-
1. 匿名 2022/06/23(木) 09:10:45
コロナ禍でなんだかんだ行かなくなり
今後もほぼいかないだろうなぁというところありますか?
主はカラオケ、セレクトショップ、ヨガスタジオです。
カラオケは好きで月に2回は行ってましたが行かなければ必要ないときづき、
セレクトショップは推しの店員さんが
コロナ禍で退職されたこともあり、ここ数年いかなくなり、
ヨガスタジオは
大体覚えたしYou Tube等で家で充分だと気づきました
おかげでお金が年間50万ほどたまり、
そんなに使ってたのかびっくりしています+240
-10
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 09:11:14
飲み会+318
-1
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 09:11:27
大人数飲み会+313
-0
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 09:12:01
フードコートはまだ行ってない+110
-17
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 09:12:14
+191
-8
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 09:12:15
海外旅行
+190
-5
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 09:13:07
ネイルサロン
しなきゃしないで全然いい
してるときはしてない手が汚く見えてたからずっとしてた+232
-2
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 09:13:11
女性向け風俗店+5
-22
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 09:13:24
そこまで頻繁には出かけないけど、強いていうなら飲み屋かな。
自分の家で飲んでたほうがすぐ寝れるからいい。+183
-3
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 09:13:34
ジャニーズのコンサート
もう熱もさめたわ+117
-4
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 09:13:39
乱交パーティー
クラブ
ホスト
以前はかなり行ってた笑+7
-49
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 09:13:39
義実家
って言いたいーーー!!+141
-5
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 09:13:51
飲み会同窓会かな。
お金出して上司をたてたくないし、マウント聞きに行きたくない。同窓会、毎回同じメンバーだし。+91
-0
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 09:13:51
夢の国。
値段高くなったから行けない。+226
-3
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 09:13:54
外食
家で食べる方が安上がりだし気にしなくても良いのでしばらく行かないと思う+89
-4
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 09:13:57
義実家+18
-1
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 09:14:00
>>1
相席屋
コロナ前、友達と飲んでる流れでちょこちょこ行ってた
出会い目的とかじゃないけど、普通にただ酒だ~!って感じで
でももう行かない
というか、やってるんだろうか…?+13
-18
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 09:14:03
安い立ち飲み、居酒屋のハシゴ酒
5000円くらい払うなら、高級ランチ食べた方がいい+89
-3
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 09:14:18
すすきの、飲み屋街かなぁー。
+8
-1
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 09:14:30
夏祭り、花火大会
早く復活して欲しい+26
-9
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 09:14:43
海外。
沖縄リゾート10泊とかで満足+20
-14
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 09:14:46
実家。+6
-0
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 09:15:39
>>1
セレクトショップはコロナ関係ないしwwww+37
-36
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 09:16:02
カラオケ一人でたまに行くけど、
この前行ったら前からタバコ臭かったとこなんだけど気持ち悪くなってもう行かないと思う。コロナ関係ないけど
あとは繁華街かな
交通費も高いし人多いから行ってない+59
-1
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 09:16:17
創価の座談会+1
-8
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 09:16:45
居酒屋
夜に居酒屋で4000円使うより、昼にちょっといいレストランで3000円でランチする方がいいと気づいたわ。
コロナ落ち着いてきたけど飲み会全くやってない。+130
-2
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 09:16:50
まつげパーマ、銭湯🥲
大好きだった…+40
-0
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:14
>>2
はいはい
飲み会批判する私クールクール
逆に飲み会行きたいです!って人コメントしないよね
ガルでは言い出しにくい風潮
むしろガルやってない事実+3
-42
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:36
>>4
化石かオマエ+2
-24
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:36
山登り。アウトドアだから密とかコロナとか関係ないように見えて「コロナで大変なのに山で遭難して捜索隊とか迷惑かけるな」みたいなのを読んで、そうだよねってすっかり足が遠のいてしまった。+80
-6
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:39
>>1
映画館。
コロナ出てくる前に妊娠→妊娠途中からコロナ禍。
子どもも小さいしコロナもサル痘も気になるし、もう当分行かないと思う+20
-22
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:49
外食
コロナで保育園も自粛、会社もお休みになったりして家でずーーっとごはんつくっておやつ作ってってやってたら市販のものがあまり美味しくなくなってしまった
たまにラーメン屋さんのラーメン食べたくなるけど、ラーメン屋さんの店員さん顎マスクとかしてるの見かけるからコロナ騒がれてるうちは行かないかな
ラーメン屋で働いてたからわかるけど湯気すごいし暑いから狭い厨房だと特に辛いのはわかる。でもオープンキッチンみたいなところはマスクしてほしい+71
-6
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:54
>>1
タイトルで「今後も行かない」と断言していいんですか?+1
-12
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 09:18:11
根性の悪い旦那の母がいる山梨県
ラッキー!!+18
-7
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 09:18:25
>>14
コロナ関係ないwwww+31
-4
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 09:18:44
混んでるとこ。
空いてるとこを探す。
人が多く集まってるとこにいると孤独感を紛らわすことができてたけど、コロナ禍で独りでも平気になった。+78
-0
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 09:19:18
義実家
それぞれが自分の実家に帰ることで落ち着いた+25
-1
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 09:19:33
>>17
迷惑+5
-4
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 09:19:34
ジム。家でYouTube見ながら運動した方が痩せた。お金の無駄だったな+56
-0
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 09:20:18
>>14
マナーも悪くなったよね…。
+44
-0
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 09:20:20
>>20
今年地元の花火もお祭りも3年ぶりに復活するって知って喜んだばかり。+6
-0
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 09:20:41
>>11
またガル男がなりすましか+20
-0
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 09:21:05
>>12
願望www
もうそろそろ再開だろうね+12
-0
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 09:21:27
今のところ全部解禁したけど、カラオケは行かんでも良いかなってなった。+7
-0
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 09:21:54
>>23
文脈が読めないのを草を生やしてアピールするなんて痛々しい+38
-2
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 09:21:57
会社の飲み会+8
-0
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 09:22:06
百貨店のコスメカウンター
もうプチプラでいいや+40
-1
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 09:23:04
>>17
一回行ったけどあんな不味い安酒タダでも無理ってなった笑+25
-1
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 09:23:06
ママ友のランチ会とお茶会
誰も企画しなくなった。+79
-0
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 09:23:08
ヨガの習い事。
わざわざ行かなくてもYouTubeでいいやと思っちゃった+32
-0
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 09:23:49
外食ほとんど行かなくなったー。+9
-0
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 09:24:23
もうお店にさえ行かなくなった。スーパー、銀行、郵便局、ドラッグストア、100均。あとは下着類をしまむらで買う程度。+42
-4
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 09:24:40
外国人観光客が多いホテル、温泉
湯舟の上でタオルを絞るなー
髪の毛も湯船に漬けるなアップにしろ、アップ!
+32
-0
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 09:24:50
>>14
コロナで全く行かなくなり、コロナが落ち着いてきたと思ったら料金値上げだし、もう一生行かなさそうと思ってる。
それよりUSJに行きたい。+56
-0
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 09:25:08
>>20
行かなくなり今後も行かないってトピだよね?+21
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 09:25:43
>>34
武田信玄+1
-1
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 09:25:48
>>13
それあるよね
私もこの前数年ぶりに学生時代の知人と集まったけど、大して楽しくもなく、無駄に高い金払って終わったからもう行きたくないな〜って思った
ホントいつも同じメンバーだしw+28
-0
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 09:25:51
日帰り温泉によく行ってたけど行かなくなったな+37
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 09:26:19
>>52
一緒です!
もうショッピングモールもしんどいです。+24
-1
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 09:26:35
海外。機会があればいつかは行きたいけど、パスポート取り直さなきゃ。+9
-1
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 09:27:13
>>12
次回行く時は葬式の予定。接客業なのでという建前で行きません。子供と夫は行きたきゃ勝手に行けばいいと思ってます。+16
-1
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 09:27:24
>>1
同じくカラオケ!行かなくなったし行かなくていいや+21
-0
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 09:27:44
>>5
ガル民は元から行ってなさそう笑+18
-16
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 09:28:01
>>28
飲み会に行きたいならどうぞ~。行く人を誰も批判しないから笑+21
-0
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 09:28:06
コロナ撒き散らした国の人が集まりそうな場所
そうじゃない人もいるのは分かってるけど、、、申し訳ないが何の菌持ってるか分からないから近づきたくない。+38
-1
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 09:28:17
イオン。元々イオン系列のスーパー好きじゃなかったけど、ついでに子供も遊べて食事もできるから行ってた。
スーパーは近くのスーパーになり、買い物はネットになり、なんかイオンが汚く思えて行けなくなった。+14
-5
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 09:28:20
パンがそのまま陳列されているパン屋には行かなくなった
個包装かケースに入ってるのを選ぶパン屋に行ってる
コロナ前は平気で買ってたのに、一度気になると戻れないわ+79
-0
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 09:29:51
>>17
Oh、KOGIKI+12
-0
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 09:29:57
>>6
コロナが終えてもこの円安では楽しめない+59
-0
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 09:30:39
>>2
もう再開してる+3
-1
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 09:31:00
習い事かな+1
-0
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 09:31:46
>>7
コロナ前、ネイル大好き❗️次のデザイン考えるのもワクワクする‼️って思ってた約5年間の自分は幻だったのか?ってくらい食指が動かなくなった
デザイン変えたら職場や友人間で見せ合いっこして楽しんでたけど、周囲の人も殆どネイルやめてしまって今は一切会話に出ない
冷静になって考えたら年間結構な額費やしてたしそれに対しては満足してたから後悔はないんだけど、旅行やアクセサリー等他にも回せるなとやっと気付いた。+61
-1
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 09:31:52
>>67
わかるけどさ、それだと焼きたて食べられないね
かなり冷めてからじゃないと個包装できないし+6
-0
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 09:32:10
美容院
1ヶ月に一回行ってたけど、2ヶ月に一回でも大丈夫な事に気がついた。+38
-0
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 09:32:41
義実家
まだまだコロナの人数は高止まりの地域なので
向こうもコロナ持ち込むな!って言ってる
こっちからしたら、ラッキー以外の何物でもないwww+16
-0
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 09:33:04
ジム
リングフィットとフィットボクシングで腹筋に縦筋入る所まで行けたから、宅トレで十分じゃん!ってなった
ノーメイクパンツ一丁でもできるから楽過ぎる+30
-0
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 09:33:53
確かにヨガはちょっと抵抗あるな
ホットヨガなら加湿されてるからそこまで飛散しないんだろうか+6
-5
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 09:34:44
>>62
コロナ若干落ち着き、
旦那の職場、飲み会の後、二次会はカラオケ好きの社長の歌を延々と聞かされ帰ってきたのは明け方近く。
中小企業だけどさ、
もうこういうのやめた方が良いよ。
酒好きもカラオケ好きも、プライベートで楽しんだらと思う。
他人を巻き込むな。+53
-2
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 09:35:13
>>56
山の如し+2
-0
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 09:35:48
飲食店
飛沫が飛ぶ映像を連日テレビで見てたから
コロナ云々より、不潔な印象がついてしまってもう行けない+24
-0
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 09:37:04
>>7
同じ。気分もなんかネイルしようって感じに上がらないし、コロナ前の方が人生が楽しかったのもあるかも。+50
-1
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 09:37:24
>>69高いよね本当
+3
-0
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 09:37:47
>>7
したらしたでテンション上がるんだけど、何時間も座って施術受けるのがもう面倒に感じるなぁ。。と思っていた矢先、お世話になってたネイリストから「そろそろ爪のケアに来るように」と謎の上から目線連絡が来て余計行かなくていいと思った。+78
-0
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 09:38:22
ジャニーズのライブ、地元開催はなく遠征しか手段がないのでエントリーもしなかった。熱量低下しFC更新しなかったもういいわ~
+16
-1
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 09:38:55
映画館 アマプラで満足かな+14
-0
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 09:40:27
>>1
忘年会、新年会
歓迎会、送別会、+14
-0
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 09:42:33
ライブとか観劇
その場の空気を感じる良さもあるんだろうけど、自分は映像で十分なことに気づいてしまった
家でまったりお菓子を食べながら配信を見るのが幸せ+30
-1
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 09:43:44
>>81
凄く分かる モチベーションが上がらないんだよね
コロナ前はこの爪でどこどこ行こうとか、旅行やイベント行く際のにデザイン考えるだけで気持ちが盛り上がってたけど、様々な楽しみに対する意欲が取り上げられて気持ちも削がれていってを繰り返したこの数年で思考自体が衰えたような気がする
疲れたというか+31
-0
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 09:45:37
ファミレス
前は気軽に行ってたけど、外食グセが抜けたようで、よほど食べたい!と思うものが無ければ外食しなくなった
ご当地名物とか鰻や寿司や焼肉、、そういうのは食べに行くけどファミレスやチェーン店はもういいかな+9
-0
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 09:50:09
>>1
主は年間50万浮いたんだから良かったね
どうしても必要な出費でもない内容だし+19
-0
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 09:50:57
>>85
私も映画はアマプラで充分
コロナ禍前は「やっぱり大きなスクリーンで見ないと」
「4DXじゃないと」
と言っていたが、別に映画館でなくてもいいとわかった
寝転びながら見れるし
つい買ってしまう高いポップコーン買わなくて済むし+33
-0
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 09:51:45
美容院。わずらわしい。+13
-0
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 09:53:32
FEELCYCLE
暗闇系サイクリング?フィットネス
コロナ禍であの密度嫌で行かなくなってもう行けない
対策してるんだろうけど、マスクしながらとか絶対無理
前は週4行くほどハマってたのに
+10
-0
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 09:55:09
>>83
エステとかネイルとか美容室とか
たまに謎の上から目線結構いるよね+52
-0
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 09:57:36
>>94
フレンドリーに接してくれるのは凄く有り難いんだけど慣れてくると、あなたはうちの店に来るのが当たり前なんだからって口調で話し進めて行く人いるよね
もれなくその店離れるけど+38
-0
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 09:57:48
>>1
1ヶ月5万くらい節約できたってことか。楽しみも必要だと思うけど。+5
-0
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 10:00:21
>>1
わたしもヨガスタジオとスポクラ
行かなくなって皮膚科などのお世話にならなくて良くなった
どうもヨガスタジオやスポクラでいぼとか結膜炎のウイルスもらってたらしい
行かなくなって全然できなくなった
+36
-0
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 10:02:16
集会、飲み会、意味不明なイベント、+8
-0
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 10:02:59
居酒屋の飲み会+6
-0
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 10:03:44
>>6
ふとパスポート見たら、期限切れてた!でもしばらく円安とコロナで楽しめそうにないし、もういいかな+30
-0
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 10:04:47
>>1
そんなに??私は行かなくなった、行けなくなったとこだらけだけど、その分のストレスをネットショッピングで発散してしまい、全くお金貯まってない💧+17
-0
-
102. 匿名 2022/06/23(木) 10:06:25
>>5
マスクで屋外で猛暑もやだけど、マスク無しであのギュウギュウの人混みもまだ怖い。+34
-2
-
103. 匿名 2022/06/23(木) 10:06:50
>>20
うちの地元今年花火大会やるって決まったみたい。会社に寄付のお願い来てたわ+4
-0
-
104. 匿名 2022/06/23(木) 10:07:01
ビュッフェ
きちんと対策されてるんだろうけどね+18
-0
-
105. 匿名 2022/06/23(木) 10:07:02
>>67
コロナ禍でも並べ続けてるお店あったけど、売り上げ落ちただろうな。
あと某チェーン店は個包装せずにずっと商品の手前にビローンって透明ビニールぶら下げてるけど、あれの方が不衛生に感じる。+16
-0
-
106. 匿名 2022/06/23(木) 10:07:58
>>10
私の周りのジャニーズファン結構いた
嵐が休業したときに三分の一抜けて
コロナ禍で更に三分の一抜けて
残りの半分がなぜか純烈とかに移動した(笑)
残り数人しかいない
あんなにめちゃくちゃジャニーズにお金落としてたのに。+35
-0
-
107. 匿名 2022/06/23(木) 10:08:05
>>95
横だけど、私はネイリストに説教されたよ(笑)
今の政治に対する考え語られて面倒だから相槌だけ打ってたら「そういう態度が日本人を、日本全体を悪くしてるんですよ‼️」って謎の説教w
あの時コロナでお客減って大変だったんだろうけど、私はあなたの友達ではないんだけど?って思ったから通うのやめた。+39
-0
-
108. 匿名 2022/06/23(木) 10:08:06
>>6
人生で一度も日本からでたことがないんだけど今後もないまま一生を終えるんだろうなって気がしてる
アジア人差別が怖いし英語できないからお金騙されたりしそう+21
-5
-
109. 匿名 2022/06/23(木) 10:10:29
>>5
サル痘も加わったしね。フェス会場のトイレとか使いたくない。+58
-2
-
110. 匿名 2022/06/23(木) 10:10:45
>>101
同じく貯まってない。コロナ禍で食べることが楽しみみたいになってテイクアウトでもお金かけちゃったし、ネットショッピングも普通にしてる。+11
-0
-
111. 匿名 2022/06/23(木) 10:10:50
>>5
大好きだったけど一旦離れたら体力持つ自信がなくなった。
キャンプでゆったりのフェスなら良いかなと思いつつ、配信あるだろうしもう行く事ないだろうな。+57
-0
-
112. 匿名 2022/06/23(木) 10:12:24
アパレルの実店舗に行かなくなった
返送料かかっても通販でじっくり試着して買う方が失敗がないし、お店の人に気を使わなくていいから楽だと気づいた
そもそもお店に出かけたらなんだかんだお茶したり余計な物を買ったりして返送料より高くつく場合が多かったし、結果的に無駄遣いしなくなった+18
-0
-
113. 匿名 2022/06/23(木) 10:13:31
会社の飲み会
お局劇場だったから
嫌がる人も多数いて消滅しつつある+12
-0
-
114. 匿名 2022/06/23(木) 10:15:02
>>64
言いにくい風潮があるって話
会社負担の飲み会なら行きたい人も一定数いるでしょ+0
-7
-
115. 匿名 2022/06/23(木) 10:16:08
>>45
文脈wwwwwwww
詳しくwwww wwwwwww+1
-13
-
116. 匿名 2022/06/23(木) 10:16:19
>>102
会場自体の混雑も嫌だし、フェス会場ってだいたい交通の便が悪い所ばっかりだから激混みの中で移動するのも嫌だよね。+16
-0
-
117. 匿名 2022/06/23(木) 10:23:09
ライブ!
+4
-0
-
118. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:32
>>108
日本でも行ったことない県多いのに、海外に行くなんて烏滸がまし過ぎるかと思ってる
+6
-2
-
119. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:40
海外旅行
カラオケは家より広いし一人になれるから逆によく行くようになってしまった+8
-0
-
120. 匿名 2022/06/23(木) 10:26:12
飲み会は本当に行かなくていいなと思うなー。
今の学生たちは飲み会ないだけで、私たちよりかなりお金が抑えられてるんじゃないだろうか。
+15
-0
-
121. 匿名 2022/06/23(木) 10:26:43
大都会+1
-0
-
122. 匿名 2022/06/23(木) 10:27:25
人混みとか不特定多数の人が触るものとかに対する抵抗感って、無くならない気がする。コロナじゃなくたって病気はいっぱいあるし。+12
-0
-
123. 匿名 2022/06/23(木) 10:30:05
>>63
あなたが行かないからって決めつけちゃダメだよ+4
-0
-
124. 匿名 2022/06/23(木) 10:33:17
>>122
東京なんて病原菌だらけでは+0
-2
-
125. 匿名 2022/06/23(木) 10:36:42
>>124
元々そこで暮らしてる人たちはそれが日常だと思うけど、田舎から都会に行くとやっぱりあちこち気にはなるよ。
電車とかであんなに人と密集することとか普段ないからね。+7
-1
-
126. 匿名 2022/06/23(木) 10:44:57
友達が外でひとり飲みできないからって誘ってくるけど1年くらいずーっと断ってるんだからいい加減やめて欲しい。
私にはムダな出費。それなら高級食材買って家飲みしていたい。コロナだって数百人規模になったけどリスクがゼロになったわけじゃないし。
そもそも誘ってくるけど会っても話すことないからスマホでゲームしてたよね?
そこまでしてひとりが嫌な理由がわからない。
+23
-1
-
127. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:48
習い事のハードルは確かに上がった。コロナ禍を機に習い事を辞めたけどまたやろうという気になかなかならない😢ダメだな私。+11
-0
-
128. 匿名 2022/06/23(木) 10:52:57
>>17
男性利用者は「30過ぎのおばさんばかりで不快」とのコメント多数+7
-4
-
129. 匿名 2022/06/23(木) 10:53:07
>>57
私のところ、バイキングだったんですけど超割高でした。正直、ファミレスで仲のいい人何人かで集まる方が絶対楽しいって思ってます。+5
-0
-
130. 匿名 2022/06/23(木) 10:53:47
>>7
ネイルサロン大損害だよね
私も、やめてしまったけど
会社行かなくなったのと、結婚したことでおしゃする必要なくなったのある+32
-1
-
131. 匿名 2022/06/23(木) 10:55:42
友達とランチ+3
-1
-
132. 匿名 2022/06/23(木) 10:59:30
居酒屋。お酒やめて飲みに行くのも全く興味なくなった。外食だったらちょっといいレストランに行きたい。+8
-0
-
133. 匿名 2022/06/23(木) 10:59:41
>>1
お祭りの出店。
若い頃だけでいいかなって。+1
-0
-
134. 匿名 2022/06/23(木) 11:14:01
行きたくない人との飲み会
+6
-0
-
135. 匿名 2022/06/23(木) 11:19:28
>>7
わたしもネイルサロン
本当に熱が冷めたって感じ
+20
-0
-
136. 匿名 2022/06/23(木) 11:24:39
飲み会
まぁコロナ関係なく行かないけど+3
-1
-
137. 匿名 2022/06/23(木) 11:45:27
義実家。長期連休の集まりなくなったし、個人的に行く頻度も減った。義ねこに会いたい時だけ行ってる。+4
-0
-
138. 匿名 2022/06/23(木) 11:48:39
>>14
値段もあるし、園全体マスク警察と知ってめちゃくちゃうざったいと思い行きたくなくなったよ。
このくそ暑い夏に…+7
-2
-
139. 匿名 2022/06/23(木) 11:48:44
>>5
行きたい気持ちはあってもチケット買うのは躊躇する…
あの熱気とみんなで楽しんでる感じが好きなんだけど、今はどんな風になってしまってるんだろう…?
前みたい楽しめるのか疑問。+23
-0
-
140. 匿名 2022/06/23(木) 11:57:22
>>5
茨城住みです。
コロナがなければ経済効果とかあって宜しいんだろうけど、茨城まだコロナ感染多いし、千葉に移ってくれて良かったです。+12
-2
-
141. 匿名 2022/06/23(木) 12:03:42
>>1
銭湯、岩盤浴。
コロナ前は頻繁に行ってたけど、コロナになってから全く行ってないし今後も行かない。+17
-0
-
142. 匿名 2022/06/23(木) 12:15:02
全体的にフットワークが悪くなった気がする。
歳や環境のせいもあるだろうけど、ネットショッピングやサブスクの発達で本当に外に出るのが億劫になってる。お金の面でも将来に不安を感じて、散財するより節約傾向になってるし。+30
-0
-
143. 匿名 2022/06/23(木) 12:22:38
>>109
サル痘出てきたし全部、辞めた方がいいよね
このタイミングでマスク外ししたり、以前のような生活に戻るのはダメだ思う+22
-3
-
144. 匿名 2022/06/23(木) 12:26:24
>>18
コロナ関係ない笑+0
-0
-
145. 匿名 2022/06/23(木) 12:27:31
>>52
私も
最低限だけでほぼ外に出てない
絶対に感染したくないし、そういうのに行けば感染すると思ってるから行かない
二度と行かないと思う
友達とか家族から誘われても断ってるわ
サル痘も出てしてるし+11
-2
-
146. 匿名 2022/06/23(木) 12:27:38
>>97
ひえー
プラス多くて文字大きくなってるってことは結構あるあるなのかな?+5
-0
-
147. 匿名 2022/06/23(木) 12:34:41
>>1
岩盤浴
コロナで行かなくなったものの普通に面倒になっただけ+8
-0
-
148. 匿名 2022/06/23(木) 12:42:46
>>97
銭湯は意外と不衛生だと聞いたことがあるけど、スタジオやジムでシャワーを使ってたんですか?+5
-0
-
149. 匿名 2022/06/23(木) 13:09:25
ディズニーかな。まさかのファストパスが無くなっててもうついていけなくなってしまった…+7
-0
-
150. 匿名 2022/06/23(木) 13:25:45
フードフェスかな
近くの公園でエスニックや肉フェスよくやっていたんだけど
まだ完全にコロナ収束してないしイベント復活してもしばらくは行かない+9
-1
-
151. 匿名 2022/06/23(木) 13:31:27
>>118
何か国か行ったけど、日本が1番。
人も土地も食べ物もどこに行っても最高。
綺麗な海もあるし綺麗な山もある。
海外で売られてるものが欲しいならネットで買える。
以上のことから、わざわざ海外に行く必要が無くなりました!+17
-0
-
152. 匿名 2022/06/23(木) 13:41:47
居酒屋。
もうアラフォーに入るし、一人飲みもそろそろやめようかと思った矢先にコロナ禍になり行かなくなった。
おかげで痩せた。貯金もできた。
+13
-0
-
153. 匿名 2022/06/23(木) 13:42:28
>>63
あの伝説の第一回フジロックの頃大学生だった世代がここは多いから、意外と行ってる(行ってた)人多いんじゃないかなぁ。フジロックここ数年はガルちゃん世代の子連れファミリーばっかよー。
わたしも音楽は今だに好きなので、昔好きだったアーティスト来る年は旦那と「懐かしいね〜、行っちゃおっか!」なんて話して、2、3組ステージ見て日帰りしたりすることもあるよ。若い時みたいに長居とかキャンプとかは無理w
まあでも、夏フェスはなんてただ騒ぎたいだけのやつが性病蔓延させてるだけ、みたいな極論言う人もそこそこいるし、プラスもつくよね笑
+11
-0
-
154. 匿名 2022/06/23(木) 14:01:02
飲み会、居酒屋だなー
+3
-0
-
155. 匿名 2022/06/23(木) 14:32:37
カラオケ+3
-0
-
156. 匿名 2022/06/23(木) 14:43:31
>>6
中国人に間違えられたら命はないと思う+9
-0
-
157. 匿名 2022/06/23(木) 15:00:47
映画
アニメイト
カラオケ+1
-0
-
158. 匿名 2022/06/23(木) 15:06:43
>>156
大袈裟な。+0
-1
-
159. 匿名 2022/06/23(木) 15:43:46
>>109
サル痘やコロナから自己免疫疾患、帯状疱疹に似た神経的な病気が流行ってるし、しばらく避けるのが良いと思ってる。
+9
-0
-
160. 匿名 2022/06/23(木) 16:53:45
>>156
地域によってはガチだよねこれ+7
-0
-
161. 匿名 2022/06/23(木) 17:03:19
>>146
皮膚科でバイトしてましたけど
結構あるある
スポーツクラブ
ヨガスタジオもそうだけど
温泉あるよね?浴衣着て一日楽しめるとか
サウナとか、
そのあたりはかなり可能性高いよ
私はそれを知って一切いかない
ホテルとかはまだそれなりの衛生的に努めてるけど流石にスポーツクラブとかは
リラックスとか衛生がメインじゃないからね
ホテルは部屋の掃除がとことんされてるからそれなりに安心する(激安ホテルはわからん)+7
-1
-
162. 匿名 2022/06/23(木) 17:38:31
>>28
トピの趣旨わかってる?www+4
-0
-
163. 匿名 2022/06/23(木) 19:33:13
モラハラ不貞屑夫の実家+2
-0
-
164. 匿名 2022/06/23(木) 20:19:09
>>27
行ってた、まつげパーマ潰れた
コロナで1度も行かなかったし、仕方ないけど
銭湯、更衣室の密が良くないって言ってたけど
女性同士だと洗い場や湯船でも喋ってて、行かなくなった+2
-0
-
165. 匿名 2022/06/23(木) 20:30:00
>>97
スポクラの浴槽に、べたっとお尻を着けて座って入浴したら
翌日からあそこが痒くなったことがあって、次から入浴しても
お尻を着けず、中腰で入ってた
すりガラス越しにシャワーが見えるんだけど、あそこやお尻を
当てて洗っているのを見て(悪くないけど)
それからは、シャワーヘッド買って持って行って付け替えて使ってた+4
-0
-
166. 匿名 2022/06/23(木) 20:44:39
>>49
必要なかったってみんな気づいたんだねw。+4
-0
-
167. 匿名 2022/06/23(木) 21:01:32
ラバのホットヨガ。痩せたし心もスッキリして良かったけどコロナ禍でクラスターでて行けないのに月会費取るし辞めたいのに解約金取ろうとしたから。+8
-0
-
168. 匿名 2022/06/23(木) 21:03:19
>>1
義実家かな…+1
-0
-
169. 匿名 2022/06/23(木) 21:04:42
大丈夫だとは思っても
お好み焼き屋さんともんじゃ焼き屋さん
過敏になってるけど同じ鉄板が嫌になりました+2
-0
-
170. 匿名 2022/06/23(木) 22:09:24
>>6
コロナのちょっと前に、腰痛になった。
ヨーロッパが好きで何回も行ってたけれど
もう、長時間飛行機で移動して、大きな荷物も抱えて……
なんて、体力的に無理。
好きだった国も、以前とはだいぶ様子が変わってそうだし。+7
-0
-
171. 匿名 2022/06/23(木) 22:11:19
>>49
皆さん、常識人ですね。
コロナ禍でも集まるような意識低い人、結構いたけど。
+6
-0
-
172. 匿名 2022/06/23(木) 22:13:41
>>126
面倒くさい友達だね。
ひとり飲みできない以前に
ひとりで過ごすことができない人なんだね。
そのまま疎遠になりそう。+10
-0
-
173. 匿名 2022/06/23(木) 22:15:50
>>142
趣味でちょこちょこ外出していたのがかなり減って
去年は貯金が増えていた。
コロナが終息しても
多少は外出するようになっても
もう以前のように出かけたり、お金を使わない気がする。
+3
-1
-
174. 匿名 2022/06/23(木) 23:09:43
>>14
予約制になったり、アプリで抽選とかになったりで分かんないし事前に調べるのも面倒になって行かなくなった。+7
-0
-
175. 匿名 2022/06/23(木) 23:38:02
音楽フェス
コロナ禍で行かなくなりそのうちに体力も低下したから1日通しは無理だな
仮設トイレはやっぱり汚いし
でも飲食するからトイレも絶対行くし
LIVEは数時間だから我慢できる+7
-0
-
176. 匿名 2022/06/23(木) 23:40:52
同僚との飲み会。
きょうバッタリ会社の廊下で会ってしまった苦手な同性から、ごはん行きましょうと誘われたけど行きたくない。最近の断る理由にコロナは使えないのかなと思いつつ、社交辞令ではななくまた具体的に誘われたらどう断ろうか憂鬱…+2
-0
-
177. 匿名 2022/06/24(金) 01:25:16
皆さんの意見に賛同だわ!
コロナの何年間で、無駄なものが自然に削ぎ落とされて、自宅で済ませられる事が多くなったから〜これからも、こんな生活したい。
+5
-0
-
178. 匿名 2022/06/24(金) 01:35:18
大勢の飲み会+3
-0
-
179. 匿名 2022/06/24(金) 01:54:38
>>42
そういう子知ってるからガル男とは限らない+0
-0
-
180. 匿名 2022/06/24(金) 02:53:24
>>5
ラインナップがロックじゃなくてポップばかりだねー
気になってたけど結局チケット買わず。+4
-0
-
181. 匿名 2022/06/24(金) 05:11:48
安い居酒屋!
よくあんな汚いところで飲み食いしてた本当に。
客も民度低いしもう二度と行かない。+2
-0
-
182. 匿名 2022/06/24(金) 09:20:39
>>67
自分でもパン作るけど、個包装はやっぱり湿気がこもってる気がしてあんまり好きじゃないし、パンのクオリティ的にどうなんだろう?って思ってしまう
ある程度覚悟して自分は個包装しないパン屋でも買うよ
+0
-0
-
183. 匿名 2022/06/24(金) 10:05:55
>>7
同じく!
毎月どんなネイルにしようか考えるのもなんか面倒くさくなってやめたわ+0
-0
-
184. 匿名 2022/06/24(金) 11:27:35
あんまり行きたく無いと思った飲み会全部。人間関係狭くなっても別にいいや+1
-0
-
185. 匿名 2022/06/24(金) 20:41:06
波物語+0
-0
-
186. 匿名 2022/06/25(土) 02:47:43
こどものスイミングスクール辞めさせるつもり
うちの子がコロナ陽性で感染可能期間もスクール出席してたから連絡したのに、普通に毎日スクール営業してるし他の生徒さんにも特に連絡してないみたいだから怖くなった+0
-0
-
187. 匿名 2022/06/29(水) 01:08:41
>>4
狭い店よりフードコートの方が広々としてるし逆にフードコート選ぶようになってる。
もちろん土日は行かないし フードコート内の場所は選ぶけど。+0
-0
-
188. 匿名 2022/07/06(水) 18:19:42
ハプバー、ホットヨガ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する