ガールズちゃんねる

外出中の知人宅に侵入…住宅のクローゼットから“現金5千万円”等盗んだか 44歳女逮捕「身に覚えがない」

89コメント2022/06/15(水) 12:27

  • 1. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:17 

    警察によりますと、橋本容疑者は2020年7月、愛知県北名古屋市内の住宅に侵入し、クローゼットの中から現金約5000万円と時価8万円相当のボストンバッグを盗んだ疑いが持たれています。
    外出中の知人宅に侵入…住宅のクローゼットから“現金5千万円”等盗んだか 44歳女逮捕「身に覚えがない」
    外出中の知人宅に侵入…住宅のクローゼットから“現金5千万円”等盗んだか 44歳女逮捕「身に覚えがない」www.fnn.jp

    2020年、外出中の知人の家に侵入し、現金約5000万円などを盗んだとして名古屋市南区の44歳の女が逮捕されました。

    +6

    -40

  • 2. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:44 

    金はあるところにはある。

    +228

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:47 

    箪笥預金はやめとけ

    +157

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:50 

    自宅にそんな大金を…命知らずだ

    +203

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/14(火) 23:21:26 

    5000万円・・・

    +170

    -3

  • 6. 匿名 2022/06/14(火) 23:21:32 

    ガル民かな

    +6

    -7

  • 7. 匿名 2022/06/14(火) 23:21:38 

    どこにあったのか教えてよ

    +1

    -17

  • 8. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:08 

    犯人悪いやつだと思うけど、
    自宅にポーンと大金あるの凄すぎる
    そんな大金見たことない

    +184

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:12 

    スーパーフレネミーじゃん‥
    命を盗まれる可能性なきにしもあらずだわ

    +58

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:22 

    よく現金があること、その場所を知ってたね。親しくてもそんなこと教えないじゃん。

    +177

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:30 

    クローゼットに5000万、、、すげー

    +100

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:34 

    現金五千万が、金庫ではなくクローゼットにあるのに驚き

    +78

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:55 

    >>7
    >クローゼットの中から現金約5000万円と時価8万円相当のボストンバッグを盗んだ疑いが持たれています。


    て書いてあるじゃん

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:06 

    それ見つかったら困る金だよね?

    +55

    -3

  • 15. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:21 

    人生ももいろクローゼット

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2022/06/14(火) 23:24:16 

    >>10
    かなり雑に置いてたか
    家の奥の奥まで行くような間柄じゃないと在りかもわからないよね

    +85

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/14(火) 23:24:32 

    ガル子なにしてんねん…

    +0

    -6

  • 18. 匿名 2022/06/14(火) 23:24:40 

    タンス預金?
    盗まれた方も税務署からマークされそう

    +68

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:34 

    >>10
    ブランドバッグや宝飾品を盗もうとして見つけたのかも

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:45 

    世に出せない大金なのでは?と思ってしまった。

    +27

    -4

  • 21. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:53 

    水商売か何かでしょうか

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/14(火) 23:26:10 

    >>13
    テスト。
    それ晒しちゃいけない個人情報でした

    +0

    -21

  • 23. 匿名 2022/06/14(火) 23:26:12 

    >>1
    そんな額をタンスにって…脱税…?

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/14(火) 23:26:34 

    火事とかなったらどーすんだ
    せめてデカくて防火の金庫に入れておこうよ!
    私なんて10万でも金庫に入れてるよ!

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/14(火) 23:27:37 

    >>22
    トピタイすら読まないのかw

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:02 

    5000円かと思ったら5000万円でびっくりした。
    そんな大金自宅に置いておく人がいるんだー?!

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:22 

    みんなだったら5千万どこに隠す?
    てか5千万って猪瀬元知事の出張鞄に入らないくらいの大きさだったよね?
    この大きさならクローゼットの中しか入れるとこないなあ
    外出中の知人宅に侵入…住宅のクローゼットから“現金5千万円”等盗んだか 44歳女逮捕「身に覚えがない」

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:45 

    そんな雑においてたのかな。クローゼットの中の奥に隠すとかじゃなく手前にポンと?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:55 

    自分なら貸金庫に入れとくわ
    自宅が火事になったらおしまい

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/14(火) 23:30:20 

    >>28
    時価8万のボストンバッグが一緒に盗まれてるから、中に入れてたんだろうね

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/14(火) 23:31:36 

    東京03のコントにあったシチュエーションだ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/14(火) 23:32:30 

    昔金融機関にいたけど、お年寄りって自宅にたんまりもってる
    ボーナスキャンペーンの時期には現金から定期にする。
    担当さんの成績になるでしょ、て話してた。

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/14(火) 23:34:01 

    全然関係ないけど、こういうの本当にその金額があったかの証明ってしないのかね?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/14(火) 23:35:15 

    >>5
    五千円とまちがえたよ

    +47

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/14(火) 23:37:19 

    >>1
    名古屋市内でもこの前タンス貯金1000万円ほど、オレオレ被害に遭ってた。
    泥棒は愛知県にわざわざ来るって昔から言われてるけど今もなのかな。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/14(火) 23:38:11 

    >>34
    私も5000円に見えて「せこっ」って思ったら5000万とは。。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/14(火) 23:39:15 

    >>1
    非正規高齢未婚婆の犯罪増えてるねー!
    犯罪者予備軍だもん…
    シナチョンの言う通りにして行動してる奴らだよ。
    子供嫌いで子供産まなかったりしてねクズだわ

    +1

    -16

  • 38. 匿名 2022/06/14(火) 23:41:11 

    >>1
    貧困非正規高齢未婚婆は
    男に必死になってしがみついて覆い被さろうとしてるし
    ホラーだわ
    気持ち悪い!

    +1

    -8

  • 39. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:26 

    >>5
    せめて、10万ぐらいならバレなかったのでは…
    いや、もちろん、10万でも犯罪だけどね!!

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/14(火) 23:47:43 

    >>1
    銀行に入れても意味が無いから、タンス預金にしてたのか
    。それとも脱税か…。
    どちらにしても自宅に、それだけの金額置いてたら怖くて外出られなくなりそう。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/14(火) 23:48:32 

    >>1
    さすが愛知の民度

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/14(火) 23:49:47 

    >>35
    愛知住みだけど、狙ってると思う
    うちの地区も20年くらい前しばらく続いたよ
    近所の家、何件も被害にあってる
    みんな被害はいわないけど、うちも入られたからその時警察に聞いた
    結構長く続いたら、また違う地区で多発してた

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/14(火) 23:50:05 

    >>1
    8万円のボストンに5000万入れて盗んだのかな

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/14(火) 23:52:08 

    5000万…すごい
    やっぱみんなクローゼット貯金か

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/14(火) 23:55:51 

    私もちゃぶ台の上に1億円置いといたら取られたことある。ご飯食べるときいつも邪魔だったから別に構わなかったんだけどさ。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/14(火) 23:56:14 

    いやー、まいったまいった。
    軽くクローゼットに5000万置いといたらコレだよ…

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/15(水) 00:03:12 

    >>45
    あー私と同じwホカ弁食べる時は、一億を椅子代わりに三億をテーブルとして使うといいわよ
    手が汚れた時は、一枚ずつ抜いて使えばいいのよ
    お金って本当邪魔な時あるわよねぇ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/15(水) 00:08:12 

    >>37
    失せろクズ

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/15(水) 00:09:23 

    >>27
    盗んだボストンバッグに入れて持って帰ったんだよね?
    それともボストンバッグに入れてクローゼットに入れてたのかな?

    私なら5千万も自宅に置いとけないわ…
    やっぱ銀行かな…

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/15(水) 00:10:38 

    >>32
    なんかしめぼったいお札だったりして、床下に隠してたのかな?とか考えてたわw

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/15(水) 00:14:35 

    友達ごく少数の私勝ち組!!
    しかも、彼女らには住所詳細は教えてない

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/15(水) 00:15:40 

    もってますなー!!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/15(水) 00:23:11 

    五千円かと思ったらっごごごせんまん

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/15(水) 00:33:43 

    なぜ5千万円が家にあるんだろう?脱税?

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/15(水) 00:41:44 

    >>27
    5千万ならバッグに余裕で入る。
    猪瀬さんは焦って塊のまま入れようとしてたから入らなかった

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/15(水) 00:43:27 

    >>45
    うちのちゃぶ台に置いていいよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/15(水) 01:27:42 

    >>3
    箪笥ってどう読むの?これコメントした方凄い。この二つの漢字初めて見たわ。

    +0

    -19

  • 58. 匿名 2022/06/15(水) 01:33:19 

    >>57
    たんす

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/15(水) 01:34:31 

    中村昌也「こいつ誰?」
    矢口「知らない。身の覚えない」
    中村昌也「そうかそりゃ仕方がない」

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/15(水) 01:36:38 

    >>57
    いやいや知らないのになぜ入力できた?コピペ?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/15(水) 01:37:41 

    >>58
    なるほど!タンスか!全然思い付きませんでした。ありがとうございます。

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2022/06/15(水) 02:13:45 

    >>35
    言われてみれば、岡崎の親戚もオレオレ詐欺に遭っていたわ。
    どうして愛知県?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/15(水) 02:19:09 

    >>10
    親でも言わない
    どこで情報を得たんだろう?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/15(水) 02:21:47 

    五千万円!!
    いいなぁ~
    ある所にはあるのね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/15(水) 02:45:31 

    >>35
    両親がリアル名古屋の花嫁で蔵立ててるけど、おばちゃんとか老人の年代の人達は未だにタンス預金してると思う。確か過去に東海地方で銀行潰れたニュースがあって預金が返って来なかった被害者が大勢いたからさ愛知県内は、うちの死んだばあちゃんも銀行に預金預けずにタンスに入れてたよ。
    でも今はもう高齢の人しかそれやらないよ本当に泥棒が多いから。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/15(水) 02:52:10 

    >>24
    防火金庫でも耐熱時間、一時間って言う金庫もある。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/15(水) 02:54:18 

    >>10
    こういう人は嗅覚が鋭いのだと思う。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/15(水) 02:55:55 

    >>57
    コピペしたなら、何故自分で調べないの?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/15(水) 03:34:16 

    >>50
    しめぼったい
    って方言ですか?
    めっちゃじめってそうw

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/15(水) 04:15:58 

    >>10
    親が幼馴染で仲良いおじさんがいるんだけど
    「うち一億あるぜ」て実物見せられて自慢されたって。
    銀行は信用出来ないから預けないって言ってたらしいけど、うちの親は信用できるんかーい!

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/15(水) 05:07:33 

    宝くじとか??
    実は当たったんだ!!くらいなら友達に言ってしまいそう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/15(水) 05:08:54 

    何で自宅にそんな大金置いておくんだろ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/15(水) 07:45:56 

    被害者も、公にできないカネなんだろうな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/15(水) 07:52:26 

    >>49
    脱税とか銀行に入れられないお金なのかな?
    せめて貸金庫とかに入れればいいのに。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/15(水) 07:54:43 

    >>70
    何年か前に近所の人にお金💰あるって言って回ってて、殺されたおじさんいましたよね。
    犯人捕まったのかな?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/15(水) 07:58:19 

    >>10
    トイレ行くふりして家探しじゃない⁇
    うちの知り合いでそんな人いた。
    もちろん縁切ったけど。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/15(水) 08:01:56 

    >>22
    警察さんが流してる情報ですけどwww

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/15(水) 08:04:35 

    5000万ってお見かけしたことないけど、箪笥一段丸々使う感じなのかしら?引き出し開けたらギッシリ入ってる感じなのかな?すごい。うちは貯金箱に小銭ぐらいしか入ってないよ。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/15(水) 08:48:05 

    >>50
    タンスの何段目かに入ってるんだよ。
    おばあちゃんしまった場所忘れちゃうから、担当に教えてあったみたいで、電話でうちのお金どこか聞いてたw
    どんだけ信用してるんだと衝撃を受けたよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/15(水) 09:23:11 

    >>4
    実際5000円と思ってトピ開いたわ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/15(水) 09:36:54 

    >>69
    え…方言だったのか、気づいてなかった!
    もしかして「やぼったい」とかも通じない?
    「こぐさらぼったい」が通じないのは知ってるw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/15(水) 09:50:32 

    >>1
    日本人?
    どっかの国は人のものは自分のもので
    他人を家に招くときはその人をどろぼうにしないように思いやり()からもの隠すって言ってた人いたよね。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/15(水) 10:12:00 

    女の友情はハムどころか万札より薄い

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/15(水) 10:18:41 

    >>1
    家に5000万って怪しいお金と思ってしまう…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/15(水) 11:00:18 

    >>81
    やぼったいはわかります!
    こぐさらぼったい…こぐさら…想像もつかない。。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/15(水) 11:26:12 

    >>85
    小草ら、かな
    そこら辺の雑草のようで田舎っぽい=ダサいって言う意味で使ってます。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/15(水) 11:28:39 

    >>1
    犯人って必ずって確率で「やっていません」とか否定じゃなくて「身に覚えがありません」って記憶喪失的なアホな事いうけど意地でもしらばっくれてれば罪に問われずに逃げられるとか思ってるのかな

    あと盗まれた側の事も気になる
    よほどの高給なのかもしれないけど、それにしてもクローゼットに5千万とか理解できないわ…
    いろいろ疑ってしまう

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/15(水) 12:08:20 

    >>4
    金融機関に預けられないお金の可能性も…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/15(水) 12:27:22 

    >>86
    ありがとうございます!
    雑草のようだって言われたらたくましいのかなって前向きにとらえてしまいそう!笑
    うちの辺だと「みぐさい」みたいにわかりやすくバカにした感じなので「こぐさらぼったい」って響きがかわいいなぁと思ってしまった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。