ガールズちゃんねる

「腹話術を『教えたくない』という気持ちがありました」いっこく堂(59)が明かす「弟子入り」を断り続けるワケ

77コメント2022/06/09(木) 00:33

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 00:02:16 

    「腹話術を『教えたくない』という気持ちがありました」いっこく堂(59)が明かす「弟子入り」を断り続けるワケ | 文春オンライン
    「腹話術を『教えたくない』という気持ちがありました」いっこく堂(59)が明かす「弟子入り」を断り続けるワケ | 文春オンラインbunshun.jp

    「いっこく堂って今何してるのかなと思って調べたら一人でリモート会議やってた。」2022年1月下旬、漫画家おおひなたごう氏がそんな言葉と共にTwitterにあげた動画には、人形の“師匠”と“カルロス”を相手にした一人三役の「リモート会議」をするいっこく堂氏(59)の姿が。その芸の凄さもあって、24.6万件の“いいね”がつくほどの注目を集めた。そんないっこく堂氏に、ブレイク時の様子、2016年に起きた転倒事故、今後の展望などについて、話を聞いた。


    ――コロナでステージが減って、なにもない状態と仰っていました。それでも、「リモート会議」の動画がバズったことで、良い影響はありませんでしたか。

    それが理由かわからないけれど、テレビ出演のオファーは何本か来ました。それから最近は、腹話術を教えてくださいという依頼が多いです。

    ブレイクしたての頃は、「教えたくない」という気持ちがあったんですよ。僕よりうまい人が現れたらどうしようって。それから30年経ちまして、もう逆に、新しい才能が出てきて欲しい、コラボしたらどんなことができるんだろうっていう期待に変わってきて。昔は「衛星中継」のやり方なんて絶対に教えたくなかったのに、いまではYouTubeで率先して教えていますから。

    ――後継者を育てたいとは思いませんか?

    矛盾するかもしれないですけど、それはないですね。才能がある人は師匠なんかいらないし、下手に枠にはめられてしまう可能性だってある。僕自身も師匠につかず、独学でやってきました。自分で自由に考えたかったんですね。だから、僕の芸を見て、「この部分を膨らませたら面白いかも」なんて考えられる人が出てきたら、まったく新しい腹話術が生まれるんじゃないかな。

    +170

    -0

  • 2. 匿名 2022/06/08(水) 00:02:49 

    腹話術って人気なの?

    +1

    -16

  • 3. 匿名 2022/06/08(水) 00:03:09 

    私小さい頃からいっこく堂の顔ファン

    +50

    -32

  • 4. 匿名 2022/06/08(水) 00:03:31 

    いっこく堂の芸ってほんとすごいよね
    全部自分で考えて習得したのか!
    すごさ度が増したわ

    +381

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/08(水) 00:03:33 

    踏み台にされるの辛いもんね

    +67

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/08(水) 00:04:15 

    誰かに似てるんだよなーと毎回思うが未だに答えが出ない

    +43

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/08(水) 00:04:22 

    みやぞんが継いでくれるよ。マスターしてたもん。

    +3

    -16

  • 8. 匿名 2022/06/08(水) 00:04:43 

    「自分で自由に考えたかった」

    こういう考えだからこそ生まれた腹話術だったんだろうね
    誰かに弟子入りしてたら自由に出来なかったし
    弟子をとっても自分の範囲で束縛しちゃいそうだし

    +186

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/08(水) 00:05:10 

    そりゃあそうだよね。技術は財産だもの。苦労して会得してそれでお金稼いでるんだから、教えたくないって気持ちが出るのは自然なことだと思う。

    +252

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/08(水) 00:05:26 

    腹話術してない人が使ってない筋肉使ってるからか、見た目がめちゃくちゃ若く見えるよねw
    見た目ちょっと好きと思ってたけど、母親とあんまり歳変わらなくてビックリしたww

    +78

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/08(水) 00:05:34 

    弟子を育てて弟子が売れたら便乗出来るのに

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 00:05:36 

    >>6
    ナンちゃん?

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/08(水) 00:06:08 

    >>4
    クオリティがすごくて見てて面白いよね

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/08(水) 00:06:30 

    >>3
    それならこの人の顔とかも好きそう
    「腹話術を『教えたくない』という気持ちがありました」いっこく堂(59)が明かす「弟子入り」を断り続けるワケ

    +13

    -19

  • 15. 匿名 2022/06/08(水) 00:06:45 

    いっこく堂がもうすぐ還暦なのが驚き

    +82

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/08(水) 00:06:45 

    >>6
    草野マサムネをゴツゴツさせた感じとか
    痩せて穏やか顔になった狩野英孝とか…

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/08(水) 00:06:56 

    >>6
    北村一輝
    おすぎ
    片桐はいり
    辺りか?

    +70

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/08(水) 00:07:43 

    >>2
    警察署のおばさんが幼児相手にやってるのとは、まったく違う世界だよ。

    +17

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 00:09:19 

    >>6
    ナンチャンと広瀬香美

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/08(水) 00:10:15 

    >>3
    出始めの頃は、北村一輝といっこく堂の違いが分からなかった

    +27

    -6

  • 21. 匿名 2022/06/08(水) 00:14:46 

    年を取ると若い子を応援したい人とポジション確保の為にいびる人に分かれる
    若い頃は余裕も無いし、自分で努力して手にした技術を教えるなんて絶対嫌なのは当然だろうね
    いっこく堂は良い年の取り方してると思う

    +106

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/08(水) 00:14:49 

    >>14
    巨人の坂本?

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2022/06/08(水) 00:15:52 

    腹話術しやすいように前歯は欠けたままなんだってね!よっ!プロ根性!

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 00:16:12 

    >>4
    もう単純に「パピプペポ」が言えてるのが凄い

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/08(水) 00:17:58 

    教えたくないよ編み出したんだから
    親戚か子供かに継承してもらいたいな

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/08(水) 00:18:35 

    弟子をとるようなタイプの職人の中にはこういう人割といると思う。職業によっては雇ってくださいって来るけど、え?給料払った上に時間をかけて積み重ねた技術を盗まれなきゃいけないの?みたいなね。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/08(水) 00:22:40 

    >>21
    関係ないけど、いっこく堂と鉄拳って何か似てる。
    軸がしっかりしてて、表面だけじゃなくて心が篭った芸。
    だからぱっと見は真似できてもここまでに行き着く人はあんまり居なそう。

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/08(水) 00:26:15 

    >>22
    ゲーム配信者の人だったような
    この人はいっこく堂より漫談師の神田松之丞に似てると思うけどね

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/08(水) 00:26:48 

    >>24
    腹話術でスキャットマン歌ってた。
    凄すぎてワケわからん。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/08(水) 00:29:22 

    「腹話術を『教えたくない』という気持ちがありました」いっこく堂(59)が明かす「弟子入り」を断り続けるワケ

    +37

    -8

  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 00:30:21 

    自分だけ得をしたい人は有益な情報教えたがらないけど最後に莫大な得を得るのは情報を広めて共有できる人なんだよね
    巡り巡って全部自分に返ってける

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/08(水) 00:39:36 

    >>6
    蟹江敬三

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/08(水) 00:43:49 

    >>20
    似てるね^^昔から言われてたかも!どっちも好きだ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/08(水) 00:45:24 

    >>30
    北村一輝といっこく堂は昔からファン、左上の選手はレッサーパンダみたいで可愛くてお気に入りだったw右上だけは嫌

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/08(水) 00:49:37 

    北村一輝をちょっと変えた感じやな

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/08(水) 00:51:55 

    それより還暦手前だったのは驚き。ブレイクしたのは20年くらい前だから40歳。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/08(水) 00:59:39 

    >>3

    顔が弛まなくて若く見えるのは、腹話術で表情筋が鍛えられるからかなって言ってた。

    病気してからはちょっと老けたけどね。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/08(水) 01:06:30 

    相席食堂出た時は可哀想だった…
    職人気質な人だからね

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/08(水) 01:08:30 

    オンバトに出た頃から好き!
    ただ腹話術の人形がちょっと怖い!

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/08(水) 01:08:55 

    >>6
    ダンサーの蛯名健一を見ると、いっこく堂思い出す。この人も凄い人。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/08(水) 01:15:42 

    >>22
    全く違います

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2022/06/08(水) 01:39:43 

    嫉妬しているうちは“技“だけど、
    共に高め合うようになると“道”になる

    って言葉思い出した。
    凄いなあ、いっこくさん。地道に精進して腹話術を自分の中で“道”にまで昇華できたんだね。
    もう高齢…とまではいかないけど、変わるのが難しい年齢で一皮剥ける事ができたの凄い。
    私も頑張ろう。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/08(水) 01:45:41 

    相席食堂にこの方出てたけど周りの一般の人引いてる?困った感じだった😅
    不思議な方なのかな。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/08(水) 01:49:08 

    >>6
    海の王子

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/08(水) 01:51:57 

    >>30
    K.K挟む必要なかったんじゃ…

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/08(水) 01:57:48 

    腹話術は凄いんだけど、喋ってる内容が
    全くユーモアとか面白さか無いから
    「凄い!」とはなるけど、それだけなんだと思う。テレビにもあんまり出ないよね

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/08(水) 01:58:55 

    >>9
    外国人技能実習生に技術パクらせる日本人有権者は 技術大事にしない政治家を投票で送り込んでること 猛省しなければだめよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/08(水) 02:07:20 

    >>6
    前健さんはどうかな
    「腹話術を『教えたくない』という気持ちがありました」いっこく堂(59)が明かす「弟子入り」を断り続けるワケ

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 02:15:55 

    >>30
    右上をチェンジお願いします。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 02:18:25 

    >>6
    もう中学生を濃くした感じ?

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 02:21:43 

    >>3
    北村一輝と草野マサムネを足した感じだね。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/08(水) 02:23:58 

    >>30
    途中とんでもないもん経由してるな!

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 02:47:06 

    >>1
    いっこく堂ももうおじいちゃんか。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 02:47:25 

    >>3
    えーっ!
    私は真逆、いっこく堂の顔が本当にダメやった。
    蓼食う虫も好き好き、やね。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/08(水) 03:31:06 

    >>6
    有田哲平?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/08(水) 03:36:25 

    >>9
    人の技術だけ盗んだ後、自分がのし上がって恩を仇で返すような事をする人、普通にいると思う。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/08(水) 06:22:07  ID:2IL4eGgqR8 

    >>6
    おすぎとピーコの
    おすぎさん。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/08(水) 06:24:15 

    >>6
    K K

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 06:26:15 

    >>30
    マコさんには北村一輝に見えてるのか!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/08(水) 06:30:45 

    教えてもらっても再現できると思えないなー。相当センスと努力が要りそう。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/08(水) 06:30:49 

    そりゃそうだろうね。自分だけのスキルって最高だし

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/08(水) 06:45:11 

    独学で口の中血まみれにしながら芸を習得したって見た。腹話術といえばいっこく堂だし、弟子が出来たとして彼のような努力もせず大成するとも思えない。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/08(水) 07:27:39 

    この方、現役のうちにAGTに挑戦してほしい。
    サイモンの反応をみたい。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/08(水) 07:41:17 

    >>30
    右上で退化してるじゃん

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/08(水) 08:01:22 

    >>56
    手品の種明かしみたいなもんだから、それなりにお金貰わなきゃね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/08(水) 08:04:28 

    >>4
    文字通り喉から血を出しながら練習してたこともあるみたいよ。

    私は声楽科出身だから、そんな風に喉から血が出たら大事だわ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/08(水) 08:32:13 

    操ってる人形を一般ウケしそうな可愛い系にしたら
    もっと売れるのになと当時から思ってる。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/08(水) 08:32:42 

    >>4
    これぞ「芸」人!って感じだよね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/08(水) 08:32:42 

    >>9
    職人の世界そのもの でも 一代で終わると 廃れちゃうね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/08(水) 08:53:24 

    >>6
    少しだけ似てると思ったのは渡部篤郎

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/08(水) 08:56:04 

    >>4
    いっこく堂さんの真似してうまくやる人とかもいるけど、自分で考えて練習積んであそこまでの芸にしたいっこく堂さん自身がやっぱり一番すごいって思う

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/08(水) 08:57:28 

    >>30
    宇野さんからKKは進化なのか?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/08(水) 09:19:23 

    え!もう還暦前なんだ!まだ49くらいかと思った。若い!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/08(水) 09:51:18 

    >>66
    突然の自分語りw

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/08(水) 10:13:21 

    >>46
    技がすごいのに、そこが残念なんだよね
    漫才の内容は作家つければいいのにと昔から思ってた

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/08(水) 10:19:55 

    >>6
    目元が上島 竜兵 さんにも似てる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/09(木) 00:33:42 

    >>76小野みゆき

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。