ガールズちゃんねる

Xマスの定番、「曲名同じ」 マライア・キャリーさん相手に提訴―米

46コメント2022/06/06(月) 16:10

  • 1. 匿名 2022/06/05(日) 08:32:26 

    Xマスの定番、「曲名同じ」 M・キャリーさん相手に提訴―米:時事ドットコム
    Xマスの定番、「曲名同じ」 M・キャリーさん相手に提訴―米:時事ドットコムwww.jiji.com

    日本でも人気のクリスマスの定番曲「恋人たちのクリスマス」(1994年、原題「オール・アイ・ウォント・フォー・クリスマス・イズ・ユー」)をめぐり、米シンガー・ソングライターが損害賠償を求め裁判を始めたことが3日、分かった。


    米歌手マライア・キャリーさんの曲が発表される前に同名の曲を作っていたと主張している。

    曲名は同じだが、歌詞やメロディーは違う。

    ▼ヴィンス・ヴァンス&ザ・バリアンツ
    Vince Vance & The Valiants - All I Want for Christmas Is You - YouTube
    Vince Vance & The Valiants - All I Want for Christmas Is You - YouTubeyoutu.be

    Vice Vance & The Valiants - All I Want for Christmas Is Youhttps://itunes.apple.com/us/album/all-i-want-for-christmas-is-you/98143461www.malaco.com">...


    ▼マライア・キャリー
    Mariah Carey - All I Want For Christmas Is You (Official Video) - YouTube
    Mariah Carey - All I Want For Christmas Is You (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Watch the official music video for "All I Want For Christmas Is You" by Mariah Carey Listen to Mariah Carey: https://MariahCarey.lnk.to/listenYD Subscribe to...">

    +2

    -56

  • 2. 匿名 2022/06/05(日) 08:33:07 

    え、いまさら?

    +330

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/05(日) 08:33:33 

    JASRACみたいなところが管理していないの?

    +39

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/05(日) 08:33:41 

    タイムスリップでもしたのかな

    +125

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/05(日) 08:34:41 

    なぜ今頃?

    +151

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/05(日) 08:35:13 

    アイクが言ってたけど
    クリスマスソングの定番ってイメージはアメリカには全く無いらしい

    +81

    -7

  • 7. 匿名 2022/06/05(日) 08:35:29 

    >訴状では「作品の流通を止めるよう求めたが、販売は続き莫大(ばくだい)な利益を得た」と非難。損害賠償として、著作権侵害などについて最低2000万ドル(約26億円)の支払いを求めた。

    ストーンさんの「オール・アイ・ウォント・フォー・クリスマス・イズ・ユー」は、89年に発表されたという。

    +13

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/05(日) 08:36:00 

    >>6
    日本だけだから

    +27

    -6

  • 9. 匿名 2022/06/05(日) 08:36:06 

    カラオケで検索すればタイトル被りなんて山ほどあるのにね

    +194

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/05(日) 08:37:38 

    曲名被りって結構あるじゃん。これは歌詞も少し似てるけど今更?
    Xが海外デビューする時にバンド名被りでX JAPANに改名したのを思い出した。

    +100

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/05(日) 08:38:16 

    日本だって「桜」みたいな曲たくさんある。

    +122

    -3

  • 12. 匿名 2022/06/05(日) 08:39:14 

    同じタイトルで訴えてたらキリがないのでは?

    +94

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/05(日) 08:39:21 

    バンド名被りは結構金払ってるけど、曲名はどういう判断になるだろうね
    今さらだと思うけど、発表当時ではなく稼ぎまくった蓄積をみてあえて今なのかな

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/05(日) 08:39:49 

    これがダメならもっとダメな曲名たくさんあるんじゃない?

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/05(日) 08:40:08 

    タイトルぐらいの短さだと日本では著作権引っかからないけどアメリカだと違うの?

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/05(日) 08:40:25 

    難癖付けて金をむしり取りたいだけに見える

    +112

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/05(日) 08:42:22 

    この曲名日本語でどういう意味?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/05(日) 08:45:05 

    >>1

    曲名が同じとかざらにありよね。
    カラオケの検索でも、間違えて違うアーティストの同じ曲名チョイスしちゃうことあるし。

    メロディーや歌詞が全然違うのに訴える事が出来るんだね。しかも今更?なくらい昔の事で。
    そっちの方が驚きだよ。

    +17

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/05(日) 08:45:07 

    発表直後ならまだわかるけれど、今更なんかダサいよね。
    そして賠償額の凄さよ

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/05(日) 08:45:11 

    >>9
    サクラって曲何曲もある、まあ表記はひらがな、カタカナとか色々とあるけど

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/05(日) 08:47:27 

    >>17
    クリスマスに欲しいのはアナタだけ♡
    なので、サビではクリスマスツリーの下にあるプレゼントや靴下に入ってるプレゼントよりもアナタが良い♡って両曲とも歌ってる。
    ちなみにマライアは同時の旦那に捧げた曲でPVに旦那もサンタコスで登場してたなw

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/05(日) 08:48:38 

    アメリカの法律全く詳しくないけど、曲名被りで訴えてそれが通ってたらキリが無いから普通に負けると思う

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/05(日) 08:49:24 

    >>5
    どんなのかな?ってYouTubeとかで再生させて再生数伸ばしたいからだと思った。だから私はリンク先いかない。

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/05(日) 08:51:11 

    500円だった?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/05(日) 08:51:21 

    26億円ぐらいマライアにとってははした金だからゴネれば取れると思ったのかな
    人生先立つものは必要だもんね‪w‪

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/05(日) 08:52:11 

    このタイトルの英語文て、英語詳しい人からすると珍しい文なのかね?

    すでにあげてる人がいるけど題名で「さくら」なんから被っても仕方ないけど例えば「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」がB'zより前に別の曲の題名であって、訴訟起こしたらあれパクリ?とは思うかも

    にしても訴訟タイミングが謎だけど

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/05(日) 08:55:14 

    アメリカ版wikiを見る限り無名のアーティストってわけでもなさそうだけど、こんなみっともない訴訟起こすなんてよっぽど金が無いのかな

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/05(日) 09:08:10 

    1億でも取れたら遊んで暮らせるしね
    一か八かでやったのでは

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/05(日) 09:16:34 

    >>8
    ドラマの主題歌だったからね
    29歳のクリスマス

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/05(日) 09:20:30 

    日本で「初恋」て曲名を使うなと言われたら大変な事になりそう

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/05(日) 09:20:34 

    なんで今さら言うかね?
    同じ曲名なんてたくさんあるだろうに

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/05(日) 09:22:02 

    商標登録して儲けようとしてる人とかと同じ思考回路なんだと思う
    浅ましい

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/05(日) 09:22:18 

    子どもの時はあれ?この人同じ曲名の歌を歌ってる?違う曲なのに?とか思ってた

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/05(日) 09:23:24 

    >>25
    アメリカの裁判は吹っ掛ける金額が違うよね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/05(日) 09:26:24 

    同じ曲名で売れなかったから積もり積もった恨みが26億円

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/05(日) 09:26:50 

    この曲日本以外で売れてるんだ。
    日本限定版とまで思ってた。

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2022/06/05(日) 09:29:06 

    >>1
    タイトルなんて短いものだしその上クリスマスとなったらかぶるのなんて世の中にごろごろあるのでは?
    しかも
    恋人たちのクリスマスとなったらラブラブな恋人のクリスマスの歌でしょ?
    そうなると
    色付く街
    みんなとか子どもとかがわくわくとかそわそわ
    今年のクリスマスはあなたと(または二人で)
    カラフルな街並み
    みたいな、歌詞だって同じようなフレーズまみれになるんじゃww
    前になんかの番組でJポップこのフレーズ使っとけばだいたい流行る説やってて結構当たってて笑ったw

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/05(日) 09:30:52 

    自分の曲発表したあと寝てて、今起きたのかな?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/05(日) 09:57:20 

    >>11
    桜、卒業は被りまくりだよね

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/05(日) 10:00:32 

    >>6
    え?この曲がチャートで上昇し始めたらクリスマスシーズン突入の合図だって言われてるぐらい定番の曲だよ!
    アイクの言う事が全部正しい訳じゃないと思う。

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/05(日) 12:00:42 

    けど、売れてるのは圧倒的にマライアだから

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/05(日) 12:44:43 

    アメリカ人って厚顔無恥な奴いっぱいいるよね。
    恥も外聞もない。
    マライア可哀想だけど、内心鼻で笑ってそう(笑)

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/05(日) 15:03:19 

    日本だと題名に著作権はないんだけどアメリカにはあるのかな?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/05(日) 15:06:53 

    >訴状では「作品の流通を止めるよう求めたが、販売は続き莫大(ばくだい)な利益を得た」と非難。

    タイトルでマライアのと勘違いして買った人がそんなに多いとも思えないんだけど。歌手名だってマライアの方が姓も名もグループ名もVで始まるヴィンス何とかよりも先に出るだろうし。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/05(日) 22:13:30 

    こういうのってアメリカでは弁護士が話を持ちかけて起訴するケースが多々ある

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/06(月) 16:10:30 

    Xマスの定番、「曲名同じ」 マライア・キャリーさん相手に提訴―米

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。