ガールズちゃんねる

塩で厄除け厄払い

136コメント2022/06/29(水) 17:24

  • 1. 匿名 2022/06/16(木) 11:57:15 

    粗塩と天日塩が手に入ったので厄除けや厄払いに使いたいなぁと思っています。
    塩を持ち歩いたり自宅で盛り塩してる人いますか?時々お店や会社で盛り塩してるのを見掛けますが効果はどうなんでしょう?
    お風呂に入れるとか部屋に巻いてから掃除するとか色々と使い方があるようですが、塩の効果はありましたか?
    塩を使った厄除け厄払いについてお話ししましょう。

    +25

    -9

  • 2. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:10 

    肩にすりこんでシャワーで流す。気分的にスッキリ。

    +77

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:32 

    食べ物粗末にするとかえって罰当たりだと
    私は思う

    +8

    -49

  • 4. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:37 

    会社に△が置いてあった

    え、出るの!?って思ったw

    +15

    -11

  • 5. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:41 

    塩がなぜ効くとされるのか、そこが知りたい

    +64

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:46 

    気の持ちよう

    +28

    -3

  • 7. 匿名 2022/06/16(木) 11:59:00 

    そんな良いお塩だったら料理に使うけどな

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/16(木) 11:59:02 

    お風呂に塩を入れるといいよ

    +21

    -4

  • 9. 匿名 2022/06/16(木) 11:59:11 

    塩で厄除け厄払い

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/16(木) 11:59:31 

    塩で厄除け厄払い

    +55

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/16(木) 11:59:39 

    私の住むマンションが霊どうになってるから盛塩と水晶置いてるけどもう低級霊に憑依されて部屋が汚部屋

    +5

    -10

  • 12. 匿名 2022/06/16(木) 11:59:45 

    >>1
    店の盛り塩は客が来るようにだよ

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/16(木) 11:59:51 

    料理に使えと神社は言う

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/16(木) 12:00:09 

    鬼ころしと、塩お風呂に入れてる
    塩は入れていい塩と悪い塩あるので
    気をつけてください。

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/16(木) 12:00:25 

    これで盛り塩を作って鬼門に置いている 
    塩で厄除け厄払い

    +21

    -3

  • 16. 匿名 2022/06/16(木) 12:00:33 

    会社のバカ男から不当な扱いを受けて
    いいかげん我慢が効かなくなってきたので
    いまから塩風呂いれて入ります❗️

    +44

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/16(木) 12:00:49 

    横だけど、こないだ夜ふかしで村上がしてた心霊ロケの話、ちょっと怖かったわー
    丸の口から、白い煙が出てきたって話
    笑いながら話してたけど、実際はそんなこともあるんかもなーと思った

    +31

    -4

  • 18. 匿名 2022/06/16(木) 12:01:02 

    玄関三和土に軽く撒いて掃きそうじすると浄化と清掃と同時にできるのでおすすめです。
    天日塩は身体にもいいので、スープや塩おにぎりにしていただくのも良い思います。
    有効活用してくださいね。

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/16(木) 12:01:11 

    昔勤めてた歯科の出入口のところと、診察室の扉前と、裏口とに盛り塩があったんだけど、貧乏神にでも取り憑かれてるのか!?っていうくらい貧乏な先生だった
    すごい良心的な先生で、儲けを考えないような人
    詳しいことは知らないけど、億単位で借金があるらしい

    +6

    -7

  • 20. 匿名 2022/06/16(木) 12:01:24 

    盛り塩って一歩間違うと霊呼び込んじゃうって聞いたから慎重にね💧
    私も厄除け用に岩塩持ってるけど「ついてないなあ」って時に手首や足首にすり込んでお風呂で流すくらいだよ。

    +37

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/16(木) 12:01:30 

    水晶はガラスと同じ。
    結晶しているか していないかの違い。

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/16(木) 12:01:39 

    時々自分で海水から作った塩を玄関に撒いてふき掃除してます。最初は効果があったような気もするけど。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/16(木) 12:02:17 

    少なくともナメクジは避けられるかも
    むき出しの土の場合土も死ぬけど

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/16(木) 12:02:25 

    >>14
    鬼殺しってのがいいね
    鬼すら退治できるんだから最強っぽい(笑)

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/16(木) 12:02:27 

    >>15
    ナメクジに効くね!

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/16(木) 12:02:36 

    塩を持ち歩くと霊が〝この人わかっているな〟って寄ってくるって聞いてから持ち歩きはしなくなった。
    どちらが正しいんだろう。

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/16(木) 12:02:55 

    塩で厄除け厄払い

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/16(木) 12:03:01 

    >>19
    貧乏神には効果は無いのか、残念。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/16(木) 12:03:59 

    >>2
    肩についてた霊が除霊されたんだね😄

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/16(木) 12:05:17 

    たまに見かけるとギョッとするよね
    あれ定期的に入れ替えないと悪いものが蓄積されるし処理もただゴミ箱行きじゃないらしいから大変そう

    とマジレス

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2022/06/16(木) 12:05:37 

    >>1
    神社で販売されてるものを、入浴に使ったり料理とかかな←説明に書いてある物だけ
    あとぬいぐるみの破棄の際に振り掛けて使いましたよ。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/16(木) 12:05:47 

    >>1
    めちゃくちゃ当たる占い師さんに教えてもらったけど
    邪気払いで
    毎日、お風呂に塩を入れたら、効き目が弱くなるらしいよ。

    私は身体が重い時とか、ダルい時は
    粗塩で、後ろの首筋から肩をゴシゴシしてる。
    スッキリする。
    出掛ける時、粗塩を懐紙に包んで左のブラジャーの中に入れてる。左右で意味が違うらしい?



    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/16(木) 12:06:06 

    コップ一杯の清酒をお風呂に入れて、湯船な入る前に粗塩を頭、肩、背中と身体中にかけてそのまま湯船にゆっくり浸かる。
    これやると魔除けになるしリラックスできる。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/16(木) 12:07:43 

    >>1
    あまり効果を感じない
    一番感じるのはお風呂でお酒と塩を入れるとき
    厄除けとかはわからないけど気分がすっきりする気がする

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/16(木) 12:08:13 

    >>33
    試してみます!

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/16(木) 12:08:56 

    >>8
    風呂釜が心配

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/16(木) 12:09:11 

    >>12
    霊も引き寄せるんだってね。

    +1

    -11

  • 38. 匿名 2022/06/16(木) 12:10:08 

    >>15
    一度始めたらやめたらいけないとか、結構扱いが難しいと聞くので手が出ない。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/16(木) 12:10:53 

    >>36
    水道水にも塩素入ってなかったけ?

    +1

    -7

  • 40. 匿名 2022/06/16(木) 12:11:06 

    >>35
    是非!
    これね、霊能力のある友人に「後ろになんかついて来てるからやりな」って教えてもらったの。
    それまで毎日だるくて眠くて眠くて仕方なかったんだけど、これを1週間続けたら徐々にスッキリしてきたの。その後後ろの霊はどこか行ったみたいw

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/16(木) 12:13:03 

    >>9
    このあとスタッフが美味しく頂きました

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/16(木) 12:13:08 

    姉がすごく敏感な人なんだけど、塩が一番効くって言ってる。
    こないだ寄ったら、庭でホワイトセージを焚いてた。

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/16(木) 12:13:41 

    >>26
    引き寄せるとも言うから持ち歩かなくなった。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/16(木) 12:14:54 

    >>10
    見れば見るほど笑いがこみ上げる

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/16(木) 12:15:33 

    厄除けなんて本気で信じてるんですか?

    +2

    -7

  • 46. 匿名 2022/06/16(木) 12:16:05 

    >>39
    粗塩自体を流すのは大量の水で流さないと排水溝に溜まるし、汚れの詰まる原因だよね。
    配管清掃業者さんが言ってたから、賃貸物件に、すんでるから使わないようにしてる。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/16(木) 12:16:36 

    >>12
    司馬炎の故事だよね
    厄除けの話といつの間にか合体したのかな?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/16(木) 12:17:04 

    >>15
    塩をまめに替えないと魔を吸ってるから魔が寄ってくるとは聞いた。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/16(木) 12:17:35 

    >>32
    毎日だと風呂釜も傷みそうだかなんとなく停滞してる時だけでいいのかもね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/16(木) 12:18:27 

    >>29
    それって一旦離れても又戻って来るって本当?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/16(木) 12:18:28 

    粗塩一つまみ舐めてコップ一杯の水を飲み干すっていうやり方聞いたんだけど正しい?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/16(木) 12:19:30 

    >>27
    笑えた!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/16(木) 12:19:49 

    >>10
    腕と腕毛を厄除け~☝️

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/16(木) 12:20:09 

    >>1
    梅干し作りに使うのもいいよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/16(木) 12:20:57 

    >>51
    ん?角打ちかな

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/16(木) 12:21:02 

    >>51
    私はそれでうがいして喉に溜まった邪悪なものを吐き出すって聞いたことあるよ

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/16(木) 12:22:22 

    >>14
    鬼ころしは純米酒じゃないから食塩入ってるけど、お風呂に入れていい塩が入ってるの?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/16(木) 12:22:56 

    毎年初詣のときに神社の神塩買って、説明書通りに敷地に撒いてる

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/16(木) 12:23:28 

    >>24
    ウチも鬼ころしが毎日冷蔵庫の中だけ守ってくれてる

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/16(木) 12:23:52 

    >>46
    どんだけ大量の塩を使ってんのよ

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2022/06/16(木) 12:24:20 

    >>17
    私もその放送観た!
    メンバーでコンビニに行って適当に塩買って撒いたんだよね、そしたら丸の口から真っ白の物が出たって。
    コンビニの塩って食卓塩かな?食卓塩でも除霊ってできるのかな?

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/16(木) 12:24:37 

    水戸泉って力士も塩めっちゃ撒いてたな〜

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/16(木) 12:25:11 

    オカルトはやめて怖いよー

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/16(木) 12:26:35 

    散歩をよくするんだけど、今日はやたらと盛塩した家や、塩撒いてる家があるな〜って思ったら1日だった。
    うちの近所は月の初めに塩を盛る人が多いです。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/16(木) 12:27:07 

    盛り塩のこと、どうとも思ってなかったんだけど、従業員に酷い扱いする社長が移転先のオフィスで盛り塩してるの目にしてから
    恨まれる側もするんだ…いや恨みかってるからこそするのか?
    と、なんかそれから印象変わったよ。
    考えてみたら別に善良な人だけがするわけじゃないよなあと。
    実際、本人が邪悪でも効果あるのかな。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/16(木) 12:27:09 

    >>3
    食べられる塩なのかな?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/16(木) 12:27:11 

    >>51
    霊能者の斎さんの漫画で読んだ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/16(木) 12:28:22 

    でもさ~、盛り塩が真っ二つになってた とか 盛り塩がぐちゃぐちゃにされてた とかよく聞くじゃん?
    あんまり霊的なものに効果ないんじゃない?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/16(木) 12:28:22 

    >>8
    エコキュートは塩入れられないよ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/16(木) 12:28:36 

    >>27
    招き猫の盛り塩って可愛いよね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/16(木) 12:29:20 

    >>66
    食べられない塩って何?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/16(木) 12:29:23 

    >>53
    腕毛に塩がついてそう

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/16(木) 12:31:31 

    土壌に塩を撒くのは塩害であり、土壌の死を意味するので止めていただきたい

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/16(木) 12:32:17 

    職場で塩かけられたことある。変な客連れてきたからって。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/16(木) 12:32:20 

    >>51
    それ動画で見たよ。
    塩で厄除け厄払い

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/16(木) 12:34:05 

    >>5
    神道では死を穢れ(不浄)とみなすため、この穢れを祓う目的で、塩を使って体を清めます。 なぜ塩が体を清めるのかという疑問もわきますが、これは塩の持つ「食物の腐敗を遅らせる効果」や「塩自身の腐ることがない性質」などに由来しているようです。
    とのことみたい。

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/16(木) 12:38:47 

    ん~、体のミネラル不足が何らかの原因になりうるってことかな?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/16(木) 12:40:37 

    >>75
    へぇーー!いいこと聞いた!やってみよう

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/16(木) 12:42:10 

    >>71
    塩はバスソルトに使ってるのとか工業用とか食べられないほうが割合が大きいよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/16(木) 12:42:58 

    >>10
    こなきじじいの仲間の塩じじい?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/16(木) 12:45:27 

    >>15
    家の中にいるレイをまず追い出してからでないと閉じ込めてしまうから注意ってスピ系の人が言ってた。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/16(木) 12:45:48 

    病は気からって言うからね〜信じる者は救われる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/16(木) 12:45:51 

    >>63
    トピ見なきゃいいじゃん

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/16(木) 12:48:04 

    >>9
    砂場にいる赤ちゃんみたい

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/16(木) 12:49:53 

    >>79
    ああ~、あったね そんなのが

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2022/06/16(木) 12:51:31 

    >>81
    その追い出したり消したりする部分が一番難関じゃ~ん

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/16(木) 12:53:27 

    >>10
    こんな感じで塩撒いてもらえたら霊も、おぉ〜〜!ってなりそうwww

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/16(木) 12:55:56 

    >>84
    めっちゃ笑ったwww

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/16(木) 13:00:37 

    >>50
    「ただいまー」

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/16(木) 13:01:16 

    >>84
    「ばぶーーう!」

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/16(木) 13:01:46 

    >>32

    いや、その、
    何かのロマンスに出会って、流れで胸元がはだけるアクシデントが起きたとき、左の胸から包んだ塩がポロっと落ちたときのシーンを想像して笑ってしまった。
    ありがとよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/16(木) 13:04:09 

    >>59
    美味しく飲んでるあなたのことも守ってくれてるよ きっと。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/16(木) 13:14:12 

    >>91
    ワルい虫もイイ虫もつかないね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/16(木) 13:15:12 

    >>28
    元々、一説では秦の始皇帝の気を引くためにお世話係の女の人が始皇帝の乗り物である牛車の牛(塩は牛の好物)を足止めするために家の前に塩を盛ったのが始まりだとか言われていて、大物を釣り上げる縁起物みたいなおまじないが流行したんだって。
    日本でも高貴な人は牛や馬を足に使うから、商いをする人たちは良いお客様を呼び込むおまじないに盛り塩を店の前にしたみたいだね。
    商売繁盛の意味合いがいつの間にか魔除けになったのかなぁ?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/16(木) 13:21:34 

    >>84

    こらっ!お友達にかかっちゃうでしょ!
    やめなさい!!!

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/16(木) 13:22:09 

    >>2
    塩入りのスクラブのやつ使ったらお尻すべすべ
    になった

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/16(木) 13:22:13 

    >>1
    神棚にお供えしたお塩を毎日お風呂に入れていますが
    何か効果ありましたかと聞かれるとよく分かりません

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/16(木) 13:26:07 

    >>81
    そして東から時計回りに置くと良いと思います

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/16(木) 13:34:40 

    去年から毎日新しく替えてお塩を持ち歩いてる。
    なんとなく魔除けがわり。そのおかげか、悪いこととか嫌なことが起こらなくなった気がする。
    というのも、霊感あって人の気を受けやすいから持ってた方が身を清められる感じ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/16(木) 13:47:29 

    昔の職場の隣のお店、いつも盛り塩が踏み荒らされてた。凄く縁起担いだり神棚大切にする店だったんだけど。1年程で倒産して逃げてた。港のそばで職場も見える人が見分けがつかないくらいよく見てたって。二回ほど遺体が引き揚げられた事があって、落ちて行方不明もあった。本当にヤバイ所は塩とか使っちゃ駄目だね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/16(木) 13:48:41 

    料理に天日塩使ってるんだけど、体内から浄化されてるのかな

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/16(木) 14:02:19 

    塩を持ち歩くのって効果ある?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/16(木) 14:02:36 

    >>17
    丸の口ってなん

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/16(木) 14:22:54 

    >>14
    悪い塩はどんなものですか?

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/16(木) 14:24:08 

    私色々と憑きやすい、もらいやすい体質。
    天然塩のバスソルトを大量に入れて毎日お風呂に入ったら大丈夫になりました。

    コストコのバスソルトおすすめ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/16(木) 14:36:01 

    >>32
    確か左側に入れると霊を寄せ付けないとかだったはず。右は何だっけ
    5ちゃんのオカ板ではブラのパッドを入れる部分に塩をティッシュにくるんで入れてる人が結構居たよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/16(木) 15:03:48 

    盛り塩とかはできないけど(ずぼらだから)、お伊勢さんのお清め塩スプレー気になっています。
    気休めかな?でも、それで気が休まればいいかな?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/16(木) 15:32:13 

    一度ブラジャーに塩を入れて地下鉄に入ったら、色んなものが足に当たってる感覚がして怖くなってやめた。

    あれは跳ね返してるのかなんだったのか、、、

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/16(木) 15:47:42 

    ブラに塩は公言しないでね
    聞かされた人たちが「気持ち悪い!」と言ってたよ…
    こっそりなら何をしてもOK!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/16(木) 15:50:56 

    地域の習慣で、
    キッチンとトイレと玄関に盛り塩してる。
    ここ最近は梅雨の湿気がすごすぎて
    一週間もすれば水がたまってどろどろになってるから
    こまめに替えてる。
    梅雨じゃなければこんなにどろどろにならないけど。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/16(木) 15:58:59 

    >>17
    私もその放送みたー!
    食塩でも効果あるんだね。
    頭の棲みに入れとく

    でもドッペルゲンガーの方が
    気になった((( ;゚Д゚)))

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/16(木) 16:10:46 

    >>103
    丸ちゃんの口から白いモヤみたいなモノが出たんだよ。
    その場にいたメンバーみんな見たからマジのやつ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/16(木) 16:11:47 

    >>111
    丸ちゃんはロケ中にも幽霊見ててガチの人。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/16(木) 16:12:13 

    >>1
    ピンクソルトの浄化力がいいとか聞いた
    ヒマラヤとか?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/16(木) 16:18:37 

    親戚の爺さんの家を始末したときに、二号さんの問題があって、二号さん家を出ていかないから、塩を撒いて、二号さん退散!ってやったんだけれど、味塩しかなくて味塩じゃあ御利益なかった。すったもんだしてやっと出ていってくれた。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/16(木) 16:39:06 

    >>10
    なんかわからないけどムカつく!笑

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/16(木) 16:51:02 

    >>10
    肉がめちゃくちゃうまそうなのよね~
    このパフォーマンスを頼むとさらに高値になるらしい

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/16(木) 17:06:45 

    >>64
    一般的に1日・15日は神様の日と言われているからだろうね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/16(木) 17:15:23 

    >>51
    霊能力者 斎さんのやり方です。
    ・塩を用意する。コップに水を7分目ほどいれる(少なすぎてはだめ)。塩はなんでもOK。水は常温で。(水を温めてはだめ)
    ・聞き手の親指と人差し指で塩をつまみ、それを舐める
    (しょっぱさを感じるのが大切ということ)
    ・舐め終わったらコップの水を飲みきる。飲みきるまで、コップから手を離さないこと
    ・効果は6時間。
    ○外部からやってくる気によって、心身病んでると気づいた時に
    ○生霊除け、魔除けの方法として

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/16(木) 17:39:04 

    >>1
    新木優子がよく金縛りに合うって、でホテルに着いたら粗塩まくって言ってた。?部屋に?ってビックリしたわ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/16(木) 20:00:24 

    >>17
    自分の肩から白い煙出ていくの一回だけ見たことある。
    元カレとのいざこざの時に。
    なんだったんだろ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/16(木) 20:06:27 

    バスソルトって、どうなんだろ?あれも一応塩よね?(^^;

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/16(木) 21:04:50 

    掃除の時、バケツの水に塩を少々入れて
    雑巾がけするようにしている。
    掃除は週に1回ぐらい。

    何回か面倒で、塩を入れずに雑巾で水拭きしたけど
    なんだか空気がどよんとしている気がして
    また塩を入れて水拭きしたら、すごくサッパリした。

    私は鈍感な方なので、そんな気がするってだけだけどね。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/16(木) 21:12:08 

    皆さん、塩はどこで買いますか?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/16(木) 21:16:56 

    >>76
    なら砂糖でも効果あるのかな
    蟻が集るから駄目なのかな

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/16(木) 21:25:41 

    >>94
    始皇帝じゃなくて晋(西晋)の武帝じゃないかな

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/16(木) 21:33:29 

    >>124
    普通にスーパーで買う
    私は伯方の塩か瀬戸のほんじお使ってるよ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/16(木) 22:07:17 

    >>127
    ありがとう(^^)

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/16(木) 23:37:53 

    >>119
    水は常温か!ありがとう。
    今日の昼に最初見た時には冷水で飲んでしまった💦次からは常温で飲もう

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/16(木) 23:53:56 

    これ、気になる
    塩で厄除け厄払い

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/17(金) 00:02:21 

    >>126
    司馬炎の羊と始皇帝の牛、どっちも似たような話ですね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/17(金) 02:37:15 

    >>81
    御札でも同じことを聞いた。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/17(金) 09:01:33 

    玄関の両脇に塩を置いてる
    魔除け

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/17(金) 18:38:06 

    >>9
    相撲の元祖が日本の神だからね(天照を天岩戸から引き出した手力雄命)
    塩で清めてから相撲をとるのよね
    塩で厄除け厄払い

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/26(日) 20:43:18 

    運気を上げたいのだけど塩で上げられるかな

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/29(水) 17:24:28 

    なるとの塩がうちにあった!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード