ガールズちゃんねる

普段インドアな人の遠征

65コメント2022/06/08(水) 01:38

  • 1. 匿名 2022/06/07(火) 14:44:36 

    来月推しのイベントがあるんですが、高速バスで5時間、さらに2日あるのでホテルに一泊してまた高速バスで帰ってくるという計画を立てています

    ですが正直、普段は旅行等全く行かないし、仕事と買い物ぐらいしか外出しないインドアなので、色々ハードルが高いです
    推しにはもちろん会いたいのですが、それ以外の諸々のことを考えるとめんどくさいなと思ってしまいます

    インドアな皆さんは遠征イベント行っていますか?

    +51

    -2

  • 2. 匿名 2022/06/07(火) 14:45:49 

    11月に東京ドームでライブがあるからひとりで一泊二日するわよ
    普段は全く出かけないわ

    +52

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/07(火) 14:46:06 

    推しのためなら何だってできる!

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/07(火) 14:46:15 

    若い頃は勢いで遠出もしたけど、年齢と共に電車に乗るのも億劫になったわ
    他府県なんてコロナの影響もあって、何年も行ってない

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/07(火) 14:46:27 

    外出恐怖症ではないんでしょ?なら楽しみの為に行こう!ってならないんだ

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/07(火) 14:46:34 

    翌日はお疲れ休みとる。

    +38

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/07(火) 14:46:40 

    >>1
    誰か誘ってみたら?

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/07(火) 14:46:42 

    普段インドアな人の遠征

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/07(火) 14:46:53 

    旅慣れてないなら忘れ物に注意だよ!
    コンタクトやメガネはその場で調達出来ないから忘れずにね!

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/07(火) 14:46:56 

    県内ばかり行ってて県内の観光地とか秘境みたいなところ制覇してしまった。今度は隣の長野を制覇したい。

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/07(火) 14:46:56 

    普段インドアな人の遠征

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/07(火) 14:47:11 

    推しに逢えるならなんだってする!

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/07(火) 14:47:16 


    普段インドアな人の遠征

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/07(火) 14:47:19 

    >>1
    高速バスはきついわあ…

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/07(火) 14:47:41 

    遠征には張り切って行くけど、時間潰しが壊滅的に下手
    なのでまっすぐイベントに行って帰るのみです

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/07(火) 14:48:08 

    行ったら行ったで楽しいんだろうけど行くまでと帰宅までの過程考えると躊躇するよね。でも行けるのも身体が健康な間だけだから行けるうちに行った方がいい

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/07(火) 14:48:32 

    >>8
    私も普段インドな人と見間違えた

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/07(火) 14:48:37 

    遠征はするけど街を歩いたり美味しいもの食べたりはしない。
    大量にお菓子買ってビジホで食べる。
    一応家族と友達にそこら辺でお土産は買う。

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/07(火) 14:49:03 

    >>3
    そうだそうだ!
    推しのためなら野を超え山を超えられるさ!

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/07(火) 14:49:26 

    >>11
    推しのいる生活は年齢問わずいいと思う。心が満たされるって大事だよね。でも画像の中にある、うちわは苦手。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/07(火) 14:49:46 

    私みたいな真のインドアは家から出ないから
    あなたは活動家だわ

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/07(火) 14:49:49 

    高速バスはやめとけ
    トイレ自由に行けないと死ぬ

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/07(火) 14:49:57 

    そういうイベントでもないと普段はインドア派なら、こういった機会を大いに楽しんだら良いんじゃないかな。
    せっかく旅するのだからドキドキもするけれど、ワクワクを楽しもう。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/07(火) 14:50:33 

    今月にカムバするけど、まだイベントはなさそう
    あったとしても自分の予算範囲内でかなー
    当然、同伴してくれるファンがいれば心強いけど、チケット自体取れるじしんかないので、もし取れたら、予算さえあれば1人でも何処まででも行くつもり!!

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/07(火) 14:50:49 

    行ったことあるけど本当疲れる。
    楽しいイベントでも帰ってきたらドッと疲れるからしばらくはゆっくりできるようにしといた方がいい

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/07(火) 14:50:54 

    推しの為に毎回オシャレするんだけど
    どうしても周りと比べると全然地味な部類になる
    根本が根暗なのかな
    まあ、見られてないの分かってるけと気分的にw

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/07(火) 14:51:00 

    私もこのまえ久しぶりに旅行に行ったんだけど、1カ月前からジョギングして体力づくりしたw
    疲れたけど楽しかったー!また行きたい。そのために貯金とジョギングまた頑張る。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/07(火) 14:51:38 

    コロナ前は行ってたよ
    今回は遠征しない…暑いし疲れちゃうから
    コロナで遠征しなくても平気になった。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/07(火) 14:51:38 

    すぐに帰れない距離に行くだけでホームシックになる程インドアだけどオタ活の時のみめっちゃ行動的になれる!
    先日も修学旅行以来の新幹線に乗ってライブの為に大阪行ったよ〜!
    なんなら初対面のオタ友と同じ部屋に泊まったw

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/07(火) 14:53:02 

    >>25
    それわかる!
    私も回復するのに3日かかった。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/07(火) 14:53:45 

    推しのためならなんでもできる。
    でも移動時間を短縮したいから新幹線をフル活用したよ。新幹線内で推しの映像を見てれば移動もあっという間だったけど、バスだと酔いそうだからできないかぁ。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/07(火) 14:54:57 

    >>29
    オタ友と宿泊は強い

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/07(火) 14:55:14 

    先日、大阪から東京ドームにライブ見に行きました
    チケット当たった次の日には航空券とホテル予約しましたよ 早割りとかでお得だし
    ただ欲張りすぎて次の日観光しまくって、疲労が半端なかったです さっさと帰ればよかったとも思いました

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/07(火) 14:55:44 

    在宅でインドアだけど祖母が癌になったから関西から九州へ迎えに行く
    関西圏から出るのコロナになる前以来だし少し怖い

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/07(火) 14:57:11 

    >>8
    トピ画これで吹いたw

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/07(火) 14:58:15 

    好きなバンドが東京でしかライブしないから必然と遠征になるんだけど、コロナ前はライブ前に1人でシャンシャン見に行ったり、美術館や博物館行ったり、ショッピングしたりと予定詰め込んでたわ。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/07(火) 15:01:05 

    >>1
    バス以外の交通手段ないのかな?
    多少高くなっても早くて楽なのがいいよ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/07(火) 15:01:46 

    バスは女性専用?何列だろ?快適だといいね。
    5時間なら意外と大丈夫!
    夜なら寝ればいいし。
    日中ならアマプラとか見たりさ。
    バス着いてからホテルに入れるまでに時間が空いたりすると何しよう?ってなるよね。
    いいな!推しに会うなら準備段階から楽しんでね!


    +5

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/07(火) 15:03:37 

    >>8
    このインド人の汎用性…

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/07(火) 15:03:56 

    インドアで家大好きだけど、推しに関してはめちゃくちゃ行動派

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/07(火) 15:04:31 

    NMB48劇場へ
    静岡から新幹線だよ
    普段インドアな人の遠征

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/07(火) 15:05:48 

    パート先とスーパーしか行かないから電車に乗るのは年に一回とか。(健康診断のため)

    たまーに、パート休みの日に車で一人イオンモールに行くぐらい。それも数日前から今度こそ行くぞって考えてる感じ。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/07(火) 15:06:46 

    トピ画ひどいw

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/07(火) 15:10:40 

    コロナになってから県外行ってないけど、普段インドアだし仲間を作らず遠征も常に一人行動だったからあまりにも高速バス移動で疲れたりしてた時はイベント時間になるまでネカフェで過ごしたりしてたなw
    でも体やお金に余裕がある時はせっかくだからその土地の美味しいものを食べようとひとり飯したり観光地行ったりもしてたよ。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/07(火) 15:14:06 

    行ってしまえばなんとかなる

    面倒くさい気持ちはよくわかります

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/07(火) 15:14:09 

    >>8
    まさかのインド人

    後ろにうっすら透けて見えてるシベリアンハスキーみたいのは、なんぞ?

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/07(火) 15:15:26 

    >>14
    普段遠征とかしないぶん、たまの遠征には新幹線使っちゃうわ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/07(火) 15:17:59 

    コロナ禍で行かなくなったな。
    でも行くまでがめちゃくちゃだるくなる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/07(火) 15:22:21 

    >>8
    ナマステ。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/07(火) 15:28:04 

    インドアだけど遠征行ってた
    現地で友達できたりいい思い出はある
    けど一人旅慣れてなさすぎて基本寂しくなった
    日頃の鍛錬が必要だと思う

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/07(火) 15:36:13 

    >>1
    バスはもうキツい。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/07(火) 15:39:13 

    独身時代は、普段は会社と自宅の往復、買い物は近くの百貨店(スーパーより百貨店が近かった)で、休みが取れたら飛行機で海外ひとり旅してたな。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/07(火) 15:40:04 

    >>4
    同じです!
    若い頃は何処だって行かれたなぁとつくづく感じてます。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/07(火) 15:41:14 

    >>1
    高速バスはキツイわ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/07(火) 15:41:40 

    >>1
    負担はインドア派
    ライブ遠征は驚くほどの行動力を発揮するよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/07(火) 15:42:45 

    GWに久しぶりに遠出して歩きまくったら体調崩したw
    普段運動全然しないから体が悲鳴を上げましたわ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/07(火) 15:44:15 

    >>6
    ほんとにね〜、年齢とともにお疲れ休みないとダメになってきた。休み何日あっても足りないよ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/07(火) 15:45:59 

    >>35
    トピ画のせいで余計に見間違えそう

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/07(火) 16:04:44 

    >>58
    普段インド人な遠征

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/07(火) 17:02:34 

    行くまでが億劫なのはすごくわかります、主さんがもし1人参加ならなおさら。
    行ってしまえば楽しいしかないんですけどね、しかも2日連続で推しに会えるなんて最高じゃないですか!
    自分の事を誰も知らない街だからこそ開放的になれる事もあると思うから(美味しそうなご飯屋さんに1人で入ったり)思う存分楽しんできてくださいねー

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/07(火) 18:22:08 

    夏にライブだっキャッ(≧∇≦)
    しかも、地元でよ♡
    夏のイベントは、これで決まりっ!!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/07(火) 18:29:02 

    コロナ前は遠征しすぎでそれ以外の生活に影響出ちゃうぐらい行ってた(笑)
    荷造りめんどくさくて開場前か物販前に現地に着いて、終わり次第帰るスタイルを確立してしまったので先日久しぶりに泊まったよ。
    まぁでも根は超出不精なので、1人で行動してるしライブ後泊まるならコンビニでご飯とお酒買ってホテルでテレビ見ながら食って飲んで〜って感じです。
    充電器のACアダプターを忘れて買わなきゃいけなくなったとき以外はわりとなんとかなった。最悪買えるものなら忘れても平気!とはいえ余計な出費は抑えたい。
    バスとホテルがACコンセントかUSBコンセントかは個人的に超重要な情報です。あとホテルのアメニティね。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/07(火) 19:15:54 

    >>8
    いつものインド人が励ましてくれるトピだと思ったら違った…
    あのトピ好きだからまた立ってほしい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/08(水) 01:05:10 

    遠征先の地元スーパーでその土地の珍しいおつまみとか惣菜、お酒など買って冷蔵庫で冷やしておいて
    ライブ終わったら即ホテル戻りお風呂入ってお酒飲みながらダラダラ過ごすというインドア遠征になってしまったことがあります

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/08(水) 01:38:16 

    >>1
    コロナ禍になってからは仕事の関係もあって県外遠征いけてない。
    遠征の高速バスは普段インドアだと車酔いや眠れないとキツイかもしれないので酔い止め必須…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード