-
1. 匿名 2022/06/23(木) 08:16:21
通信講座やっていますか?返信
私は心理カウンセラーの講座をはじめました!
学生時代進研ゼミをためてよく親に叱られていました。
やる気満々で申し込みましたが、続けられるのか不安です。
みなさんは通信講座順調に進んでますか?
続けるコツや気になる講座の情報など交換したいです〜+51
-10
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 08:18:29 [通報]
ゆーきゃん☆返信+10
-1
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 08:18:54 [通報]
3回くらい送ってやめた返信
ペン習字です+20
-1
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 08:19:09 [通報]
主ではないですがなぜマイナスつくの?返信
新しいことを始めて楽しそうだなと思いました。+107
-3
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 08:19:30 [通報]
+3
-20
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 08:19:51 [通報]
私、やるとしたらフランス語やりたいなー返信
ある程度できるんだけど、もうちょっとちゃんとやりたい+26
-2
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 08:20:22 [通報]
通信講座、内容が心理カウンセラー…返信+8
-22
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 08:21:05 [通報]
薬膳コーディネーターとか、楽しそう。返信
心理カウンセラーは実生活に役立ちそうでいいですね。+16
-3
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 08:21:16 [通報]
>>1返信
通信制大学に40代過ぎで、入学したよ!
レポート&試験の連続で大変ですが、
若い子や同じくらいのおばちゃんとスクーリング受けたり、学生気分で充実な毎日です+68
-1
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 08:21:26 [通報]
やっぱり自分は資格勉強、独学では無理な為、通信講座をしています。返信
毎月の課題と学費があるだけでやる気が出ます!
+19
-2
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 08:21:45 [通報]
社会福祉士始めようかと思ってる返信
大変だろうな〰️+8
-0
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 08:22:20 [通報]
>>5返信
芸能人も一般人と混じって試験会場に行くのかな?
+0
-0
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 08:22:33 [通報]
通信大学の選択2科目の予約してから割りとすぐ、怪我でそれどころじゃなくなり敢えなく中止にしました。返信+0
-0
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 08:22:37 [通報]
>>4返信
新しいこと始めたいのに始められなくて、ついガルちゃんとか見ちゃって先延ばしして、本題にいつまでも向き合えない人が嫉妬してるんだとおも+58
-3
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 08:22:45 [通報]
>>11返信
やってみたらどうですか⁉︎+5
-0
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 08:23:10 [通報]
幅広くやってるところでも、法律系が得意とか語学系が得意とか偏りがあるからちょっと調べるといいかも。返信+7
-0
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 08:24:29 [通報]
>>11返信
福祉系の大学出てたら良いけど実技講習がネックですよね。+8
-0
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 08:25:40 [通報]
>>6返信
私もやりたい。ある程度どころか本当に基本しかわかってないんだけど。+7
-0
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 08:26:04 [通報]
LEC で通関士講座を受講しています。返信
おじいちゃんの先生ですが とても分かりやすいです。
貿易業界で唯一の国家資格である通関士の資格を取って、自分に自信を持ちたいです!
(可能なら 会社で昇級・昇給したいですが田舎の職場のため、女性は一生 平社員のままです…)
勉強中の皆さん、最後まであきらめずに取り組みましょう☆彡+50
-0
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 08:27:02 [通報]
>>4返信
多分心理系って金だけかかる胡散臭いやつばっかだからだと思う
でも勉強したい気持ちが大事よな+26
-0
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 08:30:48 [通報]
>>11返信
試験の難易度はそんなに高くないみたい。
勉強時間が確保出来て、実習をちゃんと出来れば大丈夫って言ってたよ。+4
-0
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 08:33:03 [通報]
>>6返信
私、通信じゃなくてラジオのフランス語講座聞いて勉強してる。家事育児仕事の合間にダラダラと10年くらい…笑
公文は通信講座もやってるよ~。+16
-0
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 08:33:55 [通報]
ルノルマンカード、数秘術の通信講座受けたよ。返信
でも提出する問題含め、中身はちっとも今後の役に立つ感じがしなかった。市販の本で十分。+7
-0
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 08:36:52 [通報]
>>11返信
11です。
実技は今仕事でしているんです。なので資格があればよりいいなと思い、考えています+4
-0
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 08:40:02 [通報]
>>19返信
合格したら転職したらいいじゃない。あなたのことをきちんと評価してくれる会社に行った方がいい。田舎だと募集少ないかもしれませんが。+18
-0
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 08:41:28 [通報]
筆ペンと調剤薬局事務やったことある返信+3
-0
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 08:44:39 [通報]
>>12返信
在宅っていう資格試験もあるよ
所謂資格ビジネス+3
-0
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 08:45:35 [通報]
>>19返信
なんという偶然!
ガル民に同士がいたとは(゚Д゚;)
私も通関士の資格取得を目指してフォーサイトを受講中です。
講師の方のお言葉で [試験に受かるか 受からないか ではなく、試験に受かるか あきらめるか] というものがありました。
あと 約三カ月、一緒に頑張りましょう(^^♪+25
-0
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 08:46:12 [通報]
保育士の勉強したいなぁ。返信
通信教育だと実習は行けないけど、
それでも保育士の資格取れるもんなんだね。。。+13
-0
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 08:46:27 [通報]
通信講座とはちょっと違うかもだけど、シーライクスでWEBデザインを学びたいなと思ってる。でも、飽きっぽいし続くか不安…返信+6
-0
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 08:47:44 [通報]
>>28返信
[試験に受かるか 受からないか ではなく、試験に受かるか あきらめるか]
名言❗️
メモしたw
+23
-0
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 08:52:21 [通報]
専門卒だけど、大卒の通信教育を受けたい。返信
で、どうせなら資格も同時に取れるやつが良いなぁ。+8
-0
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 08:52:37 [通報]
私は中卒だったから旦那の親戚中から娘の縁談に影響があると言われ高校と大学を通信で卒業した返信+30
-1
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 08:56:18 [通報]
英語勉強したいけどポンコツなのですぐ挫折しそう返信+5
-1
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 09:07:19 [通報]
通信で書道を習っています。返信
初段からなかなか上がらなくて苦戦中…。+4
-0
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 09:07:25 [通報]
>>4返信
心理系は通信意味ないのです…悲しいけど。
せめて社会福祉士取るか、どこか学校通うのが良いと思う。+9
-3
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 09:10:20 [通報]
タロットリーディング講座を受講して最近終了しました返信
占いで食べていこうとかではないから完全に興味本位で受けてみたんだけどなかなか面白かったです
気持ちが元気ないときにリーディングしてます
少し前向きになれるかな、+9
-0
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 09:17:14 [通報]
>>23返信
講座の料金いくらくらいでしたか?
ルノルマン興味あります+0
-0
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 09:21:37 [通報]
>>37返信
一日何時間くらい受講されましたか?
動画を見たりするのでしょうか
+0
-0
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 09:26:30 [通報]
>>38返信
2つセットで8万でした、ルノルマン単体だと5万くらいだった気がします!+1
-1
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 09:40:02 [通報]
>>28返信
不覚にも『オレかオレじゃないか』の迷言を思い出してしまった
独学無理なので通信教育…と思ったけどお金はらって資料届いたらそれで勉強した気(満足)になってしまう自分には一生出来ないスキルアップ
皆さま頑張って!応援してる!+7
-0
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 09:45:17 [通報]
医療事務は持ってるんだけど、すぐ風邪うつされて向いてなかったw返信
仕事に役立つものがいいけど何がいいかなー+6
-2
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 09:48:13 [通報]
>>1返信
大学の社会人講座を受けてるよ。平日夜のオンラインです。日中は在宅勤務で、少し残業したら講座という流れだけど、好きなことを学んでいるから凄く楽しい!先生からは必ず指されるし、グループセッションもある。30人くらいの固定メンバーです。
ただ、オンラインなので、お友達はできなくて💧時間通り始まって終わる。グループセッションも3分ずつくらいで課題に取り組むのみで雑談はできない。同じ目標の人とお友達になれたら楽しいのに、こういう事を求めたらダメでしょうか。
皆さん、通信制の講座でお友達はできましたか?+4
-0
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 09:48:22 [通報]
>>34返信
英語なら通信講座じゃなくても色んな勉強ツールがあるから、手軽なのから始めてみては?
アプリも色々あるし、基礎英語で読める本もあるし。+3
-0
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 09:48:43 [通報]
>>40返信
ありがとうございます
ルノルマンの本があまりなくて困っていたので参考にさせていただきます
+0
-0
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 10:01:22 [通報]
昔歯科助手とかやってたけど、医療事務も歯科も向いてなくて。何故か勉強していない調剤事務だけ5年近く続けられました。多分薬剤師さんや事務さんと相性良かったからかな。去年行政書士講座したけど合わなくて、今は本屋さんで買ったテキストで勉強してます。返信
8月はユーキャンの模試受けます!+1
-0
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 10:01:54 [通報]
>>36返信
意味ないからマイナス付けるってなんじゃそりゃー+2
-1
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 10:09:06 [通報]
>>40返信
ありがとうございます
ルノルマンの本があまりなくて困っていたので参考にさせていただきます
+0
-0
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 10:09:50 [通報]
簿記の通信ならやったことある。返信
動画を見て授業を受けるから自分のペースで出来てよかった。資格も取れたよ。+6
-0
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 10:09:56 [通報]
趣味的なものなんだけど、アロマに興味湧いてやってみたいなと思ってる。返信
アラフィフなんだけど。
何か役に立ちますか?
+2
-0
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 10:12:41 [通報]
筆ペン講座を始めたのですが、添削がなかなか帰ってこなくて・・・返信
(2週間ちょっと経過)
モチベ維持が難しいですね。+2
-0
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 10:35:16 [通報]
>>28返信
私も科目は違いますが(総合旅行業管理者)、色々見比べてフォーサイトで合格しました。一度適当に勉強してけど落ちて、2回目でしっかりやったら受かりました。
いつでも授業の動画を見れて聞き逃した所を戻れるのと、講師の言葉や勉強の仕方事態のアドバイスがちょこちょこ入っているのが励みになりました。+1
-1
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 10:56:24 [通報]
>>1返信
資格のキャリカレが最大半額セールしてるからこれから勉強しようかと。
食育アドバイザーと健康食総合とどっち学んだ方が良さそうですか?+0
-0
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 11:01:27 [通報]
通信講座ではないけど、アマチュア無線の試験目指して頑張ってるよー返信
+1
-0
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 11:16:09 [通報]
通信の大学で勉強中です。返信
会社には言っていませんし、何か資格を採るというより教養を身につけたいので+6
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 11:23:34 [通報]
ユーキャンで社労士講座とって勉強してるよ。返信
8月に試験だから、毎日通勤時や子どもを寝かせてから5時間ぐらい勉強してる。+7
-0
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 11:27:33 [通報]
>>47返信
別に意味なくても本人が勉強したくてとりあえず何か目標が欲しいってことならいいよね〜
私何の意味もないけど将棋文化検定取ったしw
そんなこと言ったら映画見るのとかも「意味ない」になるしね〜
+5
-1
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 11:28:47 [通報]
>>55返信
教養身につけたいならまず「資格を採る」じゃなく「資格を取る」だね!
「資格、といえば取得、だから"取る"だな!」みたいに考えると間違えないよ+3
-4
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 11:29:03 [通報]
ケアマネ毎年頑張ってるけど理解できないこと多すぎて通信じゃ心折れそうです…返信+3
-0
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 12:35:57 [通報]
>>58返信
あはは(ノД^、)
ありがとうございます。+2
-0
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 21:45:58 [通報]
ユーキャンで調剤薬局事務してる!返信
すごく難しくて合格できそうにないよ…+0
-0
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 22:50:05 [通報]
社会人で働きながら公務員の通信とって合格しました。皆さんにも桜が咲きますように!返信+3
-0
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 23:03:34 [通報]
日本医療事務協会で医療事務講座受講してました。返信
1か月で修了課題まで終わらせて、資格試験も合格できました。
昔、ユーキャンで挫折したので今回も少し不安だったんだけど、全体的に内容が易しかったので続けやすかったです!+0
-0
-
64. 匿名 2022/06/24(金) 00:47:05 [通報]
>>53返信
健康食やってますよ。
食育はやってないのでわかりません+0
-0
-
65. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:54 [通報]
>>1返信
腸活をやってるんですが、早くも発芽玄米作りとかやらなきゃいけなくなり挫折してます。菌に気を付けるって目に見えないから怖くて諦めそうです。+0
-0
-
66. 匿名 2022/06/25(土) 16:36:14 [通報]
>>55返信
仲間!
今年から通信制大学編入しました!
先程、初めてのウェブ試験が終了したけど記述式の問題が大変…+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
5034コメント2022/06/27(月) 05:51
【実況・感想】日曜劇場「オールドルーキー」第1話
-
3732コメント2022/06/27(月) 05:47
磯村勇斗「一夫多妻制にしていろんな磯村の血を残したい」 独特の結婚観を告白
-
2604コメント2022/06/27(月) 05:50
「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 あすの節電呼びかけ
-
2249コメント2022/06/27(月) 05:50
【実況・感想】鎌倉殿の13人(25)「天が望んだ男」
-
1469コメント2022/06/27(月) 05:48
アーティストの名前を書くと誰かが一番好きな曲名をアンカーを付けて返してくれるトピ Part3
-
1215コメント2022/06/27(月) 05:51
夕飯に目玉焼き、、あり?なし?
-
1185コメント2022/06/27(月) 03:39
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 都会を捨てた若者たち 後編 〜27歳の決断〜
-
1163コメント2022/06/27(月) 04:04
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File07【オペラ座館 ファントムの殺人】
-
964コメント2022/06/27(月) 05:45
マイナス覚悟でSNSに関する本音や疑問を書き込むトピPart5
-
838コメント2022/06/27(月) 05:51
“七光り”は悪いのか? 菅田将暉の弟デビューに見る芸能界「きょうだいデビュー」成否をわける法則
新着トピック
-
1215コメント2022/06/27(月) 05:51
夕飯に目玉焼き、、あり?なし?
-
25492コメント2022/06/27(月) 05:51
【雑談】友達みたいに気軽に話すトピPart10
-
345コメント2022/06/27(月) 05:51
生稲晃子氏&今井絵理子氏の初タッグ演説に聴衆約2000人!雷門前が一時騒然
-
838コメント2022/06/27(月) 05:51
“七光り”は悪いのか? 菅田将暉の弟デビューに見る芸能界「きょうだいデビュー」成否をわける法則
-
5034コメント2022/06/27(月) 05:51
【実況・感想】日曜劇場「オールドルーキー」第1話
-
75コメント2022/06/27(月) 05:51
急にモテ期きたことある人
-
352コメント2022/06/27(月) 05:51
昭和60年代生まれの人 PART2
-
2389コメント2022/06/27(月) 05:51
不思議な力がある方 part26
-
368コメント2022/06/27(月) 05:51
【騒音対策】生活騒音に対する苦情を言われた
-
116コメント2022/06/27(月) 05:51
Hey! Say! JUMP中島裕翔「anan」で雨が降る中、恋する人をずっと待ち続ける彼に
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する