-
1. 匿名 2022/06/22(水) 23:15:36
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
”人食いザメ”が住宅街近くの川や干潟に…東海や関東に出没の恐れも「黒潮大蛇行」影響かwww.fnn.jpこれから迎える海水浴シーズンを前にいま、各地でサメの目撃情報が相次いでいます。さらに、黒潮の流れが南に大きく迂回する「黒潮大蛇行」によって、今後、関東にも入ってくる可能性があると専門家が指摘しています。
5月19日、住宅街を流れる久茂地川をサメとみられる生き物が泳いでいるのが撮影されました。この周辺では、目撃情報が相次いでいます。
目撃者:80センチくらいかな。ゆっくりゆっくり泳いでいた。私、最初は分からなかったんです。ある人がこれサメですよと。見たらサメだった。
なぜ、海から離れた内陸部や住宅街を流れる川に現れたのでしょうか。サメの生態に詳しい、東海大学海洋学部の堀江琢准教授に話をきくと…。
東海大学海洋学部・堀江琢准 教授:外洋性のサメ、暖かい所を好むようなサメなんですが、特に黒潮が静岡の方に寄っているので、暖かい水が寄っている。そういったものと一緒に入り込んできてるっていうのはあるかもしれない。
日本の太平洋沿岸を流れる「黒潮」が大きく南に迂回する「黒潮大蛇行」。現在、観測史上最長の期間を記録していて、この黒潮の暖かい流れに乗って、サメが入り込んでいる可能性があるというのです。黒潮が大蛇行して、紀伊半島沖から沿岸を離れますが、その後、近づくのが東海や関東地方だといいます。
(↑一部抜粋)+14
-6
-
2. 匿名 2022/06/22(水) 23:16:08
この画像だとちっこく見えるけど実物は大きいの?+224
-1
-
3. 匿名 2022/06/22(水) 23:16:45
川で泳げなくなるじゃん!!+18
-17
-
4. 匿名 2022/06/22(水) 23:16:48
>>1
人食べそうに見えない+118
-4
-
5. 匿名 2022/06/22(水) 23:16:58
でも川なんて泳がないし。
船とか乗る人は注意なのかな?+90
-1
-
6. 匿名 2022/06/22(水) 23:17:02
海水浴行って泳いでてサメに遭遇したら死を覚悟するよ+128
-1
-
7. 匿名 2022/06/22(水) 23:17:11
>>2
80cmだからそんなに大きくないよね
でも噛まれたら痛そ+118
-2
-
8. 匿名 2022/06/22(水) 23:18:14
中国かと思ったらまたしても日本の話だった+6
-7
-
9. 匿名 2022/06/22(水) 23:18:39
サメさんが泳ぐ🦈+11
-2
-
10. 匿名 2022/06/22(水) 23:19:14
このレベルの川だとサメより変な寄生虫が怖い+93
-1
-
11. 匿名 2022/06/22(水) 23:19:52
いくら利口でも
しょせんは動物よ。+5
-0
-
12. 匿名 2022/06/22(水) 23:20:02
>>3
毎年川に流される人のニュース辛いから「人喰いザメ出るぞ」みたいな看板立てたら効果あるかも+88
-2
-
13. 匿名 2022/06/22(水) 23:20:02
生態系崩れるじゃん+8
-0
-
14. 匿名 2022/06/22(水) 23:20:03
噛んでみろよ。フカヒレにして食っちまうぞ+3
-7
-
15. 匿名 2022/06/22(水) 23:20:11
+66
-0
-
16. 匿名 2022/06/22(水) 23:21:07
人食いと言っても、これまだ子供じゃない?+32
-1
-
17. 匿名 2022/06/22(水) 23:21:20
川に鮫の魚影…不思議な光景+22
-0
-
18. 匿名 2022/06/22(水) 23:21:49
>>15
下にスクロールして読んでたら急に出てきてゾワっとした+42
-3
-
19. 匿名 2022/06/22(水) 23:21:51
🦈『危機感で噛むだけなのに、勝手に人喰いザメだとかぬかしやがって』+96
-2
-
20. 匿名 2022/06/22(水) 23:22:06
黒潮大蛇行!
こないだダークサイドミステリーでやってたやつだ
これが起こると船が流されて鳥島って無人島に漂着しちゃうんだよね+20
-0
-
21. 匿名 2022/06/22(水) 23:22:16
サメは気をつけたほうがいいよ。
一滴の血でも嗅ぎ分けられるから怪我してる人と生理中の人は水辺には近寄らないほうが安全。+115
-0
-
22. 匿名 2022/06/22(水) 23:22:26
こういうの怖くて昔から海入れない恐怖症だ…+32
-0
-
23. 匿名 2022/06/22(水) 23:23:00
メガロドンが絶滅したのはホウジロサメ達の出現のせい
これ豆ね+40
-3
-
24. 匿名 2022/06/22(水) 23:23:06
外洋性のサメ、暖かい所を好むようなサメ、人喰いザメとかじゃなくて、種類を知りたいんですけど…+50
-0
-
25. 匿名 2022/06/22(水) 23:23:34
>>4
見えないけど、噛んでくるからフカには近づかないほうがいいよ。+29
-0
-
26. 匿名 2022/06/22(水) 23:23:36
>>19
危機感じゃなくて、アシカなどと間違えて噛みついてしまうんだよ+21
-2
-
27. 匿名 2022/06/22(水) 23:23:58
>>7
80cmで人は食べれないと思う。+26
-2
-
28. 匿名 2022/06/22(水) 23:24:20
>>26
🦈『俺らサメに聞いたのかい?』+19
-1
-
29. 匿名 2022/06/22(水) 23:24:28
>>15
なんか可愛い+41
-2
-
30. 匿名 2022/06/22(水) 23:24:56
沖縄にいるネムリブカっていうサメは襲わないよ
暗いところでじっとしてる
ダイビングで見たことある
離島の方だったかな?+11
-0
-
31. 匿名 2022/06/22(水) 23:25:39
>>1
とりあえずもし噛まれたら
このサイズのサメだし目ん玉に指突っ込む。
+4
-4
-
32. 匿名 2022/06/22(水) 23:27:00
淡水、海水どっちもいけるんだね!+12
-0
-
33. 匿名 2022/06/22(水) 23:27:10
>>15
かなり長生きしてそうなサメだね+56
-0
-
34. 匿名 2022/06/22(水) 23:28:37
>>3
この川は泳ぐような川じゃないから大丈夫!+10
-0
-
35. 匿名 2022/06/22(水) 23:29:20
>>27
食べないけれど、かじられそう+56
-0
-
36. 匿名 2022/06/22(水) 23:30:07
>>3
なんかかっこいい+1
-1
-
37. 匿名 2022/06/22(水) 23:31:47
人喰いザメって言葉久しぶりに聞いた+6
-0
-
38. 匿名 2022/06/22(水) 23:32:35
約400歳のサメが見つかる、脊椎動物で最も長寿 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp北大西洋に生息する“世界一のろい魚”ニシオンデンザメの年齢や寿命がついに明らかになり、科学誌「サイエンス」に発表された。
+18
-0
-
39. 匿名 2022/06/22(水) 23:32:52
>>27
サイズの問題じゃない
明確に人類に危害を加える生き物が人間の生活圏にいるってことが問題
小さい子供が襲われたり何度も噛まれて失血死したりパニックになって溺れ死ぬ可能性だってある+72
-5
-
40. 匿名 2022/06/22(水) 23:33:59
>>28
違います。一般的な知識として書きました。
そちらは鮫さんに聞いたので?+4
-8
-
41. 匿名 2022/06/22(水) 23:36:39
>>35
噛まれるだけで十分恐怖
水中で出血するとか怖いさー
痛くてビックリして気を失ったら…とか考えると恐怖。
ってか見ただけでビックリしちゃいそう+23
-0
-
42. 匿名 2022/06/22(水) 23:37:39
>>15
ファインディングニモに出てた?+25
-0
-
43. 匿名 2022/06/22(水) 23:42:52
>>6
シュノーケリングしてたら人食いではないと思うけど泳いでる下3メートルくらいのところに2メートルくらいの鮫が10匹くらい円を描くように丸くなって泳いでたの見たときは真夏なのに背筋が凍ったよ+58
-0
-
44. 匿名 2022/06/22(水) 23:43:09
これからは空にもサメだから+38
-0
-
45. 匿名 2022/06/22(水) 23:43:30
>>15
(`・ω・)人(・ω・´)ハイタッチしてるの?+34
-1
-
46. 匿名 2022/06/22(水) 23:46:17
怖いくせにサメのDVDとか見ちゃう
ディープブルーとかメガロドンとかさ
でもこんなん見るから海怖い
いないって言われててもまぎれて入ってきました〜とかいうストーリーじゃん?
やっぱ自然とか動物とか怖いね+27
-0
-
47. 匿名 2022/06/22(水) 23:46:28
>>41
ですよね。
失血死の恐怖ですね。+8
-0
-
48. 匿名 2022/06/22(水) 23:47:30
+15
-0
-
49. 匿名 2022/06/22(水) 23:47:55
>>40
俺がサメだ+9
-1
-
50. 匿名 2022/06/22(水) 23:48:26
>>49
興醒め…+10
-0
-
51. 匿名 2022/06/22(水) 23:48:41
フカヒレ+1
-0
-
52. 匿名 2022/06/22(水) 23:52:17
>>2
80センチって書いてあるから幼子くらいの大きさだろうね
ジョーズみたいに人襲う感じではないかもしれないけど、いつもの川にいたら驚くかもしれない+17
-0
-
53. 匿名 2022/06/22(水) 23:52:58
うふふ、なんか母校の名を目にすると嬉しくなってしまうわ。
+0
-2
-
54. 匿名 2022/06/22(水) 23:54:46
>>49
目覚め
+6
-0
-
55. 匿名 2022/06/22(水) 23:58:17
>>46
メチャクチャ面白いよね
実況しながら観たら面白そうな映画トピ(うろ覚え)で書き込んだら、全然理解を得られなかったけど+4
-0
-
56. 匿名 2022/06/22(水) 23:59:01
オオメジロかなと思ったらやはりそうか。沖縄の川とかニカラグア湖にも居るやつよね+1
-0
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 00:00:24
>>1
サメ映画みたい。+1
-0
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 00:00:57
>>29
わかる。でっぷりしてて愛嬌あるね。画面越しに見る分にはかわいい+12
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 00:10:13
>>27
丸飲みはされないだろうけど肉引き千切られて一部分でも食べられたりすれば人喰いじゃない?
もし近くに何匹いたら血の匂い嗅ぎつけて数匹で襲われて命にだって関わる。+23
-0
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 00:15:17
>>49
興醒めと目覚めのコメントがうけるww+2
-0
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 00:16:23
>>15
深海恐怖症だからこわい(><)+6
-0
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 00:33:39
サメ映画に現実が追いついたね+0
-0
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 00:34:05
>>4
サメってそもそも人は食べないよ+2
-3
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 00:34:57
>>6
漏らすわ。+8
-0
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 00:40:06
>>10
沖縄のサメがあがってくるような川だからそこまで汚くはなさそう。+0
-0
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 00:48:28
フカヒレにしよう!+2
-1
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 00:53:58
他のいろんなサメが現れないといいけど+7
-0
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 01:14:47
>>1
大学の先生の名前、ガルちゃんで見るとは思わなかったwww+0
-0
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 01:17:17
>>67
陸に上がってきて暴れるタイプもいるから注意が必要だね。+6
-0
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 01:24:03
>>4
サメは臆病だから、よほどお腹が空いていないと人を食べに来ないらしいね
サメよりシャチの方が頭脳戦で狩りをしてくるから怖いんだよね
+12
-2
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 01:24:57
>>5
子供が誤って入ってしまうとか+1
-0
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 01:33:30
>>15
ムチムチだね!+9
-0
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 01:36:39
>>15
このサメ、妊婦さん?+0
-0
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 05:43:45
>>1
これ沖縄だよね?
去年だか一昨年にはサメはもう川に居てナニコレ珍百景で紹介されてた。+1
-0
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 05:45:25
>>1
チョンや中国へ流してやれば?+2
-1
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 05:49:10
>>49+2
-2
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 07:38:19
>>1
サメってだけで何でもかんでも人喰いザメにしないでよって思ったけどオオメジロザメってガチで危険なサメなんだね
絶対に出会いたくない!危険な人食いザメランキングTOP5! - にちプチ 【Nichi-Petit】nichi-petit.com絶対に出会いたくない!危険な人食いザメランキングTOP5! - にちプチ 【Nichi-Petit】 プロフィールブログエンタメコラムノウハウ・技術ライフハック体験談製品レビュー雑学雑学2019.01.242019.01.30絶対に出会いたくない!危険な人食いザメランキングTOP5!スポン...
+5
-0
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 07:40:17
よっし釣りに行こうー!+1
-0
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 08:18:30
>>12
そうするとわざわざ見に行くおバカさんが発生する+0
-0
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 08:41:04
>>1
サメ以前に海水浴やプール、川遊びは危険だから禁止にしたほうがいい
なぜなら毎年のように幼気な子供たちが溺れるんだから+5
-0
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 08:45:46
てか、沖縄って前からちょくちょく大メジロが久茂地川に…って話題なかった?地元の人は慣れてんじゃない…?+1
-0
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 10:12:28
>>21
そうなんだ!
+0
-1
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 11:33:21
>>1
サメって海以外でも生きられるんだ+1
-1
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 12:15:11
>>15
鮫なの?可愛い💕+0
-0
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 12:16:06
怖いから食べるしかないな+0
-0
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 20:55:00
>>15
オオメジロザメかな
獰猛だよ+0
-0
-
87. 匿名 2022/06/24(金) 03:00:08
>>5
子供や猫が落ちたら終わり。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する