-
1. 匿名 2022/06/10(金) 19:35:02
主は4日4時間でした
なんか納得しました笑
皆さんはどのくらいかかりますか?+27
-7
-
2. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:06
>>1
画像見て一瞬焦っただよw+141
-1
-
3. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:21
9時間
意外に歩けるのか…+49
-0
-
4. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:30
100時間ピッタリでした笑+19
-6
-
5. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:33
2日と4時間+10
-0
-
6. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:33
9日と1時間+8
-0
-
7. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:33
特定されちゃう😢+13
-32
-
8. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:02
2時間半
意外と近かった+72
-1
-
9. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:04
8日と12時間+16
-0
-
10. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:04
ごめんね+24
-97
-
11. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:04
21時間
1日で行けるのびっくり+20
-0
-
12. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:06
🚲19分+6
-23
-
13. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:07
32時間+0
-0
-
14. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:11
札幌から歩いたら、途中で海を泳がないといけない+161
-1
-
15. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:21
8日と16時間だったw+5
-2
-
16. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:21
5分+9
-4
-
17. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:24
3時間55分
18kmってこんなにかかるんだ+11
-1
-
18. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:26
新宿住み
1時間45分+27
-7
-
19. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:34
1週間以上+1
-0
-
20. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:47
わたしも4日かかる笑+13
-0
-
21. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:48
4日5時間505km
大阪です。+15
-0
-
22. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:53
4時間30分。
本気出せば歩けないことはない距離だな。+50
-0
-
23. 匿名 2022/06/10(金) 19:37:59
4時間だった。
意外といけるかも+16
-0
-
24. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:01
25分
たまに歩いて行く。+38
-3
-
25. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:05
2日と20時間。岐阜県飛騨地方からですw+4
-0
-
26. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:05
6日…
でもまぁ2週間あればなんとか到達できるんだな
参勤交代の気持ちになってみようかな+84
-1
-
27. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:09
45分!+10
-1
-
28. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:16
6日と10時間だったよ!
+2
-0
-
29. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:25
3時間。意外と歩けそう!今度やってみようかな!?+38
-0
-
30. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:27
たぶん11〜12時間くらいかな+3
-0
-
31. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:31
4日と9時間でした!+3
-0
-
32. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:32
8時間23分!+3
-0
-
33. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:33
4時間15分だった
頑張ればいけなくもないな+6
-0
-
34. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:13
海は泳げない+0
-0
-
35. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:24
>>1
あれ?もしかしてご近所さんですか😊?+20
-0
-
36. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:28
5時間53分+1
-0
-
37. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:31
>>24
お金持ち?+0
-4
-
38. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:33
>>27
私も同じ+7
-0
-
39. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:33
浦和から6時間
結構あるなー
+6
-1
-
40. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:50
3日+6
-0
-
41. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:05
20時間くらいで行けるけど国道を歩くのは勇気いるな+7
-0
-
42. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:12
2時間だった!+13
-0
-
43. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:22
158 時間 (763.3 km)+1
-0
-
44. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:38
>>20
私も!4日ってなんやねん!+1
-0
-
45. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:44
3時間半
歩けなくもない+4
-0
-
46. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:49
>>22
同じく4時間半
ちなみに埼玉です+16
-0
-
47. 匿名 2022/06/10(金) 19:40:59
九州の最南端ですが寝ずに9日間くらいでした
案外行けそう+14
-0
-
48. 匿名 2022/06/10(金) 19:41:35
19時間30分w+2
-0
-
49. 匿名 2022/06/10(金) 19:41:38
愛媛県
徒歩で6日でした+3
-1
-
50. 匿名 2022/06/10(金) 19:41:58
4日14時間でした!+5
-0
-
51. 匿名 2022/06/10(金) 19:42:35
>>3
私も9時間+14
-0
-
52. 匿名 2022/06/10(金) 19:42:44
38時間
天城越えするのでもっとかかるかな?+4
-0
-
53. 匿名 2022/06/10(金) 19:42:47
神戸でフェリー挟むルートしか出てこなかったけど8日でした+0
-0
-
54. 匿名 2022/06/10(金) 19:43:09
ちょうど3時間+0
-0
-
55. 匿名 2022/06/10(金) 19:43:22
私泳がなあかんの?w+43
-0
-
56. 匿名 2022/06/10(金) 19:43:44
三番の谷口って本当にかっこいいなー+0
-0
-
57. 匿名 2022/06/10(金) 19:44:00
>>39
大震災の時は橋渡って歩いた
色んなところで物もらいながら+3
-0
-
58. 匿名 2022/06/10(金) 19:44:17
車で3時間58分
徒歩3日
電車2時間11分
+2
-0
-
59. 匿名 2022/06/10(金) 19:44:40
107時間。約508キロでございます。+0
-0
-
60. 匿名 2022/06/10(金) 19:44:42
>>35
四条堀川の方?私も生活圏内のご近所だわ😃+3
-0
-
61. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:01
12時間46分(60.8km)です+1
-0
-
62. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:08
三日と三時間+2
-0
-
63. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:10
自宅のある静岡県浜松市から東京駅まで、2日と5時間だった。
ちなみに静岡県御殿場市まで1日と8時間。
東京駅までの道のりの半分以上は県内歩いてることになるw+7
-0
-
64. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:16
>>1
4日2時間だった
大阪+6
-0
-
65. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:30
江戸時代、京都御所から江戸城まで最速で13日だったんだって。1日に何時間歩いたか、誰か計算して~+5
-0
-
66. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:35
>>14
私も札幌で6日と8時間
たぶん泳ぐ時間は換算されてないw+71
-0
-
67. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:43
都内端っこ
3時間でした+2
-0
-
68. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:57
練馬区
ほんとにこの時間で着くのか?!+7
-0
-
69. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:59
2時間38分でした。
これなら、頑張れば歩けるな。+6
-0
-
70. 匿名 2022/06/10(金) 19:46:06
3日と19時間…
ちょっと遠いかな?
スカイツリーとか行ってみたいな〜+4
-0
-
71. 匿名 2022/06/10(金) 19:46:22
泳ぐ10時間
徒歩146時間
合計156時間+3
-0
-
72. 匿名 2022/06/10(金) 19:46:33
3時間50分
タクシーだと20分だった+1
-0
-
73. 匿名 2022/06/10(金) 19:46:34
4時間40分だった+1
-0
-
74. 匿名 2022/06/10(金) 19:48:09
穂高岳を超えて3日と18時間で着きます。
意外と早い。
でも登山あるから無理かな笑+3
-0
-
75. 匿名 2022/06/10(金) 19:49:16
3日と3時間
名古屋市中川区でやんす+6
-0
-
76. 匿名 2022/06/10(金) 19:49:52
8日3時間+2
-0
-
77. 匿名 2022/06/10(金) 19:50:03
淀川のあたりから+1
-0
-
78. 匿名 2022/06/10(金) 19:50:32
12時間よ🚶💨💨💨+1
-0
-
79. 匿名 2022/06/10(金) 19:50:50
>>2
んだんだ+23
-0
-
80. 匿名 2022/06/10(金) 19:51:10
埼玉県で6時間くらいだった+1
-0
-
81. 匿名 2022/06/10(金) 19:51:37
4日と14時間でした
昔の人はこれくらいの距離歩いて移動してたんだよねぇ、すごすぎる+3
-1
-
82. 匿名 2022/06/10(金) 19:51:49
1時間44分
歩いたことないけど、一度チャレンジしてみようかな。+2
-0
-
83. 匿名 2022/06/10(金) 19:51:50
2時間ジャストだった。意外と近い。+3
-0
-
84. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:04
>>9
>>15
>>76
福岡県民かな?
わたしもそのくらい!+13
-0
-
85. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:20
まず泳がないと…+3
-0
-
86. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:24
4日5時間でした。大阪市内北の方+0
-0
-
87. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:27
6時間10分だった
頑張ればいけそう+0
-0
-
88. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:29
休みなしで歩き続けての時間でしょ?そんなの死んでしまう。わたし九州だから1週間だわ。+2
-0
-
89. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:29
>>1
8日と3時間!
主さんは関西辺りかな?+3
-1
-
90. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:46
>>47
無理だって!
私は長崎の実家からは10日と7時間。
今の自宅からは3時間10分。
+2
-0
-
91. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:52
4日でした😊+0
-0
-
92. 匿名 2022/06/10(金) 19:52:55
埼玉県。徒歩3時間21分。
意外と帰ってこれる距離だった。+3
-0
-
93. 匿名 2022/06/10(金) 19:53:21
大体5時間だった。
埼玉。+1
-0
-
94. 匿名 2022/06/10(金) 19:53:31
48分(3.8キロ)
+3
-0
-
95. 匿名 2022/06/10(金) 19:53:35
徒歩で4日と20時間と2分
歩数にして464149歩
ネット上の地図で正確に測ってみました+1
-0
-
96. 匿名 2022/06/10(金) 19:53:48
>>1
以前住んでいたところは徒歩2時間だった
昨年引越したから遠くなっちゃった+3
-0
-
97. 匿名 2022/06/10(金) 19:54:10
>>3
>>9
お隣さん同士だったりしてw+4
-1
-
98. 匿名 2022/06/10(金) 19:54:54
>>76
熊本だけど私も一緒!+0
-0
-
99. 匿名 2022/06/10(金) 19:54:56
>>21
同じ距離で大阪だけど4日と16時間だった。+3
-0
-
100. 匿名 2022/06/10(金) 19:55:45
4日と10時間!!!
大阪です+1
-0
-
101. 匿名 2022/06/10(金) 19:56:47
2時間!+4
-0
-
102. 匿名 2022/06/10(金) 19:56:51
近いルートは3日14時間
遠いルートは3日17時間だった+0
-0
-
103. 匿名 2022/06/10(金) 19:57:48
7時間くらいでした。
行けなくもなかった!+1
-0
-
104. 匿名 2022/06/10(金) 19:57:49
5日19時間!+0
-0
-
105. 匿名 2022/06/10(金) 19:57:58
80分。
映画1本観てる間に到着。+1
-0
-
106. 匿名 2022/06/10(金) 19:58:13
6時間20分+0
-0
-
107. 匿名 2022/06/10(金) 19:58:16
歩いてみたくなってきた(・∀・)+1
-0
-
108. 匿名 2022/06/10(金) 19:59:46
7日と1時間
遠すぎたw+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/10(金) 19:59:49
26時間だった。思ったより早くてびっくり。北関東住みです。+3
-0
-
110. 匿名 2022/06/10(金) 19:59:59
>>1
板橋区、2時間+0
-0
-
111. 匿名 2022/06/10(金) 20:00:10
100キロ1日
1日で行けると思わなかった+0
-0
-
112. 匿名 2022/06/10(金) 20:00:26
2時間50分+2
-0
-
113. 匿名 2022/06/10(金) 20:01:28
>>14
札幌だけど徒歩での経路を案内出来ないでした。
リタイヤって事でしょうか?+10
-0
-
114. 匿名 2022/06/10(金) 20:02:02
14時間でした。+0
-0
-
115. 匿名 2022/06/10(金) 20:03:03
1日と6時間
山梨からは意外と近かった+0
-0
-
116. 匿名 2022/06/10(金) 20:03:53
Google Maps だと2時間36分(12Km)
Yahoo!MAP だと2時間37分(12.6Km)
でした。
わりと平坦な道らしいしその気になれば歩けそうな気がする。
+4
-0
-
117. 匿名 2022/06/10(金) 20:03:54
>>21
お隣の兵庫で、5日と1時間+1
-0
-
118. 匿名 2022/06/10(金) 20:05:07
2時間だった+0
-0
-
119. 匿名 2022/06/10(金) 20:05:49
>>108
山口県?+0
-0
-
120. 匿名 2022/06/10(金) 20:05:50
3時間17分
実際歩いたら3時間~4時間30分だろうか+0
-0
-
121. 匿名 2022/06/10(金) 20:05:57
2時間14分らしい+2
-0
-
122. 匿名 2022/06/10(金) 20:09:08
4日と8時間!
意外と早いんだなと思ったけど不眠不休でこれかw+1
-0
-
123. 匿名 2022/06/10(金) 20:09:23
3日と5時間
岐阜からの山ルートと静岡ルートってどっちが楽なのかしら+0
-0
-
124. 匿名 2022/06/10(金) 20:09:34
千葉県の海近くから15時間15分でした)^o^(
意外と行けそう?w+1
-0
-
125. 匿名 2022/06/10(金) 20:09:48
25分位
中央区日本橋水天宮
+5
-0
-
126. 匿名 2022/06/10(金) 20:11:02
10日と19時間(1938キロ)
沖縄から
鹿児島経由らしいw+2
-0
-
127. 匿名 2022/06/10(金) 20:11:13
3日と3時間。+0
-0
-
128. 匿名 2022/06/10(金) 20:11:20
>>1
2時間でした!+1
-0
-
129. 匿名 2022/06/10(金) 20:14:22
23時間。
意外と行けちゃうかも?+0
-0
-
130. 匿名 2022/06/10(金) 20:14:59
>>60
そうです😊
府民ではありませんが、仕事の関係でひとり暮らしをしています。+1
-0
-
131. 匿名 2022/06/10(金) 20:15:04
55分でした+1
-0
-
132. 匿名 2022/06/10(金) 20:15:32
途中フェリールート挟んで174時間ほど…+0
-0
-
133. 匿名 2022/06/10(金) 20:15:40
板橋区
15km
3時間34分
+1
-0
-
134. 匿名 2022/06/10(金) 20:16:27
39分だった。月島に住んでいます+2
-0
-
135. 匿名 2022/06/10(金) 20:18:10
>>39
あれ?うちも浦和だけど5時間って出たよ
1時間の差はなんだ?+3
-0
-
136. 匿名 2022/06/10(金) 20:18:44
>>1
10分くらい。+2
-0
-
137. 匿名 2022/06/10(金) 20:19:21
2時間ちょい歩いてみたいな+0
-0
-
138. 匿名 2022/06/10(金) 20:19:40
練馬区民。
4時間6分って出たけど絶対無理な気がする。
私が歩いたらその倍はかかりそう。+0
-0
-
139. 匿名 2022/06/10(金) 20:20:01
>>37
お金持ちが歩いていく訳ない+3
-0
-
140. 匿名 2022/06/10(金) 20:21:44
202時間だから8日とちょっと+0
-0
-
141. 匿名 2022/06/10(金) 20:22:26
頑張れば歩けるのか!?+0
-0
-
142. 匿名 2022/06/10(金) 20:22:57
8日と19時間+0
-0
-
143. 匿名 2022/06/10(金) 20:23:05
4日と9時間。
これ、休憩なしよね?(笑)+0
-0
-
144. 匿名 2022/06/10(金) 20:24:23
7時間57分でした+1
-0
-
145. 匿名 2022/06/10(金) 20:25:33
車だと10分なのに歩くと41分かかるんだ+2
-0
-
146. 匿名 2022/06/10(金) 20:25:39
群馬。15時間半。
1日以上かかると思ったら意外と短い!😲
+1
-0
-
147. 匿名 2022/06/10(金) 20:27:39
熊本からの経路を見たら船とか入っていて8日だったから実際全部歩きなら14日くらいかかるかも+0
-0
-
148. 匿名 2022/06/10(金) 20:28:15
丁度4時間だった。
なんとか頑張れそう+0
-0
-
149. 匿名 2022/06/10(金) 20:28:44
12時間だった。
むり。
歩くといえば。
大晦日によく新宿から東京駅まで歩いて年納めしたんだよね。
結構楽しかった。
年末の都内は静かだし。
帰路、銀座あたりでご飯食べて新年の幸を願ったんだけど。
もうコロナでずっとやってない。
+0
-0
-
150. 匿名 2022/06/10(金) 20:28:50
>>136
15分だった。+2
-0
-
151. 匿名 2022/06/10(金) 20:30:15
3日と5時間でした。
350kmらしい。+0
-0
-
152. 匿名 2022/06/10(金) 20:31:17
3日と2時間+0
-0
-
153. 匿名 2022/06/10(金) 20:31:20
9時間38分
45キロだって+0
-0
-
154. 匿名 2022/06/10(金) 20:32:47
1時間40分+1
-0
-
155. 匿名 2022/06/10(金) 20:35:27
5時間59分
辛うじて6時間切りだぁ!+0
-0
-
156. 匿名 2022/06/10(金) 20:36:00
40分+1
-0
-
157. 匿名 2022/06/10(金) 20:37:11
富山市内から3日と4時間+0
-0
-
158. 匿名 2022/06/10(金) 20:37:17
1時間10分(江東区)+1
-0
-
159. 匿名 2022/06/10(金) 20:37:29
7日半+1
-0
-
160. 匿名 2022/06/10(金) 20:39:01
1時間40分
自転車でなら行ったことあるけど遠かった+1
-0
-
161. 匿名 2022/06/10(金) 20:39:10
自転車で9時間43分だけど、どんな自転車かで、だいぶ変わるよね、、、+0
-0
-
162. 匿名 2022/06/10(金) 20:39:19
さいたま市7時間くらい。
20代の頃は1日で50kmくらい散歩することあって、東京駅も何回か歩いて行った事ある。+0
-0
-
163. 匿名 2022/06/10(金) 20:39:36
4日かかった
京都住みだからほとんど昔の東海道と被る+0
-0
-
164. 匿名 2022/06/10(金) 20:41:18
7日と10時間
と出ましたがこれは津軽海峡をフェリーで渡った場合の時間なので、泳ぐともう少々時間を要するかと思われます+2
-0
-
165. 匿名 2022/06/10(金) 20:44:21
自宅からだと500キロ以上です。+0
-0
-
166. 匿名 2022/06/10(金) 20:49:56
>>37
家賃補助だから住めてる庶民です。+0
-0
-
167. 匿名 2022/06/10(金) 20:50:53
30分。八重洲地下街が好き。+4
-0
-
168. 匿名 2022/06/10(金) 20:52:48
>>97
今調べたけど>>51の所までは徒歩30分だったわ+0
-0
-
169. 匿名 2022/06/10(金) 20:53:50
>>64
4日13時間
同じ大阪やけど、大阪でも場所によって11時間も変わるてちょっとびっくり+0
-0
-
170. 匿名 2022/06/10(金) 20:54:32
徒歩44分+1
-0
-
171. 匿名 2022/06/10(金) 20:55:37
9日間です+3
-0
-
172. 匿名 2022/06/10(金) 20:58:29
徒歩だと8時間6分
車だと45分って出るけど絶対着かないと思う+0
-0
-
173. 匿名 2022/06/10(金) 20:58:36
間違って自分の家からのルート貼る人いるかもだよ。
こんなこと聞いて何になるの?
+0
-0
-
174. 匿名 2022/06/10(金) 20:59:01
55分
頑張れば徒歩通勤できそう+0
-0
-
175. 匿名 2022/06/10(金) 21:01:29
37分
確かにそのくらい
でもいつもあっちこっち寄り道するから、2~3時間掛かる
+0
-0
-
176. 匿名 2022/06/10(金) 21:01:52
3日+0
-0
-
177. 匿名 2022/06/10(金) 21:05:59
>>167
中央区在住だとどこからでもそれぐらいでいけるよね+2
-0
-
178. 匿名 2022/06/10(金) 21:06:26
3時間半🚶
武蔵小杉からです
+0
-0
-
179. 匿名 2022/06/10(金) 21:07:17
ちょうど仕事帰り(最寄り東京)家まで気分が良くて歩いたら1時間弱でした!
皇居の周りを通って帰るので気持ちが良かったです!
+2
-0
-
180. 匿名 2022/06/10(金) 21:07:44
2日と21時間+0
-0
-
181. 匿名 2022/06/10(金) 21:07:54
6時間20分
約30キロ+0
-0
-
182. 匿名 2022/06/10(金) 21:09:57
○日って、休まず歩いての事だよね?つらいw+0
-0
-
183. 匿名 2022/06/10(金) 21:10:17
8時間13分。
いまから出れば意外と朝には着くんだな。(神奈川)+0
-0
-
184. 匿名 2022/06/10(金) 21:11:43
3日と9時間だって🤤+0
-0
-
185. 匿名 2022/06/10(金) 21:12:51
3日と2時間。350キロくらいらしい。+0
-0
-
186. 匿名 2022/06/10(金) 21:13:20
>>1
直線距離で海の上も歩けば6日と7時間で行けるみたい!
(北海道民)+5
-0
-
187. 匿名 2022/06/10(金) 21:13:33
無理無理無理(›´-`‹ )+1
-0
-
188. 匿名 2022/06/10(金) 21:14:18
1時間50分+0
-0
-
189. 匿名 2022/06/10(金) 21:15:11
7時間😄
そんなに歩けないけど+0
-0
-
190. 匿名 2022/06/10(金) 21:15:48
3日と7時間でした🐧+0
-0
-
191. 匿名 2022/06/10(金) 21:16:45
>>35
歩くマークの人が杖持ってる!!
トレッキングポール??+3
-0
-
192. 匿名 2022/06/10(金) 21:16:47
8日と4時間+0
-0
-
193. 匿名 2022/06/10(金) 21:18:02
45時間。+0
-0
-
194. 匿名 2022/06/10(金) 21:19:37
2日と20時間
332km+0
-0
-
195. 匿名 2022/06/10(金) 21:20:34
>>94
私3.5kmだけど、52分だった!
単なる距離だけでなく、ちゃんと選ぶ道順によって分刻みで計算されてるんだね。+1
-0
-
196. 匿名 2022/06/10(金) 21:22:01
7日と23時間だった+0
-0
-
197. 匿名 2022/06/10(金) 21:23:25
1時間5分だったー!
+0
-0
-
198. 匿名 2022/06/10(金) 21:23:39
7日だった!
1000キロ行かないくらい+1
-0
-
199. 匿名 2022/06/10(金) 21:24:16
>>22
同じく4時間半
私は神奈川です+6
-0
-
200. 匿名 2022/06/10(金) 21:24:59
3時間7分でした。明日歩いてみようかな+0
-0
-
201. 匿名 2022/06/10(金) 21:31:08
>>195
なるほど!
いざ帰ろうとしても方向音痴だから倍の時間かかりそう…+1
-0
-
202. 匿名 2022/06/10(金) 21:31:39
4時間11分だって
意外に近かった
歩いてみようかなーなんてねw+0
-0
-
203. 匿名 2022/06/10(金) 21:33:58
Googleに聞いたら4日だってよ。+0
-0
-
204. 匿名 2022/06/10(金) 21:37:36
3時間31分でした。23区の西の方。思ったより近かった!+0
-0
-
205. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:11
4時間30分。
道も簡単で頑張れば歩けそうかも。
挑戦してみようかな?
江戸時代の気分で。+0
-0
-
206. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:57
愛媛県Googleではフェリー使用するルートしか出てきません
本当は今治のしまなみ海道を徒歩で渡り広島~東京へ行くルートがあります+0
-0
-
207. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:14
>>1
20分くらい。
早歩きでもうちょい早い。+2
-0
-
208. 匿名 2022/06/10(金) 21:43:25
>>1
1時間50分
意外と歩けそう+2
-0
-
209. 匿名 2022/06/10(金) 21:44:19
6時間と12分
頑張ればいけそうだけど全然頑張りたくないわ
千葉県です+2
-0
-
210. 匿名 2022/06/10(金) 21:48:23
自転車で3日と19時間
徒歩では計測不能だそうで+0
-0
-
211. 匿名 2022/06/10(金) 21:50:10
4日と5時間+0
-0
-
212. 匿名 2022/06/10(金) 21:51:07
県境でもいいなら5分だよ。橋を渡ったら東京。+0
-2
-
213. 匿名 2022/06/10(金) 21:52:30
7日
歩き続けるのは無理なので15日以上は必要+0
-0
-
214. 匿名 2022/06/10(金) 21:53:09
30キロくらいだから、10時間あればいけるかな?+0
-0
-
215. 匿名 2022/06/10(金) 22:04:21
2時間。普通に歩ける。+0
-0
-
216. 匿名 2022/06/10(金) 22:06:31
3時間の15kmだった
実際歩いて行ったこともある
山手線一周も1日で歩いたことある散歩好きです+0
-1
-
217. 匿名 2022/06/10(金) 22:13:42
11時間26分。+1
-1
-
218. 匿名 2022/06/10(金) 22:20:39
40分でした。+0
-0
-
219. 匿名 2022/06/10(金) 22:22:15
3時間半。
そんなもんなんだと思った。+0
-0
-
220. 匿名 2022/06/10(金) 22:27:40
2日と23時間
ほぼ3日+0
-0
-
221. 匿名 2022/06/10(金) 22:32:09
2時間14分だった
がんばれば行ける+0
-0
-
222. 匿名 2022/06/10(金) 22:33:46
>>1
京都ですか。私と全く同じだった。
+1
-1
-
223. 匿名 2022/06/10(金) 22:35:48
42時間
静岡県藤枝市からです+0
-0
-
224. 匿名 2022/06/10(金) 22:44:43
51分!+0
-0
-
225. 匿名 2022/06/10(金) 22:46:57
8時間51分。
ちょっと本気で歩いてみようかと思ってる私がいる+1
-0
-
226. 匿名 2022/06/10(金) 22:49:49
3日と10時間でした。三重県です。+0
-0
-
227. 匿名 2022/06/10(金) 22:54:45
見当がつかん 札幌+0
-0
-
228. 匿名 2022/06/10(金) 22:56:36
1時間46分だった
行けるな、これなら+0
-0
-
229. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:43
22時間2分だった。
これって休憩無しだよね😅
+0
-0
-
230. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:58
38分だった
頑張れば行けそう+0
-0
-
231. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:36
>>22
同じ。練馬区。
以外と歩けるのかもとビックリ。+1
-0
-
232. 匿名 2022/06/10(金) 23:11:37
新潟市からは70時間と16分でした。+1
-1
-
233. 匿名 2022/06/10(金) 23:19:20
1時間20分だった+0
-0
-
234. 匿名 2022/06/10(金) 23:20:51
1時間55分でした!+0
-0
-
235. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:47
1日と6時間@茨城県+0
-1
-
236. 匿名 2022/06/10(金) 23:42:24
9時間59分
ちなみに八王子+0
-1
-
237. 匿名 2022/06/10(金) 23:43:02
206時間って出た。なんだそんなもんかって一瞬思ったけど24時間歩き続けて8日以上…+0
-1
-
238. 匿名 2022/06/10(金) 23:52:18
8時間もあった
歩けないわー+0
-0
-
239. 匿名 2022/06/10(金) 23:53:24
30分!+1
-0
-
240. 匿名 2022/06/10(金) 23:53:50
>>46
同じ埼玉なのに歩いて8時間も掛かる
こちら上福岡+7
-0
-
241. 匿名 2022/06/11(土) 00:02:36
6日16時間だった(、._. )、+0
-0
-
242. 匿名 2022/06/11(土) 00:04:54
1時間25分
品川に住んでる+1
-1
-
243. 匿名 2022/06/11(土) 00:05:05
6時間と10分だったけど、3時間以上は歩ける気がしない+0
-0
-
244. 匿名 2022/06/11(土) 00:06:23
7時間
こんなに歩けない+0
-0
-
245. 匿名 2022/06/11(土) 00:16:57
4日4時間だった。
経路では紀伊山地を横断するみたい。
難所だなあ
雨が降ると大幅に狂ってしまうから注意。+0
-0
-
246. 匿名 2022/06/11(土) 00:19:30
7時間+0
-0
-
247. 匿名 2022/06/11(土) 00:26:05
14分
こんなん書いたらどのへんに住んでるか大体特定できちゃうじゃん
東京駅から徒歩14分圏内で居住できそうな場所限られてる+2
-1
-
248. 匿名 2022/06/11(土) 00:31:58
4日と10時間でした。
関西です^^+0
-0
-
249. 匿名 2022/06/11(土) 00:32:24
2時間45分。山登りが趣味で1日に8時間とか歩く時あるから、意外と近いと思えた😲もし都心にいる時に地震で交通網が麻痺しても、帰宅難民にならないと分かって少しだけ安心した。+0
-0
-
250. 匿名 2022/06/11(土) 00:40:29
3日と3時間+0
-0
-
251. 匿名 2022/06/11(土) 00:48:02
>>46
私も埼玉で大体この位。川口とかさいたま市辺りかな?+5
-0
-
252. 匿名 2022/06/11(土) 00:57:45
1日だった
車なら2時間ちょっとなのに。。+0
-0
-
253. 匿名 2022/06/11(土) 01:03:22
8日と5時間、海の上を3回渡るルート笑+5
-0
-
254. 匿名 2022/06/11(土) 01:05:32
以前実践して四時間+1
-0
-
255. 匿名 2022/06/11(土) 01:12:51
1時間だった。
案外近い+0
-0
-
256. 匿名 2022/06/11(土) 01:25:10
一日かからないで~って祈りながらエンターしたら12時間12分
歩けなくは…ない!
埼玉北部より+1
-0
-
257. 匿名 2022/06/11(土) 01:27:45
6時間39分
横浜の山の方です。+1
-0
-
258. 匿名 2022/06/11(土) 01:40:21
23時間14分だった…!
普通に遠いわ…w
新幹線や高速バスって本当にありがたい!+0
-0
-
259. 匿名 2022/06/11(土) 01:43:31
中央区在住
13分でした🚉+3
-0
-
260. 匿名 2022/06/11(土) 01:45:24
>>247
13分だからご近所さんだー!+2
-0
-
261. 匿名 2022/06/11(土) 02:04:08
ぴったり1時間半+1
-0
-
262. 匿名 2022/06/11(土) 02:09:53
静岡県東部
246じゃなくて国一ルートだった+2
-0
-
263. 匿名 2022/06/11(土) 03:03:36
39キロ8時間+2
-0
-
264. 匿名 2022/06/11(土) 03:11:16
徒歩20分くらいかな。+2
-0
-
265. 匿名 2022/06/11(土) 04:28:48
2時間15分。行けるな。
会社は東京駅から18分なんだけど、震災の時は実家住まいで徒歩帰宅は諦めてオフィスに泊まったな(歩いたら7時間)
今だったら自宅まで歩いて帰れる+2
-0
-
266. 匿名 2022/06/11(土) 04:50:56
7日と5時間+2
-0
-
267. 匿名 2022/06/11(土) 05:05:17
2日23時間。
347キロでした。+1
-0
-
268. 匿名 2022/06/11(土) 05:41:55
52時間\(^o^)/+1
-0
-
269. 匿名 2022/06/11(土) 06:24:39
7日と5時間+1
-0
-
270. 匿名 2022/06/11(土) 06:26:41
埼玉はほぼ東京
はっきりわかんだね+0
-0
-
271. 匿名 2022/06/11(土) 06:27:17
7日23時間、、+2
-0
-
272. 匿名 2022/06/11(土) 06:42:47
2時間7分
10キロ+0
-0
-
273. 匿名 2022/06/11(土) 07:08:14
31分でした。
散歩にちょうどいい距離です。+1
-0
-
274. 匿名 2022/06/11(土) 07:31:54
徒歩だと41分。+1
-0
-
275. 匿名 2022/06/11(土) 07:32:54
6時間+1
-0
-
276. 匿名 2022/06/11(土) 07:44:14
>>3
私も9時間。
どちらの方向に が問題だけど、ご近所かも知れない。+4
-0
-
277. 匿名 2022/06/11(土) 07:52:14
>>177
湾岸エリアは無理じゃない?隅田川渡らないエリアの我が家で25分だから+1
-0
-
278. 匿名 2022/06/11(土) 07:56:02
東京駅に近かったらなぜマイナスついてるの?+3
-0
-
279. 匿名 2022/06/11(土) 07:56:16
>>63
やだ浜松ガル民!私もです+2
-0
-
280. 匿名 2022/06/11(土) 08:01:31
>>46
私は7時間。春日部です+1
-0
-
281. 匿名 2022/06/11(土) 08:20:02
14時間!
茨城県南からです。+0
-0
-
282. 匿名 2022/06/11(土) 08:33:41
4時間
歩けなくなくはない+0
-0
-
283. 匿名 2022/06/11(土) 08:45:13
3時間47分
せめて自転車なら頑張れそうな距離かなあ+0
-0
-
284. 匿名 2022/06/11(土) 08:47:18
4時間半だった
思ったより近かった+1
-0
-
285. 匿名 2022/06/11(土) 09:01:47
>>1
徒歩での経路を表示できませんと出た…。しまなみ海道利用すれば歩けるはずなんだが…。+3
-0
-
286. 匿名 2022/06/11(土) 09:24:42
>>1
うちは徒歩で1時間48分
思ったより近かったわ+2
-0
-
287. 匿名 2022/06/11(土) 09:26:39
>>286
ちなみに実家からだと1時間10分
どう歩けばいいか、道が大体わかる+2
-0
-
288. 匿名 2022/06/11(土) 09:27:43
>>2
なぜ?+0
-0
-
289. 匿名 2022/06/11(土) 09:28:57
>>12
チャリじゃだめだよ
うちは28分だけど+2
-0
-
290. 匿名 2022/06/11(土) 09:35:45
>>29
うちも同じくらい。
3.11の時は歩いた人たくさんいただろうね。+4
-0
-
291. 匿名 2022/06/11(土) 09:53:09
>>47
ご近所さんかも+2
-0
-
292. 匿名 2022/06/11(土) 09:56:06
3時間半!歩けそう。+2
-0
-
293. 匿名 2022/06/11(土) 09:56:10
>>288
主さん家晒しちゃってると思いきや拾い画で安心したってことだと思う+24
-0
-
294. 匿名 2022/06/11(土) 10:08:55
3時間。 ディズニーの街+1
-0
-
295. 匿名 2022/06/11(土) 10:21:51
3時間。
意外と近いから今度歩いてみようかな。+1
-0
-
296. 匿名 2022/06/11(土) 10:24:22
107時間。
大阪からです。+1
-0
-
297. 匿名 2022/06/11(土) 11:21:03
30分
東日本大震災の時ありがたみを感じた
今も運動不足を感じると歩く
+1
-0
-
298. 匿名 2022/06/11(土) 11:22:00
4時間15分+1
-0
-
299. 匿名 2022/06/11(土) 12:04:00
>>1
1時間33分だった。きっと休み休み行くからその3倍はかかる。+2
-0
-
300. 匿名 2022/06/11(土) 12:27:18
2日と4時間!+1
-0
-
301. 匿名 2022/06/11(土) 12:31:55
6時間35分+1
-0
-
302. 匿名 2022/06/11(土) 13:16:28
4日と11時間+1
-0
-
303. 匿名 2022/06/11(土) 13:21:56
>>9
8日と11時間!
私は北海道の道東でーす!+4
-0
-
304. 匿名 2022/06/11(土) 13:25:33
>>46
和光で同じく4時間ちょっと。歩いてみたい+3
-0
-
305. 匿名 2022/06/11(土) 14:14:20
>>68
私も練馬区在住で
3時間59分でした。
ご近所ですねー(笑)+2
-0
-
306. 匿名 2022/06/11(土) 14:18:11
大阪から4日と7時間なんだけど途中で鳥羽から愛知の知多までフェリー使ってるw
ズルしてるの何かじわる。
ズルしないルートだと4日と17時間。+1
-0
-
307. 匿名 2022/06/11(土) 14:18:19
文京区湯島
1時間かからないくらい徒歩だと+2
-0
-
308. 匿名 2022/06/11(土) 14:33:24
3日と20時間
ただし、途中船に乗らねばなりません。+2
-0
-
309. 匿名 2022/06/11(土) 14:40:06
1時間と1分
1分に笑った+2
-0
-
310. 匿名 2022/06/11(土) 14:53:47
15時間!
+0
-0
-
311. 匿名 2022/06/11(土) 15:05:51
>>8
近所かもしれない。笑
でも迷って辿り着けない自信がある。
日本橋のほうが迷わずたどり着ける気がする。
青看板に常に出てるから。+4
-0
-
312. 匿名 2022/06/11(土) 15:06:11
>>309
走ったら30分!+0
-0
-
313. 匿名 2022/06/11(土) 15:09:02
>>1
7日ww+1
-0
-
314. 匿名 2022/06/11(土) 15:12:32
徒歩22分でした。
家から東京駅見えます(^_^)+5
-0
-
315. 匿名 2022/06/11(土) 15:13:43
>>259
ご近所です!私八丁堀なのに22分と出ました。一直線なのに。+3
-0
-
316. 匿名 2022/06/11(土) 15:18:59
6日間、689㌔ です+0
-0
-
317. 匿名 2022/06/11(土) 15:19:51
4時間ちょいでした
+0
-0
-
318. 匿名 2022/06/11(土) 15:27:01
>>1
3日と18時間でした。+0
-0
-
319. 匿名 2022/06/11(土) 15:28:46
5時間14分だった!思ったより近い+0
-0
-
320. 匿名 2022/06/11(土) 15:41:14
>>117
えっすごい全く同じ!!ご近所さん??+0
-0
-
321. 匿名 2022/06/11(土) 15:41:57
6日と8時間だった!途中フェリーっぽい。
そんなもんかーって思ったけど寝ずに休まずだよね笑
絶対できないって感じでもないから、いつかやってみたいなんて思っちゃったけど、東京についたっていうのに小汚くなってそう笑+0
-0
-
322. 匿名 2022/06/11(土) 15:43:20
20分だった+0
-0
-
323. 匿名 2022/06/11(土) 15:45:50
3日22時間だった。
でも途中で海を渡るルートでびっくりした!
船でした。
普通に陸路で行けるのに。+0
-0
-
324. 匿名 2022/06/11(土) 15:50:59
歩いて7時間!!+1
-0
-
325. 匿名 2022/06/11(土) 15:58:17
57分+1
-0
-
326. 匿名 2022/06/11(土) 16:01:30
>>3
私も9時間でした。笑+4
-0
-
327. 匿名 2022/06/11(土) 16:06:35
9時間 頑張ればいける+1
-0
-
328. 匿名 2022/06/11(土) 16:12:40
3時間50分
千葉県市川市+1
-0
-
329. 匿名 2022/06/11(土) 16:17:02
5時間35分でした。+2
-0
-
330. 匿名 2022/06/11(土) 16:18:14
20分でした+1
-0
-
331. 匿名 2022/06/11(土) 16:30:43
7日間と1時間だった。
1週間仕事をするのと、1週間歩いて東京駅に行くの、どっちが楽かな⁇+2
-0
-
332. 匿名 2022/06/11(土) 16:40:05
意外と1日しかかからないらしい
新幹線で1時間ちょいのとこです+0
-0
-
333. 匿名 2022/06/11(土) 16:40:41
8時間10分+1
-0
-
334. 匿名 2022/06/11(土) 16:42:59
5時間34分+0
-0
-
335. 匿名 2022/06/11(土) 16:52:33
>>1
家が押上だからその画像通りの時間だわ!+1
-0
-
336. 匿名 2022/06/11(土) 16:56:52
5時間57分。6時間で行けちゃうんか。災害の時とか頑張ればいけるな+1
-0
-
337. 匿名 2022/06/11(土) 17:00:20
1時間8分だったー+1
-0
-
338. 匿名 2022/06/11(土) 17:16:00
6時間15分+0
-0
-
339. 匿名 2022/06/11(土) 17:19:47
51分+0
-0
-
340. 匿名 2022/06/11(土) 17:32:18
8時間だった+0
-0
-
341. 匿名 2022/06/11(土) 17:55:55
22時間!
でも私の足ではもっとかかると思う〜+1
-0
-
342. 匿名 2022/06/11(土) 18:01:17
6時間半+1
-0
-
343. 匿名 2022/06/11(土) 18:04:06
>>1
2000キロくらい
歩けば多分10年かかる
観光しながら行くので+2
-0
-
344. 匿名 2022/06/11(土) 18:04:52
>>1
しょぼい目的地だね
東京駅むしろなんにもないよ
渋谷のがいい+0
-2
-
345. 匿名 2022/06/11(土) 18:06:26
>>1
42分だった+0
-0
-
346. 匿名 2022/06/11(土) 18:08:53
5日だった(笑)。
近くの人居るかなー?+0
-0
-
347. 匿名 2022/06/11(土) 18:09:48
7時間、本気出せば意外と歩ける?
でも道に迷って辿り着けない自信がある。+0
-0
-
348. 匿名 2022/06/11(土) 18:11:52
3日です+0
-0
-
349. 匿名 2022/06/11(土) 18:32:03
>>42
わたしも!ご近所さんかもー!+1
-0
-
350. 匿名 2022/06/11(土) 18:34:39
5日…+0
-0
-
351. 匿名 2022/06/11(土) 18:35:28
3時間20分!
意外と近かった〜(^ω^)+0
-0
-
352. 匿名 2022/06/11(土) 19:13:34
>>277
湾岸です 中央区だけど 40分くらいかかる+0
-0
-
353. 匿名 2022/06/11(土) 19:15:39
10時間で着くとのことだから朝までには、何とか・・着くと思う。+2
-0
-
354. 匿名 2022/06/11(土) 19:24:43
4日12時間
遠すぎ絶対無理。笑+0
-0
-
355. 匿名 2022/06/11(土) 19:30:07
3時間半でした
東京の西側です+0
-0
-
356. 匿名 2022/06/11(土) 19:30:40
2時間半でした+0
-0
-
357. 匿名 2022/06/11(土) 19:35:32
渋谷住み歩きで東京駅まで1時間27分。散歩気分。+1
-0
-
358. 匿名 2022/06/11(土) 19:36:55
10時間30分。東京都八王子市。
+0
-0
-
359. 匿名 2022/06/11(土) 19:44:44
>>11
その気持ち分かる!
北関東辺りかな?
私も24時間以内で行けるとは思わなかったから。+0
-0
-
360. 匿名 2022/06/11(土) 19:50:07
20分+0
-0
-
361. 匿名 2022/06/11(土) 19:54:44
6時間8分+0
-0
-
362. 匿名 2022/06/11(土) 20:14:07
1時間7分だった!+0
-0
-
363. 匿名 2022/06/11(土) 20:37:15
>>11
正反対だったw
神奈川です+0
-0
-
364. 匿名 2022/06/11(土) 21:13:58
3時間半です
大田区です+0
-0
-
365. 匿名 2022/06/12(日) 01:33:21
2時間だったのもビックリだし、なんならチャリで1時間かからなくておどろいてる。絶対もっとかかる。+0
-0
-
366. 匿名 2022/06/12(日) 08:44:26
>>11
私も宇都宮で22時間!思ったより近い。
気持ち的に、自宅から宇都宮駅まで行って新幹線乗るだけで半日使ってる感覚(実際には一時間半で着きますが)だったので、歩き近い!ってなりました😁+0
-0
-
367. 匿名 2022/06/12(日) 13:36:56
>>1
4時間1分だった。
歩けなくはないんだな。+1
-0
-
368. 匿名 2022/06/12(日) 13:40:04
>>46
朝霞です。
4時間28分+0
-0
-
369. 匿名 2022/06/12(日) 15:20:40
5時間15分
神奈川県です。+0
-0
-
370. 匿名 2022/06/16(木) 18:58:07
横だけど震災の時、初台オペラシティから
世田谷区桜新町まで歩いたら迷ったり休んだりで9時間かかった。なかなか経路通りにいかない。通行止めとかあるしね。+0
-0
-
371. 匿名 2022/06/18(土) 06:05:06
徒歩で、6時間31分!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する