ガールズちゃんねる

子供が寝てからの自由時間。無駄にしたくない!!

93コメント2022/06/18(土) 21:25

  • 1. 匿名 2022/06/17(金) 23:02:21 

    現在1歳の息子が、ようやく断乳して長く眠れるようになってきました。
    21時ごろに寝て、私は1時ごろまでゴロゴロしてるのですがこの時間が勿体無い。。
    YouTubeみたりドラマ見たりする時間って、なんだか無駄にしてるような気がして、1週間もしたら嫌になってきました。
    何が意味があることがしたいと思っています!ガルちゃんで、子供寝た後の少ない自由時間、何してるか聞いてみたいです!
    ちなみに旦那は医療系で働いていて、この時間は勉強していることが多いです。私は頭が悪いので、勉強なんかはしたくありません。。

    +119

    -10

  • 2. 匿名 2022/06/17(金) 23:02:46 

    子供が寝てからの自由時間。無駄にしたくない!!

    +82

    -3

  • 3. 匿名 2022/06/17(金) 23:02:55 

    読書は?
    勉強みたいなかたい本じゃなくて緩いの

    +85

    -2

  • 4. 匿名 2022/06/17(金) 23:03:03 

    お菓子とガル

    +71

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/17(金) 23:03:22 

    筋トレとかストレッチする

    +61

    -4

  • 6. 匿名 2022/06/17(金) 23:03:32 

    結局スマホいじって寝て朝が来て育児しての繰り返し(--;)

    +271

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/17(金) 23:03:52 

    そして結局テレビつけっぱで寝落ちしてるのがオチ

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/17(金) 23:04:12 

    物販
    海外から仕入れてメルカリとかで売ってる
    差額で小遣い稼ぎしてるよ

    +32

    -12

  • 9. 匿名 2022/06/17(金) 23:04:20 

    ひたすらネトフリ!
    少しでも多くの作品を観たいから
    夕飯→お風呂→寝かしつけをいかに早く進められるか毎日奮闘してる

    +80

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/17(金) 23:05:01 

    しなきゃ、と思う
    有意義に使いたい、とか
    でもゴロゴロしちゃって終わります

    +28

    -3

  • 11. 匿名 2022/06/17(金) 23:05:30 

    >>3
    この間久しぶりに新聞を読んだら結構面白かった
    知らない世界の事実をぽんっと教えてくれるしちょっとレベルの高い話題にもついていきやすくなる笑

    +73

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/17(金) 23:05:56 

    ひたすらあつ森してたな

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/17(金) 23:06:02 

    主と同じく私もそれぐらいの時期に断乳したら、眠りが深くなってくれた..!そして更に同じく自由時間について考えてました✨
    でも何かしたい反面、もう疲れているし結局残った家事してスマホとテレビで終わっちゃうかな

    +61

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/17(金) 23:06:09 

    >>8
    どれくらい儲かるの??

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/17(金) 23:06:22 

    私も子供と寝落ちは何がなんでもしたくないタイプ。寝たあとはヨガとお笑いみて健やかに寝てるよ。
    それか夫と海外ドラマをみる。

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/17(金) 23:06:37 

    二歳前の子供がいる。
    寝言泣きしてまだまだ起こされるけど
    夜はもっぱらガルちゃんしてるよ

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/17(金) 23:07:31 

    子どもが寝たらコーヒー&スイーツタイム。
    産後って色々考えちゃうし疲れてて
    テレビの内容が入ってこない。
    結局ガルちゃんしたり静かに家事したりして
    何もせずに添い寝しに行く。

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/17(金) 23:07:38 

    ガルちゃんみながら筋トレしたりストレッチしたりしてる

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/17(金) 23:08:07 

    資格の勉強してます

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2022/06/17(金) 23:08:47 

    >>1
    ガルちゃんしていると無駄な時間過ごしたなーといつも後悔するんだけど、別にやりたいことないのよね

    +40

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/17(金) 23:08:56 

    >>1
    資格の勉強でもしたら?て言おうとしたら勉強嫌いの主だったww

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/17(金) 23:09:40 

    >>1
    YouTubeいいじゃん!私のYouTubeみてよー

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/17(金) 23:09:59 

    飲酒しかしてない。。貴重な時間だよね。ほっとする時間。

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/17(金) 23:10:07 

    ミルクたっぷりコーヒーにチョコレート、動画配信みながら手芸。の合間にスマホ見て旅行の計画想像したり。
    同時にやれることツメツメで楽しんでます。

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/17(金) 23:10:28 

    >>1
    うちも一歳の息子います。
    映画見たりドラマ見る時間って大切じゃない?
    まだじゃないと思ってるけどね。
    がるちゃんダラダラ見ちゃった時は無駄にしたなーって後悔するwでもスマホで漫画読むのは後悔しない、謎の基準。

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/17(金) 23:10:44 

    週末にビール一缶とポテチ一袋食べてる
    育児と仕事と家事とイライラから自分を解放してあげる時間です

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/17(金) 23:11:18 

    ベイクオフ(本家)観ながらクッキー缶をちょっとずつ摘むの最高!

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/17(金) 23:12:11 

    リラックスが一番♪
    YouTubeでもいいと思うよ~!

    私はなぜかドライブしてた時ありました!夜なので空いてる店も少ないかもしれないけど、スタバ行ったり、コンビニ行ったり。外に一人で出かける解放感でちょっとだけストレス解消!

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/17(金) 23:12:17 

    子供と一緒に図書館通い始めて5年くらい経つ
    もう子供は学校で借りてくるようになったから一人で通ってるけど年間80冊くらいは読めるようになってきた
    ほとんどミステリーとか娯楽小説だけど、今年は年100冊目指してる!
    旦那と子供が寝た後に一人でゆっくり本読むのが自分にとって大事な時間になってる

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/17(金) 23:12:21 

    ラジオ聞きながら缶チューハイ飲んで、
    スマホちょしてます。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/17(金) 23:13:07 

    私は結構映画みたりゲームしたり読書したりしてた。
    2歳になってから夜中とか始まったり昼寝もしてくれない、夜も寝てくれないになったから最後の息抜きだった感

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/17(金) 23:14:50 

    >>30
    東北ですか?
    山形の親戚がちょすなって言います。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/17(金) 23:16:07 

    寝かしつけた後は何か食べたくなるから
    最近は夜ご飯のあとなのに
    卵ご飯食べちゃうw

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/17(金) 23:17:55 

    邪魔されずYouTubeやドラマ見れる
    の私有意義な時間だなーって思う

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/17(金) 23:19:15 

    >>32
    北海道でも言うよ〜

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/17(金) 23:22:08 

    フルタイムで働いてるから何も考えない時間がほしくて2時間くらいぼーーーっとスマホいじっちゃう

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/17(金) 23:22:09 

    時間無駄にしたくなさすぎて、パックしながらネイルして雑誌広げて、iPadで漫画読みながらTVでは撮り溜めたドラマ流して、Switchでブレワイしながらスマホでガルちゃんするみたいなわけわからんことになる

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/17(金) 23:22:30 

    隙間時間はガルちゃん。
    昨日書いたやつにどれだけ反応があったか見る楽しみ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/17(金) 23:23:14 

    みんな、いい母さんですなぁ😃

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/17(金) 23:24:24 

    育休中は寝かしつけが終わった後にダラダラ携帯を触る時間がもったいなく感じたけど、仕事復帰してからはダラダラ携帯触るのがリラックスの時間になってるし必要

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/17(金) 23:24:50 

    2人兄弟だけど添い寝してないとどっちかはすぐ泣き出しちゃうのでなかなか集中して何かができないです。
    ほんとは料理を集中して作るか、ゆっくりとお風呂に浸かりたいけど無理で結局ちょっとTVみるかおやつつまんでるくらいになっちゃう。
    もう少し大きくなったらゆっくり何かできるかなぁ。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/17(金) 23:24:56 

    >>1
    1週間したら嫌になってきたって
    私もう6年目だぞ

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:27 

    映画みて、好きなもの毎晩食べてたら
    プラス5キロ!

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:35 

    子供のアルバム作るのに必死だった
    今、三人目で2ヶ月の子がいるけど写真溜まりまくってる…

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:56 

    子供に使うためのお裁縫やってます!刺繍かミシン!あっという間に数時間経ってびっくりします

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:18 

    >>24
    まるで私と同じ!笑
    やりたい事全部やりたい!で眠さの限界まで頑張ります。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:56 

    >>11
    分かる!
    新聞とかニュース記事なんか全く読まなかった、ていうより頑張って読んでもよく分からなかったのに、
    最近読んだら普通に分かるのよ、
    大人になったんだなぁと思った。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/17(金) 23:35:50 

    >>1
    最近電子ピアノ買ったので子供が寝た後練習してるよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/17(金) 23:36:09 

    無駄にしたくないから寝たいのに
    結局スマホ見て何時間も経って目が冴えちゃう。
    そんで子どもが起きて授乳タイムの繰り返し。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/17(金) 23:36:19 

    YouTubeやテレビ、LINEの返信は風呂で半身浴しながら。ながら作業できるものはしてます

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/17(金) 23:38:06 

    お菓子やアイス、カップラーメンなど子供といたらゆっくり食べられないものをゆっくり食べていました!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/17(金) 23:38:10 

    >>1
    その頃って育児レーダーが敏感だから長時間集中するの難しい時期じゃない?私はそうだったけど違ったらごめんなさい
    ガルちゃんで話すもよしTwitterで個人情報ぼかした育児垢作って同じぐらいの子がいるお母さんと共感し合えるのも良いと思う
    YouTubeもいいと思うよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/17(金) 23:46:25 

    >>2
    懐かしい!
    砂絵、好きだったな〰
    子供の頃、サンリオコーナーのイベントで作った思い出。

    +57

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/17(金) 23:49:03 

    >>1
    うちの姉も主と同じで勿体ないと言ってファイナンシャルプランナーの資格の勉強して育休中に資格取ってたよ。本職は医療系だから全く関係なし。
    私は元々ゴロゴロするのが好きだから、テレビ見たりスマホでガルちゃん見ながらお菓子やアイス食べる時間が至福。むしろこの時間のために日中育児頑張ってる感じ。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/17(金) 23:49:18 

    YouTubeやがるちゃんも全然無駄な時間じゃないよ!
    リラックスできてるし!!ゆっくりできるうちにしておこう!!
    なんかもったいない!なんかしなきゃ!ておもうとあんまりリラックスできた感じしなくないですか?私だけかな(笑)

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/17(金) 23:53:55 

    酒酒酒酒ぇ!!
    の毎日です。
    多分主さんとは年変わらないけど、子供達が三人で大体八時からは自由時間。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/18(土) 00:06:13 

    なんか疲れてなんにもできなかったわ。寝るのもできなかった。お疲れさま

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/18(土) 00:12:32 

    副業に割くのが理想。
    でも大体はガルちゃんの誘惑に負けてる。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/18(土) 00:18:28 

    私はアプリで遊んでる。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/18(土) 00:28:23 

    えええ!
    私はいかにドラマを長く観れるかが勝負だな。
    この10年で映画は1000本、ドラマは20作くらいかな。この現実とは違う世界の中に入り込んで仲間と共に戦ったり笑う時間が私には必要。
    ちなみにウォーキングデッドの仲間のことは家族って呼んでる。

    とにかくこの時間を作るために日中の火事や寝かしつけを頑張ってる。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2022/06/18(土) 00:28:55 

    >>1
    推しの絵を描きまくる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/18(土) 00:29:18 

    >>8
    月にどれくらい儲かるの?家に在庫おいて梱包発送してるの?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/18(土) 00:31:42 

    寝かしつけしたあと
    11時から12時まで旦那と話ながらちょっとしたバイトを片手間でやってる
    1000円くらいになる。
    安いけど片手間でやれて1000円だから負担にならないし毎日やれる

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/18(土) 00:32:19 

    >>43
    私なんてプラス20キロだよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/18(土) 00:36:56 

    >>1
    スマホでモンストしつつ編み物しつつテレビ見てるよ!
    時間もったいなくて同時進行じゃないとダメになってきた笑

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/18(土) 01:07:24 

    オナニー
    旦那が勉強してるならバレないし良いんじゃないかな

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2022/06/18(土) 01:11:30 

    >>2
    めっちゃ懐かしい!
    今でも売ってるのかな?
    やりたくなってきた

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/18(土) 01:14:05 

    >>33
    そう!子供が寝た瞬間にホッとして気が緩むんだよね〜!
    んで急にお腹が空くのよ〜(笑)

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/18(土) 01:25:38 

    家事をしなきゃと思いながらテレビつけてスマホ

    やることあっても進まない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/18(土) 01:29:24 

    翌日子供との時間にゆとりを持つためにご飯作っちゃうとか、切るものは切って火を入れるだけにしとくとか、洗濯を夜にやるとか、クイックルで掃除終わらせちゃうとか、っていうのはどうかしら?
    私は無駄な時間が好きだから無駄にドラマとかスマホでダラダラでもなんとも思わないけど、それがもったいないと思うけど勉強もしたくないなら。。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/18(土) 01:50:02 

    >>2
    懐かしい〜〜〜
    胸がキュッとなる
    この砂絵と、キティちゃんとかケロッピのプラスチックパズル?みたいなのめちゃくちゃ好きだった
    ストラップの謎々本とかの時代かなぁ

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/18(土) 01:53:34 

    >>67
    砂絵、売ってなくない?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/18(土) 02:12:39 

    ひたすら携帯

    YouTube見たり 携帯漫画読みあさったり LINE返したり インスタ見たり
    気づいたら2時..
    携帯いじってると、つい夜ふかししちゃう。。。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/18(土) 02:22:15 

    >>8
    せどり?っていうやつ?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/18(土) 02:55:24 

    勿体ないと思えるなんて体力とか時間に余裕あるのかな?
    それなら家事したり子供にぬいぐるみや布絵本なんかを縫ってあげたりしたらいいと思う
    冬のために子供の手袋や帽子編んだりとか


    私は寝かしつけた後にとりあえずすぐ横にならないといけない
    それでそのまま寝ちゃう事もあるし
    起きてられたら体休めてから夕ご飯座って食べて
    そこから体力ある日は家事や明日の準備する事もあるし
    ずっとスマホ見てホゲーっとする時もある

    この時間で解放しリフレッシュしないとやばいから
    とりあえずリラックス優先にしてる

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2022/06/18(土) 02:56:38 

    >>70
    時間あったらやりたい事No. 1だよ下ごしらえ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/18(土) 03:54:18 

    寝かしつけると一緒に寝ちゃう。8時半くらい。
    そうすると朝4時くらいに自然に目が覚めるから、7時までごろごろし、アイスやおやつ食べつつホラーやパニックアクションの映画とか、子供がいるときには見れないやつを見てる。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/18(土) 06:14:02 

    みなさん仕事はされていますか?4月に復帰したけど、寝かしつけと同時に寝てしまうことがほとんど。金曜だけは溜めてた録画観ようと思うけど無理…。寝落ちしないコツがあればおしえてほしい。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/18(土) 06:24:28 

    >>29
    素敵で憧れます! 
    お子様おいくつですか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/18(土) 07:01:49 

    >>2
    実家にまだある。40年前に作ったなあ
    子供が寝てからの自由時間。無駄にしたくない!!

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/18(土) 07:18:53 

    >>1
    私も勉強すごく嫌いだったんですが、暇を持て余して、100均で文字の練習の本買ったらなんだかはまって本を書き写したりしてる。
    とりあえず100均で目に付いたものを買って試してみるのはどうだろうか?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/18(土) 08:16:02 

    >>3
    私はいま児童書にハマってるw
    子供はまだ3歳だけど小学生以降になった時に内容を把握してたら薦めやすくなるし良書を厳選して購入しておこうかなぁと

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/18(土) 08:30:05 

    >>8
    何を仕入れてるの?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/18(土) 08:38:47 

    子どもが寝たら趣味のハンドメイドの時間。
    子どもたちの服を縫ったり、刺繍したり、ビーズアクセサリーを作ったり…
    この時間があるから毎日頑張れます!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/18(土) 09:01:00 

    スマホで漫画見るのにハマってて毎晩寝落ちするまで見ちゃう🥺

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/18(土) 09:13:01 

    >>8
    転売?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/18(土) 09:17:47 

    ゲームしてる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/18(土) 09:18:21 

    物作りしてる

    子供のオモチャもそうだし、アクセサリーとか季節ものとか。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/18(土) 09:24:17 

    自分にとって最も好きな過ごし方をすればいいと思ってゴロゴロしながらYouTubeとかNetflixみたりしてる。一般的には有意義ではないのかもしれないけどそれでいいと思ってる。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/18(土) 11:08:42 

    >>79
    今小2です
    ちょうど子供が入園のときに近所の図書館が建て替えられて綺麗になったので通うようになりました

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/18(土) 13:29:38 

    >>2
    懐かしすぐる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/18(土) 17:43:57 

    旦那は家にいたらダラダラできない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/18(土) 21:25:08 

    寝た後もだけど寝かしつけ中の過ごし方まで考えちゃう。
    寝かしつけに30分以上かかることが多くて、添い寝でかつ無の状態で過ごすのがきつい。
    みんなどう過ごしてるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード