-
1. 匿名 2022/06/08(水) 20:01:40
一人カフェでお茶しながら読書+69
-200
-
2. 匿名 2022/06/08(水) 20:01:59
ドリフト+22
-76
-
3. 匿名 2022/06/08(水) 20:02:30
ババ抜き+23
-30
-
4. 匿名 2022/06/08(水) 20:02:41
>>2
ドリフト族嫌い+168
-3
-
5. 匿名 2022/06/08(水) 20:02:47
魚さばける🐟+478
-5
-
6. 匿名 2022/06/08(水) 20:02:54
公共料金とかの手続き
+34
-46
-
7. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:00
Gを退治する人。+360
-4
-
8. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:01
痴漢を捕まえる+217
-3
-
9. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:11
>>1
1人でラブホ宿泊ww+22
-33
-
10. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:11
車のタイヤ交換+359
-0
-
11. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:12
ディズニーランド
ご飯食べたりパレード見たりのんびり楽しんでる人かっこいいと思う+129
-27
-
12. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:15
一人旅行
他人に左右されず自分の人生楽しんでるな〜って思う+351
-8
-
13. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:20
大型家具の組み立て。+165
-0
-
14. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:28
お風呂の排水溝の掃除+22
-25
-
15. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:32
話を要約できる人。+196
-0
-
16. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:35
海外旅行+168
-1
-
17. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:36
テレビの配線とか電子機器に強い人は男女問わずカッコイイと思う。+275
-1
-
18. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:50
海外一人旅。おひとりさまディズニー。+92
-8
-
19. 匿名 2022/06/08(水) 20:03:51
>>1
いっぱいいるけど…+195
-2
-
20. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:04
どこに行っても堂々としてる人
+131
-0
-
21. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:20
>>1
カフェで長居なんてお店に悪そうで出来ない(´・ω・`)+34
-37
-
22. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:24
泊まりの旅行。飲食店とか映画館は1人でも普通だと思う。+91
-3
-
23. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:27
アリジゴクからアリを救う。+11
-3
-
24. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:34
車のタイヤ交換。
車好きの友達が自分で交換してる。女の子だけど、車のこと分かるってかっこいい。+94
-1
-
25. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:36
ソロキャン+10
-17
-
26. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:38
>>1
私でも普通にできるよそれ+122
-1
-
27. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:43
バンジージャンプ+7
-4
-
28. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:01
確定申告+46
-9
-
29. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:02
英会話+51
-1
-
30. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:04
人前で話す+55
-2
-
31. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:04
>>5
中でもイカを躊躇なく捌ける人はカッコいい+11
-7
-
32. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:04
生きること
って本当は言いたい+21
-2
-
33. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:05
>>1
普通にやってる
そっか、私カッコいいのね✨+119
-0
-
34. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:12
世界を救う+7
-3
-
35. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:12
ドライブとかもかっこいいなって思う
私運転下手すぎて憧れ+46
-3
-
36. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:12
バク転+25
-3
-
37. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:23
海外で暮らす+53
-2
-
38. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:29
>>34
かっこよすぎる+13
-0
-
39. 匿名 2022/06/08(水) 20:05:53
>>12
一人旅行できる人羨ましい。レンタカー借りてナビ頼りに運転できる人凄い。やれと言われたらドキドキしてしまう。+66
-0
-
40. 匿名 2022/06/08(水) 20:06:05
>>26
カッコいい!+5
-4
-
41. 匿名 2022/06/08(水) 20:06:06
>>1
普通じゃん+29
-2
-
42. 匿名 2022/06/08(水) 20:06:10
フリーランスで働き、自分で確定申告をする+87
-3
-
43. 匿名 2022/06/08(水) 20:06:22
自力で家を建てる。+42
-1
-
44. 匿名 2022/06/08(水) 20:06:52
>>43
え?家を?!+10
-2
-
45. 匿名 2022/06/08(水) 20:06:56
>>26
主からのカッコいい認定されたじゃん良かったね!+14
-0
-
46. 匿名 2022/06/08(水) 20:07:13
>>6
成人後は1人でやるのが普通
できないのは社会人として恥ずかしい+50
-3
-
47. 匿名 2022/06/08(水) 20:07:29
着物の着付け+67
-0
-
48. 匿名 2022/06/08(水) 20:07:30
>>1
バカにしてるんでしょ
『カフェで1人ぼっちなんてアタシには出来な~い☆』って+6
-28
-
49. 匿名 2022/06/08(水) 20:07:45
>>10
彼氏を、思い出した、なんか泣けてきた+6
-10
-
50. 匿名 2022/06/08(水) 20:07:46
たくさんいると思いますが、車の運転
私がペーパーなので+30
-1
-
51. 匿名 2022/06/08(水) 20:07:49
>>6
これは一人暮らしとかすればやるから
難しくないしなぁ+21
-0
-
52. 匿名 2022/06/08(水) 20:07:56
DIYで棚とか作れる人+14
-0
-
53. 匿名 2022/06/08(水) 20:08:28
バイク乗って海行ったり山行ったり
かっこいい+26
-0
-
54. 匿名 2022/06/08(水) 20:08:33
>>17
テレビとブルーレイディスクを購入した時は
自分の部屋に入られるのが嫌で頑張って接続したよ
全くかっこいい理由ではない笑+21
-1
-
55. 匿名 2022/06/08(水) 20:09:06
PCの故障とかチョイチョイと自分で直しちゃう女子。+27
-0
-
56. 匿名 2022/06/08(水) 20:09:09
>>16
ツアー参加とかじゃない海外旅行一人で行ける人は一人でなんでもできると思う
ある程度少なくとも英語は話せないといけないと思うし、本当に憧れる+41
-0
-
57. 匿名 2022/06/08(水) 20:09:13
>>5
親戚が板前で仕込まれて捌けるけれど料理のセンスは受け継がれなかったw+0
-0
-
58. 匿名 2022/06/08(水) 20:09:19
>>1
え。カフェで一人で読書なんて、普通にしてない?
10代の頃からしてるけど。。。+72
-1
-
59. 匿名 2022/06/08(水) 20:09:37
子育て+5
-3
-
60. 匿名 2022/06/08(水) 20:09:41
>>7
私できます+41
-0
-
61. 匿名 2022/06/08(水) 20:10:02
>>56
トラブルも自分で対処するしね
かっこいいよね+15
-0
-
62. 匿名 2022/06/08(水) 20:10:13
目薬をすました顔で片手でササッと入れられる人
うちの家は目薬を誰かに入れてもらわないと、目じゃないところに落としてしまう不器用ばっか揃ってるよ。+4
-2
-
63. 匿名 2022/06/08(水) 20:10:44
ひとり旅+8
-0
-
64. 匿名 2022/06/08(水) 20:11:14
>>26
お前の意見は聞いてねー+1
-12
-
65. 匿名 2022/06/08(水) 20:11:41
>>5
鰯の手開きとかかっこいい+5
-0
-
66. 匿名 2022/06/08(水) 20:12:06
>>7
一緒に暮らしてほしい+12
-0
-
67. 匿名 2022/06/08(水) 20:12:11
>>7
ひとり暮らしで必然的にできるようになった
私しかやる人がおらん
+26
-0
-
68. 匿名 2022/06/08(水) 20:12:37
シャドウボクシング+2
-0
-
69. 匿名 2022/06/08(水) 20:13:14
>>56
それが意外とそうでもない。国内旅行と同じくらい、人と話さない。英語を話すのはホテルのチェックインの時くらい。空港も駅もスマホ見せるだけ。
英語を話すことより、読めることの方が重要だけど、DeepLが全部訳してくれる+18
-1
-
70. 匿名 2022/06/08(水) 20:13:14
>>1
俺は男だけどお一人様で食事してる女性は今は20代~70代まで普通にいるよ。
女性が苦手な事だとやっぱりTVの配線とか日曜大工あたりだと思う。
後は力や体力の差以外に差はないと思うよ。+4
-14
-
71. 匿名 2022/06/08(水) 20:13:20
>>1
スタバでもコメダでもしょっちゅう見かけるわけだが+45
-0
-
72. 匿名 2022/06/08(水) 20:13:26
>>67
よこ
私、実家にいる時から殺しまくってた+2
-0
-
73. 匿名 2022/06/08(水) 20:14:17
>>11
一人ディズニーというエクストリームスポーツだね+5
-0
-
74. 匿名 2022/06/08(水) 20:14:34
>>5
捌けるよ!
旦那が釣ってきた80センチの鯛を捌いたのが今まででの
最高記録!+20
-0
-
75. 匿名 2022/06/08(水) 20:14:40
>>7
そりゃ一人暮らしは、やるしかないからな+14
-0
-
76. 匿名 2022/06/08(水) 20:15:17
>>10
出来ます!
余裕だよ。+12
-1
-
77. 匿名 2022/06/08(水) 20:15:42
タイヤ交換+4
-0
-
78. 匿名 2022/06/08(水) 20:15:46
>>6
ただ引き落とし書類記入して送るだけ+8
-0
-
79. 匿名 2022/06/08(水) 20:15:46
>>31
私魚は捌けないけどイカは捌ける
イカは簡単だよ+43
-0
-
80. 匿名 2022/06/08(水) 20:16:07
>>12
>>39
普通にやってる トヨ◯レンタカーは同じ都道府県内なら他支店で乗り捨てできるから重宝してる
海外も行く
でも全然かっこよくないよ ぼっちだしダサいよ+12
-10
-
81. 匿名 2022/06/08(水) 20:16:09
>>7
昨日現れたんだけど、殺虫剤がなくてとりあえず消毒用のアルコールスプレーかけたら、弱々しくなって、そこをティッシュで叩き潰したんよ。そしたらアルコールのせいで床が白くなっちゃったんだけど、どうすればいい?+4
-0
-
82. 匿名 2022/06/08(水) 20:16:10
>>31
やった。私カッコいいんだ!+19
-0
-
83. 匿名 2022/06/08(水) 20:16:29
>>32
あなたも生きてる。
カッコイイ!+2
-0
-
84. 匿名 2022/06/08(水) 20:17:35
>>3
1人ババ抜きは虚しいよw+7
-0
-
85. 匿名 2022/06/08(水) 20:17:42
養蜂+2
-0
-
86. 匿名 2022/06/08(水) 20:17:51
>>1
むしろカフェが1番やりやすいよ。
高校生とか若い子がたくさんいたりして
混んでるスタバとかじゃなければ。+26
-0
-
87. 匿名 2022/06/08(水) 20:17:57
>>80
ダサいわけではない+17
-0
-
88. 匿名 2022/06/08(水) 20:18:09
配線
テレビの配線とかサクっと出来るとかっこい〜ってなる+3
-0
-
89. 匿名 2022/06/08(水) 20:18:13
>>53
女一人で荷物バイクに積んで、かっこよすぎ+6
-0
-
90. 匿名 2022/06/08(水) 20:18:39
>>10
100歩譲ってできたとしても
自分がやったのじゃ不安だわ💧www+50
-0
-
91. 匿名 2022/06/08(水) 20:18:40
G退治+1
-1
-
92. 匿名 2022/06/08(水) 20:18:42
>>1
一人で入れないって人たまにいるよね。
一人焼肉とかは未体験だけどカフェは平気かな。
用事終わった後に約束の時間までいたりするよね。+13
-1
-
93. 匿名 2022/06/08(水) 20:19:00
上級者向けの登山
あれぜったい体力いるよね?+7
-0
-
94. 匿名 2022/06/08(水) 20:19:47
一人回らない寿司で、大将!今日もタチウオある?とか言える人+9
-0
-
95. 匿名 2022/06/08(水) 20:20:01
>>28
青色だけど
最初から1人でできた人って
本当に尊敬してた+3
-0
-
96. 匿名 2022/06/08(水) 20:20:29
>>20
友達がそうで、初上陸した旅先の土地で道聞かれる。+9
-0
-
97. 匿名 2022/06/08(水) 20:20:44
>>56
思い付きで一人で海外行ったけど、帰りが直行でなくてトランジット必要だったのに、トランジットのやり方知らなくて一人空港で泣くかと思ったよ。
預け荷物あって目的地まで持っていってくれない場合は、一度入国審査受けるということを帰ってきたあとに知った。
入国カードにはトランジットってないし、スタッフは優しくないし本気で路頭に迷いかけたよ。+17
-0
-
98. 匿名 2022/06/08(水) 20:21:22
>>1
災害時にひとりででも現地の方に迷惑をかけないような体勢でボランティアや救援に駆けつけること+16
-0
-
99. 匿名 2022/06/08(水) 20:21:23
>>28
個人のならスマホで出来る+8
-0
-
100. 匿名 2022/06/08(水) 20:22:29
>>43
黒板五郎さん的な?+4
-0
-
101. 匿名 2022/06/08(水) 20:23:01
>>90
わかる。
締め方が甘くて外れちゃいそうだよね(笑)
+26
-0
-
102. 匿名 2022/06/08(水) 20:23:02
自然にあるもので簡易的な寝床を作ってサバイバル生活できる人+1
-0
-
103. 匿名 2022/06/08(水) 20:25:36
英語ペラペラな人、ピアノを両手で弾ける人、ラッピングが上手い人、ボタンつけとかさっとしちゃう人、やっぱり自分(不器用)ができないことができる人はかっこよく見えちゃう。+15
-0
-
104. 匿名 2022/06/08(水) 20:25:48
>>7
私怖くないよ!
余裕で退治できるよ
+5
-0
-
105. 匿名 2022/06/08(水) 20:26:04
一人で外食
寂しくない?+1
-13
-
106. 匿名 2022/06/08(水) 20:26:46
>>10
道民は夏タイヤ⇆冬タイヤに変えるから周りに出来る人結構います。
スタンドとかで頼むと1本1000円ぐらいするので。+7
-0
-
107. 匿名 2022/06/08(水) 20:26:47
>>12
一人旅楽しすぎて誰かと旅行行けなくなるよ。
+73
-0
-
108. 匿名 2022/06/08(水) 20:26:59
>>12
この間一人カラオケいっただけでドキドキして、あまり楽しめなかった・・(田舎なので個室が広いw)
なのに1人旅行にも挑戦したいwww+19
-1
-
109. 匿名 2022/06/08(水) 20:27:42
>>80
ダサくない!
私は他人と群れるのが苦手。
でも一人で何かちょっとした問題でも起きるとパニックになるもの。
それを一人で行動して問題が起きても冷静に対処できるのはカッコイイよ👍+17
-0
-
110. 匿名 2022/06/08(水) 20:27:44
人間関係をスパスパリセットできる人
かっこいい+6
-0
-
111. 匿名 2022/06/08(水) 20:28:03
>>2
アライブフーン 観に行くぞ+0
-0
-
112. 匿名 2022/06/08(水) 20:28:06
>>10
ガソスタにあるセルフの空気圧も自分でできない+8
-1
-
113. 匿名 2022/06/08(水) 20:28:34
>>17
テレビにブルーレイレコーダー3台、外付けHDD2台を自分でつないだけど全然難しくないわよ。
パソコンの自作とか出来る人はかっこいいかも。+18
-0
-
114. 匿名 2022/06/08(水) 20:28:48
>>7
すごくドン引きされると思うんだけど、私、G倒すの大好きなのよ。如何に身を出さずに倒せるかを美学として精進してる。
でもここ数年はアシダカグモが家にくるようになって退治は譲ってるからちょっと寂しい。
退治の腕は落ちてるだろうなぁ…+17
-1
-
115. 匿名 2022/06/08(水) 20:28:55
>>62
目頭からスッと流し込む様にすると簡単よ。+0
-0
-
116. 匿名 2022/06/08(水) 20:29:15
>>81
潰すと細菌とか雑菌が飛び散るし、卵も飛び散ってそこに仲間がよってきて増えるから今度からは絶対に潰さない方がいいよ。今度からは液体洗剤(台所用)をかけること。今白くなってる所も液体洗剤で擦ってみるのはどうかな、ちょっと広範囲で。+5
-0
-
117. 匿名 2022/06/08(水) 20:29:28
>>82
とてもカッコいいよ
+6
-0
-
118. 匿名 2022/06/08(水) 20:29:31
>>31
イカって結構簡単ですよ!+11
-0
-
119. 匿名 2022/06/08(水) 20:29:38
>>8
大阪で若い女性が痴漢捕まえたけど、痴漢疑惑のおじさんがキレて否定し周りの男性も証拠があるのか?土下座して謝れと加勢してた。
痴漢捕まえる度胸ないな滋賀県民からしたら衝撃的だった。+3
-1
-
120. 匿名 2022/06/08(水) 20:30:02
>>1
えっ普通にいっぱいいると思うんだけど…主さんはもしや一人行動できない人?+9
-0
-
121. 匿名 2022/06/08(水) 20:31:12
>>1
ウチの弟、それできないんだって
何ならひとりで牛丼屋にも入れない
(病院はどうにか行けると言ってた)
私はできるんだけど、この違いって何だろうね?+6
-1
-
122. 匿名 2022/06/08(水) 20:31:14
スタバで一人で勉強してる学生+4
-1
-
123. 匿名 2022/06/08(水) 20:31:41
>>10
基本タイヤ交換できないと途中トラブルあったとき助けも何もないときに困る。
私は毎シーズン冬タイヤ夏タイヤ交換自分でしてる。+3
-1
-
124. 匿名 2022/06/08(水) 20:32:50
専業農家+1
-0
-
125. 匿名 2022/06/08(水) 20:33:34
>>69
分かる。
私も話せない話さないで、ボディーランゲージで乗り切った。+4
-0
-
126. 匿名 2022/06/08(水) 20:33:57
>>31
褒めてくれてどうもありがとう♪
+4
-0
-
127. 匿名 2022/06/08(水) 20:34:36
>>119
え、こわい。
最終的にどうなったかわかりますか?
助けに入った女性が心配+3
-0
-
128. 匿名 2022/06/08(水) 20:35:09
>>108
挑戦しようとするその心が大事+18
-0
-
129. 匿名 2022/06/08(水) 20:35:13
>>10
余裕でしょう
You Tube観てみ
簡単+0
-1
-
130. 匿名 2022/06/08(水) 20:35:26
1人焼肉。やりたい!+3
-0
-
131. 匿名 2022/06/08(水) 20:36:52
>>43
職場に居る
めちゃくちゃかっこいい+2
-0
-
132. 匿名 2022/06/08(水) 20:37:26
>>5
やった!私かっこいいんだ!嬉しい!
まな板に乗るサイズなら何でもごされだよ。+6
-0
-
133. 匿名 2022/06/08(水) 20:37:35
>>28
青色申告会の無料講習会で教えてもらった。青色だと控除額が60万だから、頑張って覚えた。+4
-0
-
134. 匿名 2022/06/08(水) 20:38:30
>>18
それを同時にした事ある。カリフォルニアのディズニーランドw+19
-0
-
135. 匿名 2022/06/08(水) 20:39:03
>>65
やってみたら簡単だよ
背骨に親指沿わせるだけ+1
-0
-
136. 匿名 2022/06/08(水) 20:39:10
>>16
飛行機恐怖症の私からしたら、海外に一人で行くのはもちろんだけど、一人で飛行機に乗れるってだけでもう眩しいくらいに尊敬する+9
-0
-
137. 匿名 2022/06/08(水) 20:39:12
>>43
庭に小屋なら建てたことある!
人の住める家だと建築申請とかしなきゃならないから、本当に大変だと思うよー。+1
-0
-
138. 匿名 2022/06/08(水) 20:39:53
>>5
ウロコをバリバリ落とす工程がカッコいいわ。+2
-0
-
139. 匿名 2022/06/08(水) 20:40:20
>>88
見ればわかるよ笑+1
-0
-
140. 匿名 2022/06/08(水) 20:41:09
>>127
通勤時間帯で女性側には一人も加勢しなかった。私も急いてたのと怖くて通り過ぎてしまった。自分でも情けなく思った
+3
-1
-
141. 匿名 2022/06/08(水) 20:41:39
>>39
旅行でレンタカー借りて運転する人カッコイイなと思う
知らない土地を慣れない車で運転はハードル高い
一人旅はよくするけど公共の交通機関でしか移動できない+12
-0
-
142. 匿名 2022/06/08(水) 20:42:18
>>108
確かにヒトカラも人目とか気にしちゃうけど「私みたいな人いっぱいいるでしょ」って思うようにしてる
でも1人でパーティルーム(40人くらい入りそうなとこ)に案内されたときはさすがに焦ったww
テレビが6台くらいあったけど一番隅っこでひっそり歌ってたから飲み物持ってこられたとき恥ずかしかった
+9
-0
-
143. 匿名 2022/06/08(水) 20:44:23
>>12
ちょうど一人旅行ってて今日帰ってきました。
子なし夫婦です。
旦那が不規則な仕事の為、纏まった休みが取れないので行ったりしています。
自分のお金ならどうぞと言って行くことに関しては全く反対しません。
私はひとりか家族以外とは旅行行きません。
好きな時間に起きたり寝たり好きな物を食べたり友達と行くと気を遣うので行きません。
夜は見たいテレビがあったら部屋に籠もるけどなければカラオケ行きます。
+27
-0
-
144. 匿名 2022/06/08(水) 20:45:05
>>1
主は、カフェでお一人様が無理なのか、読書が無理なのか。
+9
-0
-
145. 匿名 2022/06/08(水) 20:45:07
何もかも一人で堂々と行動できる人はうらやましい
私は慣れない場所だとキョドってしまう+2
-0
-
146. 匿名 2022/06/08(水) 20:45:23
>>56
90年代に一人で1ヶ月ちょっとアメリカとヨーロッパを一人で回った。大して英語も話せないのに今思えば危険な目にも遭わずに済んで良かったなと思う。各都市の地球の歩き方とトーマスクック(ヨーロッパの時刻表)持って行った。今は絶対無理。+8
-0
-
147. 匿名 2022/06/08(水) 20:45:55
>>90
わかる。転がっていきそう。高速道路なんてもってのほかだわ+12
-0
-
148. 匿名 2022/06/08(水) 20:46:20
回転してない寿司屋で、さっと食べて帰る。やってみたい。+1
-0
-
149. 匿名 2022/06/08(水) 20:47:55
>>143
観光ばかりじゃなくて好きなこと出来るって一人旅の醍醐味だと思う!
私も前に一人旅した時思い立ってもう地元で観てた映画を観に行った。なんかそれも楽しいんだよね。
これが誰かと行ってると折角の旅行なのにー?!ってなっちゃう
+6
-0
-
150. 匿名 2022/06/08(水) 20:48:19
>>7
あんなちっぽけな虫の何が怖いのかわからん。
素手でいくよ、ティッシュなんかもったいない。
ってよく母が言ってたな。+8
-0
-
151. 匿名 2022/06/08(水) 20:49:53
結婚式+2
-0
-
152. 匿名 2022/06/08(水) 20:50:13
>>3
子供の時、1人百人一首ならやった事ある。
カセットテープが札を読んでくれるから。+1
-0
-
153. 匿名 2022/06/08(水) 20:51:09
>>5
逆に一人で捌かないって、マグロでも解体するのかい+1
-0
-
154. 匿名 2022/06/08(水) 20:51:35
ボケツッコミ+1
-0
-
155. 匿名 2022/06/08(水) 20:51:49
>>22
旅行も普通では…
学生の時から一人で行ってた+2
-0
-
156. 匿名 2022/06/08(水) 20:52:36
>>140
え?土下座しろって男達がその女性に言ったの?信じられない。
でもそんな中に入っていけないよね。急いでなければ駅員さん呼ぶくらいだわ。+2
-0
-
157. 匿名 2022/06/08(水) 20:52:41
>>16
大学の時から本格的にひとり旅はじめて、大学院の時は一年半休学して世界一周したよ。社会人になった今は短い休みだけどひとり旅を続けていて、たまに夫とふたり旅も。+8
-1
-
158. 匿名 2022/06/08(水) 20:53:13
幼稚園の時、一人で野球して庭でちょー盛り上がってた!
観客もいる!私が全部やる!打ったら大勢でわーわー!+3
-0
-
159. 匿名 2022/06/08(水) 20:54:19
>>10
出来るよ!ヽ(´▽`)/+4
-0
-
160. 匿名 2022/06/08(水) 20:54:51
自立できてる人+4
-0
-
161. 匿名 2022/06/08(水) 20:56:50
>>71
おぉ!私もちょうどその2店を書こうと思ってた!!
今日仕事帰りに一人コメダ寄ってきたよ。+7
-0
-
162. 匿名 2022/06/08(水) 20:58:34
>>98
これ出来る人はかなり大人だね。+7
-0
-
163. 匿名 2022/06/08(水) 20:59:14
>>149
143の主です。
友達と旅行行く場合旅費、行く場所、日程決めから疲れる。
一人の場合それが全くないからいい。
+6
-0
-
164. 匿名 2022/06/08(水) 20:59:51
>>123
JAF+6
-0
-
165. 匿名 2022/06/08(水) 20:59:53
自立してる人。
働いてお金稼いで一人暮らしして…たくさん居るのかもしれないけど、私からしたら格好良いし尊敬に値する。+9
-0
-
166. 匿名 2022/06/08(水) 21:00:19
>>1
みんなできるって言うけど広場恐怖の自分には無理だな。集中できないや+2
-0
-
167. 匿名 2022/06/08(水) 21:00:38
>>123
いまは任意保険にレッカーとかサービスついてない?+5
-0
-
168. 匿名 2022/06/08(水) 21:01:43
>>12
私は一人で旅館に泊まれる人かな。+9
-0
-
169. 匿名 2022/06/08(水) 21:02:46
>>18
海外一人で行けてもラーメン屋恥ずかしくて一人で入れない人もいるし面白いよね。+8
-0
-
170. 匿名 2022/06/08(水) 21:03:35
>>156
痴漢疑惑のおじさんに加勢した3040代の男性二人がこの方が触った証拠あるの?女性が言い返せなくなって、土下座しろ嘘つきは許せんとかキレてた。
+2
-0
-
171. 匿名 2022/06/08(水) 21:03:56
>>165
素直に尊敬してくれればいいけど僻みの対象にもなるから意味わからない。+0
-0
-
172. 匿名 2022/06/08(水) 21:04:35
>>152
かわいいな。+1
-0
-
173. 匿名 2022/06/08(水) 21:05:05
>>65
手のほうが楽だよ+1
-0
-
174. 匿名 2022/06/08(水) 21:05:07
>>154
カッコいいか⁉︎+0
-0
-
175. 匿名 2022/06/08(水) 21:05:40
>>151
え?一人結婚式?ドレス着るやつ?+0
-0
-
176. 匿名 2022/06/08(水) 21:06:11
>>171横。どういうこと??
+1
-0
-
177. 匿名 2022/06/08(水) 21:06:23
>>1
だいたいみんなやってるよ+5
-0
-
178. 匿名 2022/06/08(水) 21:06:25
>>105
寂しいと思ったらしないよ。
寂しくないからするんだよ。+7
-0
-
179. 匿名 2022/06/08(水) 21:06:35
>>114
かっこいい♡+5
-0
-
180. 匿名 2022/06/08(水) 21:06:53
>>126
どういたしまして!+1
-0
-
181. 匿名 2022/06/08(水) 21:07:30
>>79
あのエグい中身をドゥルっと取れるのがカッコいい+4
-0
-
182. 匿名 2022/06/08(水) 21:07:36
>>59
うちの母さんだ。
でも色々超ダサいよ。+0
-0
-
183. 匿名 2022/06/08(水) 21:08:14
>>62
こんなことがかっこいいの?+1
-0
-
184. 匿名 2022/06/08(水) 21:08:21
>>1
私もカフェで読書しようと思っても全然集中できないから同意するわ+1
-2
-
185. 匿名 2022/06/08(水) 21:08:55
>>123
田舎は深夜だと保険のロードサービス数時間待ちで夜が明けてしまうくらい少ない。+4
-0
-
186. 匿名 2022/06/08(水) 21:09:32
>>130
割といるから恥ずかしくないよ〜+1
-0
-
187. 匿名 2022/06/08(水) 21:09:41
>>1
ホットカフェラテにハート書いてそそげる+0
-0
-
188. 匿名 2022/06/08(水) 21:09:55
>>2
馬鹿+0
-0
-
189. 匿名 2022/06/08(水) 21:10:04
>>63
これさぁ、人にベタベタ依存するタイプの母親が可哀想な寂しい子って見て決めつけてくるから迷惑だし勘違いしないでほしい。+1
-1
-
190. 匿名 2022/06/08(水) 21:13:26
>>170
難しいよね
本当に痴漢をしたのかもしれないし、女性の勘違いかもしれないし・・・
女性も必死だけど男側もそりゃ必死になるよね
やってなくてやったことにされたら人生詰むし。
+2
-0
-
191. 匿名 2022/06/08(水) 21:13:34
>>143
羨ましい、旦那さんも理解あっていいな+1
-0
-
192. 匿名 2022/06/08(水) 21:14:52
>>1
できるって人多いけど、田舎だとやっぱり躊躇するよ
カフェに一人で来てる人はあんまりいない
おしゃれなカフェが珍しいから友達と気合入れて待ち合わせして映える写真撮ってるような人たちが多いし+6
-1
-
193. 匿名 2022/06/08(水) 21:15:04
>>7
これ出来ない人ってもしG出たらどうするの?
殺さずにどこかに居ると思う方が怖くない?+2
-0
-
194. 匿名 2022/06/08(水) 21:17:43
>>162
偽善者やな、反吐がでる+1
-4
-
195. 匿名 2022/06/08(水) 21:20:39
>>141
とりあえず日本全国同じ交通ルールだから何とでもなると思って乗ってるよ笑
狭い道やナビ頼りに変な道を案内される焦るけど、焦った分だけ街並みを覚えてる。+4
-0
-
196. 匿名 2022/06/08(水) 21:22:50
>>176
例えば、バリバリ働いて好きなもの身につけてブランド品プレゼントしてくれる優しい彼氏もいて、って状況の時に、
実家暮らしで婚願望が強い子に勝手に劣等感感じられてチクチクやられた事はある。
こちらには関係ないのに。
嫌味をちょいちょい言ってきたり勝手に長年恨みつらみ募らせて長年ジトジト仕返ししてくる人はいた。
何もしてないのに。+0
-3
-
197. 匿名 2022/06/08(水) 21:27:27
>>196
うーん 横だけど
自立してる人ってかっこいいと思うんだけど、この根に持ってる感じはちょっとかっこよくない+2
-1
-
198. 匿名 2022/06/08(水) 21:27:37
>>107
自分のやり方押し殺して相手に合わせないといけないから相手によっては大変だよね。+11
-0
-
199. 匿名 2022/06/08(水) 21:29:03
>>31
軍手したらいけるよ!+0
-0
-
200. 匿名 2022/06/08(水) 21:29:11
>>197
別にあなたに判断される覚えはない。別にカッコいい人間じゃないしわざわざマウント仕掛けてこないでくれる?+0
-4
-
201. 匿名 2022/06/08(水) 21:30:07
>>18
どっちもある!
日本語しか話せないけど🤣
ディズニーは日本のだけど+4
-1
-
202. 匿名 2022/06/08(水) 21:30:44
1人で海外出張
ヨーロッパのあちこちに一人で行かされて問題解決して帰ってくるのがかっこよくて惚れました+2
-1
-
203. 匿名 2022/06/08(水) 21:34:28
>>107
わかるー!
私は先日、山口県にお邪魔してきました。
帰りに思いつきで京都に寄ってひとり旅満喫してきました。+18
-1
-
204. 匿名 2022/06/08(水) 21:35:34
>>5
新巻き鮭さばけます+1
-0
-
205. 匿名 2022/06/08(水) 21:37:16
>>74
80センチの鯛って盛りすぎだろ+0
-2
-
206. 匿名 2022/06/08(水) 21:37:42
>>200
うへー・・・+2
-0
-
207. 匿名 2022/06/08(水) 21:42:40
海外旅行+2
-0
-
208. 匿名 2022/06/08(水) 21:45:09
>>205
釣り船のサイトとか見て。
80センチ以上の鯛が結構上がってるから。
+2
-0
-
209. 匿名 2022/06/08(水) 21:46:23
動物を手懐ける+3
-0
-
210. 匿名 2022/06/08(水) 21:48:22
きつねダンス+0
-0
-
211. 匿名 2022/06/08(水) 21:59:25
外国で一人旅
英語ペラペラになりたいなぁ+5
-0
-
212. 匿名 2022/06/08(水) 22:01:13
>>1
私も出来ない。
他の人が沢山いる場所で読書は落ち着かなくて話が入ってこないよ。+3
-1
-
213. 匿名 2022/06/08(水) 22:01:19
>>196
>>176だけど、なるほどね〜。
妬み嫉みかぁ。自分に無いものを持ってると羨ましくなるんだろうね!
+0
-0
-
214. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:18
>>31
ありがとう!
イカも魚も捌けるわ。+3
-0
-
215. 匿名 2022/06/08(水) 22:04:27
>>165
私もやったことない。
職場が一人暮らし禁止だったから実家から通ってそのまま結婚した。+2
-0
-
216. 匿名 2022/06/08(水) 22:05:06
今はスタットレスタイヤばかりになったけれど、昔 スキーが好きで自分で運転して、チェーンも自分でつけて毎週スキーに行ってる女性の先輩カッコいいと思ってた+5
-0
-
217. 匿名 2022/06/08(水) 22:06:24
>>200
顔が真っ赤だけど大丈夫かしら?w
なんだか辛そうだねw悩みがあるなら聞いてやってもいいよ!
+1
-0
-
218. 匿名 2022/06/08(水) 22:12:45
>>1
当たり前すぎて。。+2
-1
-
219. 匿名 2022/06/08(水) 22:21:58
>>205
いや割とあるよ〜
義父が釣ってくる…
でも料理人並みじゃないとそんなん捌けない
私は無理+1
-0
-
220. 匿名 2022/06/08(水) 22:25:59
>>1
家でやりなはれ
飲み物一杯で混んできても気にもとめない人いる+1
-0
-
221. 匿名 2022/06/08(水) 22:36:47
これまで挙がったこと、ほぼやってる…+0
-0
-
222. 匿名 2022/06/08(水) 22:37:06
>>56
海外に行くのは初めてでしたが、ツアーに1人で参加したとかじゃなく本当に1人でタイに行きました。
翌年にはトルコに1人で行きました!
一週間くらいトルコ国内を回りました!
色ん所へ行きたいけれどコロナでしばらく行けなくて寂しいです。
+4
-0
-
223. 匿名 2022/06/08(水) 22:44:33
>>50
田舎に住めば嫌でも出来るようになるよ+3
-0
-
224. 匿名 2022/06/08(水) 22:46:57
>>107
ほんとそう。まず、トイレ行くのすごく楽。部屋のトイレで💩し放題+10
-0
-
225. 匿名 2022/06/08(水) 23:16:54
>>223
カッコいいですよ+1
-0
-
226. 匿名 2022/06/08(水) 23:24:50
>>7
一生無理な気がする+1
-0
-
227. 匿名 2022/06/08(水) 23:25:56
>>1
友達多い人があえて一人カフェで読書ならかっこいい
友達いない人が一人カフェで読書はかっこよくない+0
-6
-
228. 匿名 2022/06/08(水) 23:26:15
>>12
一人旅した事あるけど、夜1人って事が一度もなくて何か怖くてホテルの部屋の電気付けっぱなしで寝た+1
-0
-
229. 匿名 2022/06/08(水) 23:27:34
>>11
よくしてたけど、今は年パスないから1人でふらっと行きたいと思わなくなった+3
-0
-
230. 匿名 2022/06/08(水) 23:56:00
スマホ買い替え時の
その後のデータ移行や引き継ぎ設定+0
-0
-
231. 匿名 2022/06/09(木) 00:02:33
>>121
我が弟もそれができないって言っていた。
だからお互いにいい歳なのに(20代前半と後半)
待ち合わせして、2人でカフェに行ったりするよ。
親はその歳で変わってんね、あんまりいないよ
姉弟で出かけるの。とよく言う
でもそんな弟にも最近成長が見られて、
帰り道で丸亀製麺に行きテイクアウトが出来たと
LINEに写真付きで送られてきた。
私は感動した(元総理風)+2
-0
-
232. 匿名 2022/06/09(木) 00:54:47
>>11
1人でディズニー楽しんでたらカップルの女に寂しいーって聞こえるように言われたって言ってた人いて、やべー彼女に引かない男もあたおかだしやばいカップルなんだろうな🤣って思った+16
-1
-
233. 匿名 2022/06/09(木) 01:12:57
船の運転。
今、2級小型船舶取ろうか本気で悩んでる+1
-0
-
234. 匿名 2022/06/09(木) 01:42:50
>>56
私の英語力は幼児レベルだけど意外となんとかなるよ、大丈夫。+4
-0
-
235. 匿名 2022/06/09(木) 02:29:23
>>74
すごい!
鱗とか大変なことになりますよね?
なかなか家で捌けない、、、
身がぐちゃぐちゃになると凹みます+1
-0
-
236. 匿名 2022/06/09(木) 02:33:43
>>4
まだドリフト族いるのかな?
頭文字D流行ってたの20年ほど前だけども+0
-0
-
237. 匿名 2022/06/09(木) 03:01:37
>>10
ジャッキアップは結構力がいるよ。タイヤホイールも車が大きいほど重くなるし。+1
-0
-
238. 匿名 2022/06/09(木) 03:48:35
街中のカフェならならまだ分かるけど、旅行先で読んでる人とか何なの?って思う。
外国人がビーチとかでも本読んでてそれ真似してるのかな?って思う。+0
-0
-
239. 匿名 2022/06/09(木) 05:43:49
>>1
カフェもそうだけど外で読書は集中できない。
移動中のバスとか電車は辛うじて大丈夫。
+1
-0
-
240. 匿名 2022/06/09(木) 05:54:56
大型トラックの運転
+0
-0
-
241. 匿名 2022/06/09(木) 07:41:39
>>56
意外となんとかなる
他に大したことできない、英語も中学レベルだけど+2
-0
-
242. 匿名 2022/06/09(木) 11:03:26
>>170
いつ頃のこと?大阪のどこだった?私も大阪民。+1
-0
-
243. 匿名 2022/06/09(木) 12:21:59
>>92
ママ友がそうだった。一人で外食できないって。衝撃すぎて何も言えなかった。+1
-1
-
244. 匿名 2022/06/09(木) 12:22:42
>>17
テレビにブルーレイレコーダー3台、外付けHDD2台を自分でつないだけど全然難しくないわよ。
パソコンの自作とか出来る人はかっこいいかも。+1
-0
-
245. 匿名 2022/06/09(木) 12:25:37
>>56
一人でタイとかカンボジア1ヶ月回ったけど、英語も通じないことがあるから大丈夫(?)だよ!
今はスマホで訳したりできるし暇つぶしもできるし、一人旅のハードル下がったよね。
+2
-1
-
246. 匿名 2022/06/09(木) 12:46:11
>>170
それも暴力の1つだな。その男たちは部外者でしょ。
それに痴漢した男はみんなやってないと嘘をつくよ。
証拠がすぐにはないのをいいことに。
文章でしかわからないけど、個人だけの問題では絶対ない。+3
-0
-
247. 匿名 2022/06/09(木) 13:19:02
>>121
自信がない人は1人だと思われたくないと聞く
生物の本能では?
弱いのほど群れて強いのは1匹でプラプラする
あとは自意識過剰、誰も1人とか見てないからね+0
-0
-
248. 匿名 2022/06/09(木) 13:26:34
>>81
昔売ってた雪女のやつがいいよ。凍らせるやつ。
殺虫剤と違って臭くないしすぐ凍るからどこいった!?っていう恐怖の時間がないし。
あと潰すのは卵が飛び散るからダメよ。
それか食器用洗剤でもいいし洗濯洗剤でもいけるよ!ファイト!+0
-0
-
249. 匿名 2022/06/09(木) 14:12:20
>>81
白いのはそのうち消えていきますよ。+0
-0
-
250. 匿名 2022/06/09(木) 14:13:39
>>150
うちの両親は素手でいきます。
母親はほぼ確実に仕留めてくれます。+0
-0
-
251. 匿名 2022/06/09(木) 15:30:27
頭にターバン巻いて自然に配信+0
-0
-
252. 匿名 2022/06/09(木) 15:58:54
>>245
すごく治安が良いってわけじゃない国なのに、一ヶ月とかマジで尊敬するし、かっこいいわ!
私、国内は一人旅したことあるけど基本小心者なので不安しかない。+1
-0
-
253. 匿名 2022/06/09(木) 16:12:47
>>242
3年前梅田で+2
-0
-
254. 匿名 2022/06/09(木) 16:18:29
>>246
大阪は特殊な地域だから痴漢仲間みたいなのがいるんじゃないの?その場に偶然居合わせた加勢した男性の興奮キレっぷり異常だったし
外国みたい。+3
-0
-
255. 匿名 2022/06/09(木) 16:26:36
>>254
文面だけでも異常ってわかるわ。そうかもしれないね。土下座しろとかいくら柄悪い人間でも普通は言わんで。無礼、非常識すぎる。
痴漢仲間って、上手いこと連携するって言うしね。
+1
-0
-
256. 匿名 2022/06/09(木) 16:55:33
クリスマスに1人ディズニー+1
-0
-
257. 匿名 2022/06/09(木) 17:46:35
>>254
痴漢仲間www大阪ならそういうグループ有っても不思議ではない。+1
-0
-
258. 匿名 2022/06/09(木) 17:51:58
>>1
倒れた人を介保する。
自動車事故で人を助ける、交通整理をする。+2
-0
-
259. 匿名 2022/06/09(木) 18:42:27
>>1
秘境へのバックパッカー+0
-0
-
260. 匿名 2022/06/09(木) 18:47:26
>>24
やり方は分かるけど、自分で交換したタイヤなんて怖くて運転できないよ
命に関わるものはプロにまかせる+2
-0
-
261. 匿名 2022/06/09(木) 21:34:52
>>7
ヘーキだわ。虫全般ヘーキだから頼られる。+0
-0
-
262. 匿名 2022/06/10(金) 22:19:49
>>259
秘境かわからないけどイエメンのソコトラ島、イランのアブヤーネ、トルクメニスタンの地獄の門、ブルキナファソのティエベレ、日本人がいっぱいだけどパキスタンのフンザとかひとりで行ったよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する