-
1. 匿名 2022/06/22(水) 12:47:10
サイレントお祈りとは、面接の合否結果を応募者に伝える事なく選考が終わることです。
先週面接をして結果は人事からと言われて1週間たちました。
まぁ、不採用だなと思ってるけど連絡はほしいなと思っています。
皆さんはサイレントお祈りされた事がありますか?+42
-37
-
2. 匿名 2022/06/22(水) 12:47:36
何それ初めて聞いたわ+171
-26
-
3. 匿名 2022/06/22(水) 12:47:47
>>1
採用する人は遅くとも3日後くらいには連絡いくよね+75
-8
-
4. 匿名 2022/06/22(水) 12:47:50
それお祈りすらされてなくない?+158
-5
-
5. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:12
>>1
祈られてないじゃん+82
-6
-
6. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:14
サイレントお祈り?
意味を聞くと何も上手いこと言えてないネーミングだね+69
-10
-
7. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:22
サイレントおいのり?+17
-5
-
8. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:23
ない。
連絡するって言ってしてこないなんて不誠実な会社だし採用されなくて良かったね!+132
-3
-
9. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:35
不採用とは言え連絡もなしなんて、よく考えたら失礼極まりないよね+123
-2
-
10. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:38
忘れさられてるとか+6
-0
-
11. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:45
連絡ないなんて失礼すぎでしょ?+18
-7
-
12. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:53
人事がだらしない会社なんてもっともダメじゃん。+49
-3
-
13. 匿名 2022/06/22(水) 12:49:18
>>1
面接行ったけどその後連絡なくて2週間くらいして電話したら採用だったよ+4
-2
-
14. 匿名 2022/06/22(水) 12:49:31
>>1
応募したのに合否どころかその後の返事が一切なかったことがある
あまりにも不誠実な対応で腹立ちすぎてGoogleの口コミかなんかに書いてやろうかと思った
御殿場市の某病院+67
-2
-
15. 匿名 2022/06/22(水) 12:49:33
何がお祈りなん?+8
-3
-
16. 匿名 2022/06/22(水) 12:49:37
仕事の面接じゃないけど、問い合わせ(イベントとか、サークルとか)しても無しのつぶて、
っていう事はよくある。
世の中そういうもの、とある程度は割り切ってる。+12
-0
-
17. 匿名 2022/06/22(水) 12:49:38
>>1
そんな失礼な会社あるんですね+12
-2
-
18. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:03
>>4
向こうが勝手に
ナームーってやってるってことじゃないw?+11
-2
-
19. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:03
街中で宗教の人が祈らせてくださいって言ってくるやつかと思った+20
-1
-
20. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:14
サイレントお断りやん+36
-0
-
21. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:22
サイレントなんてことあるんだと思っていたら3次面接から1ヶ月後にお祈りメールがきた
それまでの連絡はすごく早かったから不採用なのはわかっていたけど忘れた頃に連絡されるぐらいならサイレントの方がマシだなと思った+5
-2
-
22. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:30
サイレントお祈りは結構ある。
そんなとこ入れなくてよかったと思う。+41
-1
-
23. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:31
合否もちゃんと伝えないような企業心配だよ
不採用でよかったと思おう+52
-1
-
24. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:45
>>3
私はパート面接だったけど書類通知だったから1週間近くかかったよ
受かってて色々な書類があったからかな?+9
-0
-
25. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:51
新卒で就活してたとき、「うちの会社はサイレントお祈りなんて学生さんに対して失礼なことは絶対にしません!必ず連絡するので待っててくださいね!!」って言ってた企業に普通にサイレントお祈りされたわ。+30
-0
-
26. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:56
エージェントで止まってたのかサイレントかわからないけど、2社あったわ。
口コミ悪かったから受からんでよかった+8
-0
-
27. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:02
よく駅前とかで知らない人がお祈りさせて下さいって言って来るやつかと思った+4
-1
-
28. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:17
不採用の場合連絡しない会社って意外とあるみたいよ
こっちは気になってずっと待ってるのに全然連絡来ないから結局電話して聞いたことある+47
-0
-
29. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:21
サイレントお祈りではなくただの無視だよねw
祈られてないって確かに+17
-2
-
30. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:28
サイレントお祈りってお断りの文に違う会社とご縁がありますように〜うんたらかんたら〜
とかそういうのではないの?+3
-1
-
31. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:33
>>1
サイレントお断りではなく??+20
-3
-
32. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:46
>>15
就活で不採用の時に届くメールが通称お祈りメール+8
-1
-
33. 匿名 2022/06/22(水) 12:52:02
勝手に手を合わされてお祈りされたことあるって書こうとしたら
違ってました。+3
-0
-
34. 匿名 2022/06/22(水) 12:52:18
サイレントはまだ分かるけど、お祈り?+2
-2
-
35. 匿名 2022/06/22(水) 12:52:24
+40
-2
-
36. 匿名 2022/06/22(水) 12:52:32
いろんな言葉作り出すね+3
-2
-
37. 匿名 2022/06/22(水) 12:52:36
最初に「合格の場合○日までに連絡する、不合格の場合こちらから連絡はしない」って言ってほしいよねー
+24
-0
-
38. 匿名 2022/06/22(水) 12:53:03
>>1
「祈り」部分の意味が分からない。+8
-1
-
39. 匿名 2022/06/22(水) 12:53:19
そもそもお祈りされた事がなかったわ…+0
-1
-
40. 匿名 2022/06/22(水) 12:53:24
呪いでもかけられることかと思ったわw+1
-1
-
41. 匿名 2022/06/22(水) 12:53:33
数件あったよ、どちらでも連絡すると言ってしない会社
アルバイトとかだとあるあるなのかな?
それなら連絡行かないなら不採用ですと初めから言ってと思ったよ+13
-0
-
42. 匿名 2022/06/22(水) 12:53:46
>>24
そんな例もあるんだ!なら主さんもまだまだ分からないね。+0
-0
-
43. 匿名 2022/06/22(水) 12:53:56
合否の連絡がこなかったってこと?
そんな会社こっちから願い下げじゃー+6
-0
-
44. 匿名 2022/06/22(水) 12:54:02
カフェのバイトだったらあった。面接の段階で合格した時のみ連絡すると言われてたし、面接に来てる人がいっぱいいたから仕方ないと思った。+2
-0
-
45. 匿名 2022/06/22(水) 12:54:39
>>1
されたことあるよ、大学四年生の就活の時
メガバンクで途中まで選考進んで突然連絡なくなりました
他のメガバンクに就職したけど今でもショックな気持ちを覚えてます+17
-0
-
46. 匿名 2022/06/22(水) 12:54:39
なんかライトな感じのワードでごまかし、ごまかされてるよね。こんなこと社会的道理を欠いた悪質な行為じゃん+12
-0
-
47. 匿名 2022/06/22(水) 12:55:33
サイレントニャーなら飼い猫にされたが…+3
-2
-
48. 匿名 2022/06/22(水) 12:56:21
>>4
サイレントお祈りと対で使われるのがお祈りメール。企業からメールで送付される不採用通知の末尾に「今後の活躍をお祈りいたします」といった一文が添えられていることから、こういったメールはお祈りメールと呼ばれているのです。
学生の間では不採用通知=お祈りメールといわれてきましたが、やがて「連絡がない場合はご縁がなかったということでご了解ください」という通知が広まり、それが不合格の場合は連絡しない「サイレントお祈り」へと変わっていきました。+39
-0
-
49. 匿名 2022/06/22(水) 12:56:36
合格なら数日で連絡あるだろうから、ダメだったんだなとは思ったけど、やっぱり待ってしまうよね
最終面接でも連絡なかった企業あって(大手企業)、最終面接くらいはダメでもメールでいいから連絡ほしかったよ
+10
-0
-
50. 匿名 2022/06/22(水) 12:56:50
>>4
サイレントは無声。
お祈りは多分だけど、不採用の場合、貴方様の益々のご活躍をお祈り申し上げますってよく書かれるよね?
それが無声のまま放ったらかしにされた状態なんだと思う。+16
-0
-
51. 匿名 2022/06/22(水) 12:56:55
不採用通知で『◯◯さんのより一層のご活躍をお祈りします』的な定型表現があるけど、それすらない(サイレント)ってやつだよね?ネットの造語?的な
就活してた時ちょいちょいあったよ+13
-1
-
52. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:00
合否結果来なくて気になって電話したら、どうしようか悩んでいてね…まあ電話くれたし来る?って感じで働き始めた職場あったわ。
合否来ないのはどうしようか悩んでるってパターンもある。
是非来て欲しいとも思わないけど、来てもいいかな?でもいなくてもいいか?みたいな感じ…+8
-0
-
53. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:00
知らない外人が急に近づいてきて切なそうな顔で私を5秒見つめ、ブツブツ何かを唱えながら祈られて、ボーッと立ち尽くしてたら、最後にアーメンされて一礼されたから、私も条件反射で一礼したら無言で去っていかれた事ならある。
それだと思った。+4
-2
-
54. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:29
>>4
【お祈り】
(1)祈ること。 (2)俗に、就職活動における不採用通知を指す語。 通知で必ずと言ってよいほど結句として「ご健勝をお祈り申し上げます」のように書かれることから。+0
-0
-
55. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:40
>>8
合格なら連絡しますってことじゃない?+3
-7
-
56. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:51
>>41
アルバイトだとあるよね
いついつ電話しますと言われて待ってたのに連絡なし+3
-0
-
57. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:55
お祈りを知らん人がいるん?!
就活した事がないん?
それともセレブ?+15
-2
-
58. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:56
>>3
ニ○リの短期バイトに行ったときに適正テスト?みたいなのを受けて受かったけど連絡されるまで1週間くらいかかった記憶がある。+4
-0
-
59. 匿名 2022/06/22(水) 12:58:30
>>14
そんなん大手でもよく聞くよ
ESで落とされたってことでしょ?+10
-1
-
60. 匿名 2022/06/22(水) 12:58:35
>>13
最初に採用連絡した人にキャンセルされて、繰り上げ当選したケース?+10
-0
-
61. 匿名 2022/06/22(水) 12:58:47
>>35
あら、ありがとうね😊+25
-1
-
62. 匿名 2022/06/22(水) 12:59:04
次に行こうぜ~次に!!+4
-0
-
63. 匿名 2022/06/22(水) 12:59:51
>>14
面接のときに必ず連絡すると言ったくせにサイレントお祈りあるわ
面接の時点でめっちゃ態度悪い会社もあった
期待して待ってるわけないけど、なんか腹立つ+20
-0
-
64. 匿名 2022/06/22(水) 13:00:10
>>6
ただのサイレントだな。+0
-1
-
65. 匿名 2022/06/22(水) 13:00:29
合否は1週間以内にご連絡しますって言われて未だ音沙汰なく2年経ちます!
でも面接官のおじさんが首から金のぶりんぶりんしたネックレス下げてたから、まぁいいかな笑+15
-0
-
66. 匿名 2022/06/22(水) 13:01:00
>>32
不採用の文で、ご活躍をお祈りいたしますって必ず入るから、不採用だとお祈りされちゃったよとか言ってる+6
-0
-
67. 匿名 2022/06/22(水) 13:01:32
さすがに連絡なしはない
期日に連絡来なくてこちらからしたことはあるような、ないような、、
覚えてないけど
もしそうならたぶん私は怒り注意したであろう
こちとら他にも受けて、ここダメなら他にさっさと行きたいから連絡はよしてくれないと困る、そもそもそっちがこの日までに連絡するって言ったんやろが!出来ないなら遅れる連絡もするべきや常識めが!って
↑敬語でね+2
-0
-
68. 匿名 2022/06/22(水) 13:01:49
>>1
サイレントお祈り?
お断りじゃないのかい?+0
-7
-
69. 匿名 2022/06/22(水) 13:02:28
>>52
軽いな、おい!+1
-0
-
70. 匿名 2022/06/22(水) 13:03:00
某広告業界のグループ会社からされた事あるわ。
まぁ、そこは面接時に職務内容や契約内容の説明なかったから面接途中から不採用だなこりゃ、と思ってたからまぁいいんだけど。+3
-0
-
71. 匿名 2022/06/22(水) 13:03:48
合否に関わらず連絡すると面接時に言われたけど、結局、来なくて1ヶ月半後問い合わせたらすぐ来た+3
-0
-
72. 匿名 2022/06/22(水) 13:04:26
連絡するかしないか言及なかったなら仕方ないけど。
連絡しますと言っておいてしないのは感じ悪いね。
応募者だけど、無関係になったらただのその企業のカスタマー予備軍な訳だけど。
カスタマー予備軍としても要らない。
コイツには嫌われてもよいと舐められてるって事だよね。+8
-0
-
73. 匿名 2022/06/22(水) 13:05:16
信楽焼の狸に似ててご利益ありそうって色んな友人知人にお腹撫でられる事ならある+0
-1
-
74. 匿名 2022/06/22(水) 13:05:44
あるかな?あるのかも。
ただ、たしか「2週間を過ぎても何も連絡行かなかったら不採用 とみなしてください」
って言われたから仕方ないのかも
でも当時はダメならダメで次を探す必要があるから、さっさと不採用の電話を(できれば5日以内くらいに)くれよ とは思ったけどもね+2
-0
-
75. 匿名 2022/06/22(水) 13:06:47
>>1
まだ1週間でしょ?
相手は自分だけと面接してる訳じゃないんだし、選考試験後の色んな処理があったり、もしかしたらまだ別の人の面接が続いてて全員の面接が終わって一段落してからまとめて全員に連絡しようと思ってるのかもしれない。
たった一週間で『サイレントお祈り』って、相手の企業の選考試験の大変さや流れが想像できないのかな?って感じるわ。
自分にとっての一週間は長いけど、応募者が多かったり面接を何日間かに分けてやってたらそのぐらい連絡がないのはよくある事だと思う。
ちなみに私も過去にかなりの数の企業を受けてきてるけど、返事が遅かったとしても『連絡がない』なんていう企業はとりあえず無かった。
ラーメン屋のアルバイトとかなら
『不採用の場合は連絡しません』
って事前に言われた上で連絡がこなかった事があるけど、これだって先に『不採用なら連絡しない』って教えてくれてたし。
『人事から連絡しますね』って言われてまだ一週間ならこの後で何らかの連絡がくると思うよ。+1
-2
-
76. 匿名 2022/06/22(水) 13:07:21
私採用担当だけど
実際は全く興味ない人間には採用可否反落してない
めんどくさいし時間の無駄+0
-14
-
77. 匿名 2022/06/22(水) 13:10:36
応募者が何万人もある懸賞で「当選の発表は商品の発送をもって変えさせていただきます」ならわかるけど、
面接とかでこっちには社会人としてのマナーなり人となりを試すような事をしたくせに、
その後はメール一通すら送りもせずに応答しないなんて、やってること矛盾してないか?とは思うよ。+19
-0
-
78. 匿名 2022/06/22(水) 13:11:48
私も地元の個人でやってるお店に面接に行っていい感じで終わって「近々出張があるし、うちはのんびりした社風だから2週間前後で連絡しますね」と言われて待ってたのに3週間経っても連絡来ず。
こっちから連絡したら「え?もう連絡したんだけどなぁ。メールとか届いてない?まぁ、今回はご縁がなかったっていうことで…」ってモゴモゴ言われたわ。
もう他の人に採用は決まってたけど断るのが面倒だったから放置にして、連絡はしたとか誤魔化したんだろうなぁと思ってる。
もはや不誠実な会社というイメージしかない。地域のフリーペーパーや広告にあの会社が載ってるのすら目にしたくないわ。+9
-0
-
79. 匿名 2022/06/22(水) 13:12:12
>>13
そこ大丈夫?+7
-0
-
80. 匿名 2022/06/22(水) 13:12:21
販売しかわかんないけど、販売のバイトだと不採用の場合連絡しない場合がほとんど。。
まぁ連絡されても気まずいし、いいんだけど、受かったバイト先がたまたま不採用の人にも連絡する所で、不採用の人に電話したら「なんでダメなんですか?!」とか言われたって。+5
-0
-
81. 匿名 2022/06/22(水) 13:12:23
ピンポン鳴ったから玄関のドアあけたら、知らんおばはんにお祈りされたことはあるw+0
-1
-
82. 匿名 2022/06/22(水) 13:12:27
専業ばっかの時間帯だからか、的外れのコメントが多いね+7
-3
-
83. 匿名 2022/06/22(水) 13:12:51
>>76
あなたは>>77を読みな。
+2
-0
-
84. 匿名 2022/06/22(水) 13:14:07
『採用の場合は、来週中に御連絡いたします。』
って言われて、面接翌日に採用連絡あったよ。
色々ひっかかる点があり、そこは断ったけど。
履歴書すぐに郵送して返してくれたよ。+1
-2
-
85. 匿名 2022/06/22(水) 13:15:54
>>2
若者不足の今は大半は丁寧なメールが来るけど、氷河期時代は合格者以外は基本放置で連絡が来るほうが少なかったよ。
+7
-0
-
87. 匿名 2022/06/22(水) 13:16:53
>>1
23年位前から待ってる。
番号変わって無いからな。+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/22(水) 13:16:54
>>1
合否も連絡してこないところなんか、こちらから願い下げでいいんじゃない?
+6
-0
-
89. 匿名 2022/06/22(水) 13:18:00
新卒で就活してた時はサイレントお祈りするところすごく多かった。
体感三分の一〜二分の一くらい。
転職のときは、エージェント通せば基本的には合否はエージェント通して連絡くる。
一社だけ、興味がある企業があって企業の採用ページから応募したら、2週間経っても返事なし。問い合わせたらいきなり何日後面接来れますか?面接後はサイレントお祈り。
私のスペックが満たないからお祈りされたんだろうけど、そんなずさんな対応してくる企業に入らなくて良かったとは思った。
+5
-0
-
90. 匿名 2022/06/22(水) 13:18:22
>>84
…それ、トピの話と無関係の話だよね?連絡来てるわけだし。
ただ断っただけの普通の話。+6
-0
-
91. 匿名 2022/06/22(水) 13:19:28
3回ある
うち2社はバイトだけど+1
-0
-
92. 匿名 2022/06/22(水) 13:19:45
「不採用の場合は連絡しません」
面接でこれ言われた瞬間、ここでは働きたくないと憂鬱になる。+7
-0
-
93. 匿名 2022/06/22(水) 13:19:48
20前のオーディション結果弟がまだまってる。+3
-0
-
94. 匿名 2022/06/22(水) 13:21:25
あります。
必ず連絡しますと言われたのに何も来ず1か月以上経ちました。
ずっとドキドキして、次応募するところ探すのもそぞろで時間を返してほしいです。
+7
-0
-
95. 匿名 2022/06/22(水) 13:22:18
>>76
まぁそんなもんだろうなと思ってたし、入社しても雑に扱われそうだから別にいいやと納得した。+5
-0
-
96. 匿名 2022/06/22(水) 13:24:35
>>1
数年前だけどハロワで見た某省の事務補助員の求人に履歴書と職務経歴書を送りました。
ずっと待っても何も連絡なくて不安になって電話したら不採用の人には特に連絡はしません、といわれて終わった。
もうだめだろうと思って他にも応募してたからよかったけど就職活動がストップするので結果を連絡するべきじゃないかとすごい思いました。
+16
-0
-
97. 匿名 2022/06/22(水) 13:25:12
ハローワーク経由で面接をしたIT企業、面接後にお返事は必ずすると言われていたにも関わらず、返事がいつまで経っても来ない。
ハローワークから聞いてもらっても「明日連絡します!」と言われたみたいだけれど来なかった。+6
-0
-
98. 匿名 2022/06/22(水) 13:26:32
>>8
ほんとそれ。
応募する側は履歴書用意したり面接内容考えたりしなきゃなのに。
合格した場合のみ連絡ならまだしも、連絡するって言って連絡しないの会社として頭おかしい。+24
-0
-
99. 匿名 2022/06/22(水) 13:27:40
>>14
履歴書送ったんだけれど何の連絡もなく
半年くらい経過した頃だったか
メールで不採用の通知だけ来たことあるよ
今はそんな会社行かなくてよかったって思っている。
+18
-0
-
100. 匿名 2022/06/22(水) 13:27:47
>>76
会社として評判悪そうw
SNSの時代にそんな事する会社って馬鹿しかいない会社なんだろうね。+9
-0
-
101. 匿名 2022/06/22(水) 13:27:51
>>76
仕事を手っ取り早く済ますにはコレなんだろう。ただ、この程度の働き方のポリシーなら、社会人として尊敬はしないけど。+4
-0
-
102. 匿名 2022/06/22(水) 13:28:15
サイレントおいなりならされたことある+0
-3
-
103. 匿名 2022/06/22(水) 13:28:53
>>102
何それw+0
-3
-
104. 匿名 2022/06/22(水) 13:28:55
>>76
素晴らしい人事バイトスタッフがいる会社として名前を覚えておきたいので社名教えていただけますか?+6
-0
-
105. 匿名 2022/06/22(水) 13:29:11
>>14
某介護施設がGoogleで書かれてるの見た事ある。
面接担当の人の態度とか書かれてたわ。+8
-0
-
106. 匿名 2022/06/22(水) 13:29:43
>>76
面倒くさいはプライベートだけにしな〜
仕事は面倒くさくてもやるのよ〜+5
-0
-
107. 匿名 2022/06/22(水) 13:31:12
>>105
私も受けようと思った小さなオーガニックの食品の工場をググってみたら口コミにボロクソ書かれてて辞めたことある!+1
-0
-
108. 匿名 2022/06/22(水) 13:31:18
せめて履歴書返して欲しいわ。
顔も個人情報も丸出しなんだから。+9
-0
-
109. 匿名 2022/06/22(水) 13:31:20
連絡しますと言って1週間以上経っても何もなかったら、相手の事も考えないような程度の会社だから逆に不採用で良かったわと思う+5
-0
-
110. 匿名 2022/06/22(水) 13:31:42
>>76
そんな雑なことしていてお仕事あるんですか
倒産の危機とかありませんか
申し込んだ人がユーザーになったり取引先の担当者になったりすること普通にあるのに
人って不義理なことされたら絶対に忘れないし周りの人に言いふらすよね
+7
-0
-
111. 匿名 2022/06/22(水) 13:32:16
>>3
確かに早い時もあるけど、沢山面接の人がいる時は1週間以上待って採用だったことあります。応募が殺到したと言ってました。+5
-0
-
112. 匿名 2022/06/22(水) 13:35:47
>>108
どうせコピー取ってる。
やめてほしいよね。+4
-0
-
113. 匿名 2022/06/22(水) 13:45:37
合否に関わらず1週間以内に連絡しますって言われたのに連絡こなかったよ!笑
そんなとこに受からなくてよかったと思ってる。+5
-0
-
114. 匿名 2022/06/22(水) 13:52:47
書類通ってWeb面接受けて、
採否の連絡全く無くて新年度に入った。
人事からまた連絡しますって言われて待ってたけど…
あまり確認の連絡もしないほうがいいって書いてあったし…。
だからその程度の会社なんだなと思うことにした。+4
-0
-
115. 匿名 2022/06/22(水) 13:53:56
私は「結果は1週間後に連絡があります」って言われたのにサイレントだったとき、空気を読まずに電話して聞いちゃった。
サイレントなら面接官が「お電話がなかったらご縁が無かったということで」とかちゃんと言えよ💢と思ってさ。+7
-0
-
116. 匿名 2022/06/22(水) 13:54:49
サイレントお祈りって本当に腹立ちますよね。そこそこ有名な医療事務の派遣会社で、応募した職種と違うのを紹介されて、そのまま面接に行かされて合否連絡も無し。2度とこの会社名見たくない。+7
-0
-
117. 匿名 2022/06/22(水) 13:55:43
必ず連絡します!って言って連絡こなかった会社あったよ。+1
-0
-
118. 匿名 2022/06/22(水) 13:56:47
面接時に、不採用なら連絡しませんって言う会社もあるよ
不採用の理由についても答えないって念を押されたから、何かトラブルがよくあるんじゃない?+3
-4
-
119. 匿名 2022/06/22(水) 13:57:30
書類選考の結果すら来なかったことが2回あるよ
2週間まっても何もこなかったから、こっちもなかったことにしたわ+4
-0
-
120. 匿名 2022/06/22(水) 13:58:13
ご丁寧な文面でメール送ってやろうかと思った事あるわー。
それほどムカつくよね。ムカつくってのは本気だったって事なんだろうなぁって思ってるんだけどな。+6
-0
-
121. 匿名 2022/06/22(水) 14:00:18
>>118
そう言われたらいいんだけどさ、言わないか結果は連絡しますって言って無い企業もあるんだよ。+3
-0
-
122. 匿名 2022/06/22(水) 14:03:48
面接の時不採用の場合は連絡はしませんって言われる時はたいてい不採用。合否の結果に関わらず電話連絡するって言われた時はほぼ採用な事が多い。+5
-0
-
123. 匿名 2022/06/22(水) 14:04:35
>>1
氷河期の就活時代は頻繁にあった
今対応が褒められてるあの企業もサイレントお祈りだったよ+5
-0
-
124. 匿名 2022/06/22(水) 14:06:43
>>3
なかなか連絡ないのは保留にされてる可能性が高い
採用したい人に連絡してて、その人が辞退したりすぐに辞めた時のために
大抵即不採用にしたい人にもすぐにお祈り出してる+5
-1
-
125. 匿名 2022/06/22(水) 14:08:36
大手化粧品会社の新卒最終面接であったなー
合格者のみに電話で連絡しますと言われてはいたけど
実際人数多かったし+0
-3
-
126. 匿名 2022/06/22(水) 14:11:14
だから面接の時採用の人だけに連絡しますと言ってる会社のことは言ってないよ
そんなこと何も言っていないのに連絡がない会社のことを言ってるの+3
-0
-
127. 匿名 2022/06/22(水) 14:15:43
>>105
5ch見てると介護事業所のサイレントお祈りは多いらしいよ
圧迫面接も
私は応募の電話をかけて、面接の日程が決まり次第連絡すると言われて放置されたことある+2
-0
-
128. 匿名 2022/06/22(水) 14:19:28
>>127
介護系ブラックなとこ多いもんね!+1
-1
-
129. 匿名 2022/06/22(水) 14:20:03
>>116
介護とか行かされたのかな?
医療事務の派遣の会社って介護の派遣もやってる所多いから+2
-0
-
130. 匿名 2022/06/22(水) 14:22:18
>>128
どうブラックなんですか?
詳しく実体験を聞いてみたいです+1
-1
-
131. 匿名 2022/06/22(水) 14:24:06
サイレントお祈りは5ch発祥だよ
もう10年以上使われてる+4
-0
-
132. 匿名 2022/06/22(水) 14:24:53
>>129
たまたま地元の病院の一般事務が募集してて、そこに応募しました。けど医療事務の資格持ってるのでそれで方向転換しちゃったんですよね(ーー;)
履歴書に書かなければ良かったなと思いました。+1
-0
-
133. 匿名 2022/06/22(水) 14:25:26
>>125
それは会社悪くないやん+4
-0
-
134. 匿名 2022/06/22(水) 14:27:10
つい先日サイレントお祈りされました!
連絡するって言ったのにしないのはムカつきますね!
この怒りをバネに次行きます!!!+7
-0
-
135. 匿名 2022/06/22(水) 14:47:35
ニ◯リにやられた+2
-0
-
136. 匿名 2022/06/22(水) 14:49:53
今年の新卒採用で、某お菓子メーカーに応募したけど書類でサイレントされた。
多分学歴フィルターにかかったんだと思うけど、そこの商品好きだったし、本当に働きたいと思ったから応募したのに大嫌いになりました。
以来、そこのお菓子は買ってませんし、これからも買いません。+7
-0
-
137. 匿名 2022/06/22(水) 14:52:38
>>127
介護系ではないけど、ずっと求人募集の貼り紙してるくせに応募の電話かけたら、今日は担当がいないのでって言われて次の日かけても今は休憩に行ってると言われ、数時間後やっと担当に繋がったら今は募集してないって言われた事思い出した。潰れろ+4
-0
-
138. 匿名 2022/06/22(水) 14:53:22
>>76
BtoBならまだしもBtoCなら、評判悪くなると思いますよ。そこは改善された方がいいと思います。+2
-0
-
139. 匿名 2022/06/22(水) 15:23:24
合否に関わらず必ず連絡すると言われたのに、連絡なく落ちた事あります!
5次試験くらいまであり何度も足を運び、最終では社長面談までしたのに…
どうせダメならと一応確認のメール入れたらそれも無視でした!
誰でも名前を知ってるような大企業です。
不誠実すぎてその企業の製品がちょっと嫌いになったな〜+3
-0
-
140. 匿名 2022/06/22(水) 16:12:24
まさに昨日で面接から一週間たったところ。
うんともすんとも音沙汰なしです。ダメならダメで連絡欲しかったな~。期待しちゃうもん。
ハロワの求職票に七日以内に連絡ってあったから自分から聞かなかったけど、面接の最後に合否連絡はいつまでにいただけますかって聞けばよかった。
次面接するときの教訓にするわ。+2
-0
-
141. 匿名 2022/06/22(水) 16:34:29
>>79
2ヶ月で辞めました+0
-0
-
142. 匿名 2022/06/22(水) 17:13:49
ハロワで求人応募した会社の担当者不在で、面接の日程について後日折り返しの電話がくるって話だったんだけど、電話がこなかった。
連絡がうまくいってないのか採用する気がないのかどっちにしろ働くには不安な会社だと思って他に行った。+3
-0
-
143. 匿名 2022/06/22(水) 17:45:48
>>1
kdd●系
連絡来ないからこちらから聞いたら「2回電話しました」と言われたが、履歴無し。ずーっと求人出てるし受からなくて良かった+5
-0
-
144. 匿名 2022/06/22(水) 17:47:24
なんなら応募したのに連絡一つさえ来ない事もあるよ
何の為に募集してるのか意味が分からないし失礼過ぎる
連絡する気無いんだったら募集早く取り下げてよ!と思う
高校生の息子がこればっかり引いちゃって今まで4件くらい連絡来なかったし私も少し前に応募したやつ連絡来ない
人としても会社としてもダメだと思う+4
-0
-
145. 匿名 2022/06/22(水) 18:05:45
2週間以内に連絡が無ければ不採用ですって言われて、2週間経っても連絡来なかったから落ちたな〜と思ったら数日後合格通知来たことならある+0
-0
-
146. 匿名 2022/06/22(水) 18:09:24
>>137
昔宮崎あおいのイメージキャラクターであちこちで求人してたイオンとかに入ってる店がそれで有名だと聞いた
応募の電話かけたのに何だかんだと面接に呼ばないのはよくあるよ
>>137の場合は人事の居留守だと思う
面倒だから出たくない
求人って今すぐ人がほしいわけじゃなくて、もう募集終わっても長期契約で募集出してるから取り消せなかったり
誰か辞めた時のために人材を吟味してたりするんだよ
採用する気ないのに応募の電話が来て、対応が面倒だから「いないと言ってくれ」と言ってる
今まで働いてた会社でもそれは見たな
面接を受けたり書類を送った人から合否の通知がいつまで経っても来なくて、問い合わせの電話もよくあった
やっぱり居留守使ってた
人事は履歴書や電話で聞いた情報からほしい人だけ面接に呼んだり採用の連絡をして、残りの人は保留にしてた
それでその人が辞めたり、欠員が出たり、採用を辞退したら保留にしてる人に連絡してたよ
+1
-0
-
147. 匿名 2022/06/22(水) 18:19:13
>>2
私も初めて聞いた!
色々勉強になるわ。+1
-2
-
148. 匿名 2022/06/22(水) 18:28:13
サイレントお祈りもだけど、昔まだ家の電話しかなかった頃
外出してて、家族に不採用だから伝言しといてって連絡して来た会社には驚いた
なんか面接をした人は水商売みたいなケバいおばさんだったけど+0
-0
-
149. 匿名 2022/06/22(水) 19:40:24
コロナ禍に一次面接から対面でやったくせに、合否連絡くれなかったところある。
それなりの交通費かけて行ったのに、本当に不誠実過ぎる。+2
-0
-
150. 匿名 2022/06/22(水) 20:23:04
>>35
めっちゃかわいい♡+11
-0
-
151. 匿名 2022/06/22(水) 21:10:58
indeedがそれ。
こっちは履歴書とか送っても無視。
早いところやキチンとしてるところは対応がそれなりだった。
indeedは怪しい会社や業務が多いから騙される人多そう。
住所とか個人情報どうなってんの?と思ってる。
副業探してて思ったことです。
でも良い会社もあるので、掛けですね。
+9
-0
-
152. 匿名 2022/06/22(水) 21:42:20
サイレントお祈り法律で禁止してほしい
サイレントの会社は滅びろて呪いかけてる+10
-0
-
153. 匿名 2022/06/22(水) 21:45:21
合否に関わらず全員に連絡しますってしておきながら平気で連絡来ないからね+5
-0
-
154. 匿名 2022/06/22(水) 22:04:59
>>153
それめっちゃムカつくよね
その会社嫌いになるわ+4
-0
-
155. 匿名 2022/06/22(水) 22:36:12
企業側は1人の面接した人としか思ってないだろうけど、顧客になるかもしれないのは考えてないのかね?そういう対応の所は自分も使用しないし周りにも言っちゃうよ?+8
-0
-
156. 匿名 2022/06/23(木) 00:47:02
連絡なしとか社会人として正直どうなのと思う
社会人同士だったらありえないけど雇用者と求職者の関係なら無視していいのか?
今どきメールでテンプレ文送るだけなのにね+5
-0
-
157. 匿名 2022/06/23(木) 00:49:39
>>4
いやされてるから
おばさんは黙ってて+3
-0
-
158. 匿名 2022/06/23(木) 00:53:00
>>22
新卒で就活してた時はフツーにあったわ
あっちは何千、何万とWEBの書類選考してるからね
さすがに面接に進んだ場合は連絡あるけど
ガルは年齢層高いから通じてなくて話にならなくて笑う
だからカゴメみたいにエントリーしただけの人にもお礼の商品を送る企業が注目されたのにね+0
-0
-
159. 匿名 2022/06/23(木) 01:33:54
>>128
知ったか
+0
-1
-
160. 匿名 2022/06/23(木) 02:41:00
>>159
介護系の人かww+0
-0
-
161. 匿名 2022/06/23(木) 03:16:54
一応これやられたら報復することにしてる。失礼すぎるから。+2
-0
-
162. 匿名 2022/06/23(木) 07:10:31
ごめんトピタイの意味全然分からなかった。
腹痛治らなくてトイレで手合わせて祈った事ならある。+0
-1
-
163. 匿名 2022/06/23(木) 23:51:52
採用の場合は○日以内に連絡して、不採用の場合は連絡しません。
と、最初から言ってあればサイレントで問題ないのにね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する