- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/06/22(水) 10:10:57
>>494
コロナで大切な人を亡くしたり、コロナ禍の影響で人との交流が減ったことや、事業がうまくいかなくなったことで亡くなってしまった方もいるでしょうね…
私の知り合いで自営業やってた方も、独立して事業を立ち上げてからまもなくしてコロナ禍になり、経営がうまくいかなくなったことで心身を病んで、奥さんと未成年のお子さんを残して旅立ってしまった。+96
-0
-
502. 匿名 2022/06/22(水) 10:18:36
>>420
私もみた!アルコールも!なのにそんなはず無いでしょと買わなかった。
その1週間後くらいには開店前から並んでも手に入らなくなってた。
その後のガルちゃんでワクチンは打たないほうが…ってのは信じて打たなかった。
+42
-2
-
503. 匿名 2022/06/22(水) 10:19:37
>>190
感染して悲観して「コロナ広めてやる!」とキャバクラ?かどこか行ってた人いた。
亡くなったような記憶。
最初はコロナ強かった。+11
-0
-
504. 匿名 2022/06/22(水) 10:23:37
昔の映像で人が密集している映像が流れると密じゃんとか思ってたわ。+7
-0
-
505. 匿名 2022/06/22(水) 10:27:09
田舎のホテルのロビーでくしゃみしたら、マネージャー?ぽいおっちゃん出てきてファブリーズまかれた
まだ報道されはじめくらいのとき+2
-0
-
506. 匿名 2022/06/22(水) 10:27:23
>>2
あれはもう少し早く配ってくれればとてもありがたかった+34
-3
-
507. 匿名 2022/06/22(水) 10:28:34
>>4
コロナウィルスが付着した手で目を触ったりこすったりすると感染するって意味だったのに目を合わせたら感染すると超解釈した人いてバカってすごいなって思った+206
-1
-
508. 匿名 2022/06/22(水) 10:32:12
>>468
あべちゃんにマスクを国民に配れば、人気が出ると唆した側近の元官僚。東大法卒とは思えないア○だわ( ´∀` )。+10
-3
-
509. 匿名 2022/06/22(水) 10:32:41
>>494
自殺した芸能人たちもコロナなくて直接会って友人と話してたら違ったのかもとは思う
一般人でも+98
-0
-
510. 匿名 2022/06/22(水) 10:33:27
>>508
アベノマスク発注に、創○学会系の会社あり。しかも、随意契約の噂。+3
-3
-
511. 匿名 2022/06/22(水) 10:33:37
>>11
お店も全部閉まってて誰も歩いてなかったし電車もスカスカだった+37
-0
-
512. 匿名 2022/06/22(水) 10:35:25
どこかの地方でオッパブでめちゃくちゃたくさんの人が感染したやつあったよね
嬢が、舐められたり触られたあとも消毒してなかったとか。
おっさんたちのおっぱい間接キスでどんどん感染っていったやつ。+10
-1
-
513. 匿名 2022/06/22(水) 10:38:07
コロナ前の自分、どれだけ汚かったか思い知らされたわ
不特定多数が触るような電車の手すりや買い物カート、店の商品触っても、そのままだったもん
今じゃ手が汚れた感じしてすぐ洗っちゃう+23
-0
-
514. 匿名 2022/06/22(水) 10:38:22
私事ですが、2020年3月に子どもの引越しで県外に行った後、出勤したらデスクの四隅にクレベリンを置かれていた事。職場いじめにあいました。+8
-0
-
515. 匿名 2022/06/22(水) 10:39:45
>>310
口入屋と電通。コロナ禍での悪辣な金儲けに前のめり。ネトウヨの皆さん、彼らこそ「反日」分子だぞ。+0
-0
-
516. 匿名 2022/06/22(水) 10:40:15
>>33
生理用ナプキンも品薄になった+17
-0
-
517. 匿名 2022/06/22(水) 10:40:29
コロナの人のふん尿や吐瀉物からひろまって、そこら辺の川やドブ川でもコロナウイルスが検出されたってニュースでやってたけど本当だったのかな。
あと黄砂が他の国から飛んでくるくらいだし、もしかしてウイルスも風に乗って飛んでくるんじゃないかと不安になってた。
街中どこもかしこもコロナじゃん!と思って怖かったなぁ。+2
-0
-
518. 匿名 2022/06/22(水) 10:41:42
東京住みだけどマスク売り切れてどこにも無くて、実家は田舎だから結構どこでもマスク売ってたので送ってもらったなぁ。+6
-0
-
519. 匿名 2022/06/22(水) 10:42:35
トイレットペーパーの2倍巻きとか5倍巻きがこんなに当たり前に売られるようになったのって、コロナ禍からだよね?
買い物の手間や変える手間を省くためとか。+4
-1
-
520. 匿名 2022/06/22(水) 10:43:38
どさくさに紛れて開催された日本オリンピック+4
-0
-
521. 匿名 2022/06/22(水) 10:47:35
>>276
梅雨時には売れるんじゃない?+6
-1
-
522. 匿名 2022/06/22(水) 10:48:10
>>478
卒業式あるあるだよね(笑)
真面目にやらない生徒に対して
先生が毎回毎回怒るの!
今思うと、あの練習時間本当無駄すぎるし
学校で学んだことの9割くらいが仕事に生かされてない。+19
-1
-
523. 匿名 2022/06/22(水) 10:53:47
>>514
その時はムカつくし悲しかっただろうけど
その人たちの本質が見れたって事で。+7
-0
-
524. 匿名 2022/06/22(水) 10:55:04
>>27
私も未だにやってる。
コロナ報道初期の頃、スーパーで商品に向かって盛大にくしゃみをしてるおじいちゃんを見てから。やらずにはいられなくなってしまった。+54
-0
-
525. 匿名 2022/06/22(水) 10:56:55
>>27
わたしもやってる
商品に向かって盛大なくしゃみを何度もするじじいを見て以降、無理。
わざと唾かけてるんじゃないかと思う。+39
-0
-
526. 匿名 2022/06/22(水) 11:18:24
休校の影響で、9月を新学期にするとかの論争
+6
-0
-
527. 匿名 2022/06/22(水) 11:18:36
一時期、イタリアがヤバかった+4
-0
-
528. 匿名 2022/06/22(水) 11:18:54
>>525
しかもお年寄りって、わざわざマスクずらしてクシャミするんだよね
なんのためのマスクだよ…+27
-0
-
529. 匿名 2022/06/22(水) 11:23:33
>>2
未だに未使用で置いてあるんだけど捨てるのもなんか躊躇してずっとあるわ+24
-0
-
530. 匿名 2022/06/22(水) 11:24:26
>>494
新型コロナじゃなくても、インフルとか他の呼吸器感染症にかかってたら一緒だったと思うなぁ
鬱の人だって、原因は新型コロナだけじゃないでしょ 個人的なことで病状悪化してしまうことあるし
私が、たらればって好きじゃないだけかな きっと一緒だったって思ったほうが楽な気がしてしまう+24
-3
-
531. 匿名 2022/06/22(水) 11:32:43
県をまたいでの移動が怖かったよね。
卵でもぶつけられそうで。+4
-0
-
532. 匿名 2022/06/22(水) 11:33:40
>>511
お正月みたいだったねー。+10
-0
-
533. 匿名 2022/06/22(水) 11:34:56
ライブがなくて頭が変になってウクレレ買ったなぁ。+5
-0
-
534. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:41
アセトアミノフェン製剤が店頭から消えた。+5
-0
-
535. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:57
>>441
>>24
ちょっと詳しく+27
-0
-
536. 匿名 2022/06/22(水) 11:46:01
>>445 そうそう、まだ出産したばっかで殺意覚えたわw
+2
-0
-
537. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:30
ディズニー公式レシピのチュロスをみんなが作る+2
-0
-
538. 匿名 2022/06/22(水) 11:51:02
>>185
まんまオイルショックの対応だw+11
-1
-
539. 匿名 2022/06/22(水) 11:54:12
2020年6月に出産したけど、
消毒スプレー品薄だから哺乳瓶の消毒液を使おう!体温計が品薄だからベビー用体温計を使おう!
マスクが品薄だからガーゼでマスク手作りしよう!あとは前に書いていた人が居たけど母乳パッドもマスクの代わりにしよう!
という人が多くいて、ベビーグッズがなかなか揃わなくて病んだ思い出。+20
-0
-
540. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:36
>>201
ここでも毎日東京の感染者数トピがたってた。
地獄のようなトピだったな。
感染者数増えれば「ギャー!!もっと自粛しろ!」
減れば「そんなはずない!!少なく操作して発表してるんだろ!」
+17
-1
-
541. 匿名 2022/06/22(水) 12:00:50
>>492
うげー
わざわざ老夫婦にキレるとかやば+9
-3
-
542. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:58
>>237
イソジンで吉村知事の株大暴落したよね。あれなきゃいまでもカッコイイって言われたろうな。+55
-2
-
543. 匿名 2022/06/22(水) 12:11:04
>>449
それが怖くてストックをコロナ禍以前と比べて増やした+12
-0
-
544. 匿名 2022/06/22(水) 12:12:13
市内で1番に感染して、お店ごと閉めなきゃならなくなり、賠償金を請求された女の子が自殺してしまった。時期がずれれば命を失わずに済んだよね。+2
-0
-
545. 匿名 2022/06/22(水) 12:14:03
>>539
消毒にミルトン使える!みたいな情報もあって、いい加減にしてよ〜と思ったよ+7
-0
-
546. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:07
代理お墓参りとかあったよね。+2
-0
-
547. 匿名 2022/06/22(水) 12:18:10
>>207
そうそう、強力粉やドライイーストが品薄で、自粛生活でパン作りする人増えたんだろうなって思ってた。+7
-0
-
548. 匿名 2022/06/22(水) 12:18:58
>>301
それタイだよね?ニュース見たけど、その獣医さんもともと感染してたんじゃね?って思った+7
-1
-
549. 匿名 2022/06/22(水) 12:19:18
>>79
アプリをさっきまで入れていた。
ガルちゃん見る前に削除したばっかり。
今までずっと接触者無しだったし、存在をすっかり忘れていた。
+9
-0
-
550. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:11
>>88
そういえば、コンビニやお店のトイレが使用禁止になってるところもあったなー。+6
-0
-
551. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:23
一時期大阪府で1日50人ずつ亡くなってて、大阪人居なくなってしまうのではないかと心配した?+1
-0
-
552. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:33
>>540
毎日同じような流れだったね。
○○行ったら人が多くて怖かったです、とか県外ナンバーがいっぱいでした、とか、くだらなかったわ。+9
-0
-
553. 匿名 2022/06/22(水) 12:25:52
>>6
このデマ、熊本から始まったと思う。
トイレットペーパーとマスクは原料が同じだから、トイレットペーパーの生産が減るとか中国からトイレットペーパーの原料を輸入できなくなるとか、議員か医者だかなんかが言って、会社でニュース見ながら「ほえ~」と思ってたら、その日の夕方には近所のドラッグストア(都内)からトイレットペーパーが消えてた
+22
-0
-
554. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:10
>>358
すぐ乾くアルコール濃度の高いのは、ウィルスが不活化する前に揮発するので逆に効果ないです
+1
-6
-
555. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:46
>>108
コロナは菌じゃなくてウイルス+22
-0
-
556. 匿名 2022/06/22(水) 12:28:20
>>510
パソナ、トランスコスモス、大日本印刷、電通じゃないの?
+1
-2
-
557. 匿名 2022/06/22(水) 12:29:00
>>465
友人の友人が勤めてる病院も防護服不足でゴミ袋で協力してほしいと、何人かでせっせと作って寄付したけど思った以上に集まって普通の使い捨て防護服が手に入るようになって使いきれてないらしい…
+37
-0
-
558. 匿名 2022/06/22(水) 12:33:23
>>503
フィリピンパブだっけ?
そこで、そのオヤジの半径2mに入ってない女の子が感染して、日本中が恐怖に陥った。オヤジが座ったソファとテーブル利用してメイクしただけで感染した。でもオヤジを接客して一緒に酒を飲んで話した女の子は感染してなくて、コロナ感染経路が謎すぎて、ますます混乱。その後テーブルのアルコール消毒が一気に進んだ+11
-0
-
559. 匿名 2022/06/22(水) 12:36:06
>>458
孫や子供の為に並んで買ったってインタビューで答えていたよ。
そういう人が多かったんじゃないかな。+11
-8
-
560. 匿名 2022/06/22(水) 12:36:31
・コンビニのトイレが借りれなくなり、営業なので外出中に困った
・コロナ初期の頃は、電車に人が本当にいなくて、運行本数も減少。電車に乗ったら窓を開けて換気が当たり前
・会話は①あそこにはマスク、トイペがまだ売ってるという情報交換②あそこの店コロナ出たってと情報交換③周りでコロナなった人いるー?
・コロナマウント(リモートや時短、コロナ対策など会社がどれくらい手厚いか)
・マスクするしないでトラブル発生+6
-0
-
561. 匿名 2022/06/22(水) 12:37:36
>>27
コンビニのパンの袋を職場の給湯室でザバザバ洗ってる人見て驚いた
パン食べる時袋持って中身触らず食べるから洗う必要ある?と思った+2
-13
-
562. 匿名 2022/06/22(水) 12:38:11
>>29
岩手からは1人も出ないままコロナ収束するんじゃないかと思ってたよ+44
-1
-
563. 匿名 2022/06/22(水) 12:38:23
C国産マスクに飛ぶナメクジのイラストがあってビビった
シャープのマスク予約でサーバーダウン+2
-0
-
564. 匿名 2022/06/22(水) 12:39:28
>>30
東京アラートってなんだったんだろうね![【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ]()
+33
-0
-
565. 匿名 2022/06/22(水) 12:39:59
コロナ禍で散歩や宅トレが流行る。久しぶりに会うと、コロナ太りの人もいれば、ダイエット成功でスラっとしてる人もいてびっくり。
あとはマスクしててよく分からないから、整形疑惑の人もいた。+4
-0
-
566. 匿名 2022/06/22(水) 12:41:46
コロナは胃酸で死滅するから、うがいじゃなくて、こまめに水を飲むことが大事ってテレビで何かのお偉いさんが言ってた。
あれはなんだったんだろう+7
-0
-
567. 匿名 2022/06/22(水) 12:41:59
>>544
最初の頃は、感染者が出た店は閉めてたよね。戸塚のスーパーで出た時は半日しか閉めてなくて「閉めなくていいんか?」と思った
+2
-0
-
568. 匿名 2022/06/22(水) 12:42:32
>>45
愛知県がやたらと多いとニュースになってたね
俺コロナおじさんに唾かけられてコロナ陽性になったフィリピンパブの女性後遺症無く治ってたら良いな+28
-0
-
569. 匿名 2022/06/22(水) 12:45:37
>>207
ダイソーからカップケーキの紙型が消えた。仕方ないからパウンドケーキにした+8
-0
-
570. 匿名 2022/06/22(水) 12:45:48
>>28
コロナ感染した人が謝罪したりね
対策取った上で感染したのはもうしょうがないのにさ
石田純一みたいなのは別だけど+24
-0
-
571. 匿名 2022/06/22(水) 12:47:45
>>33
カレーのルーや、レトルト食品も。+9
-0
-
572. 匿名 2022/06/22(水) 12:47:58
テレワークの時は早朝散歩してたよ+1
-0
-
573. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:29
庭でバーベキューした+0
-0
-
574. 匿名 2022/06/22(水) 12:49:07
アマビエ
+17
-0
-
575. 匿名 2022/06/22(水) 12:49:47
>>503
その人、持病で永くはなかったような。確かに最期はコロナだったけども。+7
-0
-
576. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:08
アルコールが手に入らなくて
次亜塩素酸水使ってた事があった+6
-0
-
577. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:22
スギ薬局の会長がコネでワクチン早く打って叩かれてた+11
-1
-
578. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:50
>>70
ココア?職場(国家機関)で入れろって指示あったから入れたけど一度も来たことない+10
-0
-
579. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:32
>>457
普通に考えてそうだよね。なんで信じるのか不明。お湯のんでどこかもうかる企業あったかしら?なんのためのチェンメか不明すぎた+7
-2
-
580. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:52
>>64
どうぶつの森で擬似的に一緒に遊ぶのも流行った+16
-0
-
581. 匿名 2022/06/22(水) 12:52:48
>>49
和牛券とか商品券とか最初言われてたけど現金がありがたい+33
-0
-
582. 匿名 2022/06/22(水) 12:53:39
Amazonでオゾン脱臭機買ってめちゃくちゃ臭くて危険でやめた+0
-0
-
583. 匿名 2022/06/22(水) 12:54:35
コロナウィルス 抗原検査キット買った+2
-0
-
584. 匿名 2022/06/22(水) 12:54:51
岡田晴恵+6
-1
-
585. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:17
>>75
これむしろ嬉しかったな
ドラマばかりだったけどトリビアの泉とかバラエティも再放送してくれて良かったのに+24
-0
-
586. 匿名 2022/06/22(水) 13:12:11
ダイヤモンドプリンセス+2
-0
-
587. 匿名 2022/06/22(水) 13:13:35
>>27
コロナ前から洗えるものは洗ってたけどコロナを経て面倒だとアルコールをかけて拭くだけになった
販売の接客してると商品がどれだけ汚いか知ってしまうからなあ+35
-0
-
588. 匿名 2022/06/22(水) 13:16:34
高校野球も中止になったね。
岡田先生が、なんとかやらせてあげてくれませんかね、ってグッドモーニングで訴えてて甲子園好きなのかなと思った。+7
-0
-
589. 匿名 2022/06/22(水) 13:32:30
>>144
町内会の班長が当番制で回って来て、町内会の防災担当役員に帰省をさせないように皆に言って回れって直接言われて拒否した。
それなら役員名で通達出せよと思った。
各家庭で決める事であって町内会が強制する事じゃない。+11
-0
-
590. 匿名 2022/06/22(水) 13:41:02
本当に街から人が消えたよね
どうしても出掛けなきゃならない用事があって電車で出掛けたら、マジで人少ないし、街中は歩いてるのがわたしだけだった+8
-0
-
591. 匿名 2022/06/22(水) 13:46:39
5araとかいうサプリ流行ったね。+0
-1
-
592. 匿名 2022/06/22(水) 13:49:36
>>105
語呂が良い+3
-1
-
593. 匿名 2022/06/22(水) 13:54:53
>>1
switchがなかなか買えなかった
ヨドバシの抽選に何度応募したことか…+32
-1
-
594. 匿名 2022/06/22(水) 13:57:52
>>6
ワイドショーでトイレットペーパーが品薄って報道があった日まで近所のドラストで安売り特売していたんだよね。私は特売で買っていたから都会だけの出来事だと思っていた。
数日後にドラストに行ったらトイレットペーパーコーナーは空っぽになっていて、完売 入荷予定は不明になっていて驚いたよ。+25
-0
-
595. 匿名 2022/06/22(水) 14:01:21
>>309
実際、喉に付着したウイルスは流し込めるよね
鼻に付着したのは無理だけど+10
-0
-
596. 匿名 2022/06/22(水) 14:03:28
>>330
私も習慣になってしまった+25
-0
-
597. 匿名 2022/06/22(水) 14:04:35
>>6
逆に牛乳と生花は余った
旅館とか外食営業自粛で高級食材も余った+7
-0
-
598. 匿名 2022/06/22(水) 14:04:55
>>564
ヤバいぞっていう心理的印象付け?
日本人厨二多いから逆にテンション上がりそう+2
-0
-
599. 匿名 2022/06/22(水) 14:20:11
>>16
頭の悪そうな文章+2
-0
-
600. 匿名 2022/06/22(水) 14:27:08
>>25
遊具がテープぐるぐる巻きで砂場も封鎖されてたよね+27
-0
-
601. 匿名 2022/06/22(水) 14:32:30
>>560
リモートは、初期はマウントする人いたり、旦那がリモートだってママ友に言ったら仲間外れにされたってトピが立ったね。
だんだん「旦那さんがリモートで一日中家にいる」って本気の悩みに変わっていって
話題多かったね
+6
-1
-
602. 匿名 2022/06/22(水) 14:34:13
ダイヤモンドプリンセスが問題になる直前、地元で「船旅してくる」と言って出かけて行った人がいたらしく、「ダイヤモンドプリンセスでは!?」と大騒ぎになった。
結局違ったらしいけど、県で感染者が一人出たかどうかの頃だったし、田舎だからしばらくの間大変だった。+4
-0
-
603. 匿名 2022/06/22(水) 14:38:52
>>2
防災リュックに入れてる。+28
-1
-
604. 匿名 2022/06/22(水) 14:40:10
>>420
私もです!
妊婦だったのもあって、その頃コロナのトピばっかり見ていて、1月頃にはガルで話題になっていて、マスクもテピカジェルも買うことが出来てほんと感謝しかなかったな。
その後も、パストリーゼがネットのこのお店で買えるよとか情報提供して下さる方もいたりで、いろいろと助かった。+40
-0
-
605. 匿名 2022/06/22(水) 14:40:14
>>237
そういや大阪ワクチンってどないなったん?+16
-2
-
606. 匿名 2022/06/22(水) 14:43:22
>>33
ホットケーキにかけるケーキシロップまで品薄だったw+21
-0
-
607. 匿名 2022/06/22(水) 14:44:46
>>128
スマホを触った手で、食べ物を食べたり目をこすったりすると感染するみたいですね。+6
-0
-
608. 匿名 2022/06/22(水) 14:49:51
>>7
聖人化の衝撃。+32
-0
-
609. 匿名 2022/06/22(水) 14:53:09
>>263
それはすごい。
私はコロナ禍でも普通に海外通販しちゃってた適当さ。+5
-0
-
610. 匿名 2022/06/22(水) 14:53:43
イオンモールで働いてるけど、2020年春に時短営業が始まり、ついには完全休業で1ヶ月半くらい仕事が休みになったのはもはや遠き日のいい思い出。
サービス業してると一週間以上の長期休暇なんてとれないから正直貴重な経験だったし、大雪でも台風でもなかなか閉まらない年中無休のイオンモールが完全休業なんて今後もうないだろうなと思う。+25
-0
-
611. 匿名 2022/06/22(水) 14:55:27
埼玉狩り+1
-0
-
612. 匿名 2022/06/22(水) 15:00:42
>>507
wwww+44
-0
-
613. 匿名 2022/06/22(水) 15:04:53
>>27
コロナ前からやってるよ!
コロナの時はアルコールないから次亜塩素酸水でやってたな…+15
-0
-
614. 匿名 2022/06/22(水) 15:05:16
>>14
あったね!
その日の午後には商品完売してたな
結局なんだったの?+8
-0
-
615. 匿名 2022/06/22(水) 15:06:00
>>15
あれ日本だからこういう対応できたけど他の国なら返されてたかもね+28
-0
-
616. 匿名 2022/06/22(水) 15:07:49
>>593
倍率500倍とかだったよね
万馬券の方が当たるわ+2
-0
-
617. 匿名 2022/06/22(水) 15:08:23
>>272
私ものによってはまだやってる。
でも、当時に比べればめちゃくちゃ適当になったわ。+2
-0
-
618. 匿名 2022/06/22(水) 15:10:16
>>554
横ですが
揮発する時に除菌されるんですよ+8
-0
-
619. 匿名 2022/06/22(水) 15:11:52
>>33
お好み焼き粉もなかったなー
懐かしい+7
-0
-
620. 匿名 2022/06/22(水) 15:16:41
>>2
息子6歳が使ってる+9
-0
-
621. 匿名 2022/06/22(水) 15:18:16
>>279
コロナにおける中国人の買い占めやら粗悪品売買を忘れない為に高いけれど今も日本製のマスクを買い続けている
日本のメーカーさんこれからも頑張って
+45
-0
-
622. 匿名 2022/06/22(水) 15:26:49
マスク転売![【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ]()
+12
-1
-
623. 匿名 2022/06/22(水) 15:35:22
フェスやライブに行くなんて悪人みたいな感じだったよね。
今やマスクして満席で楽しんでる。+14
-0
-
624. 匿名 2022/06/22(水) 15:36:03
>>562
かなり長く持ち堪えてたよね
なんか岩手の団結力を感じたとともに、ものすごい緊張感も感じたよ
関西の私の周りでは「1人目は、1人ではなく複数人やとええな(話題が1人に集中しないためにも)…」と話してました+44
-0
-
625. 匿名 2022/06/22(水) 15:38:46
一番外出出来なかった頃、首都高C1半周したらほとんどクルマが走って無くて、5台くらいしかすれ違わなかったのは本当にびっくりしたなぁ
(私は外出しててすみません)+3
-1
-
626. 匿名 2022/06/22(水) 15:42:52
>>197
だけど本当最初の数人の時はその人たちの行動を自粛してれば沈静化してたかもしれないよ。+1
-9
-
627. 匿名 2022/06/22(水) 15:50:46
>>535
持病持ちで重症化リスク大のわたしと皆ステイホームしてる時期に平気で飲みに行く彼だったんだよ。わたしや周りの人にが何かあってもいいのかって聞いたら『コロナコロナ言い過ぎで嫌』って言われた。+59
-0
-
628. 匿名 2022/06/22(水) 15:53:52
>>27
最初は全部洗ってたw
あと生物以外は玄関の段ボールに入れて1週間置いておくとか。+19
-0
-
629. 匿名 2022/06/22(水) 15:59:06
コロナ流行りだしたわりとすぐにavexなどがアーティストのライブ動画をyoutubeにフル公開した
懐かしかったなあ~+2
-0
-
630. 匿名 2022/06/22(水) 16:02:53
>>2
マスク欲しさによそのポスト漁ってアベノマスク盗んで御用になったお婆さんがいたような+4
-1
-
631. 匿名 2022/06/22(水) 16:03:11
>>126
ドラッグストアの駐車場がお年寄りの行列でごった返してて引いたわ。+15
-1
-
632. 匿名 2022/06/22(水) 16:04:02
>>27
除菌シートではないけどコロナに関係無く普通に水拭きくらいはするよね?+1
-1
-
633. 匿名 2022/06/22(水) 16:05:59
県外ナンバーに嫌がらせ+6
-0
-
634. 匿名 2022/06/22(水) 16:07:56
>>6
コストコに助けられた…+1
-1
-
635. 匿名 2022/06/22(水) 16:08:52
>>594
そうそう。報道の後から見る見るうちにイオンの10メートル近い棚に満載してあったトイレットペーパーが無くなっていった。+4
-0
-
636. 匿名 2022/06/22(水) 16:10:08
>>33
みんなバナナケーキつくってたわ+5
-0
-
637. 匿名 2022/06/22(水) 16:14:35
國分怜+2
-0
-
638. 匿名 2022/06/22(水) 16:29:03
尾身会長+5
-0
-
639. 匿名 2022/06/22(水) 16:36:48
>>223
イタリアで死者が多かったからオリーブオイルが駄目なんじゃ説もあったw+5
-0
-
640. 匿名 2022/06/22(水) 16:37:40
>>319
パック詰めはこのまま継続して欲しいな
清潔だし+10
-0
-
641. 匿名 2022/06/22(水) 16:39:39
ナプキンもほとんど品薄状態
袋に入ったカット野菜が売れていた+6
-0
-
642. 匿名 2022/06/22(水) 16:43:19
空間除菌?するクレベリン♪ 1回会社に置いてあった気がするけど、匂いキツかったような??+1
-0
-
643. 匿名 2022/06/22(水) 16:43:21
>>437
★が真ん中に入ると、なんかハッピーな感じがするね。+6
-0
-
644. 匿名 2022/06/22(水) 16:44:43
マスク30枚入 5〜6000円で買った。それまで百均の30枚入100円のやつしか買った事無かった。+2
-0
-
645. 匿名 2022/06/22(水) 16:51:41
猫を窓から落とす中国人+0
-0
-
646. 匿名 2022/06/22(水) 16:51:43
>>16
こういうの義母から送られて来てアホかと思ったわ
マルチにハマってる義母だから騙されるのも納得だけど+3
-2
-
647. 匿名 2022/06/22(水) 16:53:58
>>150
え?!嘘だったんだ💦 笑
素敵な出会いもあるもんだ...でも、単身赴任中の人なら独身のフリ出来るしな~とか勝手に心配と言うか妄想してたのに...嘘だったのかーーー笑+15
-0
-
648. 匿名 2022/06/22(水) 17:01:17
ハンドソープが品切れ状態で値段も高騰してた+4
-0
-
649. 匿名 2022/06/22(水) 17:02:26
>>402
外出はスーパー等の生活必需品の買い出しくらいにしてくださいって呼びかけされたらスーパーが激混みでそれも密で本末転倒だなって思った
しかもスーパーになら家族みんなで遊びに行っても良いと解釈したらしき家族が売り場で走り回るし、父親が子供高い高いして振り回すし普段より酷かった+5
-0
-
650. 匿名 2022/06/22(水) 17:03:19
>>537
懐かしい!みんなSNSに上げてたしテレビでもやってたな+2
-0
-
651. 匿名 2022/06/22(水) 17:04:50
>>279
それより前、赤ちゃん本舗で中国人のおむつ買い占めを親が生で見ていたから、中国でパニックになってきた頃に絶対日本で中国人が買い占めるって思って先手を打ちました。
かなりの枚数ストックしたから品薄状態、乗り越えられました。+12
-0
-
652. 匿名 2022/06/22(水) 17:06:17
>>2
先日実家に帰ったら父親にいいものあげるよ!って渡されたのがアベノマスクだった。+3
-0
-
653. 匿名 2022/06/22(水) 17:06:19
>>27
私もやってる
アルコール吹きかけて乾くまで放置してるけど意味あるかな?
消毒しすぎは免疫下げると聞いてどうすればいいのかと最近すこし悩んでる+7
-0
-
654. 匿名 2022/06/22(水) 17:06:51
1歳児育ててるけどコロナベビーとか散々馬鹿にされた+3
-4
-
655. 匿名 2022/06/22(水) 17:08:12
>>99
コロナ前だけど小学校の卒業式散々練習させられたけど、中学の入学式練習なしで問題なく終わった時に別にいらんよなって思った
通勤時間といい、体調悪くても無理矢理出勤する文化といい、コロナは日本の無駄を炙り出してくれた+15
-0
-
656. 匿名 2022/06/22(水) 17:10:34
>>507
貞子より強力!!+33
-0
-
657. 匿名 2022/06/22(水) 17:14:13
当時羽田空港の売店に勤めてました。
ロビーのはじからはじまで誰一人いない空港を初めてみた。+5
-0
-
658. 匿名 2022/06/22(水) 17:18:48
ベビー用品の手口拭きもなくなる。+5
-0
-
659. 匿名 2022/06/22(水) 17:20:26
>>126
ドラッグストアに朝から年寄りが沢山並んでたよね。
折り畳み椅子持ち込んでる人もいた。+13
-0
-
660. 匿名 2022/06/22(水) 17:20:40
キッチンペーパーも品薄に+2
-0
-
661. 匿名 2022/06/22(水) 17:21:11
>>126
まだ会社のリモートワーク体制も整っていなくて感染に怯えながら出社するときに、最寄駅のドラッグストアに行列を成すご老人たちにイライラしたわ
1月の終わり頃にマスクや除菌グッズをいくつか買っておいたから多少余裕はあったけど長期化するかもしれないし入荷しても開店と同時にご老人たちに持っていかれちゃう!って焦ったなぁ+17
-1
-
662. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:19
夜逃げのようにコッソリと帰省や旅行に行ってた+8
-0
-
663. 匿名 2022/06/22(水) 17:24:43
>>82
男だけでいい店で食事するのもなんだから華やかにするために女呼んだんだっけ
何時代だよ+7
-0
-
664. 匿名 2022/06/22(水) 17:25:46
クラスターなんて言葉があーったねと〜♪
中島みゆきの時代に替えてww+5
-0
-
665. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:52
>>21
最近両親が東京から地元である離島に引っ越しましたが、いまだに東京から来た人はバイキン扱いらしく、東京在住の私も隔離期間設けてからじゃないと両親に会いに行けない…+5
-2
-
666. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:58
・マスク不足
・緊急事態宣言
・ロックダウン
・リモート飲み会
・有名人の「自粛期間中家でこんな事やってます。」+6
-0
-
667. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:14
Gotoトラベルで東京だけ仲間外れ+6
-0
-
668. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:19
>>87
コロナで一番信頼下がったのは個人的にWHO
安倍総理も小池都知事も下手だったものも多々あれどコロナをなんとかしようという意気込みは確実にあった
WHOにはそれすらなかった+27
-0
-
669. 匿名 2022/06/22(水) 17:27:28
>>80
それやってました!今思うと恥ずかしいwww+7
-0
-
670. 匿名 2022/06/22(水) 17:33:04
カミュのペストが馬鹿売れしたという報道
バンギャのお姉さんたちがアクティブに遠征し感染→特定祭り
地元のお店のコロナ発生による臨時休業情報をチェック+0
-0
-
671. 匿名 2022/06/22(水) 17:33:20
>>126
そういう人たちのせいで私マスク買えなかったんだよな
仕事終わりに職場近くや乗り換え駅や最寄駅のドラッグストアに探しに行ってようやく買えた幼稚園児向けのファンシーな柄入りのマスク使ってたわ
コロナ感染するより恥ずかしい方がマシと言い聞かせた+14
-0
-
672. 匿名 2022/06/22(水) 17:35:07
>>533
私はギター買った
結局全然弾けるようにならなくてすぐに挫折+2
-0
-
673. 匿名 2022/06/22(水) 17:36:03
>>121
俺コロナ多発したけどほとんど愛知で名古屋の友達がキレてた+6
-0
-
674. 匿名 2022/06/22(水) 17:40:32
マスク着用を義務付けるなら支給しろ!
本当に困ってる人のために買い占めるな!
備蓄してた身からすると勝手な言い分だと思った+2
-3
-
675. 匿名 2022/06/22(水) 17:40:33
>>360
巻き添えで移されたフィリピンパブのホステスどうなったんだろうって調べたら2020年8月時点のニュースだとショックで出勤できないと書いてあって死亡したとは書いてなかった
この後死亡してたら分からないけど+8
-1
-
676. 匿名 2022/06/22(水) 17:42:14
>>125
懐かしい!!結構やり込んで上手くなった+3
-0
-
677. 匿名 2022/06/22(水) 17:43:22
>>133
米が玄米以外無くてビックリした+3
-0
-
678. 匿名 2022/06/22(水) 17:44:18
・米、NY州の街中に野戦病院が出来て、隣がご遺体の山。医学生まで最前線に投入。
「NYを助けろ」と全米各地から看護師が応援に到着。海軍の病院船も投入。
・イギリス、エリザベス女王陛下、チャールズ皇太子が感染。前線司令官前線のハンコック保健大臣が側近女性とチュー不倫して辞任。
・イタリー、医療崩壊。軍のヘリで患者を運ぶ。ドイツなどの周辺国もイタリーの患者受け入れ。
・スペイン、医療機関によって命の選別が始まる。
・インド、沢山の犠牲者によって国民が抗体を得る。
・中国、政府の要請で防護服を着た人達が、人権無視で個人宅を消毒。文化大革命の紅衛兵になぞらえ「白衛兵」と呼ばれる。
・ブラジル、ボルソナロ大統領が「コロ助はただの風邪」と発言し大問題となる。
+0
-0
-
679. 匿名 2022/06/22(水) 17:49:33
5つの小 とか三密 なんてあったな~
職場が調剤薬局で患者さん向けにTVついているんだけど、
毎日3時位に小池都知事の会見があって
今日は何が出てくるんだろう と思った記憶が+1
-0
-
680. 匿名 2022/06/22(水) 17:50:38
>>160
トイペ虐待は笑うわ+12
-0
-
681. 匿名 2022/06/22(水) 17:59:55
>>3>>14
程々に仲良い姑がすごい剣幕で「今すぐにイソジンを買いに行ってください!!」「息子や孫も心配です!売り切れてしまうのですぐに!!!」って連絡してきて嫌いになりかけた
イソジンや吉村さんを見るといまだに軽く腹が立つ+29
-1
-
682. 匿名 2022/06/22(水) 18:01:48
ここのコメント見てると色々ありましたね…
結局ウイルスより、人のパニック具合の方が余程怖いですね…
コロナ、早く2類から外してほしい。+5
-0
-
683. 匿名 2022/06/22(水) 18:06:38
>>627
それは別れて正解だね
素敵な出会いがありますように+56
-0
-
684. 匿名 2022/06/22(水) 18:14:35
>>4
それはする
感染疑いの人を診察する時とかゴーグル必ずつけるから
粘膜は守った方がいいと思う+45
-0
-
685. 匿名 2022/06/22(水) 18:16:42
星野源 うちで踊ろう+2
-0
-
686. 匿名 2022/06/22(水) 18:22:08
>>237
野戦病院、そんなのあっなぁって調べたら
多い日でも1日最大70人しか利用せず、連日ガラガラ。閑散としたまま、累計の利用者はなんと303人に過ぎなかった。この施設には、累計78億円もかかったから、一日一人あたり2600万円もの税金が投入されたことになる。
え?やば!もったいない!
もう使ってもいないってこと?+11
-1
-
687. 匿名 2022/06/22(水) 18:26:26
>>681
それだけ心配してくれたって良い目で見てあげなさいな+20
-4
-
688. 匿名 2022/06/22(水) 18:28:25
スーパーでレジしてるから手袋
外してもしてても良いって最近言われてるんだけど、どうしようか?迷い中+0
-0
-
689. 匿名 2022/06/22(水) 18:39:09
PCR検査ってアデノとか従来コロナとかにも反応するって言われてたけど結局それ本当?+0
-0
-
690. 匿名 2022/06/22(水) 18:40:10
>>507
何歳だか知らんけど、そんなに頭悪くて良く生きてこれたなって思う。+49
-0
-
691. 匿名 2022/06/22(水) 18:47:25
>>40
ホットケーキミックスも+9
-0
-
692. 匿名 2022/06/22(水) 18:58:03
体温計の品切れとワクチンの副反応防止の頭痛薬の品切れも仲間入りさせてください
+2
-0
-
693. 匿名 2022/06/22(水) 18:59:36
>>166
うちの県は、いまも「県外ナンバーですが、〇〇県在住です」のシートを貼っている車を見かける+4
-0
-
694. 匿名 2022/06/22(水) 19:00:50
永寿総合病院+0
-0
-
695. 匿名 2022/06/22(水) 19:00:53
>>7
岡江久美子さんも驚いた+44
-0
-
696. 匿名 2022/06/22(水) 19:02:02
>>68
出産準備のときにガーゼが売ってなくて困った。
普通の白のシンプルなガーゼ。
替えがきかない、必要なものなのにね。+8
-0
-
697. 匿名 2022/06/22(水) 19:03:13
マスクを普段は売らないような店でマスクを売ってたなぁ+2
-0
-
698. 匿名 2022/06/22(水) 19:03:37
ショッピングモールでの食料品売り場以外閉鎖+3
-0
-
699. 匿名 2022/06/22(水) 19:03:45
>>6
いやーこれほんとピンチだったわ
どこにも売ってなくて残り一つになったと同僚に話したらその子が次の日二つ家から持ってきてくれた
優しいよね+8
-0
-
700. 匿名 2022/06/22(水) 19:03:51
>>697
しかも怪しい商品で高かったよね+0
-0
-
701. 匿名 2022/06/22(水) 19:11:32
>>686
軽症か無症状が9割のコロナだったから自宅療養が多かったのかもね
でも今後の課題になるし失敗あっての成功だから次なる感染症の時に発揮出来る事もあると期待したい+17
-0
-
702. 匿名 2022/06/22(水) 19:13:11
>>2
10人家族でも一世帯2枚だったよね(笑)+4
-1
-
703. 匿名 2022/06/22(水) 19:13:45
>>1
ドラッグストアの社員です。
マスク、消毒液、トイレットペーパーの品切れはわかるんだけど。
ホットケーキミックス、ベーキングパウダーの品切れで毎日何回も聞かれてイライラした+38
-0
-
704. 匿名 2022/06/22(水) 19:19:01
マスクもだけど生理用品も品薄だった
1人1つとかやってた+1
-0
-
705. 匿名 2022/06/22(水) 19:24:26
>>16
36〜37度の温度に笑った思い出+4
-1
-
706. 匿名 2022/06/22(水) 19:26:51
>>5
どこにもマスク売ってないのに、マスクをしていない人は1人もいないの本当不思議だったね。+6
-0
-
707. 匿名 2022/06/22(水) 19:29:39
>>3
なんだっけ、ポピヨンヨードみたいな名前じゃなかったっけ…+5
-0
-
708. 匿名 2022/06/22(水) 19:30:23
寝かしつけの時間40分超えると本当イライラしてくる。もういい加減寝て〜
お腹も空くしこっちが眠くなるし本当嫌だ…+1
-0
-
709. 匿名 2022/06/22(水) 19:30:38
>>253
大阪住みだけど、『ワクチンは絶対打たない!普通に毎日、居酒屋行ってる!』っていう人、結構いたよ。そういう人とは関わらないようにしたけどね。+6
-2
-
710. 匿名 2022/06/22(水) 19:35:08
>>706
店頭ではマスクも消毒薬も売ってなかったから、楽天とかで一箱5000円のマスク買ったよ。+6
-0
-
711. 匿名 2022/06/22(水) 19:36:17
サルやるみたいね、静観&無視+0
-0
-
712. 匿名 2022/06/22(水) 19:36:40
>>2![【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ]()
+14
-1
-
713. 匿名 2022/06/22(水) 19:37:25
>>703
コロナだから、家でホットケーキ焼いて食べようってこと??よくわからない。。+7
-0
-
714. 匿名 2022/06/22(水) 19:45:33
とにかく夜が早い!店がすぐ閉まるからご飯食べに行けなかった!+2
-0
-
715. 匿名 2022/06/22(水) 19:50:32
>>237
今回の選挙は正しい政党を支持する!!
口だけ先走るやりました感だけのメディア大好きな政党は支持しません!!+6
-2
-
716. 匿名 2022/06/22(水) 19:55:48
インドの感染数が少なくてその要因はカレーなんじゃないか?ってTVでやってた。
だけどその後感染数が爆発的に増えて火葬が間に合わない程だった。
カレーは何だったのか…+4
-0
-
717. 匿名 2022/06/22(水) 19:56:32
コロナビームを発射する謎の人物+0
-0
-
718. 匿名 2022/06/22(水) 20:01:35
俳優クローゼット不審死+0
-4
-
719. 匿名 2022/06/22(水) 20:10:35
>>705
それに似たような話しで、深呼吸すれば肺炎になってるかどうか分かるって言うデマ
和歌山県警まで騙されたって言う話あったよね+2
-0
-
720. 匿名 2022/06/22(水) 20:14:20
次亜塩素酸水+2
-0
-
721. 匿名 2022/06/22(水) 20:22:12
>>12
うちも!2回とも届いてません
いらんけどw+6
-2
-
722. 匿名 2022/06/22(水) 20:23:54
>>6
そんなこともあったねw
うちは元々ストック癖があるので常時3〜4パックあって、職場の方がどこにも売ってないと言ってたので1パック譲ったらめちゃくちゃ感謝された。+5
-0
-
723. 匿名 2022/06/22(水) 20:25:51
>>56
今も出ません+3
-1
-
724. 匿名 2022/06/22(水) 20:27:58
>>671
私はネットで50枚5000円(現在198円)の不織布マスク買ったけど、老人のせいだとは思ってない。自分が出遅れただけ+1
-2
-
725. 匿名 2022/06/22(水) 20:30:52
>>713
出掛けられなくてヒマだから家でお菓子でも作るかってなったんだけど、初心者だし家に強力粉ないし、ホケミでバナナケーキなら簡単そう❤️って思う人がたくさんいたんだよ。私もだが+16
-0
-
726. 匿名 2022/06/22(水) 20:33:24
子供の学校行事参加に保護者の人数制限。
卒業式が15分くらいで終わったこと。+2
-0
-
727. 匿名 2022/06/22(水) 20:35:06
アオサが消えたからお好み焼きが寂しかったよ+0
-0
-
728. 匿名 2022/06/22(水) 20:36:08
>>17
海賊姿って…+3
-0
-
729. 匿名 2022/06/22(水) 20:38:34
中国がハムスターからも感染するとかでペットのハムスターを殺処分するニュースを見た事
今年に入ってからだと思います。+1
-0
-
730. 匿名 2022/06/22(水) 20:44:07
>>681
株価が上がるような話も出てて、おかしな雰囲気でしたよね。+9
-0
-
731. 匿名 2022/06/22(水) 20:45:47
>>76
まさか今になって自分達が晒される側に回るとは思ってもみなかっただろうね。+14
-0
-
732. 匿名 2022/06/22(水) 20:48:26
#おうちで過ごそう#ステイホーム
ってタグを見るたびに、イラッとしていた。
やたら流行っていた。+5
-0
-
733. 匿名 2022/06/22(水) 20:51:20
最初の緊急事態宣言で、オンラインも整ってなく学校休校。最初は初めてだったから、やるしかなかったけど、トラウマ級。もう一度やれ、と言われたら、できない。+0
-0
-
734. 匿名 2022/06/22(水) 20:52:18
>>708
永遠に続かないから頑張って😊
でも、どうしても無理ってなったら頼れる所有れば頼って下さいね🙇♀️+0
-0
-
735. 匿名 2022/06/22(水) 20:55:05
>>20
あったね〜
懐かしい+1
-0
-
736. 匿名 2022/06/22(水) 20:56:40
>>23
結局は不織布挟まないただの布切れで作った布マスクでウイルス防御出来なくて感染しまくりだったんだよね+6
-1
-
737. 匿名 2022/06/22(水) 20:57:16
>>237
嘘のような本当の話で・・・って緊急生会見やってたよね?
あの時の誇らしげなどや顔で会見した彼を忘れないわ。
ってか、最近全然テレビでなくなったね。
+4
-2
-
738. 匿名 2022/06/22(水) 20:59:51
>>191
サザエさんで思い出したけど、サザエさん一家がGWにお出かけに行く回がOAされた時、「こっちはコロナで出掛けられないのに」的なこと言い出す奴らがいたよね+17
-0
-
739. 匿名 2022/06/22(水) 21:00:01
横浜に寄港していた客船の中の方の為に、崎陽軒がお弁当を差し入れしたが、全て廃棄になった事+0
-0
-
740. 匿名 2022/06/22(水) 21:01:06
>>27
ははは、やってたやってた!
他人が触ったであろうものは全て菌がついてると思う錯覚
結局旦那が職場の後輩から移されて家庭内感染もしてコロナ陽性から生還してからはもう怖いものなくなった(笑)
今では気にせず外出先のドアノブもガシって手のひらで掴んで店内に入れるようになった
人間の心理って不思議
コロナになってなかったら未だにアルコールフキフキは辞められなかったと思う+2
-2
-
741. 匿名 2022/06/22(水) 21:01:18
百合子の布マスクがオシャレと言われてた。+1
-0
-
742. 匿名 2022/06/22(水) 21:03:34
>>6
小麦粉やホットケーキミックス、アルコール消毒液、エタノール
そしてなんと、エタノールを薄めるための精製水までが品不足で買えなかった。+7
-0
-
743. 匿名 2022/06/22(水) 21:04:28
岡江久美子が亡くなった。+3
-0
-
744. 匿名 2022/06/22(水) 21:05:52
>>742
追記
体温計やパルスオキシメーター、オムツ、お尻拭き、消毒綿もだった。
日本人の我先に根性も凄いもんだなぁ、と思ってた。+4
-0
-
745. 匿名 2022/06/22(水) 21:09:27
関西の某市に住んでいます。
市内の中学校の先生で1番位にコロナに罹患した先生が、娘の中学校の先生で全国ニュースでも中学校の名前が出ました。
3人か何かの食事会(医師)で全員罹患した内の1人が、その先生でした。
用事が有って電話した時に「早く御快方に向かわれますように」的な事を言ったら、誹謗中傷の電話の嵐だったみたいで「有難う御座います😭」と教頭に半泣きで感謝された事。+1
-0
-
746. 匿名 2022/06/22(水) 21:11:43
>>5
ちょうど出産の時マスク全然買えないときで、地元のサッカーチームからの寄付でマスクしながら分娩台に上がりました。ありがたかった+20
-0
-
747. 匿名 2022/06/22(水) 21:12:35
お湯を飲めば大丈夫と言う謎のチェーンメールが回ってきた。母がみんなに拡散して!といってきたので全力で止めた思い出+2
-1
-
748. 匿名 2022/06/22(水) 21:12:56
食器用洗剤が何かに良かった気がする+2
-0
-
749. 匿名 2022/06/22(水) 21:17:16
ヒトヒト感染はしない+1
-0
-
750. 匿名 2022/06/22(水) 21:19:12
>>431
俺コロナの人ってハワイ帰りのBBAからうつされたの初めて知った。ハワイ帰りのBBAも大概だったから覚えてる!帰国したあたりはもうコロナ騒がれ始めてたのに、一緒に行った旦那が熱出てんのに自分はジム行ったりお土産配りに行ったりしてたよね?で、ジムでクラスター起きてそっからどんどん広がって…大人しくしとけよってイライラしたわ。+6
-0
-
751. 匿名 2022/06/22(水) 21:19:22
ウレタンマスク+1
-0
-
752. 匿名 2022/06/22(水) 21:20:39
ニューヨーク在住のYouTuber+4
-0
-
753. 匿名 2022/06/22(水) 21:21:23
世界のコロナの悪夢の序章に、大学の教員がエジプト旅行に行って卒業式中止になって
教員のあらゆる個人情報が晒されてしまった。
田舎って本当に怖い。+5
-0
-
754. 匿名 2022/06/22(水) 21:21:32
>>52
茨城人は感染しにくい?というのが発端だったけど
免疫上げるという意味では効くね+2
-0
-
755. 匿名 2022/06/22(水) 21:22:06
>>66
コロナでロックダウンだとか
先行き不明で必需品がなくなると困るからってのはあったよ+5
-0
-
756. 匿名 2022/06/22(水) 21:22:41
>>752
せやねん、やばいねん!ホンマに!+2
-0
-
757. 匿名 2022/06/22(水) 21:23:08
ステイホームで、鬼滅、NiziUとか
家で楽しめることが流行った+4
-0
-
758. 匿名 2022/06/22(水) 21:23:21
知人の病院関係者から聞いたお湯を飲むとコロナ菌が死滅しますよっていう耳寄り情報。+1
-0
-
759. 匿名 2022/06/22(水) 21:24:15
>>713
日持ちするからじゃないかな+1
-1
-
760. 匿名 2022/06/22(水) 21:25:46
>>36
あれ見るとなんで布で作らないんだろうって不思議だったな
いらない服とかハンカチ、タオルでもいいのになんで果物??笑+6
-0
-
761. 匿名 2022/06/22(水) 21:26:13
マスクしろって路上で絡んで
ボコボコにされて半身不随になった事件
「マスクせえや言わんかったら」 暴行受け半身不随、男性の後悔 | 毎日新聞mainichi.jp新型コロナウイルス禍でマスクの未着用を注意したことで暴行を受け、下半身不随の後遺症を負った男性(65)が、毎日新聞の取材に応じた。車椅子生活となり、「殺されたようなもの」と当時の恐怖を振り返りつつ、「迷惑をかける人を許せなかった。今は注意しなけれ...
+5
-0
-
762. 匿名 2022/06/22(水) 21:27:06
ホリエモン、餃子屋マスク事件
マスクしないって騒いで飛行機から降ろされてた事件+3
-0
-
763. 匿名 2022/06/22(水) 21:32:15
世界的にもまだ新型コロナ初期の1月頃、入国規制されてなかったから中国人?観光客がマスクを大量に買ってるのを見て「何でマスク?花粉?黄砂?」って思ったけどしばらくしたら意味が分かった。アイツら…💢って思ったもんだわ。+12
-0
-
764. 匿名 2022/06/22(水) 21:36:13
コロナなのかRSウイルス🦠なのか、って時期があったよね。+2
-0
-
765. 匿名 2022/06/22(水) 21:37:10
>>7
今でも現実味無い+13
-1
-
766. 匿名 2022/06/22(水) 21:39:12
>>289
イベント出来ないからミュージシャンは沢山曲作る、オンライン配信増える
コロナのおかげで良曲が大豊作
音楽好きとしては有り難かった+1
-1
-
767. 匿名 2022/06/22(水) 21:39:24
台湾のIT大臣オードリータンを知った+5
-0
-
768. 匿名 2022/06/22(水) 21:40:28
>>1
秋篠宮御一家が、心を込めてゴミ袋(?)で防護服を作って病院に寄付したという感動的なエピソードもあったね。+7
-4
-
769. 匿名 2022/06/22(水) 21:40:51
>>507
メドゥーサw+9
-0
-
770. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:46
>>2
私は、真冬に役だった 一枚の不織布じゃ寒かったからアベノマスクしてから不織布してたよ‼️+1
-0
-
771. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:48
>>23
要らないTシャツ切って作ってたなぁ💦+4
-0
-
772. 匿名 2022/06/22(水) 21:42:31
>>7
岡江久美子さんも、本当にショックだった。+25
-0
-
773. 匿名 2022/06/22(水) 21:44:52
中国で怪しい肺炎が流行り出した、ってトピ覚えてる。
そしてついに日本人も罹患!
病院に救急車で運ばれてる、ルートは多分どこらへん!みたいなトピで怖くて夜中まで寝られなかった。
そのニ年後に家族がコロナになるなんて夢にも思わなかった。。+5
-0
-
774. 匿名 2022/06/22(水) 21:48:37
夜の繁華街、歓楽街のことを夜の街という。+3
-0
-
775. 匿名 2022/06/22(水) 21:49:59
>>263
やってる!
汚く感じてずっとやりそうな気がする。+7
-0
-
776. 匿名 2022/06/22(水) 21:52:03
>>7
しばらく落ち込んだ。
志村さんの生前エピソードの志村どうぶつ園放送された時はかなり泣いたなぁ+12
-3
-
777. 匿名 2022/06/22(水) 21:52:22
>>3
コロナ前からイソジンしてたのに売り切れで困った( ´~` )+8
-0
-
778. 匿名 2022/06/22(水) 21:53:15
>>507
もうそんなの目を開けて生活できないじゃんw
すごい解釈する人がいるもんだ+7
-0
-
779. 匿名 2022/06/22(水) 21:56:00
医療従事者、色々なところから感謝の品が届きました。+0
-0
-
780. 匿名 2022/06/22(水) 21:56:59
>>5
ほんとコレにつきます。
ネットで超高額なマスクに
手を出そうかと思ったくらい。
+6
-0
-
781. 匿名 2022/06/22(水) 21:58:05
用もなく外に出るのはありえないっていう空気感+2
-0
-
782. 匿名 2022/06/22(水) 21:58:27
>>414
こっちだね。
デマ流されてパニックになったから、メーカーと販売店側が手を組んでやった。
こういうデマはもっと厳しく対応して欲しい。+5
-0
-
783. 匿名 2022/06/22(水) 22:02:52
>>5
コストコにマスクとトイペ求めて連日朝から凄く並んでたとか+4
-0
-
784. 匿名 2022/06/22(水) 22:06:15
>>4
するよ!パペットマペットとかそうでしょ+1
-0
-
785. 匿名 2022/06/22(水) 22:07:31
一律給付金
またほしい+2
-0
-
786. 匿名 2022/06/22(水) 22:08:41
>>67
これどうなったんだろう
今495円で在庫処分として売られてる?+0
-0
-
787. 匿名 2022/06/22(水) 22:09:51
石鹸でよく手を洗うって項目に
うちは液体石鹸なんですけど大丈夫ですか!?ってコメント付けてる人いたな。。。+0
-0
-
788. 匿名 2022/06/22(水) 22:10:21
コロナ感染した人の身内が自殺したって話を聞いた時は悲しかったな…+8
-0
-
789. 匿名 2022/06/22(水) 22:10:39
>>76
恥ずかしいやつ
絶対この村が今さらイベントやるから来てとか言われてもそっぽ向かれるだろうね+12
-0
-
790. 匿名 2022/06/22(水) 22:11:46
ジャニーズやハロプロのアイドルが自宅からYouTube配信してた。
背景に生活感出てるの面白かった。+3
-0
-
791. 匿名 2022/06/22(水) 22:12:17
>>305
今考えたら
んなアホな!って笑えるけど
あの時は死活問題だったよねw+5
-0
-
792. 匿名 2022/06/22(水) 22:13:36
>>553
そうだよ。
熊本の高齢者の口コミから始まった。
たまたまトイペ切れてて、ドラスト行ったらトイペ買えなくて、ガルちゃんに書き込んだら次の日には全国的に不足ってニュースになってて怖かった。+5
-0
-
793. 匿名 2022/06/22(水) 22:13:58
>>3
大阪の吉村知事が一時期持ち上げてたよね
イソ村って呼ばれてたw+8
-0
-
794. 匿名 2022/06/22(水) 22:15:31
>>713
学校が休みの子供と過ごすのに、家で楽しめることをしよう!ってことからホットケーキをやいたり、たこ焼き作ったり、そういうのが流行ってたみたい!
もともと大量に買い置きしてた私は困らなかったけど、あんなに品薄だと普段使う人は困ったと思う。+6
-0
-
795. 匿名 2022/06/22(水) 22:15:36
>>788
こういうのとかね…
あと一年ちょい待てば、大分世の中も変わってたし
コロナは重めの風邪で終わったのにね
「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺girlschannel.net「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺 女性は症状はほとんどありませんでしたが、周囲の人が感染したことについて「自分がうつしたかもしれない」などと悩んでいたということです。「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が...
降ってるこの雨が耐えられないって言ってんの状態で鬱っぽくなってしまったんだろうな+5
-0
-
796. 匿名 2022/06/22(水) 22:16:59
>>80
今はスマホをぶら下げるのがトレンドらしい+0
-0
-
797. 匿名 2022/06/22(水) 22:18:07
>>229
ガル廃れたよね+0
-0
-
798. 匿名 2022/06/22(水) 22:18:54
>>222
同じ乗車客で感染者でたのかな+1
-0
-
799. 匿名 2022/06/22(水) 22:19:39
>>792
介護職の男が特定されてたね+1
-0
-
800. 匿名 2022/06/22(水) 22:20:43
>>553
このデマなくても品薄にはなってたよ
その前からロックダウンだとか、流れが悪くなってきてたから、早い人はもう買いだめに走ってたから+3
-1
-
801. 匿名 2022/06/22(水) 22:21:24
バスガイドさんが感染し、日本にウイルスが入ってきたニュース
全てはここから。。+3
-0
-
802. 匿名 2022/06/22(水) 22:21:44
>>186
それ
再放送かと思ってたら昨日だった
そして陰性+0
-0
-
803. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:34
>>674
横だけど、義務化されて、でも手に入らないとなるとそう言う気持ちにもなるんじゃない?
自分の判断でつけるかつかないか決めてね!ってことなら自分でなんとかしなきゃダメだと思うけどさ。+0
-0
-
804. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:07
>>335
今も使わずうちにあるわ。高かったから捨てられない。+5
-0
-
805. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:34
>>360
亡くなってないと思うよ
まあ、半年後とかだったらわからないけど
日本に来てコロナ感染で死亡だったら悲惨だけどね+3
-0
-
806. 匿名 2022/06/22(水) 22:26:48
>>335
秋野暢子?だかが同じくらいのを購入して叩かれてたね
芸能人で金ある人は仕方ない気もしたけどね
病気もしてたよね?
秋野暢子 マスク買った!60枚で8000円!…送料2万円との出品もgirlschannel.net秋野暢子 マスク買った!60枚で8000円!…送料2万円との出品も 秋野は「高いマスクをネットで買いました 60枚で8000円です」と投稿。「ビックリの値段ですが どこにいっても売ってない マ・ス・ク 電車通勤の娘には必需品です」と娘のために購入したこ...
よく見たら8000円で送料が二万円だった+1
-0
-
807. 匿名 2022/06/22(水) 22:27:10
>>263
私もです。
だから買い物から帰ってきてからも一仕事。
面倒だし止めたいんだけど、もう気が済まなくなっちゃってる。
もともとが若干の潔癖症だから尚更ね…+17
-0
-
808. 匿名 2022/06/22(水) 22:32:37
>>3
大阪知事、その後の研究結果はどうなりました?w+4
-0
-
809. 匿名 2022/06/22(水) 22:35:35
>>320
入れっぱなしだけど病院にいくときしか起動しなくなったわ+0
-0
-
810. 匿名 2022/06/22(水) 22:36:23
滞在時間短くするために、めっちゃ短時間でスーパーで買い物する主婦がテレビ出てた。メモ見て必要な商品に一直線で。
その日安いものでメニュー考えながら買い物するから真似できないなあと思いながら見てた。+2
-0
-
811. 匿名 2022/06/22(水) 22:38:06
>>596
わたしも…+4
-0
-
812. 匿名 2022/06/22(水) 22:39:11
>>422
わかる
うちも当時小学生2人だったけど、私の仕事もコロナの影響で時間に余裕が出来て、亡くなった方も居るのに不謹慎かもしれないけど今思い返すと人生の夏休みみたいな気分だった
長い休みだからずっと欲しかったブレワイ買って交代でやったり、あるボードゲームに家族でハマってよくやってた
もうきっと、家族であんなにゆったりした時間を過ごすこともないんだなーと思う+17
-0
-
813. 匿名 2022/06/22(水) 22:41:52
>>562
それはそれはもう最初の一人目になりたくなくて
毎日プレッシャーだったなー
+11
-0
-
814. 匿名 2022/06/22(水) 22:44:12
>>417
今はロックダウンを繰り返してひっちゃかめっちゃかな模様
今そんなことしてる国は中国しかないよね
天に吐いた唾が三年後にシャワーになって戻ってきた模様+4
-0
-
815. 匿名 2022/06/22(水) 22:44:17
>>542
その後USJに客を入れなければ開園していいとか言ってたような+0
-0
-
816. 匿名 2022/06/22(水) 22:47:15
>>424
コロナビールが倒産だかで倒産品が今までにないくらい安く買えた
今でも細々売ってるけどね+1
-0
-
817. 匿名 2022/06/22(水) 22:49:59
>>598
写真撮りに行く人増加してたw+0
-0
-
818. 匿名 2022/06/22(水) 22:50:33
>>426
車にマスクの箱がおいてあると窓ガラスを叩き割って奪い取る犯罪が横行したこと
私も2年前の2月にふらっと開店直後に寄ったdrugstoreで
マスクが買えたから
お腹に隠して駐車場まで持って言った記憶がある…+1
-0
-
819. 匿名 2022/06/22(水) 22:50:34
>>35
知ってるのに思い出せない!なんだっけ!+2
-0
-
820. 匿名 2022/06/22(水) 22:51:16
>>30
まだ100人くらいの感染者でもピークだった頃、ヤフコメに「未来人です。安心してください。まだまだ序の口ですよ」と書き込みがあり、とてつもないマイナスくらってた(笑)
未来人の言うことは本当だったわ(笑)+22
-0
-
821. 匿名 2022/06/22(水) 22:53:12
コロナ前にはそういえばこんなことあったよねって話なんですが…
ウチの地域には町内で地蔵盆って言って小さなお祭り?のような集まりがありました。
時間になると子供たちが小さな太鼓をカンカン鳴らして町内を周ります、午後1時〜ビンゴ大会、午後3時〜ホットドック屋さん、など2時間毎に小さな催しがありました。
八月末日には小さな櫓を建ててその周りを踊る、盆踊り大会がありました。
浴衣を着てお岩さん、炭坑節、踊りました。
町内の子供たちが事前に飾られる提灯に絵を描くのですが、私はちゃおを愛読しており、「ぷくぷく天然かいらんばん」を模写して、けっこういい出来でした。
(町内会=回覧板っていう発想でしたw)
もう子供が少なくなったのとコロナ禍になってうちの町内では地蔵盆は無くなったみたいです
+2
-0
-
822. 匿名 2022/06/22(水) 22:54:02
百合子がいちいち「ステイホーム」とか
得意の横文字キャッチー語録連呼してたよねw+6
-1
-
823. 匿名 2022/06/22(水) 22:54:11
>>494
うちの義母も元気なはずだったと思う
一気に弱って今年の春に亡くなった+7
-0
-
824. 匿名 2022/06/22(水) 22:54:41
Twitterだったか忘れたけど、トイレットペーパーが買えなかった人に自分の買ったやつを分けてあげて、連絡先交換して仲良くなったけど、結局その人の行きつけの居酒屋の大将と仲良くなって付き合いました。みたいな話がバズらなかった?
でも実は捏造だった、みたいな。+2
-0
-
825. 匿名 2022/06/22(水) 22:55:15
>>1
イギリス保健大臣のキス不倫w+0
-0
-
826. 匿名 2022/06/22(水) 22:56:50
>>84
あったねーwけど不織布マスクを洗うと
毛羽立って鼻が常にこそばゆかったw+2
-0
-
827. 匿名 2022/06/22(水) 22:58:07
星野源の歌+4
-0
-
828. 匿名 2022/06/22(水) 23:00:14
>>5
懐かしい+0
-0
-
829. 匿名 2022/06/22(水) 23:02:24
>>811
同じく!!+2
-0
-
830. 匿名 2022/06/22(水) 23:04:09
>>23
メルカリでマスク売ったらダメになった+3
-0
-
831. 匿名 2022/06/22(水) 23:04:33
>>562
最初の人可哀想に家に石投げられたりしたらしいよ+9
-1
-
832. 匿名 2022/06/22(水) 23:04:53
お年寄りが毎日朝早くにドラッグストアに並んで
マスク買いだめしてたなぁ+2
-0
-
833. 匿名 2022/06/22(水) 23:05:26
>>749
テドロスさんこんにちは+1
-0
-
834. 匿名 2022/06/22(水) 23:05:42
>>822
エビデンスとかね。
短い言葉なら横文字のが楽だけど、わざわざ長いの使う意味よw+2
-1
-
835. 匿名 2022/06/22(水) 23:08:00
>>751
未だに使ってる人がいる
しかも、逆さまw+1
-0
-
836. 匿名 2022/06/22(水) 23:13:30
二週間後の東京はニューヨーク![【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ]()
+3
-0
-
837. 匿名 2022/06/22(水) 23:15:51
>>33
バターも+0
-0
-
838. 匿名 2022/06/22(水) 23:15:53
>>822
この若者に(^ω^#)状態の小池百合子![【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ]()
+4
-0
-
839. 匿名 2022/06/22(水) 23:22:04
>>512
このショーパブの名前が一瞬バズった
国内で新たに207人の感染確認…「NEWおだまLee男爵」80人超に : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp国内では5日、東京都の111人を含め、13都道府県と空港検疫で計207人の新型コロナウイルスの感染が確認された。都内で1日当たりの感染者が100人を超えるのは4日連続となった。 都内の新規感染者が4日連続で100人超と
+4
-0
-
840. 匿名 2022/06/22(水) 23:25:17
>>335
本当に粗悪品だったよ。
つけた瞬間耳にかけるゴムが切れたり。+5
-0
-
841. 匿名 2022/06/22(水) 23:26:53
>>27
私コロナ前から洗ってた。いまも全部洗ってる、
+3
-0
-
842. 匿名 2022/06/22(水) 23:28:43
>>5
5000円ぐらいでやっと買えた+0
-0
-
843. 匿名 2022/06/22(水) 23:31:02
>>335
水色のマスク使ってた。
口に当たる方が綺麗なパステルブルーで、表は濃いイマイチな水色で嫌だった。+0
-0
-
844. 匿名 2022/06/22(水) 23:32:56
>>5
うちの会社がゲットしたマスク、欲しい人は2箱まで買えたんだけど、マスク協会入ってないおそらく中国製のマスク。ななななんと!@2800円
でも、買ったよね…
ないんだもん。+3
-0
-
845. 匿名 2022/06/22(水) 23:33:08
>>15
日本の対応が緩いとかで叩かれまくって理不尽だった。+2
-0
-
846. 匿名 2022/06/22(水) 23:33:52
>>827
あ、私なんで星野源に嫌なイメージ持ってるんだろう?って思ったらそれか。
ダサかったよね+6
-0
-
847. 匿名 2022/06/22(水) 23:35:02
>>28
看護師がライブ行ったとかあった気がする。+1
-0
-
848. 匿名 2022/06/22(水) 23:36:31
>>144
でも実際、関東からの帰省者から感染広がっていたのも事実。+0
-2
-
849. 匿名 2022/06/22(水) 23:37:13
みんな岡田晴恵さんのことわすれてない?![【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ]()
+5
-0
-
850. 匿名 2022/06/22(水) 23:38:14
>>27
私もそれやめられなくなった。
今までは何にも考えずに冷蔵庫入れたりしてたけど、
よく客を見ると、明らかにヤバくて臭い人が鼻とか口に指突っ込んでからいろんな商品触ってたり、
子供も全部手で触りながら走ったり、
普通そうに見えてもきっと不潔な人もいるだろうし、
流通の過程で不潔な人もいるだろうし、
とか考えたら拭かずにはいられなくなった!
キリがないからなんとなくだけど…+6
-0
-
851. 匿名 2022/06/22(水) 23:41:12
名古屋市長が後藤みゆうちゃんの金メダル舐めて世間からバッシングされた後コロナ陽性+6
-0
-
852. 匿名 2022/06/22(水) 23:41:50
ブラジャーをマスクにリメイクする強者現る+8
-0
-
853. 匿名 2022/06/22(水) 23:43:17
>>78
ジャージのゴムが伸びたから買おうと思ったら、それすら売ってなかった。ジャージ用の中でも太いやつだけ買えた。+1
-1
-
854. 匿名 2022/06/22(水) 23:44:31
>>847
クラスター起こした舞台に、NICU勤務の看護師も行ってて叩かれてて、ちょっと気の毒だった。
コロナがなければ、舞台見て息抜きするのも普通のことなのに。+4
-3
-
855. 匿名 2022/06/22(水) 23:44:51
>>484
田舎の母からトイペが送られてきたよ
お年寄り使わないのに何でも買い溜めしすぎと思っていたけど戦後やオイルショック経験してると買い溜めもしたくなるよね
私もあれからトイペやティッシュは常に2か月分置いてるし何歳になっても忘れないと思う+5
-0
-
856. 匿名 2022/06/22(水) 23:47:35
>>13
それを転売ヤーが自分の事棚に上げてネットで連日報告+3
-0
-
857. 匿名 2022/06/22(水) 23:48:18
コロナで死ぬ可能性が高いと言われてた頃はいつ感染して亡くなるのかわからない生活がもしかしたら一生続くのかもしれない。家族や友達と笑い合える毎日がもう来ないかもしれないと不安でたまらなかった。
いつかコロナの時トピが立てば良いね!ってコメントしてた方が居て現実になって泣きそう。
今年はプールも行ける、花火大会もある、子供達にとっても最高の夏になりそうで嬉しい。+6
-1
-
858. 匿名 2022/06/22(水) 23:51:14
>>96
ごめん!プリンセスがプリンスに性転換してて笑ったw+2
-0
-
859. 匿名 2022/06/22(水) 23:57:42
手作りマスク+0
-0
-
860. 匿名 2022/06/23(木) 00:05:04
>>713
そう。テレワークになって遊ぶところはほとんど閉まっていたからみんな家で暇してたのね。
でも買い物ならなんか許されるみたいな雰囲気で家族総出でぞろぞろ来てたのよ、観光地みたいに。
マスクの時なんか開店準備してたらまだ開いてない店の自動ドアに人が群がってドンドン叩かれてゾンビかと思ったよー。
今となっては思い出だけど(笑)+1
-3
-
861. 匿名 2022/06/23(木) 00:07:01
>>86
マスクが買えない‼です+0
-0
-
862. 匿名 2022/06/23(木) 00:10:16
>>819
あーもう好き+4
-0
-
863. 匿名 2022/06/23(木) 00:11:32
>>237
横。
新型コロナやイソジンの騒動なくても
大阪のテレビ局は、気持ち悪い程の維新上げ🤮🤮
どっかしらに維新のメンツ
(吉村、松井、橋下)が出てきてしゃべり倒す。
他の政党はまるで存在してないような扱い。
テレビでしか情報を得られない層は
そりゃ、簡単に、コロッと騙せますって😩
…うんざりしている、近畿住民もいると思う。+0
-0
-
864. 匿名 2022/06/23(木) 00:12:51
コロナ終息を願いアマビエをスマホの壁紙にしてた(効果は・・・)![【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ]()
+3
-0
-
865. 匿名 2022/06/23(木) 00:14:07
>>242
🐎🦌を入れれば良い?
キ○チと入れれば良い?+0
-0
-
866. 匿名 2022/06/23(木) 00:15:46
武田久美子さんが何十年か振りに自分で足の爪を切ったって話
自分の行きつけのネイルサロンもコロナ禍で閉店した+4
-1
-
867. 匿名 2022/06/23(木) 00:17:43
>>42
4箱2万円で買ってる人いたね+0
-0
-
868. 匿名 2022/06/23(木) 00:22:53
>>5
こんなトピたってたね
マスクが買えない‼️girlschannel.netマスクが買えない‼️職場でマスク着用の指示が出たものの、どこのドラッグストアも在庫0で買えません‼️ せめて子供用だけでもと探してもどこにもありません‼️ ここは穴場だよ!など情報交換できたらと思います!
+5
-0
-
869. 匿名 2022/06/23(木) 00:23:55
>>852
🍊の皮とかもあったね
眼帯とかw+0
-0
-
870. 匿名 2022/06/23(木) 00:23:59
マスクがなかった頃当時勤めてた病院で「自販のマスク、職員は購入禁止」なるルールが出来た 2枚100円のやつ ナースステーションや各部署バックヤードにかろうじて在庫があったものの1日1枚しか貰えなかった+2
-0
-
871. 匿名 2022/06/23(木) 00:31:25
>>569
広いダイソーであまり店員にものがどこにあるか聞かないで…
みたいなアナウンスが流れまくってたから
めちゃくちゃ探しまくった覚えがあった
もう本当に見つからなくて
ダメもとで聞いたら教えてくれた+3
-0
-
872. 匿名 2022/06/23(木) 00:31:44
>>417
みかんの皮をマスク代わりにしてたおじさんが忘れられない+2
-0
-
873. 匿名 2022/06/23(木) 00:41:08 ID:C8v41lH3hV
他県ナンバーが石投げられるっていうデマ+1
-0
-
874. 匿名 2022/06/23(木) 00:41:30
イソジン+0
-0
-
875. 匿名 2022/06/23(木) 00:41:51
>>101
ほんま顔のパンツ状態で、外すの恥ずかしくなる…+2
-0
-
876. 匿名 2022/06/23(木) 00:42:31
>>31
恐怖新聞のも好きだった~![【コロナ禍3年目】そういえばこんなことあったよね、ということ]()
+2
-1
-
877. 匿名 2022/06/23(木) 00:49:19
ピッタマスクの形と使用感が気に入って使ってたら、ウレタン素材はコロナウイルスを防げないと知り外では使えなくなった。+1
-0
-
878. 匿名 2022/06/23(木) 00:53:58
國分玲とかいう未来から来た人+0
-0
-
879. 匿名 2022/06/23(木) 02:14:49
>>8
Twitterでトイレットペーパーを分け与えたことからコロナロマンスとか言って恋が始まったアカウント追ってたのに創作で落胆したの思い出したwwww+0
-0
-
880. 匿名 2022/06/23(木) 02:20:49
シャープのマスク+2
-0
-
881. 匿名 2022/06/23(木) 03:23:02
>>27
コロナ前からしてた人多いと思うよ。
スーパーのカゴを床に置く人がいて、それが普通に重ねられてるから、そもそもカゴが汚いし。+0
-0
-
882. 匿名 2022/06/23(木) 03:27:02
ダルゴナコーヒー+0
-0
-
883. 匿名 2022/06/23(木) 03:33:09
>>822
ツアータイトルみたいなのもあったね+0
-0
-
884. 匿名 2022/06/23(木) 04:39:01
>>695
志村よりもこの人の方が驚いたわ…大和田爆の無念そうな表情といい、大変な病気だと思ったわ…+7
-0
-
885. 匿名 2022/06/23(木) 04:43:20
>>13
これな…よくジジババ叩きされてたけど、中年が並んでる方が多かったような。あれは転売目的の奴らだったのかね+1
-0
-
886. 匿名 2022/06/23(木) 04:46:14
ドラストからエタノール消滅。そしてなぜか韓国製や中国製の変なエタノール(75%以下の)が大量に並んでいた。+1
-0
-
887. 匿名 2022/06/23(木) 06:16:19
>>862
ありがとうw+0
-0
-
888. 匿名 2022/06/23(木) 06:44:49
体温計のボタン電池が売り切れていたよね。+2
-0
-
889. 匿名 2022/06/23(木) 06:46:13
もうそろそろメルカリでマスク売ってもいいのでは?+4
-0
-
890. 匿名 2022/06/23(木) 07:10:42
新しい趣味探し
リモート飲み会
○○やってみた。+1
-0
-
891. 匿名 2022/06/23(木) 07:38:45
マスク警察+1
-0
-
892. 匿名 2022/06/23(木) 08:26:49
コンビニ夜勤してるんだけど、入荷時間を調べてた客が深夜0時に店内でごった返してた。今のトラックで入荷しましたよね!とか怖かった。+4
-0
-
893. 匿名 2022/06/23(木) 08:48:24
>>666
一般人もSNSで「おうちで自粛してます」って投稿しまくってたよね。
物干しにいちごのヘタを挟んで並べた「おうちでいちご狩り」が1番ウケたw+2
-0
-
894. 匿名 2022/06/23(木) 08:54:15
>>681
これLINEかメールで来たのかな?
コメ主さん心配メンバーに入ってなくてワロタw
「あなたと息子と孫が心配」って書けば良いのにね。
4文字打ち込むだけなんだからわざわざ外してくんなと思う。+5
-0
-
895. 匿名 2022/06/23(木) 09:07:02
トイレっとペーパーの騒動って熊本が発端だったの?
シンガポールと香港の影響かと思ってた
対岸の火事だと笑ってたガル民が痛い目を見た記憶がある
そのころに備蓄トピで「備蓄してないんだよねー」と書いた人に
他の住民たちが「今回だけは買っておいたら」と勧めた
その人はちゃんと買ったので騒動のとき大丈夫だったって+0
-0
-
896. 匿名 2022/06/23(木) 09:07:38
>>493
うちはティッシュ、トイレットペーパー、生理用品、マスク、手洗い石鹸、洗剤など生活必需品は常に多めにストックしてるんだけど、
コロナの時マスクも手洗い石鹸も備蓄で済んだので、日頃のストックやってて良かったと思った。
各家庭が日頃からストックして使いまわしてたら、品切れにもならないから、置き場所ある人はみんなした方がいいと思う。+0
-0
-
897. 匿名 2022/06/23(木) 09:41:30
私は備蓄意識はなくて単にいつも多めに買い置きする習性があって助かった
ただアルコール除菌までは思いつかなかったな
気まぐれに買った除菌スプレーが家にあったので助かったけど+0
-0
-
898. 匿名 2022/06/23(木) 11:50:56
>>130
未知だからそれくらい気にかけてて偉いよ!
結果論としてどうかしてたと思うかもしれないけど
+1
-0
-
899. 匿名 2022/06/23(木) 12:14:35
安倍元総理が猫抱っこしてるステイホーム動画
マスクの二枚重ね付け
芸能人の自殺者多数
スーパー等の入店制限+0
-0
-
900. 匿名 2022/06/23(木) 12:39:43
>>592
間違えてマイナス押しちゃいました。すみません。+0
-0
-
901. 匿名 2022/06/23(木) 13:06:15
ハンドソープ品切。+5
-0
-
902. 匿名 2022/06/23(木) 13:26:47
最初の頃デパートとかの店員のマスク着用の接客が叩かれてワイドショーでありかなしか討論されてた。
今から思えば、客に失礼っていう意見なんだったんだろう。+5
-0
-
903. 匿名 2022/06/23(木) 16:26:03
>>876
マスクがなんか画風と違って柔らかそうで草+1
-0
-
904. 匿名 2022/06/23(木) 18:39:13
>>681
てめえが買ってこいって言いたいわ+3
-0
-
905. 匿名 2022/06/23(木) 19:57:00
>>449品薄だった頃、母がマスク型に裁断した布を大量にくれた。仕事も休みだったからいっぱい作ったけどまだ柄違いで30枚分ある。再利用に悩むw
+1
-0
-
906. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:53
>>27
でも当時はそのお陰で疾患しなかった人もいるのかも?何が正解か分からない。+0
-0
-
907. 匿名 2022/06/24(金) 04:24:51
>>315
免疫と言うよりこの場合は、循環って言った方が適切かな?ウイルスそのものは熱に弱い事は皆、分かってる しかし何故、熱に弱いかと問われたら誰も答えられない 血液の循環は代謝と共に巡っています
なので冷たい飲み物を摂取するよりも温かい飲み物を摂取し、血液の循環と共に供給したほうが寛解しやすいと言う答えです。
水分摂取をしなければ血液循環と共に解毒しにくくなるのはウイルスそのものです+2
-0
-
908. 匿名 2022/06/24(金) 06:59:26
>>374
大阪市役所職員が残業代もらってしてみんな捨てたんだよ
当時雨ガッパは大量にあって品不足でなかったのに+3
-0
-
909. 匿名 2022/06/26(日) 09:28:57
備蓄してない人の多さにひいたわ
災害が起きたら困るじゃん+0
-0
-
910. 匿名 2022/06/26(日) 11:53:56
>>909
老人が買い占めた備蓄が夏に大量廃棄
パスタ、パスタソース、小麦粉まで
パニックのご老人は迷惑だわ+2
-0
-
911. 匿名 2022/07/01(金) 08:13:21
>>910
災害が起きなくて何より
フードバンクを活用してくれるといいねえ+0
-0
-
912. 匿名 2022/07/05(火) 23:13:38
>>21
実際ピリピリしてた
ピークの時期に感染拡大地域から観光で来て、それで地方で発熱してその地域の病院に入院してて地方医療が逼迫する!て地方の住人が怒ってたわ。
気持ちはわからんでもないけどね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







