ガールズちゃんねる

旦那さんの健康管理できてますか?

96コメント2015/06/26(金) 23:46

  • 1. 匿名 2015/06/26(金) 00:29:11 

    うちはデスクワークの上に帰りが遅く、夕食は11時くらいになってしまうので、年末から特に忙しくなった為か1年で4キロも増えてしまって大変です。
    ちなみに180センチ90キロです。
    なんとか80キロくらいにしたいのですが…
    食事はご飯お茶碗一杯とおかず、味噌汁、サラダ、副菜(今日はひじき)みたいな感じです。
    魚メインにしたり、色々考えているつもりなんですけど、90キロと聞いてびっくり。

    旦那さんの健康管理してますか?

    +57

    -6

  • 2. 匿名 2015/06/26(金) 00:31:18 

    できてません
    旦那さんの健康管理できてますか?

    +77

    -20

  • 3. 匿名 2015/06/26(金) 00:31:31 

    本人がやる気ないとどうしようもない

    +258

    -3

  • 4. 匿名 2015/06/26(金) 00:31:41 

    出来てません
    なぜなら帰ってこないから…
    もう知らない

    +51

    -4

  • 5. 匿名 2015/06/26(金) 00:31:50 

    共働きだと難しいよね。
    もう全然管理できません。
    生きてるだけで精一杯。

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2015/06/26(金) 00:32:24 

    180cm 90kg 丁度いいけど…

    +3

    -31

  • 7. 匿名 2015/06/26(金) 00:32:59 

    食事は何とかなる。
    でも運動は本人次第。
    妻の努力は限界があると思う。

    +137

    -1

  • 8. 匿名 2015/06/26(金) 00:33:04 

    栄養も考えて、健康面も考えてます!
    高血圧にならないように塩分控えめ薄味!

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2015/06/26(金) 00:33:48 

     
    旦那さんの健康管理できてますか?

    +108

    -18

  • 10. 匿名 2015/06/26(金) 00:34:45 

    9、何これww
    すごい説得力!!

    +174

    -6

  • 11. 匿名 2015/06/26(金) 00:35:08 

    旦那さんではなく、半同棲中の彼氏ですが出来ていません(T_T)
    もちろん毎日私がご飯を作るわけではないですが...
    仕事が忙しく帰りが遅いので会社で何か軽く食べて外で済ませてくることもしばしば。
    休みの日など栄養面考えてご飯作っても白ご飯をおかわりするのであまり意味なし。笑
    美味しい美味しいと言って食べてくれるので見てて嬉しくはなりますが笑
    仕事が激務できつい毎日を送っているのであんまりがみがみ食べ過ぎないように言うのもかわいそうかな、と(´・_・`)
    ちなみに171センチ、72キロです。

    +11

    -11

  • 12. 匿名 2015/06/26(金) 00:35:22 

    まだ30才なのに、成人病(死語?)のデパート
    嫌いな野菜多すぎ、好きなものしか食べたくないので、どうしようもない

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2015/06/26(金) 00:37:15 

    出来ません。
    ストレス発散でお菓子食べてると言われるとあまり強く言えない。
    ポテチ食べて鼻ほじってテレビ観てる様子からストレスは解消出来てるようで何よりです。

    +60

    -2

  • 14. 匿名 2015/06/26(金) 00:37:21 

    家ではどんなにヘルシー料理作っても外で間食や何食べてるかまで把握出来ないし…
    皆さんの言うように本人次第だと思います。

    +104

    -0

  • 15. 匿名 2015/06/26(金) 00:37:34 

    大人の世話なんかしとれるかい。

    +103

    -2

  • 16. 匿名 2015/06/26(金) 00:39:31 

    妻に出来ることはバランスのとれた食事を作ってあげることだけ
    それ以外は大人なんだから本人がちゃんと管理して欲しい

    +89

    -1

  • 17. 匿名 2015/06/26(金) 00:42:24 

    9の最後の、
    最後の仕上げに終始文句を言っていじめる。
    面白すぎる。
    てかやっちゃってるよ。

    +64

    -5

  • 18. 匿名 2015/06/26(金) 00:46:58 

    薄味〜普通にしてもマヨネーズやソース等調味料かけまくるからダメだこりゃと思ってる。

    +76

    -1

  • 19. 匿名 2015/06/26(金) 00:47:32 

    9のやつって、2のお菓子は好き嫌いあるし、8の夜探しと、10の文句言っていじめる以外は、昔の亭主にほとんど当てはまるよ
    昔のおじさんって、塩辛いもの、コーヒー、酒好きだもんね

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2015/06/26(金) 00:54:13 

    本人次第。
    今までコーラが大好き、お菓子大好き、マックやファーストフード大好きだったのですが、最近ダイエットを初めて170センチ70キロ→59キロになったようです。まだ頑張るみたいです。
    私も妊娠中で玄米や野菜中心なので誘惑がなくて助かってます(笑)

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2015/06/26(金) 00:55:44 

    180㎝で60ちょいだからこれ以上減らないように、お菓子も遅い時間のお腹減ったもたべさせちゃう。
    ジュースばっかりだから糖尿病が心配。

    +13

    -7

  • 22. 匿名 2015/06/26(金) 00:56:16 

    仕事でお客さんに栄養管理するなら本人も自分もできるかもしれないけど…それより騙してお医者さんにあなた本気で健康管理しないと死にますよって言ってほしい。これが一番効く!

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2015/06/26(金) 00:58:50 

    太りすぎも大変だけど、痩せすぎも大変なんだなぁと思う。妹の旦那は180センチで50キロ無くて、保険料が高くなるから、頑張って少し増やしたって言ってた(笑)

    +25

    -3

  • 24. 匿名 2015/06/26(金) 01:00:31 

    お互い仕事が忙しいので食事は気にしています。
    朝 グラノーラにヨーグルト、フルーツ、紅茶
    昼 お弁当持参
    夜 野菜類、豆腐をほぼ毎日味を変えて、主菜
    食欲の無い日は麺類に変えるetc…
    だいたい食事は夫婦共にこんな感じ
    毎晩ビール1杯を2人で呑んでますが、毎年の検診や献血後に送られてくるデータは良好です。
    37歳で171cm 57kgで細身ですが健康なので良しかな。

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2015/06/26(金) 01:03:33 

    コーヒーがなぁ

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2015/06/26(金) 01:05:52 

    自己管理できない奴は死ねばいい

    +7

    -16

  • 27. 匿名 2015/06/26(金) 01:06:35 

    私が食事に気を使っても、会社や夜中にチョコ、ジュース、菓子パンを食べている。

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2015/06/26(金) 01:11:48 

    無理です
    何度いっても全てにマヨネーズ
    ほんとにイライラする

    +32

    -3

  • 29. 匿名 2015/06/26(金) 01:25:35 

    家での夕食だけは、自分も一緒に食べるから野菜たっぷりでお魚も頻繁に登場させてますが、それ以外の食事は口の出しようがない。

    それでも、旦那が結婚前より風邪ひかなくなった。(結婚前の旦那、一人暮らし)

    一日一回でもちゃんとした食事してると大分違うみたい。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2015/06/26(金) 01:26:20 

    9のせいで早死にさせるトピに変わってきてる

    +37

    -3

  • 31. 匿名 2015/06/26(金) 01:27:49 

    健康面ではちょっと気を使ってとにかく納豆、トマト、ヨーグルトは食べさせてる。

    週末だけお菓子オッケー出してるけどどか食いするからお腹出てる。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2015/06/26(金) 01:37:26 

    本人が自覚しないと無理
    妻が口うるさく言ったり気遣っても鬱陶しがられるだけ
    第三者(医者とか)からはっきり言ってもらうのが1番効くかも

    夫の体調管理は夫自身にして欲しいよ、子どもじゃないんだから
    妻のせいにするな!

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2015/06/26(金) 01:42:56 

    いくらバランスの良い食事作っても、足りないとか言って間食するから、もう諦めた。

    自分で不健康な道に進んでるからもう知らない。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2015/06/26(金) 02:01:07 

    体重管理はしてないけど血圧が高い人で、同棲してからは、健康診断で血圧ひっかからなくなったみたい。なんにも気をつけてないのに。東北だから、濃い味なんだけど、実家より薄味だったのかしら?
    特に意識はしてなかったけど、意識しておいた方がいいのかと思うようになった。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2015/06/26(金) 02:16:28 

    渡辺徹さんが、180cmで 130kg超だったけど
    90kgは スポーツ選手並みです‼︎

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2015/06/26(金) 02:17:22 

    旦那181㎝で80キロ
    浮気の仕返しにコーラアイス常備してわざと太らせてる そんでめでたくメタボになってきたーー
    なので管理なんて全然してません
    仮にも大人なんだし自分ですればいいと思う

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2015/06/26(金) 02:24:24 

    ガールズちゃんねるのネーミングでも、年齢層は広くていいと思う。
    でも出てくるトピ〈旦那さんが〉〈旦那さんと〉ばっかりになってきたね。

    旦那のこと話したいのはわかるけどさすがに多すぎて食傷気味
    最近、開くトピ減ってきた…

    私だけかな

    +29

    -10

  • 38. 匿名 2015/06/26(金) 02:26:00 

    36さん
    浮気防止で太らせてるのか、浮気のペナルティで早死にさせたいのか、どちらですか?

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2015/06/26(金) 02:27:24 

    気を使い、考えて工夫して
    旦那の健康診断結果書が、私の通知表みたいで…
    いくら気を使っても、隠れて会社で食べてるみたいだし。
    こっちが早死にしそうです。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2015/06/26(金) 02:36:28 

    自分で早死にの道を選んでるから、勝手にしてくれ。もう諦めた。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2015/06/26(金) 02:47:21 

    40さん、ほんとに。
    お弁当作って、コーヒーも無糖にしてるのに、会社行ったら砂糖たっぷりの買ってるみたい。
    コンビニで唐揚げ買ったり…
    バカみたい。
    保険はかけとこうね。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2015/06/26(金) 03:05:24 

    9

    四つぐらいは旦那が勝手にやっている。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2015/06/26(金) 03:10:12 

    まったく言うことを聞かないのでお手上げ状態です

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2015/06/26(金) 03:10:29 

    うちは逆で痩せさせてしまった。
    私はさっぱりした食事が好きなのでついさっぱりものばかり。旦那は肉体労働で肉を欲しがるができて二日に一回。
    結婚して痩せたねしか言われない。私は太った。
    ちなみに旦那実家は週三で揚げ物。これ普通か!?
    ちなみに揚げ物は月何回ぐらいするもの!?

    +7

    -4

  • 45. 匿名 2015/06/26(金) 03:13:50 

    うちは逆で痩せさせてしまった。
    私はさっぱりした食事が好きなのでついさっぱりものばかり。旦那は肉体労働で肉を欲しがるができて二日に一回。
    結婚して痩せたねしか言われない。私は太った。
    ちなみに旦那実家は週三で揚げ物。これ普通か!?
    ちなみに揚げ物は月何回ぐらいするもの!?

    +2

    -9

  • 46. 匿名 2015/06/26(金) 03:34:48 

    人の健康まで構ってられない

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2015/06/26(金) 03:36:17 

    毎日それなりのご飯は
    ちゃんと作ってるつもり。
    でも情けないくらいよく風邪ひく。
    そりゃソファで寝てたり
    お昼ご飯抜いてまで仕事して
    ドヤってるからそうなるわ。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2015/06/26(金) 03:59:15 

    今までできてなかったので、ブクブク太らせてしまい、反省。

    大食いの旦那を満腹にさせつつ、しっかりカロリーコントロールとおこずかいup条件に通勤はチャリ。

    これで20kg減量させましたが、本人はチャリで行くのも苦になっておらず、ご飯もおかずもお腹いっぱい食べてるので「ダイエットって簡単だな」と言ってるw


    私のおかげだよっ!(笑)

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2015/06/26(金) 04:14:50 

    40代で高血圧と言われて、私が説得して体質改善中です。
    醤油好きだったのを、味噌汁一日一杯に、特保飲料、食べる順番など工夫しながら頑張っています。
    メタボ体型もあり家計の遣り繰りよりしんどい(泣)

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2015/06/26(金) 04:34:04 

    子供も居るし、自分が糖尿病家系なので食事には気を使っていますが、サラダやお浸し系は毎回、捨てられているか冷蔵庫行き。
    嫌いなメニューはスルーしカップラーメン買ってくる旦那。
    それで、健康診断の数値が〜とか言われても…って感じです(-ω-;)

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/26(金) 05:17:32 

    とりあえず3日ぐらい低カロリーメニューにしたり、歩く量を増やさせる。
    結果が出ていなくても
    「ちょっとスタイル良くなったね!」
    と褒める、さらに夜の生活で
    「いつもより気持ちよかった」
    と(嘘でも)褒めまくる。
    セックスを褒められると『やっぱり痩せたほうが良いんだな〜』と刷り込む事ができますw

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/26(金) 05:26:03 

    今年で30才の主人は小学生の時からタバコを吸ってるみたいで喫煙歴20年です。
    禁煙する気もないみたいだからコレから何があっても自己責任だと思ってます。
    私はもう何もしません。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2015/06/26(金) 05:28:54 

    3さんの言う通りで本人次第
    トピ主さんと同じで身長180体重97もあります
    和食中心のヘルシー食を心掛けても肉は?って言われるし米と肉さえあればいいとか言います
    本人に意識がなければ無理ですね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2015/06/26(金) 05:33:16 

    和食中心にしたいけど魚が高すぎる
    緑の野菜も高い(>_<)
    肉のほうが安いからつい買ってしまいます

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2015/06/26(金) 05:35:15 

    口内炎ができるたびに「食事のバランスが悪いからな〜」って言ってくるけど私はできない
    家では野菜もたくさん使ってるし お昼に食べ過ぎてるんだと思う そこは自己責任と思いながらも少し気にして食材を選んでみてる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2015/06/26(金) 05:37:05 

    何にでもしょうゆやらソースドバドバかける、野菜中心にしてくれと言われその通りにすると、物足りんと言って食後にカップ麺
    何度言っても休肝日は作らない。毎日寝酒。しかも焼酎はカロリー少ないから体に良いとか言ってる
    飲み会では記憶が無くなるまで飲む
    旦那175cm、100kgです
    何度も話し合いましたが、無駄でした。もう良い大人が自分の健康管理もできないとは情けない。介護が必要になっても知りません

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2015/06/26(金) 06:27:41 

    55

    私は昔からかなり口内炎出来やすい体質でしたが、毎日念入りに歯磨きするようになってから出来なくなりました!(フロスなど使って)

    食生活ではなく試しに歯磨きの仕方を変えてみるよう言ってみてください!

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2015/06/26(金) 07:00:58 

    56さん
    うちの旦那も同じ体型です。
    お酒、タバコもしないのに。
    高血圧だから塩分控えめに料理作っても醤油やソースをかけまくるよね。
    夜中におかし食べるし、運動もしないし。

    妻が管理するのも限界があります。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2015/06/26(金) 07:14:40 

    自分で塩分、糖分、カロリー控えて、健康管理やってくれてるし フルマラソン走る人だから 先週の休日も、25キロ走ってきたーって

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2015/06/26(金) 07:33:10 

    9
    寝たきり介護20年とかになったら最悪のブーメラン。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2015/06/26(金) 07:53:52 

    出会ってから同棲して結婚して数年、、
    旦那15キロは太ってます(°_°)
    今年は痩せる!って何回聞いたことか…
    うちも帰りが遅いのでなるべくあっさりでと思うけど、ペロッと完食して「なんか足りないな〜」とチョコ食べてる人なんで自業自得。
    本人がやる気ないとこっちが頑張ってもなんか馬鹿らしいです。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2015/06/26(金) 07:59:40 

    お酒飲みすぎで管理出来てない
    飲みすぎ注意するとキレるし
    最近はダイエットとかいって夜白米食べない
    ごはんはちゃんと食べないとダメといってもきかない

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2015/06/26(金) 08:02:49 

    好き嫌いが多い人なので作るおかず毎日困る。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2015/06/26(金) 08:07:45 

    アラサーでの結婚後、がんばって一汁三菜してたら、2人揃って太った。
    2人揃ってスーツのウエストが入らなくなり、買い替えるのが悔しかった…2人ともスリムが自慢だったので。
    夫は、痩せれば着れる…と処分を渋りましたが、理詰めで説得しました。

    以後、夫は自身が食生活に気をつけるようになり、減量は出来てませんが、増量もせず、キープできてます。
    痛い思いが効いたと思います。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2015/06/26(金) 08:09:39 

    野菜はたっぷり出してますが何しろ本人が、から揚げやカレーが大好きなのでつい作ってしまい、175センチで90キロ目前のメタボです。本人も痩せたいみたいだけど日々の仕事に追われ運動もおろそかになってるし食べちゃうし飲んじゃうしで

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2015/06/26(金) 08:19:14 

    ダイエットするために弁当持参したいと言ったり、夜ご飯はさっぱりしたものを何品か食べたいと言うので、協力してるのに物足りないとか言ってカップ焼きそば食べたり、土日にどか食いしたりしてる…
    お弁当作るのだって楽ではないし、乳飲み子抱えながら何品も作るのだって大変なのにこれだから頭にきますよね。
    私も昔は太っていて、努力で痩せてキープしたタイプだから、見ててイライラする。
    ちょっとたしなめればガミガミうるさいとか逆ギレされるし。
    結局のところ太るのは弁当とかの問題じゃなくて自分の意志の弱さですよね。
    もう勝手にしてくれ。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2015/06/26(金) 08:28:36 

    私と付き合うとみんな太る。
    歴代の彼達
    167cm/65kg→88kg
    168cm/68kg→90kg

    今の旦那175cm/67kg→87kg
    3年前に禁煙、今年禁酒。
    外食控え、揚げ物は作らない、サラダたっぷり。
    白砂糖を排除、毎日3kmの散歩で今なんとか78kg。
    死んだら困る。子供が居ないから寂し過ぎる。
    もうちょっと痩せさせなきゃ。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2015/06/26(金) 08:28:59 

    9
    コロッと死ねばよいけど、介護が必要なレベル、仕事出来ないレベルで妻が養わなくてはいけなくなったら、マジ最悪ですよね。

    我が家は魚、野菜を努めて出しますがラーメン好きなので将来は中性脂肪やら高血圧やらで病むでしょうね。
    妻の力だけでは無理

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2015/06/26(金) 08:35:40 

    50
    ちょっと旦那様我儘すぎじゃないですか?
    捨てる、スルーって意味不明。
    作らなくて良いですよ。
    それを許してる奥様も・・・
    お子さんが居たら、旦那様の行動見せない方が良いですよ。
    子どもは親の背中しっかり見てます!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2015/06/26(金) 08:44:00 

    全然。
    スポーツ大好きで家ではそんなに乱れた食生活はしていなくても、仕事にいってる間はさすがに健康管理できません。営業なのでコンビニに寄って色々食べているみたいです。
    なのに、健康管理できてない妻みたいに言われるので腹が立ちます。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2015/06/26(金) 08:49:20 

    夫のどころか自分の健康管理も出来てない
    野菜不足だし甘いもの好きだし

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2015/06/26(金) 09:09:18 

    結婚前コレステロール高値、高脂質血症でした。もともと医療と栄養学の知識があったので献立工夫したら翌年の健康診断で正常値になりました。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2015/06/26(金) 09:26:35 

    家での食事には、野菜の数を多く使うようにはしています。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/26(金) 09:30:11 

    しません
    早死に家系なので本人も早くないと思ってます。
    本人早く死んだらローンなくなっていいでしょうと言ってますので、それは構わないけどそうなるのであれば患わずにお願いねと言ってますw

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2015/06/26(金) 09:45:16 

    自分が9に当てはまっていてる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/26(金) 10:07:16 

    全然できてないです
    野菜、果物嫌い
    夜12時近くに食後のティータイムは毎日
    その時に必ずスイーツ食べる、、、
    とにかく肉が好き!甘いものが好き!
    弁当は唐揚げ、卵焼き、ウインナーのみで
    色々工夫しないでと言われた
    食卓に野菜をだすだけで機嫌が悪くなります
    もうお手上げです。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2015/06/26(金) 10:43:14 

    23さん

    ウチの夫も 結婚する前に 180 ㎝で 50㌔台でした。パートのオバちゃん達には栄養失調の噂を立てられてたし…(私も元同僚)

    なので結婚後は どうにか60㌔台にさせるも

    夏バテ気味で また痩せてきてます…。


    オヤジ年齢になったら太ってくるのかな?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2015/06/26(金) 10:47:00 

    管理せずとも野菜と豆腐が大好きな、健康タイプです。しかも通勤はチャリ。
    私がやることといえば、高カロリーなおかず作り。太りにくく痩せやすいタイプで、健康診断の結果も正常値下限ギリギリタイプなので、健康をキープするために高カロリーおかずにしてます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2015/06/26(金) 11:01:02 

    9の10カ条はハーバード大学のメイヤー教授がアメリカの医学論文で発表したヤツだよ!
    結構前の話だけど。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/26(金) 11:01:31 

    してません…と言うか呆れて
    やめました。
    結婚してから20キロは太った旦那。
    40才超えたし、会社の健診でいつも肥満に引っ掛かってるしで健康管理したり口煩く注意してたけど…続かないし私の目を盗んで食べるし…
    何度も喧嘩してやめました。
    今、やってるのはお弁当持たせてるくらい。
    缶コーヒー数本、煙草3箱、弁当持たせてもコンビニで買い足してるし…
    基本、炭水化物とたんぱく質のみで何にでもマヨネーズやとんかつソースドボドボにかける。
    家に居ると子供と遊んだり体動かす訳でも無く、スマホゲーム片手にソファーでゴロゴロ…
    食べては寝ての繰り返し。
    もう、何言っても無駄みたいなので。
    大病してからじゃないと気付かないと思います。
    非情のようですがやるだけの事はやっての結論です。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/06/26(金) 11:15:59 

    このトピ共感の嵐ヽ(;▽;)ノ
    うちも健康診断で肥満ぎみと言われたみたい。昼はサラダとおにぎりだけにしようかとか夜は魚、サラダ、豆腐で十分だとか言ってるけど週3日は飲みに行って帰りにラーメン食べてたら意味ないから!!そのラーメンだよ!って言ってもそう?そんなはずはないって・・・
    _| ̄|○
    もう痩せたいとか言っててもハイハイまたか〜って聞き流してます。
    野菜中心のヘルシーな夕飯にしたら明らかテンション下がってるし。。明日の朝に食べていい?とか言ってくるo(`ω´ )oもう知らない。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2015/06/26(金) 11:42:05 

    マヨネーズかけまくるのうちだけじゃなかったんだ!笑
    最近やばいと思い禁止にしました!

    あと甘い飲み物やアイス、お菓子が好きです(−_−;)
    おやつをすごく楽しみにしてるのでつい見逃しちゃう。
    私も料理上手じゃないし健康が心配ですね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2015/06/26(金) 12:12:25 

    健康診断で悪玉コレステロールが低すぎで引っ掛かってた。
    低くていいじゃんって思うけど低すぎると癌の発症率が高くなるみたい!
    でも医者からそこ高くしようとすると他の数値が上がっちゃうからそのままでいいとの事。

    そんなこともあるんだなー

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2015/06/26(金) 13:06:56 

    体重管理は成功していると思う。
    結婚前から、太っている人は嫌い、とか、お腹が出ていると老けて見えるよね、とか言ってた。
    今も洋服買いに行ったりしたとき、スッキリしているから何を着ても似合うね、とか、やっぱり若く見えるよね、とか、一生懸命おだててる。
    食事中のテレビは健康番組が優先、その時間やってなさそうなときは、録画しておいて見る。
    病院通いしたらお金がかかるけど、健康ならその分趣味に使えるし、外食もできるよね、って言うと、本人も納得してる。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2015/06/26(金) 15:05:58 

    健康診断で引っ掛かってから気を付けたいとは思ってるんだけど、魚料理を出すと明らかにテンションが低い。しっかり味付けした肉料理でがっつり白ご飯食べるのが好きみたい。食べるスピードが早いのも問題。ご飯の量を減らしても自分でおかわりしてしまうから意味ないしなぁ。
    旦那は保険を増やそうと考えてるけどそれより日頃の食事管理ちゃんとしたほうがいいよね。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2015/06/26(金) 15:35:17 

    すぐに頭痛、風邪ひいたり体調悪くする。
    義実家に行くたびに言われる。
    そんなんあたしのせいじゃないわ!
    むしろアンタの育て方やろ!って思う

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2015/06/26(金) 15:45:18 

    肉と揚げ物が大好きで、野菜や煮物を出したら「歳とったら食べるから!」って残す。お菓子とジュースは毎日。言っても聞かないし義父もそんな感じだからもう諦めてる。でも長生きしてほしい!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/06/26(金) 16:00:21 

    逆にどれだけ食べさせて、プロテインも飲ませてもガリガリの旦那はどうすればいいですか
    (´・_・`)

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2015/06/26(金) 17:24:44 

    とにかく酒癖が悪かったので通院してまで断酒させました。おまけに肥満体系だったのでダイエットもさせました。
    5ヵ月後、飲んでいた頃から体重も13㎏くらい減り、トレーニングジムにも行きだしたので酒癖と肥満同時に解消され万々歳です!
    このままずっと続けてくれないと意味ないですが・・・^^;

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/06/26(金) 17:52:22 

    結婚直後にきてた健康診断の結果ではほぼ全ての項目で引っ掛かっていた夫、今は漸くコレステロールのみひっかかってる状態までもってきた。
    どんなに頑張ったって飲み会でチャラにされる中、私頑張ったと思うの。
    あとは、お前が歩くなり走るなり運動するだけなんだよ!と言ってやりたい。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/06/26(金) 18:16:02 

    まさに主さんと同じ状況です。毎日夜中に帰ってきて晩ごはん食べてすぐ寝るので、現在180cm87kg。健康診断にも毎回メタボ予備軍で引っ掛かります。

    義母からも会うたび「息子が糖尿になっちゃう!!」とチクチク。独身時代は義母が料理せず晩ごはんはお菓子で済ませてたので痩せてただけらしくて、それもどうなんだろう?と思うし。私も勝手にこのトピ参考にさせていただきます。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2015/06/26(金) 22:17:52 

    うちの旦那もそうだけど、男が急にダイエットして痩せだしたり、筋トレ始めたら浮気してるから。

    そういう意味だと、そういうのに無頓着な旦那さんは羨ましいけど(笑)

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2015/06/26(金) 22:52:49 

    家にいれば料理は作るけど、お昼も外食だし、夜も接待で飲み会ばかり。
    うちで食べる食事を気にしてても、意味ないのかも。共働きで、夜も簡単なものが多いし。。
    運動もしてない。
    健康管理ぐらい自分でしてー!と思う。
    正直、これで身体壊しても自業自得だと思ってしまう。
    いくら言っても聞かない。
    ほんと、早死にするのかも、うちの旦那。。
    勝手にしろーと思うのは、子供がいないからだな。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2015/06/26(金) 23:28:31 

    健康でいたいなら食事が大事
    減塩の食事中心
    揚げ物など油もの食べない
    お肉も時々しか食べない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2015/06/26(金) 23:45:41 

    生まれつき心臓が弱いのにビール大好き、アイスは毎晩2本で心配でしょうがないです。
    控えて欲しいけど仕事終わりに幸せそうに飲んだり食べたりしてるとこ見ると強くは言えない。。。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/06/26(金) 23:46:13 

    175cm 85kg

    食事をヘルシーにすれば物足りないで子供のおやつ用のお菓子を食べる、ジムに入会するも数ヶ月後には月イチ行ってるか微妙、糖質ゼロビールは嫌だとか、、

    ホントもうお手上げ!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード