「まるで廃墟」な築50年マンションに住み続ける「ヤバすぎる住人たち」
137コメント2022/06/16(木) 09:21
-
1. 匿名 2022/06/15(水) 09:27:33
「理事なんて面倒な仕事、絶対にやらないからな」
「管理費を払わなきゃいけないなら、組合には入らない」
「俺が一番の古株なんだから、意見が尊重されてしかるべきだ!」
(中略)
このマンションは管理費や修繕積立金の残高も皆無で、エレベーターを修理しようにも工事代金すら支払えない状態でした。住人の中には80歳を超えた高齢者も多く、老朽化した設備だと怪我するリスクもあり、最悪の場合は死に至る可能性も考えられるでしょう。
立地は最高なので更地にして売却するのがベストとも思うのですが、高齢の住人が多いとそれも難しいです。その後どうなったのかはわからないものの、かなり「手詰まり感」が強いマンションでした。+101
-6
-
2. 匿名 2022/06/15(水) 09:28:42
もう寿命を考えると出ていけとは言いにくい高齢者が多いのかね+251
-3
-
3. 匿名 2022/06/15(水) 09:28:46
ボロいマンション住みたくないな。
老い先短いならどうぞって思う+44
-26
-
4. 匿名 2022/06/15(水) 09:29:30
立ち退き勧告する際は一戸毎にそれなりの金額支払わないといけないの?+67
-2
-
5. 匿名 2022/06/15(水) 09:30:10
猫いっぱいいるよねそういうところ+48
-17
-
6. 匿名 2022/06/15(水) 09:30:15
昔住んでた官舎もかなりのものだったけど+92
-1
-
7. 匿名 2022/06/15(水) 09:30:41
管理費が無いのが良かったんだろうね
お年寄りに今からお金出してって言っても無理だわ+188
-4
-
8. 匿名 2022/06/15(水) 09:31:00
組合はなくても住民同士の掟みたいなのが厳しそうだ+36
-7
-
9. 匿名 2022/06/15(水) 09:31:04
管理費や修繕積立金の残高も皆無ってやばいね。しかも高齢者ばっかりとか・・・引っ越すしかなさそう。+181
-1
-
10. 匿名 2022/06/15(水) 09:31:11
独特の雰囲気がある+21
-2
-
11. 匿名 2022/06/15(水) 09:31:14
うちのマンションは管理組合は管理会社に任せてる
その分管理費が高いけど、収支報告もきっちりしてるし将来的には安心なのかな・・と思う+106
-1
-
12. 匿名 2022/06/15(水) 09:31:26
>>2
かと言ってお金出さないんじゃ壊れたエレベーター直せないし、もしエレベーター動かなくなったら遭難と同じレベルだよね…
昔はマンション派だったんだけどそういうの怖くて戸建て派になった+153
-5
-
13. 匿名 2022/06/15(水) 09:31:27
時々
見かけるよ。
ポロポロで誰も住んでないんだなと思ったら
洗濯干してあったり。+153
-2
-
14. 匿名 2022/06/15(水) 09:31:55
ヤバすぎる住人って失礼だな
管理組合が無いだけで普通に暮らしてた人達だろう+165
-11
-
15. 匿名 2022/06/15(水) 09:32:02
三浦雛子さん(63歳・仮名)
仮名で特徴のある名前見たら記者が付けるのか本人申告いつも気になる+26
-4
-
16. 匿名 2022/06/15(水) 09:33:54
築年数が長いところって耐震とかの問題だけじゃなく、住人の問題もあるよね。だから一戸建てのほうが楽だなと思ってしまう。+84
-3
-
17. 匿名 2022/06/15(水) 09:34:12
ヤバすぎる…とか書いてるから九龍城みたいなの連想した+58
-2
-
18. 匿名 2022/06/15(水) 09:35:35
地元の駅前の一等地に昭和のボロい二階建ての団地が広がってて、再開発になっても全然出て行かなくて「年金暮らしの老人を追い出すのか」みたいな手書き看板が沢山立ってた。最近見たら綺麗なURになってたけど、あの人たちどうしたんだろう。+50
-5
-
19. 匿名 2022/06/15(水) 09:35:49
>>4
今はどうなんだろう?子供の頃こういう揉め事親から聞いたわ
建物が老朽化してるから危険だし取り壊しますって打診したけど首を縦に振ってくれないって、結局根負けして住居を提供したって。
余程のトラブルメーカー出ない限りこういうケースは住んでる人の主張を飲み込むみたいだったよ。+24
-2
-
20. 匿名 2022/06/15(水) 09:36:11
先日もマンションの今後的なトピが上がってたけど、マンションって最後はどうなるの?
建て替えってできるものなの?+7
-0
-
21. 匿名 2022/06/15(水) 09:36:13
エレベーターもない集合住宅廃墟みたいなところで孤独○されたくないなぁ…+16
-3
-
22. 匿名 2022/06/15(水) 09:36:19
わかる~
私が住んでいるマンションは築23年
4月に自治会長がまわってきたんだけど
全世帯が加入していないから、まわってくるのが早くなってきてる
だから会長になりたくないから
会員をやめる人が今年になって2人…
住むけど面倒なことはやらないってことかな?
町の清掃活動や、火災訓練にも出ない人がほとんど…
中年世帯が多いマンションでもこんなんだから、年配者ばかりのマンションなら、尚更だよね+42
-2
-
23. 匿名 2022/06/15(水) 09:37:12
>>15
仮名ならAさんとかA子さんとかでいいじゃんといつも思う+36
-1
-
24. 匿名 2022/06/15(水) 09:37:19
分譲マンションって築年数古くなるといろいろヤバイことばっかりだね
賃貸なら2年ごとに更新あるからそのタイミングで老朽化の通知と次回更新拒絶通知出して立ち退いてもらえるけど+31
-2
-
25. 匿名 2022/06/15(水) 09:37:41
>>4
アパートの建て替えで引越ししたときは次の部屋の初期費用と引越し費用は大家さんが出してくれたよ+36
-5
-
26. 匿名 2022/06/15(水) 09:38:03
>>1
ツケというか最後はこうなるんだよな。+17
-1
-
27. 匿名 2022/06/15(水) 09:38:26
うちの母が住んでるマンションは一階にヤバい人が住んでて、ペットNGなのに犬飼ってるわ、その上共益費もずっと払ってないとか?
でも強制退去って中々できないらしいね。なんかやったもん勝ちみたいでズルい。+62
-1
-
28. 匿名 2022/06/15(水) 09:39:17
>>9
でも買っちゃったんでしょ。売れないよね、このマンション。+23
-1
-
29. 匿名 2022/06/15(水) 09:39:27
>>18
URに移ったんじゃないの?+48
-1
-
30. 匿名 2022/06/15(水) 09:39:31
その後、広瀬さんのマンションと管理会社がどうなったのか定かではないですが、うまく解決していることを願うばかりです。
記事読んでみたら適当で笑った+36
-2
-
31. 匿名 2022/06/15(水) 09:40:15
都内で安い物件探すと、これくらいの築年数のマンションが結構出てくるんだよね...。
さすがに50年60年の物件は住もうと思わないけど需要あるのかな...。+27
-1
-
32. 匿名 2022/06/15(水) 09:40:33
>>15
私は椿山にしてもらおう下はなんでもいいや+4
-2
-
33. 匿名 2022/06/15(水) 09:41:57
>>22
戸建は自治会やらあるしマンションがいい。とかたまに聞くけどマンションの方がかなり面倒そうだね。+43
-0
-
34. 匿名 2022/06/15(水) 09:41:58
親戚の近所にある大きめの木造アパート、物心ついた時にはすでにズタボロで、今はほとんどの部屋の玄関ドアや窓も無い有様だから危ないし壊せばいいのにって言ったら、まだ住人が居るって聞いて戦慄した+18
-1
-
35. 匿名 2022/06/15(水) 09:42:20
>>17
重慶マンション??+5
-1
-
36. 匿名 2022/06/15(水) 09:44:06
>>14
管理組合がないようなヤクザなマンションに住もうって思える時点でけっこうヤバい人だと思う。マンションは管理が命。+36
-2
-
37. 匿名 2022/06/15(水) 09:44:34
>>20
建て替えしかないけど、建て替えするには住民の4/5だったかな?の賛成票が必要。ほとんどの人はマンション買うのに一杯一杯で、年老いた時に建て替えするんでいったんどっかに引っ越して、更に足りない修繕費を一括で数百万負担なんてできないんだよ。建て替えたって自分の残りの人生がわずかだから。だから廃墟のまま放置がほとんど。+20
-3
-
38. 匿名 2022/06/15(水) 09:45:02
>>1
その後どうしたかわからないものの‥
その後が知りたい。そして今後の経過もレポートしてほしい。管理や修繕に無関心な集合住宅の住人への警鐘になる。+19
-0
-
39. 匿名 2022/06/15(水) 09:45:13
>>18
ゴネてゴネてそのURに優先的に入っていたりして+64
-1
-
40. 匿名 2022/06/15(水) 09:45:13
汚い建物だな
うちも築50年の団地だけど、こんな酷くないわ
これが団地と民間の違いなのか
+0
-9
-
41. 匿名 2022/06/15(水) 09:46:07
>>18
うちの市は新しく建った所にまた入居させてるよ。
建て替えの間の住居も提供してるんだって。で、完成したら新しい部屋に住ませて家賃は前のままと言うパターンらしい。+47
-0
-
42. 匿名 2022/06/15(水) 09:46:44
>>31
場所によるけど需要はある。港区の物件とか内装はフルリフォームしてペット可にしたりすれば、まだまだ入居者がいる。+16
-1
-
43. 匿名 2022/06/15(水) 09:47:03
>>31
青山とか高輪とか都心部には築50年近いけど億超えてるいわゆるビンテージマンションってけっこうある。リフォームされて売りに出されてることが多いけど。+32
-2
-
44. 匿名 2022/06/15(水) 09:47:13
>>20
あったあった、立地が良ければデベロッパーが入って建て直しすとか言ってたけど、修繕積立や管理費払ってないと問題外なのかもね。
そこに出てたマンションも築年数同じ位だったけどね…。
デベロッパーがどうにかするって言ってた人がいたけど、ちょっと管理されてるマンションだよね。
最初から管理組合崩壊してる所は無理だよね+16
-1
-
45. 匿名 2022/06/15(水) 09:47:34
>>1
分譲マンションどんどん建ってるから
40年後くらいの人口が少なくなった日本で
スラムみたいなマンションがたくさん発生してそう+53
-2
-
46. 匿名 2022/06/15(水) 09:48:11
>>6
官舎なら税金で立て直してくれるもんね
うちの知り合いは今それで退去されられちゃったけど+19
-4
-
47. 匿名 2022/06/15(水) 09:48:17
管理組合がないマンションってそれでけで地雷っぽい。+15
-1
-
48. 匿名 2022/06/15(水) 09:48:20
>>25
アパートは賃貸だけど、マンションは分譲だからね、+10
-4
-
49. 匿名 2022/06/15(水) 09:48:38
>>1
新築マンションでも理事やらないって人いるよ
断る人いるけど、うちは住人である以上断る事出来ない。
そしたら理事会来ない。
年齢とか全く関係ない。+11
-0
-
50. 匿名 2022/06/15(水) 09:48:52
>>31
築50年でも高級ヴィンテージマンションだと、いまだに億超えだけど、さすがに管理が行き届いていてきれい。
マンションは本当に管理次第。
+33
-1
-
51. 匿名 2022/06/15(水) 09:49:18
>>41
うちが前住んでたURもそうしてた。前の団地時代から半世紀近く住んでるヌシみたいなおじいちゃんとかいた。+12
-1
-
52. 匿名 2022/06/15(水) 09:50:05
>>18
そのボロい2階建もURのテラスハウスだったんだろうね
で、取り壊す時は別のURに一時的に移って、新しく建ったらそこに戻れるシステムだね
引っ越し代100万くらい貰えるけど、渋ったのは、新しい団地になると家賃爆上がりするからだと思う+19
-1
-
53. 匿名 2022/06/15(水) 09:51:16
うちの物件も、一番古い住人の年寄りが大家気取りしたり、ルール違反しまくってる。
他の住人は普通、その部屋の住人だけ頭おかしい。+7
-1
-
54. 匿名 2022/06/15(水) 09:52:05
>>35
そんなとこ(*゚ー゚)+1
-0
-
55. 匿名 2022/06/15(水) 09:52:14
しょうがない+1
-0
-
56. 匿名 2022/06/15(水) 09:52:42
都内だとよく見かける。新しいマンションとか戸建が乱立して、街並みも綺麗なのに、突然ボロボロのアパートとか戸建が立ってる。目立つんだよね。壊せばいいのにと思うけど、だいたいオーナーが高齢者で、頑なに拒否してたり、まだ居住者がいたり…倒壊したら危ないし、景観悪いし、治安も心配になるよね。近所の人が一番気の毒だよ。+10
-1
-
57. 匿名 2022/06/15(水) 09:53:07
>>48
ん?マンションも賃貸あるよね?+3
-10
-
58. 匿名 2022/06/15(水) 09:53:41
マンションいいなーと思うけどマンションの評論家でさえ10年ぐらい住んだら売却住み替え前提で語ってるからね+14
-1
-
59. 匿名 2022/06/15(水) 09:53:51
>>18
賃貸の団地なら他の公営住宅に引っ越し勧めるとかできるけど、分譲だとそれぞれの所有してる資産だから更に難しいよね。+20
-1
-
60. 匿名 2022/06/15(水) 09:54:48
>>15
いつもリアルな名前付けるよね+4
-1
-
61. 匿名 2022/06/15(水) 09:55:39
マンションってローン支払い終えて何が残るの?
持ち家みたいに土地とかあるわけじゃないし+3
-7
-
62. 匿名 2022/06/15(水) 09:56:30
持ち家は子供に残せるとか財産になるとか言うけど どうなんだ?
親が老人になった頃にはこうなってるパターンも多いと思う+8
-1
-
63. 匿名 2022/06/15(水) 09:57:11
他に転居されてもトラブル起こしそうな住人だね+2
-1
-
64. 匿名 2022/06/15(水) 09:57:24
>>57
賃貸の話は元々してないんじゃ
+14
-0
-
65. 匿名 2022/06/15(水) 09:57:41
お金出したくないならそのままでいいじゃん
エレベーター壊れたってそのままで+3
-1
-
66. 匿名 2022/06/15(水) 09:57:53
>>22
うちのマンションも築20年。入居時20、30代が多い世代だったけど皆40.50代になったよ。
でも町会は入居当初から殆どの人が入らなかったよ。
強制じゃないからって言われて。
管理費は管理組合が管理してる。
修繕積立金も計画書作成してくれて安心感はある。
マンション自体を長持ちさせる為、こまめに色々な所にお金かけてるよ。去年は火災報知器全取っ替え。来年は水道管取り替えの予定かな?
管理費未払いの人もいない。+10
-1
-
67. 匿名 2022/06/15(水) 09:58:05
>>22
戸建ての自治会も任意だからやめる人続出だよ!
うちも最後の方まで残って他方だけど、役員の回転がえげつない。結局正直者がバカを見る。
旦那が亡くなったタイミングで辞めた。
町内会費は純会員じゃないけど払ってる。+9
-0
-
68. 匿名 2022/06/15(水) 09:58:39
人が住んでるのに ヤバすぎる とか失礼+9
-4
-
69. 匿名 2022/06/15(水) 10:00:46
>>66
管理組合はマンション内の人で交代でしてるんじゃなくて、外部の施工会社とかがしてるの?
お金は高そうだけどやる人や未払とか考えると平等かもね。+3
-0
-
70. 匿名 2022/06/15(水) 10:01:18
>>7
前に住んでいたマンションでも管理費の値上がりで(築35年とかだった)何度も住民で話し合いがあったけど、最後まで反対していたのは高齢世帯だけ。
反対はするけど他の代替え案は出さないっていう本当面倒な高齢者しかいなくて、嫌気が差してマンション売って戸建てに引っ越したよ…+18
-1
-
71. 匿名 2022/06/15(水) 10:02:09
家賃いくらなんだろ?+1
-2
-
72. 匿名 2022/06/15(水) 10:02:15
>>4
理由によるんじゃなかった?老朽化なら絶対払わなければならないお金ではなかったはず。+8
-1
-
73. 匿名 2022/06/15(水) 10:03:52
>>61
そのままローンなしで住み続けるか売却するんじゃないの?
親戚は3000万で買ったマンション25年住んで3500万で売れてたよ。
今はそれで60歳でちょっと田舎の駅前マンション買ってた。+2
-3
-
74. 匿名 2022/06/15(水) 10:04:10
>>9
そんなボロいマンション若い人も住んでんの??+6
-2
-
75. 匿名 2022/06/15(水) 10:06:17
80歳で一人暮らしなら自立方支援ホームに入った方がいいんじゃないか。+5
-1
-
76. 匿名 2022/06/15(水) 10:07:18
>>40
記事の画像、「※画像はイメージです」って書いてあるよ+7
-0
-
77. 匿名 2022/06/15(水) 10:09:26
>>46
全然立て直してくれないよ
国にお金がないもん
未だにお風呂は火種起こしてカンカン回すやつ(名前わかんない)だよ
クリーニングも入ってくれないから退去時は自費でクリーニングお願いしないといけないし、しかもそんなに安いわけでもない+28
-3
-
78. 匿名 2022/06/15(水) 10:13:41
>>31
地方都市だけど70年代のマンションがリノベーションしてたくさん出てるよ
都市が育ちあがる前から立ってるからか立地が最高
同じ立地で新築なんてローンさえ組めないから一瞬買おうかなって思う+10
-1
-
79. 匿名 2022/06/15(水) 10:14:02
>>61
マンションそのものが資産でしょう。
今はマンションの値段が上がっているから、10年、20年住んで売却しても買った時より高く売れるし、すぐ買い手がつく。
また、賃貸に出して家賃収入を得ることもできる。
だから立地が良くて管理の行き届いた資産価値のあるマンションが人気で、郊外の不便な住宅と二極化してる。+11
-2
-
80. 匿名 2022/06/15(水) 10:14:38
>>33
町内会とかあるけど役員なんて肩書き大好きな
お年寄りがやるから回って来ないし軒数多いと
班長が回って来るものも13年に一度なので
うちは楽。子供も達の為にお祭りやってくれたり
子供産まれたり小学校に入るかとお祝い金くれたり
すごくいいよ+4
-4
-
81. 匿名 2022/06/15(水) 10:17:00
>>61
戸建ての持ち家だって同じだよ
土地動かせるわけじゃないんだもん
上物なんて買い手付かないから更地にする費用もかかるし
リフォームして売り出すか更地にして売り出すかの差じゃない?+10
-0
-
82. 匿名 2022/06/15(水) 10:18:24
>>69
うちは10年に1回位の割合で部屋順に平等に回ってくるよ。
でも基本、管理会社の人が全部やってくれるから、もし理事長になっても4ヶ月に1回の理事会に出るだけし管理会社が話を勧めてくれるから、そんな負担にならないかな。
大丈夫そうなのにこんなにお金かけて直すの?って事もあるんだけど説明してくれると納得する。
未払いの人には管理会社が話してくれる。もし6ヶ月以上払わなかったら法的処置にうつるって書いてある。
+3
-1
-
83. 匿名 2022/06/15(水) 10:23:56
家って多くの人にとって一生に一度の買い物。
やっとこさローン払ってる人の方が多いだろうから、年取ってまたローン組んだり管理費・修繕積立とか払えるお年寄りは少ないよ。
そう言う人こそ賃貸なんだろうねぇ。
親世代の持家神話に感化されて戸建て買ってローン払ってる団塊ジュニアだけど、払い終わったらリフォームしないとボロボロ。子供巣だって思うけど、うちは賃貸の方が安心だったなあって。
年をとっていく方なのにこんな話あるとマンションも面倒だな、でも下手したらあと50 年生かされる…。+5
-5
-
84. 匿名 2022/06/15(水) 10:28:29
>>80
田舎なの?
うちはお年寄りもやりたがらないでどんどん辞めてくから、子育て現役世代が、町内会もあいご会も会長を務めてる。
だから中学卒業して対象の子供いなくなったら辞めてくからどんどん減ってる。
校区内に全世帯強制の町内会もあるから、運動会とか年齢層の差がスゴいよ。+3
-0
-
85. 匿名 2022/06/15(水) 10:32:28
>>13
ポロポロってなんかかわいいなw+19
-0
-
86. 匿名 2022/06/15(水) 10:34:17
>>28
中古マンションはババ抜きだって言われてるもんね+6
-4
-
87. 匿名 2022/06/15(水) 10:40:53
>>77
換気扇が壊れた、入居した時から畳かカビてる、なんてのもお金ないから無理です〜って突っぱねられた。+11
-0
-
88. 匿名 2022/06/15(水) 10:41:49
>>1
築50年のマンションって結構多いよ?
廃墟って失礼だわ+14
-0
-
89. 匿名 2022/06/15(水) 10:56:09
>>20
壊すよー。うちは約70年後に壊すことが決まってるから、解体費の積立もある定期借地タイプの分譲マンションだよ。
夫婦揃って100歳までは長生きしないかと思って。+7
-0
-
90. 匿名 2022/06/15(水) 10:56:37
>>86
新築だって同じだよ。
シックハウスや欠陥住宅いろいろある。+6
-0
-
91. 匿名 2022/06/15(水) 11:03:45
黒ずんだつるが生えた古いマンション見て軍艦島思い出すよっておじいちゃんに言われた時は笑った+5
-0
-
92. 匿名 2022/06/15(水) 11:05:26
>>84
全然田舎ではないです。
元から肩書きが立派な人がたくさん住んでるから
現役引退後も何かしてたいのかなって感じです。
規模がかなり大きいから組織として運営するのが
楽しいんじゃないでしょうか?
+3
-0
-
93. 匿名 2022/06/15(水) 11:12:13
築50年のマンションや戸建てって、いっぱいあるよね。
大きな地震に耐えたし、新築の不良マンションより丈夫なんじゃ?
+1
-0
-
94. 匿名 2022/06/15(水) 11:13:43
>>88
他のマンションがしている様に外壁塗装したり大規模してないからでしょ。
手を入れてるマンションの築50年とは同列に語れないレベルなのかもね+14
-0
-
95. 匿名 2022/06/15(水) 11:16:53
>>1
タワマンの未来。
昔のマンションより高層だから問題はもっと大きくなる+9
-1
-
96. 匿名 2022/06/15(水) 11:19:27
>>70
昭和56年前に建てられたマンションは大変かもね+7
-1
-
97. 匿名 2022/06/15(水) 11:19:32
>>58
建て替えはできないと思った方がいい、という住宅ジャーナリスト多数だものね。+1
-0
-
98. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:50
>>97
横だけれどそうなの?
近所の建て替えて綺麗になったマンションあるし、昭和に流行った団地で建て替えているところ結構あるよね?
知人が今まさに建て替え中で賃貸に越して建て終わるの待ってるところだよ。+3
-0
-
99. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:46
>>1
話が通じるだけマシ
東京のタワマンなんて中国人だらけだもの
どうなるんだろね+6
-0
-
100. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:17
>>98
団地は敷地に余裕あるから建て替えたときに新しいマンションの部屋数が増やせて元から住んでる人がだすお金が少なくてすむからじゃ+0
-0
-
101. 匿名 2022/06/15(水) 11:51:29
>>5
場所はどこか忘れたけど
やたら鳩とカラスがいっぱい居るマンションがあった。
普通に洗濯物干してあったから住んでるんだろうけど
なんか怖かった…+3
-0
-
102. 匿名 2022/06/15(水) 12:03:44
>>100
上で書いたけれど建て替えて綺麗になったマンションも近所にあるんだよね。
敷地に余裕なくても地盤がしっかりしていてある程度立地条件良い場合は高層化すれば部屋数増やせるし。
+0
-0
-
103. 匿名 2022/06/15(水) 12:05:56
>>99
土地売買に関しては最低でも相互条件にしないとダメだよね。
日本人は中国の土地は買えない上に特亜人は自衛隊基地周辺の土地買いまくってて安全保障上も本当に危険。そうか公明党が反対したんだっけ…+5
-0
-
104. 匿名 2022/06/15(水) 12:08:50
>>85
老眼でボとポの見分けがつかないんだよ+1
-4
-
105. 匿名 2022/06/15(水) 12:17:29
>>17
尖沙咀の重慶飯店みたいな魔窟を想像するよね!+1
-0
-
106. 匿名 2022/06/15(水) 12:22:51
>>93
前に住んでた。
築51年で、そこは国立公園の隣なので高いビル建てられない規制ある。
ホントは建て替えたかったらしいがそれで断念して
総リノベーションして再販したところ。
レアな物件だった。
グリーンビューが素晴らしかった。
ただ、この築年数だと住宅ローンが相当に難しいらしいよ審査。+1
-0
-
107. 匿名 2022/06/15(水) 12:23:12
>>85
壁がポロポロ崩れ落ちてくイメージ。+2
-0
-
108. 匿名 2022/06/15(水) 12:41:54
>>9
よくそれで50年やってこれたよね。
今は管理組合が機能してるマンションでも、ゆくゆくはどうなるか分からないよね。
経済的に困窮する世帯も出てくるだろうし、色んな未納が発生して計画通りにいかなかったり。
だからマンションは躊躇してしまうんだよなー、便利でいいんだけど。+6
-0
-
109. 匿名 2022/06/15(水) 12:47:08
>>43
そうそう、江利チエミが住んでいたマンションまだあってビックリした
+3
-0
-
110. 匿名 2022/06/15(水) 12:51:08
>>7
管理費無しって、今まで共有部の清掃や、灯火類の交換費用どうしてたんだろ…+5
-0
-
111. 匿名 2022/06/15(水) 12:52:22
>>20
デベロッパーが介入して世帯増やして建て替えるから負担金がそれほどかからない場合も~とかいうコメントあったけど、そんなのよほどの栄えた駅近のマンションじゃないとないよね。
それでなくても人口減で買い手が減るのに。
いわゆるフツーの場所に建ってるマンションって最後どうなるんだろうね。
解体費とかみんな考えて買ってるのかな。
相続放棄しても維持費と解体費は負担し続けないといけないんだよね。+8
-0
-
112. 匿名 2022/06/15(水) 12:55:23
実家の方、40年は超えてるマンションやアパートが結構あるわ
都心のせいか人は入ってる
あと庭などが広めにとってある+1
-0
-
113. 匿名 2022/06/15(水) 12:55:35
>>89
解体費も含まれてるとなると、積立金は少し高いんですよね?
解体費ってどれくらいの金額が想定されてるのか参考までに教えてください。+5
-0
-
114. 匿名 2022/06/15(水) 13:10:38
>>46
壊される事はあっても立て直される事はないよ
他の官舎も壊すだけ+5
-0
-
115. 匿名 2022/06/15(水) 13:11:58
>>102
建て替えで新築マンションみてても地権者で埋まってるのって一部の部屋だよ
高層化して部屋数増やせるかは用途地域次第だし金額それなりに用意できないならそのまま住めないんじゃ+1
-0
-
116. 匿名 2022/06/15(水) 13:21:10
>>88
最近、赤坂とか麻布とかで1LDKが3千万くらいで売りに出てて
興味本位で見ると大抵築50年だね+2
-0
-
117. 匿名 2022/06/15(水) 13:26:18
>>108
未納は管理会社が取り立てたり弁護士が入って差し押さえもあるよ
どんなマンションでもたいてい未納のところはあるものなので住人がそこまで気にする必要はない
そんなすぐ困るようなモノならこんなに流通しませんよ+0
-2
-
118. 匿名 2022/06/15(水) 13:36:19
>>5
猫より鳩がいる+3
-0
-
119. 匿名 2022/06/15(水) 13:36:57
>>1
まさにもうすぐ築50年のマンションに住んでいます。スケルトンからのリノベーションされているのを購入したのですが、まわりは新築時に購入した人たちが80代になっているような住人です。これまで管理費も全戸が遅れることなくきちんと支払っているし、理事会もきちんとやっているし、定期的に大規模修繕も行われているためか築年数の割に良いマンションだと思っています。ところが最近になって修繕積立金の値上げが告知され、なんとなくこの先の不安が拭えなくなりました。若い世帯は1割ほどなので、自分達が引っ越すなりしないと…。+4
-0
-
120. 匿名 2022/06/15(水) 14:00:59
>>5
治安も次第に悪くなったりもあるよね
やたら団地なのに選挙ポスター貼ってあったり+6
-0
-
121. 匿名 2022/06/15(水) 14:01:19
>>83
私も家は買わなきゃと思って買った団塊ジュニア。
この20年で持ち家(戸建てもマンションも)に対する意識は変わって来てるなと思う。自分も含めて。
一生そこの土地に縛られてどんどん古くなる家に修繕費かけ続けるって何か不毛だよね。
台風や地震なんかの災害も心配だし。
私も今は賃貸派だよ。これからは身軽が一番だと思う。+4
-0
-
122. 匿名 2022/06/15(水) 14:15:31
築50年の賃貸マンションの方がまめにリフォームとか外壁塗装とか何かと手入れされているから廃墟感なさそう。+3
-0
-
123. 匿名 2022/06/15(水) 14:35:14
>>119
とれぐらいの値上げかにもよるよね。+1
-0
-
124. 匿名 2022/06/15(水) 14:40:16
全員死に絶えるのを待っても
こんなずさんな管理で平気な人たちだから
相続も杜撰だろうし
相続人探しと交渉を考えたら
大阪駅前ビル並みに建て替えは難しそうw
ヤクザが地上げで放火する気持ちが少しわかる
犯罪だけど
+1
-0
-
125. 匿名 2022/06/15(水) 14:44:55
>>119
うちは築14年で昨年大規模改修終わったけど次回の大規模改修を見越して積立金が結構上がったよ
今は建材が高いみたいだからマンションの築年数に関係なく積立金の増額は考えなきゃいけないのかも
ほったらかされて後になって追い銭要求されるよりは管理がしっかりしてるとも思えるよ+6
-0
-
126. 匿名 2022/06/15(水) 14:47:09
>>125
築14年で大規模改修あるの?
感覚的にはまだ新築の部類なんだけどね。+1
-0
-
127. 匿名 2022/06/15(水) 16:05:55
>>122
大家の一存でできるからね。廃墟感で賃貸人に逃げられるよりは、メンテナンスにお金かける方が得。
東京じゃないけど、消費税が8%から10%に上がる前、駅近はマンションの建て替えラッシュだったよ。どれも賃貸マンションだった。
+1
-0
-
128. 匿名 2022/06/15(水) 16:08:33
>>110
わからんけど、部屋が埋まってて住人の年齢も高齢化してなかったころはお掃除当番があったり、掃除も電球も各戸の前のことは各戸で、階段は善意で誰かが掃除したり電球切れたらご近所さんでお金出し合って都度都度対応してたのかな?それで回ってた時はよかったのね…+5
-0
-
129. 匿名 2022/06/15(水) 16:12:14
>>28
売れないことには、お金ないから市営住宅へ引っ越〜もできないね。+1
-0
-
130. 匿名 2022/06/15(水) 16:41:07
>>110
知り合いのマンションは自主管理で管理会社がいません。清掃は当番制や各自でやっていた。でも今は高齢化で誰も役員をしてくれない上に、管理会社に委託しようと言っても反対。
共有部分の故障は、若手の万年役員が業者に発注して、工事に立ち合い、修理費をマンションの口座から送金。知り合いは50代、最若手です。築40年だけど 数人の若手のおかげで、外観はとてもきれいです。+3
-0
-
131. 匿名 2022/06/15(水) 17:06:00
>>130
こうなっちゃうのが目に見えてたから売却して逃げ出したのよ。+4
-0
-
132. 匿名 2022/06/15(水) 18:19:20
>>18
地元にもそんな団地があって分譲で購入したのに古くなったら出て行けなんておかしい!って揉めに揉めて結局当初予定してたより階数上げて無料で新しい方に住むってことになったみたい
+1
-0
-
133. 匿名 2022/06/15(水) 19:28:33
>>41
うちの近所もそうだわ
隣の5000万する分譲マンションと遜色ない新築URに28000円とかで住んでる人達が沢山いる
みんなお年寄りだけど+0
-0
-
134. 匿名 2022/06/15(水) 20:17:05
>>12
お金余ってるようなセレブマンションには住めないから戸建てにしたよ
自分次第だし+2
-0
-
135. 匿名 2022/06/15(水) 21:45:13
>>134
だよね、マンションは戸建みたいに自分の一存でどうこうできないことが多いのがネックだよね。バンバン買い替えられる人はいいけどさ。+2
-0
-
136. 匿名 2022/06/15(水) 21:56:16
>>77
築48年の官舎に住んでたけど、床は腐ってるわ、壁はコンクリートが欠けてボロボロだわ最悪だったのに退去するときに襖の張り替え費用等で24万も取られた+4
-0
-
137. 匿名 2022/06/16(木) 09:21:01
高齢だと、建物がダメになるのが先か自分の寿命が来るのが先かって感じだから、もう修繕費なんて出したくないし、取り壊すのもできれば自分が死んでからがいいってなってしまいがちよね。
うちの実家のマンションもそんな感じ。
もう、修繕は本当に必要最低限のみにして、ダメになるまで住んで、ダメになったら取り壊して土地を売るってことに決まってる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マンション管理に携わっていると、驚くほど個性的な管理組合に出会うことがあります。無料のマンション相談会にやってきた三浦雛子さん(63歳・仮名、以下同)のケースもその一つ。あろうことか築50年近いマンションであるにもかかわらずこれまで管理組合がなかったため、「どうすれば設立できるのか」という相談にやってきたのです。修繕のタイムリミットが迫るなか、筆者立ち合いの下でほかの区分所有者との話し合いがスタートしました。