-
1. 匿名 2022/06/13(月) 20:40:30
専業主婦の方はどうやって友達をつくってますか?
大人になって結婚して主婦となるとなかなか友達を作るって難しいと思います。
SNSで会うとか習い事とか、友達できたエピソードある方いますか?
トピズレや荒らしはスルーか通報でお願いします。+76
-15
-
2. 匿名 2022/06/13(月) 20:41:11
子なしですか+53
-3
-
3. 匿名 2022/06/13(月) 20:41:19
>>1
子供がいるかいないかで大きく違ってくるね+192
-2
-
4. 匿名 2022/06/13(月) 20:41:31
>>1
まじめに書くと、外との関わりを持たないと何も始まらないからパートするか習い事するかだね+186
-3
-
5. 匿名 2022/06/13(月) 20:41:32
>>1
地元の友達で充分。
離乳食教室とかヨガ教室で「友達つくりましょう」みたいなノリが大嫌いだった+37
-37
-
6. 匿名 2022/06/13(月) 20:41:37
作ってないよ+95
-1
-
7. 匿名 2022/06/13(月) 20:41:57
オキニのカフェの常連でしょっちゅう通ってたらオーナーの女性と同じ常連の女性と友達になったよ!
毎週3人で集まるの楽しみ+96
-18
-
8. 匿名 2022/06/13(月) 20:42:02
ボランティア+14
-2
-
9. 匿名 2022/06/13(月) 20:42:16
子供の私立中高一貫の保護者会
+16
-9
-
10. 匿名 2022/06/13(月) 20:42:26
子供がまだ赤ちゃんの時にアメーバで育児ブログ書いてて、コメントで絡んでくれた人と実際に友達になったことあるよ。+39
-3
-
11. 匿名 2022/06/13(月) 20:42:30
友達っていうのか分からないけど近所で勝手にできた+9
-2
-
12. 匿名 2022/06/13(月) 20:42:36
子なしだけど同じ趣味の友達ツイで作った+11
-3
-
13. 匿名 2022/06/13(月) 20:42:39
大人になってから友達できなくなった+163
-0
-
14. 匿名 2022/06/13(月) 20:42:42
>>1
私も子供がいないから友達がいないよ+94
-0
-
15. 匿名 2022/06/13(月) 20:42:48
Twitterで作った
ただのフォロワーもいるけどたまたま家が近くて普通に友達になった人、他県住み出会ったことないけど毎日LINEしてる人いる+14
-2
-
16. 匿名 2022/06/13(月) 20:43:19
友達作ってどうするのよ
旦那が稼いだお金で遊ぶの?+8
-56
-
17. 匿名 2022/06/13(月) 20:43:38
>>5
地元離れてたら?+23
-0
-
18. 匿名 2022/06/13(月) 20:43:57
いらない。
面倒な事が一切無くて気が楽。+82
-10
-
19. 匿名 2022/06/13(月) 20:44:57
自分のやってみたいこと興味があることをしてたらいつの間にか友達ちゅーもんは出来てんだわ。
なろうと思ってなれるわけじゃねぇーんだわ。+8
-3
-
20. 匿名 2022/06/13(月) 20:45:07
子無しの間は独身時代の友達と遊んで新規の友達は作らず、子供産んだら産院で出会ったり(長続きせず)、近所で子連れ同士で公園とかで会って話したり、幼稚園で出会ったり。
小学校以降はほとんど新しい友達出来てないかも。+9
-3
-
21. 匿名 2022/06/13(月) 20:45:13
+6
-1
-
22. 匿名 2022/06/13(月) 20:45:15
>>16
そうそう、私もコレが浮かんだ。
ランチするにも金がいるのに、旦那が働いた金で自分は散財するのはどうかと思う。+2
-53
-
23. 匿名 2022/06/13(月) 20:45:25
>>1
学生時代からの友達、社会人になってからの友達は?
それなしに、新たに友達作り、しかも専業主婦となると、何かしらのお稽古事やサークルに入らないと出会わないだろうから難しいと思う。+18
-0
-
24. 匿名 2022/06/13(月) 20:46:09
SNSで同じ趣味の人と繋がったよ+7
-0
-
25. 匿名 2022/06/13(月) 20:46:21
>>5
マタニティ教室で、地名が同じ人同士を班にして、3回実施、最後に連絡先交換してするよう促されたけど、うちの班大外れで誰とも繋がりたくなかったわ。
お仕着せもほどほどがいいね。+22
-8
-
26. 匿名 2022/06/13(月) 20:46:38
私は地元離れてたから子供できるまで友達できなかった。
子供が5ヶ月検診の時に、保健師さんが友達いないなら支援センター行きなさい!ってやたら勧めてきたら一回どんなもんか行っとくかーって行ったら楽しかったし友達できたよ。
一歳で保育園入れる人ばかりだったから今は疎遠だけど、幼稚園のプレでできた友達とはたまにお茶してる。+17
-2
-
27. 匿名 2022/06/13(月) 20:46:50
>>1
大人になって友達作る機会なんてそうそうないよ。結婚してるかどうかとか仕事してるかどうかは関係ない。+24
-2
-
28. 匿名 2022/06/13(月) 20:46:53
>>1
私の友達、大学卒業して1年ちょい働いてから33歳の今までずっと専業主婦してるけど、主婦になってからは新しい友達全然出来てないみたいだよ。
子供は3人いるけど。
仕事してたりよっぽど熱中してる趣味があったりとかでないと、なかなか出来ないよね。
ママ友は友達ってかんじにはならないし。+3
-6
-
29. 匿名 2022/06/13(月) 20:47:09
>>7
そのカフェ入りにくそうやな!+90
-3
-
30. 匿名 2022/06/13(月) 20:47:26
>>1
社交界デビューしかないじゃん。+3
-0
-
31. 匿名 2022/06/13(月) 20:48:18
たまたま習いごとですごく仲良くなって趣味仲間になった。まさにご縁。+14
-0
-
32. 匿名 2022/06/13(月) 20:48:19
今住んでいる地域、キッチンカーグルメが流行っていて。
客同士で何度か顔合わせる内に友達になったりします。+9
-1
-
33. 匿名 2022/06/13(月) 20:48:20
>>16
そうなりますね。夫もお金は気にせず好きなことして楽しんでほしいと言ってくれるので。+60
-2
-
34. 匿名 2022/06/13(月) 20:48:46
>>1 主さん
>>16
>>22
みたいなのを通報しろってことだよね?+25
-3
-
35. 匿名 2022/06/13(月) 20:49:17
>>5
身近に地元の友達がいるならここで相談してないんじゃない?
+9
-0
-
36. 匿名 2022/06/13(月) 20:49:32
>>16
家のことやってるんだから息抜きぐらいいいでしょ。
あなた専業主婦じゃないよね?妬み?+48
-5
-
37. 匿名 2022/06/13(月) 20:49:32
ガルちゃんでリア友できたよw+3
-3
-
38. 匿名 2022/06/13(月) 20:49:41
>>1
家庭以外に属するコミュニティが欲しいからって理由で働きに出る主婦って結構いるよ。
アラサーだけど、旦那の収入だけでやってけるけど新しい知り合いや友達が欲しいから敢えてパートに出てる人多い。
専業主婦って生きる世界狭くなるよね。+34
-1
-
39. 匿名 2022/06/13(月) 20:50:25
習い事して、友達出来たよ。
たまに買い物一緒に行ったりランチしたりしてる。
+10
-0
-
40. 匿名 2022/06/13(月) 20:51:06
子どもの習い事先で仲良くなった方がいるよ!
+4
-0
-
41. 匿名 2022/06/13(月) 20:51:34
>>1
子供いるかいないかでも変わってくるような。
子供いない専業なら、よっぽどアクティブな人じゃない限りは新しい交友関係広げるのって難しいんじゃない?+10
-1
-
42. 匿名 2022/06/13(月) 20:52:04
>>22
セコイご主人と結婚するとランチごときに文句言うんだね。+47
-0
-
43. 匿名 2022/06/13(月) 20:52:36
>>16
>>22
ガルちゃんでよく叩かれてるモラハラ旦那と同じ発想で草+44
-2
-
44. 匿名 2022/06/13(月) 20:53:03
結婚を機に地元離れたし子なしだから友達ひとりもいないや+6
-0
-
45. 匿名 2022/06/13(月) 20:53:20
>>1
習い事と資格取得の為の講義で仲良くなった人できたよ。
結婚した時にそれまでの職場へ通いきれない距離の場所に住むことになって退職。
子どもも早く欲しかったから新しく仕事始めてすぐ出来ましたっていうのもなぁ〜と思って専業主婦しつつ、今しかできないかもと思って資格を取ろうと思って。
そこの講義で同世代の女の人と年上の人と仲良くやって、未だに連絡取り合って時々ランチ行ってる。
子育て面ではふたりは先輩だからすごく良い相談相手になってもらったりしてる。+6
-2
-
46. 匿名 2022/06/13(月) 20:53:27
SNSしかない( ´△`)+2
-0
-
47. 匿名 2022/06/13(月) 20:53:34
>>7
そういうのって寂しい人たちの集まりなんだよね。
何かあったらすぐバランスの壊れる関係。+10
-20
-
48. 匿名 2022/06/13(月) 20:53:45
私も子供いないから友達欲しいけど、対等な関係である程度距離を保てる友達てのがなかなか難しい。+22
-0
-
49. 匿名 2022/06/13(月) 20:54:19
子供のママさん達は卒業すると疎遠になりますものね…
引っ越しとかなければご近所さんかな
それか夫の人脈の奥様方でしょうか+2
-1
-
50. 匿名 2022/06/13(月) 20:54:37
>>10
まだ関係続いてる?+13
-0
-
51. 匿名 2022/06/13(月) 20:55:12
子供いないし、旦那の仕事都合で転居多くて習い事もしてないし友達いないよ+8
-0
-
52. 匿名 2022/06/13(月) 20:56:06
子なしだけど、犬とドッグランによく行くから、犬友がたくさんできた。
+16
-0
-
53. 匿名 2022/06/13(月) 20:56:12
子供なし転勤族だけど、ジム通いや習い事が好きだから、そこで友達作ってる。
お茶したりランチしたり。
+11
-2
-
54. 匿名 2022/06/13(月) 20:56:39
子なしです。
習い事してみたけど
すでにグループができてて入れない涙+20
-0
-
55. 匿名 2022/06/13(月) 20:56:56
子供が小さい頃の習い事で一緒だったママさん達や、SNSで友達の友達と仲良くなって友達も込みで定期的に会うようになりました
面白いことが好きで積極的に関わろうとした結果だと思います+5
-0
-
56. 匿名 2022/06/13(月) 20:57:16
人通りが多い所でフリーハグ+2
-2
-
57. 匿名 2022/06/13(月) 20:57:34
twitterで推し活仲間つくって月一でカラオケでグッズ広げたりDVD見たりしてるよ!
ただすぐに仲良くなったわけじゃないけどね
ライブ会場みたいなとこで挨拶から始まって少しずつという感じ+8
-0
-
58. 匿名 2022/06/13(月) 20:57:45
うちの母は、転勤族妻の会というのを見つけて入会して、毎月そこの土地のおいしそうな店を見つけてランチに行ってたわ。
内気でその土地に馴染めてない奥さんを旦那さんがその会を見つけて入会させた、って人もいたけど、おばさま達がいろいろ世話を焼いて仲良くしてたってよ。+19
-0
-
59. 匿名 2022/06/13(月) 20:57:56
子あり
ママ友や、今までずっと連絡取ってなかった小中高の同級生とまた子連れで遊ぶようになって楽しい+4
-2
-
60. 匿名 2022/06/13(月) 20:59:10
>>22
まぁいいじゃない、三万のランチするわけじゃないと思うよ、がるちゃんは貧乏カツカツ専業が大半だから。+1
-12
-
61. 匿名 2022/06/13(月) 20:59:18
トピ主が作りたいのは、どーせ不倫相手でしょ+0
-12
-
62. 匿名 2022/06/13(月) 21:00:36
暇を持て余してテニス始めたら、初心者クラスだったのが良かったのか、毎週会ってたわいもないことを話せる友達ができました。+6
-0
-
63. 匿名 2022/06/13(月) 21:01:30
>>1
子どもいないから、結婚後の友達は皆無です。
短大時代の友人や、地元の友人が数人いるだけで無問題。
たまに大人になってからの習い事で一緒になった、知人ともランチくらいは行きます。+4
-0
-
64. 匿名 2022/06/13(月) 21:01:31
隣の家のママとよく飲みに行く。産院で出会ったママ友とは旅行も行くよ。前の職場の友達とはランチとか温泉行ったり。地元から少し離れたのと、学生時代の友達とは少しずつ話が合わなくなってきて…。
近所でよく顔合わせるから、今夜行こうか?って。子供はもうそれぞれ高校生と大学生。
その時々で仲良くしたい人とは繋がってる。+14
-0
-
65. 匿名 2022/06/13(月) 21:02:34
専業主婦になってから出来たお友達で、信頼できて長く付き合ってるのは習い事で知り合った人。
何人か友達になったけど、結局お教室辞めてもずっとお付き合いがあるのはひとりだけだなー+9
-0
-
66. 匿名 2022/06/13(月) 21:03:28
>>21
なんで まめっち?w+5
-0
-
67. 匿名 2022/06/13(月) 21:04:29
うちは子無しの転勤族で、数年ごとに全国を転々とするから知り合いすらいない時の方が多くて、特に今はコロナもあるしド田舎に住んでて交通の便が悪すぎて出掛けたりもできないから、旦那以外に話す人がいない。
前に東京に住んでたときはフラメンコ教室の生徒さんたちとフラメンコの舞台を見に行ったり、一緒にランチしたりして本当に楽しかったな…。またどこかでフラメンコを習いに行きたい!+12
-0
-
68. 匿名 2022/06/13(月) 21:05:11
>>60
豚みたいな顔したやつがよくいうよ+1
-7
-
69. 匿名 2022/06/13(月) 21:06:16
大人のペン習字みたいなのに通い始めたら
大人の友達ができた遊びに行ったりはしないけど、LINE交換してるからグループLINEに育ててるお花の絵とかお孫さんの写真で盛り上がってる
同年代はどこで会えるんだろうか+7
-1
-
70. 匿名 2022/06/13(月) 21:10:11
子供がいれば自然にできそう。
私は子供いないんだけどライブ友達と習い事の友達がいるよ!ライブや習い事関係なくご飯行ったり旅行行ったりしてる+2
-2
-
71. 匿名 2022/06/13(月) 21:10:59
>>1
友達とは違うかもだけど、結婚して他県に引っ越し→同時に持病で主婦へで知り合い1人もいなかったから、知り合い作る目的でPTAやったよ。
友達にはなれなかったけど、働いてないてもないと中々知り合い作る機会もないよね。+4
-1
-
72. 匿名 2022/06/13(月) 21:12:05
>>16
働いてたとしても結婚してたらそれって別に自分のお金じゃないからね。兼業でも専業でも家の金を使って遊んでることに変わりない+6
-2
-
73. 匿名 2022/06/13(月) 21:13:06
同じような経済レベルのお友達が欲しいけどなかなかいない。+9
-0
-
74. 匿名 2022/06/13(月) 21:13:49
>>60
嫌味が一生懸命すぎてウケる笑
なんかかっちょわる〜+1
-1
-
75. 匿名 2022/06/13(月) 21:15:01
>>68
ムキになるあたり世帯年収低そう(笑)+4
-1
-
76. 匿名 2022/06/13(月) 21:16:27
>>74
ガルちゃんってお金持ちの主婦かなり少ないと思う。+3
-2
-
77. 匿名 2022/06/13(月) 21:19:00
>>1
ふつうにご近所でも、おすそ分け持っていったり、お土産📦️持ってお茶しに出かければ何年来の友達になれると思うけどね‼️+2
-6
-
78. 匿名 2022/06/13(月) 21:19:01
子有りだけどもう幼稚園と学校行ってるから
昼間お茶、ランチとか行きたいけど友達がいない。
自分の子がやっと幼稚園等通いだしていないのに
友人の子見るのも嫌だし
私は子供好きではないしゆっくり話したい。
ジモティーで募集しても小さい子いたりするし
気が合わなかったり、、
気軽にあそぼーってできる友人がほしい。+19
-0
-
79. 匿名 2022/06/13(月) 21:19:08
なんとなく始めた絵画教室で何度か会ううちによく話したりするようになり、終わってからお茶しに行ったりする仲になりました◎関東に住んでますが同じ四国出身というのも少しホッとした感じです。+10
-0
-
80. 匿名 2022/06/13(月) 21:21:58
>>25
お互い様だよ+8
-0
-
81. 匿名 2022/06/13(月) 21:23:25
同い年の子どもの母さんって友達になりにくい気がして、やっぱり比べる事になり、どうしても持っているもの、洋服なんか気になったりでむずかしいって思う。+6
-0
-
82. 匿名 2022/06/13(月) 21:24:29
>>13
同じくです。+21
-0
-
83. 匿名 2022/06/13(月) 21:25:49
いないよ。
ママ友とは流れていくもので、ママ友になっても卒園すると全く疎遠。
同じ小学校行ってもクラス違うと疎遠。+12
-0
-
84. 匿名 2022/06/13(月) 21:28:03
>>72
それはない。自分のお給料は全て自分の物、にしてる兼業主婦ばかりだよ。+0
-4
-
85. 匿名 2022/06/13(月) 21:32:02
>>1
専業主婦でも
習い事や
子供の友達のお母さんと意気投合とか
縁があったらできるよ
地域のラジオ体操仲間とかね+3
-1
-
86. 匿名 2022/06/13(月) 21:33:24
年々、友達作るのが面倒くさくなる32歳です。私だけかな。育児で精一杯+4
-0
-
87. 匿名 2022/06/13(月) 21:33:51
変人がばれるのがこわい。
昔からの友達は変人である事がわかってるから話しやすい。
+12
-0
-
88. 匿名 2022/06/13(月) 21:34:14
私はジムに通っていたので
向こうから誘ってきて友だちになる。
でも運動したいだけなので面倒臭くて
出来るだけ喋らないようにしている。+1
-0
-
89. 匿名 2022/06/13(月) 21:39:45
>>1
宗教の勧誘から仲良くなる。+0
-2
-
90. 匿名 2022/06/13(月) 21:41:01
>>13
完成形だからかなぁ
もうその人としての完成形になってるから、合わんなーと思ったら絶対合わんよな+13
-0
-
91. 匿名 2022/06/13(月) 21:42:01
先日、ママ友と公園で話していて遊びに来て下さいねの話の流れでLINEとか今度教えて下さいと言われ嬉しくて今度是非〜!と言ってから交換せず数週間経つ。笑
今更LINE交換しましょうか!って言えない。笑
+2
-0
-
92. 匿名 2022/06/13(月) 21:42:17
>>84
そんな人聞いたことないわ、、、+0
-0
-
93. 匿名 2022/06/13(月) 21:44:51
>>1
子なしです
学生時代からの友達が多いけど、習い事でも友達ができましたよ
招待されて家に遊びに行ったり習い事の延長でミュージアムやギャラリーに一緒に行ったりしています
SNSで仲良くなった人とリアルで会うのは夫から反対されてますが、SNS上で話す友達なら出来ました+2
-0
-
94. 匿名 2022/06/13(月) 21:47:21
>>13
子供の頃は自分の気持ちに素直で、仲良くしたいと思ったら積極的に心が開けたのかなー+8
-0
-
95. 匿名 2022/06/13(月) 21:50:11
>>94
私は大人になってもそれは変わらないから友達ができやすいのかな+6
-0
-
96. 匿名 2022/06/13(月) 21:55:22
犬友かな、楽しいですよ。+3
-0
-
97. 匿名 2022/06/13(月) 22:03:03
旦那の友達か職場の人に同じ歳くらいの奥さん紹介してもらうのは?+2
-0
-
98. 匿名 2022/06/13(月) 22:05:04
>>92
兼業主婦以上に自由にお金使える主婦(月30万以上のお小遣いあり)もなかなかいないと思うけど。自分の稼ぎ全てブランド品に使ってる子は普通にいるよ。+2
-0
-
99. 匿名 2022/06/13(月) 22:06:32
>>98
兼業主婦を叩きたいのは分かったけどそんな女ばかりじゃないよ+2
-0
-
100. 匿名 2022/06/13(月) 22:12:56
>>38
私は子ありパートだけど
妹は小梨専業
たまに会っても会話内容全部が旦那の話し
妹には旦那以外何もないのかと思うくらい
世界が狭くなるってこーいう事なんだろーね+3
-10
-
101. 匿名 2022/06/13(月) 22:16:33
>>42
家もセコイけど友人付き合いに口出さないよ。
嫌いな専業主婦の誰かの顔浮かべてのコメントだろうけど。
+1
-0
-
102. 匿名 2022/06/13(月) 22:18:05
>>99
ご主人高収入で更に自分も働いている子は家にお金なんか一円も入れてないよ。私もそうだけど全部自分に使ってる。家事して育児して仕事して頑張ってるのに専業主婦と同じで家のお金使ってるなんて言われたら心外だよ(笑)使っているのは旦那のお給料じゃない、自分のお給料よ(笑)+2
-8
-
103. 匿名 2022/06/13(月) 22:19:03
>>21
たまごっち始めて友達作りなってこと?笑
+4
-0
-
104. 匿名 2022/06/13(月) 22:19:24
>>22
ごめんね。理解ある旦那で。
カッツカツなんだね。頑張ってね!+11
-1
-
105. 匿名 2022/06/13(月) 22:21:16
>>102
全部貯金してる子ばかりだわ。子供の教育費とかあんまり考えないんだね+0
-0
-
106. 匿名 2022/06/13(月) 22:23:42
>>102
というかいくら言おうが自分で稼いだものも旦那が稼いだものも結婚したら家庭のお金と定められてんのよw
旦那が俺が稼いできたものだから全て俺の金って言ってたらおかしいでしょw+11
-0
-
107. 匿名 2022/06/13(月) 22:24:46
>>105
義親から生前贈与あったし教育費はもう用意してあるよ〜+2
-0
-
108. 匿名 2022/06/13(月) 22:27:59
>>107
生前贈与の金額で足りるぐらいの教育で満足ならいいのかもね!+2
-0
-
109. 匿名 2022/06/13(月) 22:29:32
>>106
フルタイムだけど夫と収入格差十数倍あるから私の給料は全て私の物になるかな。夫の給料も三割は私の物。本当は半分だけどうちは離婚しても三割しか取れないから。育児家事仕事で人の二倍働いてるのに家庭のお金だとか言われて家にお金入れろなんて言われるならバカらしいから働かないわ(笑)+2
-0
-
110. 匿名 2022/06/13(月) 22:31:36
>>109
あなたの家庭が特殊なだけでそんな兼業ばかりではないよ〜。兼業をバカにするのはやめてね+0
-0
-
111. 匿名 2022/06/13(月) 22:34:04
>>76
知らんけど、それどうでも良く無い?
嫌味&下世話好きなのか。+5
-0
-
112. 匿名 2022/06/13(月) 22:34:29
>>110
私自身が兼業だって読んだらわからない?(笑)+0
-0
-
113. 匿名 2022/06/13(月) 22:35:23
>>112
でも一般家庭の兼業とは違うじゃない?だから見下してるんだろうなというのがよくわかるよ+2
-0
-
114. 匿名 2022/06/13(月) 22:37:33
>>39
差し支えなければm(_ _)m
どんな習い事ですか?+3
-0
-
115. 匿名 2022/06/13(月) 22:37:52
>>99
叩きたいんじゃなくて、
鼻パンッパンにしてマウント取りに来てるんだと思うよ。ブランド〜フガフガ!言ってるもん。+5
-0
-
116. 匿名 2022/06/13(月) 22:40:34
>>113
働いてたとしても結婚してたらそれって別に自分のお金じゃない
に対して反論したんだよ。家事育児しかしていないのが専業。更に仕事しているのが兼業。兼業のメリットは自分のお金があることなのに経済的自立していない専業主婦に兼業主婦の給料は自分のお金じゃない、家庭のお金だなんて言われたら、は?ってなるわ。+0
-11
-
117. 匿名 2022/06/13(月) 22:42:39
>>7
オーナー固定客を離さないよう気を遣ってそう
まあ商売だからいいのか
沢山注文してあげてね+9
-1
-
118. 匿名 2022/06/13(月) 22:46:27
>>116
3ヶ月前から専業でそれまでずっと兼業だったけど働いてるから自分のお金とは一度も思ったことないよ。あなたは兼業にはその感覚がないと思ってるんだよね?それがすごく失礼だしバカにしてるって言ってるの+6
-0
-
119. 匿名 2022/06/13(月) 23:01:07
アラフィフ、社会人の子1人。
会える頻度は年1~2回だけど時々連絡しあい学生時代の友人と続いてる。
結婚してからは、ママ友で知り合いママ友卒業してそのまま友人。習い事。夫関係の奥様。
会うことはないけれどSNSでやりとりする芸能人ファン友。
+1
-0
-
120. 匿名 2022/06/13(月) 23:02:28
>>118
自分のお金じゃないと思うならあなたは夫婦の口座にでも入れたらいいんじゃない?あなたが稼いだお金なんだからあなたの好きに使えば?っていう夫も世の中にはいるしパート代を全額自分のお小遣いにしているパート主婦もいるのでは。+1
-0
-
121. 匿名 2022/06/13(月) 23:11:16
>>120
パートなら自分のお小遣いぐらいは自分で稼ぎたいみたいな人もいるしね。どんな家庭も旦那さんが納得してるなら別にいいと思うよ。
ただあくまで夫婦2人の合算がその家計のお金になるのが結婚だしそれはもうそういう決まりだからそこの文句を私に言われても困るよ+6
-0
-
122. 匿名 2022/06/13(月) 23:32:34
>>16
結婚するときに独身の時と同じように買い物して良いからね
遠慮しないでね
って言われてるので問題ないです
友達と出掛けた話も楽しそうに聞いてくれますよ+9
-1
-
123. 匿名 2022/06/13(月) 23:33:21
>>14
いや、私子供いるけど、友達できないから。。。+8
-0
-
124. 匿名 2022/06/13(月) 23:33:39
>>10
私もある!
偶然に住んでる県も隣同士だったから、コロナ前は「子どもがもうちょっと大きくなったら会おう!」って言ってたけど、コロナ禍になってしまい、そのうち向こうはもう1人赤ちゃんが生まれて忙しそう…
なかなか連絡もしづらくなっちゃった+6
-0
-
125. 匿名 2022/06/13(月) 23:33:56
犬の散歩やドッグランで顔見知りになって
一緒に旅行したり、買い物したりランチしたりのお友達が2人できました+5
-1
-
126. 匿名 2022/06/13(月) 23:37:14
SNSで同じ趣味の人見つけて仲良くなったりしたけど、どっちかが冷めたり、既婚未婚や子あり子なしでなかなか話も合わなくなってくると、自然と連絡も取らなくなって疎遠…とかよくある
趣味も環境も同じ友達ってなかなかできない
最近なんかすごく寂しくて、友達欲しいなって思ってる+7
-1
-
127. 匿名 2022/06/13(月) 23:38:47
>>37
私もガルちゃんで出会った友達いるよw
地元の友達よりLINEしてると思う+4
-0
-
128. 匿名 2022/06/13(月) 23:39:03
地方だから習い事もやりたいことがない
働きたい場所もない
つまらない毎日+8
-0
-
129. 匿名 2022/06/13(月) 23:42:29
>>125
わんこ連れて旅行に行くの?+1
-0
-
130. 匿名 2022/06/13(月) 23:43:04
>>37
えぇー?!どうやって⁇+9
-0
-
131. 匿名 2022/06/14(火) 00:05:06
無理だろうけど
ガルちゃんでも連絡交換(合意の上で)出来る仕組みあったら良いなぁ
ガルちゃん見てると気が合いそうな人結構いるからさ+13
-2
-
132. 匿名 2022/06/14(火) 00:13:23
>>1
意外と子供がいない方が深い友達できるのかな。
趣味とかうちの市は珈琲講座とか健康スキルアップ講座とか色々講座あるみたい、市主催だから無料でもたくさんある。
+3
-0
-
133. 匿名 2022/06/14(火) 00:22:12
>>2
主さんではないですが子ナシです
以前ヨガ行ってましたが私語厳禁&終わったら皆さんスピーディーに帰宅で全くでした
やっぱり習い事位ですかね+10
-0
-
134. 匿名 2022/06/14(火) 01:05:25
トピ画何でまめっち?w+2
-0
-
135. 匿名 2022/06/14(火) 03:35:15
>>129
そうです
ペットOKの宿泊施設沢山あります
高速道路のサービスエリアにドッグランがある所も最近は多いので楽しいですよ+0
-0
-
136. 匿名 2022/06/14(火) 04:07:13
転勤族だし、子なしだからマジでゼロ。
夫以外話し相手が居ない。
たまに夫の職場の人から家族込みでご飯とか行かない?って誘われるけど、まだ行く勇気が出ない。
本当に気楽に話せる友達なら欲しいけど、夫の先輩の奥さんとか緊張しちゃう。
パートしたら同じような年齢・環境の人とは仲良くなれそうな気はするけどね!+8
-0
-
137. 匿名 2022/06/14(火) 07:13:04
>>116
横だけどさ。
は?ってなるなはいいけど、
そもそもここのトピ、『専業主婦の...』なんだけど、何できたの?やってる事荒らしじゃん。
専業トピにどこにでも沸くけど、いつもそういう事してるの?お金はあるみたいだけ忙しくて心荒んでるんじゃないの?
専業主婦トピ見つけて呼ばれて無いのに来ては、気に入らないコメント見つけてマウント取るとか本当気持ち悪いわ。+11
-0
-
138. 匿名 2022/06/14(火) 08:05:25
>>9
マイナス多いけど、わかる。
中高一貫校って、なんであんなに集まりが多いんだろう。地区別やら部活動やらクラスやら、懇親会が多すぎる…(´ヘ`;)+5
-0
-
139. 匿名 2022/06/14(火) 09:33:36
友達の作り方分からないので親と遊んでます。+4
-1
-
140. 匿名 2022/06/14(火) 09:34:23
>>114
料理教室です。
+3
-0
-
141. 匿名 2022/06/14(火) 09:35:26
福岡住みで既婚で子なし。今年33
誰か友達なって。+6
-0
-
142. 匿名 2022/06/14(火) 11:18:13
まだ子ども授かる前だけれども料理教室で友達できたよ
その友達も結婚して引っ越してしまった
小学校のPTA活動通じて仲良くなった友達もいるけれども
小学校に入るとほぼほぼみんな仕事してるので
昼間お茶しよーとかいうお気楽な友達は未だゼーロー♪
+3
-0
-
143. 匿名 2022/06/14(火) 12:43:12
>>29
笑った+4
-0
-
144. 匿名 2022/06/14(火) 15:48:16
結婚して仕事辞めてから、どんどん自分だけが取り残されている気がして、ふとした瞬間に病む。友達いないから特に…
コロナ前はバイト、習い事もし易かったけど、夫の仕事の都合で急な海外出張も多いから帰ってきてからの(世間的には緩和されたとはいえ)隔離期間&自主隔離もあるから中々思うように外に出られない…
午後からオンラインでの習い事か、通信教育始めようかとスマホと睨めっこしてます。+4
-0
-
145. 匿名 2022/06/14(火) 17:06:17
>>37
どうやるの?
待ち合わせ日時と場所ガルちゃんに書くの?+2
-0
-
146. 匿名 2022/06/14(火) 17:07:27
子なし専業主婦で趣味もないから友達出来ない😭
同じ条件の人と友達になりたいし+4
-0
-
147. 匿名 2022/06/14(火) 17:11:22
同じアイドルが好きな仲間でオフ会してそこから頻繁に女子会して結婚式呼ぶくらい仲良くなった友達2人いたけど、1人は転勤、もう1人は結婚で県外に行ってしまったこともありそこからサーっと熱が冷めるように交流なくなってしまった+4
-0
-
148. 匿名 2022/06/14(火) 23:03:51
>>123
子供関係で友達とかはできないの?+0
-0
-
149. 匿名 2022/06/15(水) 08:57:38
学生時代からの友人
学校の役員した時にできた友達
ゴルフの会に入った時に出来た友達
時々ランチしたりするのはこんな感じの方々。私自身はひとりでいるのも好きだしあんまり深い付き合いはしたくないから、こちらから誘うことはしない。+2
-0
-
150. 匿名 2022/06/15(水) 12:40:11
>>130
>>145
ガルの某ゲームトピの人達とゲームを一緒にやって、その中で住みが近い人と仲良くなってLINE交換して会って、それが続いてゲーム以外のこととかも話すようになってって感じ
+3
-0
-
151. 匿名 2022/06/15(水) 13:28:09
私立小の保護者会の後のランチとか+3
-0
-
152. 匿名 2022/06/15(水) 13:30:28
小学受験の塾の待合室+4
-0
-
153. 匿名 2022/06/16(木) 11:56:02
大人になるとビックリするくらい友達できないわ。
かといってガッツリ付き合うのも面倒だし、たまに会って立ち話してストレス発散になるくらいの知り合いはほしいな。+3
-0
-
154. 匿名 2022/06/17(金) 12:52:22
>>152
うちは受験塾の外のフロアーにソファーが置いてあった。そこで仲良くなって近くのカフェでお喋りしてる+1
-0
-
155. 匿名 2022/06/20(月) 19:43:38
>>141
同じく福岡住み子なし35歳
友達はみんな育児で忙しそうだから連絡しにくい
私たち友達になれたら良いのにね+1
-0
-
156. 匿名 2022/06/20(月) 20:35:26
>>93
習い事何されてますか?+0
-0
-
157. 匿名 2022/06/21(火) 09:36:25
>>155
友達になって下さい笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する