ガールズちゃんねる

友達を疎遠にしたきっかけ

1891コメント2022/07/18(月) 19:59

  • 1001. 匿名 2022/06/18(土) 22:17:41 

    >>962
    それもうあと15分以内に来なかったら私帰るわ、で切ればよかったのに
    フェードアウトされて当然だねそんなやつは

    +26

    -1

  • 1002. 匿名 2022/06/18(土) 22:18:13 

    インスタでいいねしなかったら、イジメ良くないよって説教された。

    +11

    -0

  • 1003. 匿名 2022/06/18(土) 22:18:57 

    友達と2人での旅行の約束が、いつの間にか友達の友達Aも一緒に行く事になってた

    嫌だったけど、今からAに断るのも悪いと思い「じゃあ、日程とか行きたい所とか1度3人で集まって話そうか!」と空元気で友達に言ったら「そういうのはもうAちゃんと先に決めちゃった〜」と悪気なく言われた時

    +43

    -1

  • 1004. 匿名 2022/06/18(土) 22:19:12 

    ライブに誘って、ノリノリで行くと返事もらい
    チケット2人分買って用意してたのに
    当日ドタキャンされました。
    チケット代の弁償どころか、後日のお詫びもなかったので、それっきりです。
    学生時代からの友人で、ライブにも何度も一緒に行ったことあったので、信頼してたんだけどなー。

    +33

    -0

  • 1005. 匿名 2022/06/18(土) 22:19:16 

    >>981
    >>976
    あ、私は独身です(笑)
    でも、子育て&仕事&ボランティアやってる人のこともなんだかんだ言ってる時もあるので、そのキツさが、ついに私に向かってきたので、離れました。
    学生時代と違って、毎日一緒にいるわけでないですし。

    でも、ホントに何着ようが自由ですよね…

    +10

    -0

  • 1006. 匿名 2022/06/18(土) 22:19:27 

    めちゃくちゃ自信たっぷりに勧めてきた作品が私にとっては死ぬほどつまらないものだったとき
    感性は人それぞれなのはわかってるけど、こんなものを人に薦めるような感性の人とこの先仲良くやれる気が全くしなかった

    +11

    -4

  • 1007. 匿名 2022/06/18(土) 22:20:03 

    元友達が結婚する時に私しか知らない、人として最低な選択をした事にどん引きした。
    私はその子の家族とも仲が良く、とても黙っていられなくて(私も一緒に嘘をつく事になる)、疎遠にした後縁を切りました。

    +4

    -8

  • 1008. 匿名 2022/06/18(土) 22:20:19 

    わがままと依存心の強さに疲れました。
    依存心が強いってことは、本人にその気はないとしても、結局私は利用されてるんだなと感じるようになったら、会う事がストレスに感じてしまいました。
    これでは自分の運気も下がる気がしました。

    +28

    -2

  • 1009. 匿名 2022/06/18(土) 22:20:22 

    男女の友情はあるって思ってたけど、相手に彼女ができて彼女のためにも会うわけにも連絡とるわけにもいかないから結局疎遠になった。恋愛関係にはならなくてもそういう意味で男女の友情はないんだなと知った

    +24

    -0

  • 1010. 匿名 2022/06/18(土) 22:20:24 

    やたらお金かかる事ばかりしつこく誘ってくる(温泉旅館、コスプレなど)
    その癖場所決め予約などは私に投げっぱなしにするので疎遠にしてる 
    会ってもちょい役でTVに出た、彼氏に高い物買ってもらった等ちょくちょく自慢入るのでしんどい
    私が鬱で休職中なのにもうちょっと気を遣って欲しい

    +12

    -1

  • 1011. 匿名 2022/06/18(土) 22:20:39 

    >>989
    相談された→アドバイスした→相手は必ず私のアドバイス通りにしなければならない
    って発想がそもそも傲慢なのよ。
    他人からの助言なんてあくまでも参考程度にして本人が自分の価値観に基づいて決断するのがベストなんだから。
    自分の助言が絶対っていう発想の人は、そのうち他の人からも距離置かれるよ。

    +9

    -17

  • 1012. 匿名 2022/06/18(土) 22:20:47 

    生理で体調がよくないからLINEを返せないって言ったのに分かってくれなかったから

    +6

    -4

  • 1013. 匿名 2022/06/18(土) 22:21:43 

    コロナでなんのきなしに、元気~?マスクと消毒売り切れすごいねと連絡したら。
     仕事の自慢たらたらからの消毒扱ってる会社自慢からの。みんな大変~飲むほど消毒あってさぁ飲んでる~と返信があり。あーさようならと思いました。

    +3

    -7

  • 1014. 匿名 2022/06/18(土) 22:22:07 

    >>1
    不妊治療してた友人が妊娠した時、検査したと泣きながら産後に話された
    すごく悩んで悩んで、せっかく妊娠できたのにもし障害があったらどうしようかめちゃくちゃ夫と話してて〜とか涙流して話してた
    それを話された時点では健常児らしいけど(生後5ヶ月)、うちの息子が自閉症なの知っててよく言えるわこいつ…とドン引き
    妊娠中にわかる障害の方が少ないからね〜と言っといたけどそこから疎遠にした

    +84

    -0

  • 1015. 匿名 2022/06/18(土) 22:22:12 

    >>230
    福岡市なんだけど同窓会の時の集まりで東京就職して戻ってきた男友達は格好がダサすぎて みんなに突っ込まれてた あれは仕方ない おじいちゃんみたいな格好してたんだもん

    +3

    -7

  • 1016. 匿名 2022/06/18(土) 22:22:36 

    相談事でLINEのやり取りしてたら、子供がスマホいじってると拗ねるからって断られた、、私も仕事の人間関係とかの話だったし、ウザかったろうな……と反省したけど赤ちゃん出来た時にお祝いあげたりしたんだけどな。
    自分が子供出来ても連絡しないと思う

    +0

    -10

  • 1017. 匿名 2022/06/18(土) 22:22:42 

    友人を見下したり悪口を言う。

    それを聞いてるのが嫌だった。

    +24

    -2

  • 1018. 匿名 2022/06/18(土) 22:22:45 

    スピは嫌だね。
    依存体質の友達、夫に依存、実家に依存、自己主張なし、でもスピの話だけは頑なに主張。
    引き寄せとかセレンディピティだとか言うときだけ自信に溢れてたわ。
    夫の意見やら母の意見を引き合いに出してくるから反応に困った。
    あと西野亮廣にも傾倒してたな。

    +7

    -1

  • 1019. 匿名 2022/06/18(土) 22:23:19 

    聞いて聞いて
    のマウント

    +6

    -3

  • 1020. 匿名 2022/06/18(土) 22:23:23 

    >>8
    わかる。
    大学時代から仲良かった3人だったけど、私に黙って他の2人でグアム旅行に行ってたらしく、なんだか悲しくて疎遠になりました。

    +103

    -2

  • 1021. 匿名 2022/06/18(土) 22:24:33 

    非常識で性格悪かったから

    +7

    -1

  • 1022. 匿名 2022/06/18(土) 22:25:13 

    3人グループで独身は私だけで、
    会話は私そっちのけで子供や旦那の話のみ
    私この場に居なくてよくね?ってなった

    +28

    -3

  • 1023. 匿名 2022/06/18(土) 22:27:40 

    大学生の時バイト先で一緒だった1歳下の子だけど、慕ってくれる感じで1年くらいは遊んだりしてた。マウント?というか他の人に私が褒められたりすると割って入ってくるのがすごく嫌で疎遠になった。

    例えばバイト先の男の子に「ガル子ちゃんてお料理上手そうだよね」とか言われると私が答える前に「えー、ガル子ちゃんしょっちゅう友達と外食ばっかしてるよねえ!」とか。
    あと、1歳し違わなくてその子も私も怖い映画が苦手なのに「ガル子ちゃん22歳にもなって怖い映画ニガテなんて…」とか言ってくる。
    結局いろいろな子から嫌われてバイト仲間の飲み会に1人だけ呼ばれなかたりしてたけど「私って女の子に嫌われやすいんだ😣」とか彼氏に泣きついてた。

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2022/06/18(土) 22:27:43 

    グループの食事会で精算の際にお金を誤魔化されたから。自分の分を浮かそうとしていたことを知って不信感が生まれ信頼できなくなった

    +8

    -0

  • 1025. 匿名 2022/06/18(土) 22:28:15 

    遠方でも結婚式に行く間柄で、グループで仲良くしてたのに
    妊娠してもうすぐ産まれるってことを報告されてなくて、
    その程度の関係だったかー!って思っちゃった!

    そっからは、子育てで大変だろうしってこともあって
    こちらからは連絡しなかったなー
    そのままフェードアウト

    +1

    -6

  • 1026. 匿名 2022/06/18(土) 22:28:22 

    >>1
    金だな。
    一緒にランチ行ったりすると必ず小銭足りなくて貸さないといけなくなる(それも返ってきたことが無い)

    塵も積もれば山となる…って言うけど貸すのは毎回500円以下なんだけど、毎回行くたびに言われるとげんなりする。断りにくい金額だし。
    ランチ行くって分かってんだから自分の分のお金くらい準備しとけ!って思う。小銭足りないってなんだよ!

    +27

    -1

  • 1027. 匿名 2022/06/18(土) 22:28:34 

    >>1011
    呆れてはいるけどアドバイス通りにしろなんて思わないよ
    ただ、愚痴じゃなくてもっと他の話をしたい
    友人の愚痴はエンドレスだし、その男を待つ時間は無駄だろって私の考えも変わることはないんだから、その件はなかったことにして有意義に楽しい他の話をしたい

    コロナで距離を取っていた2年を除いても、もう7年くらい無駄な時間を過ごさせられているうちのたった2回の友人の人生への口出しがそんなに悪い?

    +22

    -3

  • 1028. 匿名 2022/06/18(土) 22:28:42 

    結婚すると旦那さんの話や子供の話したくてしょうがないって感じになるのかな?プライベートで同じ既婚の友達とすれば良いのに、職場で分かち合える人がいないって文句言ってる人いるけど、居たらラッキーぐらいなもんじゃない?

    +12

    -0

  • 1029. 匿名 2022/06/18(土) 22:29:53 

    マルチに誘われるから

    +8

    -0

  • 1030. 匿名 2022/06/18(土) 22:30:44 

    >>1
    一緒にご飯食べ行ったり買い物行って友達に電話かかってくると必ず長電話する。
    こっち暇だし、私友達多いアピールなのか?

    違う友達は私といるからって言って彼氏電話を取らない子もいたよ。この違い…

    +14

    -0

  • 1031. 匿名 2022/06/18(土) 22:30:57 

    >>532
    勿論そんな姑はお断りしてるんでしょ?
    何か頼まれたら義理姉さんにお願いして下さい~
    え~?喧嘩したんでしたっけ?と何度も何度もしらばっくれて
    繰り返してやっていいよw

    +17

    -0

  • 1032. 匿名 2022/06/18(土) 22:34:17 

    生理痛が辛いからピル飲んでると言ったら、胸大きくなるんでしょ!エロ〜いって言われた。冗談だとはわかってるけど、不愉快すぎて会うのやめた。

    +17

    -0

  • 1033. 匿名 2022/06/18(土) 22:34:22 

    利用されてるなとしみじみ実感した途端に、まともに顔が見られなくなったから。もう無理だわと。潮時。

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2022/06/18(土) 22:34:40 

    ◯◯ウェイに勧誘された。

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2022/06/18(土) 22:34:50 

    友達っていらないかもね。ストレスになる位なら〜。
    やっぱり結婚すると独身はマウントに感じやすいかも。
    男の人はそういうのあんなり無さそうなのに

    +18

    -0

  • 1036. 匿名 2022/06/18(土) 22:34:59 

    彼氏ができたとたんに態度が冷たくなったから。
    彼氏ができる前はしつこいくらいにLINEがきて会おう会おううるさかったのに。
    相談ライン送ったら、
    まじか…そうなんだ…やだね
    以上。
    こいつが困った時助けないと決めた。笑

    +21

    -0

  • 1037. 匿名 2022/06/18(土) 22:35:28 

    >>680
    私生活のことまで口を挟んでくるようになったからわずらわしくなって、もうやめないとストーカーで訴えると職場へ連絡した。

    +11

    -0

  • 1038. 匿名 2022/06/18(土) 22:35:34 

    >>37
    私も子どもが生まれたのを機に、中古マンションを買って友だちを家にあげたら「この家どのくらい?1000万くらい?」と言われてカチンときた。

    いやいや。。この辺じゃ、名前を言えば通じるほど割といいマンションだし、コロナ禍で家を手放す人がいる中買ってるし、1000万って価値が分からないにしても失礼だろと思って未だに根に持っています。

    これは怒っていいよね?!

    +27

    -25

  • 1039. 匿名 2022/06/18(土) 22:36:41 

    自分勝手わがままだから。

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2022/06/18(土) 22:37:03 

    疎遠にして10年。いまだに共通の友人に私の話をするらしい。どうしてるかな?とか。
    こちらは普段存在さえ忘れてるし共通の友人に話をされてもフーンで他の話題にするぐらい何とも思ってなくて赤の他人になったのに。もう本当に気持ち悪い。

    +19

    -2

  • 1041. 匿名 2022/06/18(土) 22:38:41 

    >>967
    わかります。報告があります、ポエム、武勇伝、男絡み(飲食店の定員😂)と飲んでます等💦かまってちゃんが酷くて縁切りました。

    +2

    -1

  • 1042. 匿名 2022/06/18(土) 22:38:43 

    学生時代の友達グループの一人。前から主張強いオタクでちょっと苦手だった。ツイッターでフェミ系の理不尽な事たくさんつぶやいたりリツイートしたりしてるのを見てうんざりしてて、見るのが嫌になって最近とうとうブロ解してしまった。自分もきわどい萌え絵をたくさんいいねやリツイートしてるのにたわわを叩いた辺りから、完全にダブスタだなと思って擁護しようが無くなった。あの界隈の価値観私には一切わからないので、いつか地雷踏んでお説教とかされたくなかったのもある。どっちが正しいとかじゃなくて理解できない上にスルーもできない同士は無理に関わり持つべきじゃないかなって。

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2022/06/18(土) 22:39:01 

    >>870
    同じ経験したから、めちゃくちゃ分かる
    何にもないでしょう?とか私には無理ー!とかね~
    こちらは新しい土地に馴染もうと頑張ってるところだから水をさしてほしくないよね

    +7

    -0

  • 1044. 匿名 2022/06/18(土) 22:39:18 

    >>1032
    病気バカにされるのは、許すまでに時間かかるね

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2022/06/18(土) 22:39:19 

    長文失礼。
    20年以上付き合いのあった友達が2年前に経営者に。

    ・パートの私の給料を馬鹿にするような発言
    (あなたの1ヶ月分の給料◯日で稼げるよ?)
    ・昇格を目指す私のモチベが下がるような発言
    (会社は安く雇いたいから昇格なんて無理。)
    ・ご飯割り勘なのになにも言わず領収書全額分持ってく
    ・旅行計画中に自分の税金を減らす為に動こうとする。私がわざわざ旅行先で税金の為に付き合わせるなと言うと、じゃあ1人で行くよと言われ喧嘩→絶縁。


    この友達が経営者になる前にもデリカシーのない発言あり。

    ・(私の家族が障がい持ちなの知ってて)こっちが聞いてもないのに「障がい者って事故に巻き込まれた時貰える金が健常者より少ないらしいよ」。と発言。
    ・私がここ一緒に行こう!とご飯屋に誘っても「今お腹減ってないから今度ね」と言うくせに、私と別れた後に「やっぱり食べたくなったから1人で来ちゃったwww」。と発言。
    ・↑と似てるけど共通の好きな歌手がいて一緒にチケット取ろう!と言ってたのに「Twitterで1枚だけチケ売ってる人がいたから1人で行ってきたよwwww」と発言。
    ・一緒に花火大会行く約束して、こっちが誘ったから良い場所で見たかったしこの子にも良い場所で見てほしかったから昼間から場所取りしてたのに、その子が後から来た時「は?なんでこんなとこに取ったの?」と発言。


    こんなことを言われていても、でも良いところもあるし。と思い付き合っていたが早く縁を切っておけば良かった。
    まじこんな奴と付き合ってた時間が無駄だった。

    +17

    -3

  • 1046. 匿名 2022/06/18(土) 22:39:26 

    不幸扱いしてくる。
    確かに色々あったけど、それなりに納得して生きてるのに、わざわざラインしてきて、生きてるー?とか、他人の人生にはなれないんだから、とか、よく生き残ってるよね、とか、傷つくことばかり言われた。
     
    もう二度と連絡とらない。

    +38

    -0

  • 1047. 匿名 2022/06/18(土) 22:39:35 

    >>1
    相談してきて、真剣に考えて、アドバイスして、それでもあなたの人生だしって押し付けたりはしなかった。
    けど、本当にあまりにも何度も馬鹿やらかすし、アドバイスもあまりにも響いてなくて、親身になって考えるのにうんざりした。
    かといって、大切な友達だと思っていたから、相談されると話半分で聞いて適当に返事するなんてできなくて
    結局私がその子のこと考えて、想う労力が無駄だなって思って切った。

    +4

    -1

  • 1048. 匿名 2022/06/18(土) 22:40:20 

    男関係がひくくらいだらしなすぎた

    +8

    -0

  • 1049. 匿名 2022/06/18(土) 22:41:00 

    >>15
    うわぁー。。。これはヤバすぎて私の周りでも聞いたことないわ…

    +23

    -0

  • 1050. 匿名 2022/06/18(土) 22:41:34 

    >>1038
    横だけど、家の価格わかってない人っている。親がお金持ちで家建ててもらってたり同居だったり。
    中古マンションの相場で1番高い価格が1000万って考えてることもあるかもしれない。

    +12

    -5

  • 1051. 匿名 2022/06/18(土) 22:42:19 

    >>32
    その友達チャレンジャーだね。独身が育児のことにほんの少しでも触れるとお決まりのセリフでヒステリックに騒ぎ立てるから、うんうん大変だね、立派だね、って適当に言っておけばいいのに。

    +73

    -6

  • 1052. 匿名 2022/06/18(土) 22:42:32 

    20代後半の時に婚活パーティーや結婚相談所で婚活していたんだけど、同い年既婚の友人にその話をしたら「20代でウェディングドレスを着られてよかった。ウェディングドレスを着るなら二十代じゃないと」と言われた。実質絶交してしまった。

    +31

    -0

  • 1053. 匿名 2022/06/18(土) 22:45:35 

    >>1050
    たしかにその子は実家の分譲マンション暮らしです。
    分からないからなのかなあ?
    そもそも私は人に「この家いくら?」って聞かないから分かりませんが

    +17

    -1

  • 1054. 匿名 2022/06/18(土) 22:45:52 

    飲み会で、既婚者の男性にもたれかかって、「理想の旦那さんって感じ❤️」とか言ってた既婚者の友人。
    気持ち悪いし、旦那と娘にその姿見せれるのか?って思った。
    もたれかかられた既婚男性に睨み付けられて泣きそうになってたけど、泣きたいのは家族だろ!

    同じ人種だと思われたくないのでブロックしました。

    +22

    -1

  • 1055. 匿名 2022/06/18(土) 22:45:58 

    私に不幸があったとたん、まめに連絡してくる。

    もう疎遠にしたくて素っ気ない返事しても、悪化してない?とか、教えてほしいことがある、とか、執着を感じる。 

    心配するふりして自分が安心したいだけとわかった。

    +36

    -0

  • 1056. 匿名 2022/06/18(土) 22:47:05 

    保険会社の友人。何回も勧めてくる。勝手に見積書?まで作る。あり得ない。あ、それって、もう友人じゃないか‥。

    +25

    -0

  • 1057. 匿名 2022/06/18(土) 22:47:29 

    当然のように時間を奪うから

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2022/06/18(土) 22:49:30 

    14歳の高齢猫の話をしていて、動物病院への愚痴を言ったら「近所のお爺さんがやっぱり14歳の猫を病気で亡くして、寂しいでしょう?と聞かれたら、いや、さっぱりしたと答えたって」と笑いながら言ったからもう気持ちの中で切り離したわ

    とはいえ、その人のお母さんが癌で亡くなったことを喪中葉書で知った時にはお線香を送ったけど
    年賀状の付き合いは続いているけど、もう一生会うことは無いと思う

    +17

    -4

  • 1059. 匿名 2022/06/18(土) 22:49:46 

    いい歳して、面白くない弄り。
    個人的じゃなく、公共の場でされたから。
    アラフォーで中学生的なやり取りするのも疲れた。

    +23

    -0

  • 1060. 匿名 2022/06/18(土) 22:49:46 

    >>462
    本人悪気が無くてそういう性格だからそれを受け入れられないのは自分の問題かなと。連絡ちゃんとして欲しいのは私の性格だから。

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2022/06/18(土) 22:49:52 

    ベビたん呼びが気持ち悪くて

    +20

    -1

  • 1062. 匿名 2022/06/18(土) 22:49:56 

    >>1051
    さりげなくコメ主批判で笑ったw
    ナイス

    +43

    -5

  • 1063. 匿名 2022/06/18(土) 22:50:03 

    お互いに独身の頃から既婚者や子持ちへの悪口が凄い子がいて、それを知っていたから私は結婚しても夫や子供の話は一切せずに聞き役に徹していた。
    けれど、その子が40過ぎたあたりから拗らせが加速。ネットで見た非常識な子持ちの話を延々と話されたり、もう駄目だと思ったのが、鳥のフンが肩に落ちたって話を笑いながらしたら「やっぱ子ども産むと短気になるんだねw子持ちあるある〜w」というように何でも嫌味で返してくるようになったこと。
    「妹が出産するからお母さんが手伝いに行くんだよ!自分で出来ないなら産むなよ!ヘルパー頼む金もないくせに子ども作るなよ!そういう奴に限って産むから腹立つ」と言い出した時。
    もう付き合いきれないと疎遠にした。
    半年くらいして「私のこと避けてるよね?私が嫌なこと言ったからだよね?ごめん、八つ当たりしてた。嫌な気持ちにさせたくてわざと言ってた。許して欲しい」とラインが届いた。
    許す許さないの前に、嫌味を言う人と関わりたくない。

    +25

    -1

  • 1064. 匿名 2022/06/18(土) 22:50:06 

    臨月、しかも予定日の2週間前に遊びに誘われたから。
    第一子の時だけかと思ったら、第二子の時も…
    第一子の時は何かあっても怖いし当日ドタキャン。

    第二子の時も上記の状態で誘われて
    しかも前日になって上の子が風邪ひいたからと言って状況を知らされたけど、
    遊び回って歩きすぎたらしく医者から
    「安静にしてなさい」って言われてるのに家に来てほしいと…
    「よかったら…」と遠慮がちに言うけど半ば無理矢理だし、
    何かあったら怖いし、責任持てないし
    親御さんとか身内ににきてもらったほうが…って言ってもスルー
    結局根負けして伺ったけど本当何もなくてよかった。

    自分が幸せって思った時にしか連絡来ないし、
    人が悲しい時には無神経なこと言ったりしてきたり、
    やめてほしいって言っても自分が気に入らないと重箱の隅突くようなこと言うし

    おめでとうって言ってないわけではないのに欲求が激しいみたいで無理矢理言わせようとするし…
    一対一だったから他の人に自分のいいように陰口も言われていたようだし、

    周りに子供いないし、自分も未経験だしで心が狭いのかと悩んだけど断ってるのだからやめてほしかった。
    子供いない私に子供の成長で悩んでるって言われてもね…
    気に入らないと人の容姿乏してまで言いたいこと言ってたのに…

    辛い時に連絡もらってそれ書くの?ってこと書かれても無視は良くなかったかなって
    余裕ができた時に連絡とってみたけどそのまま無視でよかった

    +5

    -15

  • 1065. 匿名 2022/06/18(土) 22:51:25 

    >>32
    似たようなこと私もある!
    なんか1歳4ヶ月の娘を見た独身の友達からトイトレしないのか聞かれて、まだだよ2歳くらいからじゃない?って答えたらうちの姪はかなり早くから初めて2歳にはもうオムツ取れたよ〜って言われた
    たぶん嘘か思い違いだと思うけど自分に子供居ないのになぜわざわざそんな事言い出したのかムカついた

    +8

    -32

  • 1066. 匿名 2022/06/18(土) 22:51:29 

    >>1027
    相談風の愚痴鬱陶しいよね。
    私その手の話、解決する気ないのかよと思ってイラつくタイプだから
    女脳じゃないのかもしれない。
    でも共感すらできない話なんだから、しょうがないよね。
    一方的に共感を求めるのは傲慢じゃないのかって言いたいわ。

    +32

    -3

  • 1067. 匿名 2022/06/18(土) 22:53:00 

    グループラインで私の悪口言ってた。
    グループの1人に宛てたラインを間違ってグループラインで送信したらしい。本当なのかわざとなのかはわからないけど。

    +19

    -0

  • 1068. 匿名 2022/06/18(土) 22:53:59 

    子持ちの友人が熱や風邪で体調不良の乳幼児を連れ回すことがどうしても理解出来なかった。
    体調悪いことを知らされず待ち合わせに行くと子どもがゲホゲホ。予め会う前に確認しても元気だよ!と嘘をつかれる。子どもから大人にうつる風邪ってキツいし、相手に悪いと思わないのかな?
    その後自分も母親になったけど自分はしないし、そんな人ママ友にも居ない。

    +21

    -1

  • 1069. 匿名 2022/06/18(土) 22:54:26 

    >>1038
    世間知らずの箱入りなんだなーくらいで何とも思わないかも。
    そうそうそのくらいー笑 で返して気にも留めない。

    +12

    -0

  • 1070. 匿名 2022/06/18(土) 22:54:34 

    急な誘いが多くて疲れた。
    今居酒屋にいるから来て〜とか。

    家族ぐるみの付き合いで、
    夫が行きたがるから行ってたけど、
    自分は多忙アピールやドタキャンが多く、
    私たちは暇人だと思われてるんだなって悲しくなるから。

    +9

    -1

  • 1071. 匿名 2022/06/18(土) 22:54:40 

    >>32
    こういう人の子供はどんな子に育つんだか…

    +51

    -3

  • 1072. 匿名 2022/06/18(土) 22:55:24 

    >>32
    なんでマイナス?
    ここ子供いない派の人多いのかな

    +4

    -35

  • 1073. 匿名 2022/06/18(土) 22:55:50 

    >>1064
    ながーい

    +12

    -1

  • 1074. 匿名 2022/06/18(土) 22:56:12 

    私にとても不幸があった日に、わざわざ一時間以上かけ、いの一番にかけつけ(しかもそれなりにおしゃれしてた)、心配するふりしてものすごくイキイキしてた。

    私が少し元気出たよ、ありがとう、と言うと、いやでも大変なのはこれからだからね、と落とす。

    極めつけは、その日のタイムラインにご飯めっちゃうまうま♥的な内容をあげてた。

    それでも連絡とりあっていたけど、体調が悪いというとイキイキするからもううんざりして連絡とるのやめた。

    +28

    -1

  • 1075. 匿名 2022/06/18(土) 22:56:28 

    >>504
    私もこれで疎遠にされるタイプかも。
    なんか友達と会っても話したい話題がない。
    素直に楽しいと思えなくなっちゃった。だから友達からも一緒にいてもつまらないなって思われてると思う。

    毎日仕事ばかりのつまらない生活してるせいか、つまんない人間になっちゃったな自分…って自分自身が一番感じてる。

    +45

    -0

  • 1076. 匿名 2022/06/18(土) 22:57:04 

    >>1046
    わかる。
    めんどくさい人ですよね。
    私の場合はやめてほしいって言っても自分が気に入らないと攻撃材料として使われたわ
    しかも対面でね。

    +16

    -0

  • 1077. 匿名 2022/06/18(土) 22:57:39 

    >>1072
    なんでって…
    わからないならヤバイよ。
    私は3人産み育ててますが、マイナスさせていただきました。

    +36

    -4

  • 1078. 匿名 2022/06/18(土) 22:58:20 

    泊まりに来た時に無理矢理撮られたすっぴんにパジャマ(ダサい)姿の私の写真を、彼女の結婚式のエンドロールで使われた時。散々、「ノーメイクだから嫌だ。パジャマだし撮りたくない!」と抵抗したのに、いいから、いいから、と。公開されるなら絶対拒否したけど、まあ思い出としてならいいかと油断したら、やられた。自分は30前にもなっていつもノーメイクボサボサ髪だから気にならないんだろうけど、私はメイクにも凝ってた時期だったから、あまりの無神経さに心底嫌悪感を感じた。

    +34

    -0

  • 1079. 匿名 2022/06/18(土) 22:58:25 

    結婚してそ~かに入信した子。

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2022/06/18(土) 22:58:39 

    >>1065
    横だけど
    うちの長男は一歳半にうんちを2歳前にはおしっこ教えてくれたから、その友達の言ってたことは本当だと思うよ。
    下の子が生まれるまでは私もそれが普通だと思ってたから。

    +15

    -9

  • 1081. 匿名 2022/06/18(土) 22:58:45 

    生命保険の勧誘されたから

    +5

    -0

  • 1082. 匿名 2022/06/18(土) 22:59:12 

    猫飼ってる友人が手作りスイーツをよくくれた。

    申し訳ないが食べられなくてコッソリ捨ててたけど、その他にもいつも自己満足で自分軸に生きてて、被害妄想も激しくて疎遠。
    食べ物捨てるの罪悪感あったから良かった。

    +8

    -2

  • 1083. 匿名 2022/06/18(土) 22:59:13 

    >>1074
    そういう女けっこう多い。
    縁切って正解。
    そういう奴って最終的には一生不幸だよ。

    +23

    -0

  • 1084. 匿名 2022/06/18(土) 22:59:25 

    共産党系。

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2022/06/18(土) 22:59:41 

    みんなで飲みに行ってワリカンになったんだけど、その場でお金を手渡したのに覚えてない
    ごめんねもないし、笑いながら「もらってないよぉ~」
    その他にも色々あって関わり合わないようにしてる

    +11

    -0

  • 1086. 匿名 2022/06/18(土) 22:59:58 

    フォーエバーというネットワークビジネスに荷担するようになった子。

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2022/06/18(土) 23:00:07 

    >>20
    年賀状だけ続いてたんならどの道一生あわないんじゃない?

    +40

    -1

  • 1088. 匿名 2022/06/18(土) 23:00:56 

    >>21
    わたしの親友も絶対に私の味方をせず相手の肩を持つ
    親友とは?と思っちゃう

    +20

    -2

  • 1089. 匿名 2022/06/18(土) 23:01:12 

    >>1046
    そういう人って、相手をどうしても自分よりも下で不幸って思いたいんだと思う!

    こっちが最近良い事があったとか、楽しんでる感じの事を言うと必ずチクッと嫌みを言ってくるよね。

    +23

    -0

  • 1090. 匿名 2022/06/18(土) 23:01:35 

    >>1063
    グループの一人にそういう子がいたな…
    子供キモい汚い嫌いと言ったかと思えば、私は子供産めないで死ぬのか、すぐ離婚してもいいから一度は結婚したいって言い出したりして付き合うのが疲れてブロックした。

    +7

    -0

  • 1091. 匿名 2022/06/18(土) 23:01:41 

    >>55
    分かる。仲良くしていた女性が50代後半。昔話が多いのは疲れますよね。こちらは40代で子育て落ち着いて来てまだまだこの先も頑張りたいのに。

    +16

    -7

  • 1092. 匿名 2022/06/18(土) 23:02:01 

    >>1073
    長文失礼。
    入れるの忘れてたわ。
    わざわざありがとう。

    +0

    -1

  • 1093. 匿名 2022/06/18(土) 23:02:06 

    >>15
    私も子供の進学先の偏差値くらいならいいけど、ホームページの進学実績まで調べられた時はドン引きした。

    +32

    -1

  • 1094. 匿名 2022/06/18(土) 23:02:45 

    >>1046
    何だそいつ!
    変な人がいるもんだね。

    +13

    -0

  • 1095. 匿名 2022/06/18(土) 23:03:11 

    >>10
    メチャクチャわかります!
    口が達者過ぎて、ズル賢い子の本性が見えてなかった時、さんざん利用されてたんだと思った。

    決定的だったのは、不倫のアリバイ作りに私の名前を使われてる事に気づいた時。色々目が覚めて、即縁切りしました。

    +41

    -0

  • 1096. 匿名 2022/06/18(土) 23:05:09 

    ワガママの毒舌
    1言多い

    私以外にも疎遠になった友達がいるのに、本人は口の悪さとワガママさに気づいてない

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2022/06/18(土) 23:05:41 

    >>939
    マイナス付いてるけど、友達も彼氏も両方最低だよね。

    +53

    -0

  • 1098. 匿名 2022/06/18(土) 23:06:46 

    >>1072
    私は独身側だけど、すぐに子育てしたこともないのにって言葉が返ってくるし、その通りだと思うから普段は絶対に言わない。
    一度だけ、友達の子供が言う事聞かないで暴れてて困ってたとき、試しに〇〇してみるとかは?って一言だけ言ったら「(子供がいない)あんたが言うな」って何度も言われて、それはそれで上からだと思ったよ。これ言っても子持ちの人は口出しすべきじゃなかったって言うんだろうけど。でも子供を連れてくることによって、こちら側もいろいろ合わせてる部分もあるわけだし、お互い様だと思うよ。

    +67

    -1

  • 1099. 匿名 2022/06/18(土) 23:06:54 

    >>577
    数年通ってるけど最近雑談も上の空だったり反応薄い感じ
    アシスタントに途中任せるようになったり、前より仕上がり微妙になってそろそろ潮時かなと思ってる

    +36

    -0

  • 1100. 匿名 2022/06/18(土) 23:07:56 

    疎遠友達から闘病中との連絡が来た。
    グループラインだし自分だけそっけないのも無理で
    そっから毎日ラインくる。
    大人数とかでもないから返さないといけない。
    家族に感謝してる、旦那の事も見直したの、本当に幸せって毎日くる。今もどっか行って楽しんできた!ってライン。
    どーするよー、、しかも家が激近っ!!!

    +4

    -1

  • 1101. 匿名 2022/06/18(土) 23:09:57 

    距離感がおかしい

    +16

    -0

  • 1102. 匿名 2022/06/18(土) 23:10:41 

    虚言癖。
    振り回されて疲れた。

    +23

    -0

  • 1103. 匿名 2022/06/18(土) 23:11:18 

    >>1038
    怒れます。
    はぁ?ってなるね

    +4

    -5

  • 1104. 匿名 2022/06/18(土) 23:12:11  ID:ulpxib8knR 

    普段は仲良くしてるけど、自分より私の方が幸福度が高いと感じると感じ悪い態度を出してくる。
    そして後からマウントとってくる。
    我慢してたけど疲れてきたので今疎遠になりかけ。

    +24

    -0

  • 1105. 匿名 2022/06/18(土) 23:13:02 

    >>1077
    プラスの方が多いよ

    +1

    -18

  • 1106. 匿名 2022/06/18(土) 23:13:36 

    オタク優先

    +1

    -4

  • 1107. 匿名 2022/06/18(土) 23:13:58 

    私が悪いんだけど
    友だちと私、お互い不妊治療中でなにかとナーバスだった
    でも、妊娠したら隠さず報告し合おうって話してた

    結局流産したんだけど私が先に妊娠したとき、迷ったけど約束どおり報告した
    周りの子がどんどん妊娠していくなか、取り残されるような焦りとか、なぜ自分のところには赤ちゃんが来てくれないんだろうとかっていう劣等感みたいなのは私もよく分かってるからすごく言葉を選びながら
    でもやっぱり、友だちにもそんな思いさせてしまったみたいで。
    おめでとう!ってまるで吐き捨てるように言われた
    それがその子にとっての精一杯のことだったんだろうし仕方のないことだと思う
    それまでしょっちゅう電話してたのに、それきりパッタリ連絡がなくなり、私は流産した

    それからしばらくして、その子も妊娠出産して、あれだけ悪く言ってた子どもの写真だけの年賀状を送ってきた
    そのあとはお互いに代わる代わる身内に不幸があって、年賀状のやり取りもなくなり…
    気づけば10年以上経つけど、もう今さら戻りたいとも思わない
    かつては友だちだったけど、疎遠になっても困らない関係だったことが少し悲しいなぁ

    +32

    -4

  • 1108. 匿名 2022/06/18(土) 23:14:04 

    他責思考。何でも他人の責任にする。

    +17

    -0

  • 1109. 匿名 2022/06/18(土) 23:14:35 

    自分の境遇の愚痴ばかり。あまりにも自助努力がないので、呆れ果てた。

    +14

    -0

  • 1110. 匿名 2022/06/18(土) 23:16:15 

    >>1
    私の彼氏の悪口を彼女である私の前で言ってきたから。

    +3

    -2

  • 1111. 匿名 2022/06/18(土) 23:17:52 

    相手の言い方にカチンとくることが増えた。
    元々思ったことを言っちゃう子で
    まぁ〇〇だから仕方ないか、って笑って
    ゆるしてきたけどさすがに良い年になってくると
    許せなくなる。

    +33

    -0

  • 1112. 匿名 2022/06/18(土) 23:18:01 

    >>1089
    そうなんです、調子いいよーと言うと、頑張りすぎるとまた体調崩すよー!とか落としてきます。

    疎遠にしたくて会うの断ったときも、夜2時間とかだけでも無理なの?とか、会う約束するまでは毎月のように誘ってきました。

    不幸がある前は、むしろ距離おかれてた感じだったのに。

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2022/06/18(土) 23:18:50 

    >>636
    誤字なのはわかるけど急な大統領に笑った

    +12

    -1

  • 1114. 匿名 2022/06/18(土) 23:18:55 

    宗教にそまったから。

    +10

    -1

  • 1115. 匿名 2022/06/18(土) 23:20:09 

    >>1068
    私は、風邪ひいてる子がいるけどよかったらって言われて相手の家に招待されたけど
    断っても断ってもわかってくれなくて泣く泣く行ったけどやる人はやるんですね。
    仕事で代打見つけないと休めないって言ったのにスルーでしたよ…
    結果的にはうつらなかったからよかったけど…

    +0

    -7

  • 1116. 匿名 2022/06/18(土) 23:20:17 

    就活中に「それじゃだめだよ~」とかずっと言ってくるからじゃあどうしたらいいと思う?って聞いたら黙った時にだめだめ言いたかっただけかよと思って離れた。

    +13

    -0

  • 1117. 匿名 2022/06/18(土) 23:20:26 

    >>1098
    子持ちです。
    産んだことないからわからない系の言葉は絶対に口にしてはいけないと思ってるよ。
    例えば1098さんのような状況でなく、悪意を持って育児なんて仕事に比べたら楽〜専業主婦なんて三食昼寝付き〜の様な発言にも、絶対に言わない。
    それを言ったらお終いなんだよね。

    +46

    -0

  • 1118. 匿名 2022/06/18(土) 23:21:31 

    他人に自分の意見を押し付ける人。

    +10

    -0

  • 1119. 匿名 2022/06/18(土) 23:22:03 

    >>636
    プレジデント 笑
    ありがとうめっちゃ笑った

    +11

    -1

  • 1120. 匿名 2022/06/18(土) 23:22:08 

    子供の有無で話題も合わない、稼ぎの違いで金銭感覚も合わない

    めんどくさくなったw

    +10

    -0

  • 1121. 匿名 2022/06/18(土) 23:22:11 

    高校時代の友人。当時妊娠中。
    私は2人目の不妊治療中だった。
    (1人目も不妊治療で授かれた。自然妊娠は無理。)
    私の不妊治療のことを聞いてきたので話したら
    「私は(自然妊娠できて)よかったー」
    と自分のお腹を撫でながら言われた時。
    その場では
    「そうだよー自然に授かれるのが一番だよー」
    と答えたけど
    後からどんどん腹が立ってきて、縁を切ろうと決めた。

    +31

    -0

  • 1122. 匿名 2022/06/18(土) 23:22:42 

    >>1
    誘われて友達の家に遊びに行くと、必ず旦那や親(友達の親)がセット。事前に知らせてくれればまだしも(手土産等の都合もあるし)、何の連絡もなしに毎回当たり前のように居られてうんざりした。友達は家族ぐるみで仲良くしたかったのと、自分の子を面倒見させようとして親呼んでたみたいだけど、こちらは気張って全く楽しめなかった。なので自然とフェードアウトしたよ。

    +13

    -0

  • 1123. 匿名 2022/06/18(土) 23:23:03 

    >>2
    私は名義を貸してほしいって言われた。

    +38

    -1

  • 1124. 匿名 2022/06/18(土) 23:23:42 

    >>1
    好き嫌いが多すぎて、ご飯に誘うにも否定から入られる…「それ食べれない」って。
    だけど男からの誘いにはホイホイどこでもついて行く。
    海に誘っても「日焼けしたくない」の一言で終了。
    翌年、気になってる彼が参加するグループで海行ってて日焼け自慢されて呆れてフェードアウトした

    +29

    -0

  • 1125. 匿名 2022/06/18(土) 23:24:27 

    >>1112
    友達の不幸でウキウキはしゃぐ人いるよね
    口では心配してる風だけど、目が嬉しそう
    最初は世話好きなタイプかと思ったが違う
    私もそういう友達と縁を切りました

    +19

    -0

  • 1126. 匿名 2022/06/18(土) 23:25:46 

    >>1038
    どうでもいい話に根に持つと疲れそう。

    +25

    -0

  • 1127. 匿名 2022/06/18(土) 23:26:26  ID:UTlJZ7BxZC 

    才色兼備の笑顔が邪魔に見えてきたため

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2022/06/18(土) 23:27:03 

    >>1123
    最悪だな

    +29

    -0

  • 1129. 匿名 2022/06/18(土) 23:28:19 

    >>1111
    年と共に「天然キャラ」で誤魔化してた無神経な人って立場危うくなるよね。
    単に周りが見えてないとか無神経で気が利かないのを天然という言葉で誤魔化し通せるのは、25,6歳くらいまでが限度な気がする。
    20代も後半になると「天然でぇ〜」って言われても「もういい大人なんだからさ、そろそろ30でしょ」って思われるよね。

    +7

    -1

  • 1130. 匿名 2022/06/18(土) 23:30:47 

    主さんと逆に自分は独身の人から見下された。
    「働いて自分で稼いだ金で自由に生きてるの最高、あんたみたいにひとの金でなんてねぇ、自由に使えないでしょ、羨ましいか?うん?」
    て、笑いながら言われた。いや自分働いてるからお小遣いくらいあるしとわざわざ言えばカド立つから話合わせたけど。以来会ってないですね…

    +4

    -1

  • 1131. 匿名 2022/06/18(土) 23:31:18 

    あまり親しくないのに、子供を預けようとしてくる人だったから。

    +7

    -0

  • 1132. 匿名 2022/06/18(土) 23:31:30 

    やたらと私の家族と会いたがってきたから。
    高校生の娘に会いたいと言われて一緒に遊びに行ったことがあった。今度はダンナさんに会いたいと言ってウチに来た。その時は挨拶だけだったけど、探るような目つきが気になった。最終的には、独立して家を出ている息子にまで会いたがってきた。
    侵食される恐怖を感じて縁を切ったら私の実家にまで行って、母に「ガル子が連絡くれない!」と泣きついたらしい。ゾッとした。

    +19

    -0

  • 1133. 匿名 2022/06/18(土) 23:31:32 

    >>1046
    悪魔みたいなやつですね

    +9

    -0

  • 1134. 匿名 2022/06/18(土) 23:31:44 

    冷蔵庫、棚、勝手に開ける。

    本棚あけられてしばらく凝視された時は本当に嫌だった。

    本って隠しておきたい悩みとかの内容もあるし。

    その割にその子は他人の非常識を責めがち。

    傷つくことも結構ズケズケいうしもう無理。  

    +8

    -0

  • 1135. 匿名 2022/06/18(土) 23:32:05 

    子供が生まれてから性格がめちゃめちゃ悪くなった。
    自分の子が1番!自分の子かわいすぎ!!
    で、めちゃ甘やかして他人の子供には当たりがキツイ。
    これはもう無理ってなってフェードアウトした。

    +10

    -1

  • 1136. 匿名 2022/06/18(土) 23:34:09 

    >>1
    日頃は粗末な扱いしてくるのに、愚痴りたい時だけは超速で連絡してくることに耐えられなくなったからかな。
    あと、そうやって呼び出されて行った時に、ちょっとでも良さげな服着てると「服可愛いね。でもちょっと太った?」とかチクッと嫌味言ってきてたし。
    私にとってはストレスにしかならないから、疎遠にした。

    +35

    -0

  • 1137. 匿名 2022/06/18(土) 23:34:23 

    >>1123
    詐欺師だね。何かに巻き込まれそう。

    +28

    -0

  • 1138. 匿名 2022/06/18(土) 23:34:59 

    25歳位ででき婚して、「早く子供つくった方がいいよー、リミットあるから。」系のマウント散々浴びせられた割には 第二子産んだあたりから「男友達欲しい、紹介して」と私の知り合いの既婚者や元彼を漁り始め、そのデートのアリバイに私の名前使い、子供の目の前でイチャイチャして会ってる間私は子守。バカらしくなって店出たら「私の子供の前で何してくれてんの?」と激怒。
    あたま悪すぎて縁切ったけど、やっぱりだらしない女は駄目。「元モデル」だけが取り柄で不倫しまくってるC.Iちゃん。旦那に言わないだけ感謝しろよ。
    余計な噂話流してるのも知ってる。田舎者がダサい人生やね。

    +10

    -3

  • 1139. 匿名 2022/06/18(土) 23:35:37 

    職場が元々一緒だった友達。
    私はそこを離れて違う仕事をしているが、
    会うたび元職場の話ばかりでつまらない。
    いつまでも愚痴とか噂話とかしかしない。
    あと受身すぎて疲れる。

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2022/06/18(土) 23:36:08 

    馬鹿にするくせに人の好みを真似する人。

    後日、好み変わったって何かの拍子で言ったら怒られた
    好みって変わるよね?

    +11

    -0

  • 1141. 匿名 2022/06/18(土) 23:36:16 

    結婚して、子供が生まれた直後に旦那が軽犯罪を犯して離婚。
    そのあと再婚した友人がいて、
    再婚相手との子供が生まれた。

    前の旦那が軽犯罪とはいえ犯罪者だからなのか
    前の旦那との子供を明らかに夫婦2人で差別してた。
    可愛がれない、可愛くないとかその子の前で平気で言うし
    癇癪を起こしたりすると虐待ギリギリラインで外に出したりして児相が来たことがある。って平気で話してきた。

    今の旦那との子供は可愛がって
    なんでも新しい物を買い与えたり、習い事をさせたりしてるのに、前旦那の子供には中古品、お下がり、習い事なんてさせたって無駄。って笑ってさせてあげてない。

    そんな姿を見てられなくて友達やめた。

    +15

    -2

  • 1142. 匿名 2022/06/18(土) 23:36:38 

    この手はやだ。飲み代ないから出してとかいう虚言癖もやだ。

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2022/06/18(土) 23:37:43 

    >>1052
    こちらのコメントで思い出したけど、同じような友達いたー
    その子は23くらいで結婚したんだけど、自分が結婚した途端「ウエディングドレスは20代前半じゃないと似合わない」「若くないのに着られてもリアクションできない〜(笑)」「30近くなると真っ白のドレスはダメでオフホワイトしか選べないんだよ」とか失礼発言連発
    ちなみにその後たくさん結婚式に参加したけど、皆さん美人でドレス姿も素敵でした(20代後半〜40代まで)

    +22

    -1

  • 1144. 匿名 2022/06/18(土) 23:38:15 

    横ですが、ガルちゃんで「疎遠にする」っていう使い方をしてるのをよく見かけるんですが、疎遠は「なる」もので「する」ものじゃないんですが… 日本語の使い方間違ってますね。
    ってこんなの気にしてるのは私ぐらいなんですかね。

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2022/06/18(土) 23:38:25 

    不倫し始めてその話ばかりで聞くのが嫌になったから。

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2022/06/18(土) 23:38:39 

    2度ドタキャンされた。
    しかもどちらも相手から誘ってきたのに。

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2022/06/18(土) 23:39:31 

    >>1132
    怖い。距離とって被害がなくてよかったね。

    +12

    -0

  • 1148. 匿名 2022/06/18(土) 23:40:34 

    選挙前の電話かな
    学校卒業して選挙権持つまで当然そんな電話来なかったし、そぶりもなかったから分からんかったわ
    2世で命じられるまま電話したんだろうけど、どうしても疎遠になったな

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2022/06/18(土) 23:40:52 

    >>1104
    うん、わかる。
    私なんてマンション一緒だから逃れれない

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2022/06/18(土) 23:41:00 

    >>1052
    そんなこと言う奴はゴミだよ。
    私の従姉妹は32で結婚したけどほんとに美しかったよ。旦那も34だけどイケメンだった。
    早く結婚したことだけが取り柄で独身のこと見下してたブスが26で結婚式挙げたがブスは着飾ってもブス、豚に真珠だな(笑)と思ったわ。

    +14

    -1

  • 1151. 匿名 2022/06/18(土) 23:41:05 

    高校時代親友でしたが、大人になって、数人で集まってもみんなが盛り上がってる話を「てかさー」でぶち切って自分の話。
    違和感を感じていたところ、同タイミングでの妊娠が発覚。
    お互いの近況のやりとりはたまにしてましたが、友人は自分の話を一方的にして、私のLINEの内容は一才無視で、あまりに自分語りが多く、違和感が苦痛に感じ、連絡しなくなりました。
    昔は本当に気が合っていたので残念です。

    +7

    -3

  • 1152. 匿名 2022/06/18(土) 23:42:38 

    >>1102
    嘘つきは私も友達になれない。すごいどうでもいいすぐバレる嘘つく子いるんだけど、縁切った。

    +15

    -0

  • 1153. 匿名 2022/06/18(土) 23:43:04 

    >>1105
    大丈夫?
    妄想かな

    +2

    -2

  • 1154. 匿名 2022/06/18(土) 23:43:19 

    たまにしか連絡取らないのに、親がボケたとかで、「遊びに来てほしい、来ないままうちのお母さんが死んだら化けて出ると思う」と何度も言うので、「呪い云々で言うこと聞かせるのは脅迫罪にあたるんだからね」と言って連絡取らなくなりました。
    あれはあわよくば親の介護を手伝わせようとしていたと思うわ。もちろんこちらが介護で大変なときに手伝ってもらってはいないです。

    +5

    -8

  • 1155. 匿名 2022/06/18(土) 23:43:31 

    >>959
    いくら返信してもこないのは先に疎遠にされてたのでは?

    +50

    -1

  • 1156. 匿名 2022/06/18(土) 23:44:30 

    なんでもやってもらうのが当たり前な人

    +8

    -1

  • 1157. 匿名 2022/06/18(土) 23:45:07 

    >>791
    ほんとにそれよ。
    病気で会社行けなくなった時、意外な人が優しいメッセージくれたの思い出した。
    普段からべたべたしてるわけじゃなくても、優しい人っているよね。

    +30

    -0

  • 1158. 匿名 2022/06/18(土) 23:45:17 

    お金貸して女
    遅刻魔女
    虚言癖女
    メンヘラ女

    この4人は疎遠

    +9

    -1

  • 1159. 匿名 2022/06/18(土) 23:45:32 

    >>1144
    自ら疎遠にしたほうがいい人間も世の中にはいるのよ。人を苦しめたり、執着して相手を困らせたり。

    +19

    -0

  • 1160. 匿名 2022/06/18(土) 23:45:34 

    >>1156
    ひ○みのこと?

    +3

    -2

  • 1161. 匿名 2022/06/18(土) 23:46:20 

    震災発生時、県外に嫁に行った友達が何度も大丈夫?とラインしてきて、心配してくれてるんだろうけど正直迷惑だった。
    停電でスマホの充電もできず、スマホの明かりを部屋や避難先の懐中電灯代わりにして過ごしていたのに、無駄なラインのやり取りで電池が減って…
    生存してるということは知らせなきゃと思って返事したけど、その後もラインで質問攻めで、忙しいし不安だし充電無い中本当に面倒だった。
    状況聞かれて答えたところで物資を送るよという話になることもなく、「大変だね、気をつけて。〇〇はどうしてるの?」と質問が続くだけで、何のための質問なん?と…

    別の県外の友達は1、2回のやり取りで必要な物資をまとめて送ってくれた。それ以来被災地域に住む友人には同じようにしている。

    +35

    -0

  • 1162. 匿名 2022/06/18(土) 23:47:00 

    >>1
    気のせいだと思うよ

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2022/06/18(土) 23:47:12 

    >>1153
    笑いました

    +1

    -2

  • 1164. 匿名 2022/06/18(土) 23:47:12 

    イベントに一緒に行ってるのに会場で会った別の人と帰るからを数回やられてうんざりした

    +8

    -0

  • 1165. 匿名 2022/06/18(土) 23:47:45 

    趣味や価値観がいよいよ合わなくなってきて、変に攻撃的になってきたから結婚式出なかった…。それを期にフェードアウト。もう社会人だし時間も限られてるし、会うならお互いがプラスになったり楽しくなれるような人と関わりたいよ。

    +12

    -0

  • 1166. 匿名 2022/06/18(土) 23:47:59 

    金銭感覚の違いかな
    それぞれ生活状況や経済状況は違うと思うけど、何回か物をあげたりしたら人のお金や手間までもあからさまに当てにされるようになった
    あと別の子だけど旦那さんの影響なのか、モラルがなくなって不正受給や年金の未払い、旦那さんの借金した相手を返済もせずに悪く言って踏み倒したり
    社会人としてどうかと思うし、それが悪いことしているのだと思わない人とは無理だな

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2022/06/18(土) 23:48:00 

    >>4
    心底迷惑でしかない。
    毎回遅れるから、旅行の時は新幹線間に合わない〜ってダッシュさせられた事もあった。
    予約してあるレストランには毎回遅刻。
    お店の人に、、悪いのは私じゃない‼️って言いたかった。
    こんなバカな友人要らないわ。

    +65

    -4

  • 1168. 匿名 2022/06/18(土) 23:48:03 

    結婚式は身内だけでやるんだけど、電報を送ってほしいと
    言われ、頼まれたとおりに春に電報を送った。
    「電報ありがとう」のお礼は、翌年1月に届いた年賀状に
    書かれていた。
    それまで何の連絡もなし。
    縁切ってから10年くらい経つけど、思い出すにつけひどい
    と思う。

    +9

    -3

  • 1169. 匿名 2022/06/18(土) 23:48:39 

    >>1
    友達いらなくない?
    私、恋愛の方が好き

    +5

    -4

  • 1170. 匿名 2022/06/18(土) 23:48:59 

    >>1158
    完璧な友達なんていないよ

    +2

    -7

  • 1171. 匿名 2022/06/18(土) 23:48:59 

    私には子供が1人。
    友達は子供が6人。
    生活もまともにできていないのに生活保護やいろんな手当て貰いながら、とても贅沢なくせにいちいち私生活に口を挟み
    一人っ子だから~
    と、言う

    +9

    -1

  • 1172. 匿名 2022/06/18(土) 23:49:57 

    >>800
    横だけど、凄く納得

    +40

    -0

  • 1173. 匿名 2022/06/18(土) 23:50:40 

    >>791
    ほんとにそれ。孤独を恐れるがあまりに無理して作った友達って後々トラブルの種になる。高校時代、ボッチでもいいから一人でいれば良かった。

    +22

    -0

  • 1174. 匿名 2022/06/18(土) 23:51:07 

    >>1153
    元コメ見てないの?

    +0

    -4

  • 1175. 匿名 2022/06/18(土) 23:51:14 

    >>1161

    わかる。
    家族や職場以外の地震直後の状況確認って、なんのため?と思う。

    大丈夫じゃなかったらなにかしてくれるんか?って思うわ。

    +13

    -3

  • 1176. 匿名 2022/06/18(土) 23:51:20 

    >>800
    前の会社で同僚だった子、私もその子も転職したら話が合わなくなったな

    +27

    -0

  • 1177. 匿名 2022/06/18(土) 23:52:21 

    >>1077
    わからないけど
    そういうトピでしょ?

    +1

    -11

  • 1178. 匿名 2022/06/18(土) 23:52:22 

    中学受験〜しないよ〜お金無いしと言って、やっぱり中学受験してたママ友。割と仲良くしてたしウチの事は根掘り葉掘り聞いてこちらも言いたく無い事話したのに、自分家の事は隠すし後のフォローも無いし、堂々と嘘つく人にやっぱりな!と疎遠。

    +5

    -3

  • 1179. 匿名 2022/06/18(土) 23:52:49 

    >>32
    子育てしたこともない人にも間接的には協力してもらっているから子育て中の恩恵があるんだよ
    いろいろ知らない人ほど子育てしたことないのに、って口に出す
    本当に良くない

    +46

    -5

  • 1180. 匿名 2022/06/18(土) 23:52:59 

    >>800
    完全に同意。悪い人も見なきゃ良い人も分からないってのは事実だね。
    ただ、三輪さんじゃなくて美輪さんね(笑)

    +35

    -0

  • 1181. 匿名 2022/06/18(土) 23:53:50 

    自分の話ししかせずマウントするから。こちらのメールには答えたくないのか都合が悪いのか関心がないのかわからないけれどするばかりなのでブロックしました。

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2022/06/18(土) 23:55:32 

    4人グループで私誘われてないのに楽しそうに3人で遊んでる写真をSNSで見てしまったから。
    これを高校時代の友達にされて絶交したって大学時代の友達に言ったことあったのに、この前大学時代の友達に同じことされたわ笑笑
    SNS断ちと友達ってものから距離を置くことに決めました。
    悉く友人運が無いんだよな〜

    +13

    -0

  • 1183. 匿名 2022/06/18(土) 23:56:06 

    >>1155
    吹いたw

    +14

    -3

  • 1184. 匿名 2022/06/18(土) 23:56:14 

    >>1171
    そういうの貰う人ほど、子供預けてジム行ったよ!とか美味しいもの食べたよ!とか言うんだよな
    本当に困ってる人なら貰っても何も思わないけど
    役所はちゃんと見てからあげてほしい



    +5

    -1

  • 1185. 匿名 2022/06/18(土) 23:56:50 

    >>1180
    w

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2022/06/18(土) 23:57:44 

    >>856
    めっちゃわかるw
    さらに3人で会ってる時に2人にしか分からない話されて、一応「何?w」みたいに聞くと気まずそうにされるんだよね。
    だったら良いよ〜気分悪いわ〜でグループ抜けました。

    +43

    -0

  • 1187. 匿名 2022/06/18(土) 23:58:56 

    >>19

    分かるー!ちょっと違うけど、結婚ってフェイクの友達が消えて、数が減るよね。私も親しくしてたのに、おめでとうも言われたかったり、男友達からも嫉妬されて(私に恋愛感情を持っていた訳ではなくて、ただ単に先にいくから)本当に嫌な気分になった。

    +13

    -7

  • 1188. 匿名 2022/06/18(土) 23:59:31 

    >>1151
    そういう人いますよねー

    LINEとかしてても、モヤモヤしてしまう

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2022/06/19(日) 00:00:29 

    幼稚園の頃から仲良い友達(当時独身)と
    私が子供出産してから約半年ぶりぐらいに会ったら
    下から上までジロジロ見て、なんかめっちゃ老けたなwwおばちゃんみたいってニヤニヤ嬉しそうに言われてこんなデリカシーない子だっけ?とショックで他にもよく考えると私を見下した喋り方をしてる事に気づいて、もうそっから一気に嫌いになり、出産祝いや子供の1歳の誕生日のお祝いなどは貰うだけ貰って、6年後その子が最近出産して赤ちゃんの写真送られてきたけどまた会った時にお祝い渡すね。とは言いつつそっからLINE無視してる。もし会ったらめっちゃ老けたなー?おばちゃんみたいwwって同じこと言ってやろうかと思うけど顔も見たくない

    +3

    -5

  • 1190. 匿名 2022/06/19(日) 00:00:59 

    不倫して誰とでも寝て、モテるアピールをしてきて、しまいに愛してもない金持ちと結婚するかもとか言われた時。こいつとはもうわかり合えないと思って縁切った。女として体も考えも方も汚いと思ってしまった。

    +10

    -0

  • 1191. 匿名 2022/06/19(日) 00:01:04 

    突然馴れ馴れしくしてきたり、かと思えば距離を置かれてよそよそしくしたり、また近づいて来たりと、距離感がわからない人。
    疲れるし、何がしたいのかわからない。

    +8

    -1

  • 1192. 匿名 2022/06/19(日) 00:02:21 

    一緒にいて不快な行動や言動が続いてきた時
    たまになら人間誰しもあるとは思うけど明らかに違ってきた。私の取り方かも知れないけど…
    そういうのも価値観の違いなのかな…

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2022/06/19(日) 00:02:26 

    仕事で少し精神的にまいっていた頃、
    近況を聞かれたから実は…と話をしたら説教されて、人の気持ちを考えられない人だったんだなあとプツンと切れた。
    もともと遅刻癖とか、嫌だなあと思うことはあったけど、
    怒りとか受容じゃなくて、呆れと諦めが出たら終わりだと思う。

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2022/06/19(日) 00:03:47 

    >>247

    それ友達だったの?元々そういう性格の友達?

    +10

    -0

  • 1195. 匿名 2022/06/19(日) 00:04:29 

    私が死にたい期になった時
    全てが面倒になってしまい切ってしまった。
    今更、連絡できない

    +7

    -0

  • 1196. 匿名 2022/06/19(日) 00:05:11 

    >>1155

    それでした、連絡遅すぎるから腹はたってたし
    もうあいつの存在なんかどうでもいい

    +2

    -4

  • 1197. 匿名 2022/06/19(日) 00:05:22 

    そうかそうかだったから。

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2022/06/19(日) 00:06:35 

    >>1125
    わかる。
    失敗話や嫌な事があったって話すと目がウキウキしてるのわかる。すごくわかりやすいタイプは、それでそれで?!みたいな感じで前のめりに探ってきて口元もニヤついてるからギョッとする。

    これでいて、こっちが幸せそうにしてると、すごく不満げなんだよね。

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2022/06/19(日) 00:06:39 

    SNSで匂わせ投稿したり、張り合ってくるから。
    最初全く気づいてなかったけどもしかしてって気づいて疎遠にした。
    対面であった時に聞いても黙るのに。
    ハッキリ言わなきゃ自分が悪くないって態度に疲れた

    +5

    -0

  • 1200. 匿名 2022/06/19(日) 00:06:40 

    >>1052
    そんなことで?
    私は30代で結婚したけど遅かったと思うしウエディングドレスは若い方がいいのは事実だと思う

    +3

    -8

  • 1201. 匿名 2022/06/19(日) 00:07:42 

    29の時音信不通で婚約破棄され精神ボロボロだった時に失恋した友達と数人でご飯してたら、私も音信不通で婚約破棄されたらどうしようと笑い話にされた。私がなんでも笑って返すタイプなのでウケ狙いで言ったっぽい言い方だったけど怒り治らずお金置いて帰って友達辞めました。

    +43

    -2

  • 1202. 匿名 2022/06/19(日) 00:07:56 

    プレゼント魔で、お返し見返り感謝の要求が尋常じゃないので疎遠に
    それ以前に価値観も違って、デキ婚から離婚し彼氏の子を妊娠未入籍など…
    ついて行けなくなった

    +22

    -2

  • 1203. 匿名 2022/06/19(日) 00:07:58 

    何かと張り合ってきて私は幸せアピールが酷かったから

    +22

    -0

  • 1204. 匿名 2022/06/19(日) 00:08:12 

    >>1066
    ほんとそれ!!
    いらんアドバイスや解決策の提示をするのもダメだと分かっているのに、
    一方的な共感を求めるのは悪くないとナチュラルに思ってる女性って意外と多そう。

    +6

    -2

  • 1205. 匿名 2022/06/19(日) 00:09:10 

    性格も趣味も条件も合わない人と何とか付き合わせようとされたから。

    +13

    -0

  • 1206. 匿名 2022/06/19(日) 00:09:25 

    妬みが激しいのか、被害妄想があり会話が疲れたから。

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2022/06/19(日) 00:09:53 

    友達を疎遠にする。
    変な日本語

    +8

    -8

  • 1208. 匿名 2022/06/19(日) 00:10:06 

    幼なじみで親友と思ってた子。

    一緒に合コン等へ行きだした頃、男性陣の前で私が恥をかくような話をするようになったから。その辺まではまだ耐えてたけど、どうしたら男の人がご飯奢ってくれるの!?って言われて情けなくなって縁切った。

    +24

    -1

  • 1209. 匿名 2022/06/19(日) 00:11:55 

    >>105
    その男性は友人のことを気に入ってるんだよ

    付き合ってないのに
    私のオトコ扱いはどうかと思う

    +7

    -4

  • 1210. 匿名 2022/06/19(日) 00:12:01 

    >>57
    お金貸す方がアホ

    +5

    -15

  • 1211. 匿名 2022/06/19(日) 00:12:43 

    >>253
    暑い時や出先ならインスタントの方が安心
    100%出来合いに頼ってるならともかくそうでないなら他人があれこれ言う話じゃないよね

    +6

    -0

  • 1212. 匿名 2022/06/19(日) 00:13:15 

    先に結婚して子供もいる友達に、彼氏の女友達に嫉妬してしまう話をしたら「若いねー。あ、ゴメンゴメン笑」って鼻で笑われて、なんかマウント取られてる?と思って連絡しなくなった。今は旦那さんとうまくいってなくて家庭内別居らしい。

    +8

    -7

  • 1213. 匿名 2022/06/19(日) 00:13:55 

    何も聞かないで、着いて来てと言われ山奥の温泉旅館に連れて来られ、アムウェイに勧誘させられた。

    +9

    -0

  • 1214. 匿名 2022/06/19(日) 00:14:09 

    >>1123
    それはもう詐欺

    +28

    -0

  • 1215. 匿名 2022/06/19(日) 00:15:02 

    >>96
    正直で好感もったわ
    それもあり

    +16

    -4

  • 1216. 匿名 2022/06/19(日) 00:16:10 

    全て否定から入ってくる
    価値観が合わない
    郵便受けを勝手に開ける

    +8

    -0

  • 1217. 匿名 2022/06/19(日) 00:16:15 

    自分は友達に疎遠にされる側だった
    高校卒業した途端にメアドが今までのグループの人たちと繋がらなくなって送ったメールが返ってきちゃって他の子に相談しても他の子に相談しても全部返ってきちゃった…

    自分のルックスには似合わない人たちと仲良くして貰ってて
    そこではいじられキャラとか面白キャラみたいな…
    その人たちを楽しませることが私の役割で必死で頑張ってたんだけど滑ってたみたいで卒業と同時にお役目をおろされた


    あとでみつけたTwitter見てみたら(教えて貰えてなかった)
    やっとあいつと縁がきれたよかった〜って言って私以外のグループの人たちで卒業旅行に海外に行ってた…
    その人たちはみんな地元から関東の大学に行ってたし親もお金持ちだったし
    私だけ地元の専門学校で奨学金とってバイトもしてだったから元から住んでる世界が違ったんだね…

    正直自分も自分より下のカーストの人のこと見下してて
    その人たちが悪口言われてるのを聞くたびにああはなりたくないって必死でしがみついてたからお似合いなんだ

    +24

    -4

  • 1218. 匿名 2022/06/19(日) 00:16:19 

    自分が怒ったのに何怒ってるの?
    って言われた時
    何言ってるか一瞬理解できなかった

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2022/06/19(日) 00:16:42 

    >>718
    何その友達
    ありえないわ

    +31

    -0

  • 1220. 匿名 2022/06/19(日) 00:16:50 

    あまりにも上から目線ということに気がついて。もう遊んであげないよ、とか普通に言う。利用されてると気が付いた。

    +16

    -0

  • 1221. 匿名 2022/06/19(日) 00:16:53 

    パパ活したり不倫したりして理解ができないから

    +6

    -1

  • 1222. 匿名 2022/06/19(日) 00:17:17 

    家をHOTEL替わりにされた。お金くれ

    +9

    -1

  • 1223. 匿名 2022/06/19(日) 00:18:13 

    >>227
    保険屋ですけどかなり不快です。
    一部の、しかも古いイメージのままでもの言ってる人多すぎて。

    +22

    -4

  • 1224. 匿名 2022/06/19(日) 00:18:27 

    私が彼氏の仕事の都合で結婚おそらく30過ぎになりそうと伝えたら、「えーっおばさんになってまでウエディングドレス!?無理!!!」と言ってきて、元々結婚式はするつもりないと答えたら「その歳じゃ恥ずかしいもんね~」と散々ばかにしてきた。バカにした友達は29歳で結婚してあと数ヵ月で30歳なのに何がそんなに違うんだろう?と思った
    若くして結婚した友達は純粋におめでとう!なのにね

    +27

    -0

  • 1225. 匿名 2022/06/19(日) 00:18:39 

    構ってちゃん。最初はまあ可愛いなと懐かれて思ったけど、だんだん察してメンヘラもでてきて面倒くさすぎた。大人になってまで過剰にベタベタした友達関係って無理。

    +12

    -0

  • 1226. 匿名 2022/06/19(日) 00:19:19 

    私の母校の高校の卒業生が、大学の推薦入試に落ちたことを意気揚々と語られた。
    私その人と面識無いし、話を聞く限り私のほうが成績良かった。

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2022/06/19(日) 00:19:50 

    >>259
    すごく分かる。
    相手も自分も家庭があるのに、午前中とかお昼から会ってて夕方くらいに「そろそろ帰るね。」って言うと「えーもう帰るの?!夜ご飯も食べてってよ!」て言う友達がかなり面倒。最近は理由つけて会う頻度減らしてる。

    +13

    -2

  • 1228. 匿名 2022/06/19(日) 00:20:21 

    >>667
    だよね
    解釈や切り返し次第な内容も少なくないような感じだけど、多くはまろやかで楽しい話しをする人を友達として選別してるんだね。

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2022/06/19(日) 00:20:26 

    宗教って怖いよ。本当に

    +11

    -0

  • 1230. 匿名 2022/06/19(日) 00:21:37 

    疎遠にしたって言うか、国家資格を取ることが目標の学部で、グループの1人の子だけ資格取れなくて、自ら離れていった。

    +2

    -2

  • 1231. 匿名 2022/06/19(日) 00:22:42 

    学生時代からの友人だったけど会話のキャッチボールが出来ず自分の話しかしなくなった友人とマウンティングばかりする友人は無理になったかな。

    ママ友で雑に扱って来る人は、偶然会えば挨拶と愛想笑いはするだろうけど、心の中でさよならしてるからこちらからアクションは一切しない。

    +3

    -1

  • 1232. 匿名 2022/06/19(日) 00:22:42 

    決断力がなく人任せ、様子見するから。

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2022/06/19(日) 00:22:51 

    >>84
    なんかわかるかも。
    友人とも遊んだことある人と結婚して、学生の頃からだったから何かと近況聞かれてこんなだよって写真送ったり報告したりしてたけど結局離婚してしまって。
    そのタイミングで向こうは彼氏ができたけど聞いてなくても写真送ってくるようになってきて、あの時の自分の行動をマウントと思っていたのかな?って思った。

    +4

    -4

  • 1234. 匿名 2022/06/19(日) 00:23:18 

    >>16
    私も友達から返事がこなくなったけど、
    会うの疲れるとか重荷になったんだろうなと思った。逆に無理して付き合わせるのも悪いし、それならそれで別にいい。私は好きだったのでどこかで幸せになっててくれって思う。

    +69

    -1

  • 1235. 匿名 2022/06/19(日) 00:23:37 

    >>11
     アラフィフだけど、うん、単純にこれになってきた。
     
     若い頃は限りが無いと思ってた体力、時間だったけど
     この年齢になって有限だと実感してから
     疲れる事に体力も時間も奪われたくないとなったから
     本能的に何か疲れると感じる人との付き合いもしないってなったわ。
     

    +45

    -0

  • 1236. 匿名 2022/06/19(日) 00:23:45 

    私流産したことがあって、しかもそのあと卵管取らなくちゃいけなくなって自然妊娠がほぼ不可能になった。
    流産したこと伝えた時は「いいなあ、できて!」
    もう自然妊娠できないって伝えた時は「いいじゃんもう一回自然妊娠経験できたんだし!」
    産んでたらまだしも流産してからの報告だし、卵管取らなくちゃいけないって辛いことなのにな。
    その子も子供ほしくて不妊治療を始めたばかりと聞いていたけどその辛さを私にぶつけられても困る。
    いろいろ報告受けてたから私も報告したけどもう絶対に言わないと思った。
    約束もドタキャンばかりだし、まだ疎遠じゃないけど疎遠にしたくなってきた。

    +11

    -2

  • 1237. 匿名 2022/06/19(日) 00:24:20 

    私と同じ職業を目指そうとした自分の息子に「〇〇(私のこと)みたいになっちゃうよ」と言って辞めさせようとした。と説得したと言っていた。
    確かに不規則だしノルマもあるし大変な職業なんだけど、失礼すぎる。そもそも私みたいってなんだよ怒

    +11

    -0

  • 1238. 匿名 2022/06/19(日) 00:24:31 

    フレネミー

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2022/06/19(日) 00:24:36 

    彼氏ができてからは彼氏最優先になり、彼氏と会えないときまったら、遊ぼうと声をかけてくるようになったから。お前の暇つぶしじゃないんだよと思い、結婚式の招待の連絡がきたときにはっきり話して縁を切った。スッキリ。

    +7

    -3

  • 1240. 匿名 2022/06/19(日) 00:25:24 

    >>1
    彼氏(常に不倫)が出来ると喪女で男性に縁がない私を見下して「彼氏作りなよ」っていうのに振られると「女の友情が1番」とか言うから気持ち悪くなって疎遠にした。不倫は嫌悪感しかないし、穴モテにドヤやれてもね‥

    +11

    -1

  • 1241. 匿名 2022/06/19(日) 00:26:48 

    >>97
    こういうのって現実で見たことなくて、本当にあるの?ってびっくりする。
    逆に結婚なんてアホがすること的なこと言っててこういう嫌味を返されたとかでもないんですか?
    こんなに分かりやすすぎるマウント取られたことない…

    +3

    -7

  • 1242. 匿名 2022/06/19(日) 00:26:51 

    コロナ真っ只中なのに盛大な結婚式強行
    クラスター引き起こす

    わたしは行かなくて良かったよ
    不参加にしてから疎遠だけどw
    参加した友だちたちも、行かなければ良かったと嘆いてた
    とんでもない結婚式だったと

    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2022/06/19(日) 00:27:17 

    >>1161
    私もしばらく避難所生活してたけど、野次馬根性丸出しの人からの生存確認が腹立たしかったな

    +23

    -1

  • 1244. 匿名 2022/06/19(日) 00:27:35 

    なんでも婚活や出逢いありきで話をされるのが面倒になって。おひとりさまを充実させたくて引っ越ししたり出掛けたりしてたんだけど、環境変えたら出逢いが〜出逢いが〜とうるさい。もうそんな気持ちないよ、と何度も伝えてるけど、でもでも〜って聞いてくれない。せっかく楽しんでたのに疲れた。

    +8

    -0

  • 1245. 匿名 2022/06/19(日) 00:27:49 

    >>97
    思っていても口にしないよな

    +11

    -0

  • 1246. 匿名 2022/06/19(日) 00:28:31 

    >>1217
    そんな人たちと高校卒業で縁が切れてよかったね

    +21

    -3

  • 1247. 匿名 2022/06/19(日) 00:29:52 

    距離感なく近寄ってくるタイプで、気がついたら私たちめっちゃ仲良し~!みたいなアピールやたらしてた。でも言うほど仲良くもないし、SNSとかでもいろんな子とウェーイ最高!みたいな感じで、あー友達多いアピールしたかっただけだ…と気がついたので離れた。その子の周りすごい速さで友達入れ替わってる。笑

    +10

    -0

  • 1248. 匿名 2022/06/19(日) 00:31:14 

    >>1239
    彼氏と友人だったら友人の方が優先順位下に決まってる
    彼氏が仕事で会えないからじゃあ友人と遊ぶって普通のことだよ

    +5

    -6

  • 1249. 匿名 2022/06/19(日) 00:31:26 

    発達障害の子で、申し訳ないけど、対応しきれなかったから。こちらの精神が疲弊してしまう。

    +7

    -1

  • 1250. 匿名 2022/06/19(日) 00:32:12 

    >>1246
    そうだよね…そう思うことにするありがとう
    未だに未練があってこっそりsnsとか見ちゃってる…
    何人か結婚して子供産んでた

    この子も将来こういうことする子になるのかな…ってぼんやり考えてた

    +9

    -2

  • 1251. 匿名 2022/06/19(日) 00:32:24 

    >>1
    結婚出産した途端年賀状を送ってきたからです

    +35

    -2

  • 1252. 匿名 2022/06/19(日) 00:33:07 

    >>1241
    多分、相手からしたら友達ってより見下す相手って感じだったんじゃない?チラホラ友達なのそれ?ってのも多いし。

    +14

    -0

  • 1253. 匿名 2022/06/19(日) 00:33:42 

    時間にすごくルーズだったから、大っ嫌いになった
    時間にルーズな人って、一事が万事全てにおいてルーズ
    考え方もルーズ 行動もルーズ
    イライラして、付き合えない


    +11

    -4

  • 1254. 匿名 2022/06/19(日) 00:33:44 

    >>1187
    わかるよ、人生の大きなイベントとかめでたい報告ほどフレネミーをあぶり出すんだよね。結婚や妊娠はもちろん、志望校に合格したとか夢が叶ったって話、あとは車やマイホームとかの大きな買い物もそう。
    本当に信頼できる人達は受け入れて喜んでくれるけど、そうでない相手はその人が幸せになる事が悔しくて反対したり不機嫌になったりどうせ失敗するぞwwってニュアンスで馬鹿にして心を折ろうとしてくる。

    +30

    -5

  • 1255. 匿名 2022/06/19(日) 00:34:04 

    >>34
    キトサンというサプリを売りつけるネズミ講なのであって、キトサンはネズミ講ではありません。

    +23

    -0

  • 1256. 匿名 2022/06/19(日) 00:35:04 

    >>124
    言われた時に嫌な感じの顔になったのを察知して、
    気をつかっていってくれたのかと思ったけどな。
    でも、その優しさにつけ込んで保険を進めてきてるのも嫌だね。

    +30

    -1

  • 1257. 匿名 2022/06/19(日) 00:35:37 

    >>561
    私も会社の51歳こじらせお局にこれされたわ。
    聞かれたから答えたのにすぐマウンティングされたとか言ってきてまじめんどくさい。
    今は業務に関する必要最低限しか絶対に話さない。

    +13

    -0

  • 1258. 匿名 2022/06/19(日) 00:36:59 

    >>1
    ここだけの話と称して人の悪口三昧
    絶対私の事も言ってるよね?みたいな

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2022/06/19(日) 00:37:06 

    なんか、そもそも友達とも思われて無かった人
    も含んでそう

    +12

    -0

  • 1260. 匿名 2022/06/19(日) 00:37:40 

    >>21
    私は、親しい人ほど大事にしています!

    +9

    -1

  • 1261. 匿名 2022/06/19(日) 00:37:51 

    旦那がいない間に自宅で不倫相手(しかも旦那の友達)とヤッた話を聞いて、それはさすがにクズすぎる…と引いていた矢先、雑に扱われだしたのでフェードアウトした。
    仲良かった頃に散々悪口言っていた女とも仲良くしているみたいで、切って良かったと思った。
    この出来事は、自分的にかなり人間不信になり、それ以降友達なんていらねーわ、と思っている。

    +24

    -0

  • 1262. 匿名 2022/06/19(日) 00:37:56 

    >>1207
    友達と疎遠になる、だよね。
    へんな日本語が幅をきかせ、正しいほうにマイナス付くガルちゃん。

    +9

    -2

  • 1263. 匿名 2022/06/19(日) 00:39:54 

    30年来の親友がエナジーバンパイヤって気づいた時の喪失感。会った後に彼女は元気になって、私は消耗。そりゃ彼女は私の事が好きだし、会いたがる訳だ。
    そしてマウントとか。太ったねークスクスっていじってストレスも発散してた。

    +11

    -0

  • 1264. 匿名 2022/06/19(日) 00:40:27 

    >>65
    見た目は変えられないのにそんなこと言うなんてひどいね。

    +1

    -3

  • 1265. 匿名 2022/06/19(日) 00:40:30 

    愚痴LINEばかりしてくる既婚女性。
    挙げ句、独身の私に『バツイチの普通のオッサンなら紹介するよ~』と、しつこく…

    グッドナイトのスタンプからの、ブロック!

    +10

    -0

  • 1266. 匿名 2022/06/19(日) 00:40:34 

    >>520
    免許のない人は車にかかるお金に無頓着だから始末が悪いんだよ
    私が縁を切った人はガソリン代はともかく、駐車場代、高速代も払う気がなくて玄関前までの送迎はやってもらって当たりと思ってた
    助手席でスマホを覗き込んでるうちに目的地に着くんだから、彼女にとっては魔法の乗り物だったと思う

    +24

    -0

  • 1267. 匿名 2022/06/19(日) 00:41:00 

    友達と友達の男友達と3対3で飲みに行って家で飲み直しってなって夜雑魚寝してたら友達と男友達がやり出した。それからちょっと引いてしまって疎遠になりました。

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2022/06/19(日) 00:41:24 

    >>1187
    ディスるわけじゃないけど、向こうにも言い分はあると思うよ。去られる側に何もないとは言えない。私も去られたことあるし、去ったこともある。

    +10

    -2

  • 1269. 匿名 2022/06/19(日) 00:41:33 

    爽やかな 青ヒゲなの

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2022/06/19(日) 00:43:11 

    >>785
    マイナス多いのはなんで?
    人の悪口言う保険屋は嫌だわ

    +9

    -6

  • 1271. 匿名 2022/06/19(日) 00:43:42 

    理由は色々だと思うけど、とにかくそのひとと、関わりたくなくなった時かなー

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2022/06/19(日) 00:44:02 

    >>573
    わかるわかる!
    文章ちゃんと読んでくれてないんだなって思う。
    いつもそういう人には、
    ・場所
    ・時間
    どうする?
    って感じで文送ったりするよ。
    少しでも視界に入りやすいかと思って。

    +6

    -0

  • 1273. 匿名 2022/06/19(日) 00:44:24 

    ここ見てるとやっぱり、結婚や出産を機に疎遠になる人が多いのかなぁ…??

    +19

    -0

  • 1274. 匿名 2022/06/19(日) 00:45:48 

    不倫してるから

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2022/06/19(日) 00:45:49 

    アラフォーです。人と暮らすのが苦痛でおそらく一生1人だと考えてますが(わんこは飼ってます)、友人に「就職してから20年近くライフスタイル変わらないのあなたくらいよ〜逆にすごいよ(笑)」と言われたから。みんな、結婚や出産をして環境が変わるのが普通のようです。
    なんだか悲しかったので疎遠になりました。

    +8

    -2

  • 1276. 匿名 2022/06/19(日) 00:46:23 

    >>1268

    場合によってはね。でも、私の場合は本当に突然だったよ。だって結婚報告する直前までは関係が良好で、よくご飯とかも行ってたから。嫉妬って恐ろしいよ。

    +3

    -3

  • 1277. 匿名 2022/06/19(日) 00:47:44 

    詮索ずき
    依存され過ぎた
    もう嫌になったら嫌なところしか目につかなくなってもうだめだって思ってるところ

    +10

    -0

  • 1278. 匿名 2022/06/19(日) 00:48:36 

    引越しで遠く離れてしまった友人とSNSで繋がり、やたらと会おう会おうと言ってきて10年振りに会う事に
    見事にマルチ商法にハマっていて勧誘してきた
    久しぶりに会う友人知人て怖いよね

    +7

    -0

  • 1279. 匿名 2022/06/19(日) 00:49:27 

    ◯遅刻。毎回1〜2時間
    ◯人の彼氏にちょっかい出す。
    ◯借りた物を返さない
    ↑これ全部同じ人。さすがに耐えきれなくなって縁切った

    +7

    -0

  • 1280. 匿名 2022/06/19(日) 00:49:53 

    このトピすごく伸びてるけど、それは多分疎遠にした側(コメ主)が相手や第三者に責められたり、もしくは自分を責めたりで罪悪感を感じて、でもそれなりの理由があったんだよっていう思いを昇華させるために皆コメントしてるように思う。
    恋人同士なら価値観が合わなかった、好きじゃなくなったで永遠に縁を切れるのに、なんで友人だとこんなに心理的責任を負わされるんだろうね…

    +11

    -2

  • 1281. 匿名 2022/06/19(日) 00:50:42 

    息子の話しかしない
    わたしが会ってるのあなたなんだけど
    あとマウントしてくる

    +5

    -4

  • 1282. 匿名 2022/06/19(日) 00:51:47 

    >>84
    結婚したら分かるよ〜とかはマウントだと思う

    +15

    -0

  • 1283. 匿名 2022/06/19(日) 00:52:55 

    わりと常識のある子だと思ってたんだけど
    人生初の彼氏ができてハイ、そのままウェディングハイ、マタニティハイ
    snsで毎日のつわり報告、胎動報告
    彼氏いない子に早く結婚した方がいいよ子供作った方がいいよ攻撃
    以前は「ネットは怖い」って言って自分の顔は絶対にsnsには上げなかったのに愛する息子ちゃんの顔はガンガン晒してる
    ああ、君、変わっちまったなって思ってミュートしてしまった

    +16

    -0

  • 1284. 匿名 2022/06/19(日) 00:54:07 

    >>266
    マイナス多いけど私はあなたの意見に賛同します

    +9

    -3

  • 1285. 匿名 2022/06/19(日) 00:55:30 

    >>159
    久しぶりの連絡で「生きてて良かった〜笑」って言ってくる人苦手。勝手に死んでるかもみたいなこちらに悲壮感キャラ押し付けてこないで。って思う

    +34

    -1

  • 1286. 匿名 2022/06/19(日) 00:57:21 

    >>561
    そうそう。聞かれたら答えるくらいの感じで家族のことを言わないようにしているのにやたらと聞いてくる。はぐらかすと秘密主義なんだね、とか、独身の私には関係ないと思ってるんでしょ、とか言い出す。もうヤダ拗らせ独身の人。

    +19

    -0

  • 1287. 匿名 2022/06/19(日) 00:58:40 

    >>1239
    結婚式の招待状が来てから初めて友達に話したの?
    幸せな時期に言うのはちょっとかわいそう
    そんなつもりで招待状渡したわけじゃないのにね

    他の人も言ってるけど、彼氏優先になってしまうのは仕方ない気がする。家族になるかもしれない人だからね

    +9

    -2

  • 1288. 匿名 2022/06/19(日) 00:59:26 

    >>8
    3人組って皆が気遣いできる人じゃないと難しいですよね。
    私は3人で遊びに行ったらカメラマンにされました。
    2人の写真ばっかり撮らされて、インスタにもその写真載せて私がいなかったようにされてた。
    それから縁切りました。
    今思い出しても腹立つ!笑

    +86

    -1

  • 1289. 匿名 2022/06/19(日) 00:59:44 

    >>1273
    独身の身だけど結婚した子の中で疎遠になる子とならない子がいるかも
    うまくいえないけど、ライフスタイル変わると共通の話題無くなることがあるのは当然とは思ってて
    それでも関係が続くかそうでないかってやっぱり人柄というか、その人が好きであれば仲良くいられるかな

    +12

    -0

  • 1290. 匿名 2022/06/19(日) 00:59:47 

    >>950
    正に類は友を呼ぶだと思ったけどな。

    +0

    -5

  • 1291. 匿名 2022/06/19(日) 01:00:05 

    >>37
    新しい物好きいるよね。
    人の価値観って色々だから、歴史があって文化的な街の中古マンションに住んでる人もいるし、ビンテージ風がよくて住んでる人もいるし、自分の思いこみで人の住まいをあれこれ言う奴は無理。
    そんな狭い価値観で生きてるんだって、井の中の蛙具合を気の毒に思って距離をとる。

    +5

    -0

  • 1292. 匿名 2022/06/19(日) 01:00:49 

    暇つぶしに、長電話してくる奴

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2022/06/19(日) 01:01:38 

    >>1
    結婚出産した友達が偉そうになった

    私は独身でいたい派なんだけど、それを強がりだの将来設計が出来てないだの色々言ってくる。
    挙げ句は少子化対策に無関心とまで言ってきて疎遠に。

    正直、結婚するときゃするかもだし、結婚出産だけが人生じゃないから狭苦しい価値観をずっと聞いてるだけでうんざりしてきて限界が来た

    +21

    -0

  • 1294. 匿名 2022/06/19(日) 01:02:54 

    服、靴、鞄、財布などの小物等、ぜーんぶ真似された。
    それかわいい!どこの?って聞かれて答えたら、次に会ったとき同じの持っててびっくりした。
    人と被りたくないから服とかはけっこう個性的で周りに着てる人があまりいないのをあえて選んでるのに真似されたから本当に嫌だった。
    私が新しく買ったハイブランドの財布を真似してきたときは鳥肌立った。
    後日、お金ないのか質屋に出してたけど笑

    +13

    -0

  • 1295. 匿名 2022/06/19(日) 01:03:10 

    >>1254
    それはどっちもだと思う。
    急に思い上がって今まで言わなかったようなことを言い出したり、自己中な振る舞いをするようになって疎遠にされる人も結構いた。
    主もいい例。
    そして、こういうのは男女関係なくある。
    どちらの立場でも、お互いに境遇が違っても、心遣いができる人同士が続いていく。
    マウント取りたがる人間はどちらの立場でも人を失う。

    +2

    -3

  • 1296. 匿名 2022/06/19(日) 01:05:20 

    >>1>>1292
    分かる
    私もどうでもいい長電話で疎遠になったことが
    「水曜日だったかな?あ、木曜日の次だから金曜日だ!金曜日の10時頃に、いやまって、11時だったかも!11時に〜」

    どっっっちでもええわ!

    +5

    -0

  • 1297. 匿名 2022/06/19(日) 01:05:51 

    共通の男友達の前では、わたしガル子のことが本当に大好きで大事なのとか言うくせに、彼氏ができたら音信不通を2回繰り返されて、こっちから連絡するのをやめた後に白々しく連絡来たけど返信しなかったら察したらしくそのまま疎遠に

    共通の男友達が2グループあって、片方は彼女が上のような発言をしたときに、ガル子の方が大事にしてると思うよと言い返してくれて本当にいい人たちだったわ

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2022/06/19(日) 01:05:57 

    家をHOTEL替わりにされた。お金くれ

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2022/06/19(日) 01:06:40 

    中絶(しかも誰の子かわからない)
    それはそれでまぁ仕方ないけど
    それでも懲りずにいろんな男と日替わりでヤッてるから

    +7

    -0

  • 1300. 匿名 2022/06/19(日) 01:07:10 

    >>3
    生協に入って!確認取れたらすぐ止めてもいいから!って自分のことしか考えてないし、しつこかったので疎遠になりました。

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2022/06/19(日) 01:07:23 

    自分もいろいろ疎遠にしてきて思ったけど、年重ねると寂しい。自分だって至らないのに、相手の至らない点ばかりに目がいって許せなくて。一緒にいて楽しいから友達になったはずなのに。
    人を許し良いところを見て付き合わないと結局誰とも付き合えなくて人生が寂しいものになっていくなって感じてるよ。

    +18

    -8

  • 1302. 匿名 2022/06/19(日) 01:07:54 

    >>1251
    私も😅今まで送ってこなかったのに何で?って感じで冷めた

    +19

    -1

  • 1303. 匿名 2022/06/19(日) 01:10:02 

    >>1295
    私は明らかに一方的にこちらから切った
    友達の長電話が時間泥棒だったから

    そしてその友達は今も他の友達と長電話しているらしい。
    どちらの立場でも心遣いができる人同士が続いていくってのは賛同する。自分も心遣いができるよう頑張りたい。

    +5

    -1

  • 1304. 匿名 2022/06/19(日) 01:10:20 

    臨月の時に先に出産を終えた友人が
    自分の産んだ子が障害児じゃなくて良かった〜と
    言ってきたこと。マジで引いた。

    +25

    -1

  • 1305. 匿名 2022/06/19(日) 01:10:23 

    >>21
    甘え

    +15

    -0

  • 1306. 匿名 2022/06/19(日) 01:11:01 

    相談が全然相談じゃなくて面倒臭かった。
    自慢なのかなんなのか知らないけど、何を言ってもでも〜だって〜ばっかだったから、じゃあそうすれば。って言ったら冷たい〜怖い〜とか。
    一気に冷めた

    +10

    -0

  • 1307. 匿名 2022/06/19(日) 01:11:12 

    >>128
    馴れ合いと仲良しは違うのにね
    口や態度悪くてベタベタする距離無い付き合いが馴れ合い
    親しき仲にも礼儀ありは仲良し
    最低限の節度や礼儀は不可欠なのに馴れ合いが好きな人って「うちらの仲じゃん~」で全て済ませようとするから我慢している人が耐えきれなくなって離れる
    楽して良い思いしていた人達は何が原因か解らない

    全てが嫌なんだよ!

    +25

    -0

  • 1308. 匿名 2022/06/19(日) 01:12:17 

    >>1262
    とりあえず、自分の意思で友達やめてやったというトピなんだろうなってのは伝わったからまぁいいかなと

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2022/06/19(日) 01:12:24 

    臭くて酸っぱいおちんちん 舐めたいの

    +1

    -9

  • 1310. 匿名 2022/06/19(日) 01:12:25 

    >>86
    その通りだと思います
    痛い目に合いました(ノ#´Д`)

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2022/06/19(日) 01:13:10 

    >>177
    (。'-')(。,_,)ウンウン
    びっくりしますよね
    人をなんだと思ってるんだ?と思いました

    +9

    -0

  • 1312. 匿名 2022/06/19(日) 01:13:36 

    スピリチュアル傾倒していた。

    +6

    -0

  • 1313. 匿名 2022/06/19(日) 01:13:40 

    カフェでそれぞれ好きなものを頼んだら
    シェアしない?って言われて
    そう言われてもお皿に綺麗に盛ってあるものを
    半分ことかイヤなのでそれなら一口味見にどうぞと言ったら
    私のプリンをトッピングのクリームまで
    ごっそり掬っていったから

    一事が万事

    +21

    -0

  • 1314. 匿名 2022/06/19(日) 01:14:00 

    >>1251
    めっちゃ分かるわ
    私も結婚を機に突然、年賀状(ウェディングフォトの写真つき)を送ってくる友人がいて、しばらくポスト見れてなかったから、時期を逸してしまい、1月10日くらいに、今忙しくて年賀状出す余裕ないんだ。ごめんってメールで代わりにお年賀の挨拶をしたら、スルーされた

    +18

    -0

  • 1315. 匿名 2022/06/19(日) 01:14:10 

    ワクチン信者で勧められた。
    副反応怖くて打てない。

    +5

    -3

  • 1316. 匿名 2022/06/19(日) 01:15:38 

    大して親しくないのに結婚した途端連絡してお祝い要求された。

    +7

    -0

  • 1317. 匿名 2022/06/19(日) 01:15:42 

    >>146
    ほんとそう!環境が変わると付き合えなくなる人と、環境が変わっても付き合える人とがいる。

    会ってイヤな思いをしたり、させたりするなら、今は会う必要ないよね。いつか環境がまた変われば、付き合いが始まる可能性もある。

    +7

    -1

  • 1318. 匿名 2022/06/19(日) 01:15:59 

    メンヘラと言われた。

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2022/06/19(日) 01:16:17 

    >>932
    そうw最初ネタで言ってると思って半笑いでいたら本気っぽくてびっくり。その時はびっくりしただけで腹立つとかは無かったけど色々あって結局疎遠になったなぁ。

    +5

    -1

  • 1320. 匿名 2022/06/19(日) 01:16:21 

    >>1301
    許せる範囲を超えて疎遠になってるから、そういった感傷や後悔をすることは私は無い

    +26

    -0

  • 1321. 匿名 2022/06/19(日) 01:16:24 

    >>1262
    だからなんだね、私もちょっと違和感あって辞書(デジタル大辞泉)開いた。例文は「疎遠になる」「疎遠になっていった」みたいなのが多かった。

    ちなみにグーグルで調べた辞書の項目の下の欄にあった発言小町にも「疎遠にした友達」の話が出ていて、こういう言い方普通なのかな?とも思った。

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2022/06/19(日) 01:16:51 

    >>1318
    メンヘラじゃないなら失礼だ
    メンヘラなら良い友だ

    +0

    -1

  • 1323. 匿名 2022/06/19(日) 01:17:50 

    >>22
    何そいつ
    まずは今日の爆遅刻を謝るのが先だろうが

    +8

    -0

  • 1324. 匿名 2022/06/19(日) 01:18:55 

    人を笑ったりバカにしたりネタにしたり。

    「面倒臭い」が口癖だったり。

    もう、いいかな…って。

    +13

    -0

  • 1325. 匿名 2022/06/19(日) 01:19:23 

    夜の仕事してる美人の友達
    私がボーナス貯めて買ったブランド物を大切にして使ってるのをみて、
    私も自分でブランド物買いたいなあ、そしたら○○(私)みたいにずっと大切に扱えるかもだよねー
    というような発言...

    長い間友達で、私も鈍感だから気にしなかった部分もあるけど、こういうようなことを言われてきたなと思い返したら会いたくなくなってきた
    私自身のその子に対しての嫉妬もあるだろうけど、いちいち言葉の裏を読むこととかに疲れてきた、離れていーかな

    +21

    -1

  • 1326. 匿名 2022/06/19(日) 01:19:45 

    >>1248
    1239は嫌だったんだから仕方ない
    私も友達と土日固定休だったから2ヶ月先のイベントに誘ったら
    彼氏が休みか分からないから行けるか分からないって言われて
    全く知らない彼氏と友達と私と3人で予定立てるのは無理だなってことで離れたから気持ち良くわかるわ
    結婚して彼のみの暮らしに飽きたみたいで誘われるけど旦那さんと行きなよと断ってる
    子供と介護とかなら優先してもらって構わないけど基本的に先約優先だからそういうどっちが上から目線下かとかで予定決める人とは合わない

    +10

    -0

  • 1327. 匿名 2022/06/19(日) 01:20:26 

    >>1256
    保険屋と葬儀屋は人に寄り添うの上手いからね。

    +16

    -0

  • 1328. 匿名 2022/06/19(日) 01:20:48 

    死んでた。。。

    +0

    -5

  • 1329. 匿名 2022/06/19(日) 01:21:20 

    モラルがない(ゴミ投げ捨てたり、大声、ドアなどをバーン!と叩きつけるように閉めるなどなど)、周囲への配慮がないとか、だらしないとか無理

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2022/06/19(日) 01:21:52 

    >>1
    30過ぎて独身はやばい奴しかいないと30過ぎ独身の私に言ってきた。

    +29

    -0

  • 1331. 匿名 2022/06/19(日) 01:22:06 

    数年前、友だちの結婚式にお呼ばれしたので喜んで参列した。周りに知り合いはいない中アウェイで参加して受付けまでやった。

    今度は私の番。いろいろ事情があったみたいだけど『週末の電車に乗るのは怖いから迷ってる』と言われた時はびっくりした。タクシーっちゅうもんがありますけど。招待してない子供も連れて行っていいかなと既に購入したハロウィンみたいなワンピースの写真まで送られてきた。いろいろ配慮したけど結局数日前にキャンセル。
    お祝いも送るって連絡きたけど送られてきてない。

    前からちょこちょこ思うことはあったけどこの機会にもういっかなーと思った。

    +27

    -1

  • 1332. 匿名 2022/06/19(日) 01:22:09 

    >>1102
    本当に疲れるよね。
    毎回心配して手土産持って駆けつけたり長電話に付き合ったりしてたけど、結局ただの虚言癖で利用されて見下されてるが分かったから縁を切りました。

    +7

    -0

  • 1333. 匿名 2022/06/19(日) 01:22:32 

    予定が合わなすぎる
    会いたいって言われるけど、わたしは基本暇で向こうが忙しいだけ
    会いたいなら向こうから会える日提示してほしい

    +7

    -0

  • 1334. 匿名 2022/06/19(日) 01:22:39 

    友達から不倫の話をされた時、否定せずにうんうんと話聞いてあげるのだけはダメだとつくづく思う。
    「本人も悩んだ末の事だろうし、否定したところで黙ってやるようになるだけだろうから…」と思って怒らずに女友達の不倫話を聞いてあげてたらパートナーへの外泊のアリバイとして私の名前をガンガン使われてた。他にも男関係で色々迷惑かけられて完全に縁を切ってる。

    +16

    -0

  • 1335. 匿名 2022/06/19(日) 01:23:23 

    >>1
    車で送迎は当たり前、話の主導権はその人。
    とにかく自分の話ばっかり。
    人の悪口も自分の考えを押し付けてくるし
    全く共感出来ず、いい加減、疲れて疲れて縁切りました。
    その人と縁を切ってから、今めちゃくちゃ人生上向きになってきてます。
    不思議と…

    +26

    -0

  • 1336. 匿名 2022/06/19(日) 01:25:32 

    悩みとか愚痴とか処理してくれるゴミ箱って言われたから、関係をフェイドアウトした。それまで親身になって話を聞いてた自分がバカだったんだなと思った。それ以来、誰のことも信用できない。

    +13

    -0

  • 1337. 匿名 2022/06/19(日) 01:26:03 

    見返りを求める
    損得勘定みえみえ

    +2

    -1

  • 1338. 匿名 2022/06/19(日) 01:26:20 

    >>504
    環境や年齢の変化
    年を重ねたら色々と考え方も変わります
    自分に余裕がない時は仕方がないですよね‥
    やはり親しき中にも礼儀あり
    本当にこれは大事だなと年々思います。

    +17

    -0

  • 1339. 匿名 2022/06/19(日) 01:26:34 

    同じ価値観じゃなくなったから、嬉しい話でも相手が卑屈に取ればマウントになってしまうから、事実を話す前に離れた。

    +4

    -1

  • 1340. 匿名 2022/06/19(日) 01:27:18 

    >>208
    効いてる効いてるw

    +18

    -2

  • 1341. 匿名 2022/06/19(日) 01:27:25 

    自分上げ、私を下げが多くなった
    息子できて頭バグったみたいで、めんどくなった
    うちの息子下げとか、なんだお前?

    +8

    -0

  • 1342. 匿名 2022/06/19(日) 01:28:53 

    >>1301
    めっちゃ共感
    みんな妥協して付き合ってるんだよね
    私には難しい...

    +16

    -0

  • 1343. 匿名 2022/06/19(日) 01:31:11 

    >>1
    医療職です。職場からコロナ禍に県を跨ぐ移動は厳しく禁止されていました。(患者の命に関わるため)
    彼女は仮病などの嘘をつき、婚活のため九州ー都内の移動を毎月していました。
    運良く大事にはなりませんでした。
    むかつくことにそのコロナ禍婚活で億レベルの玉の輿に乗りました。
    寿退社までの間、自慢話を延々と聞かされ嫉妬と憎悪で気が狂いそうでした。

    +23

    -3

  • 1344. 匿名 2022/06/19(日) 01:31:58 

    学生の頃から男関係には緩いなと思う所が多くて、結婚出産したばかりなのにナンパについていこうとする所。他にも色々あったけど、最終的には保険の勧誘がしつこくなって付き合いきれないと思い疎遠にした。

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2022/06/19(日) 01:35:01 

    >>1
    男女混合の旅行で(部屋は別)、あれ?いないなぁと思ったら男2人と3Pしてた
    キモすぎて全員切った

    +29

    -0

  • 1346. 匿名 2022/06/19(日) 01:36:11 

    最初は人当たりの良い人を演じて徐々に本性を表して支配と依存でコントロールして来ようとする自己形成に失敗した人格障害者だからです

    +5

    -1

  • 1347. 匿名 2022/06/19(日) 01:37:14 

    >>57
    警察に行こうよ

    +2

    -1

  • 1348. 匿名 2022/06/19(日) 01:38:42 

    >>496
    あなたはなにも悪くない。
    惨めだねその女

    +27

    -0

  • 1349. 匿名 2022/06/19(日) 01:41:32 

    >>12
    昔の友達にいたな。
    奥さんと長年別居中の人と付き合ってる友人の事を超軽蔑してたのに、自分は職場の既婚男性に迫られてアッサリ落ちた。
    」私は汚れてる…」ってヒロインぶってたけど、私は凄く冷めた目で見たよ。

    +23

    -2

  • 1350. 匿名 2022/06/19(日) 01:41:40 

    デリカシーが無いのか見下してのか、ちょいちょい発言や行動が気になると思ってた。私だけ蚊帳の外な会話されたり。もうこちらからは連絡しない。

    +10

    -0

  • 1351. 匿名 2022/06/19(日) 01:42:06 

    >>2
    断ったらめっちゃキレられました。
    でもねー貸したら返ってこないんだよ。
    あと、友情も絶対壊れる。
    まー、貸さなくても壊れたけど。

    +43

    -1

  • 1352. 匿名 2022/06/19(日) 01:42:33 

    >>1175
    >>1243
    本気で心配だから聞いてるのに性格悪い!って思われそうだけど、本気で心配してるなら救助に関係すること以外ではスマホの電池を消耗させるような真似はやめるべきだよね。
    その残り僅かな電池で助けを呼べるか呼べないか、生命を左右させるかもしれないからね。

    +16

    -1

  • 1353. 匿名 2022/06/19(日) 01:45:00 

    >>1351
    お金にルーズな人とは疎遠になり良かったよ

    +21

    -1

  • 1354. 匿名 2022/06/19(日) 01:45:59 

    友達のあらゆる嫌いな人と私が同じスペック(職種や血液型や出身地、趣味など)だった時
    「これだから○○に住んでる人(←昔住んだ事ある)は~」「趣味で○○やってる人って頭おかしいよね」みたいな。
    間接的にdisってんのかなって思って。
    本人からしたら職場やママ友の愚痴らしい

    +8

    -0

  • 1355. 匿名 2022/06/19(日) 01:46:32 

    幼馴染みだったけど大きくなるにつれて冠婚葬祭で違いに気づいてきたから。

    常識ない、ノリで行っちゃう系で一緒にいると恥ずかしくなってきた

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2022/06/19(日) 01:47:18 

    尻毛 染めてるの

    +0

    -1

  • 1357. 匿名 2022/06/19(日) 01:50:41 

    結婚すると、旦那によって価値観の違いが出てくる。
    晩婚で結婚した友達の旦那の金持ちアピールが凄くて無理だなって思って連絡取らなくなった。

    +11

    -0

  • 1358. 匿名 2022/06/19(日) 01:51:06 

    関西だからと言い訳しながら
    ズケズケ言いたい事を言う人。
    でも
    こちらから言えば怒る。

    ただ単に我儘な性格悪いだけの人

    +7

    -0

  • 1359. 匿名 2022/06/19(日) 01:51:45 

    仲良いと思ってた4人グループで、私以外の3人は同じ時期に結婚し妊娠した。(私は彼氏もいなかった)ある日その中の1人がインスタのストーリーにアップしてて見たら3人でタコパしてまーすみたいなやつだった。そっからグループラインで連絡しても既読無視された。理由がわからず、悩んでたけどそれ以来アホらしくなり関わる事をやめた。

    +40

    -1

  • 1360. 匿名 2022/06/19(日) 01:53:20 

    連絡が途絶えて実家に電話したら亡くなってた。
    そういう事もあった。

    +15

    -0

  • 1361. 匿名 2022/06/19(日) 01:56:49 

    >>1358
    あんた呼びも
    職場にもいる年上だからって気安くあんた、あんた方言丸出しのアラカンくそばばあ
    会って数ヶ月で馴れ馴れしいのよ
    普通なら普通ならって言うならお前も「親しき仲にも礼儀あり」だわ

    +8

    -0

  • 1362. 匿名 2022/06/19(日) 01:57:07 

    私のことを、あの子はくだらん人生送ってるって周りの人に言ってた。しかも、それ言ったらウケたんだよねって言われた。
    まず人の人生をくだらんって言える神経が分からないし、そんな事言う私は面白い奴だって勘違いしてるところがもうムリだった。
    他にも色々あるけど、自分が辛い時に側にいてくれた人だったから、暴言吐かれてもずっと我慢してた。
    その子はお菓子作る仕事してるけど、こんな言葉を使う人のお菓子なんて食べたくないと思ったからLINEも消しました。

    +27

    -1

  • 1363. 匿名 2022/06/19(日) 02:00:25 

    >>1
    疎遠にした友達と約束してた予定あったのに、他の友達と遊ぶからってキャンセルの連絡があった時の一言がきっかけ。
    『その日、地元の友達の○○と○○が来るって連絡あったー♡私はそっちと遊ぶけん!がる子は他と遊べば??』って感じのことを言われて、先約キャンセルするのにごめんの一言もないし、私のことを見下してバカにした様な言い方が悲しくて数日病んだ…。
    元々約束してた日の当日『今日はごめんね♡がる子は★★と楽しんでねー!』って余計なお世話ラインが来てムカついた。

    +24

    -0

  • 1364. 匿名 2022/06/19(日) 02:01:25 

    >>1262
    自分から縁を切った、が正しい言い方だと思うけど、文法的には間違っていてもマイルドに聞こえる方が好まれるのかもしれない

    +7

    -0

  • 1365. 匿名 2022/06/19(日) 02:04:02 

    >>1280
    恋人よりも積み重ねてきた年月が長かったり、一緒に学生時代や青春時代を過ごした記憶があるから、あっさり記憶から消えにくいのかもね

    +5

    -0

  • 1366. 匿名 2022/06/19(日) 02:04:59 

    昔から時間にルーズだし、創価だし、ねずみ講勧誘されたし、すぐキレるし、結婚式でもやらかされたし、いつも私のこと大事にしてくれないと思ってた。それでも良いところがあるからと思ってたけど、ついに限界きた。全部同じ人。

    +6

    -1

  • 1367. 匿名 2022/06/19(日) 02:05:52 

    私の友人(小さい娘がいる)にと、私の母からプリキュアの着せ替え絵本を貰ったので渡したら、「うち、こういうキャラものは与えないんだよね」と言われた。
    そういう家庭もあると知らずに渡した自分の考えが浅かったけど、なんとなく疎遠になってしまった。

    +15

    -0

  • 1368. 匿名 2022/06/19(日) 02:06:19 

    >>23
    と診断出来るだけの専門知識を、もちろんお持ちなのでしょうね?

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2022/06/19(日) 02:07:36 

    大学時代の友達。
    人を見下す言動が気になっていたものの、グループ内で騒動を起こすのも嫌だったので我慢していた。
    卒業してから色々な人達と接してみると、改めて彼女達が私を軽く見ていた事、薄っぺらい人間関係に気づき、自分から距離を置くようになった。

    +15

    -1

  • 1370. 匿名 2022/06/19(日) 02:08:39 

    >>97
    それはおく。仕方ない。

    +13

    -0

  • 1371. 匿名 2022/06/19(日) 02:09:06 

    >>1
    私もそんな感じ。いろんなこと語り合ってた旧友が、子どもができた途端「子ども子ども」になって。
    共通項なくなった。

    +13

    -1

  • 1372. 匿名 2022/06/19(日) 02:10:25 

    >>101
    そんなこどないよ!って言ってほしいのかな?

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2022/06/19(日) 02:16:28 

    連絡するのがいつも自分からと気づいたとき。連絡するのやめたらそのまま疎遠になった。

    あと親友だと思ってた友達からのご祝儀が1万円だったとき。一緒に来てた友達も1万円で、他にそんな人いなかったから合わせたのかなーと思った。

    あとは当時すごく仲良しでこれからも仲良くしたいと思ってたのに、向こうにはその気がなかったとき。他の人からの連絡も面倒で困ってるって言ってた。私もそうなんだろうな。

    +8

    -3

  • 1374. 匿名 2022/06/19(日) 02:16:49 

    まだ20代なんだけど疎遠にするばかりで既に寂しい。
    都合よく利用してくる人間ばかりで女の子に対して不信感抱きそうになってる。
    気持ちで分かり合える子が見つからない。
    自分は相手を雑に扱って無いのに、悲しい気待ちにさせられることが多い。
    恋人いないしせめて女友達はいたらいいな…と思っていたけど孤独に生きるしかないのかな。

    +9

    -0

  • 1375. 匿名 2022/06/19(日) 02:17:10 

    結婚式の二次会の仕切りが最悪で、こんなつまんないグループに属した人間なんだって思ったら関わるのがだるくなった

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2022/06/19(日) 02:18:12 

    環境の変化。学生時代は楽しかったけど、今会っても特に話すことないな〜って思って、会わなくなった。

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2022/06/19(日) 02:18:42 

    とにかく人頼り!それはいいとして
    頼んでおいて約束の時間に自宅に行っても留守。
    ランチの約束しても忘れてて寝坊や出かけてること頻繁。
    頭おかしいんじゃないかってくらい自分勝手で
    私も暇じゃないんで もういいかな〜って感じ。

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2022/06/19(日) 02:18:51 

    嘘つきで時間にルーズだったから

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2022/06/19(日) 02:18:56 

    >>1097
    横なんだけど本当に好きな人を放ってそっちに行くとかできなくない?

    +2

    -2

  • 1380. 匿名 2022/06/19(日) 02:19:13 

    >>2
    私も学生時代の友人に言われて悩んだけど、人を選んでそういうこと言ってくるんだろうと思ったから本人にそのまま伝えてキッパリ断った。
    後からあの時はきちんと怒ってくれてありがとう!と感謝されたけど、会うたびにお金ないお金ない言われて結局人は変わらんな、と思ってフェードアウトしちゃった

    +28

    -0

  • 1381. 匿名 2022/06/19(日) 02:20:06 

    学生時代、将来の話してた時に、
    ○○の子供って聞き分け悪そうって馬鹿にされた。
    なにかと上から行ってくるやつで縁切った。

    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2022/06/19(日) 02:20:27 

    転職活動してる時に「うちの会社、ガル子の経験職種募集する予定だよ。社長に直接紹介しようか?」って言われて、詳細がわかったら連絡もらうことになったけど、なかなか連絡来ず。

    そしたら一才連絡ないまま、インスタで「誰か興味ある方いますか」的なストーリーを投稿してた。

    そりゃ、私も絶対に応募したかと言ったらわからないけど、派遣の契約満了が近くて次の仕事が見つからずに私が悩んでたのを知ってて声を掛けて来たはずなのに、何の一言もなく放置されたのが腹立たしくて距離を置こうと思った。

    こちらからしたら今後が掛かってるわけで、提案してくるなら責任持って欲しかったわ。

    +19

    -2

  • 1383. 匿名 2022/06/19(日) 02:23:19 

    人の噂話、悪口が多かったから。
    愚痴も多くネガティブ
    道理で家庭環境悪いわけだと思った。

    +5

    -0

  • 1384. 匿名 2022/06/19(日) 02:23:43 

    >>1251

    結婚式に来てくれた人や誘ったけど来れなかった人にお礼や報告の意味も込めて送ったけどなぁ。
    何にも聞いてない人から突然来たらびっくりするかも。でも仲良かったら人づてに聞くよりマシかなぁ。教えてほしい。

    +1

    -1

  • 1385. 匿名 2022/06/19(日) 02:24:35 

    友達が電話で結構な相談してきたので
    うんうんて2〜3時間ぐらいきいて心配になってきたからたまに意見言ってみたりしたら

    後日メールでながなが説教文が来て怖くなって連絡取るのやめた

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2022/06/19(日) 02:25:53 

    いつも会おうと提案してくる場所が、自分の家の近く。

    私は結婚して地方へ引越し帰省するだけで片道車で5時間以上と結構な距離なのに、だいたい帰省した時に誘われて、そこから彼女の地元方面に誘われる。

    遊びに行くよ行くよと、私の家側の場所に来た事がない。
    交通費ケチってしかも時間もかけたくないんだなーと、彼女の地元への誘いは断る様になった。

    私なら遠くから地元側に来てくれた時にはランチくらいご馳走する。お土産持たせたり。
    交通費や時間も毎回毎回かけさせるの気になるから。
    そんな配慮すらなく、ただ自分が車で楽に会える場合のみ動く事が悲しかった。



    +13

    -0

  • 1387. 匿名 2022/06/19(日) 02:30:44 

    自己中

    無責任

    人の気を知らない

    頭おかしい

    ネズミ講勧誘

    かなり切った!残ったいい友達との関係続けつつこれからまともな新しい友達作ってく!

    +5

    -0

  • 1388. 匿名 2022/06/19(日) 02:31:05 

    宗教にはまったから。修行して何らかの能力が備わったと思い込んでる。
    悪の台風の進路を自分の祈りでそらすとかSNSで発言し始めて正気を疑った。
    数少ない友人たちもデスり始めた。
    普通の娘だったのになんでこうなったのか。

    +6

    -0

  • 1389. 匿名 2022/06/19(日) 02:31:54 

    SNSでは毎日楽しい!!みたいなこと言って裏では真っ黒なことばかり言っててこわ!ってなったのと
    私が楽しんでる趣味を、私は絶対しない!みたいなこと言ってたのにそれを始めて、そこで男見つけてたこと(既婚者)

    +5

    -0

  • 1390. 匿名 2022/06/19(日) 02:33:21 

    娘産まれて、赤ちゃん抱えて、会いたいと言ってきた。
    会ったら、カフェでずーっと赤ちゃんあやしてる… 私と会話なんかほぼする気なしで、おーよしよしどしたー?とか赤ちゃんあやしてる。
    で、1時間で帰っていった。

    ん?何のために呼んだ????
    こういう自己中な人とは付き合えない。

    +41

    -0

  • 1391. 匿名 2022/06/19(日) 02:35:04 

    >>1360
    😭😭😭

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2022/06/19(日) 02:35:15 

    自分の知りたい情報を知れば返信なし。
    ただいいように使われてたんだと思ったから

    +6

    -0

  • 1393. 匿名 2022/06/19(日) 02:36:24 

    >>1371
    わかる。

    アートがーーとか語ってた友人、子供できた途端、100%子どもにしか興味のないつまらない人間になってお花畑がすごい。

    インスタにいっっっつも自分の子供のドアップ画像ばかりあげてて、コメントも、
    #メロメロ〜
    #娘ちゃんラブ
    #娘に夢中
    みたいなのばっか。ドン引き。
    ミュートしたわ。

    +16

    -0

  • 1394. 匿名 2022/06/19(日) 02:37:41 

    美容にお金をかけてるマウント。エルメスのマウント。
    それがどれだけ偉い?自分で稼いでいるならまだしも。

    いちいち見下される態度にうんざりしたから縁を切りました。

    +5

    -0

  • 1395. 匿名 2022/06/19(日) 02:40:12 

    >>7
    私も昔ある
    泥棒猫は
    毒親育ちで、不幸な話ばっかりで
    馬鹿な私達は同情してたのに…。

    違う友達の目撃情報で知ったけど
    ただのヤリ万だった

    +6

    -0

  • 1396. 匿名 2022/06/19(日) 02:41:10 

    >>1393
    百歩譲って生まれたばかりの時に、一時的にそうなるのはまあ仕方ないとしても、最初の一年ぐらい過ぎたら、そろそろ他のことも考えた方が、って思うよね。

    +6

    -0

  • 1397. 匿名 2022/06/19(日) 02:41:55 

    学生時代、友達からネイル検定のモデルを頼まれて「爪伸ばしてて」って言われたけど途中で折れてしまって少し短くした。
    途中に今の爪の長さを聞かれて写真を送ったら「あ〜」みたいな反応だったけどまあそのまま伸ばしててって言われた。
    前日に仕込みがあるからって言われてたのに全く連絡がなくこっちから連絡したら「○○ちゃんじゃ爪の長さが足りないから他の人に頼んだ」
    は?連絡しろよ。と思ったけど爪を折ってしまった私にも非があると思いそこは何も言わずに了承した。
    しかし検定の前日「まだ爪長い?」と連絡がきたが爪は他の友人に頼んだと聞いた時に腹が立って全部切ったので「もう切った」と返事したら既読ぶっち。

    4〜5年くらい仲良かったけど普通に嫌いになった。
    友達の前に人としての常識疑う。

    思い出して愚痴りたくなって長文すいません。

    +9

    -1

  • 1398. 匿名 2022/06/19(日) 02:44:08 

    >>1388
    お気の毒な元友達だね
    洗脳って真面目な子がなりそう

    +3

    -1

  • 1399. 匿名 2022/06/19(日) 02:44:23 

    年々、彼女の鬱?か不安障害?みたいなのが酷くなっていったから。

    なんか意味も理由もわからず「なんとなくこの方向には行きたくない」とか「夕方しか外出はできない」とか「約束はできない」とか「映画や劇場は無理」とか、なんか禁止事項が増えていった。

    聞くからにメンタルおかしくなってて、付き合えない

    +10

    -1

  • 1400. 匿名 2022/06/19(日) 02:44:58 

    洋服とか真似してくるようになったのと、自分を卑下しすぎてマイナスな気持ちになることが多くなって

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2022/06/19(日) 02:45:20 

    くっつけるだけくっついといて飽きたら捨てる奴

    人の失敗談ばっかり言う奴

    +8

    -0

  • 1402. 匿名 2022/06/19(日) 02:46:01 

    >>931
    いつも40分待たされて、無理だった
    コロナ禍になって人に合わせるのはやめた
    それまでは時間を無駄にしていたと思う

    +20

    -0

  • 1403. 匿名 2022/06/19(日) 02:46:59 

    >>1396
    そう。でももう子ども10歳くらいなのに、ずっとそれやってて、いまだに子供の写真ドアップでインスタ更新してて、あまりにウザくてミュートした。

    なんなんだろ、ああいうの?
    自分の子供を大絶賛&甘甘チヤホヤっぷりを世間に報告する系。

    マジで近寄りたくない。

    +15

    -0

  • 1404. 匿名 2022/06/19(日) 02:47:07 

    気分を悪くさせられる友達なんていらないよね。

    自分は、クズ旦那友達、子持ちマウント友達、時間守らないアスペ友達、などなど全員切って、友達いなくなった。

    でもよかったと思ってる。
    友達はいらない。

    +37

    -2

  • 1405. 匿名 2022/06/19(日) 02:47:25 

    >>63
    わかる!私は頑張ってって言われた
    何だお前みたいな顔したと思う
    後悔はない

    +16

    -1

  • 1406. 匿名 2022/06/19(日) 02:47:58 

    >>430
    その元友達の神経が分からない。子供関連の感動DVDとか何だろうね
    私も不妊で長く治療していて、友人から心無い言葉があって関係を終わらせたいと思ってる。それまでも自分の機嫌が悪いと態度や言葉に出るのが付き合い辛かった。
    環境が変わると付き合い方が変わるのは仕方ないけど、自分の言葉で自分が作られると思っているからその元友達の無神経な発言はその人自身が無神経だと表してると思ってしまった。

    +11

    -0

  • 1407. 匿名 2022/06/19(日) 02:50:01 

    お金と異性関係にだらしがない!

    お金貸して、立て替えて、不倫する、2人で旅行に行っても一人で男に会いに行く(この旅費も全額立て替えて返してくれるのに時間かかった…)

    結婚してからこういう価値観はムリになった

    +13

    -0

  • 1408. 匿名 2022/06/19(日) 02:50:33 

    >>1
    向こうも2歳位の子供いるのに頻繁に長めの電話が来るから
    私も3人子育てしてたし、下の子はまだ乳児なのに電話に時間割くのは無理だから疎遠に
    それとなく伝えても伝わらなくて結局電話に出ない様にした

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2022/06/19(日) 02:52:54 

    >>1
    独身を見下した発言をしてきた上に時間とお金にルーズでその場にいない人の悪口も多かった。
    ちなみに今は旦那と離婚した模様。旦那が働かないからお金のために離婚したんだって。

    +8

    -0

  • 1410. 匿名 2022/06/19(日) 02:55:59 

    しょうもない友達と、寂しいからって惰性で付き合ってると、時間も金も無駄にする。
    一人で勉強するとか本を読むとかした方がいい。
    人生がひらけてくるから。

    いろんな友達切ったけど、いちばん切ってよかったのはクズ旦那持ちの友達かな。
    よくあんな男と子どもまで作ったなと思って、気持ちが悪くなる。
    それでも子持ちマウント取ってくる。
    キモ。

    +25

    -4

  • 1411. 匿名 2022/06/19(日) 02:56:10 

    うち旦那が3歳年下なんだけど、一回り年上の男性と結婚した友達が旦那さんの友達紹介してとか言ってきて、バカじゃないのってブチギレてそれっきり
    歳近い旦那さんのいる他の友達にも同じ事言ってたらしい

    不倫しようとするとこもだけど、それを私が黙認するだろうと思われてたのも腹立つわ

    +16

    -4

  • 1412. 匿名 2022/06/19(日) 02:56:58 

    私の車の色が赤で見た瞬間にダッサー!と笑われた日から本当失礼なヤツだなって思ってそれから色々あり疎遠になりました。ちなみにその子の車の色は黄緑です。

    +20

    -3

  • 1413. 匿名 2022/06/19(日) 03:04:47 

    私の携帯に入っている全員を電話会社でできる着信拒否にさせられた。
    誰から電話来てき出るなって言われて。
    しかも、誰かに連絡したら、お前の家族殺すとまで言われてね。
    結果、私の周りから友人は居なくなった。

    +3

    -11

  • 1414. 匿名 2022/06/19(日) 03:05:19 

    >>1248
    彼氏は結婚して家族になって養ってもらうこともあるし老後だって面倒見ることもあるけど
    友達なんて養ったり介護してあげたりなんてないからね

    +8

    -6

  • 1415. 匿名 2022/06/19(日) 03:05:22 

    >>1064
    長文最後まで読んだけど意味がわからなかった

    +9

    -1

  • 1416. 匿名 2022/06/19(日) 03:06:39 

    ご飯行ったら、旦那さんがお金持ちで、毎月沖縄行ってることやブランド品のプレゼント貰った話など自慢話ばかり聞かされたあげく会計5026円だったんだけど私五千円、その子26円だけ出して帰っちゃったときにそっと疎遠にした。

    +23

    -1

  • 1417. 匿名 2022/06/19(日) 03:07:44 

    無礼や失礼な事する人って、相手を切り始めてるか最初から友達とも思ってないから、疎遠になってもなんとも思ってないだろうね

    +15

    -1

  • 1418. 匿名 2022/06/19(日) 03:07:57 

    >>1417
    それは無理。殴ってしまうかも

    +3

    -3

  • 1419. 匿名 2022/06/19(日) 03:08:46 

    >>1
    お金貸してって言われてやんわり断り続けてたら連絡来なくなった。疎遠された側かな(´-`).。oO

    +8

    -0

  • 1420. 匿名 2022/06/19(日) 03:10:22 

    身勝手さが目につくようになったから
    子供産むと変わるんだなと思った

    +11

    -0

  • 1421. 匿名 2022/06/19(日) 03:11:15 

    >>46
    すっごくわかる
    自分の愚痴は長々送ってくるし、気が済むまで同じ愚痴を繰り返すのに、こっちの愚痴はすぐ話しそらしたりして聞く気がない
    愚痴聞くのも精神的に疲れるのに自己中すぎる

    +29

    -0

  • 1422. 匿名 2022/06/19(日) 03:13:51 

    >>1416
    それはよくある話。
    本人が高収入なわけじゃなく、親や夫がお金持ちっていう話ばっかりしてくる人にありがち。
    本人は貧乏なんだから仕方ないよね。
    貧乏だから周りにお金持ちがいるっていう話ばっかりしてくる。

    +13

    -0

  • 1423. 匿名 2022/06/19(日) 03:14:00 

    >>1413
    それヤバいやつじゃん
    周りと連絡絶たせて孤立させるのは宗教とか、事件になるような洗脳の手段だよ

    +19

    -0

  • 1424. 匿名 2022/06/19(日) 03:16:43 

    >>1420
    マミーブレインだね。
    子ども産むと脳が小さくなって、いろいろ問題が生じてくるらしい。

    +9

    -0

  • 1425. 匿名 2022/06/19(日) 03:19:06 

    >>1260
    それな

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2022/06/19(日) 03:29:58 

    >>1
    私はお互い既婚だったけど旦那さん年上(といっても5歳)だと将来不安じゃない?介護が大変だよねとか結婚後引っ越した場所をよくそんな所に住めるねとか気分が嫌になることを色々言われて会ってても全然楽しくなくてもう会いたくないと思ったから。
    昔は海外旅行一緒に行くほど仲良かったし好きな友達だったからどんどん嫌いになっていった自分にも悲しかったけどマウントの標的役をずっとやるほどお人好しじゃないわ。

    +21

    -0

  • 1427. 匿名 2022/06/19(日) 03:30:50 

    相手に合わせるのが面倒くさくなったから

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2022/06/19(日) 03:35:41 

    15年以上の付き合いで、嫌な部分がストレスになった。
    3人組で私をいないものとして2人でしゃべってる。
    ファミレスで自由に取れるおしぼりやシュガーなどを大量に取ってくる。ドリンクバーで野菜ジュース×コーヒーとか、飲めない組み合わせで取ってくる。そして飲まない。
    本人はヘラヘラ笑ってボケのつもりだが、まっったくおもろない。
    コロナ初期の時、病院勤務なのをいいことに、地元で出た感染者を特定しようとする。
    感覚が違いすぎると思った。
    最近は結婚報告をされない、妊娠報告も(もう1人の)〇ちゃんには言ったんだけど~という前置きでされる。
    楽しいこともあったけど最近は嫌な部分ばかり見えてきて、このまま会わなくていいと思ってます。

    +21

    -0

  • 1429. 匿名 2022/06/19(日) 03:51:12 

    >>1343
    大丈夫
    そんな変な時期に婚活してるような奴は良い人生にならんて

    +9

    -2

  • 1430. 匿名 2022/06/19(日) 03:52:44 

    >>1330
    やばいやつは年齢に関係なくやばいから、そのアホの発言は全く意味不明だね

    +13

    -0

  • 1431. 匿名 2022/06/19(日) 04:02:34 

    >>1427
    いい悪いじゃない
    そういうことだよね

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2022/06/19(日) 04:02:35 

    >>1384
    人づてに聞くレベルならそもそも親しくないし、向こうも親しくないと思ってるんじゃないかな

    それに結婚式に来れなかった人にお礼の意味を込めて結婚写真付きの年賀状送っても、喜んでくれる人より面倒くさいって人の方が多い気がする
    写真付き年賀状なら尚更、ウェディングドレスをどうにかして見せたい人にも見えたり…。

    結婚式に参加したくないか、出来ないくらい忙しい場合での不参加の場合、どの道年賀状を送って来られても良い気はしない。

    +8

    -0

  • 1433. 匿名 2022/06/19(日) 04:03:01 

    >>28
    ただただ羨ましい🥺

    +6

    -0

  • 1434. 匿名 2022/06/19(日) 04:03:01 

    食事に誘われて、久しぶりに会えることを楽しみにしてたのに、ネズミ講のセミナーに連れて行かれた。

    +9

    -1

  • 1435. 匿名 2022/06/19(日) 04:04:09 

    高校卒業して、即疎遠にした子が
    大学卒業してすぐに、親に絶縁されてまで
    出来婚したのに浮気されてシングルマザー
    になったと噂で聞いてたんだけど
    私の勤め先に子供と彼氏連れて現れて、
    その彼氏を私に紹介しながら涙目で
    遊びやからって、悲劇のヒロインみたいな感じで
    言ってきて、今何を見せられてるんだか
    分からんかったけど、着てだ服が高校の時からので
    私のこと、ダサくて、ブスって見下してたくせに
    お前、今めっちゃヤバいやんって
    思ったらのが15年くらい前
    今、どうしてるのかふと気になったわ。
    ちなみに男変えて、2回来たわw
    1回目は、不倫で2回目は年下の男
    涙目で本気になったらあかんって言ってたのは
    2回目w
    もう職場も辞めたし、会うこと一生無いと
    思うけど、あんたが見下して、散々
    嫌な役やらしてきた私は幸せやで。


    +3

    -2

  • 1436. 匿名 2022/06/19(日) 04:04:14 

    攻撃的な性格の子で疲れたので。平和が1番。

    +8

    -0

  • 1437. 匿名 2022/06/19(日) 04:04:24 

    >>1434
    つらw

    +3

    -1

  • 1438. 匿名 2022/06/19(日) 04:04:36 

    濡れ衣を着せられて開いた口が塞がらない。その事件では疑いが晴れたので良かったけれど

    先が思いやられました!被害妄想強過ぎ!

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2022/06/19(日) 04:05:59 

    >>1264
    なんか嫌な感じのコメント

    +5

    -0

  • 1440. 匿名 2022/06/19(日) 04:07:59 

    >>1
    ガル子のくせに、〇〇したのー!生意気ーみたいなマウント。
    自分の話しかしない。会話泥棒。

    学生の時、何人かのグループで行動してて、グループの中でも特に仲が良かった子と共通の趣味があったので2人で遊びに行っただけなのに
    他の1人が私のこと誘わないで仲間はずれにした!!と被害妄想で私に食ってかかってきてめんどくさかった。

    その子は、みんなで遊んでても、勉強が大変で遊んでる暇なんかないーとか言ってたし、共通の趣味もないから誘わなかっただけ。
    当時の私は共通の趣味を共有できる子と楽しむ為に遊びに行っただけなのに、
    被害妄想子は自分を仲間はずれにするために、遊びに行ってるとか考えてる時点で自意識過剰で頭も性格も悪すぎだろーって思って無理ってなった。

    +5

    -2

  • 1441. 匿名 2022/06/19(日) 04:08:27 

    >>247
    それは友達だったのか?

    失礼ですが、それ友達ではないですよ。

    +9

    -0

  • 1442. 匿名 2022/06/19(日) 04:08:29 

    >>1417
    つまり最初から相手にされて無いって事では?

    それなのに粘着してくる人のほうが問題だよ。

    高卒職歴無しボケッと過ごして最低賃金掃除と
    惣菜パートしか採用されない人が
    お嬢様で大卒でしっかり努力家で仕事も長年やってる人と
    友達になりたく粘着するとか
    呆れてしまうから。

    +1

    -10

  • 1443. 匿名 2022/06/19(日) 04:09:00 

    >>1424
    キュリー夫人は子供が4人いたけど、男友達はいても女友達はいなかったと思う
    女友達を作って永く続く脳って、社会的な実績を上げる脳とは違うんだろう

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2022/06/19(日) 04:10:59 

    >>26
    コメント読んだらクリームの意味が分かると思ってコメント欄開いたらみんなも分かってなくて笑ったw

    +15

    -0

  • 1445. 匿名 2022/06/19(日) 04:11:21 

    >>276
    本当にその通りで全て同じことされてきたから綺麗に言語化されててスッキリしたわ
    利己的なのに自分だけは良く見せようとする「ズルさ」
    もう関わる気ないけど周りがいい人みたいに言って気づかないと余計歯がゆい

    +12

    -0

  • 1446. 匿名 2022/06/19(日) 04:11:25 

    >>8
    わたしも3人仲良くしてたのに、内1人がわたしともう1人を裂こうとしたのかそれぞれに悪口言ってて、中学生みたいでしょうもなって思ってわたしは離脱した。
    女子はなるべく偶数がいいみたいだね。

    +12

    -0

  • 1447. 匿名 2022/06/19(日) 04:13:13 

    >>1248
    それって
    友達と言いながら暇潰しの利用してさ、周りは直ぐに気付くから、この人疎遠にされて来た人なんだろうな。

    +5

    -0

  • 1448. 匿名 2022/06/19(日) 04:21:29 

    自分よりも付き合いが遥かに短い人間から聞いた悪口を信じ、あちら側についたので疎遠に。

    その程度だったんだなと思った瞬間その子への信用がなくなった

    +5

    -0

  • 1449. 匿名 2022/06/19(日) 04:25:53 

    私の病気が発覚して入院する事になったけど
    その話は完スルーされて、高級フレンチにプレゼントもらったと自慢めいた画像がバンバン送られてきた、、、

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2022/06/19(日) 04:26:01 

    >>97
    最低だね、その人
    切って当然、切られて当然だわ

    +16

    -0

  • 1451. 匿名 2022/06/19(日) 04:27:05 

    >>1352
    横から失礼します。
    うちの母がそのタイプで、阪神大震災が起きた時、速報直後に被災地の知人に片っ端から生存確認の電話かけてました。子どもながらに今じゃねーだろと思った記憶。
    最近は義実家の近所で水害が起きた際に勝手に凸電。
    異常な心配性で居ても立っても居られず連絡するようですが、自分が安心したいだけの自己満で迷惑ですよね。
    他の場面でも空気が読めないので親しい旧友はほとんど離れたみたい。娘の私も距離を置いてます。

    +27

    -0

  • 1452. 匿名 2022/06/19(日) 04:27:19 

    >>1
    マリッジハイが抜けてないのかな?
    結婚出来た私、出産出来た私
    褒めて褒めて羨ましがって〜!
    みたいな人、一定数いるよね?

    +17

    -1

  • 1453. 匿名 2022/06/19(日) 04:34:37 

    >>1363
    そいつはちょっとどころじゃない頭のおかしいやつじゃけん、遊んでやる時間は無駄じゃけん、必要ないけん

    だよ

    +17

    -0

  • 1454. 匿名 2022/06/19(日) 04:36:55 

    >>1
    酒飲みで散々飲み散らかした後、我が家の階段の上から下へ目掛けてゲロしたから。後始末も手伝わずにそのまま彼女はベッドに寝たから

    +4

    -0

  • 1455. 匿名 2022/06/19(日) 04:40:21 

    親しいゆえに、身内扱いなのか?私の夫や子供の名前を呼び捨てで呼ぶ様になり
    「親しき仲にも礼儀ありだよ」と言って、疎遠にした。

    子供ならいざ知らず、夫が共通の知り合いだったなら別だけど、妻の友人だからと
    私が反対の立場で(夫の友人から)呼び捨てにされたら、絶対に嫌だから
    「呼び捨ては止めて」と言うと「別にいいじゃない、心狭すぎ」と、完全に勘違いし出したので縁切った。

    +19

    -7

  • 1456. 匿名 2022/06/19(日) 04:41:18 

    グループLINEで、私の発言に対してだけ反応が遅い。最初は気のせいだと思ったけど大体そう。そして厄介なのが、意地悪、悪意により意図して遅くしてるわけではなくて、ナチュラルなんだと思う。
    見下しなんだか、気を許してるんだか知らないけど、毎度だからもう会うのやめようかな。

    +15

    -4

  • 1457. 匿名 2022/06/19(日) 04:45:43 

    遊びに誘ってはくるけど、行き先や予約はいつも丸投げされてた
    その上混んでたりすると不機嫌になるようになって、さすがに無理になった
    お母さんでも彼氏でもないし接待でもないんだわ
    面倒見きれんわ

    +33

    -0

  • 1458. 匿名 2022/06/19(日) 04:47:22 

    >>1442
    お嬢様大学出て高収入の友達と低収入の私じゃやっぱり友達は辞めるべき?

    +4

    -3

  • 1459. 匿名 2022/06/19(日) 04:53:07 

    >>6

    子供欲しいのか分からないって既婚の友達に言ったら、「まだ本当に心から好きな人に巡りあってないんだよー。本当に好きな相手の子供なら欲しいと思うから!」って断言された。

    なんでアンタにそんなこと分かるのよ。

    +50

    -2

  • 1460. 匿名 2022/06/19(日) 04:54:48 

    子供出来た途端「子供はいいよー早く産みなよ」と言われて濁したらドヤ顔で「まぁ子供は授かりものだからね」とか言われたから。

    人の心配よりあなたの旦那子供出来てからコロナ関係なしに職続かなくて35歳になってもバイトなんだからそっちの心配しなよとか口が裂けても言えずに疎遠にした。

    +10

    -8

  • 1461. 匿名 2022/06/19(日) 04:57:41 

    不倫している友達に同じところまで来て欲しい、相談出来ないと言われたから

    +16

    -0

  • 1462. 匿名 2022/06/19(日) 05:00:05 

    密室で怒鳴られた時
    怖かった。

    +8

    -0

  • 1463. 匿名 2022/06/19(日) 05:00:55 

    >>147
    いくらだったらいいの?
    わたし大阪から鹿児島だったけどお車代5000円だったよ。ラッキーって思ってた私(笑)

    +9

    -11

  • 1464. 匿名 2022/06/19(日) 05:10:01 

    >>1459
    何それ。
    よくもまあそんな失礼なことを言えるもんだよね。
    人を馬鹿にしてるというかさ、呆れるよね。
    自分がそうでも相手がそうかなんて分からないのに何でも決めつけてかかる人間て考えが浅いんだよなっていつも思う。
    もっと相手に寄り添ったこと言えないのかね。
    今は選択して子供もたない夫婦だっているのにさ、その人無神経なんだろうな。

    +26

    -0

  • 1465. 匿名 2022/06/19(日) 05:11:39 

    ・小さなさりげないマウントが増えたから
    友「ガル子の会社は職域接種ないの〜?」
    私「ないから個人で打ちに行くよ」
    友「そうなんだ、うちは大手だからさぁ〜うんたらかんたら」

    ・小さなさりげない意地悪な発言が増えたから
    友「同僚の結婚式の写真見て〜ゲストの女性がみんなモデルみたいに背が高くてさ〜ガル子(150cm)が隣に並んだらこんくらいだろうね(手を水平にして背の高さの差を表しながら)」
    私「…そうだね」

    ・小さなさりげない無神経発言が増えたから
    友「◯◯(共通の知人)が重い病気に罹ったらしくて…何ていう病名だっけな?めまいがとにかく酷くてとか言ってた」
    私「メニエール病じゃない?(私がその持病)
    友「違う違う、メニエールなんてレベルじゃない!(彼女は持病一切なし)」

    ・自身の不倫で悩んでることを打ち明けられて…
    私「(彼女が不倫をしていること自体は気にしないが上手く返せる言葉が見つからず)とりあえず今は仕事に集中して、そっちにバリバリパワーを注いだ方が良いんじゃないかな?」
    友「仕事ねー今の部署で経営のこともある程度わかるとこまできちゃったからさーもう仕事はそこそこで良くて家庭に入りたいなー」

    暴言などははかない、愛嬌があり笑い上戸の明るい子だけれど、この「小さな小さな」「さりげない」発言ってとこがミソ。積もり積もってなんかもう疲れるわ、と思ってしまった。

    2人で行った旅行も喧嘩こそしなかったものの、帰りはぐったりで2人ともめちゃテンション低く、もう一緒に旅行へ行くことはないだろうなと思っていたけど、数ヶ月後にはガル子と旅行行きたい〜と誘ってくる。なんなんマジ謎。

    +49

    -3

  • 1466. 匿名 2022/06/19(日) 05:13:45 

    投票のお願いの電話きてから

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2022/06/19(日) 05:13:48 

    「オマエ」呼ばわりされたから。

    しかも、結婚祝いの御祝儀を持って行った日に言われた。

    一気に距離を置きたくなった。

    +16

    -0

  • 1468. 匿名 2022/06/19(日) 05:23:26 

    >>1465
    あなたを下に見てて言い返してこないから相手は気分がいいんだよ。
    欲求が満たされるからまた誘ってくるんだと思う。
    第一印象が良くて人と仲良くなっても同じような発言を他でもやれば必ず人は離れていくと思うよ。
    だからあなたが必要なんだと思う。
    マウントはこれからも続くはず。
    あなたの堪忍袋の緒が切れたら終わるだろうね。

    +37

    -0

  • 1469. 匿名 2022/06/19(日) 05:28:52 

    >>700
    >>805
    ごめん、私の場合独身が惨めってのがそもそも理解できないw
    価値観が変わって話も合わなくなって自然とフェードアウトする事はあるけど。
    >>496の性根捻じ曲がったクソ女どもの方が余程惨めな生活送ってんだろうなとしか思えない。

    +25

    -0

  • 1470. 匿名 2022/06/19(日) 05:34:13 

    >>1460
    そういう人は年いって孫が出来ると孫の居ない人に対して、セリフが孫はいいよーに変わるんだよ。
    嫌味な人ってずっと変わらないからね。
    疎遠にして正解だよ。

    +20

    -0

  • 1471. 匿名 2022/06/19(日) 05:36:28 

    >>137
    いくら友達の子供でもそこまで興味ないよね…
    私も運動会とか卒園式、入学式、七五三とかイベントがある度にグループラインに動画と写真入れてくる友達がいて毎回凄くストレス感じてる。
    それがあるから私は見たいと言われない限り自分の子供の写真は送らないと決めてる。

    +13

    -0

  • 1472. 匿名 2022/06/19(日) 05:37:22 

    とにかくケチだった。
    チケットの郵送費もケチって職場の共通の知り合いづてに渡してきたり、友人に出産祝い渡しに行く日に友人の子どもが水疱瘡になってどうしても会えないごめんって断られたのに、後で配送すると配送料が勿体無いから、カフェでもいいから!って無理矢理会いに行ったり。
    ケチエピソードは挙げればキリがないけど、
    決定的なのは、こちらが送ったお祝いに対して内祝いがなかったこと。

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2022/06/19(日) 05:40:35 

    >>1468
    十数年の親友とも呼べる友達だったからあなたの返信見てグサッとくるものがあったけど、やはりそういうことなんだろうな。
    他にも似たような小さなことがたくさんあり過ぎた。
    良いところもたくさん知ってるから疎遠にしづらかったけど、先日まさに>>1468さんが言われた通り堪忍袋の緒が切れてしまったかんじ。
    核心をついたコメントくれてありがとう。

    +15

    -0

  • 1474. 匿名 2022/06/19(日) 05:45:15 

    >>147
    お車代5000円。
    一般的な金額です。





    ウエディングプランナーより。

    +10

    -16

  • 1475. 匿名 2022/06/19(日) 05:53:24 

    収納インテリアなのでインスタのフォロワーが何万人になり、とにかく一緒に居てもやたら映え写真を気にしていた。そしてフォロワーさんを友達と呼ぶようになっていて良くやりとりをしていた。
    そのうち、遊びに行っても出産の近い私には産まれたら連絡ちょうだいねー
    別の友達が出産となった話をしてて、子供連れてお見舞い行かなきゃとさらっと目の前で言っていた。
    あ、私はその程度なんだなと笑
    そこから連絡しなくなりました!

    +3

    -1

  • 1476. 匿名 2022/06/19(日) 05:53:42 

    >>1457
    ちょっとちがうかもしれないけど…

    私の場合は好きで行き先とか飲食店の予約してたけど、
    ある日、忙しくて当日までに飲食店の予約できなかったのだけど、
    子供いるし、アレルギーとかわからないしファミレスでいい?って聞いても返事なしで
    入ってから文句言われた。
    場所指定したのはこちらだったし、初めて会う何を食べれるかわからない、
    もしかしたらアレルギーあるかもしれない子供もいるのにどうしたらよかったのかモヤモヤ
    会ってなくても話聞いてるわけでもないし。
    一緒に決めればよかったね。って次回からはそうしたけど一切提案もなかった。
    せめてどういうものがいいとか意思表示してほしい。

    お母さんでも彼氏でもないし接待でもないってまるっきり同意。
    長くなってしまった。長文失礼。

    +6

    -0

  • 1477. 匿名 2022/06/19(日) 05:57:03 

    彼氏を馬鹿にされたから

    +5

    -0

  • 1478. 匿名 2022/06/19(日) 05:57:39 

    >>1473
    人付き合いって難しいよね。
    あなたは相手に悪いところがあっても、良いところもあるからと許してきたんだよね。
    その許してきたことが裏目に出てしまって、相手をつけ上がらせることになったんだと思うよ。
    あなたは人よりも優しくて寛容なんだと思う。
    これから先、もし誰かに失礼なことを言われた時は流すのではなく、少し言い返すようにするといいと思うよ。
    それどういう意味?とか失礼だよとかさ。
    最初できなくても訓練していけば出来るようになると思う。
    そうすると変な人は去っていくだろうし、本音で話せる人が増えると思うよ。

    +22

    -0

  • 1479. 匿名 2022/06/19(日) 05:58:28 

    死ぬ死ぬ言ってて
    仕事で朝早いって言ってるのに、自分は夜職だからとおかまいなしに真夜中に電話かけてくる。しかも一方的にしゃべる長電話。励ませば「頑張ってる人にそうゆうこと言わないで」とキレる。

    +8

    -0

  • 1480. 匿名 2022/06/19(日) 06:00:54 

    元々マウント女だったけど 私がシングルから再婚したのが気に入らないのが分かった。馬車馬のように働いてる私を見てるのが気分良かったんだと思う。自分は 子供3人居て上の子高校生になってから休みなしで仕事するようになって私に当たり散らしてるのが分かった。せっかく仕事紹介したのに 私は 会いたくないから私が辞める側だった。
    ストレスは 良くないから早く離婚しなー。とか
    ないないないないない!それは 絶対な~い!って話しを全て否定する。とにかく話しを否定する。
    夕飯時に 出るまで鬼電してくる。何かあったら心配だから旦那さんの連絡先教えてと言ってくる。私は 掘りが深い顔なんだけど 毎日のように濃いからね~ってバカにしてた。6個上だったけどもうあんな人間と会うのも最初で最後だったんだろうな。
    仕事場には 全部話して辞めたけど 疎遠になってストレスなくなりました。

    +7

    -1

  • 1481. 匿名 2022/06/19(日) 06:02:28 

    >>1161
    LINEのネームを無事です!にするといいよ。
    アイコンに無事ですて出したりね。
    無事です!家族優先!その他連絡は御遠慮を とメッセージ欄に入れたら完璧かも。

    +16

    -4

  • 1482. 匿名 2022/06/19(日) 06:04:17 

    >>1113
    >>1119
    ごめん、プレゼント。自分でも笑った!

    +5

    -0

  • 1483. 匿名 2022/06/19(日) 06:06:32 

    >>36
    なにこれ?

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2022/06/19(日) 06:08:22 

    気疲れしてあった後どっと疲れるようになったから。私の問題です(TT)

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2022/06/19(日) 06:09:14 

    お金を貸してと言われ、多額だったから断ったら名義貸しして欲しいと言われ、少しずつ疎遠に
    久しぶり連絡きたら、癌が進行して旦那と相談しホスピスのち密葬すると
    さすがに心配だし何かできる事はないかて言ってたら、ぴんぴんしてチャラチャラして買い物してた
    笑いも出なかった。さようなら

    +20

    -0

  • 1486. 匿名 2022/06/19(日) 06:09:35 

    >>799
    >>29
    興味関心が違うと話も合わなくなるね。
    元々結婚や子供に興味がないから、夫や子供の惚気話とか愚痴とか大抵は正直つまらないし時間の無駄。
    同じような人同士で付き合うのがいいと思う。

    +20

    -0

  • 1487. 匿名 2022/06/19(日) 06:09:35 

    同じ時期に結婚が決まった友達の事を
    見下して私に悪口ばっかり
    言ってきたのにうんざりした。
    私は○○の指輪(ハイブランド)買ったのに 
    ○○ちゃんはノーブランドの素人が手作りしたようなの買ってた。
    私は○○で一軒家買うけど
    ○○ちゃんは○○駅から徒歩20分以上も
    かかるとこに住むらしい。などなど。
    後は、誘われてめんどくさいけど
    お祝いくれるらしいから行ったとか。
    私のことも見下してそうで疎遠にした。

    +12

    -0

  • 1488. 匿名 2022/06/19(日) 06:10:22 

    4人グループで遊びに行く計画立ててる時に土曜がいいって希望が出たけど、自分だけシフト制の休みで土日休めない会社だったから難しいって伝えたらシフト制ってのがよくわからないけど。。。とかブラックだね。。。休めないの?ってすごい言われたこと。
    転職して土日休みの会社に勤めてからも休みなかなか合わなくて文句ばかり言われるのにむかついて
    価値観が違うので数年かけて疎遠になりました!
    スッキリ!

    +5

    -0

  • 1489. 匿名 2022/06/19(日) 06:10:28 

    >>1454
    謝罪があったり一度きりなら許せる

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2022/06/19(日) 06:12:22 

    >>1459
    そういう奴に限って
    親に子供の面倒めっちゃ見てもらってたり
    対した旦那じゃなかったり
    デキ婚が多い気がする

    +15

    -0

  • 1491. 匿名 2022/06/19(日) 06:14:36 

    >>1
    つられてしまうから暗い雰囲気や闇の空気を感じたら離れる。
    悩んで落ち込んでいても立ち直る意思を感じる人は大丈夫だけど、自分のことは棚にあげて恨んだり憎んだりしてる人といると、その空気に飲み込まれてしまうから。

    +9

    -1

  • 1492. 匿名 2022/06/19(日) 06:14:52 

    双子育児で精神的にボロボロでなんとか時間をとってランチに参加したら「1人も2人も同じだよ。自分だけ大変って思いすぎ。先ずはもっと自分磨きの時間を作った方がいいよ。よと言われた。

    +16

    -0

  • 1493. 匿名 2022/06/19(日) 06:14:59 

    >>1478
    私もたまに言い返してたこともあったけど、今思うとたぶんズレた返しだったなと。
    相手と同レベルで張り合うようなしょうもない言い返し方をしていたかもしれない。。

    たとえば、
    友「私たちも太ったら元の体型に戻りづらくなる年になってきたね、気をつけないと…」
    私「そうだね」
    友「小さい人(私のこととは言わないが明らかに私のこと)ほど太るとずんぐり感が増すからね」
    私「え、そう?背が高い人の方が太った時巨大感が増さない?」
    みたいな。ちなみに友は背が比較的高い方。

    そんなこと本当は思ってないし、そもそも背が高い、低いなんて話どうでもいいのに、ふだんから小さいよねと言われてきた上での発言だったからムカッときてそんなしょうもない言い返し方をしてしまってた。

    そうではなくて、>>1478さんが言ってくれたように「その発言自体が失礼だよ」という風に伝えるのが正解だよね。
    なんかこう、モヤっとすることを言われた時に本質的な反論がその場でできればいいのに。
    けど、今度から意識して訓練してみるよ。
    カウンセラーみたいだね、ありがとう。

    +26

    -0

  • 1494. 匿名 2022/06/19(日) 06:15:51 

    朝からなんか音するなと思ったら、短い腕をブンブン振り回してた笑 声をかけると寝返りして起き上がってニター。可愛すぎ。

    +5

    -1

  • 1495. 匿名 2022/06/19(日) 06:16:34 

    >>1494
    トピ間違えました。赤ちゃんの話でした。失礼しました…

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2022/06/19(日) 06:23:34 

    精神の病で入院してる友達に、何の病気かはまったく知らないでお見舞いを送ったら

    あちらの親御さんから24時間うちの子に奉仕しろ、うちの子からいくら攻撃されても我慢しろ、うちの子は王様で周りの人間はサンドバッグなんだ

    って主旨の内容を数十分に渡って罵声をあびせて命令されたから。そんなん言われてもこっちも生活成り立たんわ。

    本人じゃなくて、親がモンスターだったから。

    +15

    -0

  • 1497. 匿名 2022/06/19(日) 06:25:19 

    昨日家族で居酒屋に行ったんだけど、隣りのテーブルにママ友らしき3人組が座って、4人掛けで一人で座った方の女がこりゃまたデカい声でよく喋る喋る。

    自分の中学生の子供がコロナになってどうとかから始まって、テストの点数が良かっただの、上手いからサッカー推薦もらえそうだの、旦那がDIYに凝ってて、なんだか作ってくれたからうちでBBQしようだの、兄の方がギターを始めたんだけど上達振りがすごいだの、学校の先生に「こんなにいい子に育てるコツはなんですか?」て聞かれただの。

    声がでかすぎて、隣にいて丸聞こえだし、ほかの二人のママ友も「へー、すごーい、さすがー」しか言ってないし。

    途中でその女がトイレにいなくなった途端、他の二人のママ友が
    「ちょっとすごくない?自慢ばかりで引くんだけど。久しぶりに呼ばれたから来たけど、食事まずくなるわ」とか言い合ってたww
    二人は「これ、おいしいねー」とか「ね、◯◯くん元気にしてるの?」とか会話のキャッチボールしてるのに、
    またあの女が戻ってきた途端
    「ちょっと、聞いてー!」ってまた自分の話をしだした。
    結局、シラケ切ってうちより先に帰ったんだけど、
    うちの高校生と大学生の息子、旦那も
    「ありゃ、ひどいなぁ。友達いないんだなー。他の二人は本当はきっとあの女抜きで仲良しなんだろうなぁ」って。

    だんだん疎遠にされるタイプだなぁと思った。

    +9

    -0

  • 1498. 匿名 2022/06/19(日) 06:31:47 

    マウント癖がすごい
    皆で集まってる時に過去の黒歴史を掘り返してくる
    自分の生き方が1番だと思っていて、それ以外の生き方を見下し否定する

    明るくて話も面白いから友達はすぐ出来てる。けどよく喧嘩になっていて、喧嘩の原因を全て相手が悪いように話す。そういう所だよって思ってだんだん付き合いきれなくなった。
    プライドが高くて自分が反省することは一生なさそうだから、一生あの性格が治ることは無いと思う。

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2022/06/19(日) 06:34:19 

    >>1492
    同時に2人なんだから、同じ訳ない。
    普通に倍。
    馬鹿なのか。
    自分が頭の中磨けと言ってやりたい。

    +7

    -0

  • 1500. 匿名 2022/06/19(日) 06:35:39 

    会うたびに男性関係の話やその時付き合ってる彼氏のグチをずーっとしてる子だったけど当時は恋バナだと思ってそんなに気にならなかった。
    私が結婚報告をその子にしようと思って遊びに誘った日も会ったときから彼氏の愚痴、さらにカップルや結婚式帰りの招待客たちとすれ違っては「どいつもこいつも幸せそうにして。それに比べて私なんてさ〜」って言ってて、いざランチのときに私が結婚することになったと伝えたらおめでとうの一言もなく「はぁー?私はこんな思いしてるのに〜!」とそこからまた彼氏のグチ。小学生からの付き合いで結婚式も招待するつもりだったけど「あ、なんかもう無理だ…友達じゃないのかも」と思って疎遠にしました。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード