ガールズちゃんねる

【就活】【転職】今までお祈りされた回数

80コメント2020/09/24(木) 16:53

  • 1. 匿名 2020/09/04(金) 13:33:45 

    コロナ失業した者です
    今年に入ってから多分10回はお祈りされたと思います
    トータルですと20回くらい……?

    どんどん吐き出していってください

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2020/09/04(金) 13:34:24 

    34回

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2020/09/04(金) 13:35:32 

    2回。
    来週から働きます。

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2020/09/04(金) 13:36:09 

    大学生で就活してた時に第一希望の会社の選考で社長が名前覚えてくれて「内定式で会えるの楽しみにしてるね😊」って言ってくれたのに御祈りメール来た時は腹立ったわ

    +146

    -1

  • 5. 匿名 2020/09/04(金) 13:36:39 

    下痢するたびに祈ってるから数え切れない

    +5

    -7

  • 6. 匿名 2020/09/04(金) 13:37:01 

    事務経験者だけど同じ事務の転職でも50通くらいメールやら手紙もらったよ
    まじで倍率高い

    +70

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/04(金) 13:37:02 

    お祈りってこんな感じ?
    【就活】【転職】今までお祈りされた回数

    +8

    -15

  • 8. 匿名 2020/09/04(金) 13:37:25 

    まだ今って就職氷河期なのかな.......

    しかもコロナで失業してる人とかも沢山いるだろうし。

    関係ないけどコロナで被害を蒙った方が救われるといいな。

    +27

    -7

  • 9. 匿名 2020/09/04(金) 13:37:26 

    2回
    何十回と落ちてる人は希望職種と自分のステータスが合ってるか一度確認した方がいい

    +13

    -26

  • 10. 匿名 2020/09/04(金) 13:37:44 

    お祈りメールとかの言い方にいつも違和感がある。
    不採用でいいじゃないと思ってしまう。

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/04(金) 13:37:45 

    電車とかでお腹痛くなると何故か祈りたくなるよね

    +9

    -9

  • 12. 匿名 2020/09/04(金) 13:38:05 

    新卒の書類選考落ちも含めたら結構な数になるよ
    多分20通くらいはお祈りメールきた
    エントリーシート出しまくった私が悪いんですがね

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/04(金) 13:39:05 

    >>8
    かなり氷河期だと思うよ。
    バイトすら見つけるのが苦戦している。

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/04(金) 13:39:20 

    >>9
    転職活動長期化トピの人たちとか耳が痛くなりそうなコメント

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/04(金) 13:39:35 

    >>7
    不採用のメールの末尾に「貴殿のますますの発展を祈りますw」的なテンプレートが付いてるからだよ。バカじゃないの

    +8

    -21

  • 16. 匿名 2020/09/04(金) 13:40:44 

    一回
    なかなか子どもがいるから、時間があって、近い職場の求人がない😭

    +3

    -5

  • 17. 匿名 2020/09/04(金) 13:42:05 

    私は昔の氷河期世代(2000年新卒)。
    108回お祈りされて、結局零細企業に就職したよ。

    +57

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/04(金) 13:43:51 

    期待させるような言葉を言ってお祈り本当に腹立つ
    無理だとわかったら次他の企業行くのに

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/04(金) 13:44:29 

    よく駅前にいる宗教のやつかと思った
    「祈らせてください」ってやつ
    2回ぐらい好きにして下さいって祈られたな

    +2

    -11

  • 20. 匿名 2020/09/04(金) 13:45:34 

    リーマン世代
    祈られるだけマシで音信不通がデフォ
    何回落ちたかは数えきれない

    でも一昨年転職した時は一発で決まったから
    本当に時の運だと思うわ

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/04(金) 13:45:56 

    主です まさかトピ採用されるとは思いませんでした
    今頑張っている人全てに採用通知が届きますように

    +80

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/04(金) 13:52:55 

    29歳の時に転職しようとしたら、五箇所くらい落ちた!
    一般教養とか資格関係の筆記試験はほぼ満点取ってたはずなのに、面接で「交際相手います?なんかすぐ寿退社しそうだなー。男性か既婚者を採用したいんだよね」と言われた。
    資格活かせばすぐ転職できる職種なのに、そんなに落とされると思わなくてショックだった

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/04(金) 13:53:42 

    3回
    泣きたいのに泣けない
    疲れた

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/04(金) 13:59:19 

    転職エージェントに紹介されたとき、ガーっと求人票持って来られて、担当に『全部エントリーして下さい。資格無くても取りあえず送りましょう』って言われて勿論落ちた。
    わかってても、無駄にお祈りメール貰うのもキツかった。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/04(金) 13:59:33 

    誇張なしで40社以上

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/04(金) 14:00:49 

    >>15
    カリカリすんなや!
    わ~~!!カリカリすんなや!!

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/04(金) 14:00:54 

    >>4
    お祈りした学生と同じくらい人事は恨まれてそう

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/04(金) 14:01:31 

    日本と海外でどちらとも就職を考えてました。
    日系の会社は全落ちしました。
    面接や電話になると吃ってしまうのが理由。
    英語だと、ネイティブではないですが外国語として話すため吃らないです。

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/04(金) 14:01:50 

    数えても精神衛生上いいことは何一つないから数えてない。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/04(金) 14:04:52 

    氷河期世代だから、新卒の就活だけでも80回以上。というか、お祈りくれるだけまだマシ。お祈りすらくれない会社(落ちた人にはメール1通すら送らない)も入れたら100回以上。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/04(金) 14:05:05 

    50社

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/04(金) 14:08:07 

    数えてない
    数え切れないわ

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/04(金) 14:14:35 

    一回。
    何回も落ちてるというより、受けたい求人がない。
    その一回も面接行ったら、求人票と違って帰りたかった(笑)

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/04(金) 14:18:04 

    三回

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/04(金) 14:24:21 

    0回
    今まで転職(しかも子育てのため6年ブランク)1回目は一発で採用。
    2回目(これも一年半ブランクあり) はスカウトで採用。

    +0

    -13

  • 36. 匿名 2020/09/04(金) 14:34:18 

    >>15
    バカは余計

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/04(金) 14:38:51 

    120回

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/04(金) 14:42:53 

    お祈りするなら雇ってほしい。
    仕事決まらなすぎて病んでる。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/04(金) 14:43:33 

    >>15
    お祈りメールが沢山来てモヤモヤしてるのかもしれないけど他人に当たらないで

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/04(金) 14:49:14 

    新卒で就活してた時に最終面接で3回落とされて心が折れたの懐かしいな

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/04(金) 15:06:31 

    会社変わるの9回目だけど、2回だけ断られたことある。しかもこの2社は、1社目で働いた後の就活でのこと。やっぱり経験が足りなかったみたい。そのあとはキャリア積んで、一回も外したことないわ

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2020/09/04(金) 15:15:26 

    どこかにも書いたけど
    就職氷河期世代
    300回程祈られたおかげで、この年齢・スキルで大企業に入社できた
    祈ってくれた会社にお礼のメール送りたい
    お前らの会社よりええところに就職出来ましたってねw

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/04(金) 15:16:08 

    氷河期だから新卒から転職まで数えきれないほど応募して数えきれないほど受かったり落ちたりした

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/04(金) 15:19:14 

    就職氷河期

    82社にお祈り
    3社内定

    都内と地元企業受けていたので交通費が半端じゃなかった。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/04(金) 15:52:08 

    0
    専門職なので

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/04(金) 15:55:11 

    正社員になりたくて動いてた頃もあったけど
    50回は優に超えてます
    就職活動しなかった氷河期非正規…
    でも子どももいないし、諦めることはできないのでこれからも応募し続けるしかありません

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/04(金) 16:08:41 

    お祈りメールや手紙が届くだけマシだよ。
    採用結果を出さない所が多くて悲しくなるよ。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/04(金) 16:31:08 

    >>10

    「貴殿益々のご活躍をお祈り申し上げます」

    と不採用通知に必ず社交辞令としてついてくるんさ。
    皮肉りたくなるよ。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/04(金) 16:42:24 

    内定白紙になった。
    ショック過ぎてヤケクソになってる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/04(金) 17:08:01 

    この時期は転職活動本当大変ですよね…!
    私は80回以上祈られました笑
    面接受けるのも嫌になりますよね
    あのメールが来ると全否定されるような嫌な気持ちなります
    皆さんに採用通知が届きますように

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/04(金) 17:32:59 

    2回だけど受かりそうだと思ってた二社に落ちたから結構ショックだった
    けどそれを母親がよそに「この子面接落ちちゃって〜」って言いふらすのが一番メンタルにきた

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/04(金) 18:01:13 

    100回以上!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/04(金) 18:07:20 


    アラフォー氷河期世代
    3月末にコロナで失業して派遣のエントリーだけで50社
    それ以上は数えるのを止めました。


    +19

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/04(金) 18:17:48 

    2回かなー
    医療職
    精神科で男性が欲しいからと言われたのと、初就活の時経験者でと言われた

    本当の理由はわからない

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/04(金) 18:26:53 

    >>16
    私二回ダメだった…
    その後近場の求人がなくて焦ってます…
    厳しいけど頑張りましょう!!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/04(金) 18:51:28 

    >>47
    三週間くらい前に13社応募して1社だけお祈りメールきて12社は何も連絡が無い。まぁ、不採用なんだろうけど…

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/04(金) 19:14:24 

    祈りの文章書いてる書類は読まずにゴミ箱にクシャクシャぽいっつ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/04(金) 19:40:06 

    事務職志望で100回お見送りされたよ

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/04(金) 20:47:12 

    >>20
    分かる!!バイトですら合格の場合のみ連絡でしたよね。
    サイレントがデフォルト。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/04(金) 21:54:39 

    >>1
    色々とおかしな文章なんだけど…

    今年だけで10回お祈りされたって、誰に何を祈られたの?
    塗師さんはコロナ危機?で失業したってこと?
    それを勝手に見抜かれて、胡散臭い祈祷師が勝手に
    再就職祈願~って祈ったの?

    それにコロナ不況は今年前半から本格的になり
    それから失業者も増えたはずなのに
    今年だけで再就職を10回誰かに祈られて
    トータル?通算?合計?20回は再就職を誰かに
    祈られたって、去年にも再就職を誰かに祈られたってこと?
    未来予知の祈祷師が主の周囲を彷徨いてたってことなの?

    こんなおかしな文章を理解できる人達ってすげぇ…

    +1

    -20

  • 61. 匿名 2020/09/04(金) 21:56:09 

    貴殿が今後より一層ご活躍されることをお祈りいたします。
    って今朝きたわ( ;∀;)

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/04(金) 22:02:25 

    >>10
    あなたは弊社では活躍できません
    って事を丁寧に書かれていた時は腹立った

    まあそんな失礼な事を平気で言うような会社なんだなって感じ

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/04(金) 22:38:43 

    >>60
    あなた…大丈夫?
    周りの人との意思疎通が難しそう。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/04(金) 22:42:43 

    >>63
    お祈りが何のことか理解してない可能性がある
    というかググるかここのコメ欄にも解説したレスがあるんだけどね

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/04(金) 22:46:21 

    わたし、就活のときリーマンショックで尚且つアピールできるようなことも無かったから軽く50社は受けたよ。
    もちろん落ちまくった。
    そして現在無職。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/05(土) 07:55:25 

    >>60

    不採用通知が来たときに通知の文章の最後に「あなたの成功をお祈りしています」のような挨拶文がついてる。
    なので、
    不採用通知が来た=お祈りされた、と表現する。

    祈祷師はまったく関係ない。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/05(土) 08:32:22 

    学生から社会人になる際の就活はいくつかお祈りされたけど、割と早く決まったからたぶん5回もないかな。

    このコロナ禍で8月に転職したけど、知り合いのツテを使ったのもあって一発でいけたんで幸いだった

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/05(土) 20:09:02 

    >>61
    同じ手紙が今朝届いたー
    また1から求人チェックして応募して面接にこぎつけて…って気が重い。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/05(土) 21:29:25 

    22卒で既に10社以上お祈りされてる。
    宮廷理系院だけどこんな不況の煽り受けるとは思わなかった。
    第一希望の会社とその競合と別業界の最大手はなんとか通過したから完全には萎えてないけど、正直本選考の時期めっちゃ怖い。
    新卒だけが全てでは無いのはわかってるけど、転職できるほど能力値高くない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/06(日) 09:20:12 

    パートで探してるけど今はどこも厳しいね。
    軽作業のパートでさえ書類選考があったりするし…。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/07(月) 13:47:38 

    >>60
    日本語不自由な人?
    今年に入ってから10回不採用、今までのトータルで20回以上不採用通知もらったっていうだけの話でしょ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/07(月) 23:33:36 

    >>62
    最低な会社だね

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/09(水) 16:59:29 

    6社。辛いけど、もう選んでられないので、
    あんまり興味ある職種でなくても、採用してもらえるところで働いてみようかと思い出した。

    粘りに粘ったけど、もう働きたい、、、

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/09(水) 21:27:33 

    不採用の場合履歴書などは
    求人者の責任にて廃棄
    と記載されていても返送されるのはメンタルにくる
    封筒だし中身が分厚いからすぐわかる
    郵便屋さんのバイク音が嫌いになりそうだ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/10(木) 20:55:32 

    もう両手位はいってるかなぁ 何の自慢にもならないけど

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/10(木) 21:31:26 

    8月末から就職活動始めて、10社応募して8社お祈りメール来てます。
    エージェントの方からコロナ禍で他の方も同じような状況です、と言われたけどこの先心配です。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/11(金) 02:24:30 

    職場が嫌すぎて転職活動して焦って入社を決めて
    向いてなさすぎる仕事に就いて適応障害になった。もう疲れた。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/11(金) 02:27:56 

    >>77
    自己レス。トピ間違いました。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/16(水) 01:45:09 

    コロナで失業してから5回でかなり凹んでたけど私だけじゃないって元気出た!頑張る!!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/24(木) 16:53:49 

    28回です。
    お祈り要らないから履歴書返して欲しい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード