-
1. 匿名 2015/06/26(金) 10:16:17
出典:www.asahicom.jp
妖怪ウォッチがアンパンマン抜く 子ども人気キャラ調査:朝日新聞デジタルwww.asahi.com子どもが好きなキャラクターの調査で、「妖怪ウォッチ」が初の首位に立った。これまで13年続けて1位だった「それいけ!アンパンマン」を抜いた。玩具メーカーのバンダイが25日発表した。調査は1996年から続いている。今年は5月、0~12歳の子どもを持つ親800人に、ネットを通じて一つを挙げてもらった。その結果、幼児から小学生まで幅広い人気を集めた「妖怪ウォッチ」が19・9%に達した。2位の「それいけ!アンパンマン」は12・9%、3位は「アナと雪の女王」で5・3%だった。
「妖怪ウォッチ」は、制作会社レベルファイブ(福岡市)が13年7月にゲームソフトを発売し、14年1月にアニメ放映が始まった。
時計型のおもちゃや、メダルなどの関連グッズも売れている。
「番組に出てくる特徴ある歌や踊りも人気を押し上げた」とバンダイはみている。+30
-14
-
2. 匿名 2015/06/26(金) 10:19:43
妖怪のせい+93
-5
-
3. 匿名 2015/06/26(金) 10:20:02
今だけでしょ。+149
-20
-
4. 匿名 2015/06/26(金) 10:20:24
エンディングの歌詞が下品でイヤだった+27
-26
-
5. 匿名 2015/06/26(金) 10:20:58
アンパンマンはだいたい幼稚園年中辺りで卒業だから12歳までの統計だったら負けても仕方ないけど、私はアンパンマンのキャラクターの方が好きだー+185
-13
-
6. 匿名 2015/06/26(金) 10:21:08
凄い最近一時期より下火になってるのかと思ってたけど
相変わらず人気なんだ+86
-5
-
7. 匿名 2015/06/26(金) 10:21:16
コマさんだけは好き+81
-9
-
8. 匿名 2015/06/26(金) 10:21:17
ピカチュウ…(・ω・)+42
-14
-
9. 匿名 2015/06/26(金) 10:21:26
アンパンマンを舐めるなよ!+96
-8
-
10. 匿名 2015/06/26(金) 10:21:40
親としては、小さい頃は妖怪ウォッチよりもアンパンマン見ててくれた方が安心する
+181
-11
-
11. 匿名 2015/06/26(金) 10:21:48
不動の王者「奴は四天王の中でも最弱…」+47
-12
-
12. 匿名 2015/06/26(金) 10:21:59
うーん。
妖怪ウオッチはニャーケービーの歌のせいで無理だわー+86
-16
-
13. 匿名 2015/06/26(金) 10:22:30
ぽ、ポケモン…泣+25
-7
-
14. 匿名 2015/06/26(金) 10:22:34
将来は分からないよ?
正直妖怪ウォッチは旬で、アンパンマンは定番で不動だもん。
アンパンマンは何年たっても人気は変わらない+153
-11
-
15. 匿名 2015/06/26(金) 10:22:56
こうやって
アンパンマンもポケモンも消えてくの(T . T)?+3
-30
-
16. 匿名 2015/06/26(金) 10:23:04
知名度あっても子供の人気落ちてきてるみたいだよね
うちの子も昔ほどの熱がなくなってるお子さんの「妖怪ウォッチ」人気はまだありますか?girlschannel.netあんなに妖怪メダルを必死になって集め、また長蛇の列にもめげず時計も手に入れたのに、今やメダルを出して遊ぶ事もなくなりました。アニメはみていますが、あっという間に熱は冷めたようです。皆さんのお子さんはどうですか?
+39
-11
-
17. 匿名 2015/06/26(金) 10:23:39
あんなに必死で集めてたけどもう妖怪メダル要らない‥+31
-7
-
18. 匿名 2015/06/26(金) 10:24:29
アンパンマンは変わらないけど、妖怪ウォッチはポケモンと同じ道を辿ると思うな…
段々と消えてく運命…+17
-8
-
19. 匿名 2015/06/26(金) 10:24:56
+105
-8
-
20. 匿名 2015/06/26(金) 10:25:21
年齢層が違うと思うけどな+45
-2
-
21. 匿名 2015/06/26(金) 10:27:13
妖怪ウォッチの人気は一過性
アンパンマンを知らない子はいない+59
-12
-
22. 匿名 2015/06/26(金) 10:27:37
アンパンマンは年中くらいで卒業だもん。兄弟の有無でも変わるよね。うちの1歳児も兄姉の影響でジバニャンに反応するし!でもドラえもんは?+53
-2
-
23. 匿名 2015/06/26(金) 10:27:38
アンパンマンの方がこの先ずっと人気ありそうだと思う。昔からあるしアンパンマンは幼児の憧れ+63
-7
-
24. 匿名 2015/06/26(金) 10:27:51
ジバニャンの亜種みたいなデザインばっかりで飽きる。+20
-8
-
25. 匿名 2015/06/26(金) 10:28:02
落ち目って言われてるけど、私は好き。
可愛いキャラ(特にコマさん)が多いんだもん。
こんなにキャラものにハマるのは本当に久しぶり!
妖怪ウォッチって意外と大人ファンが多くて、大人ファンのブームは静かに長ーく続くと思うw+86
-10
-
26. 匿名 2015/06/26(金) 10:28:28
アンパンマンは長年愛されてる
自分も子供のころお世話になったけど
世代代わって 自分の子もお世話になっているし 笑
妖怪ウォッチは 孫の世代まで愛されるとは思えない
+26
-9
-
27. 匿名 2015/06/26(金) 10:28:44
+91
-7
-
28. 匿名 2015/06/26(金) 10:31:07
入手困難だった初期メダルの復刻が出て、転売熱も収集熱も完全に冷めてるし。+5
-3
-
29. 匿名 2015/06/26(金) 10:31:12
でも、後年残っているのは「アンパンマン」のほうじゃない?+47
-9
-
30. 匿名 2015/06/26(金) 10:31:15
ニャーKBは妖怪ウォッチの汚点。
それさえ無かったらね。+83
-7
-
31. 匿名 2015/06/26(金) 10:31:38
アンパンマンって流行に左右されないもっと上のステージにあるコンテンツでしょ+30
-5
-
32. 匿名 2015/06/26(金) 10:31:49
アンパンマンは時代がもう古いから仕方ないと思う。
アンパンマン世代の親がいなくなれば次第に子供の人気キャラも変わるよ。+6
-22
-
33. 匿名 2015/06/26(金) 10:32:36
戸田恵子の次のアンパンマンが今から気になって仕方ない+11
-2
-
34. 匿名 2015/06/26(金) 10:35:38
今は!
ね(*^▽^*)+10
-7
-
35. 匿名 2015/06/26(金) 10:35:53
知り合いの7歳の子が、キャラクターの名前をいろいろ覚えて、
言ってくるのですが、ちんぷんかんぷん。
もっと役立つこと覚えたら?と思ってしまうくらい。
妖怪ウォッチにハマるのは何歳ぐらいまでなのかしら?+8
-7
-
36. 匿名 2015/06/26(金) 10:35:57
私は好きだけどな〜
アンパンマンも好きですが(*^^*)あ、ポケモンもね。+27
-1
-
37. 匿名 2015/06/26(金) 10:36:17
うちの子は妖怪ウォッチ観てないんだけど、園で「はなほじ〜」?ってやつを覚えてきて、少し困ってる。+11
-7
-
38. 匿名 2015/06/26(金) 10:38:52
うちの3歳はドラえもん>ウォッチ>ポケモン>アンパンマンになってるかな今。+6
-1
-
39. 匿名 2015/06/26(金) 10:40:40
話のストーリーは
かなりまともだと思う。
たまにアラフォーから40代50代の親向けの小ネタがあるけれど
+25
-0
-
40. 匿名 2015/06/26(金) 10:41:03
ポッと出が何言ってるの?
アンパンマンの
絵本発売は1975年、40年前
アニメ放映は1988年、27年前+26
-13
-
41. 匿名 2015/06/26(金) 10:42:19
アニメの妖怪ウォッチは面白いからね。
大人の私でも30分飽きずに見れるし、見てて笑っちゃう事ある(笑)+53
-10
-
42. 匿名 2015/06/26(金) 10:42:29
アンパンマンは喧嘩になるからきらいまたバイキンかって+11
-5
-
43. 匿名 2015/06/26(金) 10:43:59
どらえもんより、友達が優しいところが好き
のびたくんってあんまり救われないキャラ
+44
-1
-
44. 匿名 2015/06/26(金) 10:44:01
ウチの子は5歳だけど全く興味を示さない。見る?と聞くと「妖怪ってオバケなんでしょ?怖いからヤダ」だって。
ハマってるお子さんの親御さんは大変そう。メダルだなんだって。このまま興味ナシでいて欲しいけど、いつかはハマるんだろうな。+2
-19
-
45. 匿名 2015/06/26(金) 10:49:32
ジバニャンのごり押しやめてほしい
ケータとウィスパーを推して!
この2人が主役でドラえもんでいうならドラえもんとのび太みたいなものなのにメインでもないジバニャンばっかり目立つ+14
-9
-
46. 匿名 2015/06/26(金) 10:51:33
彼らは 愛と勇気だけが友達+27
-7
-
47. 匿名 2015/06/26(金) 10:52:00
昔々のマンガなのに2位のアンパンマンがすごすぎるだけでは!?(笑)
私は大人になって再度アンパンマン好きになり、有料の絵文字DLしましたw+24
-2
-
48. 匿名 2015/06/26(金) 10:53:17
もうそんなに人気ないと思う。+10
-10
-
49. 匿名 2015/06/26(金) 10:55:37
それよりポケモン6位か~
最近聞かなくなったけどここまで人気が落ちたとは
+17
-4
-
50. 匿名 2015/06/26(金) 10:59:16
妖怪の歌はアンパンマンマーチを抜けない
+11
-5
-
51. 匿名 2015/06/26(金) 11:05:18
トピ擦れだけど妖怪どうしたろうかが最近地味に好き(笑)
多分コマさんの次くらいに好きかも+8
-2
-
52. 匿名 2015/06/26(金) 11:07:03
アンパンマンは親のごり押しが大きい+12
-7
-
53. 匿名 2015/06/26(金) 11:07:27
初めの方、何でそんなに妖怪を目の敵にしてる人多いの?w
子供のために大変な思いされたんなら分かるけど+22
-5
-
54. 匿名 2015/06/26(金) 11:21:08
こんなんいらんわ!
全部妖怪ウォッチに変えれば儲かるって!+18
-13
-
55. 匿名 2015/06/26(金) 11:21:55
子供って、アンパンマンが好きでも「一番好き」って言える時期は本当に短いよ。
しかもアンケート元はバンダイ
おもちゃの面から見ても、アンパンマンって知育玩具や室内遊具のような長く使えるタイプの物が多い印象。
アンパンマンは嫌いじゃないけど、衝動的に欲しがるのは妖怪ウォッチや変身キャラ系、長続きしないものなんだろうね。+12
-3
-
56. 匿名 2015/06/26(金) 11:24:49
AKBさえ使わなかったら全力で好きだったよ。
なんでAKBのあのふざけた歌使ったの?
+24
-5
-
57. 匿名 2015/06/26(金) 11:27:59
54
デデンネ気持ち悪いんだけど何でピカチュウ並に推されてるんだろ
ゲジゲジしたヒゲが嫌+8
-6
-
58. 匿名 2015/06/26(金) 11:29:39
AKB最低、AKBいらない、AKBの時代終わり、AKBとは、AKBって?
とか思ってるんでしょ!!?
当たった?当たった??うわー!
ずっとずっとずっと思ってればいいんじゃないのーー?
やさぐれた感じの人しか言わない単語を+7
-8
-
59. 匿名 2015/06/26(金) 11:39:07
ストーリーの中で、ジバニャンが「にゃーKB」と騒いでるのは許せたけど、エンディングがAKBのメンバーでにゃーKBになってから、なぜかうちの子が妖怪ウォッチに興味をなくした。
+16
-3
-
60. 匿名 2015/06/26(金) 11:42:48
エンディングがドリ5になってから
また子ども達がアニメ見始めた!!
ニャーケービーにしなけりゃ良かったのにね+19
-3
-
61. 匿名 2015/06/26(金) 11:53:48
今のエンディングは、もうAKBじゃないよね。あの曲使ってたの短かったな。+16
-2
-
62. 匿名 2015/06/26(金) 11:54:46
子供が好きな物を鼻息荒く否定してる親見ると引く・・+17
-3
-
63. 匿名 2015/06/26(金) 11:59:15
ニャーKBから落ち目ってドヤってる人いるけど、ニャーKBの曲は売れたし曲がかかってる幼稚園も多いし
何よりジバニャンのニャーKBオタ設定ってニャーKBがエンディングになる前からあったんだけどね+5
-9
-
64. 匿名 2015/06/26(金) 11:59:29
16のトピ見るとポケモンファンが妖怪下げで書き込んでるの多いやん+10
-2
-
65. 匿名 2015/06/26(金) 12:03:08
35
歌でポケモン151匹をはじめ、セーラー戦士とかドラクエモンスターとか下らないことばかり覚えた世代ですが、
たくさん下らないことを覚えていた子ほど他の勉強もできましたよ
記憶力と継続力があって好奇心が強いってことだし+5
-0
-
66. 匿名 2015/06/26(金) 12:03:19
61
いや、あのAKBの曲、意外に長かったよw
3月で新しいのに変わるのかと思いきや5月まで使われてたし。
早く変われ〜って思いながら見てた。
あの歌、歌詞がめちゃくちゃキモい上、エンディングのアニメに全然妖怪が出てこないから大嫌いだった。+16
-2
-
67. 匿名 2015/06/26(金) 12:06:27
62
別に否定はしてないよ。うちの子も見てるし、手が空いてたら私も見てる。
私はポケモンよりは好きだな。ポケモンはしょっちゅうポケモンが瀕死になってて、それでも戦うみたいなのがかわいそう・・+3
-6
-
68. 匿名 2015/06/26(金) 12:50:48
アンパンマンが、あまり好きではありません。
何で人気があるのかわからないです。
2歳の息子もあまり興味示しませんし。
子供はどうやってアンパンマンに夢中になるのでしょうか?+6
-6
-
69. 匿名 2015/06/26(金) 13:26:27
68
あなたがアンパンマンをあまり好きではないからでは?
アンパンマンって街中どこにでもあるから、見かけたら、あ!アンパンマンだ!って会話してるうちに子どもは覚えて、なぜか好きになる。
あと、赤ちゃんて丸いものが好きだからアンパンマンも好きになるとかなんとかって前にテレビでやってた。
あなたがスルーすればそりゃ子どもも興味持たないんじゃない?
まぁ、別に好きになれとも、良さを分かれとも思わないし、嫌いでも、興味無くても子どもは育つから気にしなくてもいいのでは?
+7
-2
-
70. 匿名 2015/06/26(金) 15:04:07
アンパンマンと妖怪ウォッチは対象年齢が違う気がする。
我が子はアンパンマンは幼稚園の時好きだった、そのあとポケモンにハマってたところで妖怪ウォッチが出てきて、妖怪ウォッチに移行した。
なので、比較するならポケモンと比較したほうが納得するかな。+7
-1
-
71. 匿名 2015/06/26(金) 16:16:04
ポケモンは20年たってもにんきってすごいよ!
最近ポケモンは子供より大人の方が人気だしね笑+6
-5
-
72. 匿名 2015/06/26(金) 16:29:33
断然思い入れあるアンパンマンが好き
+3
-4
-
73. 匿名 2015/06/26(金) 18:14:47
わかりやすいターミネーターのパロディーみたいなのもいいけど、パタリロとかガラかめや孤独のグルメなどちょっとマイナーなのがあるのがいいところだよね。
うちの子3歳はフルーツニャン、特にスイカニャンが好きです。
+4
-0
-
74. 匿名 2015/06/26(金) 20:08:39
60
子どもは気持ち悪いものをちゃんと嫌いになるんだね+0
-0
-
75. 匿名 2015/06/26(金) 20:46:01
アンパンマンは、たとえ人気が下火になろうがやなせたかしさんの遺志を継いだ人達がずっと大切にしていってくれるはず。
それに対して妖怪ウォッチ…レベルファイブは人気に陰りが出てきたらさっさと切り捨てるよ。
ぽっと出&ポイ捨ての新人がちょっと期間限定で人気が上回ったからって、製作側がこれだけ愛情もって手掛けてる長年愛された作品より勝ってると思ってるなら大きな間違い。+3
-4
-
76. 匿名 2015/06/26(金) 21:17:27
たかがランキング一つでどっちの方が良作!人気!とか噛みついてる人って大人げない
どの作品もそれぞれ違った良さがあるんだしムキになって否定しなくてもいいのに+8
-0
-
77. みなつん 2015/06/26(金) 21:36:06
たしかに
ジバニャン
食べたくなっちゃうほど可愛いニャ+11
-1
-
78. 匿名 2015/06/26(金) 21:59:53
最初はなんだコレと思ってたウィスパーを、アニメ見てから可愛く思い始め、ヌイグルミまでgetした。+10
-0
-
79. 匿名 2015/06/26(金) 22:00:07
来年はアンパンマンが1位だろう
妖怪は圏外かもね+2
-6
-
80. 匿名 2015/06/26(金) 22:17:08
どうでもいい
いい大人がアニメに必死こいてみっともない+6
-3
-
81. 匿名 2015/06/26(金) 22:20:53
ブームものと老舗ものを比べて勝った負けたとか無意味だなあ・・・+4
-1
-
82. 匿名 2015/06/26(金) 22:32:30
私はポケモン世代なのにピカチュウしか分からない+3
-2
-
83. 匿名 2015/06/26(金) 23:03:56
なんでアンチってそこまで妖怪ウォッチを嫌うの?
ジバニャン普通にかわいいし、
アニメも面白いとおもうけどな。+14
-1
-
84. 匿名 2015/06/26(金) 23:11:33
こんなに可愛いのに何故叩く+16
-2
-
85. 匿名 2015/06/26(金) 23:14:53
こんなに可愛いのに何故叩く+8
-2
-
86. 匿名 2015/06/27(土) 04:37:29
最近のドラえもんは子供より、大人に人気ありそう。
+0
-2
-
87. 匿名 2015/06/27(土) 08:29:21
一過性なものだろうけど
それでもこんな売った事は
その企画力
本当に尊敬する+6
-0
-
88. 匿名 2015/06/27(土) 09:38:11
売ってる側が一過性のものとして扱ってるからね
短期間で稼げるだけ稼ぐ方針で、アンパンマンやポケモンみたいに長く続けていくという感じではないみたい+2
-1
-
89. 匿名 2015/06/27(土) 11:17:28
ジバニャンは、アニメで動いてるのを見ると
より可愛い
声もかわいすぎる+7
-0
-
90. 匿名 2015/06/27(土) 14:02:20
もともと、女の子だからかメダルやシールの収集には、熱心じゃなかったけど今も普通にアニメみてるし、おかしや文具も喜んでるよ
飽きたとか今だけとか言ってる人は、早朝からメダル付き映画のチケットで並んだり異常なブームに乗っていた人じゃない
+4
-0
-
91. 匿名 2015/06/27(土) 16:15:50
人気が何年続いたら「ただのブーム」じゃなくなるの?
もうほぼ定番になりつつない?
ポケモンやアンパンマンが好きなのは良いけど、それと比べて妖怪ウォッチをこき下ろして
決して認めない!みたいな人達は、
一体妖怪ウォッチに何の恨みがあるの?w
子どもなんて妖怪ウォッチに限らず飽きる時は来るでしょ。+5
-0
-
92. 匿名 2015/06/28(日) 15:07:02
ポケモンってまだ人気あるの?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する