-
1. 匿名 2022/06/19(日) 10:58:01
人の名前が出てこないのはザラですが、最近身近な固有名詞が出てこなくなりました。
先日『もずく酢』が出てこず、
旦那に説明するのに
「酸っぱい水に毛みたいのが浮いててパックになっててチュルチュルって食べるやつ」と必死に説明しました。
40オーバーです。
同じような方いますか?+79
-6
-
2. 匿名 2022/06/19(日) 10:58:53
>>1
すぐに病院で検査して+8
-24
-
3. 匿名 2022/06/19(日) 10:58:56
アラサーだけどすでにあれあれこれこれ言ってるよ+59
-0
-
4. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:00
あるある、この前「すりごま」が出てこなかった+8
-0
-
5. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:35
店名とか俳優の名前とかパッと出てこない時がある
「ツルハ」が出てこなくて「えーとニトリじゃなくて」みたいな+28
-0
-
6. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:48
もう大体のことは出てこない+48
-1
-
7. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:49
脳細胞が死んでますね
+5
-13
-
8. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:54
会話に
「あれよあれよ」と
「これよこれ」が多くなった+19
-0
-
9. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:57
全然ある+10
-0
-
10. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:58
芸能人の名前とかほんと出ない+40
-0
-
11. 匿名 2022/06/19(日) 11:00:07
+12
-0
-
12. 匿名 2022/06/19(日) 11:00:07
+3
-3
-
13. 匿名 2022/06/19(日) 11:00:12
パラレルワールドが出てこなくて平行世界と言ってしまった+9
-0
-
14. 匿名 2022/06/19(日) 11:00:42
俳優さんの名前
ドラマのタイトル
会話にならない事
よくあるよ+14
-0
-
15. 匿名 2022/06/19(日) 11:00:45
4歳子どもがそう
「あのうさぎの飲むやつ」「まえに車で行って○○食べたところ」とか言う+5
-0
-
16. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:07
>>1
食欲をなくす説明で草+43
-0
-
17. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:12
アラサーなのに私こんなんだよ。
もっと年取ったら何も出なくなりそう。
アニオタなんだけど自分が何十回リピートした
大好きなアニメのキャラの名前とか出てこずに
あれあれ、あのー髪の毛紫の〜とか言ってる。
+14
-0
-
18. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:14
ここで諦めちゃボケてくるって言うよね
だから頑張って思い出そうとするけどなかなか出てこない+8
-0
-
19. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:16
>>1
毛wwwせめて海藻とかw+20
-0
-
20. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:32
ほらほら!あれあれ!あの~……あれよあれっ!
って説明するのにも【あれ】を使うようになった。+15
-0
-
21. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:45
固有名詞も仕事がなかなか覚えられない
+7
-0
-
22. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:00
私も何年か前から出て来なくなって言いたい言葉を別の言い回しで的確に表現する能力が備わったから悪いことばかりではない(ポジティブ)+7
-0
-
23. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:16
若年性認知症かもしれませんね 物忘れ外来に行ってみたらいいと思います+1
-7
-
24. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:41
>>10
私ジョニデの話をしてて、パイレーツ・オブ・カリビアン(映画)の話題になったあと、
主演俳優の話題に戻ってきた途端にジョニデの名前が出てこなかったことあるわ
衝撃的すぎてこれは覚えてるっていうか
こんなことばっかり記憶してる+7
-0
-
25. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:56
スマホとかパソコンですぐ出てくるからか、若い子達でも、あれあれ、あれだよって出てこないことが多い気がする+8
-0
-
26. 匿名 2022/06/19(日) 11:03:19
どんどんボケてきたと感じる42歳
旦那が勘がいい人で私が思い出せなくてヒント言うと高確率で答えてくれるせいで本当に自分で何も考えなくなった。逆に同じくボケてる友達と話してると「あー…何だっけねー」で終わっちゃうwwほんともうだめだわ。。+7
-2
-
27. 匿名 2022/06/19(日) 11:03:23
ワンピース読んでる時にキャラの名前とか技名が出てこなくなった
数年前はスラスラ思い出せたのに
なんかショック+1
-0
-
28. 匿名 2022/06/19(日) 11:04:23
頭に人や物は浮かんでるんだけど
その名前が出てこないよね…+9
-0
-
29. 匿名 2022/06/19(日) 11:04:27
>>1
アラフォー
それは老化で認知症ではないらしいよ
認知症の解説読むと納得するよ+8
-0
-
30. 匿名 2022/06/19(日) 11:04:37
>>1
表現力に難アリやなw+8
-0
-
31. 匿名 2022/06/19(日) 11:05:04
>>14
私も俳優の名前は出て来ない人の方が多い
ドラマもよっぽどハマって熱心に観てないかぎり出て来ない
+2
-0
-
32. 匿名 2022/06/19(日) 11:05:53
アラフォーだけど物の名前とかはパッと出てくるけど、芸能人俳優女優とかの名前が有名な人なのに写真見ても名前が出てこないっていうの増えた。
なんで名前だけ出てこないんだろう+1
-0
-
33. 匿名 2022/06/19(日) 11:07:32
漢字も、よ+1
-0
-
34. 匿名 2022/06/19(日) 11:07:52
>>20
笑った😂
私も同じだわ+0
-0
-
35. 匿名 2022/06/19(日) 11:08:37
>>1
産まれて40年以上、色んな情報を
脳の中の倉庫に、詰め込んで来たから
新しい情報が入りにくくなったし
今の生活に必要な記憶を維持するには
不要な情報を忘れ去るしか、方法はない。+3
-0
-
36. 匿名 2022/06/19(日) 11:08:39
固有名詞、漢字とかも思い出せない時ある。
前は頭で想像した物、漢字のぼんやりした輪郭さえ思い出せたら正解と結び付いたのか出来なくなった
+1
-0
-
37. 匿名 2022/06/19(日) 11:09:15
>>15
うさぎの飲むやつ???+7
-0
-
38. 匿名 2022/06/19(日) 11:10:50
英文科卒でTOEIC920だけど
産後、“school”が出てこなくて愕然とした。+0
-0
-
39. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:04
そろそろ寿命だね+0
-0
-
40. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:59
漢字が書けなくなってきてる
+3
-0
-
41. 匿名 2022/06/19(日) 11:12:15
芸能人の名前
物の名前
漢字はよく忘れる
普段は知ってるつもりでも、いざ言おうとすると、ど忘れしてる+1
-0
-
42. 匿名 2022/06/19(日) 11:12:30
記憶って基本的には忘れるように出来ているらしい。全ての事を脳みそに記憶したら情報だらけになって大変だから。何回も頭に叩きこむと脳細胞が、これは何度も頭に入ってくるから重要な情報だな!よし、頭に書き込みするぞ!ってなるんだって+0
-0
-
43. 匿名 2022/06/19(日) 11:15:03
顔は浮かんでるのに名前が出てこないってことよくある。+3
-0
-
44. 匿名 2022/06/19(日) 11:18:10
わかるー。出てこない。
何だっけ、何が出てこなかったか出てこないけど出てこなかったよ!+5
-0
-
45. 匿名 2022/06/19(日) 11:18:36
ベイカーベイカーパラドクスだねぇ+1
-0
-
46. 匿名 2022/06/19(日) 11:19:49
本当に低学年で習うような簡単な漢字も出てこないからね。マジか…ってなる。+2
-0
-
47. 匿名 2022/06/19(日) 11:28:37
受診コメントにマイナス多いけど真面目な話。
親が認知症認定されました。
人の名前、固有名詞、地名など出づらくなり念の為の受診でしたが認定されてしまいました。
医師いわく、症状が出る10年前から進行は始まっているそうです。
主さんとは違うとは思いますが、必ずしもマイナス事案ではない場合もあるみたいです。+0
-0
-
48. 匿名 2022/06/19(日) 11:32:25
アラサーなのに夫の転勤で半年間専業かつ人と接しなくなったら急に言葉が出てこなくなった。会話しないとダメみたい。
その後働くようになっても戻ってこないんだけどどうしたらいいんだろうか。+2
-0
-
49. 匿名 2022/06/19(日) 11:38:56
>>5
うちの母なんか全部店名言ってるw
いつかは当たるわと思ってるのに、肝心の名前が出てこない+0
-0
-
50. 匿名 2022/06/19(日) 11:44:55
店の名前出てこない人会話しててむかつく笑
「ほらぁ、あそこ、あそこ、あの角の~」みたいな+1
-0
-
51. 匿名 2022/06/19(日) 11:45:14
>>15
うさぎの飲むやつで瞬時に浮かんだのがコレ+4
-0
-
52. 匿名 2022/06/19(日) 11:48:16
>>25
私は何か思い出して調べようとしてGoogle開いた途端忘れます。冷蔵庫開けた途端何取るかも忘れてるし。アラサーですが10代の頃からです。+3
-0
-
53. 匿名 2022/06/19(日) 11:49:17
>>12
(1) My grandfather enjoys playing golf on weekends.
(2) Getting up early is good for your health.
(3) Our wish is winning the game.
採点お願いします!!+3
-0
-
54. 匿名 2022/06/19(日) 11:51:52
>>16
確かにw ちょっとオエッてなるw+1
-0
-
55. 匿名 2022/06/19(日) 11:54:06
>>51
フラフープしてる💕+2
-0
-
56. 匿名 2022/06/19(日) 12:16:45
>>13
これ見て思ったんだけど、コメ主さんとは逆に、
カタカナ用語を日本語で言えないことってあるよね+2
-0
-
57. 匿名 2022/06/19(日) 12:23:46
>>6
大阪体育大学の言葉は日常使わないよね+1
-0
-
58. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:48
職場の70代の人がそんな感じ。
主語がないし、あれが、あの人が…ばかりで意味がわからない。+0
-0
-
59. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:57
>>1
一昨日仕事中に深キョンの深が出て来なくてずーっと何キョン?何キョン?って休憩時間まで頭悩ませてた+4
-0
-
60. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:30
2ヶ月で10キロ弱痩せたら脳が萎縮したみたい、言葉が出てこない。+0
-0
-
61. 匿名 2022/06/19(日) 12:40:22
アレソレ言ってたら職場のパートさんが長年連れ添った嫁みたいになってきた
申し訳ないからなるべく考えてからしゃべるようにしてる。+2
-0
-
62. 匿名 2022/06/19(日) 12:52:49
ほれほれ、あれあれ+1
-0
-
63. 匿名 2022/06/19(日) 13:17:28
旦那も私も主さんと同じ現象(笑)
しかし、アレで通じるから結局思い出さず仕舞いで、悪化する一方ww+0
-0
-
64. 匿名 2022/06/19(日) 13:22:17
まさにさっき!
『ロールキャベツっぽい名前で、肉の塊なんだけど、切ると中がちょっとレアなヤツなんだっけ?』と旦那に聞いたところw
そう、ローストビーフでしたw+0
-1
-
65. 匿名 2022/06/19(日) 13:30:54
出るときは出るけど
出ないときは本当にでないよね😅
+0
-0
-
66. 匿名 2022/06/19(日) 13:40:45
>>1
職場の人の名字が思い出せなかった。しょっちゅう呼んでるのに。なぜか一度も呼んだことがない下の名前は出てくる。+3
-0
-
67. 匿名 2022/06/19(日) 13:42:37
思い出せなくても調べず、考えて絞り出す方がいいと聞いたので、頑張って思い出すようにしています。+1
-0
-
68. 匿名 2022/06/19(日) 13:54:32
認知症の初期症状+0
-0
-
69. 匿名 2022/06/19(日) 14:03:51
>>3
20代のアラサー(27歳から29歳)か30代のアラサー(30歳から33歳)どっち?+0
-1
-
70. 匿名 2022/06/19(日) 14:20:54
商業施設の名前が出てこないしどれがどれだかわからない。
キラリナ、ヒカリエ、スクランブルスクエア、マークシティ、マークイズ、コレド、キッテ、、、+0
-0
-
71. 匿名 2022/06/19(日) 14:51:46
>>69
どういう意図の質問か分かんないけど31歳だよ+0
-0
-
72. 匿名 2022/06/19(日) 15:23:36
>>22
その状態とてもわかります。
固有名詞がダメになった分を豊富な形容詞で補っている感じ。+0
-0
-
73. 匿名 2022/06/19(日) 15:25:13
>>67
忘れた頃(一日後とか)に思い出せたときの喜びは決して若者には味わえないと思うわ。+0
-0
-
74. 匿名 2022/06/19(日) 16:03:30
>>73
関係ないときにふと思い出すんですよね!+1
-0
-
75. 匿名 2022/06/19(日) 17:13:23
>>74
そうそう。
「よくやった、自分!」と誇らしくなる。
+0
-0
-
76. 匿名 2022/06/19(日) 22:26:45
いつもハナマサが出てこない。
+0
-0
-
77. 匿名 2022/06/19(日) 22:51:50
>>38
私は自分のTOEICのスコア何点だったっけ⁉︎って出て来なくなっちゃった笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する