
258. 匿名 2022/06/23(木) 22:07:39 [通報]
>>38返信
それか!トピ主のポジティブさんへの違和感。共感がないんだね。+8
-0
-
259. 匿名 2022/06/23(木) 22:10:18 [通報]
ポリアンナ症候群みたい返信+4
-0
-
260. 匿名 2022/06/23(木) 22:18:48 [通報]
ガチのポジティブは嫌味がない返信
ポジティブ売りの芸能人はなんでもポジティブアピールをする+0
-1
-
261. 匿名 2022/06/23(木) 22:28:00 [通報]
>>10返信
胡散臭く感じてしまう。人によるけど+4
-0
-
262. 匿名 2022/06/23(木) 22:32:23 [通報]
>>1返信
実際はめちゃくちゃネガティブなんだと思うよ。
言葉に出して己を奮い立たせてるんだよ。
生まれつきポジティブな人は
「そういうときもあるよね」って考えだし
いちいち言わないよ。+20
-0
-
263. 匿名 2022/06/23(木) 22:58:09 [通報]
ネガティブな気持ちも共感できるのが返信
最高のポジティブだと思ってる。
+7
-0
-
264. 匿名 2022/06/23(木) 23:04:57 [通報]
>>31返信
私それ系だわ
両親から性含めてさまざまな虐待受けて解離性障害起こしていた
学校でも暗いからいじめられていつからか明るく演じることで乗り切るしかないと思うようになった
自分でも苦しいけど自然に生きてたらどこからも弾かれてしまう+7
-0
-
265. 匿名 2022/06/23(木) 23:14:24 [通報]
>>1返信
気にすんな+1
-0
-
266. 匿名 2022/06/23(木) 23:15:56 [通報]
ネガティブな人に依存されないようにポジティブ発言を繰り出すことはある返信+1
-3
-
267. 匿名 2022/06/23(木) 23:28:02 [通報]
>>260返信
まずポジティブな人はポジティブアピールしないのよ
+4
-0
-
268. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:37 [通報]
>>1返信
そういう人ってネガティブに飲み込まれないようにそういう発言をわざわざ人に対してしてるんだろうから、本当のポジティブじゃないと思う
本当のポジティブはもっとカラっとしてるというか+7
-1
-
269. 匿名 2022/06/23(木) 23:49:56 [通報]
そんなに気にならないかなー。返信
そっかーありがと!で終わるかな。
私の友人に、いちいちネガティブな人がいてそっちの方が腹が立っていた。
主さんみたいに、コップが割れたら、なんか悪いことあるんじゃない?みたいな人がいて、いちいちムカついていたよ。
+2
-5
-
270. 匿名 2022/06/23(木) 23:52:22 [通報]
ポジティブな人のが意外と病んでるよね。返信
友人にめちゃくちゃネガティブな子がいるけど最終的に大丈夫というか元気というか。+7
-0
-
271. 匿名 2022/06/23(木) 23:52:26 [通報]
>>239返信
コメントだけ見ると良いことのように思えますが
身近で見ていると違ったうざったさがあるのでしょうか
無理矢理感がしんどい?+2
-0
-
272. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:40 [通報]
コップが割れたら、まずは悲しみに同意して欲しいかもねー。返信
えー買ったばっかりなのに、残念だね!みたいな。
その後に、悪いことの身代わりみたいな話もあるし、元気だしなよー。とかなら、良いのかも。
女性って、とにかく同意してほしい人が多いからさ。+4
-0
-
273. 匿名 2022/06/23(木) 23:55:10 [通報]
何でもかんでもこれは神様が与えた試練なんだって言う人ならいた。それなら神様、穏やかに過ごさせてください。返信+1
-0
-
274. 匿名 2022/06/23(木) 23:57:53 [通報]
子供相手にしてるとわかるけど、何か大切なおもちゃが壊れたりしたときは、まず一緒に残念だったねーという声かけをした方が良いんだよな。返信
悲しみをまずは理解して、同意してあげる。
その後に、また今度買おうね!とかでポジティブな声かけ。
大人も子供も同じだよね。
いきなりポジティブだと、違和感を感じるし、納得できないのが人間。+5
-0
-
275. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:53 [通報]
何事も適度でいい返信
ただその適度が人によって違うから難しいよねー+0
-0
-
276. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:00 [通報]
元彼がポジティブで上昇志向強くて、ちょっと弱音吐いたら返信
「〜ちゃんもっとしっかりするって意識持ってどんどん構えなあかんよ」とかいちいち説教してきたり、
いちいち俺スケジュールてんこ盛りで頑張ってますマウント凄くてウザかった
とにかくポジティブの押し売りがすごくて、愚痴の1つも
許さないタイプでキツかった
今度は心広くて包容力のある人と付き合いたい
+2
-0
-
277. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:06 [通報]
>>30返信
わかるわ
こっちは仕事増やされてだるいのに
「楽しくやりましょう!」とか言われたわ
楽しいのあんただけや+18
-1
-
278. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:26 [通報]
>>1返信
私だわ
だから運が良いのかも+0
-0
-
279. 匿名 2022/06/24(金) 00:54:13 [通報]
>>196返信
受け取り方がひねくれすぎてる。。+3
-3
-
280. 匿名 2022/06/24(金) 00:59:18 [通報]
ポジティブっていうか、返信
大丈夫大丈夫って伝えたいというか、
あまり落ち込まないでほしいなぁって感じで私も話しちゃうかも。
気をつけます…+1
-0
-
281. 匿名 2022/06/24(金) 01:02:19 [通報]
>>272返信
同意してほしい共感してほしいのは分かるけど、嫌味を言われてる訳ではないんだし、そんな人もいるなあと思えないのもどうかと思うよ。それでどんどんネガティブになり愚痴る人も嫌じゃない? ネガティブな人も他人と距離感が無いんだよね。
+3
-0
-
282. 匿名 2022/06/24(金) 01:14:02 [通報]
>>30返信
「子供たちの笑顔を見れば、苦労もふき飛ぶよ!」いや、きついよ。+11
-0
-
283. 匿名 2022/06/24(金) 01:58:28 [通報]
劣等感があるなら根底はネガティブなんじゃないの主は返信
ポジティブ過ぎて疲れる人はいるけど劣等感を抱いたことはないわ+1
-0
-
284. 匿名 2022/06/24(金) 02:21:57 [通報]
>>49返信
自分ネガティブ寄りだけどマグカップ思考はよくなるな+0
-0
-
285. 匿名 2022/06/24(金) 02:25:08 [通報]
>>5返信
滝クリは珍次郎との結婚をアメリカンクラブのカフェでこの人に相談してたんだよね。確かに相談は親身になってくれそう+8
-0
-
286. 匿名 2022/06/24(金) 02:28:34 [通報]
ポジティブな人って何でもかんでも、でもさ!って否定で入ってきがち返信+0
-0
-
287. 匿名 2022/06/24(金) 03:04:29 [通報]
>>175返信
私それ言っちゃうかも…
そうやって自分も相手も励ますしか方法がわからない。常に最悪の想定をしてるから外れたらそりゃそうだよな当たったらラッキー!!って思う。+0
-0
-
288. 匿名 2022/06/24(金) 03:08:04 [通報]
>>52返信
そうだね。身代わりになってくれたと言ってもらった方がいい
不吉とか言われても、もっと暗くなるし+4
-0
-
289. 匿名 2022/06/24(金) 03:11:48 [通報]
自分でもかなりネガティブだと思うけど、自分以上にいつもネガティブな事を言う人には元気付けちゃうかも。返信
一日の始めからため息とか疲れたって言う友達とか口を開けば不満しか言わない母親と一緒にいる時は自分は自然とフォローする側になってる。+0
-0
-
290. 匿名 2022/06/24(金) 04:05:22 [通報]
>>15返信
ベッキーはポジティブじゃなかった。
承認欲求を満たすために他人に明るく見せてただけ。
無理して自滅した
+6
-0
-
291. 匿名 2022/06/24(金) 04:56:15 [通報]
>>188返信
とんな人なのか興味ある!笑+0
-0
-
292. 匿名 2022/06/24(金) 05:55:45 [通報]
>>175返信
次は当たるといいね!まではいいけど
徳を積もうが、はぁ?!ってなるねそれは。+0
-0
-
293. 匿名 2022/06/24(金) 06:29:45 [通報]
>>208返信
うわぁ、嫌な性格。+0
-0
-
294. 匿名 2022/06/24(金) 06:44:36 [通報]
苦手な漫画トピでも白川さんに大量プラスついてたもんな…嫌がらせしてきた同僚にわたしはあなたが大好き、みたいなドラマのシーンは若干引いたのでちょっと嫌な人の気持ちもわかった。基本は前向きでいい子だなとは思うがやりすぎるとなんかみてられない返信+3
-1
-
295. 匿名 2022/06/24(金) 07:16:25 [通報]
>>1返信
アンミカもそうだしYouTubeでも、運が悪い人や不幸続きの人と一緒にいると自分にも不幸や悪運が来るから離れた方がいい縁切った方がいいっていうのに違和感があります。
友達がそうなってしまって辛い時に自分が連鎖で不幸が来ないよう離れる人って薄情だなって思ってしまう。+4
-1
-
296. 匿名 2022/06/24(金) 07:32:29 [通報]
やたらとポジティブ系は、ありのままに現実を受け止めるメンタル力がないから、ポジティブ方向に認知を歪めているんだってさ。返信
その違和感を感じ取って、苦手だと感じる人もいるんじゃないの。嘘くさいっていうか、人の受け売りの言葉だから、響かない。
私の周りの人で、やたらポジティブな人って、嫌な仕事や責任から逃げがち、立ち回りがうまくて他人をあてにする人が多いよ。+4
-0
-
297. 匿名 2022/06/24(金) 07:35:36 [通報]
>>277返信
私も言われた。こっちは責任者で10の仕事、あんたらは1の仕事。手伝うわけでもなく、言われてモヤッとした。何か手伝うことあるかな、楽しんでやろうね、ならすごく嬉しいし助かる。+1
-0
-
298. 匿名 2022/06/24(金) 07:49:21 [通報]
>>54返信
スピ系とは確かに価値観合わないな。
ありもしない波長と格持ちだされても笑。+3
-0
-
299. 匿名 2022/06/24(金) 07:55:02 [通報]
>>1返信
思ってたポジティブと違った
スピっぽいし、癇に障る事したら豹変しても怖いから良い感じの距離感保っておくのが安全
否定せず「そうですねー。」で軽く流しておこう+0
-0
-
300. 匿名 2022/06/24(金) 08:13:36 [通報]
>>272返信
女性って、てより人間みんなそうだろwwwwwwwww+2
-0
-
301. 匿名 2022/06/24(金) 08:25:10 [通報]
>>1返信
ポジティブな人なんて放っておいて
笑えることを探そう!+0
-0
-
302. 匿名 2022/06/24(金) 08:28:46 [通報]
>>1返信
死ぬほど仕事で疲れていそうな人を見かける
×「疲れてるときこそ笑顔だよっ!」
→〇「なんか手伝えることある?」
上の声掛けは、自分は何もせず、ただ、上から目線にアドバイスしたつもりになって、いい気分になりたいだけの嫌な奴+6
-0
-
303. 匿名 2022/06/24(金) 08:33:53 [通報]
>>294返信
白川さんて学生の時に美人だったからって理由でめちゃいじめられた設定だったよね
トラウマ克服した!って思ってても無意識の自己防衛から自分を洗脳してしまってるっていう、じつはふかーいテーマのある漫画なんじゃないかと思ってるw
年取って白川さんが死ぬときにいやな奴にはお前なんかしね!と言い放って好き勝手生きればよかった!それが人間だ!感情だ!!って叫ぶというラスト+1
-1
-
304. 匿名 2022/06/24(金) 08:34:49 [通報]
いつも笑ってる人は闇があるよ。返信
ポジティブ過ぎるのもスピに傾倒してる事が多い。
#感謝#ありがとう#幸せ#ハッピー#パワーストーン#気の流れ#月の力
+6
-1
-
305. 匿名 2022/06/24(金) 08:38:05 [通報]
>>1返信
やたらポジティブな人って過去に闇を抱えてて必死にポジ変してる場合もあるからあったかい目で見てあげたらどうだろう?
普通に生きててやたらポジティブに育たんと思うから、なんかあったのよ…+3
-0
-
306. 匿名 2022/06/24(金) 08:47:28 [通報]
>>52返信
なんで身代わりか不吉かしかないのさ。どっちも嫌じゃ。大丈夫?気にいってたのに残念だったね、って普通慰めるやろ。+3
-1
-
307. 匿名 2022/06/24(金) 09:02:06 [通報]
主の同僚タイプは、総じてメンタル弱くて、自分の頭で考えないし判断できなくて、スピを盲信して、自分の傷みには敏感だけど他人の傷みには鈍感で、精神的に幼い。返信
負の感情に向き合わず抑圧して、闇が深くなる。
そういう人って、スピや「引き寄せ」を受け売りして、落ち込んだ人や不幸にあった人のそばにいると不幸になるとか本気で信じて全力で遠ざけて、余計に人を傷つけたりする。
ポジティブは、辛い現実や負の感情にもきちんと向き合って受け止めて、前向きに解決したり昇華していくこと。ネガティブは、感情に引きずられて絶望して立ち止まることじゃないのか?+1
-0
-
308. 匿名 2022/06/24(金) 09:10:43 [通報]
>>303返信
ヨコです。
自分語りになるけど、職場の自己愛性人格障害にタゲられたとき、恐らく生立ちが不幸でかわいそうな人なんだろうなってスルーして平常心で付き合っていたけど、どんどん外堀埋められて社会的に抹殺されました。
白川さんて漫画読んでないし知らないけど、何があっても相手を愛し心を綺麗にしていれば周りの人に届くはずとか、認知歪んでそう。一時期の私がそうだったからww現実は人生詰むだけだったw+1
-0
-
309. 匿名 2022/06/24(金) 09:19:47 [通報]
>>3返信
私はポジティブな人好きだけど、トピ主の言う子みたいなのはなんかモヤモヤするな…って思ってたらそれだ。+3
-0
-
310. 匿名 2022/06/24(金) 09:27:29 [通報]
ベッキーがどうしても苦手だったな返信
キノコとスキャンダル起こす
ずっと前から+1
-0
-
311. 匿名 2022/06/24(金) 09:28:27 [通報]
>>54返信
格の高い低いってどう決まるの?誰が決めるの?
というか、格が低いって相手に失礼な気がする
主さん別におかしなこと言ってないと思う+3
-0
-
312. 匿名 2022/06/24(金) 09:28:39 [通報]
>>52返信
マグカップ割れただけで、身代わりの言葉を出すってことは、根っこでは不吉だと思ってるよね。
スーパーポジティブも、ネガティブと土台は一緒じゃない?+0
-0
-
313. 匿名 2022/06/24(金) 09:28:48 [通報]
>>40返信
あー!納得。だから共感とか労いがないんだね
余裕無いから…怖い+0
-0
-
314. 匿名 2022/06/24(金) 09:36:16 [通報]
>>257返信
ポジティブ系って、ポジティブ=負の感情や出来事を抑圧することって勘違いしてるよね。
運動や温泉でスッキリして、嫌な人にはなるべく関わらない、それで十分だ。
波長とか、格とかいちいち考えていたら病む。+5
-0
-
315. 匿名 2022/06/24(金) 10:04:28 [通報]
33歳位のブロガーが返信
【いつもキラキラしていたい!】
【私は魔法使い!】
【私はセーラームーンだと思う!】
って言ってて、やばいな…ってなった+0
-0
-
316. 匿名 2022/06/24(金) 10:46:44 [通報]
SixTONESのジェシー返信
好きだったけど毎日毎日ブログでポジティブポジティブって言ってて押し付けがましくて降りた+1
-0
-
317. 匿名 2022/06/24(金) 10:55:26 [通報]
>>8返信
でも主さんのエピソードのは凄いポジティブ押し付けウザ絡みだと思う。
疲れる。こういう人。+9
-0
-
318. 匿名 2022/06/24(金) 11:57:29 [通報]
>>308返信
自己愛性人格障害にタゲられたら、一にもニにも逃げるしか道はないのよ。
全力で逃げる。それしかないのよ。+0
-0
-
319. 匿名 2022/06/24(金) 12:08:07 [通報]
人が不快に感じる変なポジティブは嫌だね返信
素でポジティブな人はいいけど+1
-0
-
320. 匿名 2022/06/24(金) 12:43:05 [通報]
スピ信者は疲れる。返信
モノが壊れたら身代わりだのお知らせだの、普通のコップひとつ壊れただけで何を言ってるんだろうと思う。
+2
-0
-
321. 匿名 2022/06/24(金) 12:45:27 [通報]
負の感情があるのも人間、そう思う自分も自分。返信
人の目を気にし過ぎる人に多い、迷惑ポジティブ。+1
-0
-
322. 匿名 2022/06/24(金) 12:47:12 [通報]
森泉は根っからポジティブ。返信
あんな明るい人はいいよね。
作られた、面倒に感じる押し受けポジティブは結局闇があから本能的に関わりたくないと思うんだよ。+5
-0
-
323. 匿名 2022/06/24(金) 12:49:59 [通報]
普段から辛い事が多かったりしんどい、疲れてる人は割りと私は幸せ、感謝と自分だけで思っておく事が出来ず他人に言いがち。返信
+1
-0
-
324. 匿名 2022/06/24(金) 12:54:15 [通報]
>>134返信
横からだけど、このやり取りで、ポジティブが問題ではないことを察する。+1
-0
-
325. 匿名 2022/06/24(金) 13:16:44 [通報]
>>1返信
そういう人いるんだけど、ポジティブを無理して作ってる人ってイメージがあった。+0
-0
-
326. 匿名 2022/06/24(金) 13:32:27 [通報]
>>1返信
そういう人を私は「ポジハラ」と読んでます。
ポジティブハラスメント。
夫が何かとポジティブです。
私「今日こんな事があってね、、、」
夫「でも○○だったから良かったじゃん!」
違う。
ポジティブに変換して欲しい訳じゃなくて、共感してほしいんだよ、私は。+3
-1
-
327. 匿名 2022/06/24(金) 13:39:44 [通報]
私も物が壊れた時は身代わりになってくれたんだって思うようにしてる。特別ポジティブでもネガティブでもないです。ちょっとしたスピリチュアルが好きです。返信+0
-1
-
328. 匿名 2022/06/24(金) 13:48:21 [通報]
会社に時々そういう人いるけど、それでちゃんと仕事出来てる人まだ見たことない。20年働いてるけど。返信+0
-0
-
329. 匿名 2022/06/24(金) 15:04:04 [通報]
>>310返信
自分凄いアピールがひどかったよね。
自己プロデュースしすぎて自分で自分を追い込んで自滅した人+0
-0
-
330. 匿名 2022/06/24(金) 15:28:10 [通報]
>>1返信
メンタル強め白川さんみたい+0
-0
-
331. 匿名 2022/06/24(金) 17:35:01 [通報]
気に入って通っているマッサージのお店があるのですが、その方に仕事が原因でストレスを感じやすいことや不眠症のことを伝えたら、返信
「気にしすぎですって!真面目なんですね~。家帰ったらなにも考えずにテレビ見たりぼーっとした方がいいですよ!
私なんて5秒で寝れますよ」と延々と言われた…。
真面目なのも気にしすぎなのも一理あるんだけど、
テレビ見てぼーっとなんて私でも分かるわけで…。
生き生きした私をアピールされたのが苦痛で、もう通いたいと思わなくなってきてしまった^^;+1
-0
-
332. 匿名 2022/06/24(金) 19:12:58 [通報]
>>87返信
他人にはネガティブな状況で笑うように言っといて、自分がネガティブな状況になったら上司に子供みたいに泣きつくなんてやっぱり口先で適当に言ってるだけだねその人は+0
-0
-
333. 匿名 2022/06/24(金) 23:44:00 [通報]
>>319返信
同じくです。
何が違うんでしょうね…+0
-0
-
334. 匿名 2022/06/25(土) 12:12:20 [通報]
ポジティブ過ぎる人を語れる事はポジティブだ返信+0
-0
-
335. 匿名 2022/06/25(土) 14:49:10 [通報]
>>282返信
PTAや園の役員関係でのお決まりの言葉だよね。
その言葉聞く度にうんざりしてたわ。+1
-0
-
336. 匿名 2022/06/25(土) 20:49:16 [通報]
考え方がポジティブすぎる上に、喋り方までポジティブなテンションで来られるから疲れるわ。返信
+1
-0
関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5028コメント2022/06/27(月) 05:29
【実況・感想】日曜劇場「オールドルーキー」第1話
-
3719コメント2022/06/27(月) 05:29
磯村勇斗「一夫多妻制にしていろんな磯村の血を残したい」 独特の結婚観を告白
-
2599コメント2022/06/27(月) 05:28
「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 あすの節電呼びかけ
-
2233コメント2022/06/27(月) 05:29
【実況・感想】鎌倉殿の13人(25)「天が望んだ男」
-
1466コメント2022/06/27(月) 05:24
アーティストの名前を書くと誰かが一番好きな曲名をアンカーを付けて返してくれるトピ Part3
-
1207コメント2022/06/27(月) 05:18
夕飯に目玉焼き、、あり?なし?
-
1185コメント2022/06/27(月) 03:39
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 都会を捨てた若者たち 後編 〜27歳の決断〜
-
1163コメント2022/06/27(月) 04:04
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File07【オペラ座館 ファントムの殺人】
-
960コメント2022/06/27(月) 04:59
マイナス覚悟でSNSに関する本音や疑問を書き込むトピPart5
-
832コメント2022/06/27(月) 05:26
“七光り”は悪いのか? 菅田将暉の弟デビューに見る芸能界「きょうだいデビュー」成否をわける法則
新着トピック
-
216コメント2022/06/27(月) 05:29
ピアスってどうですか?
-
1973コメント2022/06/27(月) 05:29
【歳の差カップル、夫婦の方】
-
102コメント2022/06/27(月) 05:29
JR横浜線ユーザーの方!
-
5028コメント2022/06/27(月) 05:29
【実況・感想】日曜劇場「オールドルーキー」第1話
-
181コメント2022/06/27(月) 05:29
綾瀬はるか&坂口健太郎『今夜、ロマンス劇場で』6.27に地上波放送
-
193コメント2022/06/27(月) 05:29
ねこアレルギーでねこを飼っている人
-
25463コメント2022/06/27(月) 05:29
【雑談】友達みたいに気軽に話すトピPart10
-
2233コメント2022/06/27(月) 05:29
【実況・感想】鎌倉殿の13人(25)「天が望んだ男」
-
3719コメント2022/06/27(月) 05:29
磯村勇斗「一夫多妻制にしていろんな磯村の血を残したい」 独特の結婚観を告白
-
172コメント2022/06/27(月) 05:29
選挙ポスター掲示板は多すぎる? コンビニの6倍、予算50億円
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する