ガールズちゃんねる

人生の暗黒期がある人

177コメント2022/06/14(火) 01:19

  • 1. 匿名 2022/06/12(日) 19:11:19 

    人生において暗黒期があった方、それはいつ頃のことでしたか?

    主は少なくとも2回の暗黒期があります。
    1度目は大学時代に精神のバランスを崩し中退寸前になりながら何とか卒業したものの、卒業後は1年近くもの間ほぼ引きこもり状態
    2度目は2年前のコロナ失業後、何十社と落とされた末にやっと入社した会社で先輩からの虐めにあい、昨年退職に追い込まれたとき

    です。
    今も決して誇れるような状態ではありませんが、一番ひどかった頃よりは多少マシになっているはずだと信じて何とか人生を立て直そうと考える毎日です。
    人生の暗黒期がある人

    +220

    -8

  • 2. 匿名 2022/06/12(日) 19:11:58 

    ずーっと暗黒期

    +278

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/12(日) 19:12:03 

    まさに今。

    +185

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/12(日) 19:12:10 

    漆黒の黒い翼が飛んでる

    +57

    -4

  • 5. 匿名 2022/06/12(日) 19:12:14 

    >>1
    誇れなくて大丈夫だよ。その日々があって今があるんだから!

    +20

    -10

  • 6. 匿名 2022/06/12(日) 19:12:16 

    みんなあるだろう生きてたらそりゃ
    それもあっての人生よね

    +131

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/12(日) 19:12:51 

    暗黒期ない人っているん?

    +159

    -5

  • 8. 匿名 2022/06/12(日) 19:12:59 

    精神的に参ってしまい2年ほど精神科に入退院繰り返しながら引きこもり

    +78

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/12(日) 19:13:18 

    貴女の仲間
    独りじゃないよ

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/12(日) 19:13:24 

    中学から現在まで

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/12(日) 19:13:32 

    中2の時。
    ワキガだってバレた。

    +25

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/12(日) 19:13:36 

    高校卒業してから数年間の引きこもり期間

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/12(日) 19:13:39 

    離婚
    いろいろ時間が掛かった
    ストレスで生理も止まり円形脱毛になったよ
    今は再婚して忘れられた

    +79

    -3

  • 14. 匿名 2022/06/12(日) 19:13:50 

    今かなあ?
    既婚男性にストーカーしてるお
    だって好きなんだもん(*´ー`*)
    大好きすぎてつらいから私の中からいなくなって欲しいのに消えてくれないんだ。。。

    +1

    -37

  • 15. 匿名 2022/06/12(日) 19:14:17 

    >>1
    小学校3年の秋
    母親が病死した
    マジで世の中が暗く見えた

    +128

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/12(日) 19:14:23 

    >>7
    無い。ずっーと安定してる。

    +6

    -21

  • 17. 匿名 2022/06/12(日) 19:14:27 

    学生時代ずっと病んで半引きこもりだった
    学校行っても暗すぎて毛嫌いされてたし社会人の今も安月給だから実家暮らしで情けなくなる

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:00 

    私10年間ホステスや風俗やったり昼職就いたり学校行ったりめちゃくちゃな時期あったよ!

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:05 

    >>1
    あまり自分を責めるでない
    職場は席が空くということはつまりそういうことだし

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:09 

    20代前半から約10年間ニートだった。

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:31 

    >>1
    年齢=暗黒期

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:40 

    >>14
    やめてあげてよ

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:43 

    >>7
    大金持ちの子供とか何も考えず人生楽しく生きてそうと思う

    +98

    -8

  • 24. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:51 

    ステージ4の厨二病患ってたことを、いまも寝る前に思い出してしにたくなる

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/12(日) 19:15:51 

    中学校3年間みっちりいじめられた
    大学でいじめられて辛い4年間
    新卒の会社で同期にはめられた
    30歳から3年間働いた職場でいじめられた

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:02 

    家庭環境最悪なのと中二病が重なって、Coccoの歌詞と十二国記と封神演義に影響され「私は1人だ」「私は誰も見ない、信じない」「本当の私を見ないで」とブツブツ言いながらノートに書いてた中学時代

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:19 

    >>1
    高3〜24歳くらいまではほんとに人に言えないようなことばかりだったかも。恋愛、生活、学業含め。。。境界性パーソナリティ障害と双極性障害2型と摂食障害です。

    警察のお世話にもなったし、食べ吐きで使ったお金は新車買えるくらいの値段。色んなものや人を失ったけど、アラサーの今は落ち着いてます。

    +82

    -3

  • 28. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:19 

    >>18
    今はどんな感じ?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:20 

    >>20
    大丈夫だよ。今は何してるの?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:29 

    イジメで高校中退してから数年引きこもりニートしてた頃かな。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:40 

    精神病院(閉鎖病棟)に入院してましたー

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:56 

    小学校の四年生くらいまでは暗黒期だったなあ
    調子に乗って変なことしたり
    言えないけど大問題起こしたこともあったな
    私ほんとに何してたんだろう

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/12(日) 19:16:57 

    風俗してた時期かなぁ
    人付き合いも断って逃亡者みたいな暮らししてた

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/12(日) 19:17:30 

    >>23
    お金持ちはお金持ちで悩みや暗黒期はあるよ。親や兄弟と比べられてグレたりするし

    +22

    -4

  • 35. 匿名 2022/06/12(日) 19:17:30 

    >>7
    正直いるだろうな

    +67

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/12(日) 19:17:43 

    人生の7割以上は暗黒期かな

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/12(日) 19:18:01 

    >>20
    わたしもだよ!

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/12(日) 19:18:05 

    >>1
    中学の時
    胸の成長が早すぎてHカップあった

    体育の時に胸が痛いし恥ずかしいし、水泳なんてもっと恥ずかしいし、内科検診で裸の胸を出すのはこの世の終わりレベルの憂鬱さだった

    大人になってからは私と同等以上はめったに見ないけどFカップくらいなら結構見るいs相対的な大きさはマシになっただけ良かった

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/12(日) 19:18:18 

    暗黒期の細かい記憶がないw
    相当しんどかったみたいですっぽりその記憶が抜けてる。
    20代はメンタルやられて持ち直したのは30歳だったわ。無かったことにしてるよ。

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/12(日) 19:18:33 

    >>14
    怖いわ!

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/12(日) 19:18:36 

    >>24
    ステージ4じゃあ全身転移のメッタメタで
    救いようがなかったのに
    現在まで生き延びたんだね
    今の自分を認めてあげて〜

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/12(日) 19:18:37 

    >>7
    考えてみたけど、病んだとか引きこもったとかないから、暗黒期がないかも。

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2022/06/12(日) 19:19:36 

    18~20歳。
    その頃の記憶は断片的にしかない。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/12(日) 19:19:42 

    15才まで。

    この間うっかり同窓会に行っちゃって
    その後、小中時代の私を日に日に思い出し「あぁぁぁ〜」ってなってた。 最近ようやく乗り越えたところ。
    マジであの頃の記憶はやく消したい。

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2022/06/12(日) 19:20:47 

    >>25
    ずっと?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/12(日) 19:20:49 

    今です。30−35歳現在進行形無職。
    外の状況がわからない。完全暗黒期です。
    引きこもりではないけど社会に出る勇気がない。
    だけど外に出ないと…

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/12(日) 19:20:53 

    生まれてから、大学の今まで。

    つい最近、発達障害グレーゾーンだと分かり、今まで苦しかった時、誰にも助けてもらえなかったんだよねと精神科医に言われました。

    自殺未遂したし、ずーっと苦しかったけど、良い精神科医とカウンセラーの先生に出会えて、今は安定しています。

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/12(日) 19:21:04 

    子供の頃自傷行為繰り返してて傷跡が大人になった今でも残ってる。後悔しかない

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/12(日) 19:22:13 

    風俗って病んだ人が多いのね。やめとこう

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/12(日) 19:22:20 

    >>38
    身体検査の時に授乳スタイルはジャージ羽織ったまま胸だけ全開だから胸の大きさが分かりやすくて尚更恥ずかしいよね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/12(日) 19:22:24 

    ずっと
    生い立ちが複雑なんだけどぬぐいきれない

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/12(日) 19:22:30 

    どこ行っても嫌われる
    友達ゼロ
    私に原因があることはわかりきってるんだけど、もうどこを直していいのかわからない
    消えたい
    私という人間はこの世に必要ない人間だと思う

    +48

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/12(日) 19:22:46 

    22才から34才まで風俗で働いたこと。誰にも言えなかった。親にはスナックで働いてるとウソ言った。人付き合い嫌いだから友達、彼氏はいませんでした。

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/12(日) 19:22:49 

    >>5

    そういう薄ら寒い励ましは余計に虚しくなる

    +2

    -8

  • 55. 匿名 2022/06/12(日) 19:22:52 

    今!今だよ!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/12(日) 19:23:11 

    >>1
    他人に誇る必要なし
    自分である程度納得できていればそれでよし

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/12(日) 19:23:22 

    結婚するまで実家にいた時かも・・
    特に中学後半から家庭内のゴタゴタ(今だと毒家族かも)と就活の上手くいかなさからの引きこもりそうになる(しなくて踏ん張ったけど)となった時期

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2022/06/12(日) 19:23:49 

    >>3
    同じく。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/12(日) 19:24:02 

    >>1
    誇って大丈夫、そんな辛い状況なのに、よく自分がんばったなって

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/12(日) 19:24:03 

    20代全部

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/12(日) 19:24:08 

    結婚しても子供がいてもずーっと孤独。
    子供の頃からずっと。
    でも人にはこんなこと言えない。
    自◯したくなる気持ちをなんとか抑えてる。

    +26

    -4

  • 62. 匿名 2022/06/12(日) 19:25:14 

    >>1
    20代前半でセクキャバで働いてた

    たいてい自分より年上の男性客に乳首を吸われ続けるの精神的にきつかった
    たまに年下が来て、ルックスによっては可愛かったけど少数派

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/12(日) 19:25:22 

    17〜22引きこもりだった後悔してる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/12(日) 19:25:38 

    一生ダークサイド

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/12(日) 19:26:30 

    50年ずっと暗黒期
    家庭環境とか成育歴とかでいくつもドラマになりそうだと思う人生だよ
    子供の頃はテレビみてこんなのたいしたことない、ウチの方が酷いっていつも文句つけてた

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/12(日) 19:27:02 

    家庭環境・ブラック企業勤務・洗脳されかけるなどなど重なり最近まで
    今ようやく抜け出せた と思ってる。今が一番楽しい

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/12(日) 19:28:49 

    >>20
    私は12年間ニートだった…
    でも営業職に飛び込んでかなり稼いでいる。本当に人生わからない

    +45

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/12(日) 19:29:33 

    >>53
    やっぱり儲かるの?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/12(日) 19:29:50 

    高校から新卒4年目までの11年間
    嘘、虚言、サボりばかり
    よく大人になれたなと思います

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/12(日) 19:30:09 

    >>50
    そのコメントあちこちで書いてるのなんなん?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/12(日) 19:30:21 

    発達だと一生暗黒期
    自覚が無いとさらに真っ暗

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/12(日) 19:30:38 

    >>1
    私は高校生のとき。幼少から30代の今もずっと、周りからは「明るい、常に適当に楽しく生きてそう」と必ず思われるので、当時自傷行為していたなんて誰もイメージつかないと思う。今まで誰にもバレてない。
    そのときも元気だったんだけど、1人になると絶望感と喪失感がすごくて、振り返ってみれば幼少から変な精神状態だったと思う。
    大人になって、今となってはその過去も自分でも他人事みたいに感じる。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/12(日) 19:30:49 

    >>23
    確率で言ったらそうかもしれないけと
    実際はそんなことないと思うよ
    人間生きてたらどうしようもない色んなことがあるし
    運、タイミング、性格それぞれだし

    +12

    -4

  • 74. 匿名 2022/06/12(日) 19:32:00 

    今‼️ってかずっと。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/12(日) 19:32:09 

    いーまー
    旦那死んでほしいと考えてる今

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/12(日) 19:33:02 

    >>14
    辛いのはその既婚男性とご家族だわ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/12(日) 19:33:37 

    大学の時に憧れのイケメンの先輩と付き合ってて
    美男美女カップルだと言われて
    すごく幸せだったんだけど、
    後輩にとられてしまった。
    それもノーマークだった産地直送のじゃがいもみたいな子だった。
    中身は美味しいのかもしれないけれど、ガッツ石松とかホンコンとかそんな系統のじゃがいも。
    メークインではなく男爵。
    あまりのショックで体重が激減して38キロになり、
    あまりのショックで自信喪失して人間不信になった。
    じゃがいもを見るだけで震えるくらいトラウマに。

    今はキタアカリなら食べれるようになったけど
    あの頃は地獄だった。

    +16

    -7

  • 78. 匿名 2022/06/12(日) 19:33:55 

    アトピーで仕事辞めた

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/12(日) 19:34:02 

    3回ある。周りは皆普通に生きていてうんざりする。なんで自分ばかり大変な思いしなきゃいけないんだろう。リアルで話したら重すぎるから誰にも言えない。もう疲れた。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/12(日) 19:34:23 

    >>3
    私も、、、

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/12(日) 19:35:23 

    >>7
    暗黒期あっても大したことない人はいると思う
    彼氏と別れて3キロ太ったとか

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/12(日) 19:36:25 

    小6の2学期頃から、中学卒業前日まで。ほんっとーに楽しくなかった。かろうじてマシだったのは中2。中学で1番マシだった日はやはり卒業式だな。
    子供産まない選択までするようになりました。子供に思春期は味わって欲しくない。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/12(日) 19:39:17 

    >>16
    何歳ですか?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/12(日) 19:39:37 

    家庭環境が複雑
    短編小説くらいには出来ると思う

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/12(日) 19:40:20 

    今が人生の底と思いたい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/12(日) 19:41:03 

    生まれて半世紀だけど、暗黒期しかないわよ!
    黄金期って経験してみたい・・・・・(泣)

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/12(日) 19:41:33 

    >>49
    客?
    キャスト?

    どっちが?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/12(日) 19:42:23 

    未成年期はほぼ暗黒期だな。

    親の不倫、借金、ゴミ屋敷、イジメ絵に描いた様な不幸な人生。

    大人になり、自分磨きして仕事も恋愛も充実でさぁ結婚!って時期に親が警察沙汰おこしたり、金銭問題が相手の家族に知られて結婚猛反対。
    彼は気にしない、親と縁を切っても良いって言ってくれたけど、彼が大好きで大切だったから…
    自分の負の部分に巻き込みたくなくて、自分から別れて離れた。

    後半は、自分のせいなのか親のせいなのかわからない。
    でも、彼を暗黒期に巻き込まなくて良かったと思ってます。

    私の人生後にも先にも暗黒期しかありません

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/12(日) 19:42:32 

    生まれてこのかた幸せな時期はないアラフォーです。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/12(日) 19:43:19 

    昨日の万引き家族を見て恵まれてるなと思った うちはもっと貧乏だから

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/12(日) 19:43:22 

    ずっと暗黒期だなぁ
    自分の選択が間違ってたせいだと思う
    もう死んで終わりにしたい

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/12(日) 19:43:55 

    12歳から17、18歳あたり
    21歳あたり
    30歳前半の現在
    ゴ○ブリ並のしぶとさで、まだ生きている。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/12(日) 19:46:33 

    >>3
    私も…

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/12(日) 19:48:42 

    >>7
    カースト上位で、人を傷付けてることを知らず無神経に図太く(要領良く)のさばってるDQNとか
    「この世は我が世の春」って生きてる自己愛サイコ
    カースト引き摺ってる奴に多い傾向
    兎に角、攻撃的で自己中な害悪ほど「暗黒期って何?」だよ
    それに、鈍感力が加われば最凶www

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/12(日) 19:52:05 

    暗黒までいかないけど、GW直前あたりから5月いっぱい調子が悪かった。
    普段やらかさないような切手の料金間違えて、大事な書類が返送されるとか、問い合わせただけなのにお断りされるとか…。
    6月に入った途端、気分もスッキリして物事もスムーズに行くようになりました。
    何だったんだろう?

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/12(日) 19:55:24 

    私も鬱病になって1年が経ちます。今は寛解に近いけど本当に辛かった。
    今は社会復帰に向けて就活頑張ってるけどなかなか厳しい。
    辛いけど暗黒期からだいぶ這い上がれた気がする

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/12(日) 19:55:43 

    中学の時かな。友達いなくて。
    タイミングが悪かったり、口下手で言いたい事と違うように受け取られて余計に嫌われた。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/12(日) 19:57:04 

    は母が亡くなった事を受け止め切れずにリスカ繰り返して両腕傷跡だらけだから夏でも半袖は無理

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/12(日) 19:58:37 

    >>45
    ずっとよ。アスペだからいじめられる要素しかないの。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/12(日) 20:00:18 

    今です。生きてきた中で一番暗黒。出口が見えない。疲れた。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/12(日) 20:01:33 

    高校生の時
    家庭環境も悪く人間関係も辛く病んでた
    ベッドに寝ないでクローゼットの二階?に部屋作って巣みたいにして寝てた。めちゃくちゃ孤独だった。家庭環境のせいだけとは言わないけど普通の進学校で自分だけ進路決まらずフリーターになった。暗黒期だわ。そのあとホステス数年なぜか売れた→正社員→結婚とか普通に過ごせてて立ち直ったなと思えてる

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/12(日) 20:03:30 

    >>95
    季節の変わり目5月は苦手な人が多い

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/12(日) 20:03:51 

    >>1
    おれは、小2のとき両親を交通事故で亡くし
    養護施設へ、そこで壮絶なイジメに会いながらも懸命に生きてました。
    中学卒業と同時に養護施設を飛び出し、住み込みで働きお金を貯めて、大検取って、20歳のころ大学に入学。
    卒業後は食品会社に入社して、今年で勤続20年
    今は営業部で部長やってます。
    最近、子供も産まれて(可愛い女の子)、ようやく人生のスタートラインに立った気分です。

    +9

    -11

  • 104. 匿名 2022/06/12(日) 20:04:31 

    有ります。時々思い出して発狂しそうになる。。。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/12(日) 20:05:46 

    私はもうこの先の人生暗黒しかありません

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/12(日) 20:09:25 

    34歳で結婚するまで暗黒時代かな。

    小さい頃から母と2歳上の兄と色々あった。
    東京出てから職も住む場所も転々とした。
    29歳まで付き合ってた人とは、親に挨拶済み。新居も決めベトナム転勤についてって振られた。
    その後は地元に戻り、アパート近くの国立大学生を逆ナン。頭イカれてた。
    旦那は何も知らない。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/12(日) 20:09:44 

    >>3
    私もです…

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/12(日) 20:09:48 

    >>7
    関ジャニの村上くんが「人生で死にたいって思ったのがフラれた時の1回」って言っててびっくりした
    中学生の頃から辛いことがある度に死にたいって考えてるから村上くんみたいな人いるんだって思ったよ

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/12(日) 20:19:01 

    現在絶賛暗黒期
    アラカンだから仕方ないよな。
    このまま寿命はイヤだ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/12(日) 20:20:23 

    >>109
    ついでに彼氏いない歴イコール年齢。
    ダメだこりゃ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/12(日) 20:22:31 

    コロナ禍で解雇されて熟女デリヘルで働いていた時。意外と若いお客さんがいてびっくりした。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/12(日) 20:24:55 

    その人にとっては重くても、はたからみたら軽い暗黒期もある。それでもその人にとっては暗黒期だから多分みんなある。
    私は親が本当に凄まじい毒親だったから結局ずっと暗黒。
    呪縛ってなかなかとれないし、正しい子供時代を送らせてもらってきてないから、早く家を出ることだけが目標だったから、やっぱりそのことでずっとしんどい生活だよ。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/12(日) 20:28:37 

    >>90
    貧乏+犯罪者だよ!?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/12(日) 20:28:41 

    あ、今です。
    てか人生自体が暗黒期。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/12(日) 20:30:49 

    >>11
    ◯田?

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2022/06/12(日) 20:30:53 

    >>7
    陽キャで美人で少しのズル賢さがあればそれなりに楽しい人生を送れそう

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/12(日) 20:35:54 

    >>112
    私も家を出ることだけが目標だったよ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/12(日) 20:39:15 

    15〜25まで
    家庭崩壊、不登校、精神病、仕事続かない、男関係
    ゴミカスみたいな時代だったから今はご飯食べられるだけで幸せ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/12(日) 20:44:48 

    >>108
    暗黒期=死にたいではないと思う

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/12(日) 20:47:37 

    >>3
    私も…

    残して死ねない存在がいるから理性が働いてるけど、真夜中や明け方に目が覚めると、感情に流されそうになる。

    日中はどこにでもいるような、会社勤めっぽい方、子供連れの主婦の方、友達と楽しそうに話してるご老人、ジョギングしてる方。
    見てるだけ息苦しくなる。
    自分はもう、そんな人生歩めないんだって。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/12(日) 20:58:18 

    やっぱり家庭環境が左右するよね。
    環境から抜け出したくて猛勉強して良い大学に入ったら、周りが恵まれた人ばかりで嫌な感情が芽生えた。比べても良いことないから自分の人生頑張るのみなんだけどね。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/12(日) 20:59:06 

    >>67
    私今引きこもり二年だけど怖くて応募すらしてないわ。12年引きこもりからそれはすごいわ。尊敬します。私も頑張らねば。

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/12(日) 21:04:49 

    >>121
    勉強頑張って自分で人生切り開いて偉い

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/12(日) 21:06:00 

    高校から大学までほとんど一人ぼっちで過ごした

    便所飯経験あり

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/12(日) 21:07:50 

    >>7
    自分で思わなければ、ないんだろうね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/12(日) 21:08:45 

    >>123
    ありがとう

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/12(日) 21:15:38 

    >>68
    田舎だったからお客さん少なくてそんなに儲からない。お客さんがゼロの日も何度もあった。私もだんだん太ってきて容姿は悪くなったし儲からないから風俗から足を洗った。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/12(日) 21:16:34 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/12(日) 21:19:20 

    >>100
    同じです

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/12(日) 21:21:58 

    >>95
    気圧の変化じゃないですか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/12(日) 21:23:59 

    20〜26くらいまで過食嘔吐毎日してニート生活送ってた。
    当時付き合ってた男に酷い裏切り行為されたのがきっかけだったと思う。生きた屍みたいな時代だったので、記憶がところどころない。
    体重も25キロくらいをさまよってて見た目ミイラみたいだった。


    30半ばになった今は結婚して子どももいて過食嘔吐も
    治って、見た目もごく普通の人として生きてる。
    金持ちでもなんでもないけど、それだけで幸せだよ。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/12(日) 21:39:07 

    >>77
    私昔のあだ名じゃがいもだわ😅

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/12(日) 21:40:58 

    >>106
    転勤について行って振られるって何か理由でもあったの?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/12(日) 21:41:12 

    >>1
    今かも。旦那が双極性障害になり無職。2人の子をどうして育てていこうか、家のローンどうしようか…めっちゃしんどい。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/12(日) 21:41:46 

    >>103
    大変だったんだね。でもここに書き込むとマイナス付くし、がるやってる時間を家族との時間にあてた方がいいよ🍀

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/12(日) 21:44:20 

    >>67
    私も数年無職だったけど借金膨らんで
    働かざる得ない状況になって契約社員で働きはじめた
    めちゃくちゃ最初は怖かったけど徐々になれて
    10年以上働いて正社員になれたし借金も完済した
    ほんとちょっとの勇気で人生変わる
    今はその頃と職場の状況変わって孤立して辞めたくて暗黒期

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/12(日) 21:44:38 

    農家の長男と婚約して同棲までしちゃった時期。相手はとても社交的で人当たりも良くて当初は良い人だなと思ってたけど、付き合い長くなるうちに男尊女卑で言葉のDVする人だってことが徐々にわかっていった。
    相手側の実家も親戚も付き合ってくとやばかった。私たちの喧嘩に干渉してきて、身体的に仲良しして仲直りしなよとか言われたこともあったよ。
    結婚する前に別れて良かったと今なら思えるけど、別れて精神ボロボロの中で引っ越して生活立て直すのは辛かった。仕事は続けていたけどものすごい出費だったし。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/12(日) 21:57:46 

    >>134
    双極性障害ってかなり大変ですよね。家族も振り回されちゃいますし。生活保護とかの申請って通らないのでしょうか?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/12(日) 21:58:14 

    >>135
    あなた優しいわ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/12(日) 22:05:14 

    躁鬱の躁の時、夜飲みにばっかり行って、今考えたら普通じゃない行動してた。
    思い出すだけで気分が悪くなる。なんであんな事したか後悔しかない。自分は何でも出来るような気がしていた。
    ホント、頭おかしかった。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/12(日) 22:10:07 

    >>140
    人間そんな時あるよね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/12(日) 22:10:18 

    >>85
    思いたいけど…
    底なし沼なんじゃないかと思ってしまう

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/12(日) 22:10:44 

    >>52
    私もだよ
    かなり嫌われるよ
    産まれてこなければ良かった

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/12(日) 22:22:19 

    モラハラブサイクと付き合って若い時間6年も無駄にしてしまった。付き合ってて1回も心の底から幸せって思えたことない。あの暗黒期があったから今幸せと思うようにしてるけど、そうでも思わないとやってられない。
    それくらい最悪の日々だった。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/12(日) 22:24:48 

    >>138
    とりあえず私は働いてるんですが、なんとか生活保護は受けずに生活したいです。生活保護受けたら、車も家も手放すことになると思うんです。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/12(日) 22:40:22 

    >>120
    え?え?
    大丈夫ですか???

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/12(日) 22:40:28 

    振り返ればちょいちょい暗黒期あったなあ
    占いでは大器晩成で中年期から穏やかに暮らせるとか書いているけど、40になったばかりだけどそんな雰囲気はない、ギリギリな生活

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/12(日) 22:57:14 

    自分のこと、子供のこと、何度も何度もいくつも重なって辛いことたくさん体験中。友達からはよく精神保ってると心配されたりもするけど、幼少期から心は鍛えられてるし、ジャニーズに癒されながらなんとかやってる。重病だったり子供を亡くした方だって沢山いる。自分よりずっと苦しい人がいるんだから、自分なんかまだまだやれる!って思うよ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/12(日) 23:00:43 

    >>77
    じゃがいも彼女の何が良かったんだろう?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/12(日) 23:10:47 

    >>145
    一人で働くのは大変じゃないですか?生活保護のことを分かっていませんでしたが、手放す必要があるのですね。旦那さんも双極性障害でもできる仕事があると良いですね。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/12(日) 23:30:56 

    小5年の1学期、中2、短大1、2年

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/12(日) 23:41:02 

    >>120
    真夜中や明け方は、確かに一番イヤな気分に支配されますね。ダメだ、寝れない、と
    思ったら、とりあえず起き上がって、ネットでも読書でも、自分の思考から逃げる
    ことをしています。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/13(月) 00:25:34 

    学校も職場も居場所がなかった
    その歳の精神年齢に追いついてなくて、今では信じられない言動してて周りが見えなくて嫌われてた
    偏差値関係なく皆が出来ることが私には出来なかった
    同窓会や成人式行けないなんて、身の回りでは私以外で見たことないな

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2022/06/13(月) 00:26:01 

    >>36
    私も。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/13(月) 00:27:27 

    >>1
    10代から社会人まで
    好きでもない男から纏われつかれ周りから孤立
    好きでもない女から纏われつかれ集団苛めになり孤立

    マジでこいつ等が
    不幸になりますように
    どちらも空気読めない自己中粘着STK
    1人は鑑別所行ってる犯罪者
    こちらは真面目な優等生で風評被害でしかない
    おかげで人間不信が凄い


    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/13(月) 00:31:40 

    >>46
    言いたくなかったら答えなくて大丈夫だからね。
    お金に関してはどうしてるの?
    心配のない環境なら、リモートワークでのバイトとか探すのはどうだろうか。クラウドワークスとか。単発でデータ入力てのがあるよ。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/13(月) 01:09:15 

    >>88
    その彼もあなたも、本当に愛し合っていて、優しく美しい心を持った素敵な人同士だったんだろうな…というのが伝わって来て、思わず泣いてしまいました。

    誰かや何かを恨んだりすること無く、
    「彼を暗黒期に巻き込まなくて良かった」
    と言うあなたのように心の真っ直ぐな人が、幸せにならないはずが無い!と感じました。
    暗黒期を抜けた先に「こんなに幸せでいいの?!」と思えるような素晴らしい世界が待っていることを祈っています。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/13(月) 01:21:18 

    >>2
    暗黒期じゃなかったの幼稚園児の時しかないわ
    学校からずっと暗黒で小2でもう死にたいと思ってた

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/13(月) 01:40:28 

    19の頃。専門学校で人間関係上手くいかず中退も考えてた頃ストレスでホストにはまってしまった。ヘルスまでやってしまって。
    目が覚めてホストもヘルスもやめたけど、あの時期は一番自暴自棄で病んでた。
    今は今で病んでるけどあの頃の自分よりは
    落ち着いたかな、。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/13(月) 01:41:17 

    パニック障害
    盲腸
    バセドウ病を発症

    旦那は何もしないし育児、介護の毎日で最悪です

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/13(月) 01:57:10 

    >>1
    主さんお疲れさまでしたね。
    今はとにかくゆっくり休んで、心と体が元気になったらまた動き出せばいいよ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/13(月) 02:02:05 

    暗黒時代あり過ぎてシンドいです。
    だけどまだ生きてます。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/13(月) 02:09:10 

    今が暗黒期。
    大学がコロナで大1の冬〜今までずっとほぼオンラインだから、ほとんど登校してない。サークルもほぼ常に禁止されてる。
    普段平日に日常的に行くところがなくて、そろそろ頭がおかしくなりそうです。
    はやく社会人になりたい。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/13(月) 02:23:18 

    >>121
    大学行くと自分の家庭環境まざまざと見せつけ
    られるね。
    平均年収の親でも大学行けば底辺だからね。
    金持ちの子だらけだし。

    物凄いミジメになってから、
    自分で頑張るしか無いやと思うんだよね。
    同じ大卒でも金持ちの子の数倍頑張らないと
    肩並べられない事を知った。

    あの屈辱は高卒の人は知らずに大人になる
    だろうね。
    高卒は大学行けず悔しがるけど
    そんな甘いもんじゃ無いよ

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/13(月) 03:13:43 

    小5〜6までいじめられて病んだ。
    中3になって受験勉強するも頭悪いのに父親が低偏差値の高校に行かせてくれない&私立受験なしのせいで受験ノイローゼでまた病んで、自傷行為が酷かったので今でも腕に傷が残ってるのが黒歴史。ケロイド体質だからもう消えないし、腕を見る度に思い出すのが嫌だ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/13(月) 05:48:28 

    >>152
    夜に目が覚めたら、radikoというラジオアプリで、
    トーク中心のラジオ番組聞くといいよ。
    私は興味ないけど芸人のラジオとか聞いてる。
    過去1週間分のラジオが聴けるので。
    ネットも自分の心境に近いものを見てしまうし、
    本も内に入ってしまうので、
    とにかく外の、他の人の、明るい声に耳を傾けてる

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/13(月) 06:14:57 

    2年前かな

    あれ以来、北区嫌い、クソ区ってイメージ。

    ドナルドキーン先生命だけど、これだけは解せない。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/13(月) 07:42:49 

    >>49
    キャストに関してなら、初めはまともな人でも長年仕事してると病んでくる人が多い。
    病んでくると客付きも悪くなり、収入が減ってまた病んでくる。
    上手く風俗抜ける人は指名が減りだしたなぁって時に、あと1ヶ月で辞めますって宣伝して荒稼ぎしてスッと昼職に戻る。
    そんなキャストは本当に少数だけどね。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/13(月) 09:17:48 

    一度目は小中高ずっといじめにあっていた
    二度目は初婚の相手がDV男に豹変して24~30歳まで暴力に遭っていた
    それ以降はまぁ平和に暮らしてます

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/13(月) 12:55:36 

    >>61
    同じく…。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2022/06/13(月) 14:48:30 

    >>52
    私も。みんなの記憶から消えてなくなりたい。でも現実は子供いるし世間体で死なないし。辛い。毎日早く寝て朝起きるのが嫌になる

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/13(月) 14:49:56 

    >>52
    自分の性格の悪さに最近嫌悪感でしかない。ずっと死ぬまで1人なんだろうなって思って途方に暮れる

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/13(月) 18:58:33 

    >>52
    わかる。
    お金さえ出せば安楽死させてくれる制度があればいいのに。
    労働できる年齢は税金減ってだめだから、60歳や65歳以上なら可にすればゴールが見えるし。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/13(月) 23:17:05 

    >>49
    風俗ではないけど騙されて夜職やったときマジで病んだというかイライラしてしょうがなかった

    私と同じくらいの年頃の子供がいるおっさんからセクハラ当然だし、クズの底辺土建屋が団体で使ってたから周りの雰囲気も最悪で、たしなめる人もいない

    やらなくてすむなら夜の仕事とか絶対やらない方がいいです。女性の精神衛生上ほんとに良くない。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/13(月) 23:20:27 

    >>77
    ネタじゃないの?わざわざキタアカリとかいもの名前たくさん出してるのがネタみたい
    マジだったらごめん。いも食べなくてもしなないから無理しなくていいと思うよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/14(火) 00:21:43 

    >>102
    >>130
    返信ありがとう。
    例年だともっと寒い時期が苦手というか、調子悪いことが多くて、5月にこういうのは珍しかったんだよ。
    でも確かに今年は5月に入っても寒暖差大きいね。
    梅雨入りしたし、暫く油断せず気をつけてみるね。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/14(火) 01:19:03 

    今に始まったことではないんですが、ここ最近ずっと冴えない。

    人付き合いも超下手くそ。
    この前人様にインタビューさせていただく機会があって、録音させて貰ったのを聞き返していたんだけど、私ヘラヘラしすぎてて我ながら失望した。
    自分としては真剣に臨んでたつもりだったけど…あの態度はダメだ。愛想がいいっていうのとヘラヘラしてるを履き違えていた。

    相手の方がとても優しい方だから何も言われなかったけど、本当に失礼すぎる。
    今後直していきたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード