-
1. 匿名 2022/06/23(木) 11:41:16
寝相やいびきがひどすぎるから
・「私の寝相が悪すぎて、朝起きたときには逆を向いて寝ていることがある。もし彼と一緒に寝たら蹴飛ばす自信しかない……。仕方がないので泣く泣く別室で寝ています」(20代/一般事務)
・「想像以上に彼のいびきがひどくて、睡眠不足になってしまったから。決して彼が悪いわけじゃないんだけど、毎晩となるとイライラしますよね……」(30代/ネイリスト)+104
-5
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 11:41:54 [通報]
家賃が必要返信+6
-5
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 11:42:01 [通報]
いいと思う返信+121
-4
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 11:42:35 [通報]
体重差があまりない夫婦(お互いやせ形、太りぎみなど)だったら広いベッドでもいいけど、体重差あるならマットレスの固さも合わないしね。返信+106
-5
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 11:42:42 [通報]
寝屁とか聞くのも聞かれるのも嫌だろう、お互いに返信+164
-1
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 11:42:45 [通報]
大人で寝相悪い人ってどうなってるの?返信+4
-30
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 11:42:48 [通報]
そもそもなぜ一緒に寝るの?返信
別々の方がいいでしょ+224
-14
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 11:42:49 [通報]
冷房問題もあるよなぁ返信
冷房つけるつけない、温度設定+136
-0
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 11:43:06 [通報]
いびきは一緒に寝れない!返信
睡眠不足になって肌荒れもするし日中イライラするし仕事に支障出るし本当に最悪だよ、、+190
-2
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 11:43:12 [通報]
彼とは別にした事なかったなぁ返信
そんなに部屋ないし
夫とは別
快適すぎる!+35
-1
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 11:43:21 [通報]
別にいいけど返信
快適すぎて結婚に進まなさそう+9
-1
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 11:43:49 [通報]
私の旦那もイビキすごくてたまに違う部屋にいって寝るんだけど、一緒に寝てる3歳児と0歳児は全然起きなくて子供の熟睡ってスゲーなって思う返信+135
-1
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 11:44:04 [通報]
夫のいびきが爆音なので最初から別室です返信+56
-1
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 11:44:36 [通報]
別にできるなら別の方が良くない?お互いの存在に慣れきってレスになりそう返信+50
-1
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 11:44:47 [通報]
ラブラブ時期位は一緒に寝たいけどね返信+35
-1
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 11:45:10 [通報]
シングルベッドにデブ2人で寝てるからめちゃめちゃ狭い。返信
しかも、彼氏の体温高すぎて暑い。
それでもくっついて寝ちゃうけど+19
-26
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 11:45:13 [通報]
私寝顔が超絶ブサ。浮腫むし、寝てると鼻の穴が丸見え、、、返信
こんな酷いのを見せたら100年の恋も冷められるかも。おまけに口開けてるし、、、
なので、別々で(^○^)+65
-3
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 11:45:22 [通報]
いくら好きでも暑苦しいからたまのお泊りじゃないなら別がいい返信
男の人って体温高いから 皮下脂肪すくなくて熱がダイレクトに伝わって暑いの+61
-2
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 11:46:04 [通報]
私が寝返りをしたら隣に寝ていた旦那が地震が来たと勘違いをして飛び起きた事があってそれからは別々に寝ているよ返信
+61
-0
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 11:46:22 [通報]
冬に掛布団持ってかれるのもイラつく返信+54
-1
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 11:46:29 [通報]
>>6返信
寝てて無意識なのにどうしろとw+21
-0
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 11:46:42 [通報]
いびきがひどい人は早く治療しないと寿命縮むから気を付けたほうがいいよ返信+8
-0
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 11:46:43 [通報]
部屋は同じだけど別々の布団、別々のベッドで寝てた。返信
自分はエアコンから遠い方で寝てる。+7
-0
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 11:47:23 [通報]
>>10返信
年齢的な事もあるよね。
若いうちは気にならなかったけど。
40超えたら不眠気味にもなるから健康の為だね。+26
-0
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 11:47:32 [通報]
子供とでもきついもん。でかい固い暑いおっさん隣に寝てないほうが快適に決まってるよ。返信+39
-0
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 11:47:33 [通報]
そういえば寝相ってとんでもない子とかいるけど返信
大人になるまでに治るもんなのかそれともずっとなのか+22
-10
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 11:47:37 [通報]
イビキが本当にうるさくて。本人も悪いと思って私より後に寝ようとしたりしていて、お互いの為に別々にしました。返信+28
-0
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 11:47:44 [通報]
>>6返信
寝返りは誰でもたくさんうってるよ+26
-0
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 11:48:03 [通報]
>>6返信
健康な大人+22
-0
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 11:48:16 [通報]
イビキは殺意すら湧くからね返信+27
-0
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 11:48:19 [通報]
自分の寝相が悪すぎて一緒に寝るの緊張する返信
180度動いてたり、上半身だけマットレスから落ちてるなんてしょっちゅう…+4
-0
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 11:49:09 [通報]
新婚の時から別々。返信
寝る時間が合わないから。
非常に快適。
+38
-0
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 11:49:14 [通報]
>>16返信
臭そう+11
-10
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 11:49:52 [通報]
一緒に寝てもEとかBが一番寝やすい。もっというなら一人で寝るのが一番寝れる。だからお互い別で寝るかもしくはキングサイズくらいのベッドじゃないと体休めれないと思う返信+30
-1
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 11:50:59 [通報]
快適なのは別の部屋返信
でも夏はエアコン代が…って悩むよね+18
-0
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 11:52:24 [通報]
なんだっけ、いびきは男性に多いけど返信
歯ぎしりは女性に多いんだっけな+8
-1
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 11:52:26 [通報]
友達が寝相悪すぎて、ホテルに泊まった時二回位ベッドから落ちてた返信
ベッドから落ちるのって子供だけじゃないんだ…って思ったわ+18
-1
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 11:52:54 [通報]
この絵は寝相悪いうちに入らない、、返信
+9
-1
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 11:53:00 [通報]
>>6返信
老人になるにつれ寝相もかきにくくなる
つまりそういうこと
体が若いんだわ+13
-1
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 11:53:00 [通報]
寝室にベッド2つ置けないから仕方なくダブルベッドで一緒に寝てるけど、私は3分の1のスペースでちんまり真っ直ぐになって寝てるのに、旦那は残りの3分の2を悠々と使ってど真ん中で寝てたりする返信
寝室別に出来るような、せめて寝室にベッド2つ置ける家に住むのが夢だよ
+24
-0
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 11:53:50 [通報]
旦那のいびきが爆音すぎて本当イライラする!けど別々に寝る部屋がないから仕方なく一緒の部屋に寝てる。返信
あまりにもひどいから検査したけど、無呼吸症候群じゃないと治療できなくてそれにひっかからなかった。
マウスピースも取っちゃうから無理だし、爆音のいびき治療てどうしたらいいの?+4
-1
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 11:54:35 [通報]
同じ部屋で寝るけど返信
ダブル辞めてシングル二つ並べるようになってから快眠になった+31
-0
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 11:54:37 [通報]
>>6返信
自分が1番知りたい+3
-0
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 11:54:47 [通報]
>>5返信
うちは寝屁も変な寝言も翌朝の笑い話になってますwww+26
-3
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 11:55:17 [通報]
うちはシングルベッド2台で間に50センチくらい隙間開けてるよ返信
最初は2台くっつけてたけど、寝てる時に彼の腕や足が私の陣地に入ってくることにイライラして離した
+12
-0
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 11:55:54 [通報]
夫婦やカップルが一つのベッドで寝るものだという概念自体が昔から全く納得できない。睡眠時間は最高のリラックスタイムなのに、隣に人がいたらリラックスできないじゃんと思う。返信+63
-0
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 11:56:08 [通報]
一緒に寝てると相手がムラムラするでしょ?返信
一緒に寝てる人は毎晩してるの?
毎晩する +
毎晩はしない -+1
-27
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 11:56:17 [通報]
>>7返信
安心感+26
-10
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 11:56:31 [通報]
赤子の夜泣きと隣のイビキが返信
同じくらいにハーモニーされたときは
さすがに、蹴り飛ばしたくなったね+3
-0
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 11:57:02 [通報]
>>34返信
寝はじめADあたりで
完全に寝たらBEになってる
別だと寝つきが悪くなる+10
-2
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 11:57:36 [通報]
そもそも同棲がイヤだし返信
結婚したので夫とは住んでるけど初めから別で寝てる 結婚以外でわざわざ人と一緒に暮らすのは無理だ+10
-1
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 11:57:38 [通報]
元彼が寝屁すごくてひいた事あるから返信
自分ももしあんなだったら恥ずかしすぎるので
今彼とは同棲中だけど別々の部屋で寝てる+7
-0
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 11:57:49 [通報]
>>44返信
自分の屁でビックリして起きたとき
真横に旦那座ってて、寝たふりしたわ…+12
-1
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 11:57:52 [通報]
ダンナが大の字で寝る返信
そして寝返り打つと腕が飛んでくる
離れて寝るようになってストレス減った+6
-0
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 11:58:03 [通報]
>>8返信
そうそう。窓開ける開けないとかもね。エアコンがいいか扇風機が良いか。
あとはカーテン全部閉めるかちょっと開けておきたいか。+7
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 11:58:09 [通報]
セックスが終わって20〜30分経って、睡眠の質を考えたら別々に寝たほうがいいよね返信+9
-0
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 11:58:41 [通報]
>>47返信
1人でなにやってんの?😅+8
-0
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 11:59:00 [通報]
>>34返信
男ってやたらAの寝方好きじゃない?
女は全員腕枕好きなんだろ?って思い込んでる気がする
実際腕枕って首が痛くなるだけで絶対寝られないよ+30
-1
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 11:59:28 [通報]
>>26返信
私これくらい寝相がひどかったけど
大人になるまでにちゃんと落ち着いたよ
子供の頃は親から寝ても運動会してるって言われてた
小学校高学年にはもう落ち着いてた気がする+12
-0
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 11:59:43 [通報]
ウチは海外拠点も持ってるんだけど、返信
日本ではシングルベッド二台くっつけて置いて、
シーツはキングサイズ、
掛け布団はシングル×2。
海外では、シングルベッドってそもそもあまり売ってないので、
キングベッド、
掛け布団はシングル×2。
キングベッドだと振動もそんなにひどくはない。
低反発マットのおかげかも?+1
-2
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 11:59:56 [通報]
寝てる時、階段踏み外して体がビクンってなることあるじゃん返信
あれが頻繁な人がいてベッドに響いて寝られなかったことがある+1
-0
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 12:00:10 [通報]
夫ダブル、私セミダブルのベッドをくっつけてる返信
各自両サイドにでかい抱き枕(120cmぐらい)を置いてるから
相手の手や足が乗っかってくることはない+2
-0
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 12:01:04 [通報]
妹の歯軋りが大男並みにやばい!返信
部屋の外まで聞こえてくる
彼氏と旅行とかどうしてんだろ?+4
-0
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 12:01:30 [通報]
>>34返信
うちは基本いつもFだなぁ
Aは引っ付きたいときに5分ぐらいしてもらって気が済んだら即座にFで寝る+1
-0
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 12:02:04 [通報]
>>60返信
トピずれで草+1
-0
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 12:02:14 [通報]
>>34返信
AとDの向かい合わせってベッドに入ってすぐならいいけど
これで寝ようとするとお互いの息が熱いし圧迫感あって寝られない
おやすみーって言ってBになり、寝入ったらEかFのパターン+1
-0
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 12:02:25 [通報]
同棲から結婚して子供産まれても別々!返信
無茶無茶快適!おならできるしクーラーも暖房も自由だし、相手が動いたりして起こされる事もない。
死ぬまでこれでいく笑+0
-0
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 12:02:45 [通報]
私右向いたり左向いたりその度に抱き枕も移動したりするからシングルでも狭くてセミダブルで1人で寝てる。快適返信+2
-0
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 12:02:50 [通報]
>>65返信
ガルなんかでもマウント取りたい人なんだろうね笑+1
-0
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 12:05:14 [通報]
>>6返信
寝相悪いほうが健康にはいいんだけどね+4
-0
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 12:06:18 [通報]
ベッドは別々だけど同じ部屋で寝てる。返信
旅行もツインで予約する。
海外でもツインを希望するんだけど、夫婦だろ?なんでツインなんだ?と驚かれるんだよね。ツインの方が快適やん。+3
-0
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 12:06:40 [通報]
>>7返信
別に寝るなら付き合ってる意味すらない気もする。
このまま結婚して子供出来たら夜泣きしようが
何しようが俺知らない人間が出来上がるよ。+7
-18
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 12:06:53 [通報]
>>60返信
通販の話かと思った+2
-0
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 12:08:17 [通報]
自分のベッドは他の男と寝るとき使うかもしれないから分けてる返信+0
-0
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 12:10:09 [通報]
>>47返信
ムラムラするのなんて最初の頃だけじゃねーの+7
-0
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 12:12:09 [通報]
>>5返信
いつも屁を振ってる
強烈に臭いからいつも爆笑+4
-2
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 12:12:14 [通報]
虐待をしている施設が自民党のポスターを張っているので今回は自民公明には投票しません。返信
2020年に介護施設で母が亡くなったんですがそこの施設の方から何も説明もなく、亡くなった母の顔に殴られたような痣があったので、今、弁護士さんと話合い中ですが、施設側からの説明や状況なのど詳しい話が聞けません。8881説明よろしくお願いします。+0
-1
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 12:13:25 [通報]
最初は旦那が絶対一緒に寝たいって言ってたけど、寝起きする時間も違うし、エアコンの温度問題もあって寝室別にして解決しました。返信
無理して一緒に寝なくても、起きてる間一緒にいればいい。+2
-0
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 12:13:32 [通報]
結婚当初ダブルマットレスに二人で寝てたけど大失敗。返信
夫→寝相悪い、場所とる、私が寝返りうつと起きて絡まってくる、いびき・寝息うるさい、寒がりなので布団奪う、布団に入ってから0時消灯まで基本ずっと構ってくる話しかけてくる
私→上記の理由から夜中目が覚めて眠れない、端っこで横向いて寝るしかない、掛布団奪われる、布団に入ったらもうゆっくりしたいのに出来ない、眠り浅い、眠るまでも寝てからもイライラ
結果
・仕事行くのに寝不足がしんどくてブチ切れ平日の22時以降は構うの禁止
・週末も疲れてるのにこっちの様子もうかがわず「待ってました」と言わんばかりに構ってきて、行為も求められたのでサラにぶち切れ布団分け。
・いびきが治らないので今は部屋も分けた。
+3
-0
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 12:13:56 [通報]
>>53返信
私は夫と付き合ってる頃、画像みたいな体勢で寝てて、寝屁を夫の太ももに響かせたことあるwww
自分でもビックリして目が覚めたし、夫もびっくりしたー!屁か~wって言ってたww+16
-1
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 12:16:19 [通報]
私も眠りが浅いから別が良いな!返信+2
-0
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 12:16:45 [通報]
>>34返信
うちはDだけど間に犬がいるwww+13
-0
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 12:17:19 [通報]
>>8返信
家は夫専用の夏の部屋があるよ。
好きな温度でエアコンかけ放題。
お互いの平熱が2度も違うので(私は低く夫は高い)
週末から暑くなるし、そろそろ準備しないとなぁ。+1
-0
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 12:17:37 [通報]
屁するし返信+1
-0
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 12:19:25 [通報]
シングルベッド2つ並べてくっつけて、お互い自分のベッドからはみ出ないようにしてます。返信+1
-0
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 12:19:42 [通報]
絵下手やなぁ返信+2
-0
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 12:20:10 [通報]
>>7返信
別は嫌だ!一緒の方が安眠できる!+9
-10
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 12:21:11 [通報]
>>6返信
人は寝ながら寝返り打ったりして体の歪みを治そうとするんだとテレビで見た気がする。
私は足の付け根とか足がだるくなりがちで、寝相も足癖が悪いわ。
寝相悪い人はストレッチしてから寝たら少しは大人しくなるのかな?
+1
-0
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 12:24:09 [通報]
旦那のイビキがとんでもないのでずっと別寝室です。返信+1
-0
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 12:24:38 [通報]
>>83返信
今年から一緒に住んでるんだけど、「多分夏場は別々に寝る事になるよ」と夫の方から言われた笑
どうぞどうぞ。+2
-0
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 12:27:55 [通報]
>>7返信
良い悪いは人によって違うんだよ。+20
-0
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 12:30:17 [通報]
私もいびきに悩まされてるけど、部屋がないので致し方なく。しかも、本人にいびきがうるさいから次住む所では別室でというと反対される。いびき治すから〜といつも言うけど、医者に行ってくれないし口だけ。返信
絶対に部屋増えたら別室にするつもり。+3
-0
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 12:34:19 [通報]
>>41返信
濡れタオルを顔にかぶせる+0
-0
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 12:41:36 [通報]
猫と一緒に寝るだって気を遣うのに返信
毎晩自分よりデカい人と寝られる気がしない+2
-0
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 12:42:00 [通報]
>>8返信
今は別室で寝ているよ。エアコン温度が違いすぎて。私は2時間位でいいけれど、夫は朝までつけたいみたいで。好みの環境でぐっすり眠れる+2
-0
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 12:47:17 [通報]
うちの旦那、夏はエアコン18度にして毛布かけて寝て、冬は30度にしてやがる。返信
絶対一緒には眠れない。+0
-0
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 12:49:11 [通報]
私は布団にくるまりたいタイプなので、ダブルベッドの布団は無理だ。返信
このへんわかってくれるひといます?+1
-0
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 12:50:54 [通報]
近々入籍して彼と一緒に住むんだけど、寝室問題で揉めてる。返信
私はそれぞれの個室にベッド置きたい派で、彼はベッドはツインでも良いから同じ部屋で寝たい派。
私は寝る時くらい1人が良いんだけど、新婚で別室で寝るって少数派なのかな?+0
-0
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 12:53:44 [通報]
まだラブラブの時期に奮発した沖縄旅行のスイートルームのクイーンだかキングだかの広々ダブルベッドでわかったので返信
新婚旅行も結婚後もずっとツインでーす+0
-0
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 12:54:23 [通報]
>>78返信
絶対一緒に寝たい!をどうやって説得した?
うちも散々一緒に寝ててあれがつらいこれが無理で変えたいと話してるけど、何を言ってもこちらが意地悪言ってるように受け取って拗ねる…駄々っ子みたいで疲れた+3
-0
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 12:55:27 [通報]
>>58返信
逆に旦那が腕まくらされたがってるから腕貸して寝てる。痛いのに何がいいんだか。+4
-0
-
102. 匿名 2022/06/23(木) 12:55:37 [通報]
うちの両親、私が小さい頃は同じベットで寝てたけど返信
小学生になる頃には別々に寝てたなあ。部屋も別々だった。+0
-0
-
103. 匿名 2022/06/23(木) 12:58:12 [通報]
一緒に寝るほうがストレスじゃない?返信
仲悪いとかじゃなくて
+5
-0
-
104. 匿名 2022/06/23(木) 13:00:46 [通報]
>>98返信
おめでとう!
新婚だと少数派だと思うけど、最初からガッツリ別部屋にする夫婦も増えてきてると思う。
例えば、
寝る時間の10分くらいはコミュニケーション取る時間儲けるとか、平日はそれぞれの部屋で寝て週末だけ相手の部屋にお泊まりみたいに夜遊びにいくとか、いろいろやり方あるから提案してみたらどうかな?一緒に寝たがってた旦那さんが、いざ部屋が別々にしてみたら意外と快適で気に入ってるって話もきく。
一緒に寝たい派の男の人は多いけど、大方いつでもイチャイチャできる環境で寝るのが心地よいみたいな感覚だと思う。彼がどんな理由で一緒に寝たいのか、あなたがどんな理由で一人で寝たいのか、ちゃんと打ち明け合えばそれなら我慢できるって話しも出てくるかもよ。
もし仕事もしてるなら睡眠はほんとに大事だから、変に折れない方がいいよん!経験者より。+3
-1
-
105. 匿名 2022/06/23(木) 13:02:30 [通報]
>>1返信
旦那が私の酸素まで吸い込んじゃうから寝苦しくて別にした。
旦那の呼吸の吸い込みと吐き出しが激しくて私の顔周りには新鮮な酸素なくて二酸化炭素ばかりかかるから
寝られなくてマジ嫌だった。+3
-1
-
106. 匿名 2022/06/23(木) 13:04:07 [通報]
最初はダブルベッドとシングル置いてたんだけど返信
今は別々の部屋で寝てる
夫は嫌みたいだから、夏以外は一緒に寝る日も作るけど
夏は私はクーラーガンガンじゃないと寢れないんだよね
+1
-0
-
107. 匿名 2022/06/23(木) 13:04:56 [通報]
神経質だから人と寝たくない返信
子供とも寝たくないから別室か旦那と寝かせると思う+1
-0
-
108. 匿名 2022/06/23(木) 13:08:15 [通報]
>>4返信
本当それ。
旦那は180センチ体重75キロ〜80キロの間。
私160センチ47キロ。
同じマットレスでいいわけがない。
でも一緒に寝たい!
と(新婚の時は)思ってシングルふたつにして並べてる。
フレームもマットレスも物は同じで、マットレスの硬さを各々の好みで選んで。
洗濯もひとつずつでいいからずらして洗えて楽だしカバーの取り外しやつけるのも、ダブルとかだと大変だからシングルにして良かったと思ってる。
結婚年数重ねて一緒に寝たくなくなってきたら離したりする事もできるしね笑+8
-0
-
109. 匿名 2022/06/23(木) 13:08:48 [通報]
>>58返信
Aは本当に首肩が痛いし、ずっと寝てると腰も痛くなる。全然心地よく寝れない。
これは一種のイベントみたいなもんだよね。彼氏と会ってるときのお楽しみでやることの一つっていうか。
実際毎日寝るときにこんなのやってたら寝不足と体の痛みで自律神経とかやられそう。+7
-0
-
110. 匿名 2022/06/23(木) 13:09:12 [通報]
>>93返信
節子それ火サスや+4
-0
-
111. 匿名 2022/06/23(木) 13:11:12 [通報]
寝相はいいほうというか、寝返り打てなくて困ってるぐらいなんだけど、手足を伸ばせないのとか、本読んだりスマホを見つつ寝落ちとか出来ないのは嫌かな。返信+1
-0
-
112. 匿名 2022/06/23(木) 13:11:45 [通報]
>>72返信
結婚して子供出来たら~って言うけど、別の部屋で寝てたら相手を助けないの?
相手が困ってても知らん顔なんて、そんなだとすぐ離婚されるよ。
+1
-0
-
113. 匿名 2022/06/23(木) 13:12:58 [通報]
>>34返信
AとCは腕が身体に乗ってて重い。
夢見が悪そう。+2
-0
-
114. 匿名 2022/06/23(木) 13:15:31 [通報]
シングルとセミダブルのベッドをくっつけて寝てる!返信
程よい距離感だけど振動は伝わらないし、快適だよ+1
-0
-
115. 匿名 2022/06/23(木) 13:24:34 [通報]
とにかく旦那のイビキが酷くて、たまにソファで寝るなぁ。小梨だから良いけど、お子さんいるところは大変そう。後、この時期冷房代も気になる。返信+1
-0
-
116. 匿名 2022/06/23(木) 13:25:24 [通報]
結婚当初から部屋ごと別。最高です。返信+2
-0
-
117. 匿名 2022/06/23(木) 13:30:42 [通報]
>>83返信
ちょっと話それちゃいますけど、旦那さんの方が体温高いんですね!
私の周りは逆が多いので、そこにびっくりしてしまいました。+0
-1
-
118. 匿名 2022/06/23(木) 13:52:21 [通報]
元々安眠できるタイプじゃないから、新婚旅行もダブルじゃなくてツインにしました。今も別のお布団で寝てます。返信
付き合ってる時のお泊まりではほぼ寝てません。
旦那は何処でも寝られて、入眠も早いロングスリーパーです。羨ましい。+0
-0
-
119. 匿名 2022/06/23(木) 13:52:50 [通報]
イビキもそうだしオナラが嫌返信+2
-0
-
120. 匿名 2022/06/23(木) 13:57:02 [通報]
歯ぎしりが激しいから相手に悪いし、返信
生理の時は特に一緒に寝たくないわ+0
-0
-
121. 匿名 2022/06/23(木) 13:59:09 [通報]
>>1返信
昔私の巨大イビキが原因でブリカスとケンカしてわかれたことあったわ。+0
-0
-
122. 匿名 2022/06/23(木) 14:05:28 [通報]
寝返りが自由に出来ない返信
布団が片寄って寒い
振動で起きるから眠りが浅くなるよね
新婚当時だけ一緒に寝てたけど、寝不足になったから別々だよ
睡眠を甘く見てたら仕事のパフォーマンスも老後の健康にも響く+4
-0
-
123. 匿名 2022/06/23(木) 14:19:44 [通報]
>>100返信
一緒に暮らし始めてすぐぐらいに、私が風邪をこじらせて肺炎一歩手前までなっちゃって、咳ひどいから別々で寝たいって言ってしばらく別々で寝てたんだけど、旦那の中では一緒に寝てストレスになったのかなと心配したらしく、そこからは別々で寝ることも了承してくれたよ。
その後も私の部屋で寝ようとしたことあったけど、私のエアコンの設定温度だと暑いらしく、すごすごと自分の部屋に戻っていったよw
エアコン代2部屋分かかるけど、致し方ないと思ってる。+1
-0
-
124. 匿名 2022/06/23(木) 14:23:11 [通報]
>>5返信
新婚当初から別々で寝てる、オナラが好きな時に出来るって最高よね!+7
-0
-
125. 匿名 2022/06/23(木) 14:26:06 [通報]
昼寝くらいなら一緒に寝てもいいけど、夜はしっかり眠りたいから別々に寝たい。返信
付き合ってた人が寝言も酷いし、夢遊病みたいに突然起き上がって私を叩き起こしてきたり突然寝ぼけながら泣きついてきたり(本人は覚えてないらしい)
寝汗はすごいし、寝言はすごいし 寝るスペースは奪われるし 一緒に寝ていた時はほとんど寝付けず途中で移動してリビングで寝てた時もあった ノイローゼになって当時は辛かった+2
-0
-
126. 匿名 2022/06/23(木) 14:27:26 [通報]
>>34返信
最初Cを希望するんだけど、寝づらくなってきて結局Eになる+0
-0
-
127. 匿名 2022/06/23(木) 14:27:39 [通報]
>>124返信
うちも早くから別々に寝てる。
独身の友達から、結婚しても別々に寝ていいんだ、希望の星だと言われたよw+12
-0
-
128. 匿名 2022/06/23(木) 14:51:41 [通報]
>>104返信
わー!
アドバイスありがとうございます!!
別々に寝るとしても、寝る前に10分コミュニケーションをとる時間をつくるのは良いですね!
次の日の仕事に響かないように、寝室問題は譲れないところなので、もう一度「一緒に寝たい理由」を聞いてみます。
普段あまりこだわりのない彼が意見をするのも珍しいので、もっとちゃんと話し合わねばと思いました🥺
ありがとうございました♪+4
-1
-
129. 匿名 2022/06/23(木) 14:59:28 [通報]
>>34返信
クイーンサイズで一切触れ合わず寝てるわ。
私は猫抱いてる。+2
-0
-
130. 匿名 2022/06/23(木) 15:04:46 [通報]
>>123返信
レスありがとう。
風邪大変だったね。新生活って最初はどうしてもストレスだし・・
そこで一緒に寝てストレスになったのかなって心配してくれる旦那さん、優しいなぁ。うちはほんとにワガママで自分のせいかもなんて思いもしないので羨ましいw
やっぱり体調面で一緒に寝られないタイミングがあったり、
好みの温度が違うとか物理的に一緒に寝にくい環境を体感すると、仕方ないなってなるのかな。
私はなんだかんだ合わせちゃってたなぁ・・まずは合わせるのやめてみる。ありがとう!+2
-0
-
131. 匿名 2022/06/23(木) 15:09:20 [通報]
>>127返信
TVもあるし自由出来て良いことしかないよね♪
+1
-0
-
132. 匿名 2022/06/23(木) 15:10:31 [通報]
普段は別で、たまには一緒に寝たい。返信+0
-0
-
133. 匿名 2022/06/23(木) 15:18:58 [通報]
布団があるじゃない返信
仲良ししたあとは別々のお布団で寝ればいい+1
-0
-
134. 匿名 2022/06/23(木) 15:31:35 [通報]
新婚当初ベッドを同じ部屋に2つ並べて寝てたけど、それすら熟睡出来なくて嫌で2ヶ月で私が別室に布団敷いて逃げたw返信
夫の寝息や歯ぎしりも気になるし、自分のタイミングで電気つけたり消したり出来ないのが想像以上にストレスだった+2
-0
-
135. 匿名 2022/06/23(木) 15:35:57 [通報]
>>98返信
男は想像力が乏しいからね。夢見る女の子みたいに夫婦は一緒の部屋で寝る!って息巻いてるかもしれないけど、今の時点であなたが別室希望してるなら絶対そのまま押し通した方が良いよ。
大人の男が毎日同室で眠ってるって、悪い意味で存在感ありすぎて本当うざくなるから笑+5
-0
-
136. 匿名 2022/06/23(木) 15:57:52 [通報]
>>135返信
アドバイスありがとうございます!
新婚の時点で別室が良いって思ってるのでこれから一緒に寝たい!とは確かにならない気がしますね(笑)
元々、大の1人好きで、別居婚でも良いと思ってたくらいのなので、寝室別室案は押し倒したいところです。頑張ります。
+2
-0
-
137. 匿名 2022/06/23(木) 15:58:31 [通報]
>>4返信
体重差があったら、エアコンの温度問題も出てくるもんね。+0
-0
-
138. 匿名 2022/06/23(木) 16:22:29 [通報]
>>1返信
パートナー居るけど泊まりとか無理
愛猫に囲まれて寝た方が幸せ+3
-0
-
139. 匿名 2022/06/23(木) 16:46:25 [通報]
同棲はしてないけど、結婚したときはベッドは持ってきたシングルを並べずにL字型みたいに置いてた。間取りで仕方なかったんだけど、それ以来子ども達が生まれたり引っ越したりしても寝具は離している。不仲とかないし、しっかり寝られるよ返信+0
-0
-
140. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:04 [通報]
>>41返信
夫は、鼻に貼るテープでだいぶ軽減しました。
効果ありが実感できた。+0
-0
-
141. 匿名 2022/06/23(木) 18:37:14 [通報]
キングサイズにそれぞれシングルの布団を掛けてる返信
布団が別だと暑がりさんと寒がりさんが一緒に寝れる
夫-大型犬-私-超小型犬で並んで寝てる(私の足元に中型犬)+1
-1
-
142. 匿名 2022/06/23(木) 19:22:38 [通報]
>>17返信
わたしなんて半目開けて白目むいてるらしい。+2
-0
-
143. 匿名 2022/06/23(木) 19:23:46 [通報]
今までの彼氏みんな爆音イビキだった。 イビキかかない男って存在すんのか!?返信+0
-0
-
144. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:29 [通報]
旦那と付き合って初めてホテル泊まった時、寝相悪過ぎてドン引きした。返信
掛け布団全部持って行かれて翌日風邪引いて気持ち悪かった。+2
-0
-
145. 匿名 2022/06/23(木) 20:59:19 [通報]
ダブルベッドで寝てたけど狭くてシングルベッド足して寝てる。くっつきたいときはくっついて、ちょっとしたら離れて大の字で寝てる。幸せだよー!返信+0
-0
-
146. 匿名 2022/06/23(木) 21:04:53 [通報]
>>34返信
仰向けだと消化音みたいなお腹鳴ってしまう。+0
-0
-
147. 匿名 2022/06/23(木) 21:07:52 [通報]
同棲、結婚憧れるけどトイレが不安です。起きたら便意きますか?返信+0
-0
-
148. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:06 [通報]
>>142返信
他の人が見たら救急車呼ばれそう笑+0
-0
-
149. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:59 [通報]
>>8返信
まさしくそれ!
わたしは礼帽ガンガンのキンキンで布団かぶって寝たいタイプで、夫はそこそこの温度でタオルケットで寝たいタイプ。
付き合ってる時からそうだったから、マンションはきちんと個室が取れるように計画した間取りで買って、寝る時は家庭内別居してる。
一緒に寝る時はわたしに合わせてもらってるw+0
-0
-
150. 匿名 2022/06/24(金) 08:24:29 [通報]
寝相悪いのって矯正できないのかな?返信
狭くて部屋ないから仕方なく布団並べて寝てるけど旦那が寝相悪過ぎて、ガチの蹴り入ってくることあるんだけど本人全然記憶ないどころか寝相悪い自覚なくて私のこと何言ってんの寝ぼけてるんじゃねって言う。
もし子供生まれて隣で寝てて蹴り当たっても同じこと言うのかな…+1
-0
-
151. 匿名 2022/06/24(金) 09:30:45 [通報]
付き合ってる時から1つのベッドで一緒に寝てきた。返信
結婚してからは子供達が小さな頃は私が子供達と寝てたから別にしてたけど、子供達も小学生高学年だし添い寝もいらないので去年から夫婦で寝るようになりました。
落ち着いて夫に向き合える時間が増えたら更に夫婦仲増したってのも一緒に寝るきっかけでもある。
抱きしめ合って寝るか、手を繋いでねています。
朝起きたらそれぞれ反対向いてたり寝相すごいけど気にしない。+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
5041コメント2022/06/27(月) 05:59
【実況・感想】日曜劇場「オールドルーキー」第1話
-
3740コメント2022/06/27(月) 06:02
磯村勇斗「一夫多妻制にしていろんな磯村の血を残したい」 独特の結婚観を告白
-
2613コメント2022/06/27(月) 06:03
「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 あすの節電呼びかけ
-
2257コメント2022/06/27(月) 05:57
【実況・感想】鎌倉殿の13人(25)「天が望んだ男」
-
1470コメント2022/06/27(月) 05:59
アーティストの名前を書くと誰かが一番好きな曲名をアンカーを付けて返してくれるトピ Part3
-
1218コメント2022/06/27(月) 06:02
夕飯に目玉焼き、、あり?なし?
-
1185コメント2022/06/27(月) 03:39
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 都会を捨てた若者たち 後編 〜27歳の決断〜
-
1163コメント2022/06/27(月) 04:04
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File07【オペラ座館 ファントムの殺人】
-
967コメント2022/06/27(月) 06:02
マイナス覚悟でSNSに関する本音や疑問を書き込むトピPart5
-
841コメント2022/06/27(月) 06:01
“七光り”は悪いのか? 菅田将暉の弟デビューに見る芸能界「きょうだいデビュー」成否をわける法則
新着トピック
-
117コメント2022/06/27(月) 06:03
綾野剛『オールドルーキー』第2話ゲスト発表 桂宮治、村雨辰剛、竹財輝之助
-
425コメント2022/06/27(月) 06:03
【昔のアニメ】登場人物の名前をあげてわかったらプラス
-
2613コメント2022/06/27(月) 06:03
「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 あすの節電呼びかけ
-
2006コメント2022/06/27(月) 06:03
【歳の差カップル、夫婦の方】
-
43コメント2022/06/27(月) 06:02
田原俊彦、都心で6月の最高気温記録に自身の“晴れ男”ぶりを反省「今日の暑さは僕がやり過ぎた」
-
136コメント2022/06/27(月) 06:02
部屋に花を飾ってますか?
-
477コメント2022/06/27(月) 06:02
もしかしたらガル民の誰かにとって有益かもしれない情報を書き込むトピ
-
2421コメント2022/06/27(月) 06:02
綺麗なおばさんになるためには
-
967コメント2022/06/27(月) 06:02
マイナス覚悟でSNSに関する本音や疑問を書き込むトピPart5
-
4584コメント2022/06/27(月) 06:02
元NGT48荻野由佳 8月末でファンクラブ終了を発表「また別の形で交流できる場を」 開設から半年で
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
同棲中の彼と一緒に寝るのって憧れますよね。でもよほど相性が合わない限り、毎日同じベッドって気を使うもの。体を休めるために寝たはずなのに、逆に疲労が蓄積されてしまうこともあるでしょう。そのためお互いが気持ちよく生活するために、あえてベッドをわけるカップルもいるんだとか。