ガールズちゃんねる

心理学について語ろう!

219コメント2022/06/23(木) 11:07

  • 1. 匿名 2022/06/18(土) 22:36:26 

    行動心理学、社会心理学などたくさんの心理学の分野があります!
    最近になって心理学に興味があり学ぼうと思ってるんですが心理学についていろいろ教えて下さい!

    +48

    -2

  • 2. 匿名 2022/06/18(土) 22:37:08 

    犯罪心理学学びたい時期がありました

    +108

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/18(土) 22:37:37 

    性格を当てる学問ではない

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/18(土) 22:37:46 

    植木先生

    +49

    -5

  • 5. 匿名 2022/06/18(土) 22:38:04 

    観光心理学なら勉強した

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/18(土) 22:38:10 

    漠然とし過ぎてませんか?
    答えようがない

    +46

    -3

  • 7. 匿名 2022/06/18(土) 22:38:16 

    「わたし心理学を学んでるから」でマウントとってくる知人がいる。そんな人間にはならないでね

    +101

    -29

  • 8. 匿名 2022/06/18(土) 22:39:03 

    心理学について語ろう!

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/18(土) 22:39:34 

    心理学を学びたいという心理はどういう心理なんですか

    +63

    -4

  • 10. 匿名 2022/06/18(土) 22:39:54 

    今やってるNHK総合の番組食い入るように見てます。

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/18(土) 22:39:57 

    >>2
    どうして?

    +1

    -9

  • 12. 匿名 2022/06/18(土) 22:40:07 

    人間は得をすることより
    損をすることのほうを嫌がる

    +91

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/18(土) 22:40:09 

    心理の心理感

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/18(土) 22:40:25 

    犯罪心理学と社会心理学が好きで暇なときに勉強してる

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/18(土) 22:40:42 

    テスト前の全然勉強してないと言って良い点を取るのはセルフハンディキャッピングという

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/18(土) 22:41:28 

    >>12
    当たり前だろ

    得をするの嫌がる人がいるかよ

    +37

    -23

  • 17. 匿名 2022/06/18(土) 22:41:58 

    なぜ女はすぐ男を嫌いになるのに
    男は女を嫌いにならないのか…

    元カレの存在って女は生理的に無理になったりするのに対して男は美化しがちがよね

    +74

    -6

  • 18. 匿名 2022/06/18(土) 22:42:02 

    それは心理学の先生から学ぼう

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/18(土) 22:42:09 

    >>12
    損する?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/18(土) 22:42:14 

    >>9
    自分や他人の中にある迷宮を探索したい

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2022/06/18(土) 22:42:24 

    >>9
    心理学学びたい人は自分も何かしら悩んだり病んだりしてて、自分も救われたいって思ってる人が多いって聞いたことある

    +195

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/18(土) 22:43:44 

    >>9

    そういう疑問から生まれるものです。

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/18(土) 22:43:55 

    なんとなく興味あったけど、もっと早くに児童心理学や発達心理学などを勉強して子どもに関わる仕事につけばよかった
    いまは趣味というか教養の範囲で本を読んだりしてる

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/18(土) 22:44:26 

    >>7
    男でそういう奴いた。
    マウントっていうか「俺、わかっちゃうんだよねー」みたいな。きも。

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/18(土) 22:44:49 

    普通に大学で学べるけど、性格当てゲームではないしメンヘラ治療をする訳でもない。学問だから。

    +45

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/18(土) 22:44:49 

    児童心理学に興味あります!

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/18(土) 22:44:55 

    >>1
    心理学学ぶと恋愛上手になる?関係ない?

    +5

    -7

  • 28. 匿名 2022/06/18(土) 22:44:57 

    >>12
    得をして嬉しい事より
    損をして辛いほうに重きをおいちゃうって事だよね

    +69

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/18(土) 22:45:12 

    大学の講義であったなぁ。社会心理学。全く覚えていない。単位取りやすいから、講義受けてただけ。あの頃は楽しかったな。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/18(土) 22:45:16 

    一般的に〜〜ってことが多いよね
    ってのが心理学だよ。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/18(土) 22:45:39 

    リフレーミングの法則

    とらえ方を変えると印象が変わる

    あと6ヶ月しかない→まだ6ヶ月もある

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/18(土) 22:46:00 

    >>17
    これは男脳女脳の違いというかホルモンの違いで心理学ではなさそうだけどどうなんだろう。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/18(土) 22:46:19 

    >>11
    たぶん被害者なんじゃない?
    なぜ自分がこんな目に遭ったのかって理解する事でほんの少しでも心を回復させたいのかも。

    +6

    -10

  • 34. 匿名 2022/06/18(土) 22:46:23 

    この仕草はこういう心理のあらわれっていうのを素人が鵜呑みにするとロクなことない

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/18(土) 22:47:34 

    >>28
    どうしたいの?

    +0

    -10

  • 36. 匿名 2022/06/18(土) 22:48:06 

    心理学部だったけど、学生を囚人と看守に分けて演じさせたらどうなるかって実験が一番記憶に残ってる。
    どちらも過剰に役になりきりすぎて、精神病んだ人が出てきて実験は中止になったって。

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/18(土) 22:48:06 

    >>7
    心理学科で学んだけど、心理学って結局根本はわからないものも多い。色々実験したり統計とったりするけど、そうなる傾向があるというところまでしか追求しないので(なぜそうなるのかまではやらない)、当然人の心がわかるわけでもない。
    雑学の一つみたいなもので、そんなにえらそうなもんでもない。

    +75

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/18(土) 22:48:40 

    心理学んだ後の就職先が気になる。みんながみんな心理カウンセラー的な職業につくわけではないよね?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/18(土) 22:48:48 

    彼氏に浮気されるの彼女は相手の女に憎しみをもつけど
    彼女が浮気すると、彼氏は彼女に憎しみが向かうよね

    +16

    -7

  • 40. 匿名 2022/06/18(土) 22:49:15 

    フロイト

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/18(土) 22:49:48 

    心理学について語ろう!

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/18(土) 22:49:52 

    >>35
    なにが

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/18(土) 22:51:21 

    >>4
    植木先生、心理学を自身の人生に活かせてない所が萌える

    +70

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/18(土) 22:51:26 

    >>33
    そうかー
    つかれてるんだね、いろいろ

    +0

    -7

  • 45. 匿名 2022/06/18(土) 22:51:53 

    人間にはしばしば飲み物一杯で心が落ち着くという事がある。
    心理学について語ろう!

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/18(土) 22:52:03 

    >>44
    疲れてるんじゃなくて傷ついてるんでは

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/18(土) 22:52:18 

    >>33
    横。私も犯罪心理学学びたいけど、全然被害者とかじゃないよ笑!
    理由はクリミナルマインドってドラマにハマったから笑 犯罪心理学に興味あるからって、事件の被害者の経験ある人ってわけでもないと思う笑

    FBI心理分析官って本が私はおすすめです。おすすめあったら皆さんも教えてください(_ _)

    +40

    -2

  • 48. 匿名 2022/06/18(土) 22:52:36 

    >>38
    普通に一般企業だよ。
    私は最初から心理学を就職に生かそうと思ってなかったし、単純に興味あったからそっちに行っただけ。
    カウンセラーは大学院出ないと就けないから、そっち行く人はむしろ極一部だと思う。

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/18(土) 22:52:47 

    >>5
    初めてきいた!どんなのですか?

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/18(土) 22:52:49 

    >>30
    人の行動に規則性を見つけて命名するのが心理学の一部ではあるもんね

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/18(土) 22:54:26 

    >>33
    羊たちの沈黙で流行って興味持つ人が多かったんじゃないかな

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/18(土) 22:54:48 

    >>17
    男は100%女の特徴を持った女が好きだけど
    女は100%男の特徴を持った男は好きじゃないんだよね
    もしそうなら脂ぎって全身毛むくじゃらの男がモテモテのはず

    +62

    -6

  • 53. 匿名 2022/06/18(土) 22:55:20 

    >>46
    そうか
    でも話さないと何に傷ついてるのか分からない

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2022/06/18(土) 22:55:22 

    >>6
    心理学に関することを好きなように書けば良いのでは?縛りがない分自由にコメントできると思う

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/18(土) 22:56:14 

    ナッジの話とか好き
    もとは行動経済学だけど、心理学系の人も研究してる人が多いよね

    事例で、エスカレーターではなく階段を使わせるために、どっち派かという問いかけをして、左右でどちらかに登ると、1票が反映されるっていう仕掛けをすると、みんな階段を使うようになるっていう話が印象的だった。

    心理学の中でも経済学と組み合わせたり、実社会の場面でどう応用できるかっていうジャンルが好きだなー。
    心理学について語ろう!

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/18(土) 22:56:19 

    >>40
    ユング

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/18(土) 22:56:44 

    自己肯定感が強すぎる、かつ、 精神年齢が低いインスタのストーリーにびっくりする

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/18(土) 22:56:57 

    >>12
    得をするより
    損をしないほうを選んでしまう

    たとえば
    A 90%の確率で10万円もらえる(10%もらえない)

    B 100% 7万円もらえる

    損をしたくないのでBを選んでしまう

    +72

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/18(土) 22:58:10 

    >>24
    その男学んでいないでしょ?

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/18(土) 22:59:40 

    夢と心理学って結びついているのかな
    夢占いをすると愛情不足ってよくでる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/18(土) 22:59:56 

    起こる確率が低いこと(一億当たる)を起こりやすいと見積もる傾向がある

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/18(土) 23:00:00 

    >>9
    心理学学ぶ人はだいたいメンヘラ

    +7

    -18

  • 63. 匿名 2022/06/18(土) 23:00:15 

    エビングハウスの忘却曲線

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/18(土) 23:00:59 

    >>12
    なかなか離婚に踏み切れない心理かな

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/18(土) 23:01:18 

    >>47
    笑笑してるけど笑笑するような事柄か?
    勿論個人の自由だし造詣を深めるのは良い事だと思うけど、「ドラマにハマって~🤣」って他人事なんだな~って思った。

    +1

    -12

  • 66. 匿名 2022/06/18(土) 23:01:20 

    >>60
    愛情持ってても表現が下手なだけの人もいる

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/18(土) 23:02:22 

    心理学について語ろう!

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/18(土) 23:03:35 

    優しい人、知能の高い人って少数意見になるからバカに理解されなくてバカにされたりいじめられたりしてるの見てきた。
    そして多人数に追い込まれていって精神的に孤独になってる人見る。
    心理分野はほんまでっか参考にしたら良さそうな時ある。
    心理学について語ろう!

    +62

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/18(土) 23:04:11 

    >>9
    親がヤベー奴だったので、なんで自ら不幸を選ぶのか興味深かったし、衝動性が強いのはなんでなのか知りたかったんです。

    +49

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/18(土) 23:04:43 

    心理学に興味を持った元友人が
    真剣に相談した内容に心理学で試してきた
    私が感じたまま答えると
    半笑いで
    そー言うように仕向けた的に返された

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/18(土) 23:04:59 

    >>58
    あーそういえばバイト先の店主さんが
    十万円の商品が売れたとしても
    千円の商品が万引きされることの方がいやだと言ってたな

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/18(土) 23:05:14 

    >>66
    私も表現が下手
    本当に大切なものには怒ってしまう

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/18(土) 23:06:08 

    トピ主さんありがとう。丁度心理学について色々勉強しているところでした。
    今はガスライティングの語源の元になった映画「ガス燈」をアマプラで少しずつ見てます。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/18(土) 23:06:24 

    フロイトの論理って今でも参考にされてるんですか?
    なんでも性欲につながってて理解できなかったです。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/18(土) 23:06:41 

    昔から「毒親」が子供をダメにすることは心理学者の間で明白であったが世間がそれを許さないと悟って子供の問題にしたり隠してた時期が長かったんだよね

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/18(土) 23:07:33 

    >>60
    心理学で夢診断とかを研究してる教授もいる。授業受けたけど、個人的には根拠がなさすぎるなって感じだった。こじつけっていうか。
    それが正しいのか証明する方法もないし。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/18(土) 23:08:09 

    >>7
    「オススメの本あれば教えて」て聞いたら、「私が読んでるのは難しいのばかりだからな」だってさw

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2022/06/18(土) 23:09:25 

    >>2
    私も
    犯罪心理学やりたくて心理学部行ったのに非行少年の更生ばかりで思ってたのと全然違かったし、ゼミもなくてがっかりしたなあ

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/18(土) 23:09:54 

    >>4
    本読んだ
    黒い服を着ていると嘘が上手くなる、って書いてあった
    だから何かを問い詰める時は白い服着てる時だね

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/18(土) 23:09:55 

    >>68
    変わり者だからどこ行っても浮くとは思ってたけど、少し救われたよ。

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/18(土) 23:10:00 

    記紀を読んで登場人物の行動心理から次の行動の可否を考察したいと思った時期がありました。でもまだ諦めてないです

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/18(土) 23:10:23 

    錯視とか学習とか視覚の実験がとにかく面白かった。催眠やロールシャッハやウソ発見器とかもやったけど、カウンセリング系より行動実験みたいなやつのほうが断然楽しかった。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/18(土) 23:11:46 

    >>73
    こういう言い方はまた嫌がられるかもだけど、
    うすうす気づいてた
    でも私も見たいように見てた

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/18(土) 23:12:31 

    ハロー効果
    社会的地位の高さ、才能で特徴の見え方が変わってくる現象
    特に才能がないと「変な服の人」って印象になるのが、才能があると「芸術的センスのある服装」って印象になるやつ

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/18(土) 23:14:13 

    >>83
    嫌なことされるのは困るけど、どこかで理解できてた その気持ち

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/18(土) 23:14:29 

    >>70
    そんなことしても性格の悪さが露呈して
    友人に去られるだけなのにね
    それよりも頭をよく見せたいという願望が勝ったんだね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/18(土) 23:14:38 

    >>8
    可愛いな | ´・ω・`)

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/18(土) 23:14:46 

    >>58
    私もBを選ぶ。90%の確率だったら宛にならないよね。貰えない10%に該当するよう操作されるかもしれないしさ。

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/18(土) 23:17:37 

    >>59
    大学でちょっとやった程度だと思う。
    ちなみに小学校の教師。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/18(土) 23:19:28 

    心理学ってメンタル的なものを学ぶと思ってる人多いけど(もちろんそちらの分野もあるんだけど)、もっと脳の科学みたいな感じ

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/18(土) 23:20:45 

    >>16
    それな

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/18(土) 23:20:51 

    高校の探究活動で心理学の研究したけど2度とやるもんかと思ったわ
    学生の身分で大掛かりな実験とかできないから論文、文献頼りになるんだけどどれも根拠がはっきりしないし、質問で「時と場合によりますよね」って言われたらどうしようもないし...
    研究じゃなくて勉強する分には楽しいんだけどなあ

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/18(土) 23:22:32 

    >>85
    もっとちゃんと素直になればよかった。
    でも、状況とかギャラリーが多すぎるのはね…笑

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/18(土) 23:24:02 

    心理職は研究ばっかりか実践ばっかりかの二極化

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/18(土) 23:26:06 

    どうしたい?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/18(土) 23:27:05 

    >>58
    私もB。ちなみに片付けられない女です。不要な物でも「損する」と思うから捨てられないんだそうです。

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/18(土) 23:33:25 

    私の本当のところをはじめて理解してくれてる人だと思ってる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/18(土) 23:41:27 

    >>74
    その当時最も抑圧されていた欲求が性欲で、それが表出するのは恥ずべき事であるという根本的な考え方はきっと影響していると思う。
    今は、承認欲求だったり自己顕示欲だったり、隠したいと思う欲求がそれぞれに大きく異なるから、何もかもが潜在的な性的欲求に依拠するって考え方は解釈的にも難しいと思うよね。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/18(土) 23:44:11 

    娘が心理学に興味あって大学考えてる。
    ただ今は臨床心理士目指してたとしても大学院行くまで情熱がもつか怪しい。

    心理学を学んだ人の就職ってどうなんだろう?
    今のところ心理士以外には観光業に興味がある感じ。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/18(土) 23:45:25 

    >>7
    いるー
    腕組みしてると警戒心強いでしょーとか言ってくる糞ゴリラ

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/18(土) 23:45:27 

    心理学のおかげで、今までの職場で受けたパワハラ・モラハラって心理的虐待なんだとやっと分かったよ。
    Twitterで精神科医・カウンセラー・資格は無いけど心理学に興味がある人達のツイートを見るのが好き。
    結構勉強になるよ。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/18(土) 23:47:20 

    >>21
    うち、中学生で発達障害が発覚した。
    ちなみに勉強は問題無し。

    やっぱり人は自分が弱い所を学びたくなるようで、子供も心理学に興味もってる。
    学校でキャリアガイダンスがあってキャビンアテンダントとか医師とか色々来てくれたんだけど、心理士さんのコーナーは子供から見てもちょっと特性ありそうな子が多かったらしい。

    +9

    -4

  • 103. 匿名 2022/06/18(土) 23:48:26 

    >>9
    人の錯覚ってなんで起こるんだろう?見やすいデザインと見にくいデザインの違いって何なんだろう?みたいなことが知りたくて心理学選んだ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/18(土) 23:50:02 

    >>36
    esじゃない?
    実話ベースの映画。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/18(土) 23:51:07 

    >>7
    旦那が子育てについてとやかく言ってくるから、心理学の資格とって黙らせてやりたいと思ったことはある。
    【話題のCM】資格は武器になる #shorts - YouTube
    【話題のCM】資格は武器になる #shorts - YouTubeyoutu.be

    #資格のキャリカレ#鬼滅の刃#ドラえもん最終回#緊急事態宣言#中条あやみ#石原さとみ#鋼の錬金術師https://youtu.be/i23-31DCqzshttps://youtu.be/8MSt8QF942Mhttps://youtu.be/_caobl04T-Q">

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/18(土) 23:51:57 

    >>43
    離婚したよね。
    さんまに植木先生は男に威圧的にされるタイプみたいに言われてなんで分かるんですか⁉︎って流れがなんとなく納得だった。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/18(土) 23:54:35 

    >>21
    自称心理カウンセラーの人ってそうだよね。
    過去の辛い経験から、こう乗り越えて今は明るく生きてます!自己を認めよう!系のセミナー主催者。

    +9

    -5

  • 108. 匿名 2022/06/18(土) 23:57:05 

    心理測定がマジで嫌いだった
    尺度構成法の比率尺度とか、構成概念妥当性とか、心理学って統計とか数学的なことできないとダメだもんね

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/19(日) 00:00:04 

    >>27
    youtubeで相手をコントロールする系を流してるのは、心理学 ”の ようなもの”
    心理学は統計学だよ

    心理学部学生より

    +28

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/19(日) 00:00:26 

    >>68
    確かに優しい人って決して悪い意味じゃなくてちょっと浮世離れしてる感あるよね
    どこがって言われたら分からないけど

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/19(日) 00:02:00 

    >>9
    発達障害について学びたかったから
    心理学は発達障害と密接につながっている

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/19(日) 00:06:28 

    心理学部出身者は人の心が読めるってマジ!?

    +0

    -12

  • 113. 匿名 2022/06/19(日) 00:07:13 

    エニアグラム心理って詳しい方いますか?顔で性格パターンが分かるやつ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/19(日) 00:14:32 

    >>7
    私をいじめてきた奴らも「大学で心理学をかじった」「人間観察が趣味で」と言って人の性格をあーだこーだ言ってきたけど臨床心理士、認定心理士になるのに医者になるのと同じくらい大変で、それだけまだまだ心理に関しては未知の部分があるのにひとかけらどころか砂糖1粒かじっただけで偉そうに。

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/19(日) 00:14:44 

    >>37
    「なぜそうなるのか」追求しなかった?
    うち統計とって「こういう傾向があります」だけの論文だと皆教授に「だから何?」って突っ込まれてたけどなあ
    どの系統の心理学かによって違うのかしら

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2022/06/19(日) 00:14:48 

    >>112
    読めないよ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/19(日) 00:21:42 

    >>67
    こういう本は大衆受けする説だけ適当に切り貼りしてるからこれで満足できる人はこういう本だけ読んでた方がいいと思う

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2022/06/19(日) 00:21:58 

    >>1

    どハマりしすぎないこと
    鉄則
    人は個人で違うからね
    必ずしも当てはまらない
    心理学を基準に物事判断し始めると自分を見失うよ
    あくまで基準や基本要素として取り入れたり読んだりして楽しむ
    でなきゃパンクしちゃう人もいる

    例えば、好きな人にアピールしてるように見えて実はパワハラを受けてる場合もある
    回避行動の一種だけど一般には理解は難しかったりするしね
    心理学も千差万別だ
    その様子をただの恋愛と解釈する人もいる
    好きな人は他にいて試し行動と断定する人もいる
    同じ心理学の書籍でも見解がまちまちだから何読むかでもまた違うから鵜呑みにしないこと

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/19(日) 00:27:47 

    >>1

    心理学はいいよ
    ただ趣味ならね

    学生時代に心理学学んでいたらその道に行き病んだこと間違いなし
    心理学を学ぶ人の特徴に相手を理解したいって思いがあるからよほどのサイコパス以外は苦悩が付き物
    なかなか耐え難い職種だから私は手を出さずに済んでほっとしてる

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/19(日) 00:28:36 

    心理学使って人を操ろうとする人居るよね。盗撮やハッキング、覗き見、地域の人や見ず知らずの人まで使って集団嫌がらせしてるけど。心理学使って殺そしているだろうね。

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2022/06/19(日) 00:29:38 

    >>36
    今って「心理学部」がある大学あるの?

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2022/06/19(日) 00:30:28 

    >>2
    わかる。
    なぜ犯罪者になったのか、幼少期に何かあったのか?って気になって異常犯罪者の心理の本買ったら1ページ目から吐き気がする内容で調べるのやめた。知っちゃいけない事もあると思った。

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/19(日) 00:33:08 

    言い間違えに本心が隠れてる

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/19(日) 00:34:16 

    >>9
    自分がとある人に洗脳されかけた事がきっかけ。
    その人がなぜこんな言動をとるのか読み解いて行動パターンを知る事で、自分を守ることが出来たから。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/19(日) 00:37:44 

    >>1
    知人が「俺、ちょっと心理学を勉強してたんだよね」

    ネットで読んだだけで心理学を学べるんだ。人と話せないのに心理学を学べるんだ。
    それって思い込みが強くなっただけじゃないか?と、心の中でツッコミ入れてました

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/19(日) 00:44:15 

    >>123
    うと?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/19(日) 00:45:57 

    >>126
    ダメ こういうの苦手

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/19(日) 00:47:10 

    >>24
    こんな事言う人にかぎって、何も分かっちゃいない
    こんなのが教師だなんて、、、

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/19(日) 01:03:36 

    >>123
    私もわかった!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/19(日) 01:13:13 

    ありがとう

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/19(日) 01:22:08 

    >>12
    サンクコスト

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/19(日) 01:38:59 

    >>24
    趣味が人間観察とか言っちゃう奴
    恥ずかしいからやめてくれ

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/19(日) 01:45:56 

    >>8
    呼んだ?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/19(日) 02:28:00 

    >>112
    心理学部じゃなくて教養科目として心理学取ってた者だけど、心理学の講義の初回の授業で教授に「心理学を勉強したからといって、人のこころが読めるようになるわけではありません」って言われたw

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/19(日) 02:28:30 

    >>132
    分かる。厨二病時代の黒歴史を思い出して共感性羞恥

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/19(日) 02:59:47 

    >>123
    何ブドウが好きですか?
    心理学について語ろう!

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/19(日) 05:06:49 

    発達障害系のトピがよくあるけど、あれ知ったかぶりの人ばっかりで正しい事を教えるとマイナスくらう。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/19(日) 05:16:54 

    >>17
    男性は『別名保存』、
    女性の場合は『上書き保存』で男性より早めに切り替え可能だったりするけど、

    男性は過去を懐かしむという意味で思い出す人が多いみたい。思い出が好きな生き物らしい。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/19(日) 05:41:25 

    >>138
    それもしょうがないよね
    人の気持ちだし

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/19(日) 05:42:03 

    セールス、宗教勧誘なんかで使われるような手法を説明した心理学本は役に立った。
    同じ人からのお誘いを何度も断ってるうちになんとなくそのことが悪いなと思うようになる心理をカルト宗教が悪用してるんだなとか良くわかったし、それ以外でも気を付けないと怖いやり方が何個もあって怖いなと思った。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/19(日) 05:48:22 

    >>140
    そうなんだ
    人の気持ちは簡単だね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/19(日) 05:51:02 

    >>139
    たぶん、人じゃなくてその時の自分が忘れられないんだよね
    一番輝いていた時の自分が

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/19(日) 05:58:15 

    >>120
    もっと自分を大切にして
    まわりの人を巻き込まないで
    逃げないから
    いつも最後はちゃんとしてくれてたから信じてる

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2022/06/19(日) 06:06:44 

    学べば学ぶほど人それぞれだなってことがわかる学問

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/19(日) 06:08:34 

    全くの素人ですが、河合隼雄さんの本はよく読むよ
    心理学者だからって心が分かるはずはないよってスタンス
    でも日本社会の集団性(ていうの?同調圧力とかカースト、マウント)の説明は『母性社会日本の心理』が一番納得した

    子どもたちがもっと小さい頃に読んでいたらもっと役に立ったのになあとも思う
    (とてもやさしい、否定しない視点でよりそう臨床心理士の心がけについてよく書いてあるから)
    でも、思春期に落ち込んでる子どもたちとの接し方、考え方はすごく参考になった

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/19(日) 06:11:14 

    >>145
    いいお母さんだったんだね

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/19(日) 06:19:02 

    >>142
    もちろん、前の人が素敵な人だったのもあると思うけど

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/19(日) 06:27:56 

    これからどうしたい?
    いつまでもここにいられないでしょ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/19(日) 06:31:22 

    >>9
    占星術が天文学になり、錬金術が化学になり、降霊術が心理学になった
    基本的にはウソを見抜いたり本人かどうか確認するため

    世界三代詐欺師でホラ吹きのフロイトはもともと「コカインの薬理効果」の研究者だったがそんなものが証明出来なかったために急拵えででっち上げた与太話が性交だの男根だののセンセーショナリズムだけでバカ売れしたただの変人
    医療ミスの後遺症を患者の精神的問題にこじつけて隠蔽するカルテルを作っていたという人もいる

    アメリカでは“カウンセラーは金で雇える友達”程度の価値しかないとされる
    逆に言えば人間の自然で一般的な欲求を満たしているだけかも
    心理学について語ろう!

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/19(日) 06:34:46 

    >>149
    お金で雇える友達でもいいよ笑
    カウンセラーの資格ないけど

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/19(日) 07:01:35 

    >>33
    マイナス多いけど、毒親の呪縛から逃れる為だから私はこのパターンかも。
    俯瞰して状況を判断して、どうしてこう言う事に至ったかを知ると傷が少しは癒えるし、躊躇なく母親からちゃんと離れる事が出来る。

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/19(日) 07:08:47 

    読む事が楽しい。

    実際、実践には役立ってない。普段頭にないからすぐ応用とかできないんだよね。
    後々、あれはこうかもとか考えるのが面白い程度で使いこなせてはいないなと思う。

    でも知っておいて無駄ではないよね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/19(日) 07:13:35 

    個人を分析して理解する力はないよね。
    一般の人の傾向と対策に役立つってぐらいの事。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/19(日) 07:14:03 

    >>7
    メンタルトピにいっぱいいるよ。
    大抵当ってないw

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/19(日) 07:32:16 

    >>150
    そうなんだけど、悪影響もあったりするじゃん?
    カウンセラーやカウンセリングの信頼度なんてその程度ってこと
    科学的根拠も無ければ医学的効能も無い

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/19(日) 07:36:11 

    シャドウって概念があって、ざっくり「自分の否定したい部分を体現している人に出合うと妙にイライラする」とかって話なんだけど、知って、とてもスッキリした。

    自分がイライラしたとき納得して、イライラが続かなくなったし、理不尽に当たってくる人にも「私の何かがこの人のシャドウなんだな」って考えるようになった。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/19(日) 07:38:20 

    ガルチャンのマイナス機能って
    「押されても気にしない」という人も多いんだけど
    私1つでも押されるとメチャクチャ傷つくんです
    とある変な人の集まりみたいなトビで正論をコメしたら
    自分のコメがマイナスで小さ〜くなってるのを見たとたん
    赤い布を見た闘牛みたいになってしまい
    ブチ切れまくって泣いて抗議コメしたら
    ますます面白がられてマイナス押されて

    心理学的にマイナスを気にしなくなるには
    どう考えればいいの?

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2022/06/19(日) 07:50:58 

    >>1
    親子関係、不登校、反抗期について学びたい
    これは心理学かな?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/19(日) 07:54:05 

    >>155
    そうですよね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/19(日) 07:57:45 

    >>157
    心理学の何の専門家ではないけど、気になるよね、もうそのトピ自体を見なくなるよ
    でもマイナスって、文章のほんの一部に対する「ん-ちょっと私は共感しないかな?」とか「言葉の使いかたが好きじゃないな」「ノリが悪いな」ってぐらいでも押されるからね、考えを全否定されてるわけでもない
    スマホ一旦おいて、美味しいものを食べに行くといいよ
    マイナスおした人も多分5分後には忘れてるだろうし

    心理学的にはそういう体験を
    「マイナスを押されたことで、自分が何を否定されたと傷ついているんだろう」
    「過去に似たことで傷ついた思い出があるんだろうか」
    って振り返りの機会にするのかもね

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/19(日) 08:03:05 

    >>105
    心理学の資格とっても黙らない旦那だと思う

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/19(日) 08:16:06 

    >>36
    それって、アメリカの大学で実際にやった実験だよね
    看守役の人がだんだん囚人役に対して横暴な態度を取るようになって、囚人役の人はだんだん自己肯定感をなくしてしまい、実験を行った先生も「これは実験だから」と止めなかった
    実験の異常性に気づいて止めたのは別の第三者だったよね

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/19(日) 08:17:00 

    >>157
    私、アプリじゃないから押したくても押せない…笑

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/19(日) 08:26:49 

    >>1
    学生時代児童心理学を学んでいました
    今子育てですごく役に立ってるしやっていて良かったと思ってるよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/19(日) 08:34:57 

    誰かに惚れこんでしまうってのは、自分の中の異性像を相手に投影しているから…っていう理屈はうまいなあと思う
    アニマとアニムスだったっけ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/19(日) 08:49:36 

    >>156
    いま人間関係でどうしても合わない人がいて悩んでいたから調べてみたらそういうことだったのかと思ってなんかすっとした。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/19(日) 09:11:32 

    >>138
    性欲で考えると、男性は女性を戦利品のように考えて、そりゃ、記録として保存していたいでしょう
    女性にしたら、一刻も早く忘れたい
    性欲は、女性にしたら一時の気の迷い

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/19(日) 09:19:59 

    >>7
    私も心理学学んでたけどそんな奴いるのね。
    4大卒程度の知識でそれ言うてたらめっちゃ恥ずかしい人間だよね。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/19(日) 09:26:55 

    >>84
    カズレーザーとかね。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/19(日) 10:02:05 

    >>106
    頑固で引かないタイプだから、男もムキになってっていう悪循環なんだと思う
    タクシーの運転手さんと口論になって泣きながら降りてきたっておおたわさんが言ってたw

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/19(日) 10:04:09 

    >>24
    同じ言葉反復したり
    うざっ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:11 

    >>1
    講習会や免状取得に走らないこと

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:10 

    >>4
    脳科学の中野信子先生と比べると胡散臭い

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:15 

    >>1
    結局、精神科医の下働き

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/19(日) 12:27:49 

    >>2
    わたしも
    いじめっこ、不良やヤクザの心理がきになるわあ

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/19(日) 12:36:05 

    心理学と言えばQRPsで論文自体が信用できない。
    最近は教育学の論文でもQRPsと言われ始めて文系の論文が信用できない。
    考古学でも旧石器捏造事件とか文系学者は詐欺師ばかりかよ

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/19(日) 12:58:16 

    >>7
    大学で心理学を専攻した人、愛想が良くて顔が広いけどめちゃくちゃ意地悪だったし性格悪かったから、いいイメージがない

    人を見て差別したり、誰かに言わして自分は矢面に立たなかったり、ひとりだけハブって仲を深めようとしたり、要領よく汚いこと平気でしてたんだよね

    みんなが同じだとは思わないけど、なんていうか「人の扱い方わかってるから」ということを隠さず言う人だったわ

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2022/06/19(日) 13:01:14 

    科学より、臨床で考える学問なんだろうね
    科学だと、一般化・普遍化とか公式とか法則とか数値化とか因果律が必要だけど、個々人で、そして時間の経過でくるくる変化する心をそういうことできないもんね

    別トピで「カウンセリングを受けてよかった」って人も結構いるから、ノウハウの蓄積みたいなものがもっと進んだらいいのかなあとも思う

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2022/06/19(日) 13:22:36 

    >>52
    なんで脂ぎって毛むくじゃらが男性象徴の頂上になるんだ…笑

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/19(日) 13:24:53 

    >>16
    ですよね?
    私もへッ?なんかおかしくない?と
    当たり前の事言ってますよね。
    多分得するより損をしない方を好むですよね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/19(日) 13:26:58 

    >>8
    キャワワ🐾

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/19(日) 14:34:35 

    心理学を学んでいた元カレとの別れ話で
    「人間は自分の寂しさを埋める為に人を好きになる。常に何かに満たされてれば誰かを好きになったりはしないんだよ、つまり(私)も、元カレに振られた寂しさを俺で埋めてただけで、みんなそうできてる。」と言われて
    心理学の学び過ぎ信じ込み過ぎも良くないなと思いました。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/19(日) 14:40:44 

    >>177
    その人すごい分かり易いね。
    心理学学んだとは思えないね。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/19(日) 17:07:22 

    >>157
    ごめん!スクロール中に指が触れてマイナス押しちゃった!マジですまん!

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2022/06/19(日) 18:33:23 

    >>121
    横だけど立教大学には心理学部あるよ
    でも文学部心理学専攻ってとこが多いね。早稲田中央とか

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/19(日) 19:36:40 

    >>36
    すげー昔の話

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/19(日) 19:53:16 

    >>76
    ユング派かしらね
    発想力が豊かで柔軟性が求められるから入り口で挫折した

    私は認知行動療法を学びたくなって放送大学に入学したよ
    若くて記憶力が高かった頃に戻れるならば数値化しやすい生理心理学を本格的に学びたかったw
    10年位のスパンで少しずつ変化していく生きている感じがする学問分野なので、独学で学ぶよりも面白そうと思った

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/19(日) 20:09:52 

    学生のころは心理学は興味がなく別の学科を卒業してます。
    現在アラフォーですが、人間関係でこちらが意地悪してないのに攻撃されたり、搾取されたりが続き、なぜこんな目に遭うのか?調べていくと心理学や精神医学にたどり着きました。
    YouTubeや本を見る程度ですが、勉強になります。
    世の中に自己愛、ボーダーなど病んでる人が多いですね。
    そういう人の被害者ポジションにならないよう、強くならないといけません。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/19(日) 21:33:49 

    >>157
    まずその「正論」を書くのを我慢できるようになることかな。
    気にしなくなるには?と悩むより、マイナスに傷つくという予期できることをなるべく回避する方にシフトする方が早いし。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/19(日) 21:36:01 

    >>162
    >>36
    記憶違いかもしれないけど、その実験実際はそんな事実なかったんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/19(日) 22:10:38 

    >>120
    どんな人でも限度があるの分かってます?
    限度を越えたら(もう超えてますかね…)この先のことはないと思ってください

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/19(日) 22:27:09 

    >>120
    今後、情報で遊んだら二度とないから
    他の人のこともしっかりと管理してください
    もう、私は自分の気持ちに責任もてないから

    いつもちゃんとみてます
    コメントはしないけど

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/19(日) 22:28:21 

    >>50
    横だけど、私は養老孟司先生の本を読んだり、心理学を専攻するまでは、何でそんな酷い事を思いつくのか?行動できるのか?って、自分の事じゃなくても悲しくなったり傷ついたりしてた

    >人の行動に規則性を見つけて命名する

    『診断』とは言えないけれど、傾向からラベリングする事によって「こういう特性だから仕方ないし、認知の歪みを治す義理はない」って、境界を引くと、執着や怒りを手放せるから助かってるかも。

    フランス文学におけるモラリストや、仏教や哲学も心理学も、全て『絶対的な正解は』ないけど、面白いから学んでる人も多いのかな?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/19(日) 22:29:54 

    心理学部でたら何の免許とれるの?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/19(日) 22:46:26 

    >>34
    思い出した、希死念慮持ちの気持ちを否定してはいけないとかも素人が鵜呑みにするとロクな事ない
    カウンセラーに任せたほうがいいと思う、フランクルなり何なり使うだろうし

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/19(日) 22:48:59 

    >>120
    みてます

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/19(日) 22:51:22 

    >>190
    そう。
    看守側の学生が、「俺演じてました」って打ち明けた。
    実験者からそのようにやれって、「まだまだ甘いぞ」みたいに言われたらしい
    厳しいと報酬アップ+実験者やスタッフからの待遇がよくなるみたいな

    囚人役も「もうやめさせてくれ~!」とか叫んだあとに、「こんなんでいいですか?」ってケロッと言っていたらしい(それも演技だから)。

    実験者はそれで自分の名を売ろうと、必死。
    だから暗黙の圧力でも露骨でもなんでも、結局実験を自分の意図通りの方向に進めようとする。
    被験者も報酬をもらって実験に参加してるから、それをかぎとる。
    結局その繰り返し。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/19(日) 22:52:35 

    >>193
    レッテルやん
    貼られたくないわ~(かなわんわ~)

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2022/06/19(日) 22:59:27 

    >>193
    人って理由を知りたがるし、理由があると安心しますもんね。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/19(日) 23:10:48 

    >>47
    羊たちの沈黙の元ネタだよね?
    たしかその本
    自分もそれから入ったクチ
    そんで他には拡がらなかったw
    (それから入ってそれから出た。)

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/19(日) 23:53:03 

    >>198
    ごめん!言い方が悪かった、レッテルは最終手段

    葬儀で喪主を務めてたら、ある一家がお祭りのノリで棺桶に群がって、スマホで顔の画像をカシャーカシャー!ととりまくって「こっちのほうがよく撮れてない?」「あー本当だー!それ送ってー!」と笑顔でやって、怒りで手が震えて…

    後日、こっちは喪失感の中、ヘラヘラしながら「これ記念にー!」ってガチで悪気なくデータ渡してきて、こっちはフリーズしてしまい、後からジワジワとメンタルがやられてしまった…

    そういう時にレッテル使って、なんとか怒りを鎮める感じ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/19(日) 23:58:11 

    >>199
    ありがとうございます、誤解を招くコメントだったのに、とても嬉しいです。
    行動の理由を知りたいし、知ったら納得できる部分って凄くありますよね

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/20(月) 01:42:59 

    >>148
    よく考えてみます
    ありがとう

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/20(月) 06:01:01 

    >>197
    本当、こんな感じだね
    でももう十分でしょ
    何が気に入らないのか知らないけど執着しないで

    本当のところは、その時の気持ちは、その瞬間にいた者しか分からない

    これで終わりでいいんだよね
    いろいろとありがとうございました

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/20(月) 06:04:28 

    >>197
    興信所使ってるんだと思うけど、個人情報については十分ご留意ください
    特に実家については…

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/20(月) 06:13:38 

    >>204
    気持ちもだけど状況もね

    まぁ、そんな昔のことどうでもいい話なんだけど
    まわりに迷惑かけるのはやめてね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/20(月) 06:49:30 

    でも…、まぁたぶん、知らぬうちに傷つけたんだよね

    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/20(月) 07:11:48 

    >>207
    正直、何なんだろー
    どうでもいい女に執着し過ぎじゃない?
    これって仕事にかかわってるのかなー
    興信所お金かけすぎでしょ

    いろんなことが絡んでて分かりづらい

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/20(月) 07:15:23 

    >>160
    >>189

    マイナス機能のせいで
    何度もガルチャン辞めてるんですが
    思いがけずプラスをたくさん貰えたときの
    大量ドーパミン体躯も忘れられず
    なかなか辞められません
    マイナス押すなと言うのもこっちのエゴな訳だし….

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/20(月) 07:21:31 

    >>209
    ははは

    そっちか

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/20(月) 07:23:15 

    >>209
    そちら的には問題ないのかなー?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/20(月) 07:28:10 

    >>209
    いや、どっちだ?
    わからん

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/20(月) 07:31:06 

    >>209
    今回、断ってきたのそっちなんだから違うか…

    もういいやー

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/20(月) 07:54:34 

    >>160
    マイナスは正直気にしてないけど…
    雰囲気壊すのもなーとかは思うよね

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/20(月) 07:56:32 

    >>214
    でも終わっても続いてるし
    なんで??

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/20(月) 08:17:13 

    >>215
    まぁ、いいや
    行き着くとこまで行ったら、お互いわかる時がくるでしょ

    以外とそれ待ちだったりして
    まわりの人

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/20(月) 13:50:35 

    >>202
    誤解招きましたっけ?
    「あなたは〇〇だから△△なのよ」って相手に言うのではなく、自分の中でその人への対応の目安にするなら、何の問題もないと思いますけど…
    そうして自分が楽ならむしろ良い事ですよね。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/20(月) 14:14:04 

    >>201
    横ですがその話怖いですね
    御遺体の写真は撮ってはいけないと、昔「あなたの知らない世界」で言ってましたが…
    喪主の許可も無いのに勝手にそんな無礼なことを…

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/23(木) 11:07:50 

    人を救う事も出来るけど。
    心理学を悪用すれば人殺す事も出来るよね。盗撮と覗き、ハッキング、情報操作と集団嫌がらせで人を自殺させて居る人達いるからね。私もそういう人達に心理学使った嫌がらせに遭っているから、自殺しないといけない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード