ガールズちゃんねる

ガルちゃんお悩み相談室 Part5

2302コメント2022/06/27(月) 13:31

  • 501. 匿名 2022/06/05(日) 02:30:08 

    近所に住む伯父が亡くなったらしいけど我が家だけ伝えてもらえなかった。
    私の母親は4姉妹の長女で今回亡くなったのは2番目の妹の旦那さんだったんだけど
    その2番目と私の母は普段から仲があまり良くなくて、娘息子の結婚式も旦那さんが退職した時のお祝い会も姉妹みんなで旅行って時も他の姉妹家族達は参加したのに私と母だけ全く知らされなかったりとか、
    随分と仲が悪い姉妹だなと思ってたけど、まさか身内が亡くなった事まで隠されて他の姉妹家族達だけでこっそり葬式してたとは思ってもみなかったし私自身は伯父には進学とか就職で色々お世話になってたから伝えてもらえなかったのはかなりショックでした。

    因みに何故知ったかと言うと町内会会報の
    会計報告の中にガル山ガル男様(伯父の名前)へお香典◯万円て項目があったから。

    これって伯母が非常識なんでしょうか、伯母と母は仲が悪いんだから仕方ないって感じですかね。

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2022/06/05(日) 02:30:56 

    >>460
    そういうの怖いね。
    会社に言って配置変えてもらった方が良いと思う。相手の気持ちが強くなる前に。男ってすぐ気があると勘違いするよね。他には目を見て話しただけとかSNS見ただけでも…
    本当に気を付けて。

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2022/06/05(日) 02:31:28 

    >>484
    やだ、私もそんな感じの人いた、ちなみに男性は42歳。
    中折れ?というかイッてない。こんなの私も初めて。
    私が悪いのかと思ってたところ…

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2022/06/05(日) 02:31:42 

    >>491
    ギャフンと言い返す一言は、具体的にどんなことを言われたかによるので難しいんだけど、
    とりあえずマウントとられたら、「それどういう意味で言ってるの?」と笑顔で聞き返すのはどうかな?

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2022/06/05(日) 02:32:04 

    家を買うか悩んでます。
    アラサー夫婦正社員+子1人です。
    夫の会社から社宅家賃補助が7万出ており、賃貸のうちは出ますが家を購入すると出なくなります。
    ただ住んでいる地域がファミリータイプの賃貸が少なく、分譲マンションを買うか悩んでいます。
    分譲賃貸もたまに出ますが、家賃平均が18万くらいです。転校はなるべく避けたいので悩んでます。よろしくお願いします。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2022/06/05(日) 02:32:31 

    >>484
    これは彼の方に問題があると思うけどね
    年齢的なものとか

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2022/06/05(日) 02:32:36 

    >>491
    私はほぼ全部流すけど、黙らせたいなら
    「うわっ マウント取り出したよw」かな

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2022/06/05(日) 02:33:11 

    >>497
    ありがとうございます
    私もまさに狭いボロアパートなんです
    なんで自分たちが、こんな思いするのだろうと
    普通逆でしょと思ってしまうんです、、
    同居何が一番大変ですか?

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2022/06/05(日) 02:34:44 

    外野なんだけど、
    >>476>>492のやり取りにモヤモヤする。

    +1

    -7

  • 510. 匿名 2022/06/05(日) 02:35:00 

    >>484
    中折れ、イかないって典型的な老い現象じゃん
    バイアグラで解決

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2022/06/05(日) 02:35:24 

    >>499
    返信ありがとう😭
    ガルにもこんな優しい人いるんだ…
    恥ずかしながら44歳で、パートもなかなか決まらず
    選んでられないと思って働こうと思ったけど、やっぱり無理で…めげずに働けそうなとこ探します。ありがとう

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2022/06/05(日) 02:35:30 

    >>498
    結局、原因不明なことが多いみたいですよね。
    これと言った原因がないのもモヤモヤしますよね。

    だからよっぽど原因がわからない場合は似たような薬になるのかなぁ。

    うまくいきますように。
    祈っています。

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2022/06/05(日) 02:36:27 

    >>509
    本当ですか
    嫌な気持ちにさせてすみません

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2022/06/05(日) 02:36:37 

    >>18
    これの反対だったらきっと男はボロクソ言われるんだろうね。
    プラスさえ付けてくれないかも。
    やっぱり男の方が人生ハードモードだわ。

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2022/06/05(日) 02:37:09 

    >>491
    人をギャフンと言わせたいとかそんなことしてもロクなこと無いよ
    相手がしたとしても、自分は同じことしちゃ駄目

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2022/06/05(日) 02:37:22 

    >>504
    ありがとうございます
    こないだ言われたのは、ガルちゃんの旦那さんの実家って田舎なんでしょ?うちはほら都会だからぁーとか
    私一言も田舎だなんて、言ってないんですよ
    県名しか言ってないです。
    彼女はいつも自分の固定観念で決めつけてきます。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2022/06/05(日) 02:38:09 

    >>510
    横ですが
    やっぱりイかないとか中折れ?ってやっぱり老化現象なんですか??40過ぎると男性も衰えてくるんですね

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2022/06/05(日) 02:38:22 

    >>507
    受け流してると悶々と後からしてくるんですよねぇ、、
    うわ、マウントだよwですか
    反応気になりますね

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2022/06/05(日) 02:39:56 

    >>515
    ろくなことない
    たしかにそうかもしれませんよね、、
    同じ土俵に立つのがおかしいんですかね

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2022/06/05(日) 02:40:24 

    >>513
    コメ主さんがモヤってなければ別にいいんですが、
    結局、特に何もしなくても子供出来ましたってレスが1番つらいと思ったので…。その回答はどうなのって思っただけで、すみません。外野は黙ります。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2022/06/05(日) 02:41:33 

    >>508
    気を使うこと、自由がないことですね!
    どこに行くにも報告、なにをしてるかもわかる。
    一日中パジャマとか不可能なのが地味にしんどいです。

    うちは二世帯住宅でキッチンお風呂別でもそう思うから、完全な同居だと本当に息詰まるとおもいますよ。

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2022/06/05(日) 02:41:39 

    >>516
    完全に頭おかしい人じゃん
    こんな人相手にやり返そうなんて不可能

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2022/06/05(日) 02:42:03 

    >>22
    私も広告漫画にうんざりしてる…。ここ1週間ぐらい、「俺とこうなるために教師になったとしか思えない」とかほざいてるやつばっか出てきて、イライラしてる。更に昨日ぐらいから大蛇の嫁のやつばっか出てきて嫌になる。

    +99

    -0

  • 524. 匿名 2022/06/05(日) 02:42:29 

    >>491
    マウントされたら、「あはは〜。うざ!笑」かな。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2022/06/05(日) 02:44:45 

    >>501
    そりゃ葬式ぐらいは呼ぶべきだけど、葬式にも呼びたくないという気持ちもありうるし
    他人のことはどうこう言いづらい
    それにしても501が伯父にお世話になってたのは切ないね
    伯母にお世話になったからと話してお線香をあげさせてもらったら?
    伯父さんのご冥福をお祈り申し上げます

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2022/06/05(日) 02:44:45 

    >>505
    気になる家があったら見に行ってみたら?
    欲しいなら買ったほうがいいと思う!

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2022/06/05(日) 02:46:14 

    極度の面倒臭がり
    性格が捻くれてます。

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2022/06/05(日) 02:46:40 

    経験上、性格が悪い人の方が人脈もあって世渡りもうまく、勝ち組な人が多い気がします
    いいなりで優しい旦那がいて人生思い通りになっています。不思議です。何故ですかね?
    ムカつきます

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2022/06/05(日) 02:47:16 

    >>505
    頭金がかなり出せるなら分譲買うのもアリかと
    ローンの利息で失うお金は大きいです
    頭金があまり出せないなら今のままでしっかり貯めこむことをお薦めします

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2022/06/05(日) 02:47:39 

    >>520
    コメントに書きましたが、一人目はアスピリン飲んでました。何もしてないわけじゃないですよ。

    産むまで電車で遠くの不育症の専門外来まで通ってました。

    二人目は一人目を生んで、生理の感じも変わったので体質が変わったのか血流もよくなり、アスピリンは必要なくなりました。そういうこともあると言いたかっただけ。

    こういう話題は難しいですね。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2022/06/05(日) 02:47:45 

    >>517
    若くてもそうなる人いるみたいだけど、薬飲んで解決する人もいる

    相性が悪いとかあなたに原因あるみたいな流れにしてくることの方が気になった
    そんなん言われたら自信もやる気も無くすわ 
    相手の強がりだろうから気にしないでね

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2022/06/05(日) 02:49:12 

    学生時代からいじめに合い社会に出てもやはりいじめに合います。
    自分の不器用さは承知ですが、同じことをしていても、私だけが注意されたり
    何処に行っても目をつけられる人とつけられない人の差はどこにありますか?

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2022/06/05(日) 02:50:05 

    >>524
    メンタル強いですね
    見習いたいです

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2022/06/05(日) 02:50:31 

    34歳です。派遣社員から正社員に内定が決まりました。
    正社員で働くのはコロナの少し前以来です。
    一般事務、営業事務の経験から人事担当になります。
    多少やったことのある業務はあるようですが基本的には未経験職種です。
    30代半ばで未経験職種に転職、久しぶりの正社員で少し不安です。
    心構えというか気を付けたほうが良いことなど教えていただきたいです。

    +9

    -1

  • 535. 匿名 2022/06/05(日) 02:50:46 

    >>511
    44歳なんて恥ずかしくもなんともないよ
    堂々としていればいい
    先日私の会社に入社した女性、46歳だよ、零細企業なんだけどね
    だから私の勝手なお願いだけど諦めないで欲しいなー
    自分の長所、得意な事と短所、苦手な事をリストアップしてまずは自分自信をよく知ってみるのもいいかもよ!
    遠くから応援しています

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2022/06/05(日) 02:51:21 

    >>516
    そうなの?それで?それで?

    あーそっかあ、うちの夫の実家はめちゃくちゃ大きくて未だに家の中で迷子になるわー
    うらやましいわー

    とかこっちも斜め上から言い返す

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2022/06/05(日) 02:51:27 

    >>491
    ・言われた言葉のオウム返し
    「あなたって〇〇だよね」と言われたら「〇〇ですか…」
    やだー冗談じゃん!と言われたら「冗談なんですね」
    自分の言った悪口を客観的に聞かされるのって結構堪えるらしい

    ・質問
    「つまりどういうことですか?」
    「どういう意味ですか?」
    「それは〇〇という意味ですか?」

    ・じっと見る
    「はぁ…」とか気のない返事だけしてじっと見る。
    空気が悪くなるのを恐れないどころかもはや悪くしてやるぐらいの気持ちでじっと見る。
    不快感を前面に押し出す。軽蔑の念も込める。

    会うたびに「上に女の子がいる男の子って、ダメ男になるんだよねー」と
    言ってくる人がいて(うちの子たちは↑の構成)、最初は笑ってたけど、
    ある日嫌なこと言われてなんで私が笑わないといけないの?と思って
    上記全部やった。黙った。それ以来言ってこない。

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2022/06/05(日) 02:51:30 

    >>474
    辞めようとそんな職場
    仕事するところ、お金稼ぐところであって仲間はずれにしたりその被害で苦しむのが仕事じゃないよね

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2022/06/05(日) 02:51:43 

    >>516
    >うちはほら都会だからぁー

    続きが気になる
    都会だからなんなの

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2022/06/05(日) 02:52:06 

    >>521
    二世帯でもそこまで気をつかうのですね、、
    無理だ
    二世帯じゃないんですよ、、ため息しかでません
    パジャマで毎日ゴロゴロしてる私
    とんでもないんでしょうね、、
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2022/06/05(日) 02:52:27 

    >>528
    思うに、本当の意味で性格悪いって訳ではないのでしょう。もっと深い部分に良いものをたくさん持ってる人なんだと思う。ちがうかな

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2022/06/05(日) 02:52:57 

    >>500
    なぜそんな仕事辞めないのですか?
    労基署に駆け込めばいいんです
    弁護士も探しましょう
    どんどん証拠を集めないと

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2022/06/05(日) 02:53:35 

    >>522
    あたまおかしいですよね
    やっぱりですか、、

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2022/06/05(日) 02:54:15 

    >>532
    言い返してきそうな人(面倒な人も含む)には見てみぬふりや攻撃を仕掛けない人は一定数います。
    時には相手の目をしっかり見て反論することが自分の身を守る術にもなりうるかと…
    放っておくのが良いとはよく言いますが、エスカレートする場合もあるので面倒そう、厄介そうな人を演出するのはありだと思います。

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2022/06/05(日) 02:54:42 

    >>536
    斜め上からですか笑
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2022/06/05(日) 02:55:10 

    >>539
    そうなんですよ
    察しろてかんじでした。

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2022/06/05(日) 02:55:11 

    >>534
    子供じゃないんだからそんなこと聞かなくても。未経験なら素直になんでも聞けばいいんだよ。頭でっかちにならずに。
    あと人事ということだけど会社の規模は?本格的にやるなら新卒採用も含めて人事関係の勉強は欠かせないよね。けっこう大変ですよ。

    +0

    -4

  • 548. 匿名 2022/06/05(日) 02:55:28 

    >>535
    ありがとう…
    あなたのコメントスクショするね!
    44でも堂々としてればいい!て響いたわ…

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2022/06/05(日) 02:59:40 

    >>537
    なるほどオウム返しですか
    効果あるなら是非とも試したいですね
    顔にだしていたら
    ガルちゃんてすぐ顔に出すよねとしれっと言われて
    はぁ?!ってなっちゃって
    なんかもうお手上げでした

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2022/06/05(日) 03:01:22 

    >>484
    精力も衰え、それを彼女のせいにするという酷さ
    あなたが原因てどんな原因があるのさw
    またチャレンジしてまたできなかったら、さらにあなたのせいにしてこない?

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2022/06/05(日) 03:01:28 

    >>413
    お気持ちはわかるけど、母親が憎しみでいっぱいいっぱいになってたら娘さん悲しむと思います
    娘さんからしたら味方がいる、それで救われてると思うので
    娘さんが安心して過ごせる環境や関係作りにパワーを注いでください

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2022/06/05(日) 03:02:04 

    >>534
    内定おめでとう〜
    人事は未経験でも、それまでの仕事ぶりが評価されて
    正社員になれたのでは。だから仕事できる人なんだと思う!最初は慣れないけど、あなたなら大丈夫さ!

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2022/06/05(日) 03:02:19 

    >>547
    子供のような質問をしてしまいすみませんでした。
    回答ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2022/06/05(日) 03:02:46 

    同居しててパジャマで過ごしてて姑から嫌味言われたときに、休みの日に家でパジャマ着てくつろいで悪いですか?! って言ってみてぇな

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2022/06/05(日) 03:04:39 

    犬飼ってる人いる?
    うちの犬0時頃下痢したんだけど今眠いのか体調悪いのかいまいち分からなくて
    寝る場所はいつもと同じところなんだけど

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2022/06/05(日) 03:04:48 

    >>542
    やめると動き始めた矢先、コロナが広まり先行きが不安になったらしく、そこからズルズルと今に至ります
    そうですね
    証拠は大事ですよね
    労基署は身バレを恐れて拒否られました
    匿名も出来るよといったのですが、小さな町の小さな会社
    矢はりばれると
    相談もしたのですが当の本人が乗り気ではなく、それだけはやめてくれと
    困ったもんです

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2022/06/05(日) 03:04:49 

    >>552
    ありがとうございます。
    激務なのは覚悟しているのですが、採用関係の勉強は何から手を付けたら良いのか、今から出来ることはあるのかと毎日のように検索しています。
    まずは真摯に謙虚にいこうと思っています!

    +3

    -1

  • 558. 匿名 2022/06/05(日) 03:07:43 

    >>508
    息が詰まるよ

    うちは実家が同居だったけど、核家族で住んでいれば
    起こらなかった問題、喧嘩、面倒な事柄、ストレスがたくさんありすぎて、
    子供ながらに「しなくていい苦労をしてる」ってずっと思ってた。

    「貧すれば鈍する」だよ。
    お金のことは一旦置いて、同居した未来を冷静に考えてみて。

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2022/06/05(日) 03:08:43 

    >>541
    詳しく書くと人を選んで嫌がらせしてきます
    私は彼女からずっとお菓子をはずされてきました。
    くだらないかもしれませんが
    みんなの知らないところでしれっと姑息なことをしてくるので誰も知らない現状です。

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/06/05(日) 03:09:18 

    >>548
    スクショしてくれるなんて嬉しいな!
    そのスクショたぶん魔除けになるよ笑

    あなたも今夜そうやって優しい言葉で私を癒してくれたこと忘れないで
    こちらこそありがとう

    +5

    -1

  • 561. 匿名 2022/06/05(日) 03:10:25 

    >>544
    たしかに見た目弱そうなんですよ、童顔小柄で
    あきらかにアウトですよね。
    年下からもなめられますし
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2022/06/05(日) 03:10:44 

    >>257
    おかず大皿によそってない?個別に分けとけばおかずでお腹膨らむってのはないんだけど。おかずでお腹すくならご飯食べるしかない。それでもおかずで膨らんでるならおかずの量がおかしいと思う。
    あと、私ならそれしかないからーって言うだけです。ご飯嫌ならおかずだけだねって。後でお腹すごく空くだろうけど、あなたが自分でそうするって選んだことだから仕方ないねー、嫌なら食べなさいって。
    私からすると自分の要望叶えるためにワガママ言ってるだけにしか思えません。そのワガママ叶えるにはご飯食べて大きくなって、自分で働いてお金稼ぐようになってから自分で叶えなさいと言いたい。

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2022/06/05(日) 03:12:06 

    >>555
    体調悪いのかもしれないけど、1回の下痢くらいなら、朝まで様子見。
    朝になっても下痢が続いたり食欲なかったり、元気なかったら病院へGOじゃないですか?

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2022/06/05(日) 03:12:32 

    >>549
    ガルちゃんてすぐ顔に出すよね→「ああ、出てましたか」て
    しれっと言い返せばいいんだよ。
    「そうなんですー嫌なことあるとすぐ顔に出るんですー」とかね

    でもある程度やってダメだったら、相手頭おかしいってことだから
    本気で相手にしない方向で考えた方がいいかもね
    ある程度まともだったら普通は怯むからね

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2022/06/05(日) 03:13:36 

    >>558
    あー、、、
    やっぱりですか
    貴重な意見ありがとうございます。
    いいことなんて何一つなさそうですね
    旦那はラクになるなんてふざけたこというし
    板挟みになる事わからないもんですかね

    心底困ってます

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2022/06/05(日) 03:15:07 

    >>447
    お礼をしたり感謝を伝えるのは良いと思う
    仲良くなりたい理由がこれからも精神的に守ってもらいたい
    辛い時は支えてもらいたいという依存心があるならやめた方がお互いのため
    仕事は関係なくなるんだから友達として楽しく話したい、対等な関係を築いていきたいなら軽い感じで誘ってみて来てくれたらラッキー☆くらいの気持ちで

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2022/06/05(日) 03:15:18 

    >>121
    歯磨き粉がよくなかったって人がいたよ
    その人は歯磨き粉をしばらく使わないでいたら治ったって、治ってからは無添加みたいなのに変えたとか言ってた

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2022/06/05(日) 03:17:37 

    >>564
    あぁ、なるほど!
    言ってみよう。
    怯むかなー、、なんかプライドがやたら高いんですよね
    ちょっと言えばすぐカッとなって反論してくる
    自分がされたらぶちキレるくせに、、

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2022/06/05(日) 03:18:35 

    >>549
    もういっそ、何か言われたら「はぁ?!」って顔をして、
    すぐ顔にでるよね〜って言われても、はぁ?!顔キープで「そう?(誰のせいだと思ってんねん)」って、不機嫌アピールしたら、あ、怒らせたかなって相手わからないかな?

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2022/06/05(日) 03:19:29 

    >>534
    おめでとう!
    人柄と仕事ぶりを買われたんだね。

    がるちゃんで「心構えというか気を付けたほうが良いこと」を
    聞くような真面目な人は、絶対仕事できるし周りにも好かれる。
    あなたなら大丈夫。頑張りすぎて、無理しないようにだけ
    気を付けて、体大事にしてね。

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2022/06/05(日) 03:21:30 

    >>561
    いじめられやすい人ってファイトバックしないからって何かで読んだよ
    私もそうなんだけど、相手と同じ土俵に上がりたくないとか思ってやり返さなかったんだよね
    ただの弱虫なんだけど、それだと相手はいじめていい奴認定してくる
    同じことやり返さなくていいからヘラヘラしてやり過ごさない
    どういう意味ですか?って返したり嫌味には答えず無視したり少しずつでも態度に出してみてほしい

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2022/06/05(日) 03:24:42 

    2階のリビング(家族の生活スペース)で犬を飼ってるんだけど、老犬で足が悪く、目も見えないから、リビングの入口に柵をしてる。

    私はリビングを出入りする時、当たり前に柵を最後閉めるのに、

    他の家族はしょっちゅう柵を閉め忘れたり、隙間を開けっ放しにしていくから、うちの犬が分からず、歩いててリビングの外に出ちゃって、何回も階段から落ちてる。

    その度に私が、「なんでちゃんと柵を閉めないんだ!」って怒っても、他の家族は全然直さなくて、しょっちゅう開けっ放し。

    なんで簡単なことができないのか、家族に対しての怒りが半端ない。

    家族によってうちの犬がいつ殺されてもおかしくなくて、私までストレスで病気になりそう。

    こんな家族どうしたらいいですか?

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2022/06/05(日) 03:25:16 

    ずっと面接に呼ばれない
    もうパートが決まらないと思ってしまう
    食欲もないし眠れない

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2022/06/05(日) 03:26:07 

    >>569
    それやったことあるんですよ
    すぐ怒る~www
    とかいって笑いに変えてくるかんじですかね?
    は?お前のせいだろって顔してたら、しれっと話すりかえてきて
    またムカつくという
    難しい人です

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2022/06/05(日) 03:26:51 

    >>561
    童顔小柄、同じです(もう歳を取ったので関係無いですが)
    あまりそういう経験が無いのですが、とても面倒で気が強そうに見えているからだと思います。
    姿勢は常に正しく、眼力は強く、眉毛は少しだけしっかりめに書いています。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2022/06/05(日) 03:27:22 

    >>565
    きついね。
    旦那さんも、今がしんどいから
    目の前の楽な道に流れていきたい感じなんだね
    生活がつらいとそうなるね

    でも同居したら今とは違う問題やストレスが絶対に発生するし、
    将来的には介護は絶対することになる
    それを看るのは誰か?
    そこまで話し合わないと同居なんてできないよね

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2022/06/05(日) 03:28:53 

    >>349
    この本か、加藤諦三さんの本を読んでみては
    ガルちゃんお悩み相談室 Part5

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2022/06/05(日) 03:31:29 

    >>571
    めちゃくちゃわかります、、
    私やり返さないタイプです
    たしかに弱虫
    泣きたくなるし、、
    たしかに笑って誤魔化すクセあります

    そうですね
    なにかしらやってみたいと思えました!

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2022/06/05(日) 03:32:47 

    >>570
    ありがとうございます!
    先回りできるものは少しでも先回りしたい性分なだけです…
    暑いであろう日に入社なので、バテないように睡眠と食事に気を付けていこうと思います。
    少し気が楽になりました、ありがとうございます( ꈍᴗꈍ)

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2022/06/05(日) 03:33:41 

    >>575
    顔診断だとフレッシュでした、おなじですか?
    多分自信のなさもでてるんですよね
    そうですね、、眉毛濃くしてみたいです!

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2022/06/05(日) 03:39:36 

    >>576
    ほんとですよね、もうどうしましょう?
    絶望しかないです
    旦那の金銭面も10万浮くこと考えたら
    そりゃあ同居望みますよね
    しかし
    介護も無理です
    もらいゲロとかしちゃうタイプの人間ですし
    なにより私も長女ですので親まだいますからね
    旦那親だけ優先なんて無理があります、、

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2022/06/05(日) 03:39:51 

    >>572
    見える所に貼り紙。

    そんでご家族で集まって話したらいいと思う。
    忘れないように貼り紙したから今後は気を付けて欲しい。
    忘れてしまうと犬が怪我をする。だから必ず閉めて。と

    閉めていなかったせいで犬が死んでしまったら、
    自分が殺した事になるんだよ、と言う。

    たかが柵ではなくて、犬の命を守るための柵だから、
    うっかり忘れた、では済まないんだよと説明する。

    死んだらとか嫌なこと言ってごめんね
    あなたのわんこが長生きしますように

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2022/06/05(日) 03:40:55 

    >>580
    アクティブキュートとフェミニンでプロが悩む顔です…
    ソフトエレガントに寄せる意識の髪型メイク服装を選びがちです。
    フレッシュもソフトエレガントなら寄せやすいのでは?と思います。
    自分が好きな格好をして自信があるように見せるのが一番だと思いますが拘りがないなら挑戦してみては??

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2022/06/05(日) 03:44:41 

    >>25
    ヨーグルトはいつも同じものを食べていますか?
    ヨーグルト菌は種類が色々あるので、体質に合わない菌だとかえって固くなる場合があります。いつもと違う種類を試してみるのも有りかと思います。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2022/06/05(日) 03:50:08 

    隣家の木が育ち過ぎて、我が家のリビングと一室が以前よりも暗く感じています。

    しかもその木の落ち葉も、木に自生したツタのつるが我が家のフェンスや外壁に絡みついて困っています。

    コレってどうしようもできない事でしょうか。。

    南だれの家の下にある隣家で、裏庭の大木なので、恐らく住人はこの事実を知らないと思います。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2022/06/05(日) 03:53:30 

    最近もう全部がめんどくさくて、何とか日々仕事行ってる状態。身体だるいし、すごいやる気起きない。転職活動しないとなぁと思うんだけど、本音を言うと仕事も全部辞めて白紙になりたいって感じ。同じ人いる?

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2022/06/05(日) 03:57:54 

    お店とかに行った時に私にだけ
    適当な接客だったりため口きかれたり
    するお洒落な服を着てないから?
    何も言い返さないように見えるのかな

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2022/06/05(日) 03:58:39 

    >>263
    バイトは経歴より雰囲気で見てるよ
    接客なのにおとなしすぎるとか、営業なのに勤務時間や休みの日の融通が利かないとか
    そもそもやる気無さそうな感じ出てしまってる人とかはお断りされてる
    長く勤務して生活を安定させたいって気持ちを伝えてみてはどうかな

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2022/06/05(日) 03:58:46 

    お金の事に悩むの疲れた

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2022/06/05(日) 04:00:08 

    寝たいのに眠れない

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2022/06/05(日) 04:07:02 

    >>586
    有給や失業保険を使って目一杯休むことは出来なさそうですか?
    先ずはたくさん寝て食べて、働かなきゃ…と罪悪感を覚えないように期間を決めて働くことを休んでは如何でしょうか?

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2022/06/05(日) 04:08:35 

    >>588
    書類が通らず、面接の場がないんです
    長期勤務についても必ず履歴書に書いています
    心折れてしまって

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2022/06/05(日) 04:21:49 

    母親に関して相談させてください。

    母の現在
    還暦独身 一人暮らし 老猫3匹 貯金無し 年金未払い
    賃貸マンション住まい(給料の半分近くの家賃)
    猫により3DK全部屋、壁紙襖柱ボロボロ
    時給契約社員の薄給
    近所に私と妹が住んでいる(どちらも既婚子あり)

    こちらの希望
    ⚫︎このままだと母が働けなくなるまで今のマンションに住み続けることは明白、後々退去費用等私達姉妹が負担する事が目に見えている
    ⚫︎せめて給料の3分の1の安アパートに引っ越し
    ⚫︎家がボロボロすぎなのでおそらく退去費用が少なくとも50万以上になる為、貯金をしてほしい
    ⚫︎貯金してほしいが出来たとしても、おそらく月1万がやっと。
    ⚫︎私も妹も母に出せるお金も貸せるお金もない(貸すと返ってこなさそう)私が独身時代に3年近く仕送りしていたけど、当時今よりカツカツすぎて全て使っていたそう。
    私が現在専業主婦なのと、母に対して思うところが沢山あるのでこれ以上金銭面で助けるのは無理。

    なんとか全額でなくても30万くらい貯金してもらうにはどうしたら良いでしょうか…(足りない分はカードローンにしてもらって毎月の返済はこちらでチェック)
    上記の話を母にしても、分かってる、なんとかする、迷惑かけない、の一点張りで何年も状況は変わっていません。
    今まで金銭面で散々迷惑かけられたので全く信用できない…

    因みに猫は老猫なのもあり里親等は考えておりません。人見知り激しい子達なので母から離したらストレスで死んでしまいそう…

    何とか今の生活から脱出させたいのですが、私達が金銭援助するしか方法はないでしょうか…

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/06/05(日) 04:32:58 

    彼が異動先から私の部署に来てくれた。「何か用があったんですか?」って聞いたら、「◯◯さんに会いに来たんですよ。」って言ってくれて、色々話が出来た。

    異動になる時に、「終わりにしないで。会いにくるから。」って言ってたのは本当だったのかな。

    仕事が最近ミスが続いてしまって落ち込んでるって相談してしまった。
    「◯◯さんなら大丈夫です。」って元気づけてくれて、久しぶりに元気が出た。

    異動をきっかけに彼を忘れるつもりがどんどん好きになってしまう。どうしよう。不倫は出来ない。

    +1

    -2

  • 595. 匿名 2022/06/05(日) 04:35:51 

    >>593
    退去費用に関しては、耐用年数も差し引きできないのでしょうか。
    原状回復のガイドラインに即しても50万オーバーなのですか?
    猫の飼育によって通常損耗なのか故意過失なのかわかりませんが、減額も無理なんですかね…

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2022/06/05(日) 04:36:53 

    おたずねします、
    訳あってラインデビューしました
    登録してある電話番号全てに友達?みたいな連絡がいってしまい分かれた相手も含まれてます。
    どうしようもないですかね?

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2022/06/05(日) 04:37:24 

    >>592
    そんなに好条件出せなかったアルバイトの求人でも1人採用に対して80人の申込があったなんて聞くから何らかの理由で激戦になってるのかも
    私が知ってる話ではちょっとした田舎でなかなか求人がなく応募が殺到した、経営者が高い理想を求め過ぎて採用までいかない

    あなたが悪いんじゃなくて申し込んだ先が激戦区だったと考えよう

    どうしたら採用になるかの答えにはなってないけど働いてもいいかなって求人があれば淡々と申し込んで数打つ作戦でどうかな

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2022/06/05(日) 04:42:14 

    >>523
    大蛇の嫁はチョッと気になる笑

    +14

    -6

  • 599. 匿名 2022/06/05(日) 04:43:20 

    >>597
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/05(日) 04:45:29 

    >>572
    愛犬が大変な時に思いやりない人にイライラするだけアホらしいのでこれ買いましょう。もしくは閉めれない人たちに買わせましょう。


    PETSELECT ペットセレクト:ペットゲート おくだけとおせんぼ ウォークスルー Sサイズ | 超小型犬〜中型犬用 / ソフトフェンスシリーズ
    PETSELECT ペットセレクト:ペットゲート おくだけとおせんぼ ウォークスルー Sサイズ | 超小型犬〜中型犬用 / ソフトフェンスシリーズpetselect.co.jp

    PETSELECT ペットセレクト:ペットゲート おくだけとおせんぼ ウォークスルー Sサイズ | 超小型犬〜中型犬用 / ソフトフェンスシリーズ オンラインショップお問合わせ大阪ショールーム会社概要 HOMEコンセプト取扱い商品カテゴリー一覧新商品一覧犬用品猫用品ペット...

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2022/06/05(日) 04:49:13 

    >>79
    電話できる相手ができるといいですねってめっちゃ冷たい😭

    +60

    -0

  • 602. 匿名 2022/06/05(日) 04:49:50 

    >>593
    退去費用のことだけど
    壁紙は一般的に6年で減価償却なので故意過失(ぶつけて剥がれた喫煙など)であっても退去者からはお金取れない決まりです

    退去時に見積もりを出すのでクロス代が入ってたら対抗できますよ

    お母さんを変える方法は…先にお金をこっちに渡してもらうくらいしか思いつきません
    私も親で同じような悩みがあるんですが頭痛いですよね
    うちは母も父も離婚して別に暮らしててどちらも働けなくなれば生活保護のお世話になると思います

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2022/06/05(日) 04:50:12 

    >>593
    世間体を無視して縁を切ればいいんです。いい人ぶろうとするからしんどいことになるんです。いいですか、もしこのゴミみたいな母親が死んだら行政から連絡が来ます。それでも縁を切っているので関係ありませんと突っぱねましょう。葬儀費用など払ってくださいと言われたら全ての相続を放棄しますで終わりです。もちろんあなた方がゴミみたいな母親の“連帯保証人”になっていない前提です。

    いいですか、もう一度簡単に。縁を切ればいいんです。

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2022/06/05(日) 04:50:27 

    >>594
    大好きだった人と結婚したのに、他の女性にそんなこと言う彼のどこが魅力的なのかよーく考えて。恋は盲目とはよく言ったもの。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2022/06/05(日) 04:51:03 

    >>556
    では過労死しか道は無いですね

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2022/06/05(日) 04:52:50 

    >>595
    不動産屋さんに直接見てもらった訳ではないのですが、色々検索した結果、それぐらいになるかなと…
    敷金もはじめに2ヶ月分支払ってますが、家中臭いもけっこうするので現状回復するのに高額になると思います。
    故意に汚した訳では無い物に関して(カビや家具を動かした際の傷等)は支払い対象にならないけど、飼い猫が汚した傷つけた物に関しては全額負担になると不動産屋HPに記載がありました。
    退去時に高額だった場合、分割にしてもらえないか等は交渉するつもりですが…

    30万くらい貯金してもらって、残りはキャッシングしてもらおうかな…と考えています。
    返済状況は必ずこちらでチェックしないといけなくなりますが…

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2022/06/05(日) 04:56:09 

    >>136
    断る方が何かと角が立つと思うよ!頻度高くないから、その日はとりあえず我慢して乗り過ごすかな〜

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2022/06/05(日) 04:56:24 

    >>586
    時期的なものじゃなくて?
    私もぜーんぶ嫌になって物価の安いベトナムあたりで数ヶ月暮らすことを今日一日考えてたよ。実際借家とかも見てね。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2022/06/05(日) 04:56:54 

    >>602
    壁紙について知りませんでした!
    こちらでも調べてみて、請求が来たら対抗してみます!ありがとうございます!

    本当に頭が痛いしストレスの素になってます…
    お互い大変ですね…

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2022/06/05(日) 04:58:26 

    >>609
    横だけど甘いですよ。ペットが汚した物件は経年劣化など関係なく壁紙も全額請求が来ます。どうも杓子定規な甘い回答にすり寄りすぎですね。

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2022/06/05(日) 05:03:31 

    >>603
    近所付き合いも親戚付き合いも無いので世間体は特に気にしていません。
    ただ、感謝している部分も沢山あるし母親なので助けたい気持ちとイライラが混在している感じです。
    それと家の中があまり清潔でないので猫達が可哀想で…
    これ以上耐えられない事があった場合は、縁を切るつもりでいます。

    将来生活保護とかになって役所から連絡がきても、キッパリと知りません関係ありませんと伝えるつもりです。
    税金を払っている国民の皆さんすみません…

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2022/06/05(日) 05:06:00 

    >>4
    食べ過ぎてない?
    胃に食べ物が大量にあると、腸が消化のために体を長い時間睡眠させるんだって。カロリー計算してみて。

    +33

    -0

  • 613. 匿名 2022/06/05(日) 05:08:57 

    >>610
    やはりそうですよね…
    かなり酷い有り様な部屋なので、高額覚悟してもう一度母にきちんと話してみます。

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2022/06/05(日) 05:10:32 

    >>79
    押してだめなら、引いてみますか?
    毎日のラインから、少し間隔を開けるとか。脈なしでも、「私、○○が夢だから今、がんばって忙しいんです」くらいなポジティブ&あなたは眼中にないんですって出してみては?
    それで相手のアクションをみられては?

    +16

    -0

  • 615. 匿名 2022/06/05(日) 05:15:42 

    >>611
    縁を切れば仮に母親が死んだ場合、その死体を処理する責任があるのは母親の住民票がある自治体の長です。任せればいいんですよ。国民のみなさんすみませんとか言ってるとあなた自身の家庭もあなたの子供も不幸になりますよ?子供からしたら中途半端な母親はリスクなだけです。あなたは何を優先するんですか?自分の中途半端な気持ち?それとも自分の家庭や子供?

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2022/06/05(日) 05:16:12 

    >>41
    病気などないなら食生活を見直してみては
    小麦粉、白砂糖、酒、コーヒーなどのカフェインは身体を怠くすることがある
    それらの摂取回数を減らし、栄養バランスの良い食事を心掛けると身体が軽くなり、それに伴って思考も前向きになって活動的になるよ

    +14

    -0

  • 617. 匿名 2022/06/05(日) 05:16:59 

    旦那さんの風俗通い許せますか。
    結婚して2年の間に2回行っていたことが分かりました。お店のカードを見つけたのがきっかけで問い詰めたら、結婚して半年後にも一度友達と行ったと。
    現在結婚して8年。第二子妊娠中、風俗の検索履歴とサイト登録完了メールを見付けてしまいました。これはもう慢性的なものな気がしてきたんですが、それでも離婚せずに一緒にいる方いますか。 
    専業主婦で幼子抱えて、帰れる実家はなし。旦那の稼ぎは悪くない。割りきっていくしかないのかなー。でも子供と一緒にお風呂入ってるのとか気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2022/06/05(日) 05:18:18 

    >>609
    見積もりを出す前に「クロス代や○○代は取られないですよね」とか言ってしまったら他の名目で上乗せされる可能性があるので必ず見積もりが出てから減価償却のことで対抗してください

    最近は退去者さんもネットで調べたりしてて対抗するので法外な請求は減ってると思うしあまり心配されなくて大丈夫と思います

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2022/06/05(日) 05:20:54 

    >>478
    私だったら、いっそ別居(旦那は姑のとこに住む、自分は安い賃貸で一人暮らし)、して離婚を視野にいれるのもありかな。
    私の場合は、女一人くらいは働いたら生きていけるので、子供がいなきゃどうとでもなると思っているから。
    はっきり「姑との同居は嫌」と言えばいいよ。

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2022/06/05(日) 05:21:47 

    >>617
    自立もできずATMが必要なら我慢しなさい。経産婦が何を贅沢を言ってるんですか。自分の旦那だけは風俗とも縁が無いとか思って結婚したとかそんな幼稚園生みたいなことを言い出さないですよね?…

    +2

    -10

  • 621. 匿名 2022/06/05(日) 05:24:14 

    >>618
    詳しくありがとうございます!
    それで何とか交渉してみます!

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2022/06/05(日) 05:25:02 

    今年高1です。
    4月にあった学校の心臓健診の通知が来て、病院で再検査する事になりました。
    正直今まで心臓とか気にした事なかったのに怖い…走ったり階段で心臓がバクバクなるのも気になるようになりました。

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2022/06/05(日) 05:28:55 

    >>620
    2度の風俗だけならまだしも、妊娠中にそんなこと考えてるのかと思うと気持ち悪いし腹立たしいです。加えて出会い系も始めたらしく、こちらは単純に体以外でもお友達募集みたいなプロフィールだったので、完全に私には気持ちがないんだろうなと感じてます。
    多くの人は割りきってるんでしょうか。

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2022/06/05(日) 05:31:15 

    >>617
    第二子妊娠中とあるから、妊娠中は旦那さんの性欲発散は何かしてあげましたか?
    私は妊娠中だから本能(睡眠欲と食欲と同等なものを)我慢してよ、はきついと思います。旦那さんが言えない雰囲気を作ったのなら、あなたが頑なすぎたのでは?
    もっと性欲についてオープンに話せる関係を目指されては?

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2022/06/05(日) 05:32:07 

    >>136
    今ならコロナを理由に断るかな〜

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2022/06/05(日) 05:32:38 

    >>623
    その兆候、結婚前にもあったでしょ…。そんな旦那を選んだのはあなたです。子供が病んでもいいなら割り切って一生ATMとして付き合っていけばいいと思いますよ。でもあなたは我慢できないんでしょ?なら離婚しかないでしょ。人権の無いシンママになる覚悟があるのならですけど。世間は甘くないです。

    +3

    -4

  • 627. 匿名 2022/06/05(日) 05:32:43 

    >>615
    そうですね。
    実は今、第一子妊娠中でこの子に迷惑にならないように、この子にかけるお金を母に使う事は防がなければと思って何か現状を変える方法は無いかとここで相談しました。
    状況が変わらなければ縁を切るつもりでいます。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2022/06/05(日) 05:34:37 

    何か行動する時に調べすぎて悩んで決めれなくなる
    どうやったら決断力がつくでしょうか?

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2022/06/05(日) 05:34:39 

    >>22
    ブラウザで見てる。ブロ ックするの入れてると広 告出ないよ。

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2022/06/05(日) 05:37:08 

    こういう顔の人どこにいますか?

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2022/06/05(日) 05:40:16 

    >>16
    うちは地を這うアリも羽アリも家の中に大量発生してたけど、調べてもらったら中がシロアリでやられてた。
    駆除してもらったらアリ系は出てこなくなったよ。

    +15

    -0

  • 632. 匿名 2022/06/05(日) 05:40:17 

    >>622
    今、現在に痛みがなきゃ平気です。
    所謂、出先の機械だから接触が悪かったり、機械側の不備で要検査になることはあります。しっかり、院内にある機械で診てもらえばいいし、持病がなければ薬や治療することもないことの方が多いから気にしないでいる方が楽ですよ。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2022/06/05(日) 05:51:22 

    >>41
    私も血圧低いんですが、外回りの仕事してて歩き回ってた時は体調割と良かったです
    内勤になってからまた体がだるく…
    要は運動不足だと思うので軽い散歩から始めてはどうでしょうか

    +21

    -0

  • 634. 匿名 2022/06/05(日) 05:52:55 

    >>538
    旦那にも女子特有で陰湿だと言われました…私には合わないと。もっとさっぱりした女性がいる所もあるからって。
    人間関係て入ってみるまでわからないから難しいですよね。仕事内容は合ってたんですけど。

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2022/06/05(日) 05:58:20 

    最近のファッションがわけわかりません
    30代後半です
    最近のダボダボファッションは私が中学くらいに流行ったB系のダボダボをシンプルにしただけのように見えて脳が混乱します
    その上今年は臍だしがくるだと?それ確か小学校の頃に流行ったな…と
    流行って所詮作られてて繰り返してるんだと思うと追いかけるの馬鹿らしいです とはいえあまりに流行遅れな格好するのもアレですし
    どう折り合いつけたらいいですかね…

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2022/06/05(日) 05:59:14 

    >>627
    詳しくは言えませんが、私の母もどうしようもない祖母から私を守る、影響を受けさせないみたいなことをほざいてたくせに、結局最優先は自分がよく見られたいというものでした。祖母に金を使い、その愚痴は全て私に来ました。家族の楽しい思い出なんてありません。記憶で残ってるのは母親が祖母の悪口を言ってることとため息だけです。
    あなたもそうなりたいですか?妊娠中のお子さんが私みたいになってもいいんですか?そこをちゃんと考えてみてください。

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2022/06/05(日) 06:00:55 

    >>6
    自分が出来ない事を子どもに託すのは良くない。

    +5

    -7

  • 638. 匿名 2022/06/05(日) 06:07:29 

    久々推しができました。キュンキュン心が豊かになる一方で、こんなに自分の心にたくさんいるのに、相手は私という存在すら知らないんだと思うと虚しくなります。推しのいるみなさんはどんな気持ちなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2022/06/05(日) 06:08:39 

    >>20
    とりあえず腹筋から始めてみては。
    あとストレッチは大切!
    体が硬いまま運動すると怪我するよ

    +14

    -0

  • 640. 匿名 2022/06/05(日) 06:08:41 

    順調に生きてる友達に嫉妬してしまいます。

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2022/06/05(日) 06:08:52 

    >>636
    身内の悪口を子供に言うつもりはありませんし、子供に使うお金を母親を使うつもりはありませんよ。

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2022/06/05(日) 06:09:39 

    >>33
    旅行行きましょうー
    ホテルじゃなくて、ゲストハウスに泊まると、友達できたりしますよ

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2022/06/05(日) 06:09:47 

    >>66
    化繊の生地は避けた方が良いと思いますよ
    コットンとか麻でもレース部分は化繊を使用していたりするので、要チェックで

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2022/06/05(日) 06:11:13 

    >>97
    大丈夫ってどういう意味で?
    周りはプレが入園予約みたいな感じでやってる人がほとんどだよ。
    もし、いざ入園申込みになって入れなくても他にあるなら大丈夫じゃない。

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2022/06/05(日) 06:14:08 

    職場の23歳の男の子にアタックされてて
    ちょっと困ってます
    私は34歳、10個以上も年下の男の子に
    好意を寄せられてもどう対応していいか
    わかりません!罰ゲームかなんかなのかなとさえ思います。しかもめちゃくちゃ真っ直ぐに
    向かってくるので困っています

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2022/06/05(日) 06:15:17 

    >>585
    ありのままを話して、枝払いだけでもお願いしてみたらいかがでしょうか。

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2022/06/05(日) 06:16:59 

    4時半に夫に起こされた。
    ムラムラしたのかしらんけど、自分勝手すぎる。
    せっかくの休みなのに。
    妻を早朝に起こしてまでしたいなんて気持ち悪い。
    思いやりが全然ない。
    しまいに、私が嫌がり続けたら逆ギレしてきた。

    4時台に起こされて機嫌いい人いる?!とか言ったけど布団かぶって無視してくる。
    謝罪もなし。

    イライラして寝れなくなってずっとYouTube見てた。

    性欲に支配されすぎてほんとむり。

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2022/06/05(日) 06:26:23 

    シャネルのリキッドファンデーションが、
    3年経っても全然無くならないのですが、
    そろそろ買い替えた方がいいですか?
    マスクにつかないし、とても気に入ってますが。まだ半分くらい残ってて。
    劣化しまくってますよね?

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2022/06/05(日) 06:28:04 

    >>90
    人って危機的状況にならないと行動しない生き物らしい。
    あなたは今、働かなくても暮らせる環境なんじゃない?
    仕事しないと生活苦で死ぬ!って状況になれば嫌でも働くと思います。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2022/06/05(日) 06:32:14 

    >>90
    仕事辛いんですか?休職とか出来ない感じなんですか?

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2022/06/05(日) 06:35:01 

    >>24
    幸せだとか、生きていて良かったって思ってみたいよね
    ずっと消えてしまいたいって考えていて、でも無理だから死しかないって思ってた
    最近やっと「死ねないから生きてる」っていう気持ちもぼんやり分かるようになってきた
    そのうち幸せだと思える事もあるのかもしれないなとは思う

    +15

    -0

  • 652. 匿名 2022/06/05(日) 06:41:24 

    >>147
    そういうの理想だけど、コミュ症な人同士で? 辛そう。
    普通に人付き合いとか上手い人が間に入らないと繋がらないと思うよ。
    戸籍的に天涯孤独でも、普段から友達たくさんいるような人は孤独な人プチシェアみたいなのにわざわざ入ってこないと思う。

    +18

    -0

  • 653. 匿名 2022/06/05(日) 06:45:54 

    >>102
    自分が主催者になってサークルを立ち上げてみたら?

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2022/06/05(日) 06:47:06 

    >>16
    家って意外と隙間多い。狭い隙間に埋める粘土みたいなパテで全部埋める。多分水回り付近の隙間から入ってきちゃうんだと思う。家の外にはアリの巣コロリをぐるっと四箇所置く。うちはこれで出なくなりました。

    +10

    -1

  • 655. 匿名 2022/06/05(日) 06:49:06 

    >>35
    正直に、ほかに気になってる方がいるのでそっちも試してみたいという。
    めちゃ安い金額を提示する。
    欲しいテイストが変わったので他も試したい。
    など

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2022/06/05(日) 06:50:35 

    >>488
    33です

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2022/06/05(日) 06:50:52 

    子無しアラフィフですが、同世代のシングルマザーに嫌われます。全部別の職場でこれで3回目。

    +1

    -1

  • 658. 匿名 2022/06/05(日) 06:52:00 

    >>333
    芸人の土田が

    もしそうなれば(不倫)、大好きな4人の子供や嫁と一緒に暮らせなくなる。家も持っていかれるだろう。そして子供たちが成人するための養育費や慰謝料を全部合わせたら総額で2億円くらいになるのではないか。そんな2億の価値のあるSEXって何?
    そこまでの価値の女はいない

    って言ってて
    ものすごい共感出来た

    +7

    -1

  • 659. 匿名 2022/06/05(日) 06:54:24 

    >>637
    勘違い&的外れ乙

    +2

    -2

  • 660. 匿名 2022/06/05(日) 06:54:45 

    >>136
    ランチミーティングの日は時給つけてもらったら?だって仕事でしょ。とりあえず派遣会社に相談。
    そしたら、そのうち会社側も派遣は参加しなくていい、ってなるかもだし。

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2022/06/05(日) 06:55:45 

    >>577
    ありがとうございます。
    書店で、どちらかさらっと立ち読みして、合いそうな方を買って拝読しますね。
    ご返信くださったこと嬉しかったです!

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2022/06/05(日) 06:56:29 

    >>285相手に依存しないように気をつけて

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2022/06/05(日) 06:56:37 

    小さい事をクヨクヨ考えすぎて自分でも嫌になる
    あの時の行動はマズかったのでは…
    嫌な気持ちにさせたかな…
    なんでこうしなかったんだろう…

    こんなアホすぎる自分がイヤ

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2022/06/05(日) 07:13:34 

    >>24
    幸せってどういう幸せ?お金持ちになるとか大恋愛とか、一発逆転とか?
    小さい幸せはあちこちに転がってるぞ。



    +10

    -0

  • 665. 匿名 2022/06/05(日) 07:15:25 

    生理前で倦怠感が辛過ぎます。仕事は休めず休憩時間もリラックス出来る環境ではありません。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2022/06/05(日) 07:15:33 

    >>42
    ちなみにそろばんは何歳からどれくらい習ってた?

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2022/06/05(日) 07:18:39 

    >>12
    私はパニック障害で息苦しくなるので心療内科の先生に話したら室外はなるべくマスクを外すように言われたので自転車で移動してる時と犬の散歩する時はマスクを外すようにしてます。

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2022/06/05(日) 07:18:59 

    50代パート主婦
    元から髪細くて毛量なかったけど最近かなり加速しているように見えます。
    育毛剤、発毛剤リアップジェンヌ他試して効果特に無し
    まぁ半年ほどで変えるから良くないのか?

    シャンプーもそれ系
    毎日出かける前合わせ鏡
    地下鉄で上からのエアコンの風が恐怖
    ヘアスプレー類は数時間後余計にベチャとなるのでご法度、頭皮ファンデ買ったら美容師さんに
    「頭皮に汚れが溜まるから良くない、冠婚葬祭ぐらいにするべき」と言われ毎日、髪髪でプチノイローゼ🥲

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2022/06/05(日) 07:25:46 

    また、今朝6時すぎから
    たばこ被害。

    朝の気持ちいい空気を入れ替えていたら、
    たばこの匂いがおもいっきり入ってきて
    ガッカリ…

    くそー!
    臭いんだよー!
    たばこの煙を外で吐くな!
    空気清浄機買えよー!

    もう、ムカつきすぎる。
    毎日、朝と夜、休日は一日何回も。
    臭いんだよー
    くやしい…

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2022/06/05(日) 07:28:12 

    >>109
    その状態を焦ってると言います。
    拠り所が欲しいからって思ってたら、どんな相手でも誰でもよく見えちゃう状態になって変なやつを捕まえちゃうよ。

    まずは趣味を見つけるのはいいかも。

    +28

    -0

  • 671. 匿名 2022/06/05(日) 07:29:26 

    >>469
    返信いただきありがとうございます。
    「そりゃ病が進行していたら落ち込む人は多いよ」←この言葉に凄く気持ちが楽になりました😭
    世の中にはもっと大変な病気と闘ってても明るく振る舞ってる方もおられるのに、なんで私はこんなにダメダメなんだろう…と余計に暗くなっていました。
    家族にきちんと自分の気持ちを伝えようと思います。で、自分の出来る範囲で頑張ろうと思います。

    大人の意見だけでなく子ども側としての意見もいただけて、とてもありがたかったです。469さんのお母様も、469さんの存在や優しさに救われていたと思います。いいご家庭だったんだろうな😊
    本当にありがとうございました!

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2022/06/05(日) 07:29:34 

    >>33
    若いんだからこれからだよ!
    行動は必要だけど、変わりたいなら勇気出してー

    私はアラフィフに突入したけど、当時は悩んでるだけで行動できてなかったと今思います
    私のように後悔しないためにも勇気出しましょー

    +22

    -0

  • 673. 匿名 2022/06/05(日) 07:30:21 

    >>648
    少量でよくのびるということですか?

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2022/06/05(日) 07:37:14 

    >>48
    それ不正出血では?早めに婦人科行ってみてください。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2022/06/05(日) 07:37:41 

    たまたま近所歩いてる時に今住んでる物件の不動産屋と会って立ち話して、
    その時に話の流れで4月にコロナ罹ってーって話したら
    後日留守電が入っててブチギレな内容だった。
    賃貸なのに自宅療養したのか?なんで迷惑だと思わないのか?なんで連絡しないのか?そもそも本当に罹ったのか?3月に交通事故、4月にコロナなんて信じがたい。連絡ください。
    と。矢継ぎ早に。

    なんなん??

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2022/06/05(日) 07:40:50 

    新興住宅地に住んでます。隣の家がとにかく無神経で、挨拶しない、騒音、車はみだしてとめる、などが嫌ですが、特にうちの家との境に犬を半日程度繋いでるのがストレスです。
    犬は苦手だし、半日もつないでるとトイレとかどうしてるの?と臭いや吠える音も気になります。
    うちの敷地に直接どうこうというわけではないので言いにくいのですが、指摘するのはありですか。直接か、匿名の手紙か。普段は没交渉です。
    他にも犬を飼っている家はたくさんありますが、外で長時間放置してるのは隣ぐらいで余計気に障ります。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2022/06/05(日) 07:41:42 

    >>86
    井戸田潤がやった手術かな?お金があるならいいかも

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2022/06/05(日) 07:42:38 

    >>6
    お子さん何歳?勉強は好きな方ですか?
    私は数字が苦手なんだけど、娘は勉強が割と好きな方で、小3から通ってる塾からは、算数だけは絶対に教えないでと強く言われてるから助かってます。笑

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2022/06/05(日) 07:43:28 

    >>24
    私も死にたい気持ちがずっと消えない。
    どうしたら消えるのか本当に分からない。
    あの時は死にたいくらい辛かったけど今は幸せです〜とか言ってみたいけど言ってる自分が想像つかない。
    本当にどうしたら死にたい気持ち消えるんだろ

    +20

    -0

  • 680. 匿名 2022/06/05(日) 07:43:51 

    >>22
    犯罪を助長しそうな不快漫画とか目にするのも嫌
    女性用掲示板サイトなのにね
    こういう時こそ立憲民主党に女性や青少年を守ってもらう〜広告規制の法案呈して欲しいよね

    +33

    -0

  • 681. 匿名 2022/06/05(日) 07:45:22 

    >>665
    月2〜3千円も出せばピル買えるから飲むのをお勧めする。
    生理もものすごく軽くなるし、PMSとかなんだっけ?ってくらいない。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2022/06/05(日) 07:46:17 

    >>593
    猫と一緒に引っ越しても新居でまた壁紙汚すんじゃない?
    薄給なら貯金するのも難しいと思う。
    猫が死んだら県営団地とかに引っ越す。
    今は猫が老死するまで待つしかない

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2022/06/05(日) 07:47:03 

    >>676
    規約ってないの?

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2022/06/05(日) 07:48:52 

    >>33
    おはようございます。私も33さんと同じく、ひとりっ子の天涯孤独です。ただし、すでに50代。高齢喪女。色々あって現在求職活動中です。
    33さんは、きちんと資格も取られているし、お仕事面は心配なさそう。私は色々ポンコツなんで尊敬します。正直孤独な気持ちはなかなか無くならないと思います。私は歳を取り、自分の色々を振り返る時間ができた現在途方にくれています。
    33さんはまだお若い。これから素敵な出会いもあると思います。お友達にしても恋愛にしても、無理をせず自然にできるのが一番ですが、それがなかなか難しいですよね。どうかお身体には気を付けて。

    +53

    -0

  • 685. 匿名 2022/06/05(日) 07:50:58 

    >>668
    50代以上の女性でレディースアデランス的なのやってる人って結構いますよ。
    高いけど、どうしたって生えないところに何したってダメだし、常に不安が付き纏うくらいなら乗せたり植えたりした方が確実。

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2022/06/05(日) 07:51:10 

    >>12
    そんなあなたは鼻マスク

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2022/06/05(日) 07:51:13 

    >>395
    >>470
    長文のアドバイスありがとうございます。

    色々と諦めてきたつもりなんです。
    学校から帰ってくると沢山の荷物を玄関に置きっぱなし。
    リビングには足の踏み場もないくらいに散らかした物だらけ。
    朝のパジャマも脱ぎっぱなし。
    水筒、お箸セットもランドセルに入れたまま翌日を迎える。
    もう上げるときりがない程のだらしなさなのですが、これも何も言わなくしてみたんです。
    先日はリュックに終ったままのしわくちゃのカーディガンと毎日汗をかいて練習してただろう体操服で運動会に向かってました。
    でも死ぬわけでもないし、いつか気付くだろう。
    夜だけは早く寝て元気でいてくれればいい。早く寝かせよう、のんびり屋さんなので早く色々とやらせないと…いう感じでした。
    そう思ってましたが、それも諦めて何も言わなくなったこの二日間とても気持ちが楽になりました。
    親が口出しするのは最低限の事でもういいのかもしれませんね。
    普通に接するよう、努力します。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2022/06/05(日) 07:51:35 

    暗算ができない。
    10の位とか100の位が変わるやつは本当にできない。
    電卓使ってしまう

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2022/06/05(日) 07:51:42 

    派遣の仕事にエントリーしてもほぼほぼ落とされる。

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2022/06/05(日) 07:52:45 

    職場で気になる人がいるのですがまっったく2人きりになることがないので連絡先交換とかご飯に誘ったりすることができません。
    始業終業もお昼休みも私が彼より1時間早いです。
    さすがに皆いる部署で誘うことはできませんし、彼が出社するときやお手洗いに立つ時に待ち伏せも向こうからしたら恐怖だと思うのでできません。
    せめて世間話でも…と思うのですがどうやったら少しでも2人で話せるでしょうか?😭😢😖

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2022/06/05(日) 07:53:41 

    >>22
    蛇に嫁いだ娘っていうやつ、よく出る。
    気ん持ち悪い!

    +21

    -0

  • 692. 匿名 2022/06/05(日) 07:54:45 

    >>657
    職場でしょ?
    同世代シングルマザーの立場の人に嫌われて痛い事って逆になんかダメージある?

    その方達からお給料貰ってるの?
    明確ないじめがあって損害が出てるの??
    シングルマザーじゃない人たちからはどう?
    アラフィフじゃない人たちからは?

    職場にいるアラフィフシングルマザーの人数割合が殆んどなら確かに息苦しそうだけど、ごく一部でしょう?
    657さんが真面目に仕事こなしてるならほっとけば??

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2022/06/05(日) 07:54:56 

    心を許した人以外の人と関わるのが苦手。
    電話も苦手。

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2022/06/05(日) 07:57:40 

    >>18
    何のために彼氏が欲しい?
    自分を癒して欲しいため?
    自分を犠牲にしてでも相手を幸せにしたいって気持ちがなければ、自分のために彼氏を作ってもいずれ破綻すると思う
    そうなったらあなたは今よりも傷つくと思うから、同じ人間の男を拠り所にするべきではないと思う
    まずは自分に自信をつけるところからスタートした方がいいよ
    自分を愛せなきゃ人も愛せないよ

    +16

    -0

  • 695. 匿名 2022/06/05(日) 07:57:59 

    光回線がたくさんあってわからないです。
    電気屋さんに行って聞けばわかりますか?

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2022/06/05(日) 07:58:59 

    >>257
    おかずで好き嫌いがないなら決まった量を取り分けて、あとはパンでも良いのでは? パン好きの人は一定数いるし。米を食べないのがそんなに許せないですか?

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2022/06/05(日) 07:59:03 

    >>495
    最初は普通にタクシー使ってたんだけど、意気投合(?)して「もうメーター止めちゃうわ。お客さんが好きそうな場所あるから連れてっていい?」って感じで観光が始まった。
    もちろん下心とかそう言うのは全くなく、おじさんの娘とか孫の話を聞きながら(動画とかめっちゃ見せてくる)笑
    別に自分から積極的に行ってるわけじゃなく、自然と人との交流が生まれる感じで…一人旅するとその土地が好きになる率が高い。

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2022/06/05(日) 08:00:18 

    今年の正月に約8年連絡すら取ってなかった元同僚から、結婚連絡のついでに新年の挨拶ライン(何で急に連絡?と不審に思い既読付けずスルー)
    先月結婚式披露宴の出欠確認のライン(絶対人数合わせだろうなと思ってこちらも既読付けずスルー)

    無視したのでもういいのですが、正月の連絡を無視したのにも関わらず式の連絡をしてくる神経ってどういう心理だと思いますか?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2022/06/05(日) 08:01:08 

    >>690
    偶然をよそおい帰り道でまつわ〜

    って歌あったけど、ストーカーになっちゃうかな?(笑)
    でも、これくらいなら良いんじゃないかな?
    毎回だと怖いけど(笑)

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2022/06/05(日) 08:01:59 

    身長が低くて困ってます

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2022/06/05(日) 08:02:51 

    >>626
    人権の無いシンママになる覚悟

    ↑横だけど、酷い言い方。
    そう思ってるのはアナタだけです。
    世の中は厳しいけど優しい人もいます。
    >>617さんがまだお若いのなら、お子さんがある程度大きくなるまで待って(上の子が小学校入学、下の子が保育園入りやすい年齢とか)離婚なり別居を考えるのも良い。
    それまでに証拠集めや情報集め(弁護士の無料相談や経験者のブログなんかでも今は色んな情報集められます)して、お金も自分の貯金には手を出さずにおくんだよ。
    子供の事ももちろん大事だけど、自分がどうしたいかが大切です。
    母親が不幸なのは子供の人生に大きな陰を落とします。

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2022/06/05(日) 08:03:14 

    >>683
    戸建てが100単位で集まっているかなり大きい住宅地で、自治会はありますが、規約は聞いたことがありません。新しい土地で、自治会はほぼ機能してません。

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2022/06/05(日) 08:03:50 

    >>695
    So-netにすればよろしい

    +0

    -2

  • 704. 匿名 2022/06/05(日) 08:05:45 

    >>676
    実際に匂ってるか、吠えてる?

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2022/06/05(日) 08:06:29 

    既婚だけど不倫願望あり。

    みんなどこで出会ってるの?
    結婚してるのにどうやってそういうことになるわけ?
    自分が既婚だと相手引かない?

    私はディープめな付き合いは望んでなくてたまに話し相手になってくれたり3ヶ月か半年に一度どこか出掛けたり程度でいいんだけどな。

    +0

    -11

  • 706. 匿名 2022/06/05(日) 08:06:37 

    お洗濯について、お教えください。
    数年着用している化学繊維のブラウスなのですが、独特の臭いがついてしまって取れません。
    クローゼットから異臭がすると思い、原因が秋冬に着用するHoneysのブラウスからだと判明。ワイドハイターを使用し洗濯後、一旦は臭いが消えたのですが、また少し経つと臭いが戻っています。
    ちなみに、この臭いはHoneysのブラウスのみで、他の衣類は全くそんなことありません。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2022/06/05(日) 08:07:15 

    >>22
    braveってブラウザ入れてるよ。
    広告でなくて快適。

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2022/06/05(日) 08:09:24 

    >>479
    車は250万〜300万の予定です。
    家族4人のため、生活防衛資金として300万を残したいと思っています。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2022/06/05(日) 08:10:06 

    >>678
    4歳年少です!
    3個あるね・1個食べたから2個になったね・10数えたらね…とか生活の中で数を口に出すようにしてきたけど興味なし。3歳過ぎると数を数えたり数字を書く子もいることを考えると本当に興味がないんだなと…
    私も苦手分野で子供が算数で困った時に教える自信がないから、大人になるまでに日常使う計算は困らないくらいにしてあげたい

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2022/06/05(日) 08:15:34 

    近所の人のタバコ問題。

    タバコを吸う人がいてリビングにそのまま煙が入ってくるみたいに匂いがひどいです。
    窓をあけるの時間をだいたい想定しながら開けてますが、なかなか避けられません。

    このくらいの時間帯はタバコの時間だって注意しながら生活してますが、ひとりではないようで
    近所の人が何人か外で吸ってるようです。

    タバコ値上がりしてほしいです。
    一箱、2000円でいいと思います。
    オーストラリアなんかは、2500円以上のものがたくさんあります。
    もっともっと値上がりしてほしい!

    日本でもタバコ2500円になればいいのに。

    空気清浄機使えばいいのに、人の迷惑考えないで外にタバコの煙を吐く神経が信じられません。
    臭くて耐えられません

    +5

    -3

  • 711. 匿名 2022/06/05(日) 08:16:11 

    >>86
    私も旦那さんと同じくらいの歳に目の下のたるみとりました。同じく若い頃からずーーーっと悩んでいたので長年のコンプレックスが解消されて心の底からスッキリしました。私の施術したクリニックでは男性の患者さんも多いみたいでしたよ。

    +10

    -0

  • 712. 匿名 2022/06/05(日) 08:17:04 

    >>491

    私もびっくりしちゃって、呆気に取られて声が出ないです

    その後、一線を置くようにしてます 顔合わせれば、挨拶くらいするけど、もう友達だと思わない

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2022/06/05(日) 08:18:36 

    >>711

    危険はないのかしら
    やってみたいけど、病院選びが難しそうです

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2022/06/05(日) 08:21:10 

    >>703

    ソネット、いま解約しようとしてる
    長年ほったらかしでたけど
    ソネットのどこがいいんですか?

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2022/06/05(日) 08:21:41 

    >>695

    Wi-Fiルーター買わないの?

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2022/06/05(日) 08:21:53 

    小バエがわいて仕方なくて困ってます
    対策しても対策してもわいてくる
    どう対策してますか?

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2022/06/05(日) 08:22:51 

    >>571
    横だけどコレ分かる。
    同じ土俵に立たないってのは、同じ様に悪口を言ったり理不尽な無視したり暴言を吐いたり。
    こう言う事をしない事。
    おかしい事には堂々と反論して良いし(ただし言い方には気を付ける。感情的になったらダメ。)一人では難しかったら言いやすい上司や先輩を頼るのも手。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2022/06/05(日) 08:24:01 

    >>205
    ドキンちゃんを目指すw

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2022/06/05(日) 08:24:09 

    >>5
    それ強迫症とかじゃない?精神科いってごらん

    統合失調症のこと調べてたら結構自分が臭いかもって思い込んで、あとあとそれが前駆症状だったりしたよ。

    +17

    -1

  • 720. 匿名 2022/06/05(日) 08:25:37 

    >>215
    ほとんどの人が仕事辞めたいんじゃない?
    私も辞めたいよ(´д`)

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2022/06/05(日) 08:26:46 

    >>229
    その分ご飯減らすか動く

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2022/06/05(日) 08:28:55 

    >>26
    私は新聞紙や折り込み広告で丸めてビニール袋に入れて口縛ってから捨ててる。

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2022/06/05(日) 08:30:18 

    彼氏が結婚前に病院通いしてます。どんな病気なのか教えてくれません。聞いたらマズイですか?

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2022/06/05(日) 08:30:25 

    >>634

    仕事はあってるのにもったいないですね
    だけど、陰湿
    上司に部署かえてほしいとか、できないかな
    または他の人たちとあからさまに仲良くしてみせるとか

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2022/06/05(日) 08:30:46 

    >>4
    寝る前にホットミルク飲んでみましょう🥛

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2022/06/05(日) 08:31:58 

    4年同棲している彼氏は私と結婚したいと思っていないことが判明
    (仕方なく住まわせてやっている感覚らしい)

    彼氏41×あり
    私36初婚

    事情があってすぐに別れたり引っ越すわけにはいかないので、並行して婚活したいけどこれってアリなのかな

    アリ→+
    ナシ→-

    +2

    -7

  • 727. 匿名 2022/06/05(日) 08:33:31 

    何処行っても常連になると店員に、嫌がらせされる。

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2022/06/05(日) 08:33:37 

    >>723


    付き合ってても親しさによるけど
    聞かれたくないこともあるでしようね
    プレッシャーにならないよう、さりげなくなんとなく聞いてみて、それでも言わなかったら、大した病気でもないかもだし、ほっとく
    重病で、婚約とか考えてるなら言うはず

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2022/06/05(日) 08:33:42 

    >>709
    4歳年少さんだったら、そのまま様子を見るので充分な気がしました。
    (早期教育が当たり前の地域だと難しいのかな?)
    お母さんも、数字を意識していて偉いなって。
    小学校で嫌でも算数を習うので、そこでの理解度を見ていってからでいいのかな、と思いました。
    うちも幼稚園の頃は数字は全然興味なかったような。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2022/06/05(日) 08:35:28 

    >>728

    追加
    軽い性病の可能性もあるかも

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2022/06/05(日) 08:35:46 

    >>5
    コロナの後遺症に似たような症例なかった?
    無症状で感染したとは思ってなくて、この症状が続いたことでかかってたこと判明みたいな。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2022/06/05(日) 08:35:54 

    >>727

    常連にな理想になったら行くのやめる

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2022/06/05(日) 08:38:08 

    >>165
    本当販売して欲しい。

    +22

    -0

  • 734. 匿名 2022/06/05(日) 08:38:08 

    普段の会話で面白い返しが出来るようになりたい。
    生まれつきのセンスなんだろうけど、努力で改善出来るのかな。
    ガルでもユーモアのあるコメントしてる人たまにいるけど頭の回転良くて羨ましい。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2022/06/05(日) 08:38:46 

    >>188
    他にいい人が見つかったら別れる

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2022/06/05(日) 08:39:09 

    >>523

    私は仕事はまるでできないのに夜だけは有能、って言う漫画

    しつこい

    あと、大蛇と結婚

    +40

    -0

  • 737. 匿名 2022/06/05(日) 08:41:10 

    >>669
    わかる!私もタバコの臭い大っ嫌い。
    うちのアパート…多分奥さんに外で吸って!って言われてアパートの外で吸ってんだろうけど、他の住人が迷惑。吸い終わった後もずっと臭いがその場所に漂ってる。そこを通っただけで髪の毛や服まで、タバコの臭い染み着いちゃう伸びほんとやだーー💢

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2022/06/05(日) 08:41:24 

    >>197
    稼げなかったら諦めるんじゃない?

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2022/06/05(日) 08:41:43 

    >>710
    タバコより臭いものを外に置いたら外で吸わなくなるんじゃない?

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2022/06/05(日) 08:42:07 

    >>706


    寿命を迎えたのでは

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2022/06/05(日) 08:42:55 

    禁煙してます。
    禁煙中の方、どうやって吸いたい気持ち抑えました?
    煙草吸いたい、、、、ちなみに1月から禁煙してます

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2022/06/05(日) 08:43:19 

    >>736
    何で私の広告プロレスなんだろう。
    嫌いなのにww

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2022/06/05(日) 08:43:31 

    >>229
    レコーディングダイエット
    とりあえず食べた物を書く
    アプリがあるからそんなに手間じゃないよ

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2022/06/05(日) 08:44:38 

    >>726さんも彼氏さんももう冷めた感じなのかな?
    事情がよくわからないけど、並行して婚活する事が後ろめたいなら婚活なんかよりさっさと別れて家を出でスッキリしちゃった方がいいのでは。

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2022/06/05(日) 08:45:22 

    >>117
    「あなたは性格ブスだね!」

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2022/06/05(日) 08:46:36 

    >>741
    ⚠️グロ閲覧注意!!↓↓

    左、喫煙者
    右、健常者

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2022/06/05(日) 08:47:24 

    >>98

    すでに見にくくなってるんですか?
    私も緑内障って言われたけど、自覚症状もなく、信じられない
    緑内障の点眼薬は麻酔が効かなくなる、ときいてささなくなった
    胃カメラしたら、緑内障の点眼してると麻酔(鎮静剤)が打てないと言われたから
    胃カメラ必要な病気なので、点眼もうしたくない

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2022/06/05(日) 08:47:51 

    >>705
    自己中極まりなし。
    そんな都合の良い話。
    不倫の末に殺される事案もあるという恐れもあること忘れずに。



    +5

    -0

  • 749. 匿名 2022/06/05(日) 08:48:19 

    >>746
    ごめんスペース入れたんだけど反映されなかった…

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2022/06/05(日) 08:48:54 

    >>706
    タオルとかだと熱湯で少し煮ると臭さ取れるけど、ブラウスだからなー

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2022/06/05(日) 08:53:04 

    >>710
    本当迷惑だよね。
    食べてる時臭ってくると美味しいものも半減するしあちこちに臭い残るし、洗濯も干せない。こちらの鼻の中にもヤニがこびりつくのか、臭うんだよ。タバコなんて無くなればいいのに。迷惑かけてるなんてひとっつも思ってないんだろうなぁー

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2022/06/05(日) 08:53:47 

    >>706
    ワイドハイターより粉末の酸素系漂白剤

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2022/06/05(日) 08:55:08 

    >>705
    あなたの話は芸人並みに面白いの?出掛け先で優遇受けられる人なの?
    そうじゃなかったら誰がただの主婦とママ活でもないのに話してお出掛けしたいのよ

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2022/06/05(日) 08:56:19 

    >>281
    私もディナゲスト 飲み出してひと月です!
    どれくらいで効果出るものなんですかね…?
    先月も今月も排卵期になると下腹部が痛くなるのがつらいです

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2022/06/05(日) 08:57:04 

    >>705
    同じ様に不倫したい男なら引かないのでは。SNSやTwitter何かで声掛けたら直ぐ会えると思うよ。浅く遊びたいなんて不倫男は喜ぶと思う。私はやらないけど705みたいな感じで不倫してる男を知ってるからあるあるなんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2022/06/05(日) 08:58:13 

    >>716
    対策というか、一旦全部殺さないと孵化するのか増えてる。殺虫剤まくとこっちまで咽せるから、ファブリーズ系かけると良い。死なないけど動きが鈍くなって(羽根が濡れるから?かな)仕留められる。
    息子に教えてもらったよ。消臭スプレーだといい匂いだし、特に害ないと思うからいい事聞いたと思ってます。良かったら試してみて。

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2022/06/05(日) 08:58:34 

    好きな人が出来たけど、ただそれだけ。挨拶するくらいなんだけど既婚でもそれくらいなら誰でもあるのかな?勿論、それ以上は望んでないけど会社行くのが楽しい。ダメかな

    +2

    -2

  • 758. 匿名 2022/06/05(日) 08:58:51 

    腹筋が無さすぎて
    腹筋をすると翌日首と肩がバキバキに凝っちゃう
    動画でちゃんとしたフォーム見てもそうなっちゃう

    何から始めれば腹筋つくの…

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2022/06/05(日) 09:02:04 

    子供が欲しいのに授からないままついに40歳になってしまいました。自分の体力が年々落ちてるのを実感してもう無理なんだなあと絶望的な気持ち。

    近所の新居に小さな子供連れファミリーの方々が内覧に来ていたり新たに住んでいるのを目にしては落ち込んで、部屋にこもってしまいます。

    +6

    -1

  • 760. 匿名 2022/06/05(日) 09:02:14 

    屋外でのフォトウェディングのプランを見ていて、
    洋装、和装もして、ヘアメイク、着付け、撮影料、ブーケ、ブートニア、アクセサリーなど全部込みで2万6000円のものを見つけましたが安すぎませんか!!??

    私の時はもっと高かったです😭
    挙式(2人だけ)とフォトウェディング、ドレス2着で40万ちょっとでした。

    なぜ私の時と値段の差があったんでしょう😭

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2022/06/05(日) 09:02:15 

    パート先の人間関係が合わない
    シフト2人だけだから蜜
    お酒飲まなければ良い人だから自分が社会不適合者なだけの気もする

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2022/06/05(日) 09:02:46 

    >>3
    私は病院に行ってもよくならなかったのですが、下腹部トレーニングの腹筋とヨガでびっくりするほど改善しました。個人差はあると思いますが参考までに…。
    どうかご自愛ください😢

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2022/06/05(日) 09:03:19 

    >>654
    窓枠も結構隙間開いてる。触ると風スースーしてるし、蟻だけでなく小さい虫は入れちゃうから、今アパートだからマスキングテープ隙間に貼り付けてる。

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2022/06/05(日) 09:04:24 

    口が臭い。
    歯医者で歯石取りを定期的に行っても臭いのはなんでだろう? 
    歯科ではきちんと磨けてますって言われるくらいなのに。
    空腹時が特に臭い。
    後,排尿時にオナラがよく出るんだけどそれと関係あるのかなぁ?
    内臓がおかしい?から口も臭いんだろうか??

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2022/06/05(日) 09:06:53 

    >>764
    耳鼻科系の可能性もある

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2022/06/05(日) 09:08:37 

    >>760
    時代かな?コロナもあったし。

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2022/06/05(日) 09:09:26 

    >>37
    長子かな
    うちの長男も遅かったよ
    周りがおしゃべりな人が少ないとか、しゃべる必要がないくらいママがくみ取ってあげれちゃうとか
    主張しないタイプかもしれないし、まだそんなに気にしなくてもいいと思うよ

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2022/06/05(日) 09:11:13 

    >>262
    あなたはしっかりしてる子なので、色々真面目に考えちゃうんでしょう。そして少し繊細なのかもしれないね。とりあえず大学。って感じでいいと思います。とりあえず生きていれば、そのうちあっという間に歳をとって、今思ってる苦しい事を懐かしく思える日がくると思いますよ。楽しい事にも目を向けてくださいね。

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2022/06/05(日) 09:11:19 

    >>155
    コロナであちこちのキャンプ場が閉鎖された時に、住宅街が近くにあったキャンプ場が永久閉鎖になりました、以前から住民のクレーム、土地の使い方についてかなり意見があったそうです。
    早めに住民の声をキャンプ場と市などに伝えておくと対策してくれるかもしれないですよ。
    近隣に断りもなしとはちょっと酷いですし反対されて当然かと思います。

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2022/06/05(日) 09:11:28 

    >>723
    知ってた方が良いよ
    知ってて支えるのと知らないで支えるのは雲泥の差

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2022/06/05(日) 09:12:44 

    >>19
    探偵雇って証拠つかみなさい。
    スッキリして有利に離婚できますよ。

    +28

    -0

  • 772. 匿名 2022/06/05(日) 09:13:04 

    >>726
    時間内からすぐ始めた方が良いよ
    特に子供欲しいなら
    早めに家を出て!

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2022/06/05(日) 09:13:18 

    >>685
    668です
    やっぱりそうですよね
    部分的なウィッグ考えてます。
    下の子の学費あと後期払ったら気が楽になるから
    トップ用ニパターン買うつもりです。

    ご返信ありがとうございます😭😊

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2022/06/05(日) 09:14:21 

    >>13
    婦人科受診してみましょう。

    +19

    -0

  • 775. 匿名 2022/06/05(日) 09:14:52 

    >>758
    腹筋を鍛えるのに背筋も整えるのが大事らしいですよ。検索するやり方色々ありますね。
    あと腹筋にしろ、回数や種類が758さんの身体の状況に対してハード過ぎなのかも?えっそれだけなの…位を毎日続けるのもかなり身体変わってきますよ。

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2022/06/05(日) 09:17:04 

    >>64
    もう誰がかかってもおかしくない状況になってるんだから、気にしないでいつもどおりに挨拶すればいいんじゃないかな。
    あなたが不安そうにしてると子どもに伝わっちゃうと思うから、あまり自分を責めないでね。

    +29

    -1

  • 777. 匿名 2022/06/05(日) 09:18:01 

    >>765
    耳鼻科関係あるの?
    内臓じゃなくて??
    詳しく教えて!

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2022/06/05(日) 09:19:01 

    >>716
    どこから出てくるかにもよる
    生ゴミだったらゴミはこまめにビニールにまとめてしばる、抵抗なければ冷凍庫に生ゴミ専用の場所作ってごみの日まで入れておく
    コバエホイホイつかう とか?

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2022/06/05(日) 09:19:41 

    生理2日目に、発熱と下痢の症状が出て治ったんですが血が止まりました。
    病院に行くべきでしょうか?

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2022/06/05(日) 09:19:52 

    >>617
    行かないでって言って、直してくれなかったらまた考えたら?

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2022/06/05(日) 09:20:48 

    >>759
    40ならもう無理なんだから潔く諦めよう
    そういう人生だと割りきることも必要
    ペット飼ってみると良いよ

    +2

    -8

  • 782. 匿名 2022/06/05(日) 09:21:28 

    ブラジリアンワックスでハイジニーナにしてみたらめっちゃ黒ずんでて想像以上にグロかった…
    毛があってもなくても汚いとかどうすりゃいーねん

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2022/06/05(日) 09:25:56 

    >>18
    私も20代後半で同じような心境だったよ。
    仕事してても友人いても出会いって無いなーって思ってた。
    で、休みの日とか予定も無いし、バイトしてみようか(副業の許可有り)なって思ってやったことない飲食店に面接いったの。個人店で小さい小料理屋みたいなとこなんだけど。
    そこで緊張しながら1ヶ月バイトしてたら同年代の男性2人が入ってきて、マスターがあれこれ話しかけてくれて少しお話しできたんだ。
    それからそれぞれ向こうも何回かお客様で来店されて、
    片方と結婚したよ。今結婚して10年。
    面接の時は勢いしかなかったし今後1人かもーと思ってお金貯めたい気持ちだけだったけど、意外にも出会いがあって願ったり叶ったり。
    交際前にお互いのお仕事のこととか何故バイトしてるかとか、マスターありきだけど話せたのは大きかったです。
    ちなみに美人じゃないし、太い方です。
    でもバイトは細々教えてもらえるのが楽しくて大好きでした。
    今は夫婦でお店に顔出します。

    +22

    -0

  • 784. 匿名 2022/06/05(日) 09:26:27 

    アラサーです。近頃生理周期か40日前後、期間は4日程度で終わるようになりました。以前は30日周期で期間は8日程度で不順もなかったです。少し前に婦人科に行ったときは大丈夫よー、様子見ようねで終わりました。子宮頸がん検診は毎年受けてます。年齢的に普通のことなのでしょうか。

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2022/06/05(日) 09:26:38 

    >>596
    連絡先追加しないように設定してからやり直す
    or
    やり直せないならブロック

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2022/06/05(日) 09:27:18 

    玄米を白米急速モードで炊いたらシャバシャバになってしまったーー

    玄米モードで炊き直してるんだけどいけるかな?🥺

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2022/06/05(日) 09:30:28 

    子供を両親に預けてるんだけど、最近になって虐待されてるみたいで助けたい!
    旦那は役立たずで、あまり心配してくれない。
    どうしたらいいでしょう?

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2022/06/05(日) 09:30:50 

    家を建てて10年。

    そろそろ白蟻の契約更新しなければいけないけど…20万円もかかると思うと悩む!

    10年で20万円。

    皆さんどうされてますか?

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2022/06/05(日) 09:36:49 

    >>773
    素敵なヘアスタイルを自由に選べるってことですし、
    折角なので楽しみましょう。
    一度きりの人生ですから。

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2022/06/05(日) 09:36:50 

    中退した大学名をSNSのプロフィールに載せる男性ってどう思いますか?

    +0

    -1

  • 791. 匿名 2022/06/05(日) 09:44:44 

    >>70
    私も胃腸が弱く特にひどい頃は毎月のように急性胃腸炎になってひどく苦しみました
    疲れやストレスが原因だと思うのですが胃腸が痛くなる時は背中や腰がひどく凝っていることに気付いてストレッチやマッサージ、バランスボールで上体そらしをするとマシになりました あくまで私の場合ですが簡単にでることなので良かったら試してみてください ストレス源も無くせたらさらにいいんですがそれはなかなか難しいですしね。。
    良くなることを祈っています

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2022/06/05(日) 09:46:37 

    >>169
    そんなことがあったらショックを受けて当たり前だと自分が揺れる期間を許す

    同じ病気の人や団体をネットやリアルで探して交流する

    病気についてよく知る

    情報だけで思いこまずお医者さんに疑問点をよく確認する

    病気を忘れて好きなことを楽しむ時間を作る

    不安がつのるよね。でもこれからのことはまだわからない。お仕事も趣味も続けられたり別の形で生かされる道があるかもしれない。
    少しでも169さんの身体と心が楽になることを願ってます。

    +14

    -0

  • 793. 匿名 2022/06/05(日) 09:46:54 

    >>776
    ありがとうございます。そうですね、こんなこと初めてだからめっちゃ不安になってました。子供に伝わらないように気を付けます!

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2022/06/05(日) 09:47:32 

    >>759
    不妊治療とかされてるのでしょうか?
    私は不妊治療してる時に最初は小さいお子さん連れみたら辛かったんですけど、途中から、あやかろう、あやかって良いパワー貰おう、と思うようにしてました。
    また、不妊治療辛くなって、休んで旅行行ったりしてるときに授かりました。リラックスする方が授かりやすいかもしれません。
    私の友人とか、40代で子供産んだ人は何人もいるので、あまり思いつめず、何か気分転換したほうが良いですよ。

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2022/06/05(日) 09:47:55 

    腱鞘炎がひどくて困っている。保存療法とやらで湿布して安静にと言われているが主婦に手を使うなというのは現実的ではない…このまま整形外科に通うか整体に切り替えるか悩んでいる。

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2022/06/05(日) 09:48:02 

    >>715
    そういうのがよくわからないんです

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2022/06/05(日) 09:51:44 

    >>790
    本人は、一応頑張って勉強して大学合格したことをアピールしたいんだと思います。
    でも中退後に起業したとか、別の大学入り直したり、やりたい事に集中してるならいいけど、単にさぼって辞めただけなら、つまらない人だと思う。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2022/06/05(日) 09:58:22 

    >>186
    メッセージとは違うけど
    緊張してもいいや、会う目的は相手と自分が楽しい時間を過ごすこと!って自分に何度も言い聞かせるといいよ
    少しくらいぎこちなくてもいいのよ
    初々しくて真面目な人柄も素敵よ

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2022/06/05(日) 09:59:13 

    >>349
    文面から凄く努力出来るしエネルギーのある人だろうなって感じがしました、そこまでしんどいと思う状況でも“家から出る為に住み込みで仕事探してる”って行動力も凄いと思うし
    本来の夢は破れたとの事ですが、その夢に向かってずっと努力してきて培ってきたもの多そうですね、今は先が見えないとおっしゃってますが、絶対自分で道を開いていける人だと思いました、自分が全く違うタイプなので尊敬します。

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2022/06/05(日) 09:59:23 

    >>754
    半年くらい服用してますが、排卵時は痛みが酷くてえ?なんで?と思っていましたが
    前回と今回は鎮痛剤に頼らずに過ごせましたー
    生理もほぼ無いですが、2回くらい1ヶ月近く拭くと着く位が続く事も有りましたね。
    その他は少しの痛みがあるのみになりました。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2022/06/05(日) 10:02:12 

    >>1
    英語をビジネスレベルまでできるようになりたいのですが皆どう覚えましたか?
    外資系に転職したくて、頑張りたいです。

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2022/06/05(日) 10:04:38 

    >>777
    よこですが、蓄膿とかそっち系の事かと

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2022/06/05(日) 10:05:15 

    >>673
    伸びますね

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2022/06/05(日) 10:06:28 

    職場の既婚の人達で子供の会話してる中に入っていけない それ以外では喋るんだけど
    その話題になるとお呼びでないと黙って存在感消してるんだけど感じ悪いかな?
    どういう感じで居たらわからない

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2022/06/05(日) 10:07:22 

    >>801
    外国人のお友達を作る、外国人の彼氏を作る
    外国人の集うスポーツバーに行く
    2年ほど留学する
    英検一級を目指し、英会話教室に行く

    どうかなぁ

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2022/06/05(日) 10:08:13 

    >>740
    >>750
    >>752
    ありがとうございます。
    そのシーズンになれば着用都度洗うので、臭いが気になったことはなかったのですが、着ない間の消臭及び保管に悩んでおります。
    教えていただいた粉末タイプを試してみます!

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2022/06/05(日) 10:08:35 

    >>804
    ふーん、そうなんだと雑学をふやす、話の引き出しを増やすって感じで、聞いている
    興味が出てきたら、質問してみるとか

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2022/06/05(日) 10:10:20 

    >>760
    たぶん花やアクセなどの選択肢が少ない(追加料金で選択肢が増える)とか、撮影料込みでも現像料金(プリント料金)やケース代が別途がかかるとかあるかもしれない。(と思って見ている)

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2022/06/05(日) 10:10:24 

    >>804
    とりあえず相槌はしておいて
    さりげなくその場からいなくなるとかは?

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2022/06/05(日) 10:11:17 

    >>710
    その、近所のタバコの住人たちが嘿嘿と煙を出し始めたら、七輪でくさやとか焼いて見る
    もっと臭いニオイで対抗してみる
    あっちから苦情がきたら、タバコも迷惑なんでやめてくださいって言ってやる

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2022/06/05(日) 10:11:20 

    メンタルを鍛えたい❗️

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2022/06/05(日) 10:14:01 

    >>807
    あなたにはわからないじゃんとか内心思ってたりするのか気になって
    そう思われてたら話に入って行かない方がいいかなと思って黙ってるんだけど

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2022/06/05(日) 10:16:22 

    >>205
    趣味の集まりにいくつか顔を出してみる
    出会い目的じゃない会ね
    あなたの人となりをずっと見てるうちに好意を持ってくれる人もいるかもしれない

    文面から焦りと頑張りがすごく伝わってくるから、もう少し肩の力を抜いて「彼氏候補」としてではなく、人対人で素直に相手と接したらいいのかな〜と思った

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2022/06/05(日) 10:16:25 

    後輩が結婚出産ラッシュで病んできた
    30代後半で私は一応彼氏がいるけど結婚する気がなさそう…
    まともに生きてきたつもりだけど、人と比べると駄目な人生だった
    日々何となく苦しい気分で、価値がない自分にたまに死にたいと思いながら生きてます
    苦しみから開放されたい

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2022/06/05(日) 10:17:01 

    皆さん返信ありがとうございます。

    >>82
    看護師さんからのコメントありがたいです。
    未だに良い小児科、先生を見つけられなくて、病院に行くのが億劫になっていました。新しいところ探して相談してみます。

    >>112
    オートミールは与えすぎると消化不良になるんですね。子供がたくさん食べる子なので多めに与えていました…

    >>490
    バナナが合わない方もいらっしゃるんですね。少し食べさせるの控えてみようかな?

    >>584
    ヨーグルトは毎日小岩井の生乳100%ヨーグルトを食べさせています。
    体質に合わない菌があるんですね。今度からブルガリアにしてみようかなぁ。
    ちなみに584さんはどのヨーグルトを食べさせていますか?

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2022/06/05(日) 10:17:15 

    >>760
    っても、安そうなアクセサリーやドレスで
    ドレスとかのランク上げたりして
    結局は、何十万だと思うわ。

    浅草のレンタルの着物屋で
    そんな感じで結局
    レンタル代が良い値段になったことある(笑)

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2022/06/05(日) 10:20:32 

    >>802
    そういえば私,周りの人がわかる臭いが自分だけが感じなかったりする時がある‼️

    私よく上の歯が何本か染みて痛みが出ることが多々あって,現在も歯磨きの時のうがいとかすごく痛いんだけど,歯医者に行ってレントゲン撮ったり検査しても虫歯も特になく悪いとこなくて,医者には心理的なものって言われてた。

    でもたった今ネットで蓄膿を検索してみたら、それが原因で歯が痛むことがあるって書いてて、まさか!と思ったんだけど、歯が染みることもこれが関係してたのかな‥?

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2022/06/05(日) 10:20:43 

    >>804
    無理に入らずで全然いいと思います。
    私独身なんですが子育てエッセイ漫画とか好きで見るし、子どもってネタの宝庫で面白い話いっぱい聞けるから話聞くのも好きです。

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2022/06/05(日) 10:21:46 

    >>817
    耳鼻科へGOだ。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2022/06/05(日) 10:22:10 

    >>617
    うちと全く一緒です。
    風俗のカードでばれました。一回だけみたいです。印が一個しか押してなかったから本当っぽい。

    大喧嘩をしたけど、旦那がかなり反省したので許す方向へ。性病の検査もさせました。
    それでも何年もフラッシュバックして旦那を責め続け、許せない自分も嫌になり、許すことの不可能さを知り…
    結局私が浮気をしました。旦那を許すための手段です。それしかなかったのです。
    その結果、今は仲のいい夫婦に戻りました。

    浮気相手を間違えると大変なことになるのでお勧めは出来ませんが、それ位しないと許すことなんて出来ません。

    +5

    -2

  • 821. 匿名 2022/06/05(日) 10:22:23 

    >>56
    ミレーナって人の名前みたい

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2022/06/05(日) 10:26:09 

    仕事についていけない。1ヶ月前のこととか覚えていられない。しかもメモしたことを整理するのが苦手。

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2022/06/05(日) 10:26:29 

    >>583
    なるほど
    ソフエレなら近づけるかもです
    やってみたいとおもいます
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2022/06/05(日) 10:26:38 

    >>800
    丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!
    排卵期に痛みが出ていたのが同じ感じですね
    私ももう少し飲み続けながら様子を見ようと思います!

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2022/06/05(日) 10:28:33 

    >>632
    ありがとうございます。
    持病は小学生の頃に喘息でしたが、水泳やダンスをやってたら発作も出なくなりました。

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2022/06/05(日) 10:29:18 

    病気てお風呂シャワーさえ入れません😭

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2022/06/05(日) 10:32:13 

    29歳です。秋に入籍予定だけど結婚と同時に転職をするか年齢的にもタイミングを迷ってる。独身の方が転職は有利だろうし年齢的にも20代最後の今がいいと思う。結婚も20代のうちにしたい。

    職場の人間関係で最初失敗して、同僚からすごく嫌われてある事無い事悪評流されたり上司の見えないところで嫌がらせされてる。

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2022/06/05(日) 10:32:21 

    >>14
    すごくわかる!
    私も同じ!

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2022/06/05(日) 10:33:20 

    エロゲに白人ヒロインが少ないから、多くしたいんだけど方法ある?
    アルバニア - Wikipedia
    アルバニア - Wikipediaja.wikipedia.org

    アルバニア - Wikipediaアルバニア出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動カフカス・アルバニア王国(古代 - 8世紀にかけてコーカサス地方・カスピ海西岸に存在した王国。現在の北アゼルバイジャン - 南ダゲスタン付近...


    コソボ - Wikipedia
    コソボ - Wikipediaja.wikipedia.org

    コソボ - Wikipediaコソボ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この項目では、2008年にセルビアから独立したバルカン半島の国家について説明しています。その他の用法については「コソボ (曖昧さ回避)」をご覧くださ...

    ガルちゃんお悩み相談室 Part5

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2022/06/05(日) 10:34:57 

    彼氏が創価学会の本部長です。
    勧誘も説法もされないですが、忙しすぎてほとんど会えません。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2022/06/05(日) 10:35:25 

    >>241
    ・何かのついでに文句を言うのではなく、改まった話し合いの時間を設けて、本当に困ってること、悲しいことを相手を責めない形で話す
    ・相手の言い分も聞いて、妥協案を探す
    ・甘えて、相手をたてる
    (あなたが子供を見てくれてると本当に助かるわー、さすがこういうところが上手いのねとかなんとか)

    スマホの時間を大幅に減らすのは難しいと思うけど少しは協力的になってくれるといいね

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2022/06/05(日) 10:35:29 

    >>673
    伸びますね

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2022/06/05(日) 10:38:10 

    >>794
    温かい言葉ありがとうございます。
    授からない日々にコロナ禍のストレスも加わったせいか、ある日から自律神経が崩れて今は妊活全てやめています。
    戻る兆しも無く、もう無理なんだなと落ち込む日々です。サッパリ切り替えられたらいいのですが、ことごとく希望する方向と別の道に向かっているのがつらくてなかなか前を向けなくて…

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2022/06/05(日) 10:39:10 

    >>18
    甘えてんじゃねーよ。って思った。

    +2

    -12

  • 835. 匿名 2022/06/05(日) 10:40:02 

    アラフォーです。
    二人の独身(既婚歴なし、実家)の友達からの発言により傷ついています。
    付き合いは高校からと長いです。
    Aからは
    なんで子供作らないのかなと思っていたといわれました。
    Bからは
    同棲長かったんなら子供の1人くらい作っておけば良かったのにと言われました。

    私は別に彼女達に子供が欲しいとか子供の話は一切したことがありません。なのにやたら子供子供と一方的に子供の話をされました。
    心理わかるかたいますか?
    そうだねぇ、、としか言い返さなかったことにより、悶々としてる日々です。

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2022/06/05(日) 10:40:19 

    >>812
    気にしなくていいよ、そんなこと。
    でも、あなたがそのように思うなら、その話題がでたら、そっとその場を離れたらいいと思うよ、
    特にその人たちは何もそこまで考えてはいないと思うよ

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2022/06/05(日) 10:40:41 

    >>815
    ネットで調べると、オートミールの量は離乳食後期で10〜20g、完了期で30〜40gと書いてありました
    大人でもオートミールダイエットをするときに食べすぎると下痢や便秘になってしまうらしいので、少しオートミールはお休みにするとか量を減らすとかして様子を見てもいいかもしれませんね!
    全然違う原因だったら本当にごめんなさい
    お悩み解決するといいですね!

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2022/06/05(日) 10:40:53 

    現在、転職活動中。

    会社にはまだ何も伝えておりません。
    就職先が決まってから伝えるべきか、退職意思だけでも近いうちに伝えるべきか…
    皆さまはどう思われますか?

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2022/06/05(日) 10:42:27 

    >>56
    ミレーナってPMSには効かないよね〜

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2022/06/05(日) 10:44:21 

    >>827
    まず、結婚おめでとー!!
    子供すぐ作らないって決めてるなら転職!
    作るなら続けて育休もらう!!

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2022/06/05(日) 10:46:42 

    アラフォー子持ちです
    パワハラで今月末に転職することになりましたが新しい職場が不安でよく眠れません
    同じ業種(事務)のところに派遣で入るんですが、派遣は私だけみたいです 派遣でなくてはとても入れないような大きな会社で、仕事についけいけるか不安です
    子供前で暗い顔はできないのですがパワハラされたトラウマや新しい職場での不安など、
    子供の学費のために頑張らないとと思うのですが心配事ばかりで前向きな気持ちになれず辛いです
    同じような環境でうまく行ったよ!という人がいればアドバイスもらいたいです

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2022/06/05(日) 10:47:29 

    >>838
    絶対決まってからのほうがいいよ〜

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2022/06/05(日) 10:47:49 

    いま排卵日なんですがとにかく異臭がする。
    毎回そうです。オリモノシートしてないと半日でパンツが臭くなる
    病院行っても異常なしでした。同じような人いる?

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2022/06/05(日) 10:49:02 

    >>259
    鬱になる考え方に一かゼロかって考え方があるんだって
    つまり極端な考え方ね

    私を嫌ってる人もいるかもしれないけど、普通な人、好きな人もいるかもしれない
    私だって会う人みんなを好きなわけじゃないしなー
    って思ってみるのはどう?
    気持ちはよくわかるんだけど「私が嫌われてるかどうか」に集中してるのはもったいない
    259さんが楽しくなることを探してみてほしい

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2022/06/05(日) 10:51:23 

    保育園栄養士ですが園長が気分に波があって嫌です

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2022/06/05(日) 10:51:32 

    >>78
    水分補給を多めに取る

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2022/06/05(日) 10:51:49 

    夫と夫の両親が不仲。
    もう夫は我慢できず絶縁したい勢い。
    仕方ないのはわかるんだけど、家族なのにそんなことしていいと思いますか?

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2022/06/05(日) 10:52:04 


    大学に相談室はない?相談してみたら?

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2022/06/05(日) 10:52:05 

    >>3
    私今回めちゃくちゃ経血多い…
    大腸の内視鏡検査したのも響いてるかな…

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2022/06/05(日) 10:53:42 

    >>827
    転職かな
    そんな会社とはオサラバして心機一転した方が良いかも

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2022/06/05(日) 10:55:55 

    >>705
    マッチングアプリでもすれば?

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2022/06/05(日) 10:56:48 

    異常にめんどくさがりで体調が良くないのもあいまってセルフネグレクト状態です
    めんどくさがりってマシになることありますか?

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2022/06/05(日) 10:58:34 

    >>785
    >>596です。
    やっぱブロックしかないですよね
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2022/06/05(日) 10:59:19 

    >>289
    難しいですよね
    ちょっとづつ自分を知っていってそれを叶えてあげるとか…
    自分が今本当に飲みたいものは何?って聞いて叶えてあげる
    本当に好きで安心できるものを自分に問うてペン一本からでいいから身の回りに揃えてあげる
    そうやって自分の小さな心の声をちゃんと聞いて大切にしてあげる
    そうするとだんだん本当に一緒にいたい人を選べたり 本当に居たい場所に居られるようになると聞いたことがあります
    なかなか難しいですが

    そんなことはもうやってるわ!って感じでしたらごめんなさい

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2022/06/05(日) 10:59:35 

    >>732
    そしたら行く店がなくなる。

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2022/06/05(日) 10:59:50 

    >>484

    付き合いやめる一択

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2022/06/05(日) 11:01:28 

    >>852
    面談くさがりが変わることはない
    でも面倒くせーと思いながら、もう危機的にどうしもうもなくなる場面になれば自ずと動くからいいと思うby面談くさがり 

    +3

    -1

  • 858. 匿名 2022/06/05(日) 11:02:27 

    普通科高校卒で資格なし、スキルなし、正社員経験なし、ブランク有りで自分のやりたいことが見つけきれません。自分にできることもわかりません。

    普通科高校卒の方がどんな仕事してるかお聞きしたいです。

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2022/06/05(日) 11:03:08 


    LINEで友達登録したショップが何度消去しても消えない

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2022/06/05(日) 11:06:37 

    非正規の公立幼稚園教諭や公立保育士とアニメイトのバイトで迷っているけどどっちが良いの?
    ガルちゃんお悩み相談室 Part5

    +0

    -1

  • 861. 匿名 2022/06/05(日) 11:07:02 

    >>814
    たかが一般人の自分に価値をつけようなんておこがましいと思えばいい

    まあ私は、鍋でそのままご飯を食べて洗い物を減らす私って本当天才だなって思ってるけどね

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2022/06/05(日) 11:08:44 

    >>604
    確かにそうなんですけど。
    彼は同じ職場で、私が困ってる時にいつも助けてくれて、笑わせてくれたんですよね。
    時々言ってくる口説き文句にもドキッとしてしまうんです。
    好きって気持ちは抑えられないけど、不倫はしないので大丈夫です。

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2022/06/05(日) 11:08:46 

    彼氏が8個下です、、、
    自分でいいのか、、悩みます

    若い子に比べたら、体もだらしないし
    顔だって良いわけじゃない

    いつか嫌いになられてしまうのかなと考えて毎日悩みます

    +0

    -1

  • 864. 匿名 2022/06/05(日) 11:09:19 

    >>858
    やりたいことも、出来ることも結局やってみないと見つけられない

    とりあえず勤務時間と通勤時間と給料をみて働く

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2022/06/05(日) 11:10:36 

    脇汗がひどいし、トイレは近いし両方ともあまり考えない方がいいと言われるけど、余計に気にしちゃう
    この前はまつ毛パーマの時、ほんとにトイレ我慢出来なくて、施術中に行ってしまった
    情けない

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2022/06/05(日) 11:10:53 

    営業職なんだけどお陰様で営業成績
    トップで周りによく褒められるけど
    本当は毎月毎月辛い。
    なんなら週毎に辛い。
    あまりにも褒められるからそれに
    応えなきゃという気持ちからの
    プレッシャーで苦しいんだと思うけど。
    天性だ!とか言われるけど
    本当は毎朝玄関で足がすくんでる事に
    誰も気付いていない辛い

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2022/06/05(日) 11:11:35 

    ペット可の物件を探してるけど見つからない…
    物件探しのアドバイスいただけたら嬉しいです🥲

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2022/06/05(日) 11:13:19 

    >>863
    彼女が8個上です、、、
    自分でいいのか、、悩みます

    年上の人に比べたら、金もないし
    顔だって良いわけじゃない

    いつか嫌いになられてしまうのかなと考えて毎日悩みます

    ↑あなたなら、なんて答える?なんて思う?

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2022/06/05(日) 11:13:39 

    >>322
    まさにです!
    もともと不安定でひきこもりがち、子どもも少し手が離れてきたら不安定がより強くなってきて、鬱々としつつも人と話したい気持ちも無くなってきてしまいただただつらくて。。
    すごく悩んだ挙句勇気を出してパートの求人に応募、先程電話がきて会話するだけでガチガチに緊張しました💦💦💦
    面接ってだけでちょっと不安定になりますが…とりあえず面接がんばってみます!

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2022/06/05(日) 11:15:41 

    >>863
    気持ち分かるな~。
    私も今好きな人は10個下。
    もしかしたら両想い?ってことも数多くあるのだけど、付き合ったらこっちがどんどん年取るし、悩むな~。
    あなたの場合はもう付き合ってるんだし、頑張って若さを保とう。

    +1

    -2

  • 871. 匿名 2022/06/05(日) 11:17:07 

    昨日、スポ少の当番で丸一日炎天下の下にいました。
    全身だるくてまだベッドで横になってます。
    活入れてください。

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2022/06/05(日) 11:18:17 

    目的も目標もなくただ生きてきた。

    だだ時間が流れるだけ、だだ年をとるだけ。

    成長しないし口だけ調子いいこと言って仕事も最後までやりきれないで溜まってる…

    40代50代どうやって生きていくべきなのか。

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2022/06/05(日) 11:19:25 

    >>334
    あなたが悩んだり傷ついたりしてる姿を見せない
    そういうのが相手のエサになるからね
    何かあったのかもしれないけど相手の大人げなさからしてあなたやお子さんの落ち度である確率は低そう

    自分は挨拶か会釈して、無視されてもこんな人もいるわよねーみたいな余裕な態度をとることをおすすめする
    他のお母さんたちとは感じよく過ごすように心がけて(擦り寄る感じではなく)、心の中では味方になってくれる人が増えるように心がける
    あとはご主人やご家族友人に愚痴言えると少し楽になるかも

    私は友人少なかった時に同じことやられたけど、翌年役員引き受けて知人が増えたら向こうから何も無かったように親しげに話しかけられて呆れたことがあるよ(態度には見せず普通に会話したけど)
    長文ごめん、何かに関わるのもきっかけにはなるかも

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2022/06/05(日) 11:19:34 

    >>871
    なに、だらだらガルちゃんやってるわけ??
    やるべき事あるよね?



    OS-1飲んで寝る事だよ!

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2022/06/05(日) 11:20:22 

    >>727
    嫌がらせされる程仲良くならない、コミュニケーションをとらない。

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2022/06/05(日) 11:20:23 

    >>2
    ガルちゃんからお話し仲間がいなくなるのは寂しいよ。

    +29

    -1

  • 877. 匿名 2022/06/05(日) 11:22:15 

    >>874
    あなた優しすぎる〜😭

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2022/06/05(日) 11:22:24 

    >>334
    ふつーにシカトする、私の人生に必要ない人って感じで。
    文句言ってきたら倍でめちゃくそに返す
    以上

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2022/06/05(日) 11:23:01 

    >>52
    実はってなんやねん
    お前をまず知らん

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2022/06/05(日) 11:23:54 

    >>617
    そこそこ稼ぐなら子供が成人するまで一緒にいて、風俗通いも放置するしかない。
    離婚したら、すぐに他の女と子供作って再婚して、養育費払わなくなるよ
    子供の為にほかの女や子供に取られないで

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2022/06/05(日) 11:26:26 

    >>70
    腸の不調なら過敏性腸症候群の可能性もあるかも。私はイリボー飲んで落ち着いてる

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2022/06/05(日) 11:26:52 

    >>877
    や、や、優しくなんかないんだから!
    全力で休んで、早く元気になってなってもらわないと、掃除洗濯料理誰がするのよ!なによりあなたが元気にならないと家庭の雰囲気が暗くなるんだから!!


    ゆっくり休みなさいよね!ふんっ!

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2022/06/05(日) 11:27:01 

    >>868
    ありがとうございます
    そんな事考えたこともなかったですね、、
    何だか頑張れそうな気がしました、、

    自分なら、それでもいいんだよ、そのままでいいんだよーって思います

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2022/06/05(日) 11:27:21 

    夫のことが嫌いになりそう。
    確かではないけど、なんか精神的に病気なんだと思う(夫が)。
    同じ話をなんどもしたり、ひどいかまってちゃん。
    こっちの気が狂いそう。
    こちらもイライラして毎日喧嘩が絶えない。
    でも別れを切り出したらもっと精神的にきて悪化してしまうのではと思うと何も言えずにいます。
    新たな人生を歩には早くしなければなんだけど。。

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2022/06/05(日) 11:27:45 

    >>883
    そう!あなただからいいんだよ!!!あなたがいいんだよ!

    まったく羨ましい限りだよ!

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2022/06/05(日) 11:30:07 

    >>359
    死ぬ時に後悔した系の本を読んでみたら?
    死の床について、ああすればよかった、こうすればよかったっていうエピソードを集めた実話集

    自分はまだ間に合う、でもいつ死ぬかはわからないからとりあえず今やってみよう、と思えるきっかけになるかも

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2022/06/05(日) 11:31:24 

    あんかけ焼きそばをメインにして献立組みたいんだけど、副菜とか何にしようか悩んでる😅

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2022/06/05(日) 11:33:20 

    ずっと頭痛が治らない。
    更年期なのか、偏頭痛なのか、肩こりなのか。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2022/06/05(日) 11:33:22 

    >>887
    卵スープとサラダがいいなぁ。。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2022/06/05(日) 11:35:59 

    >>837
    調べてくださりありがとうございます(;_;)

    今食べさせているオートミールにも目安量が書いてあるのですが、これって水も入れた量じゃなくて製品の量が10〜20gって事でいいんですよね?💦

    大人でもオートミールで下痢や便秘になるのは初耳でした。
    いえ、大丈夫です。面倒臭がってお粥炊いてなかったのでしばらくお粥にしてみます。
    本当にありがとうございます。

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2022/06/05(日) 11:36:31 

    >>860
    あなたがどちらを選ぶか迷ってるんですよね?
    将来的に保育士や幼稚園の仕事を長く続けたいなら、非正規でも経験積めるからそちらの仕事を。
    そうでもなくて、アニメが好きとかで、アニメイトで働きたい気持ちが強いなら、アニメイトでも良いのでは?
    あとは、賃金とか休みとかその他条件を比べる。
    仕事内容としては、保育士さんとかの方が大変だとは思いますが。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2022/06/05(日) 11:37:02 

    >>682
    汚したりしてたのは猫が若い元気な時で、今は皆老猫なので爪研ぎや悪戯、高い所へ登る等無くなったので大丈夫かな?と思ってます。
    引っ越し先では念の為爪研ぎ防止シールを貼るつもりです。

    今は貯金に専念してもらうのも選択の1つかもしれませんね。
    引っ越し数年後、猫が全員亡くなってしまったらもっと安い家賃も検討出来るし…

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2022/06/05(日) 11:37:18 

    >>736
    私は『サイコな教師』です
    ホント嫌だ……(T_T)

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2022/06/05(日) 11:37:35 

    玉ねぎってどれくらいもつかな、、
    前買ったけど最近料理出来てなくて

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2022/06/05(日) 11:39:47 

    >>705
    大体は不倫は職場や仕事関係だよ
    お客さんだったり

    仕事してる?
    男性と出会う率多めの仕事なら見つかると思うよ

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2022/06/05(日) 11:40:04 

    >>687
    のんびり屋さんだけじゃなく、とてもだらしないのですね
    身なりにも気を遣わない面は年頃になったらさすがに変わるかもしれませんが、散らかすだらしなさは荒療治しないとそのままかもしれません
    リビングなど共有部分は綺麗に保っても、本人の部屋は大学行くまでの辛抱と放置する覚悟を
    共有部分に置きっぱなしの物は本人の部屋に投げ入れておきましょう
    自分で出したものは洗濯したり洗ってやっても、出さないものは放置し、本人が困るまで無視です
    今まで母親がすべて面倒見てくれていたのを突き放されない限り、自分でしなくてはと思わないでしょうから
    主さんはどうぞお気楽に、お嬢さんよりも自分のお洒落や趣味にでも目を向けて、人生を楽しんでほしいです

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2022/06/05(日) 11:41:25 

    もうすぐ3歳の娘
    言葉遅くて心配

    赤ちゃん言葉だし、私と旦那以外ほぼ何言ってるか理解できない

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2022/06/05(日) 11:42:43 

    >>708

    借金嫌いなもので、、あくまで私ならですが。

    そしたら200万頭金で入れて、100万はローンでいいんじゃないでしょうか。利息1〜3%なら大したものでもないですし。
    今後投資の他に現金での貯金も継続していきますよね?
    ローン返済までのプランと、その後500万まで戻すのにどれくらいかかるかとか、しっかり目処が立つなら問題無いと思いますよ。

    +0

    -1

  • 899. 匿名 2022/06/05(日) 11:45:11 

    >>833
    そうだったんですね。お辛いですね…
    焦らず、まず体調を整えていきましょう。
    頑張りすぎないで下さいね。お体をお大事に。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2022/06/05(日) 11:46:11 

    >>183
    手当が大きいんですね。
    そのお給料だったら車持てると思いますが、住んでいる場所によって必要か不必要かありますよね。
    お給料低くても子供産んでいる家庭はありますよ。よくガルちゃんで低収入なのに〜って話題になりますよね。

    ガル男さんは20前半みたいだけど5年付き合ってたら彼女さんは結婚意識しているんじゃないかな。同棲したいって言っているみたいだし。同棲するのもお金かかるけど1回してみてはどうでしょうか?
    文章見てると自分に自信がないように見受けられる。お給料もいいし、自信持っていいと思いますよ!

    +7

    -1

  • 901. 匿名 2022/06/05(日) 11:46:33 

    >>1
    近所に引っ越してきた人。
    夜中の2時3時に外で怒鳴り声で夫婦喧嘩してる。引っ越してきて1週間くらいなのにすでに2回も。
    うるさいなーと思ってたら部屋から1歳くらいの子供が出てきた。

    次騒いでたら警察と児相に通報しようと思ったけどそれでいいのかな?
    同じ母親としてお母さんのメンタルきついのもわかるし、その子のこと考えると可哀想で...
    近所付き合いして子育てに協力できた方が助けになる気もするけど、旦那には関わるなと言われた。

    +6

    -1

  • 902. 匿名 2022/06/05(日) 11:47:58 

    >>791
    私は、漢方薬のんだり冷たい飲み物食べ物は取らないようにしたら、だいぶ下痢になる回数が減りました。

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2022/06/05(日) 11:50:36 

    >>885
    泣けました、、

    思ってた以上に切なくて、苦しかったのかなと気がつきました、、

    本当にありがとうございました

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2022/06/05(日) 11:51:00 

    >>13
    あー、わかる!
    49歳、今までずっと健康体で丈夫だったんだけどなぁ

    なんかスッキリしないし疲れやすくなった
    更年期かもだし、年もとったのもあるし(涙)
    婦人科行ってみたけど、異常なし
    もう無理はしないで、体も心ものんびりさせようと思ってるよ

    +48

    -1

  • 905. 匿名 2022/06/05(日) 11:52:29 

    >>870
    返信ありがとうございます
    自分ももう少し頑張ってみようと思います

    一緒に頑張りたいです

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2022/06/05(日) 11:52:58 

    振られた元彼に彼女ができました。私と付き合っていた頃は資格の勉強で忙しく、全然出掛けられなかったのに、今の彼女とはいろいろなところに行ってるみたいです。勉強はどうしたの?諦めちゃったの?なんで?と取り乱してしまっています。私も早く前を向きたいです。

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2022/06/05(日) 11:53:59 

    >>870
    ごめんなさい、、一緒に頑張ってみませんか?のお誘いです

    +0

    -1

  • 908. 匿名 2022/06/05(日) 11:55:43 

    子ども欲しいけど中々妊娠しない
    心折れないように頑張りたいけどどうせ出来ないしなぁって思ってる部分もある
    辛い

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2022/06/05(日) 11:56:36 

    子供の胃腸炎について相談です。
    子供が先週の日曜日に数回吐いて胃腸炎だと診断されてずっと下痢と吐き気が続いてたので1週間保育園を休んだんですが、今日も気持ち悪いとまだ言ってます。
    ご飯は食べられるようになったんですが、食べると気持ち悪いお腹痛いと言い出します。
    吐いた次の日から元気はあるんですが、ずっと気持ち悪いと言ってて金曜日に病院でも見てもらったら『そのうち落ち着くでしょう』と言われ終わりでした。
    皆さんなら明日から登園させますか?
    兄弟も胃腸炎になり仕事をずっと休んでるので早く行かせたいのが本音です。

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2022/06/05(日) 12:01:35 

    >>736
    私は巨根バーテンダーとそいつの片思い相手の不感症女の子の漫画
    絵が気持ち悪すぎるし、更にセリフも気持ち悪い…ぞわっ…

    俺で身体開発するのやめるか…?

    でっか…

    深夜のカップラーメン罪深い〜!

    とか…

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2022/06/05(日) 12:03:38 

    >>726
    「すぐに」てどのぐらいの期間なんだろう

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2022/06/05(日) 12:03:59 

    >>103
    プルーン食べるといいよ。1日2個

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2022/06/05(日) 12:06:09 

    >>570
    がるちゃんで「心構えというか気を付けたほうが良いこと」を聞くような人って真面目なのか?

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2022/06/05(日) 12:07:21 

    私も買い物してるだけですよ。何でだろう?>>875

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2022/06/05(日) 12:07:28 

    >>904
    なんでこれにマイナスがついてるのw

    +16

    -0

  • 916. 匿名 2022/06/05(日) 12:07:39 

    >>907
    太らない、肌を綺麗に、髪の毛の艶、を気にしてはいます。
    5歳くらい下に見られるように頑張りましょう。

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2022/06/05(日) 12:07:52 

    >>901
    私は旦那さんの意見に賛成
    通報すればあなたが警察に聴取されるんじゃないの??
    その怒鳴る夫から逆恨みされたらどうする?

    お母さんがつらいなら自分で通報して自分の身は自分で守らなきゃと思う

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2022/06/05(日) 12:07:58 

    >>165
    小○製薬っぽいネーミング

    +14

    -1

  • 919. 匿名 2022/06/05(日) 12:08:46 

    >>909
    さすがに医者に相談してください

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2022/06/05(日) 12:09:28 

    独身アラサー学生時代から今まで数人と
    お付き合いしてきたけどアラサーに
    なってからいい感じの人との距離の縮め方が
    分からなくなってきた。
    周りからは礼儀が正しすぎて隙がないとも
    言われたことがある。
    向こうに誘われても好意があっても
    有意義な休日をお過ごし下さいなどと
    発言してしまい自分なに言ってんだろと思う

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2022/06/05(日) 12:11:33 

    ピルやめてから、初めての生理って遅れるもんですか?予定日3日過ぎたけど来ず…。妊娠の可能性はなくはないですが、フライングで検査したら陰性でした。

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2022/06/05(日) 12:12:08 

    >>117
    一緒にいて楽しくないのは友達とは言わないから
    疎遠にしたあと縁切りすれば良いよ
    ムカついたら「ほんっと性格悪いよね〜笑」ってボソッと呟けば良い

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2022/06/05(日) 12:12:20 

    >>4
    若いうちは寝ても寝ても眠いのがふつう!
    アラフォーになったら寝なくても平気になったよ。
    おかげで夜通し運転からのアウトドアアクティビティが苦もなくできるようになる。
    眠いときは寝てたらいいよ。

    +6

    -6

  • 924. 匿名 2022/06/05(日) 12:12:25 

    田舎の事務員。年収300万いかないのが悩みです。同じ会社でも他の部署は350〜550はみんなあるのに、事務だけ低いです。みんなのお給料計算や、保険手続き、請求書業務、掃除、雑用なんでもやっているのに、ただ良いように使われてる気がしてむなしくなってきます。どう折り合いつけたら自分の中で納得できると思いますか?会社は好きなので転職はしたくないです。ただ楽しく前向きに仕事したいです。

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2022/06/05(日) 12:15:20 

    仲のいい二人目妊活中の友達から2人目つくらないの?って質問がつらいです。
    金銭面で妊娠予定ありません。
    伝えても気になるようで聞いてきます。

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2022/06/05(日) 12:15:54 

    12

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2022/06/05(日) 12:16:31 

    >>775
    ご丁寧にありがとうございます!
    なるほど…むしろハードルが下がってやる気が起きてきました!ありがとうございます

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2022/06/05(日) 12:21:46 

    20代の通所女性の性的暴行 準強制性交容疑で伊藤優介容疑者(41)逮捕(埼玉県入間市)

    入間市内の障害者作業所に通所中の女性に乱暴したとして、埼玉県警狭山署は6月4日、
    準強制性交の疑いで入間市内の病院看護師 伊藤優介 容疑者(41)を逮捕した。
    調べによると、伊藤容疑者は5月5日、入間市内の障害者作業所に通所中の20代女性に睡眠薬を飲ませ、
    入間市内のホテルで乱暴したとのこと。
    調べに対し伊藤容疑者は容疑を認めており、「性欲を抑えきれなかった。」と供述。
    狭山署は余罪もあるものとして調べを進める方針。
    (2022年6月5日 読売新聞)

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2022/06/05(日) 12:23:22 

    >>727
    嫌がらせってどんなのですか?

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2022/06/05(日) 12:23:50 

    >>663
    私も同じタイプ
    いっそのことつきつめよう。演劇みたいにするの。
    頭を振り乱しながら
    あーなんでこんなことを言ってしまったんだ!私は極悪人!みなさん石を投げてください!
    って脳内でやる。一人で部屋でやってもいいけどw

    悶々とするんじゃなくて盛大に後悔すると、確かに悪いところもあったけど他の人も何かしら失敗してるんじゃないかな?そこまで絶望するほどか?って思えてくるかも
    来なかったらすみません

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2022/06/05(日) 12:25:27 

    >>4
    血圧は低いほうかな?
    低いと眠いって症状も出るみたいよ

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2022/06/05(日) 12:25:49 

    >>876
    明日になったらこのコメントしたこと忘れてそう。

    +0

    -1

  • 933. 匿名 2022/06/05(日) 12:28:06 

    >>924
    部署移動を申し出る

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2022/06/05(日) 12:29:07 

    >>888
    病院へ

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2022/06/05(日) 12:30:34 

    >>798
    ありがとうございます😭
    そうですよね、まずは楽しむことを第一に考えようと思います!

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2022/06/05(日) 12:30:42 

    >>582
    貼り紙はっても、見ないようにされたり、
    いくら言っても直さないし、注意してるとき逆に私が「うるさい!」と怒鳴られたり、
    実際に「〇〇(犬の名前)が死んだらどうするの!?」と言ったこともあるんですが、「はいはい、分かりましたー」と聞く耳持たないんです。

    話し合いの場を設けても、「うるさい!」で一蹴されるだけで、話し合いにもならないし、意味ないんです。

    今の子が寿命まで生きるのを願って、天寿を全うした後、もう家族と離れて暮らし、なんかもう関わりたくないかなと思います。

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2022/06/05(日) 12:30:46 

    >>920
    有意義な〜、は良くないと思いますよ;;
    相手からすれば線を引かれたように感じるはず…
    自分が若い:若さも隙になる
    相手が若い:隙など気にせず勢いで行動できる

    隙の出し方は言葉だけじゃなく視線や行動・表情も含まれます(押しても良いのかなと思わせる)
    モテる男性のアドバイスが参考になるかと思うのですが、
    二人で話していて盛り上がった時に口調が砕ける、笑顔が止まらない、楽しすぎてついそうなっちゃた恥ずかしいすみません!みたいな態度も隙になります。
    相手が結論を出せそうなレベルの悩みを相談したり頼ることも相手によっては有効です。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2022/06/05(日) 12:31:42 

    >>909
    同じく保育園児いますが、私なら行かせません
    無理してまたぶり返しても嫌なのでー

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2022/06/05(日) 12:32:04 

    >>924
    部署異動か、仕事増やしてもらって給料アップするかの2択じゃない?
    他の部署の人は残業とか技術とかそういう手当込みですよね?
    正直、書かれてる仕事内容なら仕方ないかなって感じ。

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2022/06/05(日) 12:33:01 

    >>768
    確かに考えすぎって親からよく言われます。難しいですが、頑張らずに生きようと思えました。本当にありがとうございます。

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2022/06/05(日) 12:33:10 

    >>894
    ググればいい

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2022/06/05(日) 12:34:50 

    >>391
    返信ありがとうございます
    とても素敵ですね!
    やはり391さんのような流れで幸せになることができればいいなと思えました。
    身を守りつつ出会いの場を広げる努力をします

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2022/06/05(日) 12:35:23 

    >>919
    >>938
    お返事ありがとう。
    やっぱり胃腸炎は無理させるとぶり返しますよね…
    明日は休ませて病院に連れて行ってみます。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2022/06/05(日) 12:36:13 

    >>525
    アドバイスありがとうございます。
    親と伯母は基本仲良くないけど喧嘩してたのは20年近く前の事だし、最近は認知症の母親(私から見たら祖母)の介護の事で色々相談しあっていたのでそこそこ関係が改善されつつあるのかなと思っていたからまさか亡くなった事を伝えない、お葬式すら呼ばないなんて衝撃的でした。

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2022/06/05(日) 12:36:19 

    >>126
    まずは自分の浮気をやめて自分は潔白になろう。
    正義の剣を振りかざすのだ。

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2022/06/05(日) 12:36:20 

    >>884
    悪化したら困るの?
    案外すぐに他の相手見つけて、相手はともかく本人は幸せになるかもよ

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2022/06/05(日) 12:37:49 

    >>906
    辛いですね…
    時間薬とは言いますがとても辛い!
    相手の事を考えてしまう自分はとても情が深い良い人だ!と思いっきり自分を甘やかしてください。
    美味しいもの食べて好きなものを観たり聴いたりして
    ただ時間の経過を待ってください。
    人は離れる時は言い訳しがちですが、その後の行動がその人の真意かと思います。
    もし復縁を考えるなら数年間は一切接触をせずに、再開したら一気に決めるパターンが有効かと思います。
    が、来る日に備えて自分を磨いて過ごしていたらどうでも良くなったわ、と心身共に美しくなって幸せそうな友人が沢山います。

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2022/06/05(日) 12:37:55 

    中1の子供
    はじめてのテストの結果を見て行ける高校はあるのかと私が悩んでます
    当の本人は全く気にしてなくて
    旦那は中1のテストなんて何もしなくても80点以上は取れるはずだと言うばかり
    塾に入れることにしたけど、子供の将来大丈夫かと本気で悩んでます
    本人は勉強できないのに看護師になりたいと言ってますが…

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2022/06/05(日) 12:38:59 

    >>906
    男と遊びに行けば?
    すぐにつきあうのはやめたほうがいいけど、いろんな男と会うといいよ

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2022/06/05(日) 12:41:03 

    >>551
    このトピで自分の小6の娘を無視してるって書いている人のことを言っているんだと思う。
    あなたの言う通り、母親はどんなときでも娘の見方でいて欲しいのに自分の娘の行動が遅いからって無視するなんて>>413は許せないんだと思う。
    ボコボコはダメだけど、近所に413みたいな人がいたら娘さんも救われるのにって思ってしまったよ。

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2022/06/05(日) 12:41:23 

    ただ平穏に暮らしたいだけなのに、いろいろと難題が来ます。面倒くさいです。やっと手に入れたのに。
    人の芝生は青いからですか?
    ほっといて欲しいと思うのは、病気かな?

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2022/06/05(日) 12:41:23 

    >>829
    自分で作ってFANZAかDLsiteで売りなよ

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2022/06/05(日) 12:41:53 

    >>2
    最近の私は何をしても何をやらかしても、死ぬ運命だし、歴史上の人物に加わるような出来事なんてこの人生でしないだろうからテキトーに生きている。

    +33

    -1

  • 954. 匿名 2022/06/05(日) 12:42:49 

    >>948
    本人にあった塾?
    成績悪いなら補習塾だよね?
    あとは一部の教科だけでも勉強を見てあげるといいよ
    3年ちゃんとやれば中の上の学校にはいける

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2022/06/05(日) 12:43:24 

    >>194
    鳴き声より糞被害が気になるけど羨ましい~!
    そんなにうるさくないよ。
    夜は寝るよ。
    私の家にもツバメさんきてほしいなー!

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2022/06/05(日) 12:44:16 

    >>945
    自分も色んな男と浮気している時点で潔白では無いし、正義の剣は錆び朽ちて使えないでしょう。
    でもそんな男のせいで自分が墜ちてしまうことはないとは思う。

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2022/06/05(日) 12:44:39 

    >>3
    私は2回違う病院で検査してもらったけど、婦人系の疾患は見つからなくて原因不明とか体質って言われたけど、のちに子宮奇形が発覚した時に恐らく痛みの原因でしょうって言われた。

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2022/06/05(日) 12:44:54 

    >>865
    脇汗はわたしも元々出るけど、トイレが近いのはストレスで頻尿になりました。
    ストレスとか抱えてないですか?
    ストレスを抱えて情緒不安定だったので、頻尿が一生治らないんじゃないかとか不安にかられて、どんどん悪い方に転がりました。
    内科とかでも相談したら普通に頻尿改善のお薬もらえたので、あまり悩む前に病院を頼ってください。

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2022/06/05(日) 12:45:33 

    >>20
    甘い飲み物をやめてみてー。

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2022/06/05(日) 12:48:57 

    彼氏なし39歳。仕事に生きるタイプでもなく、ただ毎日疲れてる。職場の若い子達見て、羨ましくなる。ここまできたら独身でも自分に色々経験感動を与えて生きたいと思ってますが、何かおすすめありますか?

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2022/06/05(日) 12:51:33 

    卵巣嚢腫小さくする方法知りたい

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2022/06/05(日) 12:52:27 

    身長160cm
    体重84キロの肥満女です
    12年前から精神科に通いだし
    うつ病などのくすりを飲み始めたら
    1年半くらいで30キロ体重がふえて
    見た目に劣等感があり友達もいなくて
    仕事もしていません… 40で実家暮らしで何もすることがないし
    どうすれば普通になれるのか
    なんでこんなことになったのか
    子供も結婚もしたかったけど
    絶望的です…
    悔しくて悲しいし惨めです…

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2022/06/05(日) 12:54:27 

    彼氏が欲しいけど(見た目は別として)その前にアスペルガーと発達障害を治したいけど治すのって無理なのかな いつも変なこと言ってしまう

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2022/06/05(日) 12:55:25 

    昨日失恋して何もやる気起きない
    月曜仕事休みたい

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2022/06/05(日) 12:56:46 

    >> 3
    >>56

    私も子宮線筋症による月経過多で、ミレーナ入れました!
    2月末に入れて、まだダラダラと不正出血繰り返してます…

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2022/06/05(日) 12:56:51 

    緊急!右目が痛くてものもらいになりそうです。。
    腫れたくないです。。何か対策ありますか!?

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2022/06/05(日) 12:57:29 

    >>943
    私も1週間休ませたばかりなので気持ちわかります。早く良くなりますように。

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2022/06/05(日) 12:57:36 

    >>939
    給与計算はソフト使ってたとしても専門の知識がないと漏れが出るときあるから、一般の事務業務よりレベル高いと思ってたけどそうでもないんでしょうか?年末調整とかも。

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2022/06/05(日) 12:57:50 

    >>109
    公共施設でやってる社会人の趣味サークルとかどうでしょう?

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2022/06/05(日) 12:58:28 

    仕事も恋愛もなにもかもうまくいかない。
    不安しかないし孤独。話を聞いてもらう友達もいないしまわりはみんなキラキラしてるから余計辛い。

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2022/06/05(日) 13:00:25 

    >>960
    通信制大学で一般教養を学ぶ事も選択肢に入れてくれたら嬉しいです。
    大人になってから自分が興味ありそうな科目を学ぶこと、
    新しい知識が増えることは感動もできますし、
    知識が増えることによってアンテナが広がります。
    アンテナが広がると感動や経験をキャッチしやすくなりますし、物の味方が変わることで自分に何か変化があるかもしれません。
    1科目から受講できるのも趣味に丁度よいかなと…!

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2022/06/05(日) 13:02:35 

    >>967
    ありがとうございます😢

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2022/06/05(日) 13:03:46 

    >>865
    お茶やコーヒーの量って多いですか?
    控えるとかなり効果があるみたい
    方法の一つではありますが

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2022/06/05(日) 13:05:10 

    >>964
    仕事中は仕事に集中するから職場行った方が気が紛れるよ

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2022/06/05(日) 13:06:14 

    >>948
    わたし中1は小学生のノリでテスト受けたからボロボロでしたよー
    自分でもびっくりしたの覚えてる。
    テストが全然わからなくて。

    勉強足りてないだけだから、どんなふうに勉強したらいいかアドバイスしたほうがいいかも
    英語は英単語すべて暗記、スペル書けるように
    英語読んで日本語訳できるように、英語の本文スラスラ読めるように
    社会、理科は覚えること多いからテスト3週間前くらいからボチボチ勉強する
    自分で問題作って正解できるように

    まだ諦めるのは早い

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2022/06/05(日) 13:06:18 

    >>960
    でも、自分で全てやってるんですよね
    仕事行って一人暮らし?
    わたしの友だちも独身で正職員フルタイムで一人暮らししてますが、独り立ちして暮らしてるなと思います
    すごく立派だと思います

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2022/06/05(日) 13:06:20 

    >>453
    誰か教えてー。。

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2022/06/05(日) 13:06:49 

    >>846
    ありがとうございます。
    意識して水分取るようにします!

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2022/06/05(日) 13:07:41 

    >>1
    美人を搾取する輩
    西村康稔・前経済再生担当相が、公式サイトで無断で撮影した女性の写真を「世界美人図鑑」と題して多数掲載、批判殺到  |  RAPT理論+α
    西村康稔・前経済再生担当相が、公式サイトで無断で撮影した女性の写真を「世界美人図鑑」と題して多数掲載、批判殺到 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    自民党の「西村康稔」前経済再生担当相が、自身の公式サイト内のブログで「世界美人図鑑」と題し、10年間に渡り女性の写真を掲載していたことが発覚し、国民から猛批判を浴びています。 2008年8月14日の投稿では、インドのデリー空港で撮影したとされる現地の女性3人...


    +0

    -0

  • 980. 匿名 2022/06/05(日) 13:09:39 

    両親の最期を見とり、諸事情で仕事を辞め、少し休んでバイトをしながら人生を見つめ直したいと思っていた矢先に癌が判明(もう治りはしないけど薬が合ってて見た目も元気で今は病人に見えない)

    そして、すぐにコロナ禍に入って。

    そんな状況で未だに無職ですが、コロナで避る事が出来た親戚達に無職を知られたくないです。
    バイトでも何かをやってる事にしたいのですが、何の職業と言えばよいか悩んでます。
    咄嗟には出て来ないもんです。


    親戚は前の会社を辞めたのは知ってるけど、病気なのも知られたくないし、無職も知られたくないんです。

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2022/06/05(日) 13:11:32 

    >>932
    覚えてるわよ
    多分生理前だからだとおもいたい。

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2022/06/05(日) 13:13:21 

    >>948
    看護師なら高校の看護科目指さなくてもなれるっちゃなれる…せいかん早いか遅いかの違い。
    頭悪くてもなれる。でも別の部分で根性はいる。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2022/06/05(日) 13:14:56 

    友達がいません。
    友達が欲しいです。

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2022/06/05(日) 13:17:04 

    >>960
    副業始めるといいよ
    新たな発見や出会いがあるし、今時経済的柱が二本あると安心よ

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2022/06/05(日) 13:17:22 

    >>983
    ガル友がおるで!

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2022/06/05(日) 13:19:03 

    バイトがなかなか受からない↓↓↓

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2022/06/05(日) 13:20:42 

    >>184
    家は朝の洗顔等のタオルも1人1枚使うよ 共用タオルは手拭きのみで使うかな

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2022/06/05(日) 13:21:16 

    社交不安障害(対人恐怖)ですが、どこ行っても(工場系)お局さんに初日しゃべる前からターゲットにされて意地悪されて耐えられず退職してしまい困ってます

    仕事したい気持ちはあるんです
    一人体制の仕事は続きましたが、若者限定だったので30前に辞めました
    頭悪いので工場系にいったけど、上記の通りで続かない…

    結婚に逃げれば?とかんじですが、対人恐怖なので無理という…
    一人で生きていかなきゃなので収入もある程度ある仕事じゃないといけない

    同じ対人恐怖のひとやアドバイスもらえたら嬉しいです
    おすすめの仕事ありませんか?

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2022/06/05(日) 13:21:34 

    >>968
    総務、経理って事務としてレベル高いし、需要もあるけど、給料は高くないのが一般的では?
    社内のことを正しく計算するのが当たり前のルーティンワーク(基本的に残業なし)だから。。
    何人くらいの何をしてる会社なのかわからないけど、
    他の部署が技術者や営業職なら、給料を比較しても仕方ないと思います。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2022/06/05(日) 13:28:52 

    >>15
    また誰かが被害に合う前に免停にならなきゃ駄目だよ

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2022/06/05(日) 13:30:22 

    隣に住んでる年の差夫婦の嫁。越して来て挨拶もないのに、いきなりゴミ当番を変わって欲しいと言ってきた。理由は親戚の結婚式で旅行も兼ねて数日間留守すると言ってきたけど、こちらは用があるので断りましたが、気になったのでゴミ当番前日に代わる事を伝えに行ったら「もうお葬式終わったんで大丈夫です」と・・・。
    結婚式じゃないの?と思いながらそれ以後会っても挨拶もなく睨まれる。何が気にくわないのかさっぱりわからないし、雰囲気悪くて困ってます。仲良くは出来そうもないので何か対処法はないかな?なるべく会わないように行動しています。

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2022/06/05(日) 13:32:19 

    >>1
    人一倍性欲が高いのが悩みです。
    私は既婚者ですが、同じ職場に気になる男性がいます。正直、体の関係を持ちたいです。因みに男性は未婚だと思います。
    私は奥手で何かと受身な性格なので、自発的に行動を起こすことはしてきませんでした。
    質問ですが職場内でセフレを作ったことある方っていますか?その方はどの様な経緯で関係を持ちましたか?
    不貞行為であるこは承知してます。旦那のことは今は好きではありません。

    +0

    -2

  • 993. 匿名 2022/06/05(日) 13:40:05 

    相手を立てて周りの気分を害さないように気をつけて
    周りの人間が言う「普通」の基準に合わせて周りの人の気分を害さないように身なりも言動も気をつけてるのにも関わらずあれこれ陰口言われるのはどうして

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2022/06/05(日) 13:40:50 

    気になっている人がいます。
    向こうも私の好意に気づいています。
    が、向こうの友人のことを私に勧めてきたり
    以前飲んだ時悪酔いして引きずってもない元彼のことが
    まだ好きだと言ってしまったら諦めなくていいじゃんと言われたり‥
    その割には飲みの場では必ず隣に座ってくれたり、
    可愛いね、と言ってくれたり誘いにも断られたことがありません。

    先日友人が直球で私のことどう思っているか彼に聞いてくれたみたいなのですがまだ知り合ってまもないし、よく分からないとのことでした。
    しかしそれも本心なのかどうか。

    私が悪いことは重々承知しておりますが、何かアドバイスくださると嬉しいです。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2022/06/05(日) 13:42:01 

    保育園のお迎えの時に『◯◯☜うちの子の名前、嫌い!!』と、別々のお友達から言われてるのを短期間に2度ほど耳にしました
    それと、お風呂の時にお友達3人の名前を出し『◯◯ちゃんのこと大っ嫌いって言うよー』と、訴えて来ました
    全員別の子です
    うちの子は5月に3歳になったばかりの子です
    先生に聞きましたがお友達との関わりが下手と言うこともなく、特に問題となるような大きなトラブルがあったわけではないと言われました
    でも、この短期間(1ヶ月くらい?)に少なくとも5人から嫌いと言われると言うことはうちの子に問題があるとしか思えません…
    我が家ではワガママですが、お話も上手で、色々器用です
    まだ小さいので当たり前かもしれませんが、自分が1番!自分優先!と、言うところがあるのでそう言うのが原因なのかな…と、思ったりもします
    お友達に嫌いと言われて悲しそうではありますが、保育園に行きたくないとかそう言うことはまだありません
    何か出来ることはないでしょうか…

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2022/06/05(日) 13:42:41 

    色々不安な事があって今の時代、スマホでそれの対処方をすぐ調べられるけど、調べたらなんだかその不安を実際に引き寄せてしまうんじゃないかと思って調べられません。自分は運がない、どうせ自分は何をやっても上手くいかないと思っているのもあると思います。

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2022/06/05(日) 13:43:49 

    >>18
    漂ってくる空気がネガティブー。
    「私は仕事も欲しい、彼氏も欲しい、欲張りなんです!そのために職業支援も通いながら隙間時間にはマッチングアプリで相手めちゃくちゃ探してます!」
    ↑てな感じで今の自分を肯定しつつやってみて!物は考えよう、楽しんで!

    +13

    -0

  • 998. 匿名 2022/06/05(日) 13:44:10 

    >>954
    塾は補習塾です
    入塾テストを受けたら、数学は小6の算数まで遡って始めますと言われました
    厳しめの塾なので子供には合ってると思って申し込んでみました
    結果に表れてくれる事を願うばかりです

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2022/06/05(日) 13:46:06 

    >>994
    可能性として『傷心の子は落としやすいからワンチャンあり』と思われている
    『それなりに可愛いとは思っているが好きと言うレベルではない』
    じゃないでしょうか?

    素直にあなたが好き、元カレの話を出せば少し妬いてくれるかもと思って言ってしまった

    と、伝えたら可愛いと思います

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2022/06/05(日) 13:47:50 

    >>962
    ウォーキング、近所に徒歩で買い物、天気の気持ち良い日に少し歩く程度から始めて、段々と薬に頼らずにないかな?なんか少し筋肉つくまでいかなくても身体動くようになると心元気に強くなる感じするんだよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード