-
1. 匿名 2022/06/23(木) 10:45:50
土曜日にエアコンの取り付け業者がきます。
2階にある子供部屋に設置をするのですが、今ついてるエアコンを取り外して、新しいエアコンを設置します。
短時間であれば近くで見ていようと思うのですが、エアコンの設置は時間がかかると思います。
その場合、ずっと同じ部屋にいるか、私だけ1階のリビングにいるか、どちらがいいのか考えています。
ずっと近くで見ているのも業者の人が作業しづらいかなとも思います。
皆さんは工事業者が来るとき、どこにいますか?+46
-1
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 10:46:19
側で腕くんで見張る。+118
-32
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 10:46:26
私普通にソファーに座ってテレビ見てるわ
+173
-1
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 10:46:30
リビング+110
-0
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 10:46:49
見守ってます+36
-0
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 10:46:55
あれ気まずいよね
ずっとじーーーっと見てるのもやりづらいだろうし、だからといって完全に離れてると何かおかしなことされない可能性もなきにしもあらずだし+275
-0
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:06
すぐ後ろ+8
-6
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:07
2階の別室かな+8
-0
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:13
リビングのソファーにいる+24
-0
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:16
居間でしょ!+133
-1
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:18
キッチンとかで家事してます+32
-0
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:21
たまに飲み物渡すついでに監視しにいく程度で1階にいる+52
-4
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:25
下にいるので何かあれば声をかけて下さいねって言ってる
吹き抜けがあって、二階の様子も何となく分かるのでお任せしてます+48
-2
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:26
なんとなく2mくらい離れたところで見守ってる
そのうち座っててください、て言われるけどw+47
-1
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:28
+142
-0
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:30
わかる!気まずいよねー。
私は気配消してリビングだな…。+40
-0
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 10:48:06
何かあったら声かけて下さい〜と言って隣の部屋にいる+53
-0
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 10:48:28
子供部屋なら他の場所にいるかな。金目に物を置いてる部屋なら立ち合う。前に居間のエアコン交換した時は部屋の中でタブレットいじってた。+9
-0
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 10:48:49
天井裏+4
-1
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 10:49:01
+4
-0
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 10:49:16
全く見ないのも何か心配になるから私だったら、二階の部屋の前の廊下にいて中を見守る(^_^)
存在感は消しつつ、だが実はしっかりキランと目を光らせて見てる(^○^)+10
-0
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 10:49:27
>>1
トイレの修理する時にずっといたよ。
何か必要な物があった時に渡せるように。
ちょっと気になるから、同じ部屋にいると思う。+18
-3
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 10:49:33
2階の作業なら1階、1階の作業なら2階にいることが多いです。
お互いのために貴重品やプライバシーに関するものは片付けてます。+9
-0
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 10:50:26
カンガルーのお腹の袋の中+6
-3
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 10:50:26
>>10
不覚にも笑ってしまったw+84
-3
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 10:50:26
リビングでの取付ならソファに座ってテレビ見てるようで工事も見守ることできるけど、寝室とかだとずっと部屋に入るのも気まずいから何が正解なんだろうってずっと思ってた(笑)
とりあえずドアは絶対全開放しておいて、廊下をうろうろしたりしてたけど…+26
-0
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 10:50:27
本の買取に来てもらった時も困った。大量だったから放っておいてもらって大丈夫ですよ?的なことを言われたんだけど、見張ってないと心配なんだよね+25
-1
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 10:50:27
じっとは見てないけど、掃除してるんですーって形を装ってそばにいる+7
-0
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 10:50:32
え?別室にいる人もいるんだ?
見張りとまではいかないけど、別室はさすがにやだな。なんとなく気持ち悪い。
盗聴器の番組か何かで工事業関係者だった人に工事中に仕掛けられてた女性のやつ見た人いない?+41
-8
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 10:50:42
時々見てますよー感を出しつつ、別のことをしてる+8
-1
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 10:50:47
+14
-2
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 10:50:57
作業している部屋のドアは開けた状態で、隣の部屋にいる。
じーっと見てるのも作業がしづらいかなと思って。+16
-0
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 10:51:03
>>1
犬が吠えるのでリビングに居てもいいか直接聞いてみたよ。何かあったら声かけますので大丈夫ですよと言われた。ずっと作業を仁王立ちで見てる方もいるらしい。+10
-1
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 10:51:12
出来たら気配わかる隣の部屋とかにいたい。
信用してないわけじゃないけど、他人が2階にいる1階は全く落ち着かない。
かと言って同じ部屋で無言で作業見つめる度胸もない。+21
-0
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 10:51:15
そばで見てる。
たまーに「居なくて大丈夫ですよ」と言ってくる業者さんがいるよね。
ずっと見られてるのが嫌なんだろうけど、こちらは見てないと心配。+28
-2
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 10:51:25
エアコンの交換工事した時、もしかしたら自分でも出来るんじゃって作業見てたな。絶対ムリな感じだった。+15
-0
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 10:51:32
>>15
見張ってるw+23
-1
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 10:51:46
>>29
怖っ!
+6
-5
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 10:51:49
業者が来たときはリビングでテレビ観たり本読んでる。
うち平屋だから2階で作業してたらどうするんだろう?わかんないや。ごめん!+6
-0
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 10:51:59
基本信用してない人だから同じ部屋にいるようにする
エアコン業者じゃないけど前に業者の人に寝室を覗かれた事あるから信用しない+27
-0
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 10:52:37
定期的に覗きながらキッチンとかにいるw+6
-0
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 10:52:51
>>29
人それぞれ。自分の意見が全てと思わないほうがいい。+4
-15
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 10:54:04
見ないフリしてるけど一応目は光らせてる+3
-0
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 10:54:13
立ち合いしないとダメでは?すぐ後ろに立ってなくてもいいけど、同じ部屋にはいないと
後でどうこうならないように
壁を傷めたとかさ+6
-0
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 10:54:57
>>42
横
じゃ29も人それぞれではw+5
-0
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 10:55:27
膝の上+1
-0
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 10:55:57
>>36
エアコンは無理だよね。室外機とエアコン本体が重すぎる。脚立に乗ってエアコン本体を持ち上げ続ける力がない。
エアコンを壁にはめるときもかなり力を入れていたみたいだったし…って、家事してるつもりで結構見てたわ。+3
-1
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 10:56:22
私は台所辺りで作業してるフリしながら、気にするかな
終わったあとは?
お茶出して世間話する?それともお茶など手渡しですぐに帰す?
コロナ禍だしどうするのかな+1
-0
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 10:56:45
>>1
あの人達、夏は過酷で人手が足りなくてとんでもない人も中には含まれてる
信じられないけど友人宅は、じゃあここに、と設置場所お願いしてその場を離れ、あまりにも家の振動がひどく時間がかかるので見に行くと全く違う場所に設置しようとしてて
もう手遅れで主要柱完全に真っ二つだったって
写真見たけど嘘でしょ?ありえないって感じだった
新築なのに速攻で二度と戻らない状態にされて設計士呼んだら補強しかない交換不可だって
+30
-0
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 10:57:03
いてくださいって言わないのかな?
物がなくなった、取っただろうとかイチャモンつけてくる人いるだろうに+5
-0
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 10:57:09
>>29
盗聴器を目の前でしかけられても素人には解らない気もする+27
-5
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 10:57:16
うちの夫がまさにエアコンつけたりする仕事。
何時間もかかるし、ある程度距離があった方が気が楽みたい。
暇なおじさんとかが横から話しかけてくるのはキツイって。+16
-0
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 10:57:56
>>1
予め設置予定の部屋のカーテンを外して置いたり、動線の確保とベランダ掃除を済ませておくと早く終わる手助けになるよ!
+6
-0
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 10:59:15
リビングにいて、時々様子見に行く+2
-0
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 10:59:50
邪魔にならないよう気にしつつもずっとアワアワしつつ近くにいることが多い
たぶんすごく邪魔なんだろうけどw
ぞっ雑巾いりますか?とかゴミ出たら片付けますんで!とか
庶民気質だからわざわざ来て作業して頂いてるっていう気持ちから妙に気を遣ってしまう+12
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 11:01:46
リビングでテレビ流しながらスマホいじるかな。
テレビも何となくマニアックなものは観れないw+0
-0
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 11:03:32
ワンルーム一人暮らしの時は気まずかった
でも業者さんと猫との絶妙な距離感見るのも好きだった
+8
-0
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 11:03:44
>>10
若いねー。+17
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 11:03:50
うちはマンションだから、寝室にエアコンとか脱衣所に洗濯機設置とかの
時にはリビング、リビングのエアコン設置だったら隣の和室って感じ。
思いのほか時間かかることあるし、同じ部屋にいるとなんか私は
所在ない感じになってしまうw+2
-0
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 11:05:36
近くにはいた方がいいかな
前にエアコン取り付けで冷媒ガスをブシューってかなり放出させた業者がいたよ
上司に連絡して大丈夫と言われたと報告されたが補充しろよと思った
1年後、効きが悪くて別な業者に補充してもらった+8
-0
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 11:06:38
みんなその場を離れるんだ
私いつも同じ部屋でスマホいじってるかパソコンしてたよ
見えない範囲にはいかない
圧強かったかな?💦+4
-0
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 11:07:16
>>19
忍者の方ですか?+4
-0
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 11:10:35
>>48
すみません、何も出しません。+17
-2
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 11:10:52
>>10
私は上手いと思ったよ+47
-0
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 11:11:05
終わったら声掛けて下さいって別の部屋にいたら、おくさん、終わりました~と、いきなりドアを開けられた。ちょうど寝転がってたので、びびった。今は同じ部屋で本読んでます。+7
-0
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 11:11:54
ペット用の見守りカメラ使う+8
-0
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 11:13:40
>>48
お茶は今の御時世だとイヤな人もいるかなあと思って
何も出さないか買っておいた紙パックのジュース渡す+6
-0
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 11:13:41
>>10
トピ画だけ見た時は「何で?」って思ったけど、めっちゃスッキリしたわw+40
-0
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 11:19:11
今年あらゆる業者が家に入って来た。
テレビの受信確認業者
火災報知器点検業者
クーラー設置業者
テレビ設置業者
給湯器設置業者
トイレ修理業者
ピアノ調律師
キッチン蛇口修理業者
ありとあらゆる業者を入れたけど
一貫してキッチンに立って料理とか蛇口使えない時は片付けとか仕込みしてゆるく監視してた。
キッチンが一番全体を見渡せる場所だから。
個室の作業場合は物音聞けるように作業部屋と
リビングに繋がるドアをオープンにして
たまに廊下からこっそり覗き見してた笑
+3
-0
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 11:19:28
盗難とか防犯とか考えたら、お互いのためにも見ていたほうがいいんだろうなとは思う
でも気まずいよね+6
-0
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 11:21:40
机叩きながら「まだ?」って言って設置をせかしながら録画したドラマ見る+1
-0
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 11:23:38
兄がインターネット修理の業者です。
側でじっと見られてるのって作業に集中しにくいしめちゃくちゃ嫌だ、って。
多分、金品盗難とか盗聴器仕掛けたりとか、そんな心配されてるんだろうな、って悲しくなるらしい。
この前、お客様の年配者に「なんか盗んだりされねえよーに見張ってるからな!」って言われたって言ってたし、作業する側も大変だなって思った。
+12
-1
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 11:27:59
皆めっちゃ心配心配書いてるけど、なにがそんなに心配なのかな?
私普通に子供と一緒にお昼寝して起こされたりしたことあるくらい無関心というか任せてるよ+0
-14
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 11:29:44
リビングに居ること伝えて自由にお願いしてる。
作業の感じは分かるように玄関からリビング、作業してもらう部屋のドアは全開にしてる。
一度、愛猫が子供の頃に取り付け業者に興味津々で部屋に入っちゃって見てた事あったから、その時は私も一緒にいた。
作業員さん猫好きで良かった。+1
-0
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 11:32:56
>>10
素直に面白いです(笑)!+32
-1
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 11:33:37
工事する側だけど、好きに過ごしてもらい声掛けたらすぐ反応してくれるのが1番楽。
ソバにいたら動きずらいので作業効率落ちます笑+3
-0
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 11:35:44
ずっと見てるのも気まずいけど心配性だから目離してる間になにか取られたり盗聴器仕掛けられるとかいろいろ想像してしまう。+4
-1
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 11:36:49
>>72
取られたくないものは他の部屋にしまっておくだけでいいのにね
作業に来てもらってるのにそんな言われようは酷いわ+12
-1
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 11:38:02
カメラつけて、
居間で見てれば良いと思います。
最近は、おかしな人もいるしね。+4
-2
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 11:45:06
故障部分の写真撮るのは分かるんだけど、私が部屋を離れた途端、関係ない部屋の中まで写真撮られたからずっと見なくてもちょっと離れて気配は感じさせるようにしてる。
全く見ないのも怖いよ。+9
-0
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 11:46:01
リビングで犬を確保してる+1
-0
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 11:48:04
リビングでテレビ見てる+0
-0
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 11:49:00
>>1
高齢者がエアコン修理の人にお金盗まれた事件あったよ
子供部屋なら貴重品はだいじょうぶだろうからリビングでいいんじゃない+9
-0
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 11:50:50
今まさに来てる
業者さんは全く悪くないけど、家に人がいるストレスが凄い…+10
-0
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 11:51:54
>>84
私は子供達とリビングにいます
全く見えず
終わったら教えてくれるとのこと+1
-0
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 11:53:08
まさに今から修理くるんだけど
ダイニング付近にとりあえず座っておく予定w+2
-0
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 11:56:41
以前、家のリフォームをしていたとき
誰かに壁にかけていたブランドものの時計を盗られた事がある。
家の改装なので、いろんな業者が出入りしていたので、犯人は分からなかった。
あまり疑いたくはないけど、手癖の悪い人もいるかもしれないので、他人を家にあげるときは見える場所に大切な物を置かないこと。
必ず見えないところに隠す。+10
-0
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 11:57:22
エアコン掃除頼みたいけどベッドの真上だし
他人を寝室に入れる抵抗感はんぱない。
+3
-0
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 11:59:07
貴重品を片付けてトイレも綺麗にしてひっそりとテレビを観てる振りして聞耳たてる+1
-0
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 12:00:32
>>2
古くてゴメン。+30
-1
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 12:05:25
2年くらい前に注文して放置してた収納家具組み立てた。
工事と同じくらいで終了した。邪魔にならないように部屋の片隅で作業して、動線ふさいでたら声かけてもらうように伝えてた。
ちなみに組み立てがけっこう大変でひとりでやってたら「続きは明日やろう」ってまた放置したかもしれないけど、業者さんががんばってるからがんばれた。
気が乗らないタスクがある人は工事時間を利用するのオススメしたい+4
-0
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 12:06:02
内装業者の者ですが、ずっと見られながら作業するのは緊張するし、作業効率も落ちます。作業が終わったら声をかけるので、他のことしてもらって結構です。+0
-0
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 12:08:16
取り付けする部屋の入口から見守ってるかな
何されるかわからんし…+3
-0
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 12:11:40
わんこ用に買ってあった見守りカメラでたまに見つつ別部屋にいたよ+5
-0
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 12:11:59
うちも土曜日にクーラー取り付けます。
マンションだから、部屋広くないし、リビングで「テレビ見てる落ち着いた奥さん」を演じながら、コミュ障なのでソワソワする予定。+4
-0
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 12:22:01
>>55
なんか可愛い人だなって思っちゃった(*^_^*)+2
-0
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 12:23:58
二階には特に貴重品も置いてないし、しばらくしたら下にいますと声掛けしてリビングでテレビ観てる
今までトラブルもないです+2
-0
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 12:26:59
子どもに見張りさせといたら?大人が見張ってるより業者側はマシなんじゃない?+0
-2
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 12:31:10
>>1
キッチンのオープンしてる部分にロールスクリーンとか設置してるのでそこ閉めて中に居る。
折りたたみの椅子も買った。
お茶飲んだり、洗い物をしてる。
呼ばれたらすぐ出られる。+0
-0
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 12:32:58
>>99
自己レス
リビングの場合だわ。
各部屋なら隣の部屋で待機。+0
-0
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 12:33:40
キッチン周りの掃除してる+1
-0
-
102. 匿名 2022/06/23(木) 12:34:14
>>1
私もお客さんのところに行くけど、長い作業以外はじっと見られることが多い。
とても緊張します🤗+7
-0
-
103. 匿名 2022/06/23(木) 12:36:13
>>1
なんかソワソワしちゃうよね。
だから私いつも少し離れたところで見ちゃってる。
で、言われる。
「終わったら声かけますんで、見ててもらわなくても大丈夫ですよ!」って笑
+0
-0
-
104. 匿名 2022/06/23(木) 12:42:04
>>48
暑い中、時間がそこそこかかりそうな作業ならペットボトルのお茶を先に渡してます〜
自前のは持って来づらいかもだけど、もらったやつなら飲めるかなと思って…嫌なら飲まずに後で捨ててくれていいし
暑いですよね〜すいませんね〜よかったらこれ飲んでくださいね〜言うて+1
-0
-
105. 匿名 2022/06/23(木) 12:50:56
別室でたまにチラッと見学する。+4
-0
-
106. 匿名 2022/06/23(木) 12:54:19
>>2
笑笑
業者やってたけど後ろでじーっと見てる人も中には居たよ。やりにくい。笑+15
-0
-
107. 匿名 2022/06/23(木) 13:02:09
主です。
古いエアコンを取り外して新しいエアコンを取り付けるタイミングでペットボトルのお茶をお渡ししようと思っています。
子供部屋は広くなく、同じ空間にいるのは圧が強いと思うのでリビングで聞き耳をたてて、時々部屋を覗いて様子を見るようにしようと思います。
週末は36度予報なので、帰るときにinゼリーの塩分入りをお渡しするように準備しておこうと思います。
皆さんがどのように過ごしているのかわかってお聞きしてよかったです。
今後も業者さんが家の中に入ることはあるので参考にします。
ありがとうございました。+2
-0
-
108. 匿名 2022/06/23(木) 13:12:43
見守りカメラ設置して別部屋にいる+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/23(木) 13:35:49
作業前の確認と始まりまではそこで見ているけど
始まったら居間や台所でふつうに何かしている
無音だと緊張するのでテレビとか付けてる
貴重品は、業者の人が出入り出きるところには置かない
たまに、隙を見て様子をうかがう+1
-0
-
110. 匿名 2022/06/23(木) 13:51:38
後ろで見張ってます+0
-0
-
111. 匿名 2022/06/23(木) 14:41:02
内装業者です
手作りのお菓子や甘い飲み物、やめてください
この時期の蒸しパンやクッキーなどは喉が渇いて死にます
上司が嫌いなフルーツ入りの焼き菓子を二人分食べないといけないこともあり、持って帰れない状態のものを出されると休憩時間が一番地獄です
後ろで見守るのは雑談などで邪魔しなければ同性なんで理解できるし、寧ろした方がいいと思います
男の職人にだけ扇風機当てて私にはスイッチ切って片付けるいじわるおばさんの家ではうんこして帰ってます
+4
-7
-
112. 匿名 2022/06/23(木) 14:57:19
>>15
うちに派遣したい+9
-0
-
113. 匿名 2022/06/23(木) 16:04:32
いつもの通りソファでゴロゴロしながらがるちゃんしてる。たまにぎょっとされるけど全然平気。
+2
-0
-
114. 匿名 2022/06/23(木) 17:26:24
最初は作業してたリビングにいたけど
気まずくて気配がわかる隣の部屋に行って
ちょくちょく覗いてた+0
-0
-
115. 匿名 2022/06/23(木) 18:18:04
>>112
派遣ネコw+0
-0
-
116. 匿名 2022/06/23(木) 18:33:21
その人の後ろ+0
-0
-
117. 匿名 2022/06/23(木) 19:05:29
同じ部屋にいてスマホ見つつ業者さんの監視をしてる
今の時代、盗聴器とかの危険もあるし、同じ部屋にいたほうがいいよ+0
-0
-
118. 匿名 2022/06/23(木) 20:16:06
ずっと見ていた方が良いです。
家の何処かが傷が付いても困るんです。+1
-0
-
119. 匿名 2022/06/24(金) 01:40:47
二階寝室のエアコン掃除をしてもらう時はどうしよう。なんとなく家に私1人の時よりも、休日に子供たちがいてガヤガヤしてる時の方が気まずくなくていいような気がする。+0
-0
-
120. 匿名 2022/06/24(金) 08:09:41
こんな感じでw+0
-0
-
121. 匿名 2022/06/24(金) 10:30:20
>>1
ケーブルテレビのモデム取り付けで、ついでにパソコンの設定(無料だった)もしてもらった時のこと
1時間くらいかかってたけど、人のパソコンで変なことしてないか怖かった
それ以来できれば近くで見てるようにしてる+0
-0
-
122. 匿名 2022/07/04(月) 09:54:33
今まで不快だった事。
だいたい電話の話し方で厚かましくて横柄な人って分かる。
○コロナ禍という事情もあって
作業員を部屋に一人きりにしたら
何か部屋で時間稼ぎされた感じがあった。
休憩所と勘違いしてない?
○「ドカッ。」と音を立てて座る奴。
故障箇所を調べてる感じも一切なかったので
「とりあえず派遣されて来ました」って感じの人でした…何しに来たんだよ!!
○エアコンクリーニングを結果的に真夏に
お願いすることになった事に関しては心苦しいけど、会社の方針で?熱中症対策をしない。
(こちらが飲み物等、用意したりしないといけない感じでした…お客様に気を遣わせないのもプロの仕事の一環かなと思う。)
○臭い人
○手を抜かれない為にも部屋に作業の様子を見に行ってたら話さないわけにもいかず少し質問したりしていたんだけど作業員のプライベートな話とか会社の愚痴を聞かされる感じになって不快でした。
「話し相手もいなくて日々作業してるので話し相手になってくれた方が嬉しい」の事。
知らんがな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する